サマータイム導入(1時間早く出社)、あなたはどう思いますか?…賛成55%超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スレスト(東京都)
賛成。夜間の照明の節減効果があるから、地球温暖化対策に有効。
||||||||||||||||||||||||||||||||||| 34.50 %
賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。
||||||||||||||||||||| 21.32 %
反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。
|||||||||||||||| 15.89 %
反対。以前にもサマータイム導入は失敗している。日本にはなじまない。
||||||||||||||||||| 18.60 %
どちらでもない。夕方が遅くまで明るくなるだけで、自分には関係ない。
|||||||||| 9.69 %

http://www.komei.or.jp/know/vote/7/result.html


公明党ってフレックスタイム制導入賛成してたよな?
ゆとり出社できないじゃん。
2 みどりのおばさん(長屋):2007/05/30(水) 15:30:52 ID:cX+hFY/y0
ゲハでやれ
3 噺家(愛知県):2007/05/30(水) 15:31:11 ID:m2T+/7XE0
大勝利!!
4 留学生(東京都):2007/05/30(水) 15:31:44 ID:m372/h1j0
であれば、冬は出社を1時間遅らせるべき
5 ホテル勤務(愛媛県):2007/05/30(水) 15:32:04 ID:Rk1dzcfT0
出社しなければおk
6 バイト(岡山県):2007/05/30(水) 15:32:40 ID:qGWPcvxY0
眠くて効率下がるだろ
7 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:33:09 ID:B44bXWdi0
>>4
帰る時が余計暗いじゃん
8 支援してください(埼玉県):2007/05/30(水) 15:33:10 ID:OOhVchMN0
今回のサマータイムっておかしくね?
だって7ヶ月もサマータイムなんだろ?
1年の半分以上だぞ
9 スレスト(東京都):2007/05/30(水) 15:33:16 ID:By3HnMLhP BE:416232645-PLT(13389)
逆に考えて、
エアコン使う場所が1箇所に集中してたほうがいいじゃん。

どうせ家かえって速攻エアコンつけるんだろ?
10 自宅警備員(大阪府):2007/05/30(水) 15:33:20 ID:aB1PlPJt0
未だにサマータイムの仕組みが理解できない
11 タリバン(中国地方):2007/05/30(水) 15:33:24 ID:/XBGYtoO0
そもそも反対する理由が無い

ついでに残業増えるとか言ってる奴は筋金入りのバカ
12 県議(大阪府):2007/05/30(水) 15:34:11 ID:lwCNHkq00
賛成するやつは馬鹿
結局退社時間は同じになるだけw
13 作家(九州地方):2007/05/30(水) 15:34:17 ID:ezMO0tzz0
サマータイムブルーススレか
14 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/30(水) 15:37:03 ID:uLAydN6ZO
げつようび・・げつようび・・のスレ立てが1時間早く立って、もう3時かのスレがもう2時かのスレに変わる
15 検非違使(東京都):2007/05/30(水) 15:37:43 ID:hac7v/rm0
生活のサイクルを1時間遅くするのは楽だが、早くするのは非常にしんどい。
いま起床時間を1時間早めるとしたら、1週間は午前中だるくなる。

メリットがほとんどないんだから必要なし。
16 野球選手(大阪府):2007/05/30(水) 15:38:03 ID:nalCcWrF0
会社7時始業でいいよ
17 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:38:40 ID:g4pvHwHl0
プログラマー脂肪
18 フート(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:38:53 ID:c3e0D+8c0
鉄道とかどうなるんだ?
時間1時間ずれたりするのか?
19 果樹園経営(樺太):2007/05/30(水) 15:38:56 ID:01k/H2nMO
・サマータイム導入前の俺
6:00起床
8:00出社
22:00退社
1:00就寝

・サマータイム導入後の俺
5:00起床
7:00出社
22:00退社
1:00就寝



結論:パッと見変わらない
20 狩人(愛知県):2007/05/30(水) 15:39:20 ID:EO76IVxp0

いつもの残業プラス1時間早出になるだけwwwリーマンン歓喜wwww
21 みどりのおばさん(東日本):2007/05/30(水) 15:39:28 ID:kz9wrZlI0 BE:396150236-2BP(3367)
早く帰れるわけない
22 留学生(東京都):2007/05/30(水) 15:39:51 ID:gK1OYX9g0
>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。
>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

これ勘違いしてない?
23 中二(大阪府):2007/05/30(水) 15:40:08 ID:VWNtUDpD0
賛成がこれだけ多いってことは残業してる人って極少数なんだね
みんなだいたい定時で帰れてるんだ
24 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 15:40:13 ID:bz+alNaD0
家中の時計やタイマーを直すのめんどくさいから
このままでいいです。
25 洋菓子のプロ(東京都):2007/05/30(水) 15:40:35 ID:mVBS4lsb0
>早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。

時間がずれるだけなんだから早く帰れるわけじゃないだろ
26 支援してください(埼玉県):2007/05/30(水) 15:41:01 ID:OOhVchMN0
>>19
よ・・・睡眠時間が・・・
27 噺家(愛知県):2007/05/30(水) 15:41:13 ID:m2T+/7XE0
三交代の職場なので、意味がない。
28 下着ドロ(京都府):2007/05/30(水) 15:42:35 ID:3YufF5b20
>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

これが全てだな。
29 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 15:42:41 ID:/Yh4cP2uO
明るかろうが暗かろうが、受ける苦痛は等しい。
と、銀行のトイレでウンコしながらレス。
30 ウルトラマン(dion軍):2007/05/30(水) 15:43:25 ID:E1h5luKo0
俺賛成
だって夏の朝なんて暑くて寝てらんねぇし。

辛いのはサマータイムになった日だけ。

逆にサマータイム終わりの次の日は1時間遅く起きられるから楽。
31 おくさま(愛知県):2007/05/30(水) 15:43:27 ID:iM5uwIT30
あー週末はーあなーたーがいーるーさみしくないー
32 ボーカル(コネチカット州):2007/05/30(水) 15:43:41 ID:fWXj4oiDO
朝のサー残増えるだけだろ
33 通訳(大阪府):2007/05/30(水) 15:43:50 ID:PbC56jiX0
>>1
公明党が押してるの?暦をさわろうとするヤツは殺されるよ。
34 ジャーナリスト(千葉県):2007/05/30(水) 15:43:54 ID:ULz++oXQ0
午後9時ぐらいまで明るければ面白いのになぁ・・・
35 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 15:44:17 ID:/Yh4cP2uO
ケツが熱い・・・
36 国会議員(樺太):2007/05/30(水) 15:44:22 ID:GKj1+4sdO
小売り業の俺は何時までお店で仕事しなきゃならないわけ?
早く帰って家族と買い物とかいうが、そこで働く人間から言うとふざけるなって感じだ
37 機関投資家(静岡県):2007/05/30(水) 15:45:15 ID:ssE6PAW00
>>1

じゃあ学会員だけでやれよサマータイム
38 高専(宮城県):2007/05/30(水) 15:45:29 ID:y11UHN+d0
去年か一昨年、北海道かどっかでやってたじゃん。
テストとか言って。
あれどうなったんだよ。
39 ソムリエ(樺太):2007/05/30(水) 15:47:14 ID:83GVZzyoO
反対 七時の占いコーナーが見れないから
40 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 15:47:42 ID:J7++hlpZO
サマータイムだと?ふざけるな
一時間早く起きるとか俺はごめんだね
41 遣唐使(青森県):2007/05/30(水) 15:48:23 ID:1M92OXNv0
出社早くなってもいいから女子校生と同じ時間帯に帰りたいわ
42 おくさま(埼玉県):2007/05/30(水) 15:48:29 ID:Owndaqym0
帰るのが一時間早くなるんだったら賛成だけどさ・・・
43 タレント(兵庫県):2007/05/30(水) 15:48:36 ID:5ij3YMqW0
うちのお爺さんが死んでも動いているゼンマイ式時計の時刻調整
が面倒だから反対。
これ、サマータイム対応時計を売りたい時計業界の陰謀だろw
44 三銃士(神奈川県):2007/05/30(水) 15:50:26 ID:6A/LRPji0
例え導入されてもどうせサビ残拡大&生活のリズムが狂って体調不良続出で自殺者急増するだろうから
また数年で廃止されるだろう。
45 タリバン(中国地方):2007/05/30(水) 15:50:36 ID:/XBGYtoO0
ちょっと待て。
サマータイムて「全て」1時間前にずらすんじゃないのか?
46 支援してください(埼玉県):2007/05/30(水) 15:50:36 ID:OOhVchMN0
そういや電波時計は勝手に調整してくれるのか?
47 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 15:51:27 ID:bz+alNaD0
良く考えたら、猫の朝ごはん時間だけは自動的に
サマータイムだった。
夏になると朝4時にご飯出せ攻撃で無理やり起床orz
冬は布団を片付けるギリギリまで寝てるくせに><
48 ボーイッシュな女の子(catv?):2007/05/30(水) 15:51:46 ID:haLyF/6P0
かなり頑張って6時に起きてんのに、5時とか無理です
49 チーマー(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:52:47 ID:VyO98v+w0
電車が無くて通勤できない奴とか出そうだな
50 カメコ(東京都):2007/05/30(水) 15:53:15 ID:/IS1rimU0 BE:546134494-PLT(11700)
家庭200V>道州制>>>サマータイム>9月入学>裁判員制>>地上波デジタル
51 グラドル(秋田県):2007/05/30(水) 15:54:05 ID:ljaxR+Ym0
こんな面倒なこと止めろよ。昔やって失敗だろ。
52 火星人−(東京都):2007/05/30(水) 15:54:33 ID:bdf/9azR0
まだ明るいからって残業させられるだけだよ
53 保育士(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:54:49 ID:h8/8IC+y0
公明サイト内で投票って何の意味があるんだ
54 支援してください(埼玉県):2007/05/30(水) 15:55:19 ID:OOhVchMN0
前やったのっていつだっけ?
55 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:55:48 ID:g4pvHwHl0
時間を一斉にずらしたところで民間企業にはそのずらした時間に
出社時刻を合わせたりする義務があるわけではないから意味がない。
仕事しやすい時間帯に仕事する、って事なら公務員だけが勤務時間を変更すればいい。
時計を全国一斉に変える膨大なコストが無駄なだけ。
56 通訳(東京都):2007/05/30(水) 15:56:17 ID:qtFKMcSp0
一度導入して駄目だったサマータイムを、今更なんとしてでも通そうとしてる政治家って何?
57 タレント(兵庫県):2007/05/30(水) 15:56:37 ID:5ij3YMqW0
>>45
いえ
時計そのものがズレます

8時始業が7時始業になるのではなく、8時そのものが一時間早くなります
58 タリバン(アラバマ州):2007/05/30(水) 15:56:43 ID:uItnXxNR0
欧米かっ!
59 AA職人(コネチカット州):2007/05/30(水) 15:56:48 ID:29vb6XQCO
意味ないから辞めな
60 パーソナリティー(catv?):2007/05/30(水) 15:56:58 ID:rca0PqCC0
やりたい奴だけやれ
61 タリバン(中国地方):2007/05/30(水) 15:58:20 ID:/XBGYtoO0
>>57
だよなぁ。
なんかやけに残業増えるだのどうだの言ってる奴がいるが何で?
62 おたく(dion軍):2007/05/30(水) 15:59:21 ID:qwlx5kk40
>>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。

これは理解できない。
早く帰っても翌日早く出社するんだから、使える時間同じでしょ?
まだ6時だからまだまだ遊べる、なんてやったら翌日起きられないよ
63 経営学科卒(北海道):2007/05/30(水) 15:59:33 ID:PKvqnp850
時計ずらすのやめて
引く1くらい自分でするから
64 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 15:59:56 ID:J7++hlpZO
>>61
馬鹿だろお前
65 ソムリエ(大阪府):2007/05/30(水) 16:00:42 ID:qLFTYneX0 BE:62150235-2BP(3334)
電車が1時間速く動くんならいいよ俺は
66 タレント(兵庫県):2007/05/30(水) 16:01:49 ID:5ij3YMqW0
>>63
時計をずらさないと、他の人が言ってるように労働時間が結果的に延びちゃったり
するからね。
67 少年法により名無し(東日本):2007/05/30(水) 16:01:53 ID:4V/UeiK90
部屋時計、パソコン、HDDレコーダー、炊飯ジャー、エアコン・・・
時計あわせなくちゃいけないものの数が多すぎる。
68 2軍選手(コネチカット州):2007/05/30(水) 16:02:00 ID:Gth6Xk5ZO
ヨーロッパに住んでたとき、夕飯すぎても明るいので羨ましかったな。
ただね、宵っ張りのDQNガキは確実に増えると思う。
69 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 16:02:10 ID:795DvCie0
職住接近にしないと導入は無理。
70 支援してください(樺太):2007/05/30(水) 16:03:08 ID:51FQgFseO
外が明るいからって事務所の電気を消すのかな
71 通訳(東京都):2007/05/30(水) 16:03:16 ID:bvICtuCL0
そんなのスケジュール表を変更するだけでいいだろ。
(夏だけ9to5を8to4にする)
時計のほうをずらすなんてどこの未開人だよ。
72 イタコ(埼玉県):2007/05/30(水) 16:03:35 ID:TFtcfra/0
ヨーロッパなんて国ねーよ
73 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 16:04:21 ID:J7++hlpZO
>>71
同意。

なんで人間が時計に支配されなきゃいけないんだよw
74 タレント(兵庫県):2007/05/30(水) 16:04:32 ID:5ij3YMqW0
>>67
そう
そしてサマータイム対応の機械製品が売れるというわけさ。
まったくもって馬鹿馬鹿しい。日本の役所なんて結局企業の
御用聞き。

ただパソコンはBIOSで対応出来る可能性もあるよ。
75 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 16:04:50 ID:bz+alNaD0
>>71
サマータイムになったら時間自体がうごくじゃんか
76 イラストレーター(USA):2007/05/30(水) 16:06:10 ID:+PShiEOL0
アメリカみたいに5時に仕事終わらせられて、仕事あとにゴルフ1ラウンド回れるとかいう環境ならいいけど
日本でやったところで、外が暗くなるまで誰も会社から帰らなくなるだけ
77 司会(埼玉県):2007/05/30(水) 16:06:21 ID:DW4/fina0
どちらにせよニートには関係ないこと
78 べっぴん(東日本):2007/05/30(水) 16:07:12 ID:5+o8EL7L0
サマータイムなんて高緯度地域じゃなきゃ意味無いだろ
てか、北海道で実験したってのも作為的だな
79 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 16:08:05 ID:bz+alNaD0
×終業時刻が1時間早まる=帰宅時間が早まる
○終業時刻が1時間早まる=飲み屋での滞在時間が1時間延びる
80 タリバン(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:08:33 ID:uItnXxNR0
要は、「日本社会全体の動きを一時間早める」ための手段として、
時計を1時間早める、ってことだろ。
81 DQN(大阪府):2007/05/30(水) 16:09:00 ID:hEdl0+vL0
電波時計もサマータイムになるのでしょうか?
82 自宅警備員(catv?):2007/05/30(水) 16:09:53 ID:EDIlEXnT0
サマータイムに対してどうこう言うつもりは無いんだけど。
サマータイム開始日の、一時間早く起きる事が困難。その日一日地獄見そうだな。
開始日は、土曜にして土曜日、日曜日でリハビリしなきゃ対応無理ぽ。
逆に、サマータイム解除日は一時間余計に寝られるから天国ぽ
83 留学生(愛知県):2007/05/30(水) 16:10:05 ID:0o1N/e/A0
夜九時まで日が沈まないとか気が狂いそうになるだろ
84 新聞配達(福島県):2007/05/30(水) 16:11:28 ID:/gzj55YH0
いろんなものが狂いそうだ
85 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 16:12:08 ID:795DvCie0
ソースが公明新聞というのがイヤな感じ
86 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:12:26 ID:g4pvHwHl0
昼飯の時間が混乱するだろうな。
飲食店や弁当屋と企業が足並みそろえないと。
87 県議(大阪府):2007/05/30(水) 16:13:01 ID:lwCNHkq00
>>83
スカンジナビア半島に謝れ
88 書記(dion軍):2007/05/30(水) 16:13:04 ID:lD1rxiFd0
>>83
今でも夜八時は真っ暗ですが。
89 通訳(東京都):2007/05/30(水) 16:13:40 ID:bvICtuCL0
>>80
生活が太陽に縛られている時代ならそれでいいんだが、現代では
行動計画表(時刻表)をずらすほうが時計をずらすよりも楽でしょう。

たとえば24時間営業のコンビニなんて、レジのタイムスタンプはずれるわ
消費期限のコントロールは面倒だわでたいへんなことになるんじゃない?
90 タリバン(中国地方):2007/05/30(水) 16:13:59 ID:/XBGYtoO0
1時間早まる、の意味勘違いしてる奴多くないか?
91 女性音楽教諭(西日本):2007/05/30(水) 16:14:03 ID:7qWSaLqh0
渡辺美里スレかと思った
92 建設作業員(神奈川県):2007/05/30(水) 16:14:13 ID:2zm+BHd90 BE:299568645-2BP(4470)
>>68
あ、夏にイギリスにホームステイした時
「夜でもやけに明るいなあ」と感じたのはサマータイムのせいだったのか
93 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 16:16:45 ID:bz+alNaD0
>>92
それだけじゃないだろw
94 歯科技工士(東京都):2007/05/30(水) 16:16:54 ID:CgwFo1ID0
無職のお前らには関係ない話だな
95 パティシエ(岐阜県):2007/05/30(水) 16:21:00 ID:6nK7KzCU0
どうせ1時間早く出ても1時間早くは終われないぜ?
96 乳母(東京都):2007/05/30(水) 16:22:56 ID:gb9yjpuM0
>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え

アホじゃね?
寝る時間減らすのかよ
97 書記(dion軍):2007/05/30(水) 16:26:52 ID:lD1rxiFd0
1日24時間が変わるわけではないのに、
残業時間とか、家族と過ごす時間が変わるわけがない。
98 スレスト(チリ):2007/05/30(水) 16:26:59 ID:5TDtLola0
新幹線や国際線の飛行機も全て一時間早い時刻表に修正してくれるんかな?
その費用は国が税金から支払うの?
99 映画館経営(沖縄県):2007/05/30(水) 16:27:19 ID:N0PiFdAV0
サマータイム導入したら1日が25時間になると思い込んでる馬鹿が多すぎ。
地球よりも1日が長いどこかの惑星にでも移住してろやボケが。
100 文学部(catv?):2007/05/30(水) 16:27:21 ID:+im5k/1P0
窓の外の明るさが1時間ずれるだけで、生活はかわんねーよ。
それともおまいらは日が昇ってから沈むまでとか、不定時法で働くつもりか。
101 銀行勤務(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:28:11 ID:T/aVxQed0
10時出社20時帰宅がいい
102 書記(dion軍):2007/05/30(水) 16:28:39 ID:lD1rxiFd0
>>100
そういう奴らはたぶん今でも夏と冬で違うんだよw
103 女流棋士(樺太):2007/05/30(水) 16:28:54 ID:bYNh86V8O
経団連が推進してる時点で意図が透けて見える
104 タリバン(中国地方):2007/05/30(水) 16:29:21 ID:/XBGYtoO0
>>99
( ・д・)(・д・ )ネー
105 中小企業診断士(静岡県):2007/05/30(水) 16:29:28 ID:3FN34qq00
アメに4年間住んでたが
サマータイムは一文の特にならないと感じた
ただアメ国内で時差があるので違和感は感じなかったが
106 スレスト(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 16:29:47 ID:/OyAmTvbP
面倒だからこのままでいいよ
今更導入されてもな…いろいろ対応が大変
107 舞妓(東京都):2007/05/30(水) 16:30:25 ID:Q+xUJlEs0
1時間早くても働く時間はいつもと同じだしなあ
デスクワークには明るいか暗いか関係ないし
108 すっとこどっこい(catv?):2007/05/30(水) 16:30:42 ID:o1ApNldZ0
1時間早く出社してもどうせ帰れる時間は同じだからイラネ
109 割れ厨(愛媛県):2007/05/30(水) 16:32:26 ID:WVfylHfT0
日本で導入してもサビ残が増えるだけで帰宅時間は変わらないに1000ガバス
110 短大生(千葉県):2007/05/30(水) 16:32:34 ID:eArBRFBQ0
結局、>>19と同じになるヤツが多数なんじゃねぇの?
111 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 16:32:48 ID:bz+alNaD0
これって導入することによるメリットよりデメリットのほうが多いんじゃないか?
日本では必要の無いものだったから今まで導入されなかったり
してみても失敗してることを良く考えたほうが良い。
112 美容師見習い(長野県):2007/05/30(水) 16:33:38 ID:O1abpkAz0
こんなの導入しても早く帰れるわけないじゃんw
113 書記(dion軍):2007/05/30(水) 16:34:42 ID:lD1rxiFd0
>>110
ならない。
普通の人は時計を見て生活する。
時計はサマータイムで全てずらす。
114 文学部(catv?):2007/05/30(水) 16:35:56 ID:+im5k/1P0
漏れは1時間遅らせる逆サマータイムを提案したいね。
朝の涼しいうちに好きなことやって、あとは仕事すればいい。
115 クマ(北海道):2007/05/30(水) 16:36:02 ID:sYboZTBQ0
コンピュータの内部クロック合わせのコストを考えたら無理
2000年問題時みたいに大変なことになる
116 乳母(樺太):2007/05/30(水) 16:37:53 ID:upQTUteZO
導入されたら、余計な仕変が入るはずだから要らないよ。
117 文学部(catv?):2007/05/30(水) 16:38:58 ID:+im5k/1P0
なんでおまいらは朝だけサマータイムになってるのかw
118 タリバン(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:39:12 ID:uItnXxNR0
時計そのものをずらす、という意味が解ってない人が多いな。
日本標準時が、「世界標準時+9:00」から「世界標準時+10:00」になるようなもんなんだが。
生活のリズムは変わらんよ。
自分で意識して1時間早く行動するんじゃなくて、「時間(時計)の方が」ずれるんだから。

賛成か反対か、と言われれば、俺は反対だが。
余計な手間と費用ばかりかかって、ほぼ無意味だから。
119 アマチュア無線技士(山形県):2007/05/30(水) 16:40:48 ID:bpBVIXyz0
日本人も夏は1ヶ月くらいバカンスとろうぜ
120 留学生(福岡県):2007/05/30(水) 16:42:22 ID:fhGwzgwQ0
日が長いんだから1時間早く行動しようぜ

でも皆でやるの無理じゃね?

みんなの時計ずらせばいい

欧米人って頭おかしいわ
121 くじら(大分県):2007/05/30(水) 16:48:07 ID:qAKgyHlp0 BE:6305459-PLT(16185)
8時間労働を7時間にしたほうが省エネなのにね
122 知事候補(樺太):2007/05/30(水) 16:51:57 ID:oSwq6+1DO
最近だと4時くらいから明るくなってくるよな
それから3,4時間寝てもあんま寝た気しないから1時間早まるほうがいいわ
123 文学部(catv?):2007/05/30(水) 16:52:35 ID:+im5k/1P0
スペインみたいに夏は夜10時くらいまで明るいんならサマータイムもいいかなって思うけど、
日が沈むのが7時→8時になったからって、どこか出かけようと思うんだろうか。
124 さくにゃん(長屋):2007/05/30(水) 16:52:38 ID:OjgxoR1l0
やなこった
学会員だけでやってろ
125 機関投資家(catv?):2007/05/30(水) 16:54:08 ID:shLKTuYl0
>>82
サマータイム開始って土曜日の夜に行うように出来てるじゃん
126 張出横綱(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:55:08 ID:RQbRWmab0
サマータイムって誰が得するんだよ。
127 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 16:55:27 ID:g4pvHwHl0
農林水産業とか科学者とか、自然を相手にした仕事をしてる人は
サマータイム関係無いっていうか逆に困る事も多いだろうな。
128 西洋人形(大阪府):2007/05/30(水) 16:56:14 ID:pdPVPu660
サービス残業が有る日本だと、労働時間が延長されるだけで良いことはないよ
129 無党派さん(神奈川県):2007/05/30(水) 16:56:22 ID:qbRo5IJE0
始業1時間前に出社してるのにさらに早く出勤しろっていうのか。
電車ほとんどねえよ。
130 パート(東京都):2007/05/30(水) 16:56:39 ID:JZG0yqfi0
朝5時半〜夜8時半まで働いている自営業の俺には迷惑な話だ
131 (千葉県):2007/05/30(水) 16:57:05 ID:LOnfsELo0
小売なんか営業時間を延ばすだろうな
132 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/30(水) 16:57:58 ID:lC1NN/bpO
フレックスでいいじゃねえか
133 40歳無職(北海道):2007/05/30(水) 17:02:04 ID:2MuHJy4j0
面接で9:00出社確認
  ↓
8:30出社すると社員全員そろってて、空気が微妙
  ↓
8:00に出社、どうやらこの時間らしいw
  ↓
管理職に勉強しているかと聞かれ、もう少し時間ガ有ると嬉しいですねと答えると
  ↓
勉強時間と称して7:00から出社命令
  ↓
いつの間にか7:00に遅れると遅刻扱い
  ↓
気が付くと7:00〜22:00の16時間労働
  ↓
ダチいわく「気が付けばブラック」
134 留学生(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:03:41 ID:94I75ify0 BE:41299586-BRZ(10101)
給料計算するやつがミスりそうだな
135 タレント(兵庫県):2007/05/30(水) 17:04:25 ID:5ij3YMqW0
>>89
楽だけどそれだけサマータイムを無視する人が増える
136 (東京都):2007/05/30(水) 17:05:01 ID:4Wgmy3dS0
どうせ定時帰りできねーから意味無いよな
137 ふぐ調理師(大阪府):2007/05/30(水) 17:05:10 ID:ypBnyJtl0
カルトが日本人のマトモな統計取れるわけ無いだろ
次の総理大臣に望む人はとかで
麻原入っちゃうじゃん
138 支援してください(樺太):2007/05/30(水) 17:05:22 ID:5DptH1BSO
標準時そのものを一時間ずらすんだから
残業増えたり電車なくなったりはせんだろう

困るのは自然相手の仕事だな〜
139 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 17:07:42 ID:MwO04K0W0
全然意味わかんない
夏の終わりに閏月みたいの作らないで大丈夫なの?
140 通訳(東京都):2007/05/30(水) 17:08:19 ID:bvICtuCL0
>>135
無視するってのは結局は不要ってことだろ?
141 タレント(兵庫県):2007/05/30(水) 17:09:19 ID:5ij3YMqW0
>>139
正しい。
1時間多い日があるということ。
142 数学者(樺太):2007/05/30(水) 17:09:37 ID:VhEXxsPNO
朝どんだけ早く出勤したところで



退社の時間は絶対に変わらない
143 通訳(東京都):2007/05/30(水) 17:11:12 ID:bvICtuCL0
出社だけサマータイム
144 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 17:12:14 ID:MwO04K0W0
>>142
お前は夜外の暗さを見て帰ってるのか
145 支援してください(樺太):2007/05/30(水) 17:12:34 ID:5DptH1BSO
>>142
退社時間も変わらんけど
稼働時間も変わらんよ

変わるのは退社するときの太陽か月の位置
146 一反木綿(樺太):2007/05/30(水) 17:12:41 ID:57HZYmydO
早起きすんの嫌
147 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:12:56 ID:CVSI3qDr0 BE:716972279-2BP(4500)
アニメの放送時間が変る訳じゃないから
寝不足になるよな
148 ソムリエ(岩手県):2007/05/30(水) 17:13:19 ID:IVAcQGRc0
冬はウィンタータイムやるんだろうな?
149 文学部(catv?):2007/05/30(水) 17:13:38 ID:+im5k/1P0
おまいらがマジで言ってるのがボケかましてるのかわからなくなってきたw
150 とき(愛知県):2007/05/30(水) 17:13:50 ID:/Vv571100
時計を一時間ずらしたところで
「もう9時だけど本当は8時だからもう一時間やってってくれ」
みたいな。あるかもね。
151 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:14:16 ID:g4pvHwHl0
>>144
現実にそういう職場は結構多いよ。
外が明るいうちは帰りづらい雰囲気だったり。
152 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 17:16:05 ID:MwO04K0W0
>>151
へえ
22時退社の俺には分からん世界だ
153 元原発勤務(福岡県):2007/05/30(水) 17:16:37 ID:t/LkSY9y0
雰囲気なんて気の持ちよう次第で何とでもなるよ。
154 アイドル(北海道):2007/05/30(水) 17:16:46 ID:kJFIKo+M0
TVの放送時間も1時間早めて、TVの時刻表示も早めて、電波時計の時刻も早めて
それなら本当の効果が出るだろう
世界との時刻ずれるけど
155 文学部(catv?):2007/05/30(水) 17:19:11 ID:+im5k/1P0
中途半端な時差ボケになるくらいだったらいっそ昼夜逆転して、
夏は暑い昼間は家で寝て、夜涼しくなってから働いた方が省エネになると思う。
156 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 17:21:23 ID:MwO04K0W0
>>155
まー照明系統なんて昼間でもついてる品
157 解放軍(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:24:13 ID:mCJsjmWT0
そもそもサマータイムってのはヨーロッパの日没が
ロンドンで午後9:30なのでさらに有効に時間を
使おうと始まったもの。日本は今現在東京時間で午後
6:45こんな短い時間に一体何をしろと?
158 アリス(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:28:58 ID:fFYefVAr0
>早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる
朝三暮四のサルと同じ思考だな

時間そのものがずれるだけで1日24時間なのは変わらないのに
家族との外出時間を増やす代わりに何を削るんだろうね
159 ガラス工芸家(catv?):2007/05/30(水) 17:31:02 ID:qV0QEFfv0
サマータイムになったらなんで家族と出かける時間が増えるのさ?
160 バイト(コネチカット州):2007/05/30(水) 17:33:57 ID:2dZnpAULO
時間に煩い日本じゃ無理な話だろ
161 果樹園経営(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:38:53 ID:/7Zvva/P0
夜間の照明の節減効果があるから、地球温暖化対策に有効。

てかますます夜遊びが加速するんじゃないのかい。
162 大統領(東京都):2007/05/30(水) 17:40:23 ID:fsq3iFn10
どうかんがえても労働時間を増やす罠だろ……
賛成なんて経営者か公務員ぐらいじゃね
163 インテリアコーディネーター(dion軍):2007/05/30(水) 17:44:23 ID:rT8kTLR60
強制残業あるし早起き強制されたら過労で死ぬ奴出るわな
俺は今のところエブリデイサマーバケーションだが
164 文学部(catv?):2007/05/30(水) 17:45:01 ID:+im5k/1P0
暑い夏がそこまで来てる みんなが海へくり出していく
人気のないところで寝ていたら サマータイムになっていた
さっぱりわかんねえ 何のため? 狭い日本のサマータイム・ブルース
165 自宅警備員(catv?):2007/05/30(水) 17:46:08 ID:EDIlEXnT0
>>163
>俺は今のところエブリデイサマーバケーションだが
簡単に言えば、ニートか無職って事か、職安逝けw
166 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/05/30(水) 17:46:36 ID:r+DmFjCr0
>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。
>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

そもそもサマータイムが何たるか、理解してない連中が多すぎるな
導入賛否以前の問題
167 通訳(東京都):2007/05/30(水) 17:47:32 ID:bvICtuCL0
>>163
EDSVか、ええのう
168 酒類販売業(埼玉県):2007/05/30(水) 17:48:07 ID:SJU4dCRp0
地球温暖化対策に有効。とか言ってる奴は結局何も考えてない
169 ギター(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:49:29 ID:HlOQG1nM0
サマータイム、道州制、裁判員制度、弁護士数のアメリカ水準化、小さな政府、etc........
どんどん日本のアメリカ化が進んでいるが自民はどうしたいの?
アメリカの一部にしたいの?
170 きしめん職人(関西地方):2007/05/30(水) 17:51:02 ID:MwO04K0W0
いつになったらUSB3.0出るんだよ
171 ギター(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:51:14 ID:HlOQG1nM0
つーか、サマータイムが始まったからって21時に帰れるのが21時に帰れるようになると思えない。
172 序二段(東京都):2007/05/30(水) 17:52:47 ID:rdCH7nrz0
クライアント至上主義で退社の時間はかわらんだろ
173 グラドル(三重県):2007/05/30(水) 17:54:44 ID:6DUWFQWW0
サマータイムなっても何の得もないんでイラネ
174 銭湯経営(catv?):2007/05/30(水) 17:55:29 ID:U/ZW+kOX0
仕事が1時間伸びるだけ
175 留学生(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:56:19 ID:SktgENgQ0
>早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。

これはネタ(´д`)?
176 すっとこどっこい(catv?):2007/05/30(水) 17:56:31 ID:o1ApNldZ0
こんなの導入しようとしてるのはロクに働きもしない無能な公務員の屑だけだろ
177 踊り子(コネチカット州):2007/05/30(水) 17:58:13 ID:sP29JhC5O
酒とタバコの自販機の時間を変えるの大変なのかな?

パソコンの時計も
ビデオの時計も
178 電力会社勤務(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 17:58:17 ID:W869Mw8VO
時計の針進めるんだろ?

太陽の位置が変わる以外なんかあるか?

それともおまいらの会社は日時計で勤怠切ってるの???
百姓??????
179 知事候補(樺太):2007/05/30(水) 18:04:51 ID:XxTy9D4DO
よく分からないから反対
180 気象庁勤務(埼玉県):2007/05/30(水) 18:05:33 ID:1b9e7u3O0
別にサマータイムはあってもいいと思うけど
早起きして早く帰った方が有意義だろ
181 イタコ(広島県):2007/05/30(水) 18:21:25 ID:65ryBvbl0
一度9月10月の1時間早い朝を体験すれば、反対の大合唱になるよ。
特に西日本。
182 自宅警備員(東京都):2007/05/30(水) 18:22:06 ID:bz+alNaD0
>>181
なんで?
183 女流棋士(樺太):2007/05/30(水) 18:23:52 ID:CoUpscvbO
残業時間も一時間長くなってサラリーマン過労死続出
184 ふぐ調理師(東京都):2007/05/30(水) 18:27:17 ID:R9JEwKqm0
むしろラッシュ前に電車に乗るリーマンにとっては余計なお世話じゃないのか
185 高校生(神奈川県):2007/05/30(水) 18:27:20 ID:QYoXZL3P0
経団連は環境対策とかいっているが通勤ラッシュの時間帯が一時間早くなるだけ。
無意味です。
186 バイト(コネチカット州):2007/05/30(水) 18:29:37 ID:pxPh/LJNO
早く帰れるわけねーだろ
サビ残が一時間増えるだけだ
187 ゲーデル(茨城県):2007/05/30(水) 18:29:55 ID:BiSQxFbe0
デジタルの物いっぱいな今の時代、設定変えたりするだけで相当お金かかるんだろうなぁ
188 空気(山口県):2007/05/30(水) 18:41:51 ID:iHytgzIY0
絶対反対。
西日本なんて、7時30でもまだ明るいんだぞ。
今の時期。
ガキが遊んでるんだぞ。
これが8時30になってみろよ。
体調悪くなるわ。
189 カエルの歌が♪(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 18:43:11 ID:Ulr+uMqMO
早起きは出来ないし
190 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 18:47:57 ID:795DvCie0
だから通勤時間の長い日本には通用しないんだって。
191 経済評論家(東京都):2007/05/30(水) 18:53:02 ID:uzbLsHsL0
余った時間でサマーデイズでもやるか
192りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/05/30(水) 18:54:56 ID:mL8McPFG0
サービス残業が増える
寝る時間は同じ位なので、結局は睡眠時間が減る

良い事ないでちゅわ
193 経済評論家(東京都):2007/05/30(水) 18:58:28 ID:uzbLsHsL0
>>192
ビルメンにサビザンなんざねーよwwwwwwwwwwwwww
194 タリバン(大阪府):2007/05/30(水) 18:59:46 ID:P+Ncg/BN0
1時間早く出ても帰る時間一緒なら実働時間増えるよね・・・・・だめじゃん・・・
195 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 19:00:46 ID:R+64cieP0
>賛成。早く帰れるから

あ り え な い
ところでサマータイムって終電も早くなるの?
196 ニート(関西地方):2007/05/30(水) 19:00:58 ID:lisDIrwA0
>>1
>賛成。夜間の照明の節減効果があるから、地球温暖化対策に有効。

はぁ?創価は脳みそとけてんな
一時間くらいで効果かわらないだろ
197 歌手(大阪府):2007/05/30(水) 19:02:17 ID:q3r99N3q0
サマータイムは職場が近くて定時で終わるEUROには有効なだけで日本は意味ないだろw
長距離通勤の人がかわいそうw
198 知事候補(樺太):2007/05/30(水) 19:31:52 ID:RKOeyzMtO
終電まで残業がデフォ
199 ホテル勤務(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 19:43:22 ID:W869Mw8VO
出勤時間が早くなる


て勘違いしてるやつがこんなに多いことが驚き
200 電力会社勤務(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 19:45:42 ID:W869Mw8VO
おまいら

「日本の時計のすべてが一時間早くなる」

だけだぞ?

残業一時間延びるとか・・・・・・基地外??
201 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 19:47:50 ID:dZW7S6RD0
>>195
世の中の時間すべてが早くなるの。

つまり 夜が明るいねって思うだけ。

誰の得にも損にもならん。。夜が明るいだけ
202 魔法少女(神奈川県):2007/05/30(水) 19:49:20 ID:BKwSWGj30
提案したのが財界って時点で信用度0だな
203 女流棋士(樺太):2007/05/30(水) 19:50:19 ID:zXEBe5aQO
>>192
ビルメンは残業があるのか?
204 天涯孤独(アラバマ州):2007/05/30(水) 19:51:38 ID:0aNLwkum0
今のままでいいめんどい
変な需要作って商売しようとすんなよ
205 デスラー(東京都):2007/05/30(水) 19:53:09 ID:p+y/yZ1O0
あーなんだっけ、一ヶ月前から1分づつづらしていけばいいんじゃなかったっけ。
2分か。
206 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 19:53:46 ID:R+64cieP0
>>205
それウザ過ぎるな。反対
207 美容師(東京都):2007/05/30(水) 19:54:24 ID:31nEziDf0
自宅警備に支障なし
208 ペテン師(アラバマ州):2007/05/30(水) 19:55:02 ID:PXBO665W0
逆に1時間遅らせるべき。
そうしたら早く帰れるじゃん
209 食品会社勤務(鹿児島県):2007/05/30(水) 19:56:58 ID:ibPb1SJb0
ゆまり今が6時56分って事か
210 役場勤務(樺太):2007/05/30(水) 19:57:04 ID:eXoBpbMYO
一度導入して失敗してるだろ
アホか
211 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/05/30(水) 19:57:59 ID:7qSwRE790
どうやって基準の時間を変えるんだろう
いきなり一時間変えたらソフトがぶっ壊れる
212 扇子(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 19:58:07 ID:X8MNSkXVO
この話何度ボツになっても出てくるな
213 修験者(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 19:58:11 ID:Jfk5LoHyO
つまり
9時〜18時だった就業時間が
(変更前と比べて)8時〜17時になるって事か??
214 フート(宮城県):2007/05/30(水) 19:59:00 ID:KVaxgW6/0 BE:168581434-2BP(6560)
フレックスタイムでコアタイムさえいればいいんじゃないの?
来春から働く俺としてはちと気になる
215 留学生(埼玉県):2007/05/30(水) 19:59:06 ID:lvs+TKeG0
夕方が明るくて仕事が増えるのは土方の人かな
216 わけ(東京都):2007/05/30(水) 19:59:14 ID:Iypyy9z80
サマータイムの前に就業時間を確実に守らせるような法律作らないとダメだろ
終業時間が日照中にならなければ意味がない
217 ネットカフェ難民(樺太):2007/05/30(水) 19:59:57 ID:IFid5dk+O
フレックスで定時に帰るのは部長だけ。
218 バイト(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:00:26 ID:3dLsk122O
労働時間の国際比較

韓国 年間勤務時間2500時間 平均年収310万円
アメリカ 年間勤務時間2450時間 平均年収495万円
日本 年間勤務時間2350時間 平均年収410万円
オーストラリア 年間勤務時間2100時間 平均年収350万円
イギリス 年間勤務時間2050時間 平年収425万円
スイス 年間勤務時間1900時間 平均年収470万円
ドイツ 年間勤務時間1800時間 平均年収390万円
フランス 年間勤務時間1750時間 平均年収390万円
スウェーデン 年間勤務時間1550時間 平均年収455万円
イタリア 年間勤務時間1500時間 平均年収350万円
219 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:01:59 ID:nsWcn22DO
賛成しているやつは、どこまで悩天気なんだよ
コンピュータ、組み込み型を含めて凄い影響あるだろ
余計な事をするな、ボケ
220 焼飯(広島県):2007/05/30(水) 20:02:39 ID:SwBXb2V40
夏にフィンランドにホームステイした時
「夜でもやけに明るいなあ」と感じたのはサマータイムのせいだったのか
221 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:04:39 ID:c+6k1tMNO
俺の業界の仕事が増えるな。
仕事よりも休みが欲しいが。
222 就職氷河期世代(樺太):2007/05/30(水) 20:04:54 ID:I85l86cMO
一時間早く出社だと?
4時起きで始発に乗れと?

それでちゃんと早く帰れるんだろうな?
223 ペテン師(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:05:01 ID:PXBO665W0
>>220
違います
224 副社長(神奈川県):2007/05/30(水) 20:05:40 ID:KpjU2eu30
>>218
スウェーデンに逝くかな
225 下着ドロ(大阪府):2007/05/30(水) 20:05:48 ID:y9meU3f70 BE:419807636-2BP(70)
>>200
俺はサマータイム賛成派だけど、ブラック企業はその論理つかいそうだと思う。

違法残業の罰則を厳しくして、労働基準監督署の人員を増やさないとサマータイムは事実上の残業一時間追加になるだけじゃないかな。
226 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:06:19 ID:dZW7S6RD0
>>220
ちげーーーよ。
227 イベント企画(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:06:33 ID:lWZ3M892O
明るいうちに帰れるはずないから却下
ある程度暗くならないと帰りづらい日本の社会にはあわないだろ
228 練習生(石川県):2007/05/30(水) 20:07:03 ID:NtxuJRNM0
○○君、明るいうちに帰宅かね?いいご身分だねえええええええええええええええ
229 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:08:49 ID:dZW7S6RD0
>>225
おまいの会社は夜が暗くなったから仕事が終わりになるのか?

何度もいうが、何も変わらない。
230 留学生(埼玉県):2007/05/30(水) 20:09:22 ID:lvs+TKeG0
電波時計ってサマータイムが導入されたら
勝手に直してくれるん?
231 グラドル(三重県):2007/05/30(水) 20:09:56 ID:6DUWFQWW0
外が明るかろうが、仕事が終わってからすることなんて何も変わらんし
232 AA職人(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:10:54 ID:lWZ3M892O
>>229
仕事に終わりなんてねーよ
暗かったり、時間が遅いからひと段落つけるってことはあっても
233 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:11:18 ID:nsWcn22DO
もうね呆れてモノが言えない
何かあってもワシは知らんぞ
言ったからな。
時間なんか変えなくていい。先に変えるべきは労働に対する意識だよ。
わかんねぇーんだろうな
234 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/30(水) 20:11:23 ID:hRBDhgzJO
>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。

は?意味がわからん
一日24時間は変わらないし、就業時間も同じだろ
ばかじゃねえの?21.32%
235 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 20:11:25 ID:R+64cieP0
>>229
そんな理屈通らない会社、結構あるよ
236 2ch中毒(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:12:02 ID:Sv/qhqNE0
公明党のアンケートは全く信用できねぇ
237 ミトコンドリア(東京都):2007/05/30(水) 20:12:03 ID:Z5RcIp/p0
会社の時計を1時間すすめてしまえば同じ事。
238 イベント企画(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:12:16 ID:G1k1z9w1O
普通の会社員はいいかもしれんが
サービス業は負担が増えるだけだろ
239 副社長(神奈川県):2007/05/30(水) 20:12:18 ID:KpjU2eu30
実質的な拘束時間が増えるだけ。
意味は無い。
240 ソムリエ(樺太):2007/05/30(水) 20:12:21 ID:M4vscqUGO
>>230
くれる
突然1時間ずれるから面白い
241 恐竜(東京都):2007/05/30(水) 20:12:36 ID:8Dtx5bvw0
起きれるわけねーよバカじゃねーの
242 イタコ(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:12:50 ID:HRxm7U420
もう経団連が勧めてるってだけで疑ってしまう駄目なオレ
243 組立工(東日本):2007/05/30(水) 20:13:20 ID:wgHEVmEr0 BE:790927676-2BP(40)
サマータイムになったら「もう4時か。。」スレはどうなっちゃうの???
244 AA職人(東京都):2007/05/30(水) 20:13:21 ID:cMXggQxg0
・サマータイム導入前の俺
6:00起床
8:00出社
22:00退社
1:00就寝

・サマータイム導入後の俺
5:00起床
7:00出社
24:00退社
3:00就寝
245 公務員(愛知県):2007/05/30(水) 20:13:35 ID:c7/yFnT40
>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

まあ確実にこれが正解だろな
246 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:13:45 ID:JD+hYReDO
残業は仕事の出来ない奴がやるもんだろ?
社会にでたことない俺でもわかる
247 元祖広告荒らし(関西地方):2007/05/30(水) 20:13:59 ID:JeXZCEzN0
朝の10分は夜の30分の価値がある
一時間早起きはしんどすぐる
248 留学生(埼玉県):2007/05/30(水) 20:14:07 ID:lvs+TKeG0
>>240
dクス
見てえw
249 ご意見番(関西地方):2007/05/30(水) 20:14:37 ID:6cqzycOQ0
一時間早く帰ったとしても一時間早く寝ないと次の日つらいし意味ないな
250 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:15:04 ID:DOqJ7uhhO
夜遅くまで遊べねーしどうせ残業しなきゃならんしいらねーよ
251 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:15:25 ID:BLyolz3W0
今でも残業つかないのにもっと残業が増えるだけ。。。馬鹿みたい
252 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:17:14 ID:nsWcn22DO
こういうのはメリットばかりを大声で言いデメリットを言わない
導入ありきでアンケート
こんな事の繰り返しだよ日本人
253 ジャーナリスト(愛知県):2007/05/30(水) 20:17:33 ID:UUjczwS30
実際、出勤時間とかどうなるんだろう?
導入前9時出勤→導入後10時出勤(導入前の9時)になるのか
導入前9時出勤→導入後9時出勤(導入前の8時)になるのか
254 留学生(東日本):2007/05/30(水) 20:18:09 ID:dmx6IZWE0
どうせ何を言ったところで「サマータイムで残業は増えないよw」とか言ってる
馬鹿に現実を理解させることは不可能だからな

まあ勝手に吠えてろ
255 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:18:29 ID:dZW7S6RD0
残業が増える??
>>245みたいな事はあるかもしれないけど

毎日 終電で帰るような人は、増えないだろ。。
256 か・い・か・ん(東日本):2007/05/30(水) 20:18:47 ID:InbAVq1b0
上司「明日からサマータイムだからな!一時間早く出てこいよ!」



上司「22時だけど今日からサマータイムだから実質的にはまだ21時だ!
    あと3時間ぐらいは頑張れるよな!」
257 元祖広告荒らし(関西地方):2007/05/30(水) 20:18:55 ID:JeXZCEzN0
終電、TV放送すべて含め1時間早めるならOK
だがそんな無駄なことをする必要はない
258 運び屋(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:19:38 ID:3q6YQKkf0
明るいうちに会社は帰してくれるはずがない
確実に残業、それと接待が増える・・・
259 ブロガー(神奈川県):2007/05/30(水) 20:19:41 ID:MHbb+7bw0
>>214
それ人集めのエサだから。実際は「使ってはいけません」と上から言われる。
260 ボーカル(福岡県):2007/05/30(水) 20:20:16 ID:3pqrxm+t0
一時間は中途半端で効果は期待できない。いっそ一日早めれば良いだろ。
一日貯金が出来て精神的に余裕がある。
261 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:20:43 ID:dZW7S6RD0
>>257
だから サマータイムは日本全体の時間が1時間早くなる。
終電、TVすべて早くなる。
262 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:20:49 ID:BLyolz3W0
理想敵だな。。。会社は残業代払わないし・・・会社にしたら・・・・もっと仕事されれる・・・・・うしししだYO
263 学生(北海道):2007/05/30(水) 20:21:42 ID:yZKdFGkS0
通勤ラッシュに巻き込まれないのが最高のメリット。
264 留学生(東日本):2007/05/30(水) 20:22:12 ID:dmx6IZWE0
>>261
暗くなってから始まる仕事ってのがあってだな
終電とかは関係なくて…いや、もういい。
265 (千葉県):2007/05/30(水) 20:22:14 ID:LOnfsELo0
実質的にはまだ〜時だ
266 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:23:17 ID:nsWcn22DO
サマータイム入れなくても経営者が1時間早く社員を帰らせればいいだけ
アンタだよアンタ
アンタが遅くまでいるから他が帰れない
267 フート(宮城県):2007/05/30(水) 20:23:27 ID:KVaxgW6/0 BE:337162346-2BP(6560)
>>259
えマジ?
騙されたよ
268 生き物係り(香川県):2007/05/30(水) 20:24:06 ID:D8u+MCIr0
睡眠時間が1時間減るだけだ。
269 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/30(水) 20:24:11 ID:hRBDhgzJO
残業が増えるとか言ってるやつ痛いな
サマータイムになっても今まで通りなんだよ時間は
太陽の動きが違ってるだけ
270 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:24:16 ID:BLyolz3W0
本当だね。。現実の会社の実態を知らないやつに何を言っても無駄・・・・・・社会を知らないやつは恐ろしい・・・・
271 イベント企画(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:24:32 ID:lWZ3M892O
導入前9時出勤→導入後9時出勤(導入前の8時)に決まってるだろう

サービス業は導入前の時間に合わせるんだろうね、きっと
今10時閉店だとしたら、10時(導入前の9時)ではなくて、11時(導入前の10時)に
サマータイムをとりいれてない会社に配慮するとかぬかしてさ
272 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 20:25:33 ID:R+64cieP0
>>256
日常茶飯事だぜ!!!

> TVすべて早くなる。
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
これは最悪だな。メリットが一つもないなぁ
273 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:25:58 ID:dZW7S6RD0
>>267
うちは言えば帰ってもOKだよ。
朝 寝坊して1時間遅く行っても遅刻にはならない。
連絡は必要だけどね。
274 ねずみランド(西日本):2007/05/30(水) 20:26:32 ID:qhXMQTEU0
ID真っ赤にしながらサマータイム擁護してる奴ってなんなの?
275 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:28:55 ID:BLyolz3W0
>>271が現実。。。>>256なんて当たり前・・・変わらないって奴。。頭に虫が湧いているwwww
276 美容師(石川県):2007/05/30(水) 20:28:59 ID:RMZDp7Y10
ミスター・サマータイム
探さないで あの頃の私を
ミスター・サマータイム
あの夏の日 償える何かが欲しい

待ちぶせた誘惑に
誘われて思わず あなたを忘れたの
頼りなく若い日々
ただひとつの愛に 背いてしまったの
Woo…
277 美容師(石川県):2007/05/30(水) 20:30:13 ID:RMZDp7Y10
ミスター・サマータイム
忘れさせて あの人の眼差し
ミスター・サマータイム
無くした恋 甦る切ない想い

忍びよる囁きに
ふりむいたあの日の ひとときの過ち
許されるはずもない
愛した人はただ ただあなただけなの
Woo…

ミスター・サマータイム
あれは遠い 夏の日の幻
ミスター・サマータイム
気まぐれから 何もかも無くした私

かけがえのない愛に
包まれていながら 気づかずにいたのね
誘惑の熱い砂
ただひとつの愛に 背いてしまったの
Woo…

ミスター・サマータイム
探さないで あの頃の私を
ミスター・サマータイム
あれは遠い 夏の日の幻
278 ダンサー(空):2007/05/30(水) 20:30:16 ID:p/uUyCBo0
家の時計…一時間進める
会社の時計…一時間進める
交通機関…時計を一時間進めた上で、今までと同じ時刻表で運行
テレビ…時計を一時間進めた上で、今までと同じ時刻で放送
店舗や銀行…時計を(略)、今までと同じ時刻で営業
ブラック企業…普通の時計と一時間進めた時計を並べて置いて、始業は一時間早い時計で、終業は普通の時計で営業
279 美容師(石川県):2007/05/30(水) 20:31:37 ID:RMZDp7Y10
彼氏いながら一発やっといてなんだ!
僕は許さないよ!
自業自得だ!!死ね!!
280 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:31:42 ID:dZW7S6RD0
>>278
つまり >>275はブラック企業で働いてるって事ですか?
281 就職氷河期世代(熊本県):2007/05/30(水) 20:32:40 ID:S2yE5Fiy0
キヤノン狂喜wwwwwwwwwwwwwwwwww
282 下着ドロ(大阪府):2007/05/30(水) 20:32:54 ID:y9meU3f70 BE:1259421269-2BP(70)
>>229
ちゃんとした労務管理やってる会社なら明るさや暗さじゃなくて時間でやってるだろ。
283 数学者(東京都):2007/05/30(水) 20:33:10 ID:v8O4NZoq0
またサマータイムに時計を1時間ずらす仕事が始るよ(´・ω・`)
284 歯科技工士(東京都):2007/05/30(水) 20:34:01 ID:OIFItBDT0
>>104
いや、やっぱおまえは馬鹿だよ
285 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:34:03 ID:BLyolz3W0
>>275ですが一応凍傷一部です。。。。一応ね。。。でもそれが現実・・・・
286 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:34:39 ID:BFyBpb/w0
眠いから絶対に却下。午後出勤をデフォにして頂きたい
287 下着ドロ(大阪府):2007/05/30(水) 20:35:09 ID:y9meU3f70 BE:1889131199-2BP(70)
>>246
その理屈だと世の中の9割が「仕事が出来ない人間」だな。
まあ、そのとおりだと思うけど。

マヂレスするとチーム単位で足引っ張られて残業することもあるからなあ。
288 日本語教師(関西地方):2007/05/30(水) 20:36:36 ID:q4MigONc0
夜は暗いから酒でも飲んで金使うもんだ

まだ明るかったら昼の感覚で数百円しか使わずに帰宅。経済効果超マイナス
289 ボーカル(福岡県):2007/05/30(水) 20:36:44 ID:3pqrxm+t0
実質、夏は1時間早出して働けゴルア! 終業は今まで通りな。あはは。
290 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:36:47 ID:JD+hYReDO
OKわかった
1日二十時間にして週八日休み三日間にしよう
291 停学中(北海道):2007/05/30(水) 20:37:21 ID:gOBnmM5B0
反対。朝弱いから。
292 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:37:57 ID:BLyolz3W0
凍傷一部が全部じゃないが。。。。。ブラックなんて当たり前・・・・・・・何の不思議も無く・・・・他社はしていなから・・・・って理由つける
293 美容師(石川県):2007/05/30(水) 20:38:02 ID:RMZDp7Y10
絶対ゆるさねー
294 日本語教師(関西地方):2007/05/30(水) 20:39:16 ID:q4MigONc0
朝はそのままで終電の時間を1時間早めるだけで時短で省エネになるよ
SEの場合は
295 銀行勤務(神奈川県):2007/05/30(水) 20:40:35 ID:GpKRubGp0
反対。
296 数学者(東京都):2007/05/30(水) 20:40:40 ID:v8O4NZoq0
日中時間に大きな差があると意味あるんだろうけどね
297 野球選手(関西地方):2007/05/30(水) 20:41:08 ID:BLyolz3W0
まあ一部上場の会社が推進したいのは分かる・・・・・残業代めちゃ浮くもんな・。・・・・・・
298 文学部(宮城県):2007/05/30(水) 20:41:19 ID:McFNbATq0
ぶっちゃけ3時間残業はできるが1時間早い出社なぞできない。
299 すくつ(高知県):2007/05/30(水) 20:43:03 ID:3sc/CfIR0
みさとネタ少ないな。
もっとちから抜けよおまえら
300 国際審判(東京都):2007/05/30(水) 20:45:03 ID:w1fwnD710
賛成派が少なすぎて
スレが盛り上がらないな
301 プロガー(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:45:45 ID:oQX17/1C0
真冬は一番列車はガラガラで悠々としていられたのに、
今の時期どこからかワラワラと沸いて出てきたリーマンや中高生で混雑している。
ちょっと明るくなったからってナニ張り切ってやがんだ。冬はオネムしてたんだろ?
邪魔だから死ね!
302 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 20:48:04 ID:dZW7S6RD0
>>300
賛成も何も、個人的には何も変わらないしどうでも良い。

ブラックの人は残業増えるみたいだから大変だね。
理由は理解できないけど。。
303 日本語教師(関西地方):2007/05/30(水) 20:48:14 ID:q4MigONc0
コンピューターの時計がサマータイムになるヤツならないヤツ

バラバラでデータ連携上どっかでトラブルが出るよ
304 旅人(東日本):2007/05/30(水) 20:50:10 ID:ckhTuiXm0
いいか!明日からサマータイムだ!
1時間早く出社するのを忘れないように
時計を合わせろ!!

いいか!サマータイム上では現在18:00
だが我が社の標準時間では17:00だ! 
あと1時間働け下僕ども!! 
もちろん定時内だから残業代無し!! 笑いが止まらんわ!!!


ってキチガイ企業が喜ぶだけだろがよ・・・・

305 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:50:41 ID:JD+hYReDO
>>287
その足ひっぱるやつに不相応な仕事を与えたのはチームなわけ
わかる?
そのチームはカスみたいなチームなわけだ
306 留学生(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:51:59 ID:BrVh4iHJ0
賛成してるやつはゆとり。
307 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:54:20 ID:gYui9P0L0
1時間では大して変わらないよ。
太陽が昇る前に出勤すれば少しは涼しいだろうけど。
308 理学部(東京都):2007/05/30(水) 20:54:54 ID:t2uGpCZD0
>>304
実際に導入されてもこんな企業は滅多にないだろ。
いわゆるブラックってそんなに過酷な労働環境なのか?
309 電気店勤務(広島県):2007/05/30(水) 20:54:56 ID:+aKtQiQ+0
サマータイムになって何か変わるの
1日が25時間になるわけでもないし勤務時間が1時間短くなる訳でもないし
310 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 20:55:14 ID:G0zNqGSy0
どうせ帰る時間は変わらないんだから意味ねーだろw
311 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 20:56:19 ID:Yxjp+btT0
>>309
本当そう。
反対派は何も分かってないんじゃないか?
いつもより仕事1時間多くしなくちゃならないと勘違いしてる気がする。
312 但馬牛(岡山県):2007/05/30(水) 20:56:31 ID:TE16Ya0T0
交代制で今週は早朝出勤。
けどサービスでさらに1h早く出勤でつ
313 インテリアコーディネーター(樺太):2007/05/30(水) 20:56:56 ID:hRBDhgzJO
気分的におかしくなるなチュンチュン鳴き始めたらもう起きる時間っていう
314 ねずみランド(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:57:03 ID:VajxnSPh0 BE:396585239-2BP(3401)
何で1日って24時間しかねぇんだろ・・
315 組立工(東京都):2007/05/30(水) 20:57:08 ID:EvDOZTPp0
オナニーする時間が一時間減る
316 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 20:57:12 ID:Gi0fHBEI0
何もかわらないなら導入する必要ないだろ
317 ダンサー(愛知県):2007/05/30(水) 20:57:13 ID:GmMBSd8R0
反対だわこんなもん早出するだけ損だわ
318 通訳(北海道):2007/05/30(水) 20:57:24 ID:/XHuxfD30
温暖化(笑)
319 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 20:57:42 ID:Yxjp+btT0
>>313
切り替わった最初の1〜2日くらいだよ。
あとはほとんど何も変わらん。
320 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 20:58:21 ID:Gi0fHBEI0
緯度が違う
いらん
321 高校生(青森県):2007/05/30(水) 20:58:23 ID:mcPelLQE0
ニートタイムの導入はまだ?
322 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 20:58:56 ID:mJ/lkBgN0
めんどくさいからしなくていいよ
323 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 20:59:33 ID:gYui9P0L0
終業の時間です。
「さて、お先っす」
「おい、まだ明るいからもう一踏ん張りやってこーぜ」
「。。。。」
324 赤ひげ(コネチカット州):2007/05/30(水) 20:59:36 ID:h+1nAqRYO
夏は自宅勤務で、用件や書類データはメール、または電話
話し合いはネット会議
これが一番いい
くそあついのにスーツなんか着てられん
325 渡来人(樺太):2007/05/30(水) 20:59:42 ID:yCpe3w5WO
むしろ冬の出社時間を一時間遅らせてくれ。
これだけでも氷が溶けて運転しやすくなるんだ。
アイスバーンで運転したくねえんだよ。
怖すぎる。
326 ねずみランド(栃木県):2007/05/30(水) 20:59:53 ID:iZbc/zZT0
全世界1時間早めればいいんじゃね?
先進国のほとんどの人が朝、明るくなっても寝てて、夜は暗くなっても起きてるんだから。
世界標準時を1時間早めるだけで相当エネルギーが減らせてCO2も減らせると思うよ
327 練習生(大阪府):2007/05/30(水) 21:00:00 ID:fAvqMNxK0
何だよこれ・・・1時間早く出なきゃならなくなったら
労働時間が1時間増えるだけだろ・・・

今が9:00〜18:00基本勤務時間が
8:00〜17:00に早まって
労働時間が変わらないと思ってるやつ出て来い!バカだろ??




328 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:00:15 ID:g4pvHwHl0
何も変わらないからどうでもいいいって言ってる奴は想像力無さすぎ
329 役場勤務(樺太):2007/05/30(水) 21:00:17 ID:KfTtVkTFO
どうせ残業が増えるだけだろ
つか温暖化関係なくね?
330 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:00:27 ID:Yxjp+btT0
>>323
夏と冬だと帰宅時間違うの?
331 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:00:42 ID:R+64cieP0
変わらないとしたらなおさら反対だなあ
時間シフトするにも業務上生活上共に
いろいろ余計な手間かかるし
332 旅人(東日本):2007/05/30(水) 21:01:08 ID:ckhTuiXm0
>>311

いや、何も変わらんなら何もしないほうが余計な金と工数使わない分マシだろ? 
賛成派は馬鹿じゃないか?
333 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:01:15 ID:dZW7S6RD0
>>304
↑ブラック企業にお勤めの人の意見

>>308
↑普通の企業にお勤めの人の意見

自分たちの会社の環境が見て取れますな
334 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:01:21 ID:Yxjp+btT0
>>327
9:00〜18:00だったのが、
9:00〜18:00になるだけですが何か?
335 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:02:20 ID:mJ/lkBgN0
>早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。
>||||||||||||||||||||| 21.32 %

サマータイムって別に早く帰れるわけじゃないんだろ?
336 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:02:34 ID:Gi0fHBEI0
メリットなし
デメリットだらけ
いりません
337 留学生(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:02:41 ID:BrVh4iHJ0
施行されたら賛成派が責任もって時計全部ずらしてくれよ。
俺はやらねー。
338 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:02:44 ID:Yxjp+btT0
>>332
何も変わらないのにだいぶ環境にいいしょ?
やらないほうがアホやん
339 電気店勤務(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:03:20 ID:Tx7s6oNa0
1時間早く出社して1時間早く帰れるって認識のやつがこんだけいるんだから、
残業が伸びるだけだろ。
通常時間より1時間早いんだからまだ大丈夫だろ。って。
340 造園業(北海道):2007/05/30(水) 21:04:08 ID:YsXYGkJc0
いきなり生活リズム1時間ずらせとか言われてもなー
341 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:04:21 ID:R+64cieP0
だいたい次の日一時間早起きせにゃいかんのに家族との外出が増える訳ねえよw
つか外出したところでサービス業一時間早く終了で行くところ無しw
シャッター街でも散歩すっかw
342 練習生(石川県):2007/05/30(水) 21:04:23 ID:NtxuJRNM0
俺が経営者なら賛成してる
343 ブロガー(神奈川県):2007/05/30(水) 21:04:36 ID:MHbb+7bw0
サマータイム導入するとそもそも何がいいの?
労働時間は減らないんでしょ。店も電車もサマータイムで動くんでしょ?
344 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:04:42 ID:mJ/lkBgN0
家帰ってから電気使うし冷房ガンガンかけるから意味無い
むしろ個人占有面積が狭い会社で冷房使ってたほうが経済的
345通販さん@賛成です:2007/05/30(水) 21:04:56 ID:d6ZMAcE/0
サマタイムブルース、サマタイブー
346 留学生(東京都):2007/05/30(水) 21:05:17 ID:OCyHPC1P0
群馬の会社に勤めてた時、昼休みはオフィスの電気を消灯するという習慣があった。
最初面食らったが、あれはエコないい習慣だな。
347 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:05:21 ID:dZW7S6RD0
348 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:06:51 ID:R+64cieP0
>>347
いやマジで頭悪いから
349 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:07:13 ID:Yxjp+btT0
>>340
休みの前日とか普通に夜更かしするだろ?
でも月曜には元に戻すだろ?
同じだよ。1時間くらいなら余裕。
350 火星人−(不明なsoftbank):2007/05/30(水) 21:07:15 ID:ytePbJLO0
このスレ糞創価信者湧きすぎだろ死ねよボケ
351 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:07:40 ID:g4pvHwHl0
>>347は文盲
352 電気店勤務(広島県):2007/05/30(水) 21:08:13 ID:+aKtQiQ+0
むしろ冬を1時間後ろ倒しにした方がいいだろ
朝は日が昇ってから起きる方がいいし、路面凍結のスリップ事故も減るだろ
353 但馬牛(岡山県):2007/05/30(水) 21:08:16 ID:TE16Ya0T0
>>346
大概の会社でやってるとおもう。
ところで、蛍光灯って一回ONOFFすると数十時間の寿命が減るとか聞いたが
その点エコ視点からどうなんだろう
354 練習生(石川県):2007/05/30(水) 21:08:53 ID:NtxuJRNM0
>>347
バカなのか、バカのフリしてるだけなのかどっちだよ?
355 男性巡査(関西地方):2007/05/30(水) 21:08:56 ID:hmyrrSee0
取引先も導入してないと辛いよな
356 パティシエ(catv?):2007/05/30(水) 21:08:57 ID:WATRI1Zf0 BE:41662962-2BP(1112)
早番で6時出勤の俺の身になれ
357 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 21:09:10 ID:zuis7F+10
>>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

残業代が付くだけましだな
358 日本語教師(関西地方):2007/05/30(水) 21:09:18 ID:q4MigONc0
全体が切り替わったら照明の電気代しか節約できない

でも会社だと昼間でも照明入ってるよね
359 ねずみランド(栃木県):2007/05/30(水) 21:09:30 ID:iZbc/zZT0
時刻補正は電波時計がやってくれるし
携帯とPCとDVDレコーダーもネットで時刻補正してるから
勝手に修正してくれるから心配ないだろうけど
反対
360 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:09:33 ID:gYui9P0L0
>>346
ISO14001とってる会社ならどこでもやってる。
電気はOKなんだけど紙の無駄使いは減らないなー
361 養蜂業(樺太):2007/05/30(水) 21:09:44 ID:kesT6AUdO
子供に早起きさせられているのできにならない、かな
362 新聞社勤務(愛知県):2007/05/30(水) 21:10:21 ID:B1pd7XRS0
絶対いやだなwwww
昼出社で夜9時が定時とかなら歓迎するwww
363 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:11:02 ID:Yxjp+btT0
>>354
君の勤めてる会社のほうがよほど馬鹿なんじゃないかな


228 名前: 練習生(石川県)[] 投稿日:2007/05/30(水) 20:07:03 ID:NtxuJRNM0
○○君、明るいうちに帰宅かね?いいご身分だねえええええええええええええええ

342 名前: 練習生(石川県)[] 投稿日:2007/05/30(水) 21:04:23 ID:NtxuJRNM0
俺が経営者なら賛成してる
364 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 21:11:06 ID:tDtu0zCr0
サマータイム導入前
起床 07:00
出社 09:00
退社 17:00
帰宅 18:30
だとして

サマータイム導入後
起床 07:00(導入前の06:00)
出社 09:00(導08:00
退社 17:00(16:00
帰宅 18:30(17:30

なんでこれで遊ぶ時間が増えるの?
一日が25時間になると勘違いしてない?
時計が早くなったとしても
睡眠時間も移動時間も労働時間も変わらないのに
どこから遊ぶ時間を捻出するの?
365 旅人(東日本):2007/05/30(水) 21:11:11 ID:ckhTuiXm0
>>338

だから環境いい、っていうのが本当なのか?
仮にマシになるとしてもそれはサマータイム導入・運用コストに見合うくらいの
費用対効果があるのか? そのコスト分を寄付なり徴収して環境対策にかけるほうが
よっぽど効率いいんじゃ意味無いだろうに

だいたい欧米ではすでにサマータイム廃止の議論も進んでるらしいじゃないか
366 外来種(チリ):2007/05/30(水) 21:11:13 ID:gCAkV0rh0
ジョージベンソンのやつが良かった
367 火星人−(不明なsoftbank):2007/05/30(水) 21:11:14 ID:ytePbJLO0 BE:308540063-2BP(1570)
糞が速く出社して残業増えるだけなんだよボケがsdyふ
あああああああああああああああああああああああ
1時間増えるのとかもういあsyだyyfgsfhhhssssssssssssssdffffffffffffff
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE1"######3333333333WWWWWWWWWWWWWWWWWWっうぇえRFGRRRRGGGGGGGGTSHHHHSSSS
368 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:11:40 ID:mJ/lkBgN0
自宅の時計進めるの忘れて遅刻する奴が出る予感
369 造園業(北海道):2007/05/30(水) 21:12:02 ID:YsXYGkJc0
標準時  サマータイム
6:30    7:30     起床
8:00    9;00     始業
17:00  18:00     通常企業定時
22:00   23:00     ブラック企業定時
 0:00   1:00     通常企業社員就寝時間
 2:00   3:00     ブラック企業社員就寝時間

こんな感じじゃね?
370 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:12:13 ID:R+64cieP0
>>363
環境にいいとか無根拠にいう馬鹿よりましな馬鹿だと思うよ
371 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:12:40 ID:mJ/lkBgN0
>>364
アンケートの2番目の奴ら完全に勘違いしてるよな
372 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:12:49 ID:dZW7S6RD0
374だけど おれにレスしてるやつらの言ってる事が
同じでオモシロス

373 グラドル(三重県):2007/05/30(水) 21:13:19 ID:6DUWFQWW0
明るいうちに帰れてもお前らは特別することあるのか?
374 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:13:31 ID:mJ/lkBgN0
>>372
馬鹿が露呈しちゃってどう思った?
375 ブロガー(神奈川県):2007/05/30(水) 21:13:44 ID:MHbb+7bw0
>>372
満場一致でお前がバカだって言われてるんだけど・・・それで面白いのか・・・・良かったなバカ。
376 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 21:13:57 ID:G0zNqGSy0
1時間早く帰れると思ってるやつはニートか優良企業の社員だろw
377 火星人−(不明なsoftbank):2007/05/30(水) 21:14:15 ID:ytePbJLO0 BE:719926867-2BP(1570)
>>372
誤爆乙
死ね糞ゲス野郎
>>374
>>375
消えろごみめ
378 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:14:23 ID:Yxjp+btT0
>>364
外で暗くなるまでボール遊びとかしたことあるなら分かるはずだが。

>>365
>だから環境いい、っていうのが本当なのか?
それは俺もわからん。
お偉い人が言ってるのを間に受けてるだけ。
ただ、太陽で照る時間長くなるのは歓迎だし、
自分自身、実際に4年間体験してみて特に違和感無かったから、こんだけ反対な理由が分からん。
379 巫女(山口県):2007/05/30(水) 21:15:20 ID:bYdkVg9e0
>>364
ヒマータイムが増えるわけじゃないのね
380 か・い・か・ん(東日本):2007/05/30(水) 21:15:23 ID:InbAVq1b0
10:00出社-12:00退社の仕事がしたい。
年収は400万ぐらいでいいです。
381 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:15:52 ID:R+64cieP0
ボール遊びw
お前は家族と外出してボール遊びで経済効果かよw
382 養豚業(東京都):2007/05/30(水) 21:16:16 ID:JVq4LXaD0
実質サービス残業の拡大

これが美しい国w
383 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:16:31 ID:mJ/lkBgN0
>>378
ボール遊びの時間が増えるのか、よかったね^^
384 クマ(樺太):2007/05/30(水) 21:17:14 ID:ONHTrw8IO
24時間営業だから意味ねーよ
385 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:17:20 ID:Yxjp+btT0
>>381
あなたの過去のレス読んだけどさ。
根本的に勘違いしてるよね。
386 お世話係(愛知県):2007/05/30(水) 21:17:56 ID:kIrTwhDz0
>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

これに尽きるわ
387 ひよこ(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:18:09 ID:4Vx4fA4c0
7時出社して6時くらいに帰りたい
388 下着ドロ(香川県):2007/05/30(水) 21:18:13 ID:DVgx3oNo0
花火とかは20時とかでも明るいから21時スタートになったりするんだよな。
そしたら、終わるのも11時過ぎとかになって、育成法とかに引っかかるんじゃないか?
389 電気店勤務(広島県):2007/05/30(水) 21:18:35 ID:+aKtQiQ+0
それよりも正社員の交代制勤務を法律で禁止にしてくれ
夜勤は派遣社員にやらせて正社員は昼間だけ働かせてくれ
もう体がボロボロだ
390 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:18:47 ID:R+64cieP0
>>385
各論具体論で指摘できなきゃ敗北宣言も等しいんじゃないかな
391 留学生(東京都):2007/05/30(水) 21:19:01 ID:wCknXSjT0
帰る時間は同じだから1時間の追加サビ残になるだけじゃん
392 火星人−(不明なsoftbank):2007/05/30(水) 21:19:08 ID:ytePbJLO0 BE:411387146-2BP(1570)
>>390
死ね
393 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:19:15 ID:dZW7S6RD0
ああ 374じゃなくて347だった。。

8時〜18時の仕事の人は
サマータイムになっても
8時〜18時だろ。世の中もそのまんま

何か間違ってるのか?
394 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:20:04 ID:R+64cieP0
>>393
で、それでどうすりゃ「家族との外出が増える」んだ?
395 練習生(石川県):2007/05/30(水) 21:20:22 ID:NtxuJRNM0
>>393
本物のバカじゃん!
396 不動産鑑定士(大分県):2007/05/30(水) 21:20:51 ID:rESjnfeZ0 BE:3923074-PLT(16185)
スペインあたりじゃシエスタあるからみんな生活が夜型だぜ
エコなんか関係なく夜中の0時に食事待ち合わせしたりするんだぜ?
397 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:21:02 ID:gYui9P0L0
サビ残にも目安はある。
日が暮れて2時間くらいしたら帰るとかね。
そんな習慣の中では1時間余分に働くはめになる。
398 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:21:08 ID:dZW7S6RD0
>>394
おれがいつ「家族との外出が増える」と言ったんだ?
399 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:21:11 ID:g4pvHwHl0
昼休みが前倒しになると午後の一番暑い頃に仕事をする時間が増えそうだよな。
外で仕事をする人は大変だな。
400 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:21:25 ID:JD+hYReDO
ボール遊びに疲れたらコーラとかソフトクリームとか買うだろ?
経済効果あるじゃないか
これだから引きこもりニートは
401 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:21:40 ID:mJ/lkBgN0
>賛成。夜間の照明の節減効果があるから、地球温暖化対策に有効。
昼間でも照明付ける奴なんか沢山いる
特に夏場は日光が強いのでカーテンを閉める人が多いので意味無い
暑いうちに家に帰って個人個人が冷房使うので一箇所で使うより冷房大が無駄
>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。
ボール遊びには経済効果が無いし
経済効果が生まれるような外食などは日が暮れてもできる

デメリットを考えたら賛成派の根拠が弱すぎて話にならない
402 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 21:21:44 ID:zuis7F+10
>>393
いつまで乗ってやろうかなw
403 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:21:59 ID:Yxjp+btT0
>>390
195 名前: 看護士(大阪府)[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 19:00:46 ID:R+64cieP0
>賛成。早く帰れるから
あ り え な い
ところでサマータイムって終電も早くなるの?

なりますよ。
22時から仕事3時間やれとか言ってるけど、終電普通になくなるし。


341 名前: 看護士(大阪府)[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 21:04:21 ID:R+64cieP0
だいたい次の日一時間早起きせにゃいかんのに家族との外出が増える訳ねえよw
つか外出したところでサービス業一時間早く終了で行くところ無しw
シャッター街でも散歩すっかw


次の日早く起きなきゃならないのは切り替わった日だけ。
後は通常の生活。
404 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:22:08 ID:R+64cieP0
>>398
341はそれに関して言及したものだから
それにレスしたってことはそういう事だ。
405 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:23:19 ID:R+64cieP0
>>403
ホントに馬鹿だな…「普通の生活」だったらどういう原理で
サマータイム施行前より「家族との外出が増える」んだよ
406 元原発勤務(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:23:49 ID:wNZ5D+XWO
サマータイムが導入されると家6時に出なきゃならないから無理だな
407 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:24:40 ID:g4pvHwHl0
>>403
>次の日早く起きなきゃならないのは切り替わった日だけ。
>後は通常の生活。

人間はロボットじゃないんだからそんな単純に切り替えられんよ
408 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:25:19 ID:mJ/lkBgN0
>>403
本当に文盲だな
「一時間早い」っていうのは今までの時間に照らし合わせた時間のこと言ってるだけで
結局普段と変わらないから外出が増えないって言ってるんだろ
409 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:25:50 ID:JD+hYReDO
だーかーらー
子供は暗くなったら寝かさなきゃだめだら
サマータイム導入したら明るい時間に子供をつれ回せるわけ
わかる?童貞ども
410 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:26:09 ID:Yxjp+btT0
なんでこんな想像力ない人が多いの?

世界標準時間が+9なのが+10になるだけで、
生活は何も変わらないんだよ。

時計の針変える手間はあるけど、その分環境にいいんならその程度の手間は我慢しなさいよ。



>>405
家族との外出が増えるかどうかなんて知らん。
俺が>>403で指摘したかったのは、
「次の日一時間早起きせにゃいかん」の部分と、「サービス業一時間早く終了」ってところ。

411 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:26:48 ID:Gi0fHBEI0
何も変わらないッていったり変わるっていったりアホか?
412 役場勤務(東京都):2007/05/30(水) 21:27:10 ID:+h0Tpcop0
生活サイクルを一時間ずらすのって想像以上にキツイと思うけどね
しかも導入されたら年二回調整するんでしょ?誰が得するんだよ
413 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 21:27:14 ID:G0zNqGSy0
明るい時間に帰れると思っているのか?
414 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 21:27:25 ID:795DvCie0
>>410
環境電波野郎は死ね。
サマータイム如きで向上するとは思えん。
415 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:27:44 ID:Gi0fHBEI0
しかし今までの調査では反対派のほうが多かったから
賛成派は創価の確率が結構あるのか
416 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:27:58 ID:mJ/lkBgN0
>>409
暗くなったら寝るって…
どこの三丁目の夕日だよ
417 専守防衛さん(東京都):2007/05/30(水) 21:28:08 ID:4jGFNDXz0
1時間,リズムをずらすというのは正直,しんどいぞ。心身に無理が来る。
コストだってすごいかかる(コスト=費用だけでなく,ね)。
ロスが大きいはず。利益をこうむる業界はあるだろうけどね。
どうせ,あらたな利権ビジネスの温床となるだけだから止めた方がいい。
温暖化対策にもなるなんて言っているやつは,ちゃんと前提条件と
仮説と仮説に基づく試算をしてみなよ。
418 踊り子(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:28:09 ID:WUBUZ+qmO
俺今田舎にUターンして5時半から14時半の勤務体系だが
この生活に慣れると体調いいわ

ただ貧乏人だらけの日本でサマータイム導入するとなぁ…
残業増えるか バイトして小遣い稼ぐかって発送になるのがオチだろ
419 (長屋):2007/05/30(水) 21:28:12 ID:zlB6potH0
早く帰れるわけねーだろ
仕事する時間が1時間増えるだけだ
420 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:28:12 ID:R+64cieP0
>>410
文盲かよorz
終業が一時間早くなってもサービス業の終業も一時間早くなるだろ
サマータイム施行前と終業退社→サービス業利用刻限までの猶予は
全く変わらんだろうが。
421 プロ固定(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:28:15 ID:pd58X+tj0
これ完全フレックス制の人には影響ないんじゃね?
サマータイム導入されたところで
生活のリズムは変わらんだろうし。
今まで10時位に出社してた人は、サマータイム
導入後11時に出社すればいい。
もちろん取引先の都合に合わせなきゃならん人は
リズム変える必要あるけど。
422 留学生(西日本):2007/05/30(水) 21:28:15 ID:3cUcheWz0
このスレ見てなぜ日本でサマータイムが導入されなかったかわかった。
中身を誤解してる人がこんなに多いとは。
もっとちゃんと説明しないといけないな。
423 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:28:16 ID:Yxjp+btT0
424 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:28:42 ID:dZW7S6RD0
>>404
>>334は何も変わらないって意味でしょ。
何も変わらないんだから家族との外出の時間が増えるわけないだろ
425 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:29:57 ID:7jBrP6+DO
1時間早めるとか糞ダルいだろ

朝の1時間と夕方の1時間は貴重度が段違い
絶対ヤダ
426 留学生(西日本):2007/05/30(水) 21:30:21 ID:3cUcheWz0
俺がイギリスに留学してた時に合理的なのになんで日本でやらないのかなと思ってたが謎が解けた気がする。
427 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:30:26 ID:Yxjp+btT0
>>420
文盲はどっち?
日本全体の時計が変わるんだよ?

サービス業の就業が、サマータイム導入前20時だったなら、切り替わった後も20時。
428 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:31:47 ID:Yxjp+btT0
ああ、ちなみに「家族との外出が増える」とは俺も一言も言ってない。
そういう意識でいるのなら誤解だ。
429 金田一(福岡県):2007/05/30(水) 21:32:04 ID:eREJd3KR0
賛成派必死すぎ、何こいつらw
430 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 21:32:11 ID:795DvCie0
そもそも時間に正確な日本人には向かない話。
列車が平気で2時間も遅れるといった、時間にルーズな欧米人だからこそできるわけであって。
国内では比較的ルーズと言われている沖縄でもできないだろ。
431 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:32:11 ID:Gi0fHBEI0
日本ではメリットはありません
この時代ならなおさら
432 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:32:28 ID:JD+hYReDO
>>416
お前みたいな親が平気で居酒屋にジャリ連れてくるんだよ
DQNに育てられたこどもはDQNになりやすいそうだからお前も気を付けろよ
中だしどころかセックスもしたことないんだろうけど
433 ハンター(関東地方):2007/05/30(水) 21:32:47 ID:g/2jy2Xs0
すでに導入してる国で反対派とかいるの?
434 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:32:48 ID:mJ/lkBgN0
そもそも日本はずっと昔にサマータイムやって大失敗したという例があるしな
そのときに日本人には合わないって証明されたのに
435 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 21:33:08 ID:G0zNqGSy0
今まで
9:00出社
18:00拘束時間終了
20:00錆残終了

だったのが、

8:00(9:00)出社
17:00(18:00)拘束時間終了
20:00(21:00)錆残終了

こうなるだけ。
436 わさび栽培(静岡県):2007/05/30(水) 21:33:25 ID:3HxpF5rS0
反対する理由がないな
437 旅人(東日本):2007/05/30(水) 21:33:42 ID:ckhTuiXm0
>>378
>>自分自身、実際に4年間体験してみて特に違和感無かった

あんたがサマータイム経験した状況によるんじゃないか?
例えば日本で勤める金融関連の会社員が新規導入する場合と、
学生時代に海外で経験したんじゃ、違和感うんぬんの比較は意味が無い

学生の授業時間がずれるのと金融関係の時間がずれるのではエライ違いだし
これから新たに導入してゆく日本と、既にずっとやっててシステム・人間ともに慣れてる国とじゃ・・・


俺は意味なさそうだから導入しても無駄だという意見だね
日本はクールビズみたいな方向性で良い様な気がするよ
もっと薄着にするとかオフィスのエアフローを考えてみるとか・・・
438 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:33:56 ID:mJ/lkBgN0
>>432
世の中そんな模範的な人間ばかりじゃないだろ
それなのに模範的な人間を前提としたサマータイム論は愚の骨頂と言うしかない
439 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:34:12 ID:Yxjp+btT0
>>435
じゃあ、
今まで、
9:00出社
24:00仕事終了
24:20終電で帰宅。


だった人はどうなるの?
440 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:34:15 ID:pptIEEJxO
サマータイム反対。朝は早起き、夕方以降は残業時間が最低1時間増えることになる。
サマータイム賛成派のサラリーマンの気が知れない。
441 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:34:19 ID:R+64cieP0
>>424
じゃあ単にお前の347のレスが頓珍漢だったってことだ
>>428
結局無根拠に真に受けたエコだけが根拠かよ
だれが得するんだw
442 ボーカル(大阪府):2007/05/30(水) 21:34:53 ID:4xAAXJtd0
一時間早く仕事に出てこいなんて勘弁してくれ
ただでさえ終電間際までしごとなのに…
443 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:35:17 ID:7jBrP6+DO
エコとか言ってるヤツは山籠もれよw

つーか地球温暖化で海面上昇は嘘だから
444 スレスト(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:35:50 ID:f24BLW/0P
出社時間が早くなっても帰る時間は変わらない。絶対
445 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 21:35:58 ID:795DvCie0
今後このスレで賛成を唱える者は全て悪の枢軸・創価学会員と見なす。
以上。
446 べっぴん(富山県):2007/05/30(水) 21:36:41 ID:MfP0C7qs0
>>442
終電も1時間早くなるんだよ。
447 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:36:46 ID:JD+hYReDO
>>443
まじで!?
448 焼飯(dion軍):2007/05/30(水) 21:37:17 ID:KqWh8jVp0
まだ明るいんだからもうちょっと仕事して行けよ
みたいなことにならないの?
449 練習生(石川県):2007/05/30(水) 21:37:25 ID:NtxuJRNM0
450 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:37:56 ID:Yxjp+btT0
「1時間早く仕事に行かなくちゃならんorz」って言ってる人は絶対勘違いしてる。

>>441
タバコの害とかも「真に受けた情報」とか言って信じないタイプの人ですか?

>>443
ついこの前、インドの島がだんだん沈んでいってるってのを新聞で読んだが。

451 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:38:07 ID:mJ/lkBgN0
賛成派は>>401に反論してくれよ
452 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 21:38:12 ID:tDtu0zCr0
だからさ
帰宅が1時間早くなったとしても
翌日起きる時間も1時間早くなってるんだから
就寝時間も1時間早くなってるんだろ

どこで遊ぶ時間を捻出するんだよw
子供が云々って言ってる奴
子供を寝かしつける時間も1時間早くなってることに気がつけw
453 おたく(東日本):2007/05/30(水) 21:38:40 ID:aVyC6JW90
>>12
これが真理
騙されてることに何故気づけない
454 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:38:44 ID:PGQniKkxO
起て労働者奮い立てよマジで。

あんたら働き過ぎ。残業は違法という世の中にしようよ。ドイツだったら残業した
場合、大威張りで残業代要求できるのに。
455 外来種(チリ):2007/05/30(水) 21:38:54 ID:gCAkV0rh0
時計合わせに金かかるだろ
はしごとか買わなきゃならん
456 神(catv?):2007/05/30(水) 21:39:03 ID:MJpKuZtq0
数年で廃止されても
1時間早い出社は無くならないんだぜ?
457 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:39:08 ID:dZW7S6RD0
>>441
おまえが一時間早くって言うから、
何も変わらないだろって言っただけ
458 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 21:39:28 ID:JZMH1jS00
>>439
24:20終電はもうない。→始発までしごとしろ
3:00位?始発で帰る
8:00出社
459 船長(大阪府):2007/05/30(水) 21:39:47 ID:ceSIXCKM0
いらない
460 私立探偵(大分県):2007/05/30(水) 21:39:48 ID:8EDht4cJ0
21時退社が22時退社(サマータイム)になるだけだから意味ねー。
出社が早くなるだけ。
461 モーオタ(dion軍):2007/05/30(水) 21:40:08 ID:NMlZI0nN0
もう会社にみんな住めば?

んで光熱費やら家賃を給料から引かれるのw
462 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 21:40:13 ID:795DvCie0
>>452
アホか。
人間には体内時計というのがあるんだよ。
だから文系の奴は馬鹿だと言うんだ。
463 塗装工(大分県):2007/05/30(水) 21:40:17 ID:4lb5F9AL0
サマータイムブルース〜
464 AA職人(埼玉県):2007/05/30(水) 21:40:20 ID:bvqY/NYC0
節電を理由に賛成してるやつは家帰ってからエアコン付けないんだよな?
465 高校中退(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:40:26 ID:aQiMhx5G0
1時間昼寝してもいいなら賛成だが、どうせ仕事の時間が延びるだけだろ…
466 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:40:26 ID:JD+hYReDO
>>451
具体的な実測調査のグラフを見せれ
467 ボーカル(大阪府):2007/05/30(水) 21:40:31 ID:4xAAXJtd0
>>446
ほぅ!!

んじゃすべてにおいて一時間はやくなるってこと?
468 か・い・か・ん(東日本):2007/05/30(水) 21:40:37 ID:InbAVq1b0
>>439
サマータイム導入後


8:00出社(導入前の7:00)        上司「サマータイム導入だから一時間早く出てこい!」

24:00仕事終了(導入前の25:00)   上司「実質的にはまだ24時だ!早く帰れて良かったな!」


意味不明だけどこうなる
469 住職(京都府):2007/05/30(水) 21:40:40 ID:yszm+yEk0
ID:mJ/lkBgN0 には全面的に同意かな
470 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:40:42 ID:gYui9P0L0
経団連はサビ残目的で導入しようとしてんだろ
工作員必死だなw
471 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:40:42 ID:Gi0fHBEI0
すぐに効果がでない人間の体と、ちょっと考えればわかるシステムの穴を一緒にするなんて
さすが池沼
472 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 21:40:43 ID:JZMH1jS00
>>463
マシーン
473 お宮(大阪府):2007/05/30(水) 21:40:46 ID:4OID2nhG0
冬はウインタータイムとして、1時間遅くしてくれないと釣り合い取れないな
474 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:41:03 ID:mJ/lkBgN0
>>462
じゃあサマータイムなんか導入したら大変だな
475 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:41:12 ID:R+64cieP0
>>457
文盲だなあ。お前に付いてるレスみろよ。
取り違えてんのお前ともう一人だけだぜ?
476 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:41:24 ID:7jBrP6+DO
>>450
IPCCの報告にはそう書かれてる
477 クマ(東京都):2007/05/30(水) 21:41:24 ID:skclckuf0
>>450
ハワイって年に数ミリずつ日本に近づいてきてるんだぜ
478 中二(大阪府):2007/05/30(水) 21:41:40 ID:F6m1osjF0
なんで

「9時出社が8時になるんだろ?」
「クライアントに合わせないと駄目だから無意味」
「終電なくなるだろ」

っていう基地外がこんなに沸いてるの???
マジでこう思ってるやつは救いようのないバカ。
479 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:43:13 ID:g4pvHwHl0
昼間の室内仕事をしてる人には影響は少ないかもしれないが
早朝や夕方に仕事をしてる人には良い悪い、いずれにせよ影響は強く出るな。
例えば新聞配達とか市場とか野球のナイターとか。
あと外国と関わる仕事をしてる人とか。
480 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 21:43:44 ID:JZMH1jS00
バカに分かるように説明できないなら、やる意味もないし、やろうとしている奴もバカだよ
481 住職(京都府):2007/05/30(水) 21:44:09 ID:yszm+yEk0
タバコの害って言うけどさ、ぶっちゃけ早く死んでくれた方が
相続税徴収のサイクルが早くなる訳だし、いい事だよね。
482 中二(大阪府):2007/05/30(水) 21:45:09 ID:F6m1osjF0
>>475
横レスだけどさぁ。

お前>>195のレスしてるじゃん。終電早くなるの?って
これ、確実に『勘違いしちゃってる奴』じゃないと出ないレスだぜ。

はじめはマジ勘違いしてたんだろ???
そこは素直に認めとけよw
483 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:45:14 ID:mJ/lkBgN0
>>466
エコになるっていう論拠を示さないから言ってるんだよ
導入派が納得いく計算で捻出されたエコになるという論拠を示すのが筋だろ
どれも怪しい機関紙の調査方法が不明なデータばっかりで話にならない
484 支援してください(樺太):2007/05/30(水) 21:45:21 ID:5DptH1BSO
サマータイム反対派のほとんどは、標準時をずらすってことを理解してないだけっぽいから

ちゃんと説明すりゃ反対する理由もなくなるんでねぇか

自分は内勤だから
導入されようがされまいがどっちでもいい
485 クマ(東京都):2007/05/30(水) 21:45:38 ID:skclckuf0
仕事の時間が延びるだけ云々は職場が悪いんじゃないの
そんなのより体を慣らすのが面倒だよ
一時間づらすのって結構馬鹿にならない負担かかりそうだし
486 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:45:44 ID:nsWcn22DO
早く出社したから早く帰られるなんて馬鹿な新入社員でも騙されないだろ
487 中二(大阪府):2007/05/30(水) 21:46:13 ID:F6m1osjF0
>>480
やるやらない有効性無意味とかじゃなく、この程度も理解できないバカってこと。
488 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:46:16 ID:Yxjp+btT0
>>451
>昼間でも照明付ける奴なんか沢山いる
今まで16時で電気つけてた人が、15時から付けるようになると思うか?
んで、企業規模の冷房使用量と、家庭での冷房使用量は違うんじゃないのか?

>>480
「日本時間が、X月X日からY月Y日まで、世界標準時+9でなく、世界標準時+10になります。」の一言でいいのにな。
それがどういう意味か想像できないのかな。
489 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:46:26 ID:dZW7S6RD0
>>479
海外行って時差なんて1週間もかからんで直るだろ?
かわってから数日は影響あると思うけど、気にするほどか?
490 (長屋):2007/05/30(水) 21:46:28 ID:zlB6potH0
導入前
09:00 出社
20:00 退社

導入後

09:00 出社(導入前08:00)
20:00 上司<サマータイム導入前だと19:00だ、まだいけるだろ?
21:00 退社(導入前20:00)


こうなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
491 通訳(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:46:52 ID:8eBI0cam0
導入されたけど、あわねーwって言って速攻で終わったじゃん
492 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:46:57 ID:mJ/lkBgN0
ずらすということを理解したうえで言った発言は無視して
揚げ足取りしかできない賛成派、これは全てを物語ってる
493 訪問販売(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:47:01 ID:R3lYXa+m0
無給残業増えるだけ
どうせ終電は一時間遅くなるんだろ
494 訪問販売(千葉県):2007/05/30(水) 21:47:02 ID:xA3gBx3e0
バカだなぁこんなん導入してどうすんだよ
495 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:47:09 ID:JD+hYReDO
>>481
喫煙者で身寄りがない俺が死んだ場合の遺産ってどこに行くの?
自治体が没シュート?
496 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:47:23 ID:gYui9P0L0
明るいうちは帰れなくてサビ残。
標準時ずらしたからって早く帰れません。
497 踊り隊(東京都):2007/05/30(水) 21:47:37 ID:gSt1phHj0
サマータイムの利点は
17時に終業しても本来の時間は16時なのでまだ日が高く
明るい内に帰宅したり遊びに行けるため
その分だけ経済効果が見込まれると言うもの

だから日没以降に終業する人間にはなんの利点もない
あるとすれば出社時間が早まるので少しだけ涼しく通勤できるくらいか
498 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:47:51 ID:Yxjp+btT0
>>492
え。すまん。例えばどれ?
499 留学生(東日本):2007/05/30(水) 21:47:57 ID:dmx6IZWE0
>>484
レス全部見てから言え文盲
500 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:48:18 ID:Gi0fHBEI0
だからさ、せめて移行にかかるコスト以上のメリットを証明してみてよ
移行後のデメリットのぶんはかわいそうだから考慮しなくていいからさ
501 AA職人(埼玉県):2007/05/30(水) 21:48:19 ID:bvqY/NYC0
>>488
>今まで16時で電気つけてた人が
もともと昼間在宅してるヤツを対象に議論してないんじゃないか?
502 中二(大阪府):2007/05/30(水) 21:48:24 ID:F6m1osjF0
>>490
なるかよw
503 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:48:32 ID:R+64cieP0
>>482
終電はどうなるか知らんかったから書いただけ。
残業増加に関しては労働基準がどうあれ現実はその辺
踏み倒すシーンを山ほどみたから、タテマエは実践される訳がない。
って意味でいった訳。
つまり、たとえタテマエどおりとしても何も変わらない、
実際は企業によっては残業が増えるだろろ、が認識なワケ
504 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 21:48:37 ID:zuis7F+10
日経225の企業全てが本当に実践出来るならやる価値はあるんじゃないか?
505 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:48:49 ID:dZW7S6RD0
>>496
サビ残サビ残っておまえの会社はそんなにサビ残多いのか?

うちはまったくないぞ。
506 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 21:48:59 ID:tDtu0zCr0
>>488
職場の証明は出社した瞬間から付けるだろ
507 住職(京都府):2007/05/30(水) 21:49:33 ID:yszm+yEk0
>>484
問題点がはっきりしてるなら改善すればいいけど
今現在正常に機能してるものを変更するっていうのは
ややこしかったり、費用がかかったりするだけで浸透しないんじゃないか。

PS2→PS3 だとか、CD→MD のような。
508 将軍(長野県):2007/05/30(水) 21:50:19 ID:rnt77fCC0
なんとなく明るいうちは帰りづらいよな
509 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:51:07 ID:Yxjp+btT0
>>503
だから、それが勘違いしてるってことなんだよ。
「日本時間が、X月X日からY月Y日まで、世界標準時+9でなく、世界標準時+10になります。」

これで、お前の実生活の何が変わる?
世界標準時より+9であるってことを意識して生活してたか?
海外と貿易してる人は、サマータイム導入により、他国との時差があるだろうけどさ。
510 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:51:37 ID:7jBrP6+DO
>>489
だったら最初からやんなくてもいいだろ
511 元祖広告荒らし(佐賀県):2007/05/30(水) 21:51:49 ID:8fJmFIps0
てすと
512 デスラー(東京都):2007/05/30(水) 21:51:52 ID:+AfJXw2g0
フレックスやってればわかるだろ
早く来て明るいうちに帰って遊ぼうなんて考えてるやつは少数派
513 中二(大阪府):2007/05/30(水) 21:52:30 ID:F6m1osjF0
>>503
いやー、サマータイムの概念に終電が早くなるとか、そういう考え自体全く関係ないだろw
>>272で、「テレビ早くなるからうざい」とかいってるし、>>331で「変わらないとしたら」
って書いてるじゃん。
はじめは勘違いしてました、素直に認めろってww
514 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:52:53 ID:dZW7S6RD0
>>510
だから おれはどっちでも良いよ。
ただ、残業が増えるって言ってるやつがいるから
変わらないだろって言ってるだけ
515 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:52:58 ID:R+64cieP0
>>509
タイムフレックスなのに職務規定の勤務時間消化後に
定時で帰ったら呼び出されて説教されたりする職場はあるんだぜ?
そこでそんな理屈こねても通用すると思ってんのか
516 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:53:15 ID:mJ/lkBgN0
>>488
起きてる間ずっと電気つけてる家庭のことをいってるんだが
夏場は日が高くて日光が差し込みにくいし
カーテン閉めたりや日よけを窓辺に設置する人がいるから一日中照明を付ける人は多い
使用量は家庭で個人がそれぞれ使うほうが使用量が大きくなるのは当たり前だろ
個人占有面積が広くなるんだから
517 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:53:31 ID:Yxjp+btT0
>>496
そういう会社ってさ。
夏は21時に帰るけど、逆に冬は18時に帰れたりするの?
518 ネットカフェ難民(東京都):2007/05/30(水) 21:53:50 ID:ZD3hBfDS0
サマータイムってのは今まで9:00に出社したのを8:00に出社するって事じゃないんだよな。
日本中の時計を1時間早めて(ホントは8:00なんだけど)今まで通り9:00に出社する。

サマータイムの認識はこれでいいんだろうか。
519 キンキキッズ(石川県):2007/05/30(水) 21:53:55 ID:Krq5ANYu0
早く起きて早く出なきゃいけないんだろ?それだけで反対だわ。
520 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:54:09 ID:g4pvHwHl0
日本中の飲食店が準備の時間を1時間前倒し

食材の仕入れも1時間前倒し

青果市場も1時間前倒し

農家も1時間早く収穫して出荷しないといけない。
今までなら明け方に収穫出来たものが、真っ暗なうちに収穫しないと間に合わない。
農家は大変だわ。
521 クマ(東京都):2007/05/30(水) 21:54:09 ID:skclckuf0
単純に面倒だから必要無いと思うんだけどな
今まで無くても普通にやってこれたんだから
522 新宿在住(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:54:16 ID:GCISd6u70
よくわからんけど、店の開店時間とかも変わるの?パチンコ屋が9時に開いて10時に終わるとか
523 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:54:17 ID:JD+hYReDO
>>438
夏場の朝8時から一時間のクーラー起動による二酸化炭素排出量と
午後四時から五時までの二酸化炭素排出量の違いがわからないの?
524 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 21:54:21 ID:tDtu0zCr0
>>518
そう
525 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 21:54:45 ID:JZMH1jS00
なんでそんなに必死なの?
526 中二(大阪府):2007/05/30(水) 21:54:48 ID:F6m1osjF0
>>515
というかお前の会社はサマータイム導入されようがされまいが同じだろうなw
ブラックはどこまで行ってもブラックだな。

俺はフレックスで22時以降は強制退社な会社なので、導入賛成。
527 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:54:49 ID:R+64cieP0
>>513
「テレビ早くなるからうざい」これがどう勘違いなんだよ。
録画機器時間ずらすのウザイだろ。普通
「変わらない」ってのはタテマエが完全に実践された条件でいえばってことだよ
ドンだけ重箱の隅つついてんだよ。あほかw
528 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:55:21 ID:Yxjp+btT0
>>515
全員の時計が1時間早くなるって意味が想像できない?
「一人だけフレックスで早く帰る」っていうレベルではないんですよ。
529 留学生(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:55:26 ID:BrVh4iHJ0
サマータイム推進派は余暇が増えるみたいなデマをぶっとばしてるんだから、
反対派が労働時間が増えると思ってもチャラではなかろうか。
530 造反組(山形県):2007/05/30(水) 21:56:15 ID:5xyoANcq0
ややこしくなるので導入はやめてちょうだい
531 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 21:56:41 ID:G0zNqGSy0
>>528
そこで全員サビ残ですよ!
532 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:56:59 ID:gYui9P0L0
部活も日が暮れるまでやれるから、子供と遊ぶ時間が減ってしまう。
533 人気者(樺太):2007/05/30(水) 21:57:08 ID:mZ/+kzBTO
明るいとか暗いとかじゃなく0時前に寝たいだけなんだ
534 住職(京都府):2007/05/30(水) 21:57:28 ID:yszm+yEk0
>>523
分からないので
金銭的にどの位の差が出るのか具体的に
535 電気店勤務(大阪府):2007/05/30(水) 21:57:30 ID:4cEz4z9H0
おいおい、俺は5時起きなんていやだぜ
536 電力会社勤務(栃木県):2007/05/30(水) 21:57:30 ID:Ox2qxgON0
夏は7時くらいまで明るいんだから遅くて結構
冬は暗くなるの早いから休み
537 焼飯(dion軍):2007/05/30(水) 21:57:34 ID:KqWh8jVp0
出社時間は今まで通りだけど
帰りは仕事場によるだろうな。サービス残業無い所や、今までと変わらない所もあるだろうし
増える所は増えるだろうな。優良企業中心に話進めていいものなのか
538 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:57:42 ID:Yxjp+btT0
>>532
あー。
それはあるかもね。
539 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 21:57:44 ID:mJ/lkBgN0
>>523
最近は猛暑だから一日中クーラー使うだろ
生活時間帯が一時間ずれようと関係ないね
540 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 21:57:48 ID:JZMH1jS00
わからないバカが多いんだからややこしくしないで、
今の8時間労働を7時間にします。でいいじゃん。
541 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 21:57:50 ID:R+64cieP0
>>526
現実を突きつけられたらブラックと言い返すしか無いあたり、破綻してんな
こういう状況を改善する方が先だろ、サマータイムとかお遊びやるよりさ
ちなみに俺は社員じゃないw
542 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/05/30(水) 21:58:19 ID:fljIqs+G0
色んなシステムをサマータイム対応にするのにどれくらい掛かるのか分かってるのかな・・・
543 保母(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:58:18 ID:fy6LMWLs0
>早く帰れるから

帰る時間は同じです(笑)
544 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 21:58:25 ID:dZW7S6RD0
>>529
余暇も増えないし、残業も増えないよな

環境とかは知らんけど、個人の生活には
最初の時差調整と、時計を直す以外影響はない。
あとちょっと夕方が明るいぐらい

それが面倒だと反対するのは構わないけど
時間が増えるとか減るとか早起きが面倒だとかは勘違い。
545 わけ(埼玉県):2007/05/30(水) 21:58:36 ID:Oc6WEMMB0
TUBE大喜び。
546 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/30(水) 21:59:14 ID:yf+1IQjRO
小林信彦は大反対していたな。
よって俺も反対だ。
そもそも働いていないが(・c_・`)
547 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 21:59:16 ID:Gi0fHBEI0
おまえの周りの時計は安っぽい目覚ましだけか
そりゃ楽だろうな
548 支援してください(長屋):2007/05/30(水) 21:59:19 ID:csKM3fEH0
サマータイムとかそんなこと考える暇あったら、みんな仕事しようぜ

楽してメシ食おうなんて思ってる奴は会社辞めろ
549 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 21:59:19 ID:Jqlufe1h0
サマータイムって、自宅の全ての時計を手動で1時間ずらさないと駄目なところが地味に影響大きいんだよ。
これがホント面倒。
550 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:59:25 ID:g4pvHwHl0
飲み屋とか風俗とか夜の商売は売上減るだろうね。
実質、夜の時間が減るわけだから。
551 工作員(アラバマ州):2007/05/30(水) 21:59:34 ID:XQYk9anw0
ホワイトワーカーなおまいらには関係ない話なんじゃないか?
552 将軍(長野県):2007/05/30(水) 22:00:06 ID:rnt77fCC0
まだ暑い時間に家に帰れるわけだからみんな家でクーラー使っちゃうよな
553 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:00:09 ID:G0zNqGSy0
>>544

部長「もう定時だけど、まだ明るいからもうちょっと遣っていこうぜ!」
554 電気店勤務(大阪府):2007/05/30(水) 22:00:17 ID:4cEz4z9H0
>早く帰れるから
ねーよw
555 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:00:18 ID:yszm+yEk0
>>549
つーかPCの時計はどうなるのよ?
システム障害とか起こらない訳?
556 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:00:30 ID:F6m1osjF0
>>527
いやー、つついてないよ。
お前のレス、全体的に「勘違いしてる」感プンプンだよ。

第一、サマータイム導入されたら、録画時間自動ずらす対応位自動でやるしw
欧州向けにサマータイムモードとか付いてるの知らないんだろ??

>>541
どっちが先かどうかなんて知らん。かってに職場改善やってろよ。
ただ、俺は別にどうも変わらんと思うし、そういうおまいみたいなブラックな状況に
配慮する必要もない。よって賛成。
557 ツアーコンダクター(東京都):2007/05/30(水) 22:00:39 ID:hSR82bO00
>>549
あらゆるコンピュータシステムでその機能が必要になるな。
結構大変かも。
558 留学生(東日本):2007/05/30(水) 22:01:15 ID:dmx6IZWE0
人間は時計の表示だけ見て時間を認識しているわけじゃないだろ
559 公務員(東京都):2007/05/30(水) 22:01:19 ID:uVt+Hztq0
どう考えても無賃残業が1時間増えるだけじゃん
560 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:01:25 ID:7jBrP6+DO
>>544
だからさあ、見かけ上の時間が変わらないだけで、
生活サイクルをそのまま1時間ずらすとかめんどくさいだろ
561 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:01:47 ID:G0zNqGSy0
>>556
そのブラックが問題だから上手くいかないんだろw
562 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:01:53 ID:xwjbPPXuO
朝7:30に出社してる俺は6:30出社かよ…
家出る頃は太陽昇ってねーな
563 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 22:02:02 ID:tDtu0zCr0
>>556
でサマータイムに対応した機器は日本にどれくらい流通・浸透してるわけ?
564 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:02:14 ID:Gi0fHBEI0
2000年問題なんて目じゃないな
565 クマ(東京都):2007/05/30(水) 22:02:30 ID:skclckuf0
万が一にも導入されたら俺は理解出来るんだ、人間だから
毎朝定時に散歩行こうぜって起こしに来る愛犬を誰が納得させてくれるかが問題
賛成派の奴がうちきて言い聞かせてくれよ
566 赤ひげ(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:02:39 ID:DTPakQmTO
ミスターサマータイム
あの夏の日
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:02:55 ID:g4pvHwHl0
野球のナイターって昼間は暑いから夜やってるわけだろ?
それが毎日1時間早くなると過労で倒れる選手続出なんじゃね?
569 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:03:07 ID:R+64cieP0
>>556
> 第一、サマータイム導入されたら、録画時間自動ずらす対応位自動でやるしw
とりあえず対応機種あげてみて?
うちのはしてないから
570 アナウンサー(静岡県):2007/05/30(水) 22:03:08 ID:wn65XaFE0
>>562 夏は4時ぐらいから明るくなってくるだろう
571 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:03:13 ID:JD+hYReDO
>>534
そうそうか、なら丁寧に教えてやる
たとえば八月一日の時間別平均気温の8時からのと17時からの気温を調べる
それに対してクーラーで二十五度に設定し、室温が二十五度にたっしたたときの消費電力を求めれば答えはでるよ
572 新宿在住(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:03:16 ID:GCISd6u70
導入するといつからいつまでなの?始まる時は今日から一時間早くしますって感じで、
終わるときも明日からまた時計戻せよって感じ?
573 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 22:03:23 ID:795DvCie0
>>544
体内時計はそう簡単に直せねーぞ
574 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 22:03:41 ID:mJ/lkBgN0
1948年のサマータイム導入は睡眠不足で体調を崩す人間が毎年頻出したため4年で廃止された
豆知識な
575 クマ(東京都):2007/05/30(水) 22:04:58 ID:skclckuf0
>>568
夏時間の夜7時から開始とかになるんじゃない
576 焼飯(dion軍):2007/05/30(水) 22:05:03 ID:KqWh8jVp0
>>572
>4月の第1日曜日の午前2時から始まり、10月最終日曜日の午前2時
らしい
577 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:05:06 ID:Gi0fHBEI0
だいたい人がいるところ常にクーラーつけっぱなしだっつーの
578 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:05:07 ID:F6m1osjF0
>>561
世の中ブラックばっかりなワケでもなく、普通に働いてるやつも大量に存在する。
18〜19時ごろ、大勢の帰宅ラッシュが現に存在する。

そちらのメリットのほうが大きければ、導入賛成したってかまわないんじゃないの?
「まだ明るいから働いてけ」みたいな発想が普通に出てくる基地外なところまで
配慮してられっかよ。なんで基地外にあわせないといかんのよ。
579 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:05:20 ID:xwjbPPXuO
>>570
そうか、日の出が見れて逆に爽やかかもしれんな
580 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:05:22 ID:Yxjp+btT0
>>573
ちょっと連休あったら夜更かしとかしないのか?
んで月曜には元に戻すよね?

それと同じ。
581 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 22:05:32 ID:mJ/lkBgN0
夏の猛暑に日が出てる間活動しろというのに無理がある
歩行者は帰宅途中に熱中症になるだろ
582 天涯孤独(兵庫県):2007/05/30(水) 22:06:17 ID:cHoooX0T0 BE:1787789298-PLT(11072)
サマータイムマシンブルース
583 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 22:06:24 ID:795DvCie0
>>578
導入賛成している奴らがキチガイばかり。
御手洗とか御手洗とか御手洗とか。
584 すっとこどっこい(大阪府):2007/05/30(水) 22:06:36 ID:yFj1CBdP0
自宅にある時間設定の必要なものの数を数えたら16個、
これらの修正作業を行うことがデメリットで逆にメリットはない
585 クマ(東京都):2007/05/30(水) 22:06:38 ID:skclckuf0
>>580
元に戻すのと、元々のサイクルを矯正するのはいくら何でも違うだろ
586 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:06:41 ID:G0zNqGSy0
>>578
ブラックが「多い」から問題なんだよ。
587 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:06:51 ID:yszm+yEk0
>>571
それって個人が1つの部屋を使った場合だよな
では、日本全体では?そして当然の事ながら損失はいくら?
588 アナウンサー(静岡県):2007/05/30(水) 22:07:03 ID:wn65XaFE0
夏の日の出って気持ちよすぎ
589 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:07:11 ID:Gi0fHBEI0
適当にググってでてきたHP出も貼っておくわ
http://www.ne.jp/asahi/korette/hendenaikai/daylight_saving_time/nippon_dst_gimon.html
で、メリットなに?
590 練習生(石川県):2007/05/30(水) 22:07:15 ID:NtxuJRNM0
サマータイムを導入するぐらいなら
北日本と南日本で一時間ずらす方がマシ
591 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:07:22 ID:F6m1osjF0
>>563
>>569
したら出るだろ、て文章。
WINDOWSにもサマータイム切り替え機能付いてるだろ。
そういうのだよ。
既存のしてないのは知らんよ。面倒だろうな。でも俺はそれでも賛成。
592 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 22:07:49 ID:zuis7F+10
簡単に会社の利益を上げるにはサビ残させときゃいいなんて思考の無能経営者にとっては
サマータイム終業以降の時間を使わせるのが一番都合いいんだよ…
593 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:07:56 ID:R+64cieP0
>>591
windowsのJSTタイムゾーンにサマータイム切替機能ついて無いけどね
594 将軍(長野県):2007/05/30(水) 22:08:09 ID:rnt77fCC0
ドイツではサマータイムによる省エネ効果は0.01%だってよw
595 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:08:22 ID:7jBrP6+DO
>>578
サラリーマンになんの利益もないだろw
馬鹿?
596 新宿在住(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:08:34 ID:GCISd6u70
>>576
そうなのか。4月とか10月とか全然サマーじゃないじゃん。一年の内、半年以上サマータイムじゃん!
597 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:08:53 ID:F6m1osjF0
>>586
俺の周りでは「少ない」。
俺の思うに、確実にブラックのほうが少ない。
じゃなきゃ18時〜19時ごろにあんなラッシュになるわけない。
598 女工(東京都):2007/05/30(水) 22:08:56 ID:ipAiGax+0
残業がどーたら言ってるのはスレタイが頓珍漢なこと書いてるせいだからかな

>>557
業務システムはサーバやらホストの時計進めるだけだから大して問題ないよ
俺は朝の通勤が少しでも涼しくなるのがありがたいw


「サマータイム中なんだから1時間余計に残業していってね」
とか言われる可哀想な企業にお勤めの方はご愁傷様としかいいようがない
599 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:09:06 ID:dZW7S6RD0
>>591
つか サマータイムが導入されてない現状で
サマータイム機能のついた日本国内専用の機器があったら
びっくりするわ。
600 絵本作家(神奈川県):2007/05/30(水) 22:09:08 ID:gDzkTFv40 BE:159797366-2BP(1023)
電車の始発・終電が変わらないなら、意味がないと思うが
601 狩人(東京都):2007/05/30(水) 22:09:12 ID:V2rt/KMa0
残業する職種は残業時間がプラスされるだけ
602 講師(dion軍):2007/05/30(水) 22:09:17 ID:ij03+x2k0
賛成と言う奴らが理解できない。
てめえらの使ってるコンピュータっちゅうもんがどれだけ社会に浸透してるか考えろ。
その全てがサマータイムに対応してるわけじゃないんだぞ。
どんだけ混乱するか考えなくてもわかるだろ。
603 名誉教授(福島県):2007/05/30(水) 22:09:19 ID:i4PzS+9F0
いらねえ
604 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:09:22 ID:G0zNqGSy0
ID:F6m1osjF0が香ばしい件。
605 お宮(catv?):2007/05/30(水) 22:09:23 ID:hZ/JHFF50
本日何時から1時かん時計を進めますってやるんだろ?
例えば23時のニュース見て寝るとすると
その一日だけ睡眠が1時間削られると
606 公務員(東京都):2007/05/30(水) 22:09:26 ID:uVt+Hztq0
ID:Yxjp+btT0はこんなどこにも敵が居ない話題でなんで必死なの?
607 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:09:28 ID:Gi0fHBEI0
はいはい、コンピュータはウィンドウズしかありませんよね。かわいそうだからMACとLINUXもつけとくか
それしかありませんよね
608 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:09:48 ID:yszm+yEk0
>>594
ドイツって環境という錦の御旗のもとに
資源の再利用化を推し進めていって
大した成果が出ずに、税金だけがかさんでるんだよね。
609 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:09:55 ID:JD+hYReDO
>>587
かけ算って知ってる?
損失も自分で計算したほうか信憑性ありでしょ?
610 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:10:06 ID:R+64cieP0
>>599
それでその変更のコストに見合うの?経済効果とやらは
611 クリエイター(dion軍):2007/05/30(水) 22:10:19 ID:hRu4EMLL0
経団連が推進しているから胡散臭いことこの上ない。
612 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:10:41 ID:F6m1osjF0
>>593
だから、

したら出るだろ

ていう文章だと何度いえば。
頭わりーなー
613 造反組(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:10:45 ID:gPc9Ct3L0
反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ無賃残業が増えるだけ。
614 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:10:55 ID:xwjbPPXuO
サマータイム導入より糞馬鹿働かなきゃいけない今の労働環境を是正してくれ
マジで死ぬ
615 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:11:03 ID:G0zNqGSy0
システム時間の変更だけでも莫大な手間だが、誰がやるんだ?
616 踊り隊(東京都):2007/05/30(水) 22:11:20 ID:gSt1phHj0
クールビズを義務化した方が環境に良さそうだな
617 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:11:22 ID:Gi0fHBEI0
ドイツのサマータイムは朝寒いから暖房つけないといけないんだってよ
ワロタ
618 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:11:27 ID:yszm+yEk0
>>609
聖徳太子って知ってる?
619 ねずみランド(東日本):2007/05/30(水) 22:11:29 ID:dsHQYuX40
1時間早く帰れるわけでも無いことに気づくべき(・∀・)
ホワイトカラーエグゼンプションと同じ策略
620 ツアーコンダクター(東京都):2007/05/30(水) 22:11:50 ID:hSR82bO00
サマータイムやら道州制やら誰も望んでないのになんでやりたがるんだ
621 お宮(catv?):2007/05/30(水) 22:11:53 ID:hZ/JHFF50
ゴミ処理施設に分別したゴミを有料で捨てに行くと作業のおやじが
分別ゴミをまとめて一つの穴に投げ込んだ
こんなことが何度もあった
2CHにも書いてる奴がいた
622 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:12:03 ID:R+64cieP0
>>608
PETってリサイクルするより新規に合成するほうが
消費する石油少ないって話も聞くな。
エコ商売も額面どうりか怪しいもんだ
623 ミトコンドリア(大分県):2007/05/30(水) 22:12:07 ID:5uyq+SzE0
日本の風土には合わないから廃れたってのに
まだ寝言ほざいてるアホがいるのか
624 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 22:12:08 ID:JZMH1jS00
頭わりーな
625 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:12:25 ID:gYui9P0L0
ホワイトカラーエグゼンプションなやつらは確実に労働時間増えるさ
626 か・い・か・ん(埼玉県):2007/05/30(水) 22:12:32 ID:/6Jg9X3t0
ウソくせー
627 漂流者(東京都):2007/05/30(水) 22:12:56 ID:795DvCie0
気がつかねーかな。
何もしないことこそが環境にも自分の懐具合や身体にも優しいということを。
628 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:13:03 ID:F6m1osjF0
>>604
俺も自分で書いてておかしくなってきた。
正味、俺自身もやってみないとめんどいかどうかわからんな。

でもブラックに合わせろ、というくだりだけは絶対納得いかん。
普通に「日が出てるうちに帰れて気持ちいいなー」
って人も増えるのも明らか。
629 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:13:04 ID:JD+hYReDO
>>618
ごめん、俺が高卒だからかもしれないけど
言いたいことがわからない
630 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:13:11 ID:G0zNqGSy0
つーか、定時で帰れると思っているやつの多さに驚いた。
631 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:13:21 ID:Gi0fHBEI0
酪農家なんか大変だよね
632 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:13:25 ID:g4pvHwHl0
>>598
>業務システムはサーバやらホストの時計進めるだけだから大して問題ないよ
考えが浅いな
633 書記(関西地方):2007/05/30(水) 22:13:26 ID:2QJZrAo00
>>620
道州制は必要だぞ
頭が複数あるのは安全保障上有効だ。
634 お宮(catv?):2007/05/30(水) 22:13:28 ID:hZ/JHFF50
これは不燃これはプラスティックこれはペットボトルこれは容器包装
と言う暇なく全部同じ穴に投げ込むのを見た
635 講師(dion軍):2007/05/30(水) 22:13:37 ID:ij03+x2k0
>>628
くそ暑いなって思うだけだ
636 牛(愛知県):2007/05/30(水) 22:13:43 ID:vKhh8fSE0
どうせ太陽の動きで仕事の時間決めてるわけじゃないから、どっちでも一緒。


だがシステム側からは、要らんことするな市ねボケ!!!
とだけ言わせてもらいたい。
637 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:13:50 ID:Oumgco5k0
どう考えても残業が増えるだけだな。
638 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 22:13:59 ID:mJ/lkBgN0
>>628
夏場に日が出てるうちに帰れて気持ちいいやつってどんだけMなんだよ
639 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:14:20 ID:Yxjp+btT0
>>604
ちなみにあなたはやはりブラックでお勤め?


それにしてもやはり勘違いの人が多いですね。
640 モーオタ(神奈川県):2007/05/30(水) 22:14:31 ID:2+67FWLs0
深夜残業を9時からにすればいいんじゃね?
641 高校生(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:14:53 ID:EHnvM8fN0
×サマータイム
○デイライトセービング
642 共産党幹部(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:14:56 ID:1NXWlY9T0
SE殺すにゃ刃物はいらぬ。
ちょっと時計をずらぜばいい。
643 留学生(東日本):2007/05/30(水) 22:15:11 ID:dmx6IZWE0
>>627
政治家や公務員は、自らが何かやったという実績を残すことに喜びを感じる人種
それが後々大きなデメリットを生むとしてもそれはそれ、一切関知せず
644 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:15:16 ID:dZW7S6RD0
>>630
つーか、定時で帰れない、サビ残当たり前って言ってる人の
多さにびっくりした。。

少なくてもおれの周りの会社では、定時とは言わないけど
サビ残してるやつはほとんどいないんだが。。
645 焼飯(dion軍):2007/05/30(水) 22:15:21 ID:KqWh8jVp0
道州制は都市機能分散化して、東京集中が解消されそうだけどな
俺が生きてるうちはやめておいてほしいが
646 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 22:15:30 ID:tDtu0zCr0
今は日が落ち始めて涼しくなり始めたコロに電車ですし詰めなヤツ
日が出てる暑い時間に電車にすし詰めにされるんだぞ
647 巡査長(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:16:12 ID:JD+hYReDO
真夏の日が照っているうちにビールが飲めるとおもうと賛成せざるを得ない
うちは自己責任で帰れるから
648 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:16:21 ID:G0zNqGSy0
>>644
サビ残でなくても確実に残業は増えるわw
649 お宮(catv?):2007/05/30(水) 22:16:24 ID:hZ/JHFF50
夏になると残業が増えるのか?
増えないだろ
明るいからって残業って増えるもんか?
650 金田一(福岡県):2007/05/30(水) 22:16:34 ID:eREJd3KR0
東日本の夏って日没何時くらいよ?
こっちは19時すぎまで明るい
651 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:16:37 ID:F6m1osjF0
>>635
>>638
ヒッキーのお前らの意見なんか参考になるかw
652 公務員(東京都):2007/05/30(水) 22:16:48 ID:uVt+Hztq0
>>598
氏ね
芯で世の中のシステム管理者、開発者に詫びろ
653 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:16:49 ID:dZW7S6RD0
>>648
なんで増えるんだよ。。
654 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:16:56 ID:Gi0fHBEI0
農民もかわいそうだよね
平均通勤時間が1時間の日本じゃ真っ暗のうちから通勤しないとね
だいたい蒸し暑いのになんで早いうちから外にでないといけないんだ
655 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:17:09 ID:xwjbPPXuO
うちは定時に帰れないほうの会社だから惨めな思いするだけ…
リーマンというシステムがいかんな
宝くじ当ててアパマン建ててのんびり暮らしたい
656 専守防衛さん(香川県):2007/05/30(水) 22:17:14 ID:fGhMwIoL0
俺が行ってる所も今年から7、8月の2ヶ月間は7時始業の16時終業だ
早く終わるのは良いが5時半起床はキツイ。
657 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:17:37 ID:gYui9P0L0
生活残業なおっさんたちが稼ぐチャンスですなw
まだまだ日が暮れてからそんなに時間経ってないぞで22時だろうから。
658 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:17:48 ID:Yxjp+btT0
659 デスラー(東京都):2007/05/30(水) 22:17:55 ID:+AfJXw2g0
今の帰宅時間に外がちょっと明るいかもしれないだけだぞ
(いつも暗くなって帰るようなやつは変わらん)

これで本当に消費が増えるのか?w
660 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:17:57 ID:rES2Xji9O
うちの会社は絶対にただ一時間出勤が速まるだけだな
661 チャイドル(群馬県):2007/05/30(水) 22:18:34 ID:mJ/lkBgN0
>>651
反論できないとレッテル貼りか
賛成派のイメージ悪くするだけだぞ
662 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:18:53 ID:F6m1osjF0
>>654
朝の日の出の時間のずれってどれくらいなんだろうね。
この辺しっかりしとかないと、農民と通勤1時間の人がかわいそうかどうか
分からないんで、なんとも言えん。
663 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 22:19:01 ID:tDtu0zCr0
>>659
サマータイム対応機器を企業に買わせたり
サマータイム対応電化製品を個人に買わせるって事だろw
664 わさび栽培(大阪府):2007/05/30(水) 22:19:03 ID:WDX73iBn0
【キーワード抽出】
対象スレ: サマータイム導入(1時間早く出社)、あなたはどう思いますか?…賛成55%超
キーワード: 西田ひかる





抽出レス数:0




なんだよ。ニュー速どうなってんだよ・・・
665 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:19:05 ID:G0zNqGSy0
>>653
まだ外が明るい
    ↓
まだかえるには早いよね
    ↓
もう少し仕事していこう

これが現実。
666 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:19:11 ID:7jBrP6+DO
>>651
なんで都合の悪い事実から目を背けるの?
667 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:19:23 ID:g4pvHwHl0
一律にサマータイムなんぞにするより
企業ごとに好きにすればいいんじゃね?
それなら誰も不満は無いだろ?
668 お宮(catv?):2007/05/30(水) 22:19:41 ID:hZ/JHFF50
残業が増える所と増えないところがあるとすれば
そりゃ増えないほうに合わせるって事なら
変更なしだな
669 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:20:09 ID:Oumgco5k0
朝早くなるだけで帰る時間は変化しねーんだよ、だから残業増える。
670 女工(東京都):2007/05/30(水) 22:20:18 ID:ipAiGax+0
>>652
すいませんでした
むしろうちらは特需になるからありがたいんですけどねw
671 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:20:27 ID:Yxjp+btT0
>>657
>>660
>>665
>>669
だから何度も聞くけどさ。
そういう会社って夏と冬じゃ帰宅時間違うの?
672 都会っ子(東京都):2007/05/30(水) 22:21:18 ID:Vs3Xr8Mv0
寝起きも食事も習慣なんだから勝手にずらすな
673 講師(dion軍):2007/05/30(水) 22:21:35 ID:ij03+x2k0
>>670
しなくていい手間増やして特需なんて言ってんじゃねえよ
674 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:21:57 ID:Oumgco5k0
>>671
違わないよ。
675 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:22:04 ID:G0zNqGSy0
>>671
変わらんだろう。
676 書記(関西地方):2007/05/30(水) 22:22:17 ID:2QJZrAo00
>>608
ええ。
しかも1人あたりのゴミ排出量が日本の何倍もあってそれを処理するために
大量の二酸化炭素を排出する環境破壊大国です。
車は無意味にスピードを出して低燃費だし、森林は日本よりもはるかに少ないし…
色々格好付けてごまかしてるけど、ドイツなんか見習ってはいけません。
677 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:22:26 ID:kruwaj/8O
俺は夏の朝のまどろみが好きなんだ
678 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:22:28 ID:JD+hYReDO
>>672
ものすごくと納得した
サマータイムいらね
679 留学生(東日本):2007/05/30(水) 22:22:30 ID:dmx6IZWE0
>>671
その4人じゃないが帰宅時間は違う。
ただ冬季はそれで仕事が片付かない場合があるから土日出勤。
680 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:22:41 ID:F6m1osjF0
>>661
ぶっちゃけイメージとかどうでもいいよw
レッテル貼りとか+っぽいセリフ使うなよ。

>>666
いや、個人の嗜好じゃん、日が出てるのが好きか嫌いかなんて。
だから煽るくらいしかレスできねーじゃん。

681 牛(愛知県):2007/05/30(水) 22:22:51 ID:vKhh8fSE0
確実に日が落ちてからしか帰れない連中は、残業は増えないと思う。
毎日定時〜1時間程度残業している連中も、残業は増えないと思う。

不定期に、だいたい日が落ちた頃に帰る、みたいなアバウトな就業してる
連中だけ、残業が増えるのだろう。
682 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:22:53 ID:dZW7S6RD0
>>671
冬だとまだ18時だ、外は暗いけど、まだ定時だから
あと1時間ぐらい残業して行こうってなるんじゃない?


理由なんてどうでもいいんだよ。きっと。
683 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:22:59 ID:Yxjp+btT0
>>674
>>675
だったら、「まだ明るいからもっと仕事しろ。」って理屈はおかしいでしょ。
684 金田一(福岡県):2007/05/30(水) 22:23:06 ID:eREJd3KR0
>>658
明るいうちに帰れるとか言ってるから
どんなものかと思ったけど結構日没遅いんじゃん
685 ディトレーダー(千葉県):2007/05/30(水) 22:23:19 ID:qcjN3KGG0

結局残業あるし早く出社した分だけ余計に労働するというオチですよこれは
686 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/05/30(水) 22:23:32 ID:fljIqs+G0
サーバ1個の時刻を変えるだけで説明資料やら手順書やら。
どっか間違えれば大問題。
これじゃIT業界にゃ人来ないよなw
687 産科医(東京都):2007/05/30(水) 22:23:52 ID:xRDfzh980
外資にいる俺はヨーロッパの時差が増えていいことない
サマータイムで時差が縮まってるこの季節がいいだけど
688 タレント(埼玉県):2007/05/30(水) 22:24:06 ID:D+1HCBW/0
いちいち変えんでいい
この日から変わりまーすじゃ最初が辛い
689 訪問販売(愛知県):2007/05/30(水) 22:24:16 ID:tDtu0zCr0
>>676
あいつらスーパーの出口でペットボトルのラベル包装とか全部捨てるんだぜ
じゃあ最初から包装しなけりゃいいだろw
品質表示なんて棚にしておけばいいだろw
690 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:24:28 ID:Oumgco5k0
明るいから仕事しろじゃなくて、帰る時間が変化しないから
残業が増えると言っているだけ。
691 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:24:31 ID:G0zNqGSy0
>>683
おかしいと思うが、それが現実。
君も社会に出ればわかると思うよ。
692 ねずみランド(西日本):2007/05/30(水) 22:24:35 ID:qhXMQTEU0
正直に言うけど、環境問題とかどうでもいい
自分の人生傾かせてまで有効な効果が出るとも思えんしな
693 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 22:24:44 ID:JZMH1jS00
制度にしないで好きな時間に働けばいいじゃない。
って思ったけど、環境問題にこじつけてんの?
694 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 22:25:42 ID:zuis7F+10
>>681
始業は一時間早くなるんだぜ?
695 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:25:42 ID:F6m1osjF0
>>690
マジ勘違いの人っぽいからレスしとく。
日本の全ての時間が1時間ずれるだけだから、帰る時間も一緒だぜ。
太陽の位置が違うだけだぜ。
696 バイト(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:25:46 ID:vd82E/vAO
アメ公の真似なんかすな!
697 将軍(長野県):2007/05/30(水) 22:25:52 ID:rnt77fCC0
ドカタは死ぬよなぁ
工期迫ってたたら地獄を見るぜ
698 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:26:29 ID:Yxjp+btT0
>>691
いや、うちの会社は完全に時計で動いてるから。
太陽の位置とか外の明るさとか関係なく。
今日も定時であがってきた。


>>690
>>694
勘違い乙
699 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:27:01 ID:dZW7S6RD0
>>694
まだこんな勘違いがいたのかよ。
700 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:27:07 ID:gYui9P0L0
うちの会社はコアタイムが午前中のフレックスだけど
午後になってもみんな帰らない。定時すぎて日が暮れるまでな。
日暮れが遅いんじゃ労働時間長くなるに決まってるだろ。
701 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:27:45 ID:JD+hYReDO
ニュー速民は日が照っていると仕事がやりやすい業種に就いている人間が多数いることが発覚したな
イケメン高身長高収入集団だと思ってたのにガッカリした
謝って
702 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:28:00 ID:G0zNqGSy0
>>698
中小企業(特にIT関係)は時間がいくらあっても足らないから、残業させられるんだぜ?
そもそもシステムの時間をずらすのにどれだけ労力がいるんだぜ?
703 書記(関西地方):2007/05/30(水) 22:28:02 ID:2QJZrAo00
>>693
環境の観点から言えば、1時間ずらすぐらいでは何の意味もないね。
会社の電気代はそりゃ減るだろうけど、発電は夏のピーク時を想定して
しなきゃいけないからね。
ピーク時の電力使用量を抑える努力をしないと意味無い。
704 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:28:13 ID:dZW7S6RD0
>>691
お宅の会社は太陽の高さで仕事が決まるんですね。

うちの会社は時計で動く事になっているので、ちょっと理解が出来ないです。
それが社会の常識なんですかね?
705 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:28:15 ID:yszm+yEk0
>>676
そうそう。むしろドイツを反面教師にして
金をかけず、仕組みを極力変えずにやっていくべき。

日照時間が長くなるのはせいぜい5月下旬から7月下旬までで
たかが2ヶ月間の、あるか無いかもわからない環境効果の為に
今まで不具合が出ていないシステムを変更する必要はない。
706 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:28:26 ID:R+64cieP0
で、結局メリットはホントかどうかも怪しいエコと
「日が出てるうちに帰れて気持ちいいなー」とかいう
個人的な糞しょうもない奴だけ?
707 元原発勤務(東京都):2007/05/30(水) 22:28:30 ID:OflLX9qH0
>>695
なるほど
終電の時間が一時間早まるならそうだな
708 留学生(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:28:36 ID:7jBrP6+DO
>>695
だったらなんでずらすの?
エコ(笑)の為?
709 医師(dion軍):2007/05/30(水) 22:28:58 ID:ZE8Av9nk0
>>695
世の中すべて1時間早くなるんだから
いつもより1時間早く帰れるってのも勘違いだよな
710 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:29:00 ID:F6m1osjF0
>>691
そんな現実俺の周りにはないなw
社会がそんな極端なブラックが大半とおもってたら大間違いだからな。

そんなブラックなとこに合わせて、普通に時間通り、サビ残せずに働いてるやつの
言い分が通らないのはおかしい。
711 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:29:03 ID:Oumgco5k0
時間そのものを変えるのか、なるほど、それなら確かに問題ないな。
712 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:29:22 ID:G0zNqGSy0
>>704
定時で帰れないのが常識とまで言わんが多いだろうね。
713 客室乗務員(神奈川県):2007/05/30(水) 22:29:34 ID:Q4FJm/hl0
一日中カーテン閉めた部屋にいるのでどっちでもいいです(´・ω・`)
714 探検家(愛知県):2007/05/30(水) 22:29:51 ID:sjzZj2Bt0 BE:851328588-2BP(4056)
おまいらどうせ働いてないからいいだろ・・・
715 美容師見習い(東京都):2007/05/30(水) 22:29:55 ID:JZMH1jS00
ずらす必要がまったく感じられない。
バカなんだろうなぁ、俺
716 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:30:14 ID:7jBrP6+DO
>>699
何が勘違いなの?
実質早くなるじゃん
717 金田一(福岡県):2007/05/30(水) 22:30:35 ID:eREJd3KR0
日本人は神経質な奴が多いから
体壊す奴が続出しそうだ
718 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:30:40 ID:xwjbPPXuO
うちは朝7:30から夜9:00までが普段の労働時間。
全国一律でサマータイム導入なら、残業のケツは決まってるから残業時間は変わらないな。
ただサマータイム導入してない会社の都合に合わせて動かなきゃならんとなると話は別。
会社の施錠してから営業カバン持ち出して訪問とかよくあるし。
719 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:30:41 ID:iusIwCoT0
サマータイムだと8時近くから暮れてくんだろ。
8時半とか9時に寝る小学生は花火し難くなるな。
花火大会とかも以前より時間遅らせて始めるように
なるだろうから、子供の睡眠時間が短くなるんじゃね。
720 元原発勤務(東京都):2007/05/30(水) 22:30:47 ID:OflLX9qH0
ていうか本当に節電効果ってあんの?
朝から照明ついてっけど
721 張出横綱(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:31:15 ID:99u8Vfyt0
7時出社が6時出社
家をでるのが5時になるとかあふぉか
722 都会っ子(東京都):2007/05/30(水) 22:31:22 ID:Vs3Xr8Mv0
完全業務停止命令休日の方がエコ。
723 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:31:23 ID:Gi0fHBEI0
だからメリットなに?
724 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:31:32 ID:F6m1osjF0
>>708
エコなんてしらん。どうでもいい。
俺は明るいうちに帰りたいだけ。
暗い夜道にとぼとぼ帰るより、明るいうちに帰宅してドライブでもできたらイイなと思うだけ。

>>709
そのとおり。
太陽の位置が違うだけ。
725 (東京都):2007/05/30(水) 22:31:47 ID:PTfebw9N0
電波時計は対応してくれるのかね?
元の時間が表示されてるのを万が一目にしたら精神的に無理。
726 将軍(長野県):2007/05/30(水) 22:31:59 ID:rnt77fCC0
推進派は揚げ足取りばっかでメリットを全く言わないな
727 講師(dion軍):2007/05/30(水) 22:32:04 ID:ij03+x2k0
>>711
個人ベースじゃ問題なくても社会のインフラ周りじゃ大有り
728 扇子(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:32:05 ID:g4pvHwHl0
本当に環境問題を考えたいなら
企業の電力使用量に応じて税金をかければいいんだよ。
そうすりゃ各企業で勝手に工夫していい方向に動く。
729 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:32:36 ID:Oumgco5k0
結局明るいうちは帰れないけどね。
730 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:32:42 ID:Gi0fHBEI0
暗いうちに出社するほうが嫌だわ
だいたい日が出てる間に帰っても蒸し暑いだろ
731 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:32:44 ID:gYui9P0L0
時間できっちり働けてるとこって製造業の工場か?
732 住所不定無職(愛知県):2007/05/30(水) 22:32:53 ID:YwzKa/240
どうせやるなら日本中の時計も全て早めろよ
特にテレビとかも早めてくれないとニュースとかチェックできねぇ
733 声優(青森県):2007/05/30(水) 22:32:58 ID:ixFf8g0v0
試しに東京だけ導入で様子見
734 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 22:33:39 ID:zuis7F+10
施行されても表示されてる時間に合わせるではなく、
一時間遅れの時間を頭のなかで計算してしまうのが残業組の宿命
735 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:34:03 ID:dZW7S6RD0
>>730
どんだけ早く会社行くんだよ。。
736 僧侶(愛知県):2007/05/30(水) 22:34:47 ID:4w3kEzt80
>>1
なんだこれ漁師に聞いたのか
737 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:34:52 ID:F6m1osjF0
>>730
5時には明るいだろ最近。
お前6時に家出てるのか?大変だな。
738 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:36:05 ID:F6m1osjF0
>>732
だから全部早めるんだよw
太陽の位置が違うだけ。
739 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:36:29 ID:Gi0fHBEI0
日本は場所によって日の出の時間はまったくちがいますしー
神奈川だけど(笑)
740 商人(関東地方):2007/05/30(水) 22:36:43 ID:0endA3oQ0
毎日が夏休みの俺大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwww
741 光圀(東京都):2007/05/30(水) 22:37:28 ID:Dh13ntvF0
「めざにゅう」が朝の3時から始まるのか? なんか変だよね
742 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:37:47 ID:F6m1osjF0
>>739
確かに山の中だと暗い時になるかもね。

でも俺は明るい時間に自由のほうがイイ。俺はな。
743 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:37:50 ID:G0zNqGSy0
>>738
インフラ設備の時間を誰が変えるんだ?
そのコストは誰が持つんだ?
744 くじら(長野県):2007/05/30(水) 22:37:53 ID:8l/pjT8P0
明るいうちに帰るのって気が引けるんだよな〜
745 ねずみランド(東日本):2007/05/30(水) 22:38:19 ID:dsHQYuX40
>>633
>>頭が複数あるのは安全保障上有効だ。

愛知県警の立てこもり事件見なかったのか(・∀・)
無能なアタマが複数あると悲劇しか起こらん国だぞ
746 医師(dion軍):2007/05/30(水) 22:38:42 ID:ZE8Av9nk0
時計を合わせるのが面倒だよな
何かに連動して時刻を合わせてるような時計なら良いけど
家の時計とか携帯とかも合わせないと
ビデオの時計あわせを忘れたアニオタが発狂しそうだ
747 書記(関西地方):2007/05/30(水) 22:38:42 ID:2QJZrAo00
>>706
わが国はこれだけ二酸化炭素排出削減をしてますよというための根拠となる数字を
でっち上げるためと、サマータイム対応家電特需を起こすためですw
748 女工(東京都):2007/05/30(水) 22:38:51 ID:ipAiGax+0
>>673
手間増やすのは僕らじゃなくて政府なので
文句は政府に言ってほしいというところはありますが
いや全くもっておっしゃる通り。
クライアントにしてみればたまったもんじゃありません。

政府の新導入する目新しい制度なんていつもそんなもんですよ

日の出てる間の余暇時間が増える とか胡散臭すぎるw

はっきり「経済効果と少しの照明代節減とあわよくば労働時間延長」
って言えば潔いのにな と思います 
749 住所不定無職(東京都):2007/05/30(水) 22:38:51 ID:iusIwCoT0
つまり、メリットは無いに等しいのにデメリットは結構あるってことか。
こりゃ採用はないな。
750 都会っ子(東京都):2007/05/30(水) 22:39:08 ID:Vs3Xr8Mv0
仕事で疲れて帰ってきてるのに
まだ明るいから出かけるか!
とか思う人いるの?
751 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:39:19 ID:F6m1osjF0
>>743
そんなもん知るか。
俺は明るいうちに帰りたい。それだけだ。
別にエコがどうとかコストがどうとか一度も言ってねぇよ。
ただ明るいうちに帰りたいだけ。
752 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:39:43 ID:Oumgco5k0
どうせマックス終電だから、時間もずらすなら問題ないなー
753 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:39:47 ID:R+64cieP0
こんなんじゃ反対多数なのは当然だな
754 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:40:04 ID:G0zNqGSy0
>>751
ですよね^^;
755 商人(神奈川県):2007/05/30(水) 22:40:32 ID:Gi0fHBEI0
そもそも電力使用量減らしたいならピーク減らさないと意味ないし
原発原発
756 短大生(東京都):2007/05/30(水) 22:40:43 ID:fv1P0nLU0
>>721
仲間イタヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

帰れる絶対時間はこのくらいなんだぜ?
757 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:40:50 ID:dZW7S6RD0
>>750
仕事で疲れて帰ってきたのにまだ明るい仕事って
土方の人ですか?
758 牛(愛知県):2007/05/30(水) 22:41:03 ID:vKhh8fSE0
むしろ、導入前の残業が悲惨なことになりそうなので、反対なのだ。

世の帳票処理などを誰かがいつの間にか直してくれるってんなら、
どっちでも良いんだがな・・・
759 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:41:20 ID:xwjbPPXuO
確か、サー残が常態化してる労働者は全体の1/3くらいだったと思う。
1/3のうちの半分くらいはデメリットを被るかもしれん。
760 都会っ子(東京都):2007/05/30(水) 22:42:05 ID:Vs3Xr8Mv0
>>757
明るいうちに帰らせようって趣旨じゃないの?
761 無党派さん(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:42:19 ID:Oumgco5k0
システム関係はつらいよな、時間ずらすからな・・・
762 住所不定無職(愛知県):2007/05/30(水) 22:42:19 ID:YwzKa/240
>>751
明るいうちに帰るのって何かメリットあるの?
暗い方が飲みに行くにしても気分良くね?
俺は街歩いたりするのは暗い方が好きだよ
763 ツアーコンダクター(東京都):2007/05/30(水) 22:42:21 ID:hSR82bO00
エコ言うならサマーバカンス制度導入して8月一杯を休業にしろよ。
764 主婦(長屋):2007/05/30(水) 22:43:06 ID:0+Enehnr0
1時間早く出たら、1時間早く帰れると思っているアフォはどこのどいつだ?
氏ね、まじで氏ね
765 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:43:25 ID:dZW7S6RD0
>>763
それが良いな。スウェーデンは7月はお休みです。
766 さくにゃん(空):2007/05/30(水) 22:43:38 ID:73+dqkAB0
雪国で自動車通勤してる人は辛いかもな
767 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:43:55 ID:yszm+yEk0
>>747
CO2削減量に組み込まれる森林の間伐だとか
原発の調整ってのは金かかるからな。
768 福男(東京都):2007/05/30(水) 22:44:22 ID:jq7hrAaS0
1時間ずらしただけで終業時間が日没前になる奴なんているのか
769 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 22:45:00 ID:R+64cieP0
>>768
それがいるらしいぜ
770 エヴァーズマン(西日本):2007/05/30(水) 22:45:01 ID:7FbpDCYI0
このシステムを導入することで誰かが得するんだろうな。
大半の人間には関係ないだろうけど。

節電したいなら自販機に税金かけろ。
馬鹿みたいに数多いし、どんだけ無駄なんだよ。
街灯もLEDに交換しろ。
やれることはもっと他にあるし、商売にもなる。
海外の習慣をありがたがってんじゃねえよ、馬鹿。
771 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 22:45:09 ID:zuis7F+10
ってか、定時に上がれるなら日本の時計が1,2時間前後しようが全く問題ない
772 くじら(長野県):2007/05/30(水) 22:45:22 ID:8l/pjT8P0
>>763
賛成   
773 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:45:30 ID:F6m1osjF0
>>762
当然俺も夜の街は好き。
ただ、明るいうちに帰るときの開放感は異常、なんだよ。俺の場合は。
海まで車で行って日が沈むの見たりするのが好き。
選択肢が出来るって事でイイじゃない。
774 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:45:48 ID:xwjbPPXuO
漁師とかも時間ずらすのかね?
漁協とか小売店との取引あるし。
775 牛(愛知県):2007/05/30(水) 22:45:53 ID:vKhh8fSE0
>>766
一応、サマータイムですので。
776 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:46:02 ID:dZW7S6RD0
>>768
一時間早くしなくても今日は18時に会社出て18時10分に
家についてご飯の支度してたよ。
777 数学者(樺太):2007/05/30(水) 22:46:05 ID:rtkbn2AJO
沖縄は7時でも明るいです
778 ブロガー(神奈川県):2007/05/30(水) 22:46:39 ID:lZVQtMHu0
テレビ番組から飲食店から何から全てサマータイム制導入するなら問題無いよ。
リーマンだけ適用するつもりで居るからおかしくなる。
ホント、今のジジィどもの考える事って浅はか過ぎるな。
779 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:47:36 ID:F6m1osjF0
>>771
毎日定時ってわけでもないからなぁ。
賛成派の俺でも平日だけで月4,50残業してるわけで、ほぼ恩恵受けないだろうがな。
780 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:48:32 ID:G0zNqGSy0
>>778
仮に日暮れ前に仕事終わったとしても、取引先とかの関係があるから結局残ることになるんだよね。
781 牛(愛知県):2007/05/30(水) 22:48:51 ID:vKhh8fSE0
「日が落ちたから帰る」って習慣だから残業が増えそうなんであって、
サマータイム導入されたら「何時だから帰る」に変えたら良いと思うよ。

日付が変わったから帰る、とかなw
782 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:49:06 ID:dZW7S6RD0
>>780
大変だな。がんばれ
783 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 22:49:07 ID:gYui9P0L0
>>770
そうだね。酒とタバコの自販機は撤収でいいと思うよ。
俺自身は不便になるけどな。
784 右大臣(京都府):2007/05/30(水) 22:49:21 ID:aYYgq1Ln0
眠いわボケ
785 赤ひげ(コネチカット州):2007/05/30(水) 22:52:17 ID:xwc9m5gLO
今ですら早い時は六時すぎに行かにゃならんのに一時間早くってアホか
786 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:54:01 ID:F6m1osjF0
>>780
まぁがんばれとしかいえんな。
787 住職(京都府):2007/05/30(水) 22:54:32 ID:yszm+yEk0
>>770
自動販売機の市場規模と
コンビニの市場規模が同程度だったりする。

より電気を食って、利益効率も劣るコンビニの方を潰しちゃってもいいかもね。
788 週末都民(東京都):2007/05/30(水) 22:54:55 ID:G0zNqGSy0
まあ、そういうわけだ。
全てにメリットがあるならまだしも、デメリットのが多すぎて導入する意味無し。
789 おくさま(埼玉県):2007/05/30(水) 22:55:11 ID:fReTbyTF0
サマータイム制をきちんと理解してない人が
これだけいるよ、ってのが分かるアンケート結果だね。
まあそういうオレもなんだけど。
790 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:56:27 ID:dZW7S6RD0
>>788
おれもメリットがよくわらかない。

個人的なデメリットも時計変えるぐらいだからどっちでも良いや

とりあえず 寝よう。
791 歯科技工士(東京都):2007/05/30(水) 22:57:12 ID:OIFItBDT0
あんた全然この板のことわかってないな
もう一生ROMってたほうがいいかも
792 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 22:57:19 ID:zuis7F+10
>>779
確かに、個人で考え得るメリットといえば、明るいうちに帰れる人が
屋外で動けるってだけだろうからねぇ

夕方会社帰りに釣りしてる人が羨ましい
793 巡査長(大阪府):2007/05/30(水) 22:57:19 ID:Zwj+4yDK0
毎年やるやる言ってて、やらないってのは何故だ?
時計直すのが面倒なんだろどうせ
794 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/05/30(水) 22:57:31 ID:0cvPGhmN0
上から見てきたが、サマータイムの意味わかってないやつ多すぎwwwwww

こんなんで導入しても、混乱するだけだから反対wwwwwwwwww


サマータイムわかってないから、残業どうこう言うやついるが、

9-17 +サービス残業20時まで  
→  9-17 +サービス残業20時まで(サマータイムで無い時間軸では8-16 +サービス残業19時まで)
→ 20時(サマータイムで無い時間軸では19時)ではまだ明るいからもっと仕事出来んだろ
→ サービス残業さらに増える  ←これ

795 中二(大阪府):2007/05/30(水) 22:58:11 ID:F6m1osjF0
導入はまずされないだろうな。
別に切に望むわけでもねぇ氏、正直どうでもいものだな。
もっと他のことに労力裂けといいたいw

それよりも、サマータイム製を理解してない奴がこれだけ居ることが一番の驚き。
796 ガラス工芸家(東京都):2007/05/30(水) 22:59:26 ID:dZW7S6RD0
>>795
スレタイに釣られる人多すぎ
797 サンダーソン(福島県):2007/05/30(水) 22:59:36 ID:m/t7T8q60
地球が爆発すればいいのに
798 社長(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 22:59:50 ID:xwjbPPXuO
とりあえず定時で帰れるリーマンが羨ましくなった
うちの会社で定時に帰るってのは2時間残業して帰るって意味だからな…
799 おやじ(神奈川県):2007/05/30(水) 23:01:03 ID:0dmTtbcs0
日の出から営業の風俗は問題ないな
800 チャイドル(アラバマ州):2007/05/30(水) 23:01:05 ID:gYui9P0L0
うまくいったら御手洗はホワイトカラーエグゼンプション+サマータイムで笑いが止まらないだろうな。
キヤノン社員&派遣は涙目乙。
801 おたく(愛知県):2007/05/30(水) 23:02:00 ID:nQLLoT4C0
いつも9時に出社してるなら、サマータイム導入されたって9時出社だろ
いつも22時まで残業してるなら、サマータイム導入されたって22時まで残業だろ
どうやったら残業時間が増えるんだ?
802 留学生(宮城県):2007/05/30(水) 23:02:27 ID:0hE94E730
バカンスと言う概念の無い美しい国では無賃強制労働時間が延びるだけだ。
803 レースクイーン(大阪府):2007/05/30(水) 23:07:22 ID:OaVXH7Ap0
サマータイム制の詳しい説明きぼん
804 クマ(東京都):2007/05/30(水) 23:07:53 ID:skclckuf0
残業がどうこうって話は別にしたほうが良いと思うんだ
805 くじら(長野県):2007/05/30(水) 23:08:22 ID:8l/pjT8P0
>>794の説明が、美しいと思った
806 張出横綱(福井県):2007/05/30(水) 23:08:35 ID:g8WEw0c60
>>801
「サマータイム導入前はまだ21時だからあと1時間残れ」みたいよ。ブラック企業は。
807 看護士(大阪府):2007/05/30(水) 23:09:41 ID:R+64cieP0
>>806
そうそうそういう訳の判らんことを平然と言ったりする
808 下着ドロ(樺太):2007/05/30(水) 23:11:02 ID:vURasO7yO
何回目だ
だから遅刻でクビなるからやめれ
そんなんいうなら昼間寝て涼しい深夜働けボケ―!
809 ブロガー(神奈川県):2007/05/30(水) 23:13:08 ID:lZVQtMHu0
むしろ家で働かせてくれ。
仕様書も持って帰るから。
810 酒類販売業(香川県):2007/05/30(水) 23:13:56 ID:zuis7F+10
>>801
もし明日から半年間出社が一時間早くなったところで、退社時間は変えないもの

それが日本全国で同時に時計ごと進めるような規模であろうとも…
811 接客業(大阪府):2007/05/30(水) 23:25:41 ID:APYg73vT0
>>809
仕様書なくしたら、懲罰ものだよ。
やめた方がいいよ
812 刺客(東京都):2007/05/30(水) 23:25:48 ID:Aw1p2J6V0
経団連が推奨してんだろ?
残業増える方向に決まってるじゃねーかwwww
813 おたく(愛知県):2007/05/30(水) 23:26:33 ID:nQLLoT4C0
>>810
だから出社時間を1時間早くするならサマータイムは関係ないだろ
814 ジャーナリスト(愛知県):2007/05/30(水) 23:26:35 ID:UUjczwS30
慣れて違和感無くなった頃に夏時間から冬時間へ変更になるんだな。
815 中二(大阪府):2007/05/30(水) 23:28:16 ID:F6m1osjF0
しんどいやつはよりしんどく

楽な奴はそれなりに

経済効果は??

だな。
確実に嬉しいのは太陽大好きッ子な奴だけ。
816 通訳(宮城県):2007/05/30(水) 23:33:17 ID:8zNpFrJZ0
この話毎年やってるけどよほどの利権あるんだろうな
817 パート(香川県):2007/05/30(水) 23:33:28 ID:j/lVpOEA0
反対
時計直すのめんどくせえ
818 将軍(長野県):2007/05/30(水) 23:34:26 ID:rnt77fCC0
検索したら7年前の2ちゃんねるでも語られてた
819 デスラー(東京都):2007/05/30(水) 23:34:40 ID:+AfJXw2g0
明るいからって出かけるって言うやつは
今の退社してから出社するまでの時間の中で
何を削ることになるのかよく考えろw
820 一反木綿(dion軍):2007/05/30(水) 23:36:39 ID:t/lQRIRu0
同じ睡眠時間でも、朝早く起きるのと昼過ぎに起きるのとでは疲労回復度が違う。
だから反対。
821 船長(アラバマ州):2007/05/30(水) 23:37:29 ID:i/+BowMA0
1時間早く来たけれど、帰るのはいつもと同じと言うわな
822 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/30(水) 23:42:21 ID:mU5oQd1d0
ホワイトカラーエグゼンプションの次はこれか
823 トリマー(奈良県):2007/05/30(水) 23:43:31 ID:BRu8du550
ウソだ!おまえら他のスレでは自宅警備員のレスしてるやつらばっかじゃねーか!
ここではサラリーマン気取りやってるけど本当はただの自宅警備員じゃねーか!
俺もエリート商社マンのフリして説教してた事があったけど、スレ全員がリーマンなのはオカシイ
824 国連職員(dion軍):2007/05/30(水) 23:45:30 ID:xnUtbe4I0
日本は本州の東側と沖縄とでは
1時間ぐらい日照時間帯の差があるから
東京では7時ぐらいが明るくても
沖縄では真っ暗だったりする
825 養豚業(福島県):2007/05/30(水) 23:46:00 ID:ibyGRuV10
1時間早くしたって
働く時間が1時間増えるだけ

俺は断固反対
826 職業訓練指導員(三重県):2007/05/30(水) 23:52:19 ID:p90KVEnX0
戦争時代に突入

827 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/30(水) 23:53:07 ID:0Xm6nhg1O
これ、TVも電車も当然ずらすんだよな?
俺はいつも終電だから、そんなら別にいい
828 AV監督(長屋):2007/05/30(水) 23:55:07 ID:Zmc3KTDJ0
クールビズくらいしつこくやらないとダメだ
829 お宮(埼玉県):2007/05/31(木) 00:01:22 ID:+ZlHoWcE0
外が暗くなったら帰るとかそんな仕事があるのか。
うらやましいというかつまらなそうというか。
830 ぬこ(栃木県):2007/05/31(木) 00:02:27 ID:VPKwQE000
奴隷「お先に失礼します」
課長「あれ?早いんじゃないか?俺の時計はまだ○時だけど??」

絶対こういう馬鹿が出てくる
831 VIPからきますた(関西地方):2007/05/31(木) 00:12:41 ID:Qbt66JJl0
世の中の時計をきれいに1時間ずらすのがしんどいわ
PCとかトラブルでそうだよね・・・
余計な仕事増えるだけ。
832 プロスキーヤー(福井県):2007/05/31(木) 00:15:32 ID:5ZrE+41c0
世界標準時を決める機関?かどこかが、月に15秒ずつずらしていったとしても、ひょっとして誰も気づかない??
833 通訳(東京都):2007/05/31(木) 00:15:55 ID:BNIBkNY60
まだ明るいから働いていくかってのが増えるんだろうな
834 天使見習い(東京都):2007/05/31(木) 00:24:26 ID:mqOJiaqT0
>>830
確実。それで「何でオレばっかり働いてるんだ」みたいな顔は
止めてほしい。
835 うどん屋(アラバマ州):2007/05/31(木) 00:26:50 ID:1pYhXKGo0 BE:245252063-2BP(1555)
意図的にシカトする会社とか出てきそうだからやんない方がいいんじゃね?
836 養蜂業(東京都):2007/05/31(木) 00:26:58 ID:iMQmAZyG0
残業するより定時内に仕事終わらせて帰る方が偉いのにね
837 ネット廃人(東京都):2007/05/31(木) 00:37:26 ID:AjyRXyHC0
定時内で終われば追加の仕事を押し付けられるだけだけどなw
838 留学生(香川県):2007/05/31(木) 00:42:37 ID:ELFvozE20
屁理屈を作るのが仕事。
そんな屁理屈で数億円の金が動く。

つまんね。
839 入院中(和歌山県):2007/05/31(木) 00:42:48 ID:xMbtBP0d0
サマータイムの意味するところも分からんアホどもは、そりゃ仕事の効率も悪くて残業続きなんでしょ。
日本中の時計が1時間早くなるだけなんだから、残業が増えるワケない。
それとも、残業が増えるといってるヤツの勤めている会社は、日没とともに残業終了なのか?
だったら、冬は早く帰れてよかったね。
840 渡来人(三重県):2007/05/31(木) 00:43:42 ID:xZfkGDqd0
>反対。明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

せいかい
841 彼女居ない暦(大阪府):2007/05/31(木) 00:44:06 ID:ADdOdR/90
>>839
はやく社会に出ような
842 序二段(長野県):2007/05/31(木) 00:44:24 ID:vBTe6ms+0
第二のゆとり制作か?
規制関係のことにもいえるがなんで無駄に欧米についていくんだろう。
843 通訳(東京都):2007/05/31(木) 00:45:24 ID:BNIBkNY60
札幌でST導入したら白い恋人の社長も社員がすすんで残業してくれるので助かります。
みたいなこと言ってたな。
844 一反木綿(樺太):2007/05/31(木) 00:47:28 ID:5s5+OL91O
定時で帰れないから無意味
845 2ch中毒(福島県):2007/05/31(木) 00:47:33 ID:gKKGK4Tx0
日本人は自ら楽な職場環境を放棄するからサマータイムは流行らない
せいぜい公務員の間でだけ
846 料理評論家(長崎県):2007/05/31(木) 00:48:19 ID:kWHy4vyW0
サザンの新曲ですか?
847 Webデザイナー(樺太):2007/05/31(木) 00:51:50 ID:McNZ/1LvO
日本人にサマータイムを普及させたいなら、一時間遅くずらした方がイイ
それでも普及しないと思うが
848 グラドル(東京都):2007/05/31(木) 00:58:13 ID:f1/rwZHc0
>賛成。早く帰れるから家族との外出が増え、経済効果が期待できる。

平日はどうせ仕事終わって家帰ったらサマータイム導入してもしなくても真っ暗だ。
子供は既に寝ている。
休日は俺がずっと寝てるし。





あ、でも俺家族なんていないから余計な心配する必要なかったか。
849 養鶏業(西日本):2007/05/31(木) 01:23:35 ID:wo4pwtsb0
一口にリーマンといっても、業種や職種や会社によってその仕事の形態は千差万別なのに
>>839みたいな事いう奴が多いってことは
2chにろくに社会知らないニートやゆとり学生が増えたって事ということか
850 【gal:1】 女性の全代表(ネブラスカ州):2007/05/31(木) 03:10:48 ID:qfZEnUDXP BE:400016674-PLT(27372)
帰り時間が変わらないから
さび残が増えるだけなのだぜ
851 配管工(千葉県):2007/05/31(木) 05:20:58 ID:KGqwANmy0
春分から夏至まで一日何秒かづつずらせばいいんじゃないか?
852 守備隊(アラバマ州):2007/05/31(木) 07:15:44 ID:Z0SKm+fQ0
日本人はアホだからやめといた方がいい。
どうせ上手く使いこなせないで混乱するだけだから。
853 理学療法士(中部地方):2007/05/31(木) 10:18:52 ID:CZkEz2jq0
時計ずらすとかアホとしか思えん・・・。
不都合のほうが多すぎると思うんだが。
854 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 10:19:41 ID:1ILgAEc90
フレックスタイム導入した方がいいじゃん
855 銀行勤務(長野県):2007/05/31(木) 11:03:21 ID:dRQcdH9H0
サマータイム導入になったら、
一週間分の水と食料を用意し、災害に備えるくらいの覚悟をしておけ。
856 おやじ(関西地方):2007/05/31(木) 11:05:35 ID:4a3E7Tno0
春、秋は9時ー5時
夏は8時-6時
冬は10時-4時

これでいいよ
857 fushianasan(九州地方):2007/05/31(木) 11:09:05 ID:p/gRf5Go0
日本は微妙な地域だな
858 接客業(北海道):2007/05/31(木) 11:09:47 ID:35YaSkRq0
サマタイブルース
859 工作員(dion軍):2007/05/31(木) 11:14:48 ID:aOpjt38J0
>>834
あるあるw
作業効率悪いそいつが悪いのになw
860 停学中(catv?):2007/05/31(木) 11:17:10 ID:m7ECPDyK0
朝6時でもぜんぜん明るいし
時計がそうなれば問題ないだろ

日用の時計はぜんぶ電波時計に汁
ビデオとかもな
861 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/05/31(木) 11:26:47 ID:UwElGhac0
>>860
それで公共施設の時計交換が進むわけだが、何故か妙に割高な値段で納品されるんだろ
862 停学中(catv?):2007/05/31(木) 11:32:19 ID:m7ECPDyK0
日本全体の省エネ効果を考えれば大した問題じゃない
むしろ市場がつくられて時計業界ウハウハ
諸々の企業もビジネスチャンス

マイナスを見ないのは問題だが
マイナスだけ話題にして全体の収支を見ないのはもっと問題だ
863 神主(アラバマ州):2007/05/31(木) 11:44:12 ID:HvgWDU8Q0
太陽と一緒に地球を廻ってろよ
864 ネット廃人(東京都):2007/05/31(木) 11:50:18 ID:AjyRXyHC0
>>862
全体の収支でマイナスが多いから問題なんだろw
865 すっとこどっこい(catv?):2007/05/31(木) 11:55:28 ID:Glhd2cw90
>>856
おまいは江戸時代人かw
866 停学中(catv?):2007/05/31(木) 11:57:59 ID:m7ECPDyK0
>>864
試算してくれ

ちなみに電力の消費が減ることは
導入各国で証明されてたとオモタ
867 ネット廃人(東京都):2007/05/31(木) 11:59:42 ID:AjyRXyHC0
>866
・インフラ関連の時刻修正
・残業増加

これがいくら位のコストになるか試算してくれ。
868 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 12:00:33 ID:1ILgAEc90
>>866
電力の消費だけならフレックスタイムでも効果が出てる。
時計をずらす意味が余り無い。超小型のタイマーがついてる機器と整合性が取れなくなる。
せっかく小型化した各機器をまたサイズアップする必要があり儲かる時計屋なんてほんの一部。
社会的コストは増加すると考えるのが普通じゃないの
869 医師(長屋):2007/05/31(木) 12:04:10 ID:dzoXLqAb0
どうせおまえら早く帰れてもやることないんだろ
870 停学中(catv?):2007/05/31(木) 12:04:47 ID:m7ECPDyK0
フレックスなんて事実上機能してないし
こういうのはそもそも「みんなで」やるのが重要なんだ
タイマ関連は2000年問題みたいなもんだ
ずれた時計を直すだけさ
自動でできればなおヨロシ、てなもんだ
871 自宅警備員(神奈川県):2007/05/31(木) 12:06:04 ID:YurdmiQE0
会社のPCから2ちゃんしてんじゃねーよ
872 ネット廃人(東京都):2007/05/31(木) 12:06:22 ID:AjyRXyHC0
2000年問題ではあれだけ大騒ぎしたわけだが。
対応の為に膨大なコスト掛かったし。
873 学校教諭(アラバマ州):2007/05/31(木) 12:08:14 ID:ViUea/bk0
サマータイム知らない奴多すぎって書いてあるけど
多分外国人のサマータイムと日本人のリーマンのサマータイムに関する考えと
日本企業の偉い人間の考えてる事は違うと思う。絶対に米国みたいにはならない。
874 停学中(catv?):2007/05/31(木) 12:08:46 ID:m7ECPDyK0
大したことないつーことがわかったわけ
次はコストかからんよ
875 医師(長屋):2007/05/31(木) 12:10:41 ID:dzoXLqAb0
>>871
ひがむなよ
876 ネット廃人(東京都):2007/05/31(木) 12:13:09 ID:AjyRXyHC0
(゚Д゚)ポカーン...
ゆとりの恐ろしさは異常。
877 運送業(岩手県):2007/05/31(木) 12:15:17 ID:0mY63aFl0
テレビ・ラジオを含め、インフラや店の営業時間も変えてくれるならいいんじゃね?

会社だけ一時間ずらすと、それは地獄ってもんだ。
878 停学中(catv?):2007/05/31(木) 12:16:14 ID:m7ECPDyK0
試験的にやってみりゃいいじゃないか
機器がどうのだのは毎年やるようになったら考えれ

新たなビジネス展開もあるだろて
日が落ちるのが夜の9時になるんだからさ
879 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/05/31(木) 12:16:16 ID:UwElGhac0
>>874
苦労に見合うメリットが無いのが最大の問題なんだがな
880 消防士(東京都):2007/05/31(木) 12:16:36 ID:XvGbfgGm0
賛成・反対の理由はいろいろあるはずなんだが、この投票は理由が強制二択なんだな
881 カエルの歌が♪(北海道):2007/05/31(木) 12:16:46 ID:Jf0PKeGs0
もう夏休み?
882 とき(樺太):2007/05/31(木) 12:30:16 ID:6vxzL0oZ0
時計そのままで
始業終業その他の時刻スケジュールを一時間前にすれば
機器やシステムはそんなにさわんなくていい。
883 巡査長(コネチカット州):2007/05/31(木) 12:30:19 ID:X7zLUv12O
現状でさえタイムカードが本来の目的を成し遂げてないんだ。
どうせ早く出ても帰る時間は同じなるのが分かってる。
884 経済評論家(栃木県):2007/05/31(木) 12:59:32 ID:U9KUQT8y0
日本の会社の半分くらいがやってくれれば
朝の渋滞、満員電車が少しは楽になんのかね?
885 ブロガー(石川県):2007/05/31(木) 13:05:59 ID:d8BEy7ZZ0
三交代で24時間回ってる工場なら変わらないな
886 ドラッグ売人(dion軍):2007/05/31(木) 13:07:45 ID:nZYhjJOP0
>>62
これに尽きる
887 請負労働者(大阪府):2007/05/31(木) 13:45:13 ID:9e+McVPW0
ちゃんと理解したうえで意見が対立してるやつらに、勘違いしてる奴らが入り乱れて混沌としてるな
しかも理解してる者同士でも、相手が理解してるのか勘違いしてるのか計りかねてさらにカオス
おまえらいい加減に




もっとやれ
888 小学生(東京都):2007/05/31(木) 13:46:20 ID:B0T12+oz0
自宅警備の影響は軽微だと思われる
889 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 14:08:19 ID:1ILgAEc90
>>870
2000年問題があったから97年以降OA化が進まなかったし、無論それは2001年以降の
IT革命の原動力になったんだが。制度として設けるとなれば、永遠に2000年問題が
続くようなもので社会は疲弊してしまいますよ。
大人しく、フレックスタイムを機能させる案を考えた方がいいんじゃないでしょうか。
ある機器が10年かけて小型化に成功し向上した技術をたかが1制度のために無にする
ようなものです。
890 ミトコンドリア(樺太):2007/05/31(木) 14:15:21 ID:alV4WIwSO
>>882
いちいち一時間調整するのに意味があるんじゃね?
891 留学生(catv?):2007/05/31(木) 14:17:37 ID:FNv43wgG0
>>879 時計の針を変えることが苦労だって どんだけ〜
892 停学中(catv?):2007/05/31(木) 14:33:44 ID:m7ECPDyK0
>>889
2000年問題は一回だけ、制度としての夏時間は(原則として)永続
システム屋もそれを考慮して組むだろて(うるう年対応みたいなもんだ)
そんなことすらできない技術屋なんざとっとと消えちまえ、てなもんで
何度も小型化を問題にしてるけど、その機能を組み込んだうえで
小型化する連中が現れるよ
それこそビジネスになるんでないかな(ビジネスにもならない規模なら
影響もたかが知れてる)
実際に夏時間を導入してる国があるんだ
日本でできないわけがなかろて

試験導入して、人々の行動や社会にどういう影響を与えるか調べ
プラスならやればいいしマイナスならやめればよろしかろ

漏れは導入しろと言ってるんじゃないぞ
試してみろと言ってるんだわ
893 ネットカフェ難民(樺太):2007/05/31(木) 14:35:26 ID:Y4npZ/ksO
これは無賃残業が一時間増えるだけの罠だ
894 新聞配達(長屋):2007/05/31(木) 14:37:23 ID:us9N9kKB0
もともと昼と夜の時間差が激しい高緯度地方の風習でしょ。
日本は低緯度、亜熱帯だしあまり効果ないよ。やめてくれ。
時計内蔵の機器なんて20台以上あるよ。
895 クリーニング店経営(石川県):2007/05/31(木) 14:38:08 ID:l86tygda0
どうせ残業させられるんだから無意味
むしろ、まだ明るいじゃん!とか言われて働く時間が増える
896 銀行勤務(アラバマ州):2007/05/31(木) 14:40:16 ID:VyGtz28h0
政府主導でノースーツビズにしてくれ。
スーツを私服にするだけで冷房費はかなり削減できるぞ。
897 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 14:40:41 ID:1ILgAEc90
>>892
だから、制度のためにくだらん開発コスト・リスクを負えと言っているに等しいだろ
技術屋より無能な為政者が死ぬベき。
ロシアならスケジュールずらして終わりだよ。
898 停学中(catv?):2007/05/31(木) 14:42:34 ID:m7ECPDyK0
何でコストにしか目を向けないんだよ
お前さん漏れが言ってること何も理解してない('A`)
899 空気(東京都):2007/05/31(木) 14:44:49 ID:l82g1Iin0
どんだけ設備投資が必要だと思ってんだよ
こんな馬鹿なこと考える奴は死んでくれ
900 巡査長(catv?):2007/05/31(木) 14:46:26 ID:sawp88a+0
残業させたいだけだろうが!
どうせサマータイムは賛成だが
ウインタータイムは反対なんだろ

環境の事を考えたら暖房の方がエネルギーの無駄なんだが・・・
901 数学者(大阪府):2007/05/31(木) 14:50:19 ID:M9aZV1Sm0
>明るいうちに就業時間になっても、どうせ残業が増えるだけ。

その通り
するしないの問題じゃない。今の日本で出来るわけねー

労働基準法に基づいた労働者の権利をちゃんと主張・行使している
リーマンがどれだけいるか
902 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 14:50:40 ID:1ILgAEc90
>>898
得られる経済効果より、損失の方が大きいようにしか見えないんだよ。
あと、ビジネスチャンスの意味と使い方を間違えてるだろう。
勉強しないと就職できないぞ。
903 アナウンサー(新潟県):2007/05/31(木) 14:53:00 ID:6KvPrs4+0
ひと月に1日でいいからコンビニも閉めるくらいの強力な休日を作ってくれ。
904 停学中(catv?):2007/05/31(木) 14:55:19 ID:m7ECPDyK0
だから試算と試験導入を…

何か疲れた
もういいわ
905 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 14:57:03 ID:1ILgAEc90
あんた電力しか言ってないだろ
906 養蜂業(樺太):2007/05/31(木) 14:58:48 ID:44kxc107O
うちは年がら年中、サマータイム。労働基準局カモン〜。
某卸し売り業。さ〜月末、今夜も長いぞ
907 高専(USA):2007/05/31(木) 14:59:53 ID:ROKPaD1R0
朝暗いの嫌だし、やっぱり4時に起きて明るいってのは気持ちいいから
反対だな
908 空気(東京都):2007/05/31(木) 15:01:36 ID:l82g1Iin0
地球温暖化を言うならネクタイ禁止にしてから言え
909 配管工(東京都):2007/05/31(木) 15:04:07 ID:vXPHHw7+0
サマータイム制より時差通勤をもっと導入して。
通勤電車が混んでてかなわない。
910 浪人生(アラバマ州):2007/05/31(木) 15:23:28 ID:3khG0qvi0
サマータイム入り日の切り替え日は一日が25時間になるって事か?

電波時計とかどうするんだろうな
911 支援してください(樺太):2007/05/31(木) 15:59:31 ID:iZNmunZdO
クールビズは省エネになって企業にもプラスだから普及したけど、
サマータイムは企業にそれ程旨味無いし、金が掛かってしょうがない。
賛成派に聞くが、誰がコストを負担するのかね?
912 ふぐ調理師(埼玉県):2007/05/31(木) 16:06:08 ID:P+T5hqBw0
4、50年前に導入して意味無いし混乱したからやめた。
こんなこと繰り返すのは安倍が爺ちゃん好きすぎるから。
913 電気店勤務(東京都):2007/05/31(木) 16:07:25 ID:6SyUKYeD0
働く時間を減らせよ
914 作家(関東地方):2007/05/31(木) 16:08:50 ID:zB0IFlKT0
毎日が夏休み
915 べっぴん(青森県):2007/05/31(木) 16:10:29 ID:1ILgAEc90
ネクタイ紳士服等が売れなくなる分、アパレル業界にとっては痛手だったけど
新しいファッション的な政策で後押ししたおかげで損害が少なかったんだろ。
与える影響は最小限で、スムーズな移行と経済効果。
クールビズあたりはこの辺のバランス感覚に優れていたから良かったわけで。
916 運送業(山形県):2007/05/31(木) 16:10:30 ID:jy3e3xlY0
1ヶ月くらい休みてえ
917 学校教諭(アラバマ州):2007/05/31(木) 16:19:05 ID:ViUea/bk0
ということは、今俺がビデオ予約している
MX 火曜日 21:00〜 新・巨人の星 22:00〜のドラゴンボールZ 22:30〜 ガンダムW
テレ玉 火曜日 23:00〜Vガンダム

は1時間づつ早めればおk?
918 パート(徳島県):2007/05/31(木) 16:25:20 ID:cGQU/l8E0
サマータイム導入直前の時間ってどうなるの?
23:00で次の日になるのか次の日がいきなり01:00になるのか
919 ダンサー(アラバマ州):2007/05/31(木) 16:30:56 ID:vCq+SX7V0
まぁ残業が増えたとしたら、それはそれでGNP上がりそうだけど
920 右大臣(長崎県):2007/05/31(木) 16:32:08 ID:tOzfFALO0
早朝の仕事なので、毎朝4:30に起きてる俺としては、実質3:30に起きる
ことになるのか。4:30でも充分アレだが、3:30だと本格的に起床か就寝か
分からない時間になる。
921 ボーカル(東京都):2007/05/31(木) 16:33:15 ID:R7jyZ2m60
ま、2000円札みたいな物だろう。

まずは役所が率先してやれよな。
922 調理師見習い(東京都)
暑い日は早く寒い日は遅くでいい