【ラノベ?】 同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」を竜騎士07自らが小説化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 自宅警備員(大阪府)
特報!
2007年夏

講談社BOXに"ひぐらし"がなく……!

鬼隠し編 綿流し編 祟殺し編 暇潰し編
「問題編」全4部作、今夏より順次小説化&BOX化!!

http://www.imgup.org/iup388585.jpg
2 アリス(滋賀県):2007/05/29(火) 20:28:07 ID:iCKyQkUa0 BE:1037786887-2BP(667)
ひぐらしは文学
3 数学者(宮城県):2007/05/29(火) 20:28:45 ID:7IhUI1f00
【レス抽出】
対象スレ: 【ラノベ?】 同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」を竜騎士07自らが小説化
キーワード: 文学


2 名前: アリス(滋賀県)[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 20:28:07 ID:iCKyQkUa0 ?2BP(667)
ひぐらしは文学




抽出レス数:1
4 女性の全代表(鹿児島県):2007/05/29(火) 20:29:02 ID:joFLmBFq0
刀語のBOX買ってるが高すぎる
5 留学生(鳥取県):2007/05/29(火) 20:29:55 ID:rh+WcO+W0
竜騎士の小説家としての能力は未知数・・・つか井上の書いた555の小説みたいになりそうで怖い
6 サンダーソン(北海道):2007/05/29(火) 20:30:27 ID:1htLkzYn0
講談社BOXはボッタクリ価格、でもフリクリを再販したのは評価できる
7 産科医(長屋):2007/05/29(火) 20:30:34 ID:w1NWqp2F0
はいはい文学
8 通訳(神奈川県):2007/05/29(火) 20:30:50 ID:KwDoLXjB0
登場人物が突然殺人鬼みたいになるイメージしかないんだけど、
端的に言うとどんな話なの?
登場人物は一緒だけど、話によって誰が殺人鬼になるか
わからないみたいな、マンハッタンレクイエム式の話?
9 Webデザイナー(東京都):2007/05/29(火) 20:31:18 ID:+dUnsFMP0
これはないな
ひぐらしは音楽と効果音がなきゃ全然面白くないだろ
10 空気コテ(埼玉県):2007/05/29(火) 20:31:27 ID:CJM6PCKz0
これ話の辻褄合わせる気なさすぎ
11 大学中退(福島県):2007/05/29(火) 20:32:10 ID:3yq/JtxH0 BE:222747034-PLT(67111)
Fateは哲学
12 乳母(東京都):2007/05/29(火) 20:33:04 ID:WZ4aJQw00
まあ好きなだけ荒稼ぎすればいいさ
13 お宮(埼玉県):2007/05/29(火) 20:34:35 ID:+nrrdtqa0
>>8
雛見沢症候群という病気で疑心暗鬼になり、最後に喉を引掻いて死ぬおはなし
14 ネットカフェ難民(樺太):2007/05/29(火) 20:35:26 ID:SJhES2QFO




これはコケる
15 住職(埼玉県):2007/05/29(火) 20:38:44 ID:Vd7rSwb50
竜騎士07ってのがなあ どんな思いでHN付けたんだろ
16 建設作業員(兵庫県):2007/05/29(火) 20:38:46 ID:aoJWkg8m0
これはダメな予感がする
17 軍事評論家(千葉県):2007/05/29(火) 20:39:15 ID:F3YKutq/0
効果音CD同封版が出るな
18 赤ひげ(コネチカット州):2007/05/29(火) 20:39:20 ID:LNWRMriXO
ゲーム内の文章は「死んでいる死体」みたいな
破綻した日本語はつかわれてなかった?
19 ボーカル(福岡県):2007/05/29(火) 20:39:49 ID:f6vNqlnu0
問題編て何だよ詐欺だろ
20 留学生(アラバマ州):2007/05/29(火) 20:40:51 ID:hGZMMpCZ0
こんなんどうでもいいから竜騎士の画集出せよ
21 味噌らーめん屋(愛知県):2007/05/29(火) 20:41:25 ID:8JTSekDc0
電脳紙芝居はかったるいんで小説買って読んでみようかな。
でもBOXて高いよな……
22 不老長寿(神奈川県):2007/05/29(火) 20:41:43 ID:bhF41Uan0
また純文学スレか
23 予備校講師(北海道):2007/05/29(火) 20:42:04 ID:k0C9O0Tr0
それよりファウストで書いたやつは単行本化しないの?
24 漢(アラバマ州):2007/05/29(火) 20:42:33 ID:EKsl9iOc0
前にデスノをL視点で見てる感じって結論がでただろう
25 塗装工(大阪府):2007/05/29(火) 20:42:53 ID:x9bynJNt0
そういや解答編ずっと積みっぱなしだった。

>>5
確か以前ファウストとかいう雑誌で書いてたぞ。
26 ジャーナリスト(宮城県):2007/05/29(火) 20:43:25 ID:722I8v+g0
そんな余裕あるなら続編に力入れろよ
いまさら問題編出されても・・・
27 名無しさん@(埼玉県):2007/05/29(火) 20:44:02 ID:0tfq5+8u0
竜騎士07ってペンネームはやばい
28 支援してください(長屋):2007/05/29(火) 20:44:33 ID:1UFk2FXn0
ノベルゲームとしては大好きだが
紙面で見ると恥ずかしくて見てられない文章遣いなんだよな
29 ダンサー(東京都):2007/05/29(火) 20:44:33 ID:s/sv4XDQ0
体験版みたいなのやったけど台詞回しのあまりの気持ち悪さにすぐやめた
面白いのか?
30 電気店勤務(東京都):2007/05/29(火) 20:45:23 ID:WoIhP2mK0
元々小説だったのを紙にしただけ
俺が先にやってもベストセラー
31 忍者(東京都):2007/05/29(火) 20:45:29 ID:yEFv19vE0
そんなことより、だれか俺とひデブやろうぜ。
32 アイドル(埼玉県):2007/05/29(火) 20:46:29 ID:i0+fPkw20
問題編の漫画版しか読んでないんだけど
・喉を引っ掻いて死んだトミタケ&圭一
・ガス噴射で圭一だけ生き残った理由
・魅音とレナと男達が圭一を殺そうとした理由
・死んでいたはずの魅音が歩き回ってたカラクリ
このあたりのオチはどうつけたの?
33 宇宙飛行士(愛知県):2007/05/29(火) 20:47:48 ID:9HL8cMQC0
>>32
Wiki行きゃ全部わかる
34 塗装工(大阪府):2007/05/29(火) 20:49:00 ID:x9bynJNt0
>>32
・ウィルスの末期症状
・忘れた
・末期症状で自分が襲われると思い込んでた
・忘れた
35 巡査(樺太):2007/05/29(火) 20:49:35 ID:jcy5/OuvO BE:1119541897-2BP(6033)
>>32
・雛見沢症候群という病気
・災害の正体は人為的なもので、圭一のとこまでガスはいってない
・圭一の妄想。レナや魅音に殺意はない
・あれは魅音じゃなく誌音
36 数学者(樺太):2007/05/29(火) 20:49:47 ID:jdYXReXEO
>>32
とんでもない薬品と妄想と黒の組織の陰謀で全部説明できる
37 宇宙飛行士(愛知県):2007/05/29(火) 20:50:40 ID:9HL8cMQC0
>>36
全部は無理だろ
38 デスラー(樺太):2007/05/29(火) 20:50:57 ID:wVPRsf89O
1 そういう病気にかかった
2 ガスじゃなく自衛隊による虐殺
3 圭一がそう思っただけ>殺そうとした
4 実は双子の妹
39 ネットカフェ難民(兵庫県):2007/05/29(火) 20:51:05 ID:INbx05Yw0
てーかあれだけ期待させといてオチが幻覚でしたーとかなんじゃそら
40 ロケットガール(埼玉県):2007/05/29(火) 20:51:39 ID:kP2RXvgd0
ひぐらしの推理はMMRじゃなきゃ無理だったな
41 宅配バイト(アラバマ州):2007/05/29(火) 20:52:23 ID:LxDR5SaW0
「ひぐらしを推理物だと思ってやってた人残念でしたー」ということだよ
42 養豚業(関西地方):2007/05/29(火) 20:53:33 ID:bQqQf4kK0 BE:1009735889-BRZ(10732)
講談社BOXってまた文学な
43 留学生(東京都):2007/05/29(火) 20:54:37 ID:5l8/euKF0
恐ろしいスレだなwwwwww
優しさの欠片もないやつらだww
44 知事候補(樺太):2007/05/29(火) 20:54:58 ID:t8H6VuskO
オカルト的な病があるから推理は無理。
推理物としては2流
45 美容部員(鳥取県):2007/05/29(火) 20:56:11 ID:ydBuQzWI0
一時期ハマったがぶっちゃけもう飽きた
46 漫画家(愛知県):2007/05/29(火) 20:56:25 ID:9q44mtg90
双子のどっちかが腹刺されて入院した圭一に襲いかかるシーンって、圭一の妄想?
47 巡査(樺太):2007/05/29(火) 20:59:42 ID:jcy5/OuvO BE:639738094-2BP(6033)
>>46
うん
48 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/05/29(火) 20:59:45 ID:mbi6epW30
BGMと効果音無くていいのですか
49 宇宙飛行士(愛知県):2007/05/29(火) 21:01:04 ID:9HL8cMQC0
あの神演出があるからこそ面白いのに…
自分で長所を削ってどうするよ
50 女流棋士(樺太):2007/05/29(火) 21:01:26 ID:raCXB0OBO
風土病なんて鬼隠しでは絶対わからねえよ

次回作に期待。
51 練習生(大阪府):2007/05/29(火) 21:01:33 ID:ZEOm8UPd0
52 刺客(チリ):2007/05/29(火) 21:02:17 ID:fj/5qpH30
いい歳したおっさんが竜騎士とか名乗って恥ずかしくないの
53 留学生(愛知県):2007/05/29(火) 21:03:18 ID:stpRBsLK0
ぜんぜん、ひぐらしをタイトルにしてる意味が無い件について。
54 司会(大阪府):2007/05/29(火) 21:03:46 ID:zzGPjp/y0
>>52
わざとネタで名乗ってるとかそういうことは考えなかったのか?低脳
55 天涯孤独(茨城県):2007/05/29(火) 21:04:33 ID:RnwhFtvM0
>>32
>・喉を引っ掻いて死んだトミタケ&圭一
にーにーが毒電波で操った

>・ガス噴射で圭一だけ生き残った理由
にーにーが毒電波で防壁作った

>・魅音とレナと男達が圭一を殺そうとした理由
にーにーが毒電波で操った

>・死んでいたはずの魅音が歩き回ってたカラクリ
にーにーが(ry
56 宇宙飛行士(愛知県):2007/05/29(火) 21:04:56 ID:9HL8cMQC0
>>51
ちょwwこれジャケ絵来てたのかよw
57 別府でやれ(アラバマ州):2007/05/29(火) 21:05:27 ID:QS9ftigk0 BE:822545287-2BP(3401)
意味あるの?
58 造園業(静岡県):2007/05/29(火) 21:05:39 ID:JimsU25Q0
>>25
現在ドラゴンエイジPureで連載中
59 漫画家(愛知県):2007/05/29(火) 21:06:02 ID:9q44mtg90
>>47
あ、やっぱりそうなのか。
漫画の途中とアニメしか見てないが、双子のお母さんが若返ったという超妄想してた。
60 理系(富山県):2007/05/29(火) 21:06:16 ID:LSCYY8O20
>>51
鉈が作りもんw
61 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/05/29(火) 21:06:50 ID:mbi6epW30
>>51
ウホッ(><;)
62 シウマイ見習い(dion軍):2007/05/29(火) 21:07:00 ID:nbg8SSuG0
この作者精神ぶっこわれてんじゃねーの?
63 アイドル(コネチカット州):2007/05/29(火) 21:07:03 ID:FOkRi4GFO
最初の解答編の目明かしが厳しい部分がある
とはいえ特に矛盾なく出来てたからそれ以降
の解答編のぶっ飛び具合が際立ってたな
目明かしからぶっ飛んでたらどうなってたのかな
64 ツアーコンダクター(広島県):2007/05/29(火) 21:08:56 ID:JhJpdRkx0
>>51
ちゃんと沙都子・梨花いるがでけー
65 味噌らーめん屋(愛知県):2007/05/29(火) 21:09:29 ID:8JTSekDc0
>>54
× 低脳
○ 低能
66 ピアニスト(茨城県):2007/05/29(火) 21:09:30 ID:Jl1gLfSw0
ひぐらしのオチって幻覚と伝染病なんでしょ?
何が面白いの?
67 巡査長(静岡県):2007/05/29(火) 21:11:35 ID:HkuUPboI0
アニオタの友人がこのOP歌ってた
怖かった
68 まなかな(北海道):2007/05/29(火) 21:12:40 ID:LumSlfg/0
>>51
富竹かっこいいな
69 鉱夫(アラバマ州):2007/05/29(火) 21:13:00 ID:pn5H+Bmg0
ざくろの味といい勝負
70 高専(栃木県):2007/05/29(火) 21:13:37 ID:RP5aMiSN0
「生ける屍」のトリックが
腕の付け根をきつく締めて血管を止めて脈をがとまった死体に偽装するとか
馬鹿みたいだよな
71 下着ドロ(樺太):2007/05/29(火) 21:13:57 ID:4MgfeOh/O
↓AA
72 自宅警備員(アラバマ州):2007/05/29(火) 21:14:26 ID:fbeid4FD0
竜騎士(笑)
73 ピアニスト(樺太):2007/05/29(火) 21:17:40 ID:vXpk+XFhO
俺でも一日考えればもうちょっとマシなオチ思いつくぞ
74 経済評論家(三重県):2007/05/29(火) 21:18:20 ID:PNjoLRSe0
>>1
一時間も経たずに流れるような糞ロダ使うな馬鹿
75 ピッチャー(東京都):2007/05/29(火) 21:22:24 ID:PiqPwZHT0
     , -‐―‐-、__    
    /       、 `ヽ、
   /  / / / ヽ丶 \/
   l  / _j___{___ム_>=イ
   | |'´! -‐‐  ‐- { ! !
   | l |    r┐  ル| |  
   | l |トィ⌒v⌒1′| |  にぱ〜☆
   | l | ∧. ∧. f ハ. l |
   | | l:ハ| |/_| レ' j│!
   | l /  V〈_/ ,イ.j八
76 宇宙飛行士(愛知県):2007/05/29(火) 21:26:17 ID:9HL8cMQC0
>>73
是非、やってみてくれ
77 モデル(中部地方):2007/05/29(火) 21:50:49 ID:oLZr7Rri0
どんな事でも新種の病気にしちゃえば良いから楽だよな
78 前社長(大阪府):2007/05/29(火) 21:57:48 ID:IgJzMlA10
気持ち悪い
79 DCアドバイザー(兵庫県):2007/05/29(火) 22:05:28 ID:7R5dVT/f0
全部妄想と寄生虫のせいwwww
80 石油王(東京都):2007/05/29(火) 22:06:52 ID:K6LWHemy0
鷹野さんが施設にいた頃の伏字になってた
虐待の内容って判ってるの?
81 踊り子(関西地方):2007/05/29(火) 22:10:31 ID:+qBPslU90
>>80
肉便器にされた説が有力
82 高校生(大阪府):2007/05/29(火) 22:11:00 ID:IdMjhtRe0
ニコニコでアニメ見たけど、重要な場面でズームしながら ズンズンドン! みたいな演出多すぎで笑った
83 訪問販売(樺太):2007/05/29(火) 22:27:55 ID:uD5aEVWGO
ひぐらしは出題編のあまりの意味不明な状況に酔って楽しんで、
そこまではいいんだけど、オチ聞いたらこれほどシケる話はないわ。
そりゃあ正解率1%に決まってんだろ。風土病の伏線もないんだから
84 クリーニング店経営(兵庫県):2007/05/29(火) 22:45:23 ID:zDaKbryi0
>>82
誰かがそのシーンのBGMが撲殺天使ドクロちゃん
になってる動画うpしてる奴がいたが見事に嵌っててワロタw

で?結局どういうお話やったん?
なんか話によってぶっ壊れて連続殺人する子が違うだけで意味わからんかったw
85 渡来人(東京都):2007/05/29(火) 23:06:12 ID:IQ1aVEeB0
問題編だけで終わってればよかったのに
86 専守防衛さん(千葉県):2007/05/29(火) 23:15:03 ID:GnZeQt1I0
講談社ってなんでもかんでも拾ってくるよね
87 副社長(広島県):2007/05/29(火) 23:16:19 ID:07AVkihP0 BE:332172083-PLT(12346)
あぅwwwwwwwwwあぅあぅあぅwwwwwww
88 漫画家(愛知県):2007/05/29(火) 23:24:09 ID:9q44mtg90
>>83
まあ、正解率1%って言うのがそもそも、
100人からメール貰ったら「そのうち一人が自分の考えるオチに気が付いた」みたいな、
「僕の大好物当ててみてください」みたいな話だし。

正解というと「誰もが手順があれば導き出せる答え」みたいな気になってしまうけど、
どれだけ作者が考える妄想に答えが近いかを「正解」とか言われてもなぁ。

売るにあたっては良い煽りだとは思う。その分確実にアンチが増える煽りだけど。
89 女流棋士(樺太):2007/05/29(火) 23:32:13 ID:lW3GSrvWO
ひぐらしは面白いではあるけど演出と音楽が神だったからなあ
内容自体もいいではあるけど、それがなくなるってのは正直どうなんだろ
90 か・い・か・ん(東京都):2007/05/29(火) 23:44:57 ID:EMNjaWch0
ひぐらしは文学
91 付き人(大阪府):2007/05/29(火) 23:46:25 ID:3GcQ0/oX0
ひぐらしは文字
92 さくにゃん(東京都):2007/05/29(火) 23:53:09 ID:LWVWwolf0
小説化っていうか、選択肢ないんだからもともと小説なんじゃ・・・
93 芸人(神奈川県):2007/05/29(火) 23:57:51 ID:IWyPdYmn0
―――――― !
94 留学生(dion軍):2007/05/30(水) 00:01:42 ID:DYIhnObV0
小説と呼ぶには稚拙な文章
なんとかきのこよりマシだけど
その竜ちゃんが月厨というのはなんという
95 右大臣(アラバマ州):2007/05/30(水) 00:13:45 ID:m2ctUOQJ0
>>66
keyのような感動系のシナリオだから
半分くらいはほのぼのシナリオで埋め尽くされてる
96 留学生(兵庫県):2007/05/30(水) 00:18:12 ID:bdbPBE2g0
ただのB級鬱ゲーやん。



とやってもいない俺が言ってみる。
97 ニート(アラバマ州):2007/05/30(水) 00:18:14 ID:SDfgnW1v0
音楽あってこそのひぐらしだと思うのだが・・・
98 果汁(千葉県):2007/05/30(水) 00:19:16 ID:N0VZDjuQ0
文字だけのひぐらしなんて麺の入ってないらーめんと同じ
99 バイト(コネチカット州):2007/05/30(水) 01:18:47 ID:F7uDnjH8O
講談社BOXは新人探さないのか
100 青詐欺(アラバマ州):2007/05/30(水) 01:28:07 ID:YE2rb8qk0
次の金儲けは本か
祭りやってもう涸れたのはわかった
もう買わんだろ
101 容疑者(東京都):2007/05/30(水) 01:57:03 ID:DeOdSrcW0
             /      / !    /    │  }         ヽ
             /       / │    |/  ̄| ヽ∧.         l
          /  /  │  |  :|    |    __j /  ヽ      |
            /  /.   │/|⌒ヽ   │ 〃ヽ∨ヽ │       |
.         │ /!:    |\│  \ │ {、_,ノ`7 } j      |
            l /│    l  ヽイ⌒ヽ\l   ゝ ⌒Oノ _/       l
           ∨ │  l  ヽ  {_,ノ)`7 }      ̄ (こ / ,/     ,′
            l   |ヽ  \ゝ ⌒_ノ   _ ノ|  ∠ イ      l
               \│ \ \こ) ー<     l    |     ム{
                \   >‐ rゝ    \__ノ     (⌒>‐、 / `ヽ
                 /   ゝ             /'Y^ヽ、\   `!
                   /     >x-   .__, イr{  ヽ   /   |
               /    //-/⌒l^Yヽ_ノヘ ヽ     ノ――-L
                 l.    / / l:  │ }  }-、_{ヽ    ノ二二二ニ}
                 |   /  {ヽ {       八     \‐―‐‐ト、j
                 │ :/   \ゝ、__  /7 \     \  |‐′
                  ヽ /     /// }    |{    }\     ヽ.人
102 女子高生(広島県):2007/05/30(水) 02:00:04 ID:OU3o4ppL0
ミステリー的な場面の書き方は上手いけど
日常パートのグダグダ感は異常。
103 銭湯経営(アラバマ州):2007/05/30(水) 02:16:10 ID:3Cy0ExwC0
竜騎士の絵が好きだから小説にすると絵が少なくなるので残念。
挿絵がつくとしてもファウスト系の変なイラストレーターに
書かせたりするのは絶対やめて欲しい。
アニメも祭も絵が変で受け付けなかったし。
104 今日から社会人:2007/05/30(水) 03:49:45 ID:jzhsRgpC0
殆ど竜騎士
105 留学生(埼玉県):2007/05/30(水) 03:50:43 ID:vZbSAi620
ていうかもともと小説じゃん
下手な絵がくっついてたけど
106 トムキャット(石川県):2007/05/30(水) 03:52:29 ID:I1utmz+/0
竜騎士はガリでも食ってろよガリ
107 愛のVIP戦士(大阪府):2007/05/30(水) 03:55:19 ID:kO+vpmuI0
挿絵が今はやりの絵師になるとか
108 就職氷河期世代(樺太):2007/05/30(水) 03:55:35 ID:lchMoh5sO
さすがに安売りしすぎだろ
しこしこうみねこ作ってりゃいいんだよ
109 ディトレーダー(アラバマ州):2007/05/30(水) 03:56:34 ID:TVmJRNce0
これ音楽の偉大さがよくわかるんだろうなぁ
110 学生(北海道):2007/05/30(水) 03:57:01 ID:i6N9dEXz0
ひぐらしって作者が月厨だけど他の月厨からはどう思われてるんだ?
111 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/30(水) 03:58:09 ID:geczWo1mO
またきのこか
112 ゆうこりん(大阪府):2007/05/30(水) 03:58:49 ID:o5WLOGG+0
LV0 ひぐらしのなく頃に?どうせ典型的ハーレムエロゲだろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーと推理ゲーなのか?ってかなんでおじさんとか言ってるの?
LV2 癖のある絵だけど慣れてきたな。梨花のにぱ〜☆ってのは結構いいかも。
LV3 沙都子って天使じゃね?理想の妹って感じ・・・
LV4 レナもかあいいな。ケンタくんとか鉈もいい・・・
LV5 魅音って別にかわいくないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。魅音死ね!
LV6 魅音結婚してくれ!
LV7 やべぇ魅音最高!魅音と水さえあれば生きていける!
LV8 魅音と結婚した!俺は魅音と結婚したぞ!!
LV9 やっぱ詩音さんは最高だわ
MAX 竜騎士ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜


>>96
むしろ性善説に則ったドリーミーな理想論ゲーだったりする。
113 ホームヘルパー(神奈川県):2007/05/30(水) 03:59:25 ID:g3tMwXof0
>>5
作者がFF5のファンで、その主役の一人のレナとジョブの竜騎士をもじって竜騎士07だったような。
114 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/30(水) 04:01:35 ID:geczWo1mO
>>113
じゃああれは竜騎士レナって読むの?
115 (愛知県):2007/05/30(水) 04:50:42 ID:QSkc5cP40
>>110
月厨とか言ってる奴が月厨
116 水道局勤務(広島県):2007/05/30(水) 06:19:58 ID:3Au5ZJ5o0
>>114
そうだよ。
ヒロイン竜宮レナの名前もこれから。
ちょっと方向が違えば竜岸クルルとか
竜王ガラフとかになっていたかもしれん。
117 トリマー(ネブラスカ州):2007/05/30(水) 06:24:26 ID:O84EfrUPO
たまにはバッツのことも思い出してあげてください…
118 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/30(水) 06:25:04 ID:geczWo1mO
>>116
サンクス
普通に竜騎士ゼロナナとか読んでたわw
119 パート(アラバマ州):2007/05/30(水) 06:25:25 ID:cRRzEczr0
でサンプルみたいのは無いのか?
120 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/30(水) 06:27:36 ID:PpvWGj9HO
この作品ってあれでしょ?
ネウ口みたいな感じでしょ!
121 食品会社勤務(千葉県):2007/05/30(水) 06:28:14 ID:MXo2oTJW0
俺はモンクレナがいいな

ゲームやるのめんどいから本にしてくれて助かる
122 キャプテン(コネチカット州):2007/05/30(水) 06:33:55 ID:+0LrTnXEO
>>120
トリックの代わりにギャグを用いるという点では同じ
123 恐竜(青森県):2007/05/30(水) 06:40:36 ID:S5ZFwiz40
この人って元役人かそれ系(政府系団体)の人って話だけど本当?
124 タレント(東京都):2007/05/30(水) 06:43:29 ID:k+N5+q9W0
125 右大臣(アラバマ州):2007/05/30(水) 06:48:41 ID:m2ctUOQJ0
そろそろ東方アニメ化しそう
126 書記(愛知県):2007/05/30(水) 06:50:34 ID:8PCo3psw0 BE:329362496-2BP(1200)
>>125
東方厨死ねよ
127 恐竜(愛知県):2007/05/30(水) 07:00:55 ID:iypDrl8z0
竜騎士07「もうプログラム組んだり絵描くのがめんどいっすwサーセンw」
128 養鶏業(東京都):2007/05/30(水) 07:41:31 ID:BexJI11A0
>>116
レナじゃなくてゼロナナだ
知ったかぶりするなよ
129 国際審判(神奈川県):2007/05/30(水) 17:09:09 ID:ZsCJTpYR0
ふつうにゼロセブンかと思ってた。
130 塗装工(アラバマ州):2007/05/30(水) 17:14:13 ID:kEmbdQUf0
↑ ここまでカインネタ無し
131 ホームヘルパー(埼玉県):2007/05/30(水) 17:28:43 ID:e+hqxFRs0
やめとけよ・・・
132 水道局勤務(大阪府):2007/05/30(水) 17:30:45 ID:JP5DO8fI0
名前が竜騎士は今後苦しいな
133 バンドマン(北海道):2007/05/30(水) 17:37:58 ID:7342yYS30
>>123
行政事務じゃなかったっけ?
でもやめたはず
134 守備隊(東京都):2007/05/30(水) 18:39:43 ID:GN8+yj/m0
>>103
竜騎士の絵が許せる人に「絵が変」と言われるアニメって一体・・・
135 画家のたまご(広島県)
>>128
まじで!? ずっとレナだと思ってた。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・