【美しい国】ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
820 日本語習得中(宮城県):2007/05/29(火) 16:19:31 ID:0F2CALDE0
松岡や緑資源の人間より
カスラックや無能地裁の裁判官が死ねばいいのに
821 週末都民(空):2007/05/29(火) 16:20:36 ID:GgZW3W1N0
>>815
日本の楽曲の弱体化の理由は沢山あるんだけどね。
まー その中には、母国語が英語ではないので、マーケットが国内に限られがちってのもあるけど。

やはり、再販制度とその利権に群がる流通、出版のあり方
この業界、特に音楽事務所側は、在日経営者が多くて、むちゃくちゃ搾取しまくりだから


それと、社会保障制度の問題もある。2ちゃんでは生活保護受給は叩かれるけど。

生活保護大国のアメリカでは、売れなくても生活保護で暮らしてるアーチストがむちゃくちゃ多い。
稼げなければ、額は少なくても簡単に生活保護がもらえる。

日本では、稼げないとなかなか音楽を極める事は難しいので、他の仕事をする事になる
そうなると音楽どころではない。 

層の厚さが違うんだよね、アメリカとかは。
じゃ、生活保護を、売れないミュージシャンにも与えるか? となると、現状社会の理解が得られない。
822 西洋人形(樺太):2007/05/29(火) 16:20:42 ID:gnUBNh2aO
このニュース今知ったんだが、俺に何か出来る事はあるか?
823 日本語習得中(宮城県):2007/05/29(火) 16:27:08 ID:0F2CALDE0
>>822
>>814から抗議メール等
824 お宮(樺太):2007/05/29(火) 16:27:42 ID:/4xjl1RPO
ぶっちゃけ地裁の判例なんぞ容易に覆せる
たぶんこの判決を良しとしない裁判官なんてたくさんいるだろうしな。
そもそも憲法関連に限ったことを問題として扱う最高裁なら確実に弾き落とせると思うがね。
825 麻薬検査官(東京都):2007/05/29(火) 16:39:19 ID:Hy4GapNw0
>>824
憲法関連に限ったことを問題として扱う最高裁

憲法裁判所は日本国憲法違反(判例)
826 中小企業診断士(静岡県):2007/05/29(火) 16:39:25 ID:pzrEpHld0
俺の頭ではよくわからないんだけど
ネット使用=犯罪者ということでつか?
極論すると
PC使用者=犯罪者ということでしょうか?
827 酒類販売業(大阪府):2007/05/29(火) 16:48:00 ID:j5+A5lE50 BE:435046638-2BP(396)
これネット事業者マジ撤退だな。
うちの画像サイトどうしようか。
828 中小企業診断士(静岡県):2007/05/29(火) 16:50:21 ID:pzrEpHld0
俺がカスラックのエロイ人なら次に打つ手はこれだな。

著作権フリ−申請制度

まったくの個人が作った楽曲であっても
カスラックに著作権フリ-申請をしないと(一曲500円)
著作権が発生して、その曲を使用するたびにカスラックに使用料を払わないといけない。

829 理系(宮城県):2007/05/29(火) 18:07:58 ID:yBeHNu4f0
各省庁(特に公正取引委員会)への抗議は
ここから送信可能
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

地裁の裁判官をクビにするにはここに請求状を
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html
830 声優(埼玉県):2007/05/29(火) 18:14:02 ID:B50XViyD0
>>824
え、お前が裁判起こしてくれるのか?
敗訴した当の本人は当然ながら、業界もダンマリ決め込んでるようだけど・・・
とりあえず応援するから頑張ってくれ
831 お宮(樺太):2007/05/29(火) 18:57:42 ID:/4xjl1RPO
俺が起こさなくてもこれからカスラック様がやってくれるんじゃないの?
普通の大手の法務なら負けないと思うんだけどねぇ。
規制強化の流れが進めば困るのは設備投資した企業側じゃないの?
832 生き物係り(コネチカット州):2007/05/29(火) 19:35:17 ID:WEM7eYj1O
アプロダ全滅?
今のうちにエロ画像やグラドル画像、フェチ画像を保存してきます。
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

HDDも整理しないといけないから、大変。
833 山伏(宮城県):2007/05/29(火) 19:36:03 ID:IgCMg5o20
各省庁(特に公正取引委員会)への抗議は
ここから送信可能
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

地裁の裁判官をクビにするにはここに請求状を
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html

834 わけ(東京都):2007/05/29(火) 19:43:26 ID:IMNnj5tu0
こうして海外に金も情報も流出するんだね。

同胞の血をすするのが美しい国における理想の勝ち組
835 絵本作家(東京都):2007/05/29(火) 19:44:14 ID:AkxM38sJ0
阿倍の奥さんはネットに恨みを持っている。
原因はおまいら。。
836 浪人生(広島県):2007/05/29(火) 20:10:55 ID:Gin34Eiq0
何気にカスラックは東大生の中でも主席ぐらいの成績でないと入れないところらしいな
頭のいいエリート集団に頭の悪い一般人が勝てるわけが無いような・・・
837 電話番(アラバマ州):2007/05/29(火) 20:14:57 ID:2oQA/pWH0
日本三大一覧
名所・旧跡

日本三景
松島(宮城県)、天橋立(京都府)、安芸の宮島(広島県)

新日本三景
大沼(北海道七飯町)、三保の松原(静岡県静岡市清水区)、耶馬渓(大分県中津市)


宗教
日本三大新宗教
天理教、金光教、黒住教

三大カルト教団(教派)
『創価学会』、顕正会、エホバの証人

三大カルト教会
エホバの証人、統一教会、モルモン教

ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E5%A4%9C%E6%99%AF
日本三大カルト認定・・おめでとうww

常識的に政権政党の支持団体が百科事典にカルト教団として
載せられてるんだから日本は普通の状態ではないよww

基地外教団ww
838 貧乏人(千葉県):2007/05/29(火) 20:17:06 ID:v/F9awA80
束大卒のエリートか…
839 ブロガー(dion軍):2007/05/29(火) 21:28:12 ID:TuEQC61o0
ジャスラックという団体の実態
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1180165232.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1180165305.jpg

ついに本格始動 議員の相次ぐ自殺の裏に闇の力が見え隠れ
自民の独裁政治でやりたい放題 ボロを出した者には死を うやむやにもみ消す

偽豊の裏では毎年30万の自殺者が出ている 完全に内戦状態

北と変わんねー
840 山伏(宮城県):2007/05/29(火) 21:40:45 ID:IgCMg5o20
各省庁(特に公正取引委員会)への抗議は
ここから送信可能
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

地裁の裁判官をクビにするにはここに請求状を
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html

841 天使見習い(京都府):2007/05/29(火) 23:04:17 ID:UuGxuNXt0
>>773
ID:qkjJaF9z0やID:yfZHrzUq0みたいに
そうういう考えして恥晒すのも、まぁ自由だとは思うけど…

ただ、見っとも無いよ
まるで体制に抗う自分に酔ってオナニーしてるかのよう
それにますますカスラックが増長してしまう土壌を作ってしまうからね

>>822
勉強しろ、始まりはそこからだ
842 フート(東京都):2007/05/29(火) 23:23:41 ID:YgCukInJ0
>>841
自分が勉強してみたら?体制に抗うだって・・・はずかし
843 養豚業(四国地方):2007/05/30(水) 01:21:00 ID:1ffP0tHl0
まあ、何はさておき
高部真規子の各種画像、つこうて流出マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
844 AA職人(宮城県):2007/05/30(水) 01:25:31 ID:UN7e0C4c0
各省庁(特に公正取引委員会)への抗議は
ここから送信可能
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

地裁の裁判官をクビにするにはここに請求状を
http://www.sotsui.go.jp/claim/index.html

845 AA職人(宮城県):2007/05/30(水) 01:47:47 ID:UN7e0C4c0
嵐はカスラク職員か?w
846 AA職人(宮城県):2007/05/30(水) 03:33:20 ID:UN7e0C4c0
美しい国www
笑わせんな
847 プロ棋士(大阪府):2007/05/30(水) 04:05:36 ID:rY00fltv0
カスラックって呼ぶのやめろ
ラックは運を連想させて気持ち悪い
カスでいい
848 コピペ職人(新潟県):2007/05/30(水) 04:07:58 ID:KyHcoYkO0
鬱くしい国最高だな
849 アイドル(コネチカット州):2007/05/30(水) 04:46:35 ID:3G6v5wVqO
BBSの書き込みも、犯罪だね
書き込みも個人の著作物だから
こりゃPCはワープロにもどるな
850 プロスキーヤー(樺太):2007/05/30(水) 04:52:11 ID:b8TyXeuA0
コピペなどしようものなら、JASRACからいつ請求書が届いてもおかしくないな。
851 組立工(長屋):2007/05/30(水) 04:56:49 ID:8AXhrJ+P0
ネット文化なんていらねーよ
全部崩壊してしまえ
852 前社長(埼玉県):2007/05/30(水) 05:10:00 ID:sMxz2dJg0
カスラック増長の裏に安倍・麻生あり
853 ゴーストライター(catv?):2007/05/30(水) 05:13:37 ID:PTvyh2D40
一太郎の時の裁判官か
854 2軍選手(コネチカット州):2007/05/30(水) 05:16:54 ID:3G6v5wVqO
JASRACを逆に訴えるのは可能なのか
今回の件に詳しい人に聞きたい
JASRACのHPからリンクを思い切り辿って
自分のプログに着いたとする
んで、JASRACとリンクを繋げるのは嫌なのに辿れば
自分のプログに辿り着いたことに対して訴える場合
悪いのはプログを公開してる自分なのか?
それとも、辿りつけるリンクを貼ったJASRACなのか?どっちなんだろ
855 電力会社勤務(愛知県):2007/05/30(水) 05:49:42 ID:RPWAe0Tc0
>>854
誰も悪くない
856 ネット廃人(愛媛県):2007/05/30(水) 05:59:05 ID:k2BiIDAi0
文部の天下り先か
ホント役人は上手に国民の金を搾り取るね
857 黒板係り(北海道):2007/05/30(水) 06:12:49 ID:YETGUKAo0
美しい国(笑)
858 造反組(北海道):2007/05/30(水) 06:29:02 ID:HxZ/RbJS0
カスラックに正当(合法)に嫌がらせする方法。
音楽複製権?入りのメディア持ってたら、中に音楽以外のデータが入ってるの確認してカスラクに音楽入れてないんだから複製権使用料の返還しろと請求する。
CD(DVD)を確認のために宅急便着払いで送付し確認後返送してもらう。(当然、返還時傷がついてたりしたら保障を要求する)
複製金は1枚おそらく数円になると思うが、それを返金するための振込み手数料は向こうもち。
チャネラーが一万人返還もとめると手数料だけで数千万になるだろう。
カスラックに不服で、確か実際これやってる人いたよね。
859 電力会社勤務(愛知県):2007/05/30(水) 06:45:31 ID:RPWAe0Tc0
>>858
残念ながら送料はこちら持ちなので赤字
860 知事候補(香川県):2007/05/30(水) 08:20:26 ID:Omlto8tj0
切手貼らなければ相手に請求されるんだってね
861 すずめ(東京都):2007/05/30(水) 09:22:23 ID:DVtrQ5Ss0
>>858
かえってきたのが¥8ってオチだったよな。

どれだけのメディア分を請求したかは忘れたけど
862 きしめん職人(東京都):2007/05/30(水) 09:25:13 ID:kYAoJ4c30
日本は社会主義国で、裁判所なんか半ば国営だし
JASRACやNTTと同じ穴の狢みたいなもんだから
善良な市民がいくら訴えたって勝てないよ
国家が先導しようとしていることに反する判決は出さない(出せない)
863 ブロガー(青森県):2007/05/30(水) 10:01:12 ID:lQcgPgTn0
>>858
補償金返還手続費用補償金を設定すべきだな。
でなければ利用者側が一方的に損失を受ける。
864 僧侶(福岡県):2007/05/30(水) 10:15:31 ID:9Jpn6sEK0
著作権、著作権ってうぜーマジ
買ったものupしようと捨てようと俺の勝手じゃ!
865 食品会社勤務(埼玉県):2007/05/30(水) 11:11:28 ID:6XehpwUu0
安倍は死ね
866 保母(長屋):2007/05/30(水) 11:42:11 ID:vpGCqsQX0
>>865
サヨきもい
867 愛のVIP戦士(秋田県):2007/05/30(水) 11:43:59 ID:i+rby8dH0
また高部の電波判決か
868 お宮(大阪府):2007/05/30(水) 11:48:39 ID:ayFFS9P30
賃貸住宅に住んでるんでるんだが
これも問題アリかな?
869 すずめ(東京都)
>>868
家にオーディオ再生装置があったらダウト。
例えばおまえさんの友人、不動産屋からみた第3者が、聞く事ができるわけだからな。
(複製できなくても、視聴する事自体が著作権違法)

実際、今回の判断はこれに近いものがあるから怖い・・・