【動画アリ】白鵬横綱へモンゴルの反応「どうして日本女性と結婚しちゃったの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
50 イラストレーター(鳥取県):2007/05/27(日) 17:34:09 ID:HG5DrIPo0
相撲で観戦席から座布団投げる人ってどうゆう奴らか知ってる?

あれって、自分が座ってた座布団だけを投げてるんじゃないんだよね。
隣の人が座ってる座布団を無理やり奪い取って投げるんだよ。
声掛けたりもせずに。

マナーとか民度とかいうレベルじゃないでしょ?
この話聞いて俺が今まで相撲に対して持っていた神聖な感じのイメージとかが崩れ去ったよ。

DQN用スポーツ。
51 女性音楽教諭(群馬県):2007/05/27(日) 17:35:09 ID:EdCEIRZS0
ダービーに続いて本日二度目のウヨソングきたああああああああああ
52 貧乏人(和歌山県):2007/05/27(日) 17:35:53 ID:YyAfXaBm0
モンゴル人も純潔うんぬんをうるさくいう民族なんか?
53 くじら(北海道):2007/05/27(日) 17:36:15 ID:0HQzeQK70 BE:128237748-2BP(5700)
考えてみれば、モンゴル人が両横綱でも問題無いな。
曙と武蔵丸のハワイ時代もあったんだし。
54 秘書(千葉県):2007/05/27(日) 17:36:34 ID:qhRYZYEK0
白鵬が横綱になったら、不知火型のはずだと閣下が言ってなかったっけ?
短命横綱のジンクスを覆すのかな。
55 みどりのおばさん(愛知県):2007/05/27(日) 17:37:36 ID:Qjj+nu+s0
今日どっち勝ったん
56 相場師(福岡県):2007/05/27(日) 17:38:18 ID:VxJTByK/0
安倍こっちには来ないか
57 しつこい荒らし(宮城県):2007/05/27(日) 17:38:54 ID:GPazlnV90
それより日本の国技がモンゴル人に支配されてることに危機感持とうぜ

朝昇龍も白鵬もモンゴル人とかもうアホかと
58 フート(神奈川県):2007/05/27(日) 17:39:02 ID:uQ/XHlf80
ttp://www.uploda.org/uporg826395.jpg
なるほど・・・
59 女性音楽教諭(群馬県):2007/05/27(日) 17:39:06 ID:EdCEIRZS0
>>55
白い方
60 踊り子(コネチカット州):2007/05/27(日) 17:39:26 ID:VP6Zw7RcO
モンゴル人はブスだから
61 ブロガー(福井県):2007/05/27(日) 17:39:41 ID:Rl9uIrRf0
我慢できなくて中に出しちゃったからに決まってるジャン・・・
62 みどりのおばさん(愛知県):2007/05/27(日) 17:41:15 ID:Qjj+nu+s0
>>58
ヤクザがチューってw
63 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/27(日) 17:43:25 ID:qW4AZggnO
>>13
>ポルノ禁止違反
.jpgでくれ
64 名無しさん@(静岡県):2007/05/27(日) 17:43:39 ID:Xq2GBC640
つーか不知火で大丈夫かよw
不知火型は短命というジンクスがwww
でも不知火のほうがかっこいいからなー
頑張ってくれ
65 火星人−(東日本):2007/05/27(日) 17:44:34 ID:6gvZJpAW0
>>3
スーホの白い馬
66 F1パイロット(長屋):2007/05/27(日) 17:45:53 ID:az4joucv0
彼女のボレロを「モンゴル相撲みたい」って言ったら
激怒して帰っちゃった(´;ω;`)

http://jp.epochtimes.com/jp/2006/06/img/m45785.jpg
似てるよなあ‥
67 黒板係り(埼玉県):2007/05/27(日) 17:53:02 ID:IYzGFWSc0
モンゴルは実は反日なのか?
68 相場師(福岡県):2007/05/27(日) 17:53:03 ID:VxJTByK/0
嫁化粧濃すぎwwwwwwww
69 底辺OL(岡山県):2007/05/27(日) 17:53:57 ID:uiBQf9Ea0
モンゴル・・・
かつては世界最大の帝国だったというのに
70 エヴァーズマン(埼玉県):2007/05/27(日) 17:56:22 ID:mZoXEH2n0
奥さん化粧濃いけどかわいいな
71 空軍(東京都):2007/05/27(日) 18:00:53 ID:6nVYgssS0
で、今回フランスは優勝賜杯やめたのかよ。
72 プロ固定(愛知県):2007/05/27(日) 18:04:09 ID:PaLhSYmu0
73 留学生(アラバマ州):2007/05/27(日) 18:09:27 ID:NBZg1Tsx0
どこの部屋にも拾われないで、帰国寸前で拾われた子が横綱になるとは
人生どうなるかわからんもんだ
74 通訳(京都府):2007/05/27(日) 18:11:42 ID:KEVpEhIj0
趣味は写真撮影であるが、
少女の裸の写真を撮ったとして2006年に児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕された[1]。

ワロタw
75 タリバン(鹿児島県):2007/05/27(日) 18:11:50 ID:GArS6RcS0
しっかし日本人力士は情けないな
76 福男(高知県):2007/05/27(日) 18:13:26 ID:86WiQQr80
>>26
明徳は高知じゃないの?
77 タコ(長野県):2007/05/27(日) 18:18:02 ID:GVlYzuUQ0
>>7
モンゴル本国(内モンゴル)は中国領になっってます・・・
モンゴルは南北分断どころか、民族三分割ですよ。
独立してるのはモンゴル中部だけ・・北の一部はロシア、南半分は中国領に・・
78 生き物係り(コネチカット州):2007/05/27(日) 18:20:09 ID:m3YRZ/5UO
ハワイ力士と同じく横綱が消えたらモンゴルの隆盛は無いと思うよ。
79 数学者(樺太):2007/05/27(日) 18:22:34 ID:NUsfpGbYO
白鵬は明徳じゃない。
80 団体役員(長屋):2007/05/27(日) 18:23:45 ID:4VwnTAyT0
白鵬うぜえええええええええきもい顔してるし
81 小学生(大阪府):2007/05/27(日) 18:26:47 ID:ZfehdnMk0
>>58
スーツのオッサン自然に揉みすぎだろ
82 訪問販売(北海道):2007/05/27(日) 18:30:08 ID:hBPTYp7K0
人口250万人しかいないモンゴルから横綱二人でるって
日本人弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 ブロガー(山陰地方):2007/05/27(日) 20:40:24 ID:QhSvfNh30
相撲は日本人がやるスポーツじゃない。日本産の家畜がやるスポーツ。
モンゴルは・・・
84 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 21:35:15 ID:0W3nTulh0
>>67
反日ではないが、北朝鮮と非常に強固な友好関係を維持している。
危機感を抱いた韓国が経済的にもかなりハメこんでて、
試験参加中の上海協力機構の絡みも出てきて日本も力入れてて、
正直権謀mkよくわからん。
85 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 21:45:39 ID:0W3nTulh0

■千のガチンコより一番の八百長
ttp://blog.livedoor.jp/noririn800/archives/23719348.html

先代貴乃花が亡くなった。

100キロそこそこ、下手をするとそれ以下の体格で、1000番以上の相撲を取り、
輪島や北の湖と闘った。儂はあんまり見ていないが、凄い人気だった。
口腔底癌は経過が長いことが多いが、急激に進行することもある。
最初のmodalityがどうだったのか・・・とかというのは、ここでは儂は興味がない。

面白いのは、思い出の名勝負にいろんな人が北の湖との初優勝をかけた
優勝決定戦を上げることだ。貴乃花は本割りで北の湖に投げられるが、
優勝決定戦は押し出しで勝ち、初優勝を遂げる。座布団が乱舞していた。

で、あの試合は、投げ技の後の決定戦、こしの高い貴乃花の力学的に不思議な押し。
技術的には高くない仕組み試合。

貴乃花の1000取り組みの中にはガチンコも幾つかあったはずだが、
人の心に残ったのは八百長だった。

最後に勝つのはいつも人の気持ちのこもったワークなんだね。
惜しむらくは傑作とは言えなかったことか・・・
86 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 21:51:25 ID:0W3nTulh0

■すもうの出生の秘密:シュート活字的実験のメモ
ttp://blog.livedoor.jp/noririn800/archives/8949409.html

日本書紀は持統王朝のプロパガンダ文学である。

日本書紀が読まれた時代をカバーする続日本紀においては、
あまり日本書紀に関してふれられてはいないが、
王朝が自己のプロパガンダのために作った物語を読むことを
奨励しなかったとは考えられないので、支配層の中では広く読まれたはずだ。
何千年経っても人の本質は変わらないので、
エッチな話の件は特に繰り返し読まれたはずだ。

大変よく知られたエピソードとなったために、
元々抜出(ぬきで)または別の言葉で呼ばれた相撲は、
裸で褌をしめるエピソードに使われた言葉であるという点と、
もともと何らかの徒手格闘技を示す言葉であるという共通性のために、
『相撲』と表記され、『すまひ』と呼ばれるようになった。

逆に『?力』は相撲を表す言葉にならなかった。

『相撲=すまひ』はまず日本書紀に現れ、それが広く読まれたために
本来の意味を越えて既存の相撲を表す言葉として使われるようになったのだ。
『すまひ』とは、勿論裸の舞(ヌードダンス)のことで、
もともとレズプレーに類するセクシャルディスプレーであったはずである。

しかし、この話が正しかろうが正しくなかろうが、現在の相撲に何の関係もない。
安心して相撲を楽しんでください。
87 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 22:11:56 ID:0W3nTulh0
ttp://www.kansenki.net/colum/01/1214colum_masa.html

笠松は日本にプロレスが存在することと、日本文化の社会的構造を維持する物語である
「道の文化」の関係について言及していく。日本文化にも様々な特質というものがある。

その諸特質の中から、「道」が抽出され、「道」がもつ論理を起点に日本の文化を素描する。
すなわち、武道、芸道は固有の精神的風土をなしており、
「道の主催者」の君臨が当該社会や文化の行為を規定する。

よって、「道の主催者」の否定は社会秩序を堅守するために
無意識的にも意識的にも回避される。歴史的な過程を重ねた上で、
「道の主催者」が当為を決定すると、極度の精神主義を接合することにより
いわゆる軍国主義や、極右的思想を生みだし、
「道の外の人が外人」との排外的性格を前景化するという。

このような笠松の見解からすると、相撲において小錦が横綱昇進を果たせなかった理由は
排外主義であるし、野球が国民的娯楽として「野球道」を提示する場面はまさに右傾化し、
硬直的な日本社会のあり方に還元されるものとなる。

勿論相撲にしても、野球にしても「道」的な論理を逸脱する場面があるのはいうまでもない。
よく知られるように、相撲は元来芸能である。

例えば、近代化の過程において相撲は変容し、日本社会の周縁的な地位から
日本社会の伝統を代表するものとして生き残ってきた。

つまり、周縁的なものが回帰するとき、「道」の論理構造の裂け目が瞬間立ち上がるはずある。
88 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 22:15:27 ID:0W3nTulh0

■第21回 ディアスポラとしての力道山 Part4
 力道山のライフヒストリー(2)
ttp://www.kansenki.net/colum/01/1025colum_masa.html

力道山が相撲を廃業した矢先、日本相撲協会の大スポンサーでもあり、
力道山個人の後援者でもあった新田組社長が、力道山の相撲への復帰の画策をしている。

この画策において、やはり問題となったのは力道山の国籍問題であった。

新田は相撲協会では力道山が横綱にまで昇進した場合、
その国籍が朝鮮籍であることを忌避する振る舞いを持っていると察知した。

そこで、百田家の養子として入籍させるという手続きをとった。
この時点で、初めて力道山は百田義浩という名の日本人に戸籍上なったのである。

前節で、力道山の廃業の経緯を
力道山自身の「朝鮮人コンプレックス」に回収するような論理で要約してきたわけだが、
この「朝鮮人コンプレックス」の基底に
制度的な朝鮮人差別が存在していたことは確認しておきたいところである。

国籍問題という制度的差別次元と「朝鮮人コンプレックス」という心理的差別次元には
連続性と非連続性があるだろう。



モンゴル人のドルジ(´;ω;`)かわいそうです
89 ドラッグ売人(西日本):2007/05/27(日) 22:18:32 ID:NMNJRHI30
横綱経験者って、引退後の生活は保障されるの?
まさか、引退翌日からハローワークとか通わないといけないの?
90 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 22:19:35 ID:0W3nTulh0

■第20回 ディアスポラとしての力道山 Part3
 力道山のライフヒストリー(1)
ttp://www.kansenki.net/colum/01/1018colum_masa.html

朴の見解は、力道山の廃業は朝鮮人差別ではなく、
力道山自身の「朝鮮人コンプレックス」にあるとみる。

関脇まで昇進した力道山が大関、横綱昇進を果たせなかったのは、
心理的原因ではなく、外在的原因が挙げられる。

力道山が肺ジトマスという病にかかり、体調を崩し、成績を落としてしまったこと。
相撲の編成である「東西制」や 封建的な番付制度によって
番付に対する不満が起きやすかったことなどが挙げられる。

また親方にハガミを申し入れたところ、拒否されたという経緯もある。
それまで、部屋の運営資金に協力してきた力道山にとっては
納得のいくものではなかったようだ。

このような不遇を、力道山は自らの「朝鮮人コンプレックス」という枠組みを通して 理解してしまう。
全ては「朝鮮人であるから」という理由付けが自己の中で肥大化し、正当化していくのである。
彼の錯綜する心理的基盤こそが自らの髷を切らせたのである。



> 全ては「朝鮮人であるから」という理由付けが自己の中で肥大化し、正当化していくのである。
> 全ては「朝鮮人であるから」という理由付けが自己の中で肥大化し、正当化していくのである。

一方ドルジは、「このキムチ野郎が!!」と切り捨てた。
91 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 22:26:50 ID:0W3nTulh0
>>89
廃業でなく引退であれば、そこから5年間はしこ名のまま「年寄」として厚遇される。

名跡(証文みたいなの)をゲトできれば、「年寄」として65歳定年の幹部職が約束される。
超人気があったり超強かったりすると、「一代年寄」として名跡に関係なく親方になれる。

あとはこちらで。

■大相撲の親方など、相撲協会を定年退職した人は、協会からの年金とかあるのですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148057239
92 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 22:30:55 ID:0W3nTulh0
>>89
>>91 続き
名跡をゲトできれば、自前で部屋を開いたりどこかの部屋のコーチ(部屋付き親方)になれる。

が、名跡は数億円はくだらないので、普通はキャッシュで払えず、
同じ系列の部屋から買うにせよ、自分の親方から買うにせよ、
一定の負債を負うのが普通。

93 ドラッグ売人(西日本):2007/05/27(日) 22:43:08 ID:NMNJRHI30
>>91
>>92
サンクス。
しかし、せっかく人生最高の時期である15歳から20代を過ごして横綱になったのに
あまりにもしょぼいな。終身年収二千万くらいやればいいのに
94 主婦(東京都):2007/05/27(日) 22:48:55 ID:qyPiUBsF0
モンゴルって昔のソ連?(ロシア)それとも中国?
それとも昔で言う満州?
タジキスタンとか?

地理に詳しくないもんで。
95 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 22:54:33 ID:0W3nTulh0
>>93
ショボいっておまwwwwww

タニマチ(後援スジ)からは現物やら接待やらウッハウハ。
ウマく力士を育てて、星の売り買いもウマくやれば、
場所中でも帳簿に載らないカネがざっくざく。

例えば武蔵川親方なんて在日なんだけど、
後援会に大物パチンコメーカの一族が付いてるから、
経営に困ったことなんかなくて、常に幕内力士を抱えてる。

いまの相撲は、わんぱく相撲から目をつけて、
野球どころじゃない栄養費ジャブジャブ注いで、
大学相撲部でたらお買い上げ、だから、資金力が命。
スカウトやブッカーのスジ善し悪しもカネ次第。

場所が終われば、協会巡業以外でも、部屋として巡業もできる。
系列(相撲部屋には系図があって派閥がある)で合同でもやれる。
基本、売り興行だから、興行師がいても(大抵は後援会経由なので)タンマリ儲かる。

(長くなったんで次に続き)
96 ドラッグ売人(西日本):2007/05/27(日) 23:01:11 ID:NMNJRHI30
>>95
なんか凄いな
俺なんも知らなさ過ぎてアホッシュw

お相撲さんすげぇな
97 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 23:03:08 ID:0W3nTulh0
>>93
>>95 (続き)
続けようかと思ったが、これは「親方」なり相撲協会に残れたら、のハナシだから。
曙みたいな末路(年寄株を買えなかった)を迎える横綱もいるわけで。。。
98 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 23:10:08 ID:0W3nTulh0

逆に、まあその、そこそこで辞めていく力士が何になるかってと、
協会から斡旋される職(ガテン系中心)か、
そこそこカネがあれば連れだって警備会社かちゃんこ屋かヤクザか右翼か、となる。

ちなみに某警察系代議士に情宣かけた右翼に元力士がいて
後日、協会が怒られたってのはその筋では有名なハナシだったりw
99 ドラッグ売人(西日本):2007/05/27(日) 23:10:22 ID:NMNJRHI30
知人が一度も十両とかになれなくて引退したけど、今物流系の会社で働いてる
そういう下っ端で引退したら切捨てというか、知ったこっちゃないんだろうな。
彼中卒なのにかわいそう
100 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 23:16:07 ID:0W3nTulh0
>>99
確かにそうなんだけど、
他のプロスポーツ(相撲はスポーツじゃないが)に比べれば、
まだいい方だと思うな。

400人のプロ選手が、
とりあえず食えるだけ養えてる興行団体なんて、
相撲しかないわけで。

落後してしまった人たちってのはどのジャンルにもいて
それを言い始めると、ちょっときついな。

>>91のリンクも見てみて。
101 サンダーソン(dion軍):2007/05/27(日) 23:20:21 ID:0W3nTulh0
>>94
モンゴル高原から、中国領内モンゴルを覗いた部分がモンゴル国。

ttp://www.arukikata.co.jp/country/mongolia.html
102 プロ固定(東京都):2007/05/27(日) 23:56:11 ID:uO6wI4TB0
>>3
油ギッシュ
103 入院中(dion軍):2007/05/28(月) 00:22:09 ID:Bwb5xD2q0

335 名前:白ロムさん sage 投稿日:2007/05/27(日) 23:51:48 ID:w2RHZU690
相撲って中卒で入っていくのが普通だと思ってた。
今は大卒が当たり前なん?


342 名前:白ロムさん sage 投稿日:2007/05/28(月) 00:05:05 ID:m6WoyjPn0

学生相撲からくる選手が多いよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%9B%B8%E6%92%B2

この風潮を嫌ったのが貴乃花親方で、アマ相撲青田買いまたは一本釣りではなくて、
地道に中卒入門でじっくり育成→大器晩成を目指した部屋運営をしている。

そういうところが、アマ相撲の管理(利権化)を狙う協会に睨まれているのは事実。
日本相撲協会って、単なる財団法人だからね。

ただし、アマ偏重でいくと、興行・芸能としての側面がハジに追いやられていくわけで、
そうすると、突き詰めれば外人に日本人が勝てなくなる。

今でさえ、日本人強豪が育たず、東欧のレスリングエリートや、
モンゴル相撲エリートがのさばっていて、
ムリに大型化(当然、アナボリックステロイドから成長ホルモン@金本ヤヴァイまで含めて)した結果、
故障力士が激増している現実があるわけで。

そしてそこでノシ上がった外人は、
当然そこにある「大相撲オトナの仕組み」市場主義のもとに、
ウマい汁を吸うわけで、それは協会が招いた自業自得。。。ってスレ違いだなw
104 序二段(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:47:22 ID:c9bY8NZj0
オレが大学のバイトで一緒のモンゴル人留学生の人は
心なしかカワイイ女の子には親切にしてるっぽいw
男だと相手を鼻で笑ったりすることもあんのに
まぁオレもカワイイ子の時は嬉しくなるけどさ
105 入院中(dion軍):2007/05/28(月) 00:48:27 ID:Bwb5xD2q0
>>104
お前名前欄見てからここ来たろw
106 プロ棋士(熊本県):2007/05/28(月) 00:50:06 ID:ND3o/skB0
>>3
馬頭琴
107 動物愛護団体(アラバマ州):2007/05/28(月) 00:59:47 ID:Qpjxu8jJ0
馬乳酒
108 女子高生(東京都):2007/05/28(月) 01:00:47 ID:5EQF9b4e0
>>3
モンゴル人ってウンコ食べるという都市伝説
109 序二段(アラバマ州):2007/05/28(月) 01:06:38 ID:c9bY8NZj0
>>105
日付変わってから初めてのレスだったから知らんかったw
110 ディトレーダー(大阪府):2007/05/28(月) 01:07:36 ID:uAsJs03I0
赤ちゃん抱いてたよね
111 入院中(dion軍):2007/05/28(月) 01:48:12 ID:Bwb5xD2q0
良スレ自賛アゲ
112 桃太郎(北海道):2007/05/28(月) 02:05:14 ID:6gRF8dt80
111 名前: 入院中(dion軍) 投稿日: 2007/05/28(月) 01:48:12 ID:Bwb5xD2q0
良スレ自賛アゲ
113 入院中(dion軍)

良スレ自賛アゲ