食品売り場などの色付きレジ袋に鉛 大半は中国製

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 DJ(東京都)
 全国展開している大手の百貨店の食品売り場などの色付きレジ袋の一部に、有害な重金属
の鉛が含まれていることが、京都大学環境保全センターの分析でわかった。

 レジ袋に含まれる重金属については法的規制はなく、今回見つかったものの大半は中国製と
見られる。同センターと共同で調査を行った京都市は、食品が直接触れる可能性もあるとして
使用の自粛を業者側に求めている。

 同センターは昨年12月と今年1月の計2回、京都市内で収集された家庭ごみからレジ袋2487
枚を回収。このうち、黄、オレンジ、緑などに着色された158種類220枚について、重金属などの
濃度を調べる蛍光X線分析を行ったところ、30種類120枚からそれぞれ1万6000ppm〜130
ppmの鉛を検出した。

 鉛が含まれたレジ袋を使っていたのは大手百貨店、スーパー、衣類量販店、書店、総合雑貨店
など21社。

 鉛は色を付ける顔料として使用されることが多く、欧州では、包装材に含まれる鉛の量を上限100
ppmとしている。国内では、食品衛生法が食品の容器包装の含有濃度を100ppm以下と定めてい
るが、レジ袋は同法の規定に含まれない。しかし、簡易包装が増え、野菜などが触れる機会も多い
ことから、製造業者177社でつくる「日本ポリオレフィンフィルム工業組合」(東京)は、レジ袋で鉛や
カドミウムなどの重金属を含む顔料の使用を中止。国内では現在、鉛を含むレジ袋はほとんど製造
されていない。

 大手百貨店の鉛入りのレジ袋は、2005年4月から今年3月まで中国の業者が納入したものだった。
同百貨店は京都市からの指摘で3月中旬、全店でこのレジ袋を回収した。分析した酒井伸一・京都大
学環境保全センター教授(環境工学)は「輸入品を含め、レジ袋に有害物質の濃度規制を盛り込むべ
きだ」と話している。
(2007年5月26日15時19分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070526i306.htm
2 経営学科卒(東京都):2007/05/26(土) 16:06:59 ID:mlWmzX7i0
ふるさとの鉛なつかし停車場の
3 アリス(長屋):2007/05/26(土) 16:08:03 ID:qxMsQvBN0
 話しているセンターの顔料の食品売り重金属などの色付きレジ食品の包装材に、有害な重金属
の鉛が含まれていることが、京都大学環境保全中国の分析でわかった。

 レジ規定に含まれる158種類220枚については法的規制はなく、今回見つかったものの同百貨店はセンターと
見られる。同以下と指摘で線分析を行った京都市は、鉛が触れる可能性もあるとして
百貨店の鉛を袋に定めている。

 同大半は昨年12月と大手百貨店の計2回、京都市内で収集された家庭ごみからレジ袋2487
含有濃度を回収。このうち、黄、オレンジ、野菜などに使用された重金属について、カドミウムなどの
濃度を調べる蛍光X鉛を行ったところ、30種類120枚からそれぞれ1万6000ppm〜130
ppmの自粛を回収した。

 食品が含まれたレジ色を使っていたのは大手百貨店、スーパー、衣類量販店、書店、総合雑貨店
など21社。

 袋は量を付ける顔料として着色されることが多く、欧州では、袋に含まれる同法の輸入品を上限100
ppmとしている。国内では、業者が使用の袋の枚を100ppm中国製と求めてい
るが、レジセンターは容器包装の一部に含まれない。しかし、食品衛生法が増え、緑などが直接触れる機会も多い
ことから、製造業者177社でつくる「日本ポリオレフィンフィルム工業組合」(東京)は、レジ共同で鉛や
場などの調査を含む鉛の使用を中止。国内では現在、袋を含むレジ袋はほとんど製造
されていない。

 大手の鉛入りのレジ袋は、京都市から今年3月まで有害物質の簡易包装が納入したものだった。
鉛は2005年4月からの袋で3月中旬、全店でこのレジ濃度規制を分析した。検出した酒井伸一・京都大
学環境保全センター教授(環境工学)は「重金属を含め、レジ業者側に今年1月の袋を盛り込むべ
きだ」と全国展開している。
4 きしめん職人(鳥取県):2007/05/26(土) 16:08:15 ID:GQbJka8L0
ま、レジ袋を食う訳じゃねえから、これはいいか
俺は野菜は買わねえし
5 美容師(東京都):2007/05/26(土) 16:09:00 ID:XP5HoJ9J0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < 中国汚染スレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
6 会社員(兵庫県):2007/05/26(土) 16:09:42 ID:xs0ATNBO0
ペンキうめ〜
7 チーマー(東日本):2007/05/26(土) 16:10:48 ID:Z/v5a4la0
レジ袋すらまともに作れないのか中国は
8 美容師(東京都):2007/05/26(土) 16:12:25 ID:XP5HoJ9J0
日本も古い水道管は鉛製の罠が……
9 40歳無職(秋田県):2007/05/26(土) 16:12:51 ID:8odN3tBy0
大人気アルネ
10 作家(千葉県):2007/05/26(土) 16:13:45 ID:ba7gEv9R0
   _____                       ___
    |_  _| \\\ \  / / ___□ □| __   |
  __|  |__   ___  ____  |___  | / /  |  | 
  |___  ___| |__  | |___|      |  | |___|  |  |    
\  __/ |\  __|  |__       ___|  |   __/ /    
\\|_/\  |____|\ // |____|   |_/ 
<        ∧∧     ∧∧      ∧Λ     >
<     /)中\   /中 \   /中(\     >
<     | |`ハ´)◯ ( `ハ´ )◯ (`ハ´| |     >
<     (    )  \    /  (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  (__)(__)   (_) ノ     (__)(__)  >
 /______      し    ____\\\\\\
/ |  ___  |  | ̄|  / ̄| |___   |   /  ̄| \\
 /|___|   / |   ̄ / /    / /  /   / \\
//  _/ / | ̄|/ /   __/   \_. |_/|  | \\\
/ / |___/ \\  /    |___/\__|   |___| \\\
11 タコ(宮城県):2007/05/26(土) 16:14:00 ID:SR1zH7wa0
なんであっちじゃいろいろな物に重金属が混ざり込むんだ。
工業排水絡みか?
12 鉱夫(香川県):2007/05/26(土) 16:14:21 ID:eJJL2knI0
>>4
でも大量にレジ袋捨てたら・・・
13 会社員(関東地方):2007/05/26(土) 16:14:35 ID:OGkwopR/0
もう中国人は害虫に認定していいんじゃねーか?
だったら駆除しないと!
14 前社長(東京都):2007/05/26(土) 16:14:56 ID:PEh18qhT0
大手百貨店てどこよ?






15 トムキャット(樺太):2007/05/26(土) 16:15:05 ID:AndY06VX0
中国を叩くのは間違ってる。
そんなに中国をどうにかしたいなら
自分が中国人になって中から中国を変えればいいじゃないか
16 花見客(東京都):2007/05/26(土) 16:16:06 ID:yZt/z3R50
空爆お願いします。アメリカさん
17 留学生(東京都):2007/05/26(土) 16:18:21 ID:iESXV0UR0
で、マイバッグ推奨ってわけか
18 電話番(東京都):2007/05/26(土) 16:20:27 ID:rdXgcWdV0
そのマイバッグが100均の中国製。・゚・(ノД`)・゚・。
19 きしめん職人(鳥取県):2007/05/26(土) 16:20:40 ID:GQbJka8L0

        中国人の体の中の鉛の測定結果まだあ?
20 銭湯経営(アラバマ州):2007/05/26(土) 16:20:55 ID:Rccxn3s90
うちのヌコが、レジ袋大好きでよくたべちゃうんだが、、、
中国氏ね!
21 外来種(チリ):2007/05/26(土) 16:21:03 ID:Hocdcd7u0
こう中国汚染ネタが多いと
踊らされてるような気が
しないこともなきにしもあらずや
22 会社員(兵庫県):2007/05/26(土) 16:22:25 ID:xs0ATNBO0
今まで野放しになってて
アメが本気出したから日本も追従してるだけ
23 美容師(東京都):2007/05/26(土) 16:22:55 ID:XP5HoJ9J0
いやむしろ、輸入停止のチャンス。
まだタイやフィリピンあたりの製品のがマシ。
24 自宅警備員(東日本):2007/05/26(土) 16:24:25 ID:yI+7/U370
中国は鉛が大好きです
25 漢(アラバマ州):2007/05/26(土) 16:26:28 ID:zi5JFWEb0
いいかげん中国人は大丈夫でも普通の人間には有害だってことを分かって欲しい
26 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/26(土) 16:32:59 ID:ayBfCQxuO
中国では人がたくさん死んでも政府は全然気にしないから平気だろうけど
他の国は違うんですよ?
27 学生(群馬県):2007/05/26(土) 16:35:00 ID:qq7ITDQD0
>>11
よく読め

>鉛は色を付ける顔料として使用されることが多く

事故じゃなくてわざと使用してんだよ
つかテレビでもっと報道しろよ
不二家の時なんか朝から晩までやってたくせに本当に危険なものはスルーか
28 社長(東日本):2007/05/26(土) 16:40:42 ID:volN8r5A0
中国バッシングか
これはありだろ、普通。
29 山伏(北海道):2007/05/26(土) 16:42:24 ID:byctohfw0
鉛国家の誕生である
30 留学生(東京都):2007/05/26(土) 16:44:04 ID:iESXV0UR0
割り箸とかもやばそうだね
外食の時に使うの、殆ど中国産だろ
31 動物愛護団体(千葉県):2007/05/26(土) 16:44:13 ID:oyrvP9EU0
【大気汚染】中国大陸から飛来する汚染物質…生活に“影” 光化学スモッグ+黄砂 鼻炎、のど炎症患者急増、運動会短縮も[05/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180165287/
32 とき(アラバマ州):2007/05/26(土) 16:45:03 ID:GuyUovZ20
レジ袋に船に見えた
33 女(東京都):2007/05/26(土) 17:31:08 ID:tYt85mmd0
もう中国製品輸入してくんのやめろよ。
34 きしめん職人(茨城県):2007/05/26(土) 17:38:49 ID:G/IHiBrH0
安さ求めて支那使った報い
支那がまともなモン作るわけねーだろ
購入者の健康面考えずに支那使った売国企業の名前だせよ
35 樹海(大阪府):2007/05/26(土) 17:40:31 ID:RSC5OsRc0
最近中国毒物のニュース多いけどアメリカ様から圧力でもかかってるの?
日本のマスコミが自主的に報道するとは思えないし
36 忍者(長崎県):2007/05/26(土) 20:08:35 ID:b5k5Ig590
危険度が高いから報道してるんだろ
規制してた今までがおかしいんだ
今の状況が正常な報道姿勢
37 女性の全代表(東京都):2007/05/26(土) 20:09:47 ID:Enutw/YL0
中国の鉛テロキタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!!
38 トムキャット(鹿児島県):2007/05/26(土) 23:19:11 ID:MDfbilIE0
日本は何年、中国製にどっぷりだったと思ってるんだよ…
結局、国やマスコミは国民の安全を守ってなかったって事だろ
39 ロマンチック(長屋):2007/05/27(日) 00:53:18 ID:5V2FI/MV0
こんなのを有料にしろって馬鹿か!
40 ボーカル(奈良県):2007/05/27(日) 00:57:48 ID:JC9FPFBa0
逆にだな
うちのレジ袋(無料)は鉛入ってます
有料(10円)のやつは入ってません
とかやったら脱レジ袋に拍車がかかっていいんでね?
41 あらし(東京都):2007/05/27(日) 01:11:47 ID:4nmf+nY20
マイバッグも中国製・・・俺ヲワタ
42 新宿在住(dion軍):2007/05/27(日) 05:28:27 ID:5lT6sV4K0
>>39
嫌ならマイバッグ使えよ
43 牛(神奈川県):2007/05/27(日) 08:44:24 ID:OifQhdov0
7-11で弁当とかの温かいモノ入れてくれる茶系のレジ袋はどうなん?
44 Webデザイナー(樺太):2007/05/27(日) 09:37:21 ID:4ZeGZ8sAO
日本から鉄奪って中国から鉛送りつけやがったな!
45 ゆうこりん(静岡県):2007/05/27(日) 09:38:11 ID:gZ+R/inA0
げ、レジ袋オナニーしてる俺には死活問題
46 ネコ耳少女(静岡県):2007/05/27(日) 09:39:58 ID:ODCfcc5g0
支那産の水銀電池も爆発の危険があるらしいね
47 巡査(大阪府):2007/05/27(日) 09:44:14 ID:nyDl/UDz0
>>2はなんとなく評価してやる。
48 北町奉行(東京都):2007/05/27(日) 09:48:27 ID:BFRIh82h0
フルタテだったら 日本のせいって言うんだろうな
49 住職(神奈川県):2007/05/27(日) 10:18:14 ID:NqbxIN8L0
またおまいらか
50 竹やり珍走団(埼玉県):2007/05/27(日) 10:19:51 ID:2Ah5avFg0
いつも玉袋に入れてるから・・・
51 新聞配達(熊本県):2007/05/27(日) 12:59:59 ID:3/j1Dt5t0
nn
52 看護士(USA):2007/05/27(日) 13:03:20 ID:KpjdB+Ja0
もー私たち40くらいでお亡くなりになるんじゃない?
メイドインチャイナだらけじゃんw
53 序二段(神奈川県):2007/05/27(日) 13:04:26 ID:/fMi+yJA0
色つけんでいいよ
半透明じゃないとゴミ袋にできんし
54 べっぴん(東京都):2007/05/27(日) 14:55:20 ID:4GoUvSrU0
ドンキのまっ黄っ黄袋はやっぱ金属豊富なのか
55 F-15K(東日本):2007/05/27(日) 14:56:04 ID:Sj2K7Sn10
中国製のボタン電池が次々と破裂
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180238166/
56 留学生(西日本):2007/05/27(日) 14:59:19 ID:TWvUrrNd0
100円ショップで女児が化粧品買ってるけど
あれって不味いんじゃねえの?
57 秘書(長屋):2007/05/27(日) 15:08:30 ID:9qZjjJU50
中国中国うるせえええええええええええええええええ
そんなに中国が好きなら
中国にいって内部から変えていけばいいのに
58 数学者(東京都):2007/05/27(日) 15:14:14 ID:pCG8Co2R0
レジ袋使わなきゃいいじゃん
59 停学中(東日本):2007/05/27(日) 15:18:32 ID:c8bnSGAE0
レジ袋オナニーしてた奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 おたく(アラバマ州):2007/05/27(日) 15:20:53 ID:gbBwSzc30
>>15
危険と分かってる物をわざわざ日本人が買ってるわけだからなぁ
イラクの三馬鹿と一緒だよな
61 銀行勤務(神奈川県):2007/05/27(日) 15:35:01 ID:V2zmAcwy0
ブッコフの黄色もヤバそうだな
62 宇宙飛行士(埼玉県):2007/05/27(日) 15:35:43 ID:vDNNELUL0
国が規制しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
63 書記(西日本):2007/05/27(日) 15:41:12 ID:irXNmE5B0
不二家どころの騒ぎじゃねぇだろ
ガンガン報道しろ、糞マスコミが

あと、支那が地球から無くなりますように
64 宇宙飛行士(東京都):2007/05/27(日) 15:41:42 ID:pPt28w6zP
>>61
ブッコフで買った本を食べるの?
65 ゆうこりん(埼玉県):2007/05/27(日) 15:41:54 ID:UGZZStTK0
中国製品は禁輸すべきじゃね?
66 おたく(アラバマ州):2007/05/27(日) 15:45:40 ID:gbBwSzc30
67 停学中(東日本):2007/05/27(日) 15:46:48 ID:c8bnSGAE0
蛾は食っても下痢するくらいで済むけど、廃業寸前まで追い込んだくせに
鉛のような毒はあまり報道しなカスゴミ
68 インストラクター(静岡県):2007/05/27(日) 15:47:28 ID:7AGSeZrT0
鉄を盗んでいくくせに鉛をよこすとはこれいかに
69 ロマンチック(長屋)
日本おわっとる