【ゆとり?】y=-2x^2のグラフを x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ..

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 看護士(東京都)
y=-2x^2のグラフを x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411702394
y=-2x^2のグラフを
x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ
y+2=-2(x^2-3)ではなく、
y+2=-2(x-3)^2なのですか?

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/mattinn718
名前: ari
職業: 高1
2 派遣の品格(千葉県):2007/05/26(土) 00:08:52 ID:T0pcT3ry0
X
Y
3 光圀(福井県):2007/05/26(土) 00:08:52 ID:29I/Qvdn0
学校で聞いてください
4 元祖広告荒らし(東京都):2007/05/26(土) 00:09:17 ID:F24HqPb60
(^o^)ノ<焼きはらえー焼きはらえー
5 組立工(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:09:23 ID:moBzTamq0
知るか
消せ
イライラする
6 歯科技工士(富山県):2007/05/26(土) 00:09:38 ID:oCJnjpdU0
分かりにくい
ドラゴンボールで例えてくれ
7 留学生(千葉県):2007/05/26(土) 00:09:41 ID:eF25ixFg0
おまえをたべてしまうためさー
8 高校生(静岡県):2007/05/26(土) 00:09:46 ID:LG5khUut0
疑問を持つのはいいことでは
9 カメコ(東京都):2007/05/26(土) 00:09:51 ID:r6DNS4Qh0
こんなんでスレ立てんな氏ね
10 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:10:04 ID:EEQdW7dT0 BE:1029336487-2BP(6187)
ゆとりゆとり言うけど
多分文系就職した社会人ニュー速民とニートは説明できないぜこれ
11 医師(愛知県):2007/05/26(土) 00:10:21 ID:M9DbciwV0
曲線上の点(x,y)を移動した点(X,Y)とおけばX=x+3,Y=y-2でx=X-3,y=Y+2これを代入して
12 プレアイドル(奈良県):2007/05/26(土) 00:10:21 ID:00OaCTLR0
このスレは伸びる
13 新聞配達(愛知県):2007/05/26(土) 00:10:28 ID:Bf9mjegS0
式見ればあきらかじゃん。
Y=X^2はなぜ原点を通る放物線となるのですか
という質問と同じ程度の質問。
14 留学生(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:10:31 ID:mY/incubO
先生に直接聞けない奴が理解できるとは思えん
15 接客業(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:10:37 ID:xYmMhwKGO
日本語でおk
16 通訳(千葉県):2007/05/26(土) 00:10:46 ID:lzJsM17E0
俺「ググれ」
17 桃太郎(宮城県):2007/05/26(土) 00:10:54 ID:nFsFo5iH0 BE:101683049-BRZ(10300)
なんで「なぜ」って二回つかうのはなぜだぜ?
18 カラオケ店勤務(東京都):2007/05/26(土) 00:11:01 ID:k8RUAYs20
代入しろ。。方程式なんぞ信じるな。
19 巡査(樺太):2007/05/26(土) 00:11:01 ID:ZSU1YgRRO
ゆとり関係なくクラスに5人は存在するだろうね
20 踊り隊(石川県):2007/05/26(土) 00:11:10 ID:11FzbTJx0
基本そのものを理解してない
21 経済評論家(山梨県):2007/05/26(土) 00:11:32 ID:ZYpQq6kU0
(x^2-3)ってなんだよ
22 まなかな(山形県):2007/05/26(土) 00:11:33 ID:7qOOreUe0
大卒だけど分かりません><
23 漢(神奈川県):2007/05/26(土) 00:11:42 ID:NLw+D6YQ0
スパさんなら・・・スパさんなら解けるはず・・・
24 樹海(東京都):2007/05/26(土) 00:11:49 ID:FxY9AtPE0
なぜ(x^2-3)になると思ったのかを尋ねたい
25 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 00:11:54 ID:fT2WkA+PO
スゲー
完璧に忘れてる
26 お宮(北海道):2007/05/26(土) 00:11:55 ID:7d4WBRNN0
もう
^2とか、教科書以外の書式で式書かれると素直にギブアップしちゃうわ。
27 シウマイ見習い(愛知県):2007/05/26(土) 00:12:08 ID:JdkREac00
わかりにくい、遊戯王でたとえてくれ
28 光圀(樺太):2007/05/26(土) 00:12:21 ID:08P7OHTeO
X二乗の関数から引いてもしゃあないがな
29 気象庁勤務(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:12:22 ID:dtxmu3N90
>>10
理系ニートなめんな
30 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:12:34 ID:+E0I0JFK0 BE:12588342-PLT(33120)
なぜx^2-3になると思ったんだろ
31 宇宙飛行士(関西地方):2007/05/26(土) 00:12:34 ID:woFLt67X0
馬鹿って公式ってことで納得しようとしないよな
32 留学生(神奈川県):2007/05/26(土) 00:12:49 ID:OAMxP3oH0
http://www.imgup.org/iup386440.jpg
大学生でこの英語力はゆとり杉
33 電気店勤務(千葉県):2007/05/26(土) 00:12:59 ID:gOST8Vv/0
この程度の疑問ならゆとrでなくてもあるわ
34 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:13:02 ID:9rtenRYg0
この手の質問する奴は解説してやると
ふーんと言って次の日にはすっかり忘れてることが多い
質問するのが目的になってしまって、質問内容などどうでもいいのだ
こういう場合は知らんと言ってやるのが正しい
35 2軍選手(埼玉県):2007/05/26(土) 00:13:04 ID:jeOF/pZ90

そんなことより、「exp(iπ) = ? 1 」の方が激しく謎だよ。
36 探検家(東京都):2007/05/26(土) 00:13:12 ID:5IWoAwQtP
文系の俺は
xに1と2を代入して納得します
37 ロケットガール(樺太):2007/05/26(土) 00:13:17 ID:bbQvIXpxO
文系だけど大学で数学教育専攻しちまって酷い目に合ったぜ?
38 国会議員(樺太):2007/05/26(土) 00:13:30 ID:xelHhDSKO
数V難しい
39 職業訓練指導員(山梨県):2007/05/26(土) 00:13:31 ID:SIyx1D5C0
マジでわからなかったしわかろうともしなかったし今もわかりません

気分悪くなってきた・・・数学なんて見たくもねーよ
40 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:13:31 ID:2dGeYVtQ0
>>1
座標を動かせ.意味が分からなければ分かるまで考えろ.
41 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:13:41 ID:EEQdW7dT0 BE:294095982-2BP(6187)
>>29
ははーっ!!!大変申し訳ございませんでした理系ニートさま!!!
42 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 00:13:43 ID:fT2WkA+PO
ちょっと今から中学数学やり直そう
43 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:13:53 ID:hsGbk1md0
44 桃太郎(樺太):2007/05/26(土) 00:14:06 ID:5+lUjj76O
>>1
社会人16年目ですが
見た瞬間に頭が混乱しました
45 2軍選手(埼玉県):2007/05/26(土) 00:14:09 ID:jeOF/pZ90
「?」は「-」だよ!!
46 アナウンサー(愛知県):2007/05/26(土) 00:14:10 ID:EKB7SheG0
>>1
日本語でオケ
47 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:14:13 ID:2dGeYVtQ0
>>35
その「?」は何….
48 カエルの歌が♪(長屋):2007/05/26(土) 00:14:17 ID:gHw9x8p90
xを記号として捉えるからだろ
数字として考えないからx^2-3ってやりたくなる
49 宅配バイト(福井県):2007/05/26(土) 00:14:40 ID:GHKeI+0Y0
ここまでわかっているなら自分で二次関数の式を作ればわかるだろ。やればいいじゃん。
ゆとりって本当にこういうやつが多いよな。
50 すずめ(愛知県):2007/05/26(土) 00:14:40 ID:mPZbFVmT0
これは算数だろ

×÷が先
+−は後
51 図書係り(愛知県):2007/05/26(土) 00:14:52 ID:aNG5FClz0
>>27
ブルーアイズホワイトドラゴン×3は9000なのになぜ
ブルーアイズアルティメットドラゴンは4500なんですか?
52 留学生(埼玉県):2007/05/26(土) 00:15:07 ID:N8wu/NiW0
経済学部の俺なら楽勝だと思ってた。
53 留学生(東京都):2007/05/26(土) 00:15:48 ID:PtbjEXLi0
グラフ書いて移動させた新しいグラフを数式にすりゃいいじゃん
それじゃ駄目なの?
54 ウルトラマン(広島県):2007/05/26(土) 00:15:54 ID:MJOp/Xap0
測量の仕事してるけど分かりません><
55 バイト(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:16:10 ID:1x7fyW/p0
ていうか、この程度がすんなり理解できなかったら理系で行ける大学無いぞ?
56 生き物係り(東京都):2007/05/26(土) 00:16:31 ID:K0Frep5y0
>>32
こんな大学ねーよ
57 インストラクター(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:16:41 ID:gKpMpw9w0
■ロリ■女子中学生アイドルをKAT-TUN赤西が妊娠させたと全国紙が報道■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179901531/
58 図書係り(島根県):2007/05/26(土) 00:16:55 ID:Po3ypD620
計算したら答え違うのわかるだろ
59 理系(愛知県):2007/05/26(土) 00:17:00 ID:cJ0PTzEU0
二次関数でつまづいた俺は笑えない
60 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:17:35 ID:p7YU1toU0
実際にグラフを右に3、下に2動かして そのグラフを式で表してみろよ…
61 桃太郎(樺太):2007/05/26(土) 00:17:51 ID:5+lUjj76O
>>59
名前欄ワロタ
62 CGクリエイター(dion軍):2007/05/26(土) 00:18:04 ID:aUx8xRfu0
逆に考えるんだ
移動後の曲線の点からみて(-3、2)動かした位置にある点がy=-2x^2上にあるはずだから

y+2=-2(x-3)^2
63 シウマイ見習い(愛知県):2007/05/26(土) 00:18:07 ID:JdkREac00
>>51
融合してもなぜか三対の頭一つずつに攻撃力があるからだよ
64 宅配バイト(福井県):2007/05/26(土) 00:18:23 ID:GHKeI+0Y0
数学ができないやつは行動力がない。
65 西洋人形(栃木県):2007/05/26(土) 00:18:26 ID:qY/4vJnr0 BE:228989186-PLT(15667)
俺なんかなぜ変数をxとyで表すのかっていうところからつまづいてるからね
66 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:18:43 ID:hsGbk1md0
答えた奴
出てきなさい
67 高専(東京都):2007/05/26(土) 00:18:49 ID:U64uPl2j0
これは移動した方程式を逆方向に移動させれば元通りになる
と言ってるんでしょ。
68 医師(愛知県):2007/05/26(土) 00:19:05 ID:M9DbciwV0
>>65
じゃあ別にうんこちんこまんこと置いても問題ないよ
69 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:19:08 ID:+E0I0JFK0 BE:66087667-PLT(33120)
>>65
別に○と□でもいいけどね
わかりにくいだけで
70 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:19:23 ID:2dGeYVtQ0
y = f(x) のグラフを x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式

これをまず教えた方が良いんじゃなかろうか.
71 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 00:19:30 ID:qMLqmP9J0
>>32
いや、こんな問題を出す大学のほうも駄目だろ
72 支援してください(三重県):2007/05/26(土) 00:19:43 ID:ODqfCy7W0
えらそうなこと言ってるけどどうせお前ら説明できないだろ?

小学生からひきこもってるようなやつばっかりだからなw
73 ひよこ(東京都):2007/05/26(土) 00:19:59 ID:Bl+9piWn0
ゆとりはゆーとおりにしかできないから
74 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:20:02 ID:EEQdW7dT0 BE:496286993-2BP(6187)
でも実際俺もつい最近まで

f(x)の意味がわからなかった
高校の頃「yでいいだろ!!統一しろ!!!」とか家庭教師のねーちゃんにさわいでた
75 べっぴん(福岡県):2007/05/26(土) 00:20:06 ID:IAVH4XqM0
中2で18点とった帰り道、夕日がきれいだったなあ
76 水道局勤務(東京都):2007/05/26(土) 00:20:07 ID:JQg7Xjmv0
x→x-3
y→y+2

ってことだろ。
77 すずめ(埼玉県):2007/05/26(土) 00:20:08 ID:pDjA516H0
数字が多くてわかんねぇ。
現代国語の漢字以外と中学の世界史 公民なら答えてやる
78 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:20:33 ID:Icxqfri60
>>74
家庭教師のねーちゃんについてkwsk
79 ご意見番(東京都):2007/05/26(土) 00:20:34 ID:VC6yl2wd0
y=-2x^2のグラフを
x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ
y+2=-2(x^2-3)ではなく、
y+2=-2(x-3)^2なのですか?

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
80 クマ(樺太):2007/05/26(土) 00:20:45 ID:n2I6hJf2O
にぇんにぇんわかりません
^ てなんだ?
81 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:21:03 ID:lvdj31WrO
グラフは点の集合体だからってところからだな

たぶんこの高校生は軌跡を理解できない
82 医師(愛知県):2007/05/26(土) 00:21:10 ID:M9DbciwV0
>>77
近代合理主義と宗教の関係についてどう思いますか?
83 すずめ(埼玉県):2007/05/26(土) 00:21:27 ID:pDjA516H0
>>80

携帯厨死ね
84 高専(東京都):2007/05/26(土) 00:21:51 ID:U64uPl2j0
>>72
移動した関数を逆方向に移動させれば元通りになると
いう説明じゃ間違ってる??
85 桃太郎(樺太):2007/05/26(土) 00:21:55 ID:2MH0lih9O
>>61
お前!
86 芸人(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:22:04 ID:mseYsH3wO
俺中卒だけどスレタイの意味か分からない
87 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:22:17 ID:Icxqfri60
赤点の落ちこぼれ高校生を学力テストで94点とるまでに引き上げた俺はすごい
しかもケロロ軍曹読みながら適当に教えてそれだからなおすごい
88 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 00:22:27 ID:qMLqmP9J0
>>74
yってだけじゃなんについての関数かわかんないじゃん、ってかなんなのかすらわかんないじゃん
でもf(x)ってやるとxの関数だと直ぐ分かるじゃん
89 文学部(大阪府):2007/05/26(土) 00:22:43 ID:tG2b4TQF0
スパかと思った
90 パート(新潟県):2007/05/26(土) 00:22:58 ID:HKxpzj9w0
マジレスするとy=-2x^2のyに"y+2"をxに"x-3"を代入したから
91 食品会社勤務(北海道):2007/05/26(土) 00:23:09 ID:tlnLCgR60
y=f(x)

グラフを
x軸方向に3
y軸方向に-2
ずらすは
x軸を-3
y軸を2
ずらす

y+2 = f(x-3)
92 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:23:20 ID:+E0I0JFK0 BE:62940285-PLT(33120)
>>76でいいよ説明は
93 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:23:53 ID:gZr1UMCC0
ゆとりゆとりって高卒のおっさんに言われたくねえ
94 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:23:54 ID:lvdj31WrO
そういやスパをここ数日見ないな
本当に引退したのかな
95 ロケットガール(神奈川県):2007/05/26(土) 00:24:08 ID:t2A9hU9M0 BE:298780782-PLT(11142)
>>32
なんで○ついてんの?w
96 宅配バイト(福井県):2007/05/26(土) 00:24:34 ID:GHKeI+0Y0
世の中にはf(x,y,z)なんてざらにあるのだから、しょうがない。そもそも高校の時点でサイクロイドとかやるだろ。
97 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:24:41 ID:1/nVxPll0
yをy+2に、xをx-3に置換しただけだから、何故といわれましても
98 女子高生(埼玉県):2007/05/26(土) 00:24:47 ID:7f3rE2+e0
>>91
> グラフを
> x軸方向に3
> y軸方向に-2
> ずらすは
> x軸を-3
> y軸を2
> ずらす

から

> y+2 = f(x-3)

が飛躍しててわからね。
99 支援してください(三重県):2007/05/26(土) 00:24:50 ID:ODqfCy7W0
>>84
それじゃあ説明になってないよ
100 バイト(東日本):2007/05/26(土) 00:25:21 ID:g6uNcsj90
y-2=-2x^2+3だと思った俺はどうすればいい
101 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:25:48 ID:EEQdW7dT0 BE:386001937-2BP(6187)
>>78
学習院に通ってる嬢ちゃんだったんだけど、
親がくたばって金がないとかで通学路で待ち伏せされて勧誘された
半年位して漢文がどうしてもやりたくなくてボカスカ殴ってたらないて出て行ってそれっきり
今どうしてるんだろうな…。

>>88
なんだろう、高校の教員って義務教育じゃないからたまに説明不足なところあるじゃない
中学の頃はずっとy=で覚えてたのにあらたにf(x)とか言うのが出てきて混乱した
まぁファンクションxの略だって言われりゃ多分一発で理解したと思うよ
102 女子高生(埼玉県):2007/05/26(土) 00:25:55 ID:7f3rE2+e0
>>97
なぜそう置換するのかわからね。
103 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 00:25:58 ID:fT2WkA+PO
>>65
♀に♂を代入して…
とか書いて担任に呼び出されてた奴思い出した
減点はされなかったみたいだけど
104 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:26:03 ID:Icxqfri60
なんていうか、数字がおおきくなったときに
同じ場所にいるようにしたかったらどうするよ
105 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:26:43 ID:Icxqfri60
って、考えればいいんじゃね?

途中で送信しちまった
106 レースクイーン(埼玉県):2007/05/26(土) 00:26:45 ID:9WhRWcQY0
>>74
とりあえず、プログラマには向いてないな。
だかといって、どうと言うことも無いが。
107 相場師(東京都):2007/05/26(土) 00:26:47 ID:85SjdrKO0
>>102
定義
108 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:26:55 ID:lvdj31WrO
個人指導の教師やってたとき、説明に困ったな
挙動が遅れると言っても理解してくれなかった
109 あおらー(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:27:09 ID:K5A92xmbO
a/sinAはなんで2Rなの?
なんでS=1/2r(a+b+c)なの?

なんで?
110 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:27:13 ID:+E0I0JFK0 BE:70808459-PLT(33120)
>>102
「x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動した」から
111 鉱夫(神奈川県):2007/05/26(土) 00:27:19 ID:7pUloRL+0
>>1
あーやだやだ
学歴お坊ちゃん丸出しじゃん。将来の学歴厨房になるだろうな
中学・高校・大学なんかオナニーとセックスだけしてりゃいいんだよwww
112 ロケットガール(関西地方):2007/05/26(土) 00:27:21 ID:ToRnzFys0
X^2じゃなくてXXって書けば判るんじゃね−の?
113 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:27:41 ID:hsGbk1md0
>>108
俺も理解出来ないよ
114 桃太郎(樺太):2007/05/26(土) 00:27:48 ID:5+lUjj76O
115 女子高生(埼玉県):2007/05/26(土) 00:27:49 ID:7f3rE2+e0
>>107
一言「定義」って言われてもわからね。
116 グライムズ(東京都):2007/05/26(土) 00:27:49 ID:woAJ2Kwd0
>>101
死ね
117 パート(新潟県):2007/05/26(土) 00:27:57 ID:HKxpzj9w0
>>101
こいつ真性のクズだろ…
118 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:28:14 ID:p7YU1toU0
>>108
挙動が遅れるって、そりゃ理解できねえよw
119 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:28:42 ID:E6+Ng8IJ0
最初のxより3、yより−2だけ大きい数を代入して平行移動したようにするためには
方程式をx→x-3 y→y+2にすればいいのさ

中学校では普通左辺はyだけだから、y+2の2は右辺に移項してやればいい
120 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:28:46 ID:2dGeYVtQ0
>>102
座標を動かしただけ.
121 魔法少女(大阪府):2007/05/26(土) 00:28:53 ID:PqQH8FX40
>>109
高校の先生が定理教えてくれるとき証明してくれなかった?
教えられてないなら参考書読めばそれくらいの証明載ってるでしょ
122 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:28:56 ID:Icxqfri60
中学生のときに
いっこいっこ点をうっていく宿題をさぼるから
こういう問題がわからなくなるんだよな

高校生でも最悪中学1年くらいまでもどらなきゃいけないことがある

残業代がでるなら、家庭教師したあの子を周りと同じレベルまで引き上げて
あげれたのになあ
123 女子高生(埼玉県):2007/05/26(土) 00:29:00 ID:7f3rE2+e0
>>110
「x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動」するとなぜ
「yをy+2に、xをx-3に置換」するのかわからね。
124 カエルの歌が♪(長屋):2007/05/26(土) 00:29:03 ID:gHw9x8p90
>>101
家庭教師なんてただの素人のバイトだからな
125 修験者(大阪府):2007/05/26(土) 00:29:17 ID:7pHn7Aji0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおkkkkkkkk
126 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:29:18 ID:lvdj31WrO
定義ではないなw

127 練習生(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:29:18 ID:VQq+vvqo0
セックスだけじゃダメなん?
128 名無しさん@(長屋):2007/05/26(土) 00:29:29 ID:HRyCH0gK0
頂点教えりゃ緒割りだろ
129 支援してください(三重県):2007/05/26(土) 00:29:46 ID:ODqfCy7W0
>>112
すんごくわかりやすいね
130 運び屋(宮城県):2007/05/26(土) 00:30:24 ID:x5AeiJgq0
>>123
代入しろカス
131 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:30:38 ID:+E0I0JFK0 BE:56646566-PLT(33120)
>>123
xとyに何か数字をぶち込んでみれば一発でわかると思うよ
頂点の座標を原点からずらすわけだから
132 犯人(沖縄県):2007/05/26(土) 00:30:37 ID:Yxv0zc+K0 BE:880152757-2BP(1)
正しい説明はともかく、
何でこういう発想をする人間が一定以上居るのか、
数学は人間にアプリオリにインストールされているものではなく、
それこそタブラ・ラサ(白紙)に何度も何度も刷り込むことによって(学習)
成立する相対的なものなのか、それは興味深い問いだと思う
133 副社長(広島県):2007/05/26(土) 00:31:06 ID:4yGeFsj00
>>123
実際に数値を代入してみたら分かるよ
134 女子高生(埼玉県):2007/05/26(土) 00:31:15 ID:7f3rE2+e0
>>120
「座標を動かす」って何ですか。
135 インテリアコーディネーター(京都府):2007/05/26(土) 00:31:19 ID:lDNGR8BU0 BE:853541478-2BP(777)
>>101

早く死にますように
136 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:31:24 ID:E6+Ng8IJ0
>>123
同時に2方向の平行移動を考えるとわかりにくいよ
137 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:31:27 ID:p7YU1toU0
>>123
X軸方向に3動かすってことはX=3だった所にX=0がくるわけだろ
そのつじつまを合わせるためにX−3にする
138 手話通訳士(三重県):2007/05/26(土) 00:32:02 ID:lxOG/Rlq0
あーこれ中学の時公式教えられたわ
今ではサッパリ忘れたけどww
139 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:32:09 ID:2dGeYVtQ0
>>134
理解できるまで考えて.
140 高専(東京都):2007/05/26(土) 00:33:00 ID:U64uPl2j0
>>99
移動した関数上の任意の点を(x、y)とする。
(x、y)は元の関数上のある点をx軸に3、y方向にー2
移動させた点なので、逆にx軸方向にー3、y軸方向に2
移動させればy=−2x^2の関係があるはず。

よって、y+2=−2(x−3)^2が成り立つ。

もうちょっと丁寧二説明すればこういうことだと思うんだが。
141 支援してください(三重県):2007/05/26(土) 00:33:03 ID:ODqfCy7W0
>>137
わかる!ふしぎ!
142 クマ(樺太):2007/05/26(土) 00:33:10 ID:n2I6hJf2O

                         _,.−' "´ ̄ ̄ ̄ ̄` `¬- 、
                   ,r'⌒',                 r⌒ヽ
                 / `−'                  `−' \
                /       |─────────‐|       ヽ
| / ̄|   _,,..、、 -―¬′     !             l      ゙、―--  、、.,,_   ┃|
工 ヽ/ニ二           |      ゙、            j        !        _ 二ニ┃|
| /     ̄``` ¬ー--、        `、              /       /-― 冖 ""´ ̄     ・ '
                ゙:、     丶             /       /
                     \       \         /       ,/
                       `丶 、     \    /      ,. -'"
                      `` ‐-  \/  -‐ ''"
143 右大臣(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:33:10 ID:AfYaJhyUO
頂点が(0、0)から(3、-2)に移動するわけだから
後は公式に当て嵌めればおけ
144 留学生(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:33:39 ID:erhMYGzpO
y+2=-2(x^2-3)では
y=-2x^2のグラフをx^2軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式になっちゃうんじゃね?
145 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 00:33:39 ID:fs/dIrc30
>>84
意味分かんないよ
146 将軍(dion軍):2007/05/26(土) 00:33:53 ID:LJ/5kvT/0
「これ以上簡単に説明できない」ってのはあるよな.
まあ,分からなければ分からないでもいいんじゃね.
147 ブロガー(福岡県):2007/05/26(土) 00:34:07 ID:EX3FxaF00
僕のペニスにBB弾くらいのゴム弾を3x代入した時の
勃起したペニスを彼女のガバマン-1<x<5の範囲に挿入したときの
彼女のエクスタシー度はわけがわかりません
148 人気者(樺太):2007/05/26(土) 00:34:25 ID:kJaZ352JO
>>123
グラフ書けばすぐ分かる
149 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 00:34:36 ID:s90uMCOz0
こんなんでつまずくやつはどうせこの先またどこかでつまずくんだからいっそそういうもんだと覚えさせたほうがいいんだよ
150 相場師(東京都):2007/05/26(土) 00:34:39 ID:85SjdrKO0
昔は対数関数が入り乱れた積分の面積算出とか
ぱっぱと出来たんだがなー。
ずっとやってないとここまで人間の脳から消えていくのか。
151 CGクリエイター(dion軍):2007/05/26(土) 00:34:41 ID:aUx8xRfu0
グラフの方程式ってのは、そのグラフ上の点が常にどういう式を満たしてるのか求めろってことだ
つまりこの問題は移動した後のグラフのx座標、y座標はどういう式を満たしているか求めろってことだ

移動後のグラフの一つの点を(x,y)とおくと(x-3,y+2)の点は元のグラフ上にあるはずだ
だから移動後のグラフ上の点は常にy+2=f(x-3)を満たしてる
152 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:34:50 ID:RNtmW6nT0
大きいケーキ1/5と小さいケーキ2/5を足しても大きさ関係無しに3/5になるの?
どうして?

153 支援してください(三重県):2007/05/26(土) 00:35:15 ID:ODqfCy7W0
やっぱり分からない人に分かるように説明するのって難しいんだね
154 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:35:23 ID:+E0I0JFK0 BE:88116487-PLT(33120)
いっぺんに二つ動かすからわかんねえんじゃね
1つずつ動かしてみてその式を立てればわかりやすいんじゃないの

y=x^2をy軸方向に1動かしたらどういう風にすればいいかを考えればいいんじゃね
155 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:35:33 ID:p7YU1toU0
>>152
ならねえよ
156 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:35:35 ID:hsGbk1md0
>>152
意味わからんこと言ってんじゃねえタコスケ
157 将軍(dion軍):2007/05/26(土) 00:35:37 ID:LJ/5kvT/0
>>152
ふしぎ!
158 高専(東京都):2007/05/26(土) 00:36:23 ID:U64uPl2j0
>>151
その通りだと思う。
あなたの方が説明がうまい。
159 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:36:27 ID:E6+Ng8IJ0
>>153
こればかりは自分でグラフを書かないとわからない
式だけを見たって何も始まらない
160 前社長(栃木県):2007/05/26(土) 00:36:41 ID:H/Cq9eSs0
世の中な、

y=x^2

が普通なんだよ。もう、これ以外ありえないんだよ。
でもな?世の中変な奴がいてさ。ちょっとづつずれてるんだよ。
そいつをな、どうしたらy=x^2と言う人生まともにしてやれるかなーと
考えるんだ。
161 魔法少女(大阪府):2007/05/26(土) 00:36:49 ID:PqQH8FX40
>>152
大きいケーキの面積Aの1/5と小さいケーキの面積Bの2/5たしてみ?
162 看護士(東京都):2007/05/26(土) 00:36:49 ID:sodtqa4M0 BE:174681582-PLT(11101)
解決しちゃった…


質問した人からのコメント
なるほど!
そういう考えたかたをしたらいいんですね^^ありがとうございました。
コメント日時: 2007/5/26 00:33:36
163 モデル(北海道):2007/05/26(土) 00:36:54 ID:gPGCrT2j0
放物線を移動させようとするから、わかりにくくなる。
軸の方を動かす(or軸を作り直す)と考えた方がわかりやすい
164 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 00:37:11 ID:qMLqmP9J0
>>152
大きいケーキ3、小さいケーキ1とすると
3*(1/5)+1*(2/5)=1
165 クマ(樺太):2007/05/26(土) 00:37:13 ID:n2I6hJf2O
こんなもんちょっと考えりゃすぐ分かるだろがボケ
あほか
もう寝る
166 プロ固定(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:37:17 ID:K5A92xmbO
52枚のトランプをなんとやらのコピペ
167 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:37:30 ID:hsGbk1md0
>>162
そもそもお前は何を思って立てたんだよ・・・
168 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:37:31 ID:EEQdW7dT0 BE:882288386-2BP(6187)
なんで2/5のりんごを1/3で割ると6/5個のりんごになるの?
増えてない?割ってるのに?
169 コピペ職人(長野県):2007/05/26(土) 00:38:00 ID:F9YIgyvP0
図1をみると、一見差があるように感じるこの方程式だが……
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12001.jpg

図2
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12002.jpg

図2を見ればわかる通り、グラフにすれば差はないことがわかる。

170 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:38:03 ID:2dGeYVtQ0
>>152
a/5 + 2b/5
171 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:38:11 ID:p7YU1toU0
>>168
かけてるのに!?ふしぎ!
172 タコ(京都府):2007/05/26(土) 00:38:20 ID:9MEPFfWP0
>>123
まず、X軸だけ考えてみよう。
X軸ってのは、xくんの住む世界だ。
右が前、左が後ろな。

「X軸方向に3移動する」ってのは、
xくんが前に3歩進むってことだ。

じゃ、「X軸方向に3移動した」ってのは、
「xくんが前に3歩進んだ」ってことだ。

じゃ、その「前に3歩進んだxくん」から、元に居た場所を表してみよう。
そう。

「x−3」が、最初にx君が居た場所だ。

元々xくんが居た場所は、「x」だったのに、
X軸方向に、3移動した後だと、
同じ場所なのに、そこは「x-3」になっちゃうんだね。

だから、「x」の代わりに「x-3」を使うんだ。
173 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:38:40 ID:Ue3mKR70O
>>137でようやくわかった
174 会社員(北海道):2007/05/26(土) 00:38:51 ID:jQKM0lDe0
久々の数学スレなのに何お前ら算数の話してんだ
ストリクトヘンゼル環について語ろうぜ
175 渡来人(長屋):2007/05/26(土) 00:38:52 ID:8QnF8eM/0
代入して手計算したり図を描きまくれば実感して理解できるだろ
今の子供は試行錯誤しないのか?
176 将軍(dion軍):2007/05/26(土) 00:38:58 ID:LJ/5kvT/0
>>169
これなんていうソフト?
177 整体師(関西地方):2007/05/26(土) 00:39:03 ID:x0T/rN0E0
こういうのは深く考えたら負けかなと思ってる

馬鹿な俺は頭がパンクしちゃうもん
178 会社員(東京都):2007/05/26(土) 00:39:04 ID:cT5Nfz9G0
>>32
(2)She was happy to see you.
彼女は あなたを見て。 ○

採点者もゆとりですか???
179 医師(愛知県):2007/05/26(土) 00:39:05 ID:M9DbciwV0
>>169
PSPかよw
180 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 00:39:13 ID:GJMhOMvs0
くだらね ただ単に手を動かしてないだけ
プロット描画とかさぼるからこうなる
181 歯科技工士(東日本):2007/05/26(土) 00:39:19 ID:uSwKrBb+0
>>137>>151が分かりやすかった

けど3日もすれば忘れるんだろうな
182 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 00:39:35 ID:qMLqmP9J0
>>95
>>178
よく見ろ老眼
183 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:40:06 ID:hsGbk1md0
>>178
その後にある文字が見えないの?

めくらですか???
184 右大臣(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:40:11 ID:QR02cXUnO
とてつもなく長い棒をぶんぶん振り回せば先端は光速を越えられるのではないか。
185 バイト(東日本):2007/05/26(土) 00:40:17 ID:g6uNcsj90
俺はてっきりy=-2x^2のグラフをx軸方向に3、つまり右にガンガンガンとスライドさせて
y軸方向にも-2だから下にガンガンとスライドさせたグラフを想像したんだ
それってつまりy-2=-2x^2+3のグラフだよなぁ、と思ったんだ
これは根本的に問題の捉え方が違うということなのだな
186 タコ(京都府):2007/05/26(土) 00:40:17 ID:9MEPFfWP0
>>168
2/5のりんごを、一人当たり1/3個もらえるようにしたら、
何人分になるでしょう?

6/5人分。→一人分と、あとちょっと。
187 ロケットガール(関西地方):2007/05/26(土) 00:40:29 ID:ToRnzFys0
要はXについて3ペナなんだよね。
188 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:40:47 ID:+E0I0JFK0 BE:42484493-PLT(33120)
この説明で理解できるんだったら学校の授業聞いてりゃわかるだろ ってな解決の仕方だな
189 前社長(栃木県):2007/05/26(土) 00:40:47 ID:H/Cq9eSs0
>>166
彼女は あなたを見て、                   うれしか 
190 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:40:54 ID:lvdj31WrO
1.グラフは点の集まり
2.ある点だけを平行移動させてみる
(x,y)→(x+a,y+b)
3.元の点はある規則に従っている
y=F(x)
4.じゃあ,移動させた点の集合はどんな規則に従っている?

これじゃあ軌跡の考え方なんだよなぁ…
説明難しい…
191 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:41:16 ID:EEQdW7dT0 BE:441144364-2BP(6187)
>>182-183
「あなたに会えて」なんじゃないの?、ってことを言ってるんじゃないの?
192 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:41:23 ID:RNtmW6nT0
同分母、異分母の計算は小学生でやる内容だけど
わかりやすく教えるのはものすごく難しくない?
通分は何故するの?どうしてひっくり返してかけるの?
とか聞かれたらどう小学生にわかるように説明するんだろう。
193 コピペ職人(長野県):2007/05/26(土) 00:41:25 ID:F9YIgyvP0
>>176
Grapher

OS 10.4以降、Macに標準でついてくる。
194 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:41:30 ID:Icxqfri60
方眼紙でもなんでも用意させて
Xを1ずつ増加させて点を打たせろ
それでもなっとくがいかないようなら0.1ずつ増加させて点を打たせろ
話はそれからだ
195 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:41:31 ID:LDtiYWV70
y=-2x^2のグラフを書かせる
このグラフをx軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフを書かせる
そうして移動したグラフを方程式に書かせる

これでおk
196 ドラッグ売人(東京都):2007/05/26(土) 00:41:38 ID:AqZa4T5V0
ごめん、俺も分からないわ^^;
197 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 00:41:49 ID:fs/dIrc30
>>191
どっちでもあってんだろ
198 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:41:49 ID:hsGbk1md0
走っている車のライトから出ている光は光速を超えているのではないか?
199通販さん@賛成です:2007/05/26(土) 00:41:57 ID:UPNK6Ssd0
10/49でおk。1/4はゆとり。
200 将軍(dion軍):2007/05/26(土) 00:42:10 ID:LJ/5kvT/0
>>193
どうも
201 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:43:13 ID:p7YU1toU0
>>185
一回y-2=-2x^2+3のグラフを書いてみろ 適当フリーハンドでいいから
んで、y=-2x^2のグラフをガンガンズンズングイグイ動かしてみろ 全然違うから
202 ドラッグ売人(東京都):2007/05/26(土) 00:43:16 ID:AqZa4T5V0
本来はゆとり世代より、ゆとり世代を生み出したオッサン共が叩かれて然るべきなんだよな。
そこらへんちゃんと受け止められないオッサン共ってどうよ?
203 芸人(岩手県):2007/05/26(土) 00:43:34 ID:dUrBGJOp0
間違え方が意味わかんねえ

普通間違えるなら
y-2=-2(x+3)^2じゃね?
204 外資系会社勤務(長屋):2007/05/26(土) 00:43:36 ID:wd+SyXxf0
学校の先生に聞いたほうが早くね?
205 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:43:47 ID:hsGbk1md0
>>202
ゆとり必死だなwwwwwwwwwwwwww
206 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:44:01 ID:+E0I0JFK0 BE:14162033-PLT(33120)
>>203
いやそれ反転しちゃうし
207 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:44:06 ID:2dGeYVtQ0
>>202
> 生み出した

意味が分からん.
208 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 00:44:42 ID:qMLqmP9J0
ゆとり教育って誰が賛成して行われてたの?
ずっと教育関連のとこにいたけど賛成意見とか聞いたこと無かったぞ
209 相場師(東京都):2007/05/26(土) 00:44:50 ID:85SjdrKO0
>>202
「ゆとり」を使うのは現状の生活に満足が行っていない
低所得及び低学歴の負け組の常套句なんだよな・・・。
真面目なオッサンはそんなこといわない。
210 会社員(東京都):2007/05/26(土) 00:45:15 ID:cT5Nfz9G0
>>182-183
釣れた釣れた^^




ちょっと眼科いってくる・・・・
211 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:45:43 ID:E6+Ng8IJ0
そもそも関数とは何ぞやっていうのを教えないからな 授業じゃ
教科書には書いてあるんだが
212 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 00:45:55 ID:GJMhOMvs0
>>208
数学については三浦何チャラとかいう糞
213 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 00:46:33 ID:fT2WkA+PO
氷河期もゆとりも被害者なんだから仲良くしようぜ
214 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:46:37 ID:+E0I0JFK0 BE:23602853-PLT(33120)
>>208
一時期確かに行われていた過度な偏差値至上主義の教育とそれに疲れきった文部官僚が考え出した
215 ディトレーダー(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:46:54 ID:lvdj31WrO
汎用性ないけど,頂点で考えた方がいいな、と思った。

そういや高校で三角関数な波を扱うまで分からなかった気がする
216 不動産鑑定士(神奈川県):2007/05/26(土) 00:47:10 ID:Xy9t+EGB0
>>209
こういう反論ひさびさに見たわwww
217 工作員(大阪府):2007/05/26(土) 00:47:21 ID:AJNGA4KE0
曲線は点の集合でしかなく、この式に数を代入したらある点が出てきますよって事を表してる
グラフ全体を動かす前に、点を動かすことを考える
元のグラフはX=0のときY=0だけど、この点(0,0)をx軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したら(3,-2)になる
だから新しい式ではX=3のときy=-2、つまりX-3=0のときY+2=0になってる
Xの代わりにX-3、yのかわりにy+2を元の式に入れればいい

・・・なんて説明を塾の個人指導でやって、講師に向いてないことに気付いた
218 医師(愛知県):2007/05/26(土) 00:47:26 ID:M9DbciwV0
地球の赤道半径は6378.137kmで円周6378.137*2*π ≒ 40075kmだけど
もし40075km / 24hour ≒ 1669 km/hより大きい速さで地球の自転と逆の向きに移動できたとしたらどうなるの?
タイムスリップできるの?
219 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:47:45 ID:EEQdW7dT0 BE:496286993-2BP(6187)
>>213
別にゆとり世代だからといって上下世代からの偏見以外にデメリットなくないか?
220 大統領(長屋):2007/05/26(土) 00:47:53 ID:Xcxr2MHc0
>>172
俺も便乗。
この説明は分かりやすかったけど、何で元の式を基準にせずに
三歩進んだ方を基準にして考えるの?
221 ドラッグ売人(東京都):2007/05/26(土) 00:48:13 ID:AqZa4T5V0
>>219
各世代それぞれ悪い部分は持ってるわけだしな
222 手話通訳士(三重県):2007/05/26(土) 00:48:16 ID:lxOG/Rlq0

ゆとりゆとりって…
頭の良い奴は塾に行って、受験しそれなりの学校に行く。
それさえもして貰えなかった親を恨めよ。
何でも人のせいにすんなよ。ゆとらー。
223 留学生(千葉県):2007/05/26(土) 00:48:33 ID:1YJFcBrU0
>>218
できる。時刻がどんどん過去にさかのぼる
224 相場師(東京都):2007/05/26(土) 00:48:40 ID:85SjdrKO0
>>216
斬新だろ?w
225 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 00:48:56 ID:qMLqmP9J0
ゆとり世代はまちがいなく就職で冷遇されるよ
かわいそうに、それを実行してきた人等が失敗だったと認めてるんだからなぁ
226 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:49:02 ID:+E0I0JFK0 BE:77102077-PLT(33120)
>>211
「xにある数値を代入したらそれに対してyの値が決定できる数」だっけ。
うろ覚えだけどなんかこんな定義だった気がする
227 美容部員(茨城県):2007/05/26(土) 00:49:07 ID:KnU1bQ/x0
ゆとりがカスなんじゃなくて
文系がカス
228 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:49:22 ID:p7YU1toU0
>>192
上手い教え方がありそうだけど「そういうものだ」って教えるのが手っ取り早いからなぁ
12の1/2は6、1/4は3 1/2+1/4がもし2/6なら4となって全然違うでしょ とか言うしかないのか?
229 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:49:30 ID:RNtmW6nT0

ゆとり→厳しく→ゆとり→厳しくって感じに繰り返してるよね
中間のいい塩梅はないのかな
230 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:49:32 ID:LDtiYWV70
>>217
>曲線は点の集合でしかなく

おいおい・・・w
231 女性の全代表(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:49:37 ID:rASrbOpR0
数学ができない俺には全く理解できない
232 探検家(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 00:49:40 ID:Mb+mf7j6P BE:62769825-2BP(3160)
ユトリロ
233 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 00:49:41 ID:xsT2bH910
xにx-2を代入するとx軸の正方向に2ずれるだろ、数学的に考えて
234 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:49:50 ID:EEQdW7dT0 BE:220572162-2BP(6187)
>>227
なんかまさに筑波からレスしてます!!!って感じだなw
235 養鶏業(埼玉県):2007/05/26(土) 00:49:58 ID:3/EULpz90
数学は向き不向きってか一度苦手な分野ができるとそのまま駄目になるからなぁ
まあ文型でもこれぐらいは理解できないとだめだろ
236番組の途中ですが名無しです:2007/05/26(土) 00:49:58 ID:cd8C7iQu0
なんつーか小学生レベルの間違え方だよな

1/2+1/3=2/5です、みたいな
237 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:49:59 ID:Icxqfri60
俺を時給2000円で家庭教師にやとってくれ
できのわるい子供を英語と数学は学年トップにしてやる
238 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:50:12 ID:ymUbpO/a0
>>218
お前あほやろ
239 ディトレーダー(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:50:37 ID:apIRRFXCO
>>221
22から25ぐらいはどちらの世代にも当てはまらないのでは?
240 火星人−(埼玉県):2007/05/26(土) 00:50:47 ID:erTQS0gS0
自分の疑問を説明できるのはよいゆとり

こういうタイプにはちゃんと教えることができる
241 美容部員(茨城県):2007/05/26(土) 00:50:47 ID:KnU1bQ/x0
>>234
東大ですが?
242 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:50:49 ID:E6+Ng8IJ0
>>226
”たった一つだけ”な。 ここが結構重要だったりする
高校で逆関数を指数関数や対数関数と抱き合わせで教えるのはそういう理由からだったりするわけで
243 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 00:50:59 ID:fT2WkA+PO
ゆとり世代の学力って実際に下がったんだっけ?
244 西洋人形(東京都):2007/05/26(土) 00:51:01 ID:DsHF3PeN0
^←これがわからない
245 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 00:51:02 ID:xsT2bH910
>>217
「連続」って知ってる?
246 ドラッグ売人(東京都):2007/05/26(土) 00:51:03 ID:AqZa4T5V0
>>239
貴重な日本人だな。
247 前社長(栃木県):2007/05/26(土) 00:51:07 ID:H/Cq9eSs0
>>222
ゆとりって上位層は関係なく受験が厳しかったと言う話だったような。
ゆとりになってから悲惨なのは2流以下の層みたいだが。
248 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:51:16 ID:9rtenRYg0
x.yとX.Yで書くからわかりにくくなるんだよ
f(x)上の点を(a,b)と置いてそれを横にp.縦にq
移動した点を(c,d)とするとa+p=cだからa=c-p
b+q=dだからb=d-qつまり(a,b)=(c-p,d-q)
これがf(x)の式を満たしてるんだから代入して終わり
249 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:51:45 ID:EEQdW7dT0
>>241
いやそういうことじゃなくてさ
地名が茨城だから、エンジニアさんなのかと思って
250 相場師(東京都):2007/05/26(土) 00:52:11 ID:85SjdrKO0
>>244
累乗の意。

例)
x^2 xの2乗
a^3 aの3乗
251 西洋人形(東京都):2007/05/26(土) 00:52:12 ID:DsHF3PeN0
多分二条の印か
252 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:52:13 ID:+E0I0JFK0 BE:15735825-PLT(33120)
二項定理が少なくとも大学受験レベルでは単なる計算の手段に過ぎないとわかったのは高3の秋だったな
それまで意味不明で理解できなかったがそう割り切ったらわかった

数学ってそういうところあるよね
253 生き物係り(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:52:17 ID:e4voUNZ0O
詰め込みって無駄な知識を教養とかいいだすくらい、
自分の頭を使うことを知らなくて笑える
254 右大臣(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:52:30 ID:AfYaJhyUO
>>211
これ俺の学校の数学の定期テストで出た

xがある値を取る時それに対するyの値がただ一つに
定まる時yをxの関数という
こんな感じかな?当時教師がかなり強調してたわ。
実際これ分からんと逆関数とか分からんもんな。
255 工作員(大阪府):2007/05/26(土) 00:52:37 ID:AJNGA4KE0
>>245
残念ながら知らん
数学苦手
256 ドラッグ売人(東京都):2007/05/26(土) 00:52:39 ID:AqZa4T5V0
おお、さすがニュー速!もう東大生が登場か
257 食品会社勤務(北海道):2007/05/26(土) 00:52:53 ID:tlnLCgR60
地球を一周するようにぴったりロープを張ります
このロープを地球の表面から5cmだけ浮かせて張りたいとき
元のロープをどれだけ長くすればいいでしょう
258 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 00:52:54 ID:fT2WkA+PO
>>237
馬鹿を甘く見るなよ
本当にどうして理解出来ないの?って感じだから
259 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 00:53:13 ID:xsT2bH910
>>252
工学系ならばそれでおk
260 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:53:51 ID:E6+Ng8IJ0
>>252
微積分を使わない高校の物理なんて覚えること多すぎて脂肪wwww
261 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 00:53:57 ID:p7YU1toU0
>>257
それって何か綺麗な答えだっけか?
262 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:54:02 ID:Icxqfri60
これから先3時間の
ドル円推移を示す関数f(x)を示せ
263 タコ(京都府):2007/05/26(土) 00:54:29 ID:9MEPFfWP0
>>220
移動「した」でしょ?

もう既に移動しちゃったんだよ。
だから、進んだ方が基準になる。
264 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:54:50 ID:LDtiYWV70
>>255
うん
>>217はどうみても数学じゃないもん
自分ルールつくっちゃてる
そかもそれを教えちゃってる
265 支援してください(樺太):2007/05/26(土) 00:55:00 ID:HrK9y0xLO
疑問に感じて、質問する姿勢は素晴らしいと思うが…
266 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 00:55:10 ID:xsT2bH910
>>261
地球が真球であると仮定すると綺麗に出る。
そうでない場合は計算したことがないから知らん
267番組の途中ですが名無しです:2007/05/26(土) 00:55:18 ID:cd8C7iQu0
>>247
それはつまり…学力の格差社会ということか

サラリーマンも学生も格差が広がってるのかよ、終わってるな日本…
268 大統領(長屋):2007/05/26(土) 00:55:54 ID:Xcxr2MHc0
>>263
アッー!

すごく・・・修辞的です・・・

269 AA職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:56:35 ID:ZFj5lSnzO
何で左辺がy-2でないんだっけ?
270 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:56:42 ID:Icxqfri60
>>261
30センチ、きれい、ふしぎ!!
271 食品会社勤務(北海道):2007/05/26(土) 00:56:52 ID:tlnLCgR60
>>257
地球が真球っていう仮定ものとで考えてください
272 あおらー(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:56:53 ID:J5+bGMlgO
数学やりたくないから文系いくって奴が多い中で
理解しようと努力してる彼は偉いじゃないか
273 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:56:55 ID:ymUbpO/a0
>>261
2Πrが円周
地球の半径がrとすると

5センチういたやつとの差は
2Π(r+5)−2Πr=10Π

30センチほどだな。

274 麻薬検査官(愛知県):2007/05/26(土) 00:56:57 ID:EzhU5CXi0
1^0^1=1
275 タコ(京都府):2007/05/26(土) 00:57:09 ID:9MEPFfWP0
ちなみにオレ文系な。
276 パティシエ(宮崎県):2007/05/26(土) 00:57:09 ID:aeRlod3+0
これって、普通に軸を移動させれば良いんじゃねえの?
277 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 00:57:11 ID:+E0I0JFK0 BE:14162033-PLT(33120)
>>267
学生ってか生まれた環境で既に大きな格差があるってのは内緒な
日本国内だけ見てもそれは拡大してるけど、もうちょっと広い視点から見れば
アフリカの難民キャンプのところに生まれるのと日本に生まれるのでは訳が違うんだから
278 事情通(関西地方):2007/05/26(土) 00:57:24 ID:e35lYvzx0
なんだ?ν速にも低脳沸いてるのか
279 アイドル(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:57:26 ID:YjIM7b5N0
>なるほど!
>そういう考えたかたをしたらいいんですね^^ありがとうございました。

なんか判ってないけどとりあえず判った風味に答えておこうという感じじゃないかこれw
280 相場師(東京都):2007/05/26(土) 00:57:30 ID:85SjdrKO0
>>270
31.4cmにならないのはなぜだぜ?
281 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:57:41 ID:RNtmW6nT0
>>236
実際この分数の計算
1/2+1/3=2/5
とする大学生も大勢いるよ
282 右大臣(コネチカット州):2007/05/26(土) 00:57:58 ID:AfYaJhyUO
物理選択じゃないんだがなんで高校物理は
微積使わんの?微積は物理学のために作られた
学問って聞いたんだけど。
283 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:58:11 ID:ymUbpO/a0
>>280
ゆとりは円周率を3にします。
284 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:58:11 ID:Icxqfri60
>>280
だってゆとりだもん
285 留学生(関西地方):2007/05/26(土) 00:58:30 ID:jTjoPyGh0
x^0=1
0^x=0

じゃあ0^0は?
286 ドラッグ売人(東京都):2007/05/26(土) 00:59:08 ID:AqZa4T5V0
円周率はπじゃねーの?ゆとりでもなんでも
287 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:59:30 ID:hsGbk1md0
288 40歳無職(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:59:31 ID:2C2b3MLg0
だいたいなんで英語なの?
289 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 00:59:41 ID:E6+Ng8IJ0
>>285
不定形だな。
a^0をa/aと定義してるから、0^0は0/0になる
290 ホームヘルパー(埼玉県):2007/05/26(土) 00:59:49 ID:K5UXUE3N0
そもそも関数って何だよ
f(x)のファンクションって何だよ
291 モーオタ(アラバマ州):2007/05/26(土) 00:59:50 ID:nJcd/o430 BE:40817524-2BP(3031)
微分方程式解くときに、解を仮定して解くのが意味不明!
解いてねぇジャン
292 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 00:59:58 ID:Icxqfri60
>>285
あれ?w
293 不動産鑑定士(神奈川県):2007/05/26(土) 01:00:09 ID:Xy9t+EGB0
【レス抽出】
対象スレ: 【ゆとり?】y=-2x^2のグラフを x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ..
キーワード: ゼミ

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ: 【ゆとり?】y=-2x^2のグラフを x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ..
キーワード: チャレンジ

抽出レス数:0
294 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 01:00:39 ID:p7YU1toU0
>>281
そういうのはもはや大学生って言わないだろ
295 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:00:59 ID:+E0I0JFK0 BE:22030027-PLT(33120)
>>288
一番多くの国で公用語として使われてるから
296 アイドル(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:01:15 ID:YjIM7b5N0
関数と写像ってどうちがうんだ?
そのへんがいまだにこんがらがってる.
297 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:01:35 ID:EEQdW7dT0 BE:496288139-2BP(6187)
>>295
じゃあ第二外国語は中国語を学ぶのが良いってこと?
298 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 01:01:59 ID:Icxqfri60
>>288
仕事で読まされる仕様書が全部ハングルでかかれていたらと
思うと気が狂いそうになるから
299 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 01:02:40 ID:p7YU1toU0
>>297
一国だけじゃん
300 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:02:47 ID:xsT2bH910
まあ、お前ら。
超越数って知ってるか?
とにかく有理数とかと違ってすげー超越してるんだけれどよ。
まあ超越数がなんであるかはどうでもいいとして
集合論的には、超越数の数のほうがそうでない数の数より
圧倒的に多いんだけれど、不思議と人類が知ってる超越数っていうのは全然少ないんだ。

ゆとりの無知を叩いているが、俺達もまた無知なんだぜ
301 モーオタ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:02:49 ID:nJcd/o430 BE:81634728-2BP(3031)
>>296
関数は、変数に対して、”たった一つの”値が定まる
写像は、一つじゃなくてもいいんじゃない?
302 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:02:50 ID:ymUbpO/a0
>>296
一緒じゃねーの?
303 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:03:01 ID:+E0I0JFK0 BE:70808459-PLT(33120)
>>297
そんなものは好きにしろ
6年英語を勉強してしゃべれないヤツが2年か3年2外の言語をしゃべれるようになるわけがない
304 新聞社勤務(大阪府):2007/05/26(土) 01:03:35 ID:jFCmDkGh0
>>285
0^0^0
305 パティシエ(宮崎県):2007/05/26(土) 01:03:46 ID:aeRlod3+0
>>291
あー・・・。
パズルとおんなじだからあんまり考えずに機械的に解きなさい。
そうすると、センターで半分は得点できる。
306 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:04:05 ID:xsT2bH910
>>285
マジレスすると任意の実数xについて0^x=0という恒等式は成り立たない
307 西洋人形(東京都):2007/05/26(土) 01:04:07 ID:DsHF3PeN0
>>304
kimee
308 国際審判(dion軍):2007/05/26(土) 01:04:14 ID:LV6lb6U00
逆に考えるんだ
「頂点をどこにしたいか」と考えるんだ

二次関数は「y-n=a(x-m)^2」が基本形
aが二次関数の倍率、そして(m,n)が頂点にしたい座標だ

右辺がa(x^2-m)でないのはなぜか
この場合、右辺はax^2-amと展開でき、そして式をy-(a-am)=ax^2と変形できてしまう
そうすると、二次関数の基本形に従うと、頂点は(0,a-am)となり、頂点を(m,n)としたという
前提条件と矛盾する
すなわち右辺はa(x^2-m)ではない、その考え方が誤りである、という事を証明できる

なぜ(m,n)が頂点となるか
x=m、y=nとすると、両辺が0となる
両辺0が意味する事象は、そのポイントでは接線の傾きが0である事を意味する
むしろ接線の傾きが0となるポイントを、二次関数の頂点と定義し呼んでいるのだ
決して見た目からそういう風に呼んでいるわけじゃない

そして最初の式は、倍率-2、頂点(0,0)としたいから、y-0=-2(x-0)^2なのだが、
適当に端折っているからy=-2x^2となっているってだけだ
頂点を(0,0)から(3,-2)へ動かす、即ち頂点を(3,-2)にしたいから、二次関数の式は
y-(-2)=2(x-3)^2、即ちy+2=-2(x-3)^2になるんだ
309 留学生(関西地方):2007/05/26(土) 01:04:21 ID:jTjoPyGh0
間違えた
lim x^x=?
x→+0

天才のニュー速民なら解けるよな
310 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:05:00 ID:0qSJ64pN0
>>291
なんだっけそれ。
311 プロガー(dion軍):2007/05/26(土) 01:05:18 ID:6QutnE4G0
πは人生で最初に習う定数かつ無理数だからぞんざいにすると
それ以降自然対数とかがわかる奴の分母がぐっと減る気がするんだが
312 元祖広告荒らし(鳥取県):2007/05/26(土) 01:05:19 ID:qMLqmP9J0
数学は大学入試レベルまでが一番面白い
それ以降はつまらん
313 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:05:36 ID:zN3EFTF10
VIPでやれぼけ
314 会社役員(東京都):2007/05/26(土) 01:05:36 ID:AiDhUCFS0
とりあえずグラフを書け。
ものを考えるのはそれから。
315 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:05:40 ID:xsT2bH910
>>309
1
316 軍事評論家(北海道):2007/05/26(土) 01:05:57 ID:MiW7bctX0
ライプニッツを神に崇めるやついるけどなんなのあれ?
317 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:05:58 ID:s90uMCOz0
>>309
それは1
logとっておk
318 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 01:06:07 ID:nB71kEHUO
グラフ書かせれば解決
319 麻薬検査官(愛知県):2007/05/26(土) 01:06:42 ID:EzhU5CXi0
>>289
それはない
320 相場師(東京都):2007/05/26(土) 01:06:52 ID:85SjdrKO0
>>309
x→+0って右辺極限値に近付くという意味だっけ?
答えは0とみた。
321 AA職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 01:06:53 ID:ZFj5lSnzO
ニート生活やってるうちに忘れすぎワロタ
322 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:07:04 ID:xsT2bH910
323 CGクリエイター(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:07:08 ID:RNtmW6nT0
>>294
いや確か
何かの本で読んだ
そこに出てた説明では
白兎2羽の1/2+黒兎3羽の1/3
を足すと計5羽の内の2羽だから2/5
になるって言うらしい

曖昧でごめん
324 相場師(東京都):2007/05/26(土) 01:07:35 ID:85SjdrKO0
見事に間違えた俺終わり過ぎワロタ
325 整体師(東京都):2007/05/26(土) 01:08:12 ID:v506CTKq0
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
がんばってるのわかるけど、大学はモラトリアムじゃないんだよ
受験のときだけ勉強して、大学で無茶するなら
受験の意味、ないじゃない ちゃんと、明日の講義出ようよ
ねぇ、私の言ってること
私の主張、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか……
326 おやじ(埼玉県):2007/05/26(土) 01:08:27 ID:QJqmCSn/0
>>309
1かな
327 ジャーナリスト(福岡県):2007/05/26(土) 01:08:48 ID:fY+W3gKG0
行列式辺りで脱落した
328 麻薬検査官(愛知県):2007/05/26(土) 01:09:03 ID:EzhU5CXi0
329 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:09:11 ID:3lJZ/3xW0
>>303
甘いな
中国語なめんな
英語よりは分かるぞ
330 今日から社会人:2007/05/26(土) 01:09:46 ID:/NPcxvUs0
高校数学なんてテストで解けりゃいいんだよ
解き方覚えりゃそれでいいんだよ
331 ひよこ(関西地方):2007/05/26(土) 01:10:08 ID:CwEttQ0m0
>>309
1って言いたいんだけど、0って胡散臭いよな
332 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 01:10:10 ID:E6+Ng8IJ0
中国語は読み書きは簡単らしいが発音は死ねるらしいな
333 西洋人形(東京都):2007/05/26(土) 01:10:45 ID:DsHF3PeN0
>>309
こういう難しそうなのって大体1か0だよな
334 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:10:50 ID:9MEPFfWP0
かけ算ってなんだろう。

2×6=2+2+2+2+2+2=12
つまり、「2×6」は、2を6回足しますってことだ。

じゃ、1/2×1/3は、1/2を1/3回足しますってことだよね。
1/3回足すってなんだろう?

「1/3回」を「3回」やれば「1回」だよね?
1/2を「1回」足すと、1/2だ。

じゃ、1/2×1/3は、
それを3個足せば、1/2になる数字。

つまり、1/2を3等分した数字ってことになる。

じゃ、ここで図を書いてみよう。
(円グラフを書かせて1/2を三等分させる)

これっていくつかな?
そう、1/6だ。

つまり、分数のかけ算ってのは、かけてるようで実は割り算でもあるんだ。
「かけ算」と「割り算」って実は「表と裏」みたいに、仲良しさんなんだ。
335 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:10:55 ID:+E0I0JFK0 BE:55073257-PLT(33120)
>>329
ニーハオ
ウォーシートンジンダーシュエダーシュエション
ニーシーシェンマミンズー?
336 F1パイロット(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:11:24 ID:EEQdW7dT0
バ、バウムクーヘン
337 相場師(東京都):2007/05/26(土) 01:11:33 ID:85SjdrKO0
>>335
ピンインでおk
338 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 01:11:43 ID:fs/dIrc30
定義レベルのものにことごとく「何で?」って噛み付くことがかっこいいと思っている奴が一番困る
339 停学中(兵庫県):2007/05/26(土) 01:11:51 ID:Icxqfri60
次の中国語の意味を答えよ

まーまーまぁーまあ!
340 アイドル(大阪府):2007/05/26(土) 01:11:55 ID:p7YU1toU0
>>334
どこの小学校の先生だよw
341 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:12:14 ID:zN3EFTF10
んでこれ解けてお前らの生活に潤いあるの?
いい飯食えていい女抱けるの?
イケメン捕まえて一生言いなりにさせられるの?
ガキはVIP池
30こえてたらこんな問題やらないしやろうともおもわん
342 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:12:18 ID:awpAzH+g0
>>309
これ感覚ではわかるが正式な解法わからんので教えて
343 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:12:31 ID:+E0I0JFK0 BE:15735825-PLT(33120)
>>337
ピンインなんて記憶してるわけがないだろ
344 モーオタ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:12:35 ID:nJcd/o430
天才のν速民なら解ける

   ∞
  ∫exp(-x^2) dx
   0
345 工作員(大阪府):2007/05/26(土) 01:12:53 ID:AJNGA4KE0
>>334
すげー、めっちゃわかりやすい
346 あらし(中国四国):2007/05/26(土) 01:13:17 ID:Fvv0O2be0
>>334
その調子で分数の割り算を説明してもらおうか?
347 不動産鑑定士(神奈川県):2007/05/26(土) 01:13:24 ID:Xy9t+EGB0
>>334
ぱにらじで千和がんな事言ってたなぁw
348 会社役員(東京都):2007/05/26(土) 01:13:39 ID:AiDhUCFS0
>>338
スパがおるじゃないか。
349 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 01:13:42 ID:E6+Ng8IJ0
>>334
俺の子供の家庭教師がこんなんだったら辞めさすわw
350 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:14:17 ID:3lJZ/3xW0
>>335
ニーハオ
ウォーシーマオダーシュエションアールニエンジー
351 遣唐使(大分県):2007/05/26(土) 01:14:37 ID:BmvvOopX0
>>344
A. 死んで経験値が半分になって兄者からデュクシ!って言われながらチョップ喰らった
352 西洋人形(東京都):2007/05/26(土) 01:14:45 ID:DsHF3PeN0
>>350
チュンニーハオユン
353 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:14:45 ID:zN3EFTF10
だからそれでお前らの生活に役立つの?
354 青詐欺(関西地方):2007/05/26(土) 01:14:59 ID:jPw2rlY40
ゆとり開始前年・・・礼儀まだまし。が、ゆとりよりも偉いと勘違い
ゆとり開始年・・・・・↑に比べ頭も礼儀もない
ゆとり開始1年・・・・何にもない
355 パート(新潟県):2007/05/26(土) 01:15:13 ID:HKxpzj9w0
俺がマジレスするから覚悟しとけよ。
y+2=-2(x-3)^2の描くグラフ上に点(X,Y)がある。X,Yはいわゆるグラフ上の任意の定数だから変数x,yと混同しないように。
この点(X,Y)は頂点をイメージするとわかりやすいかも。
そして点(X-3,Y+2)はy=-2x^2の描くグラフ上にある。
点(X,Y)をx軸方向に-3、y軸方向に2移動したのがy=-2x^2の描くグラフ上にあるってことは
逆にy=-2x^2の描くグラフ上の点から見たら点(X,Y)はx軸方向に3、y軸方向に-2移動したところにある。
そのことはy=-2x^2上の点とy+2=-2(x-3)^2上の点すべてに対応していることだから
y=-2x^2上の点をx軸方向に3、y軸方向に-2移動したら絶対y+2=-2(x-3)^2上の点となる。
だからy=-2x^2のグラフをx軸方向に3、y軸方向に-2移動するとy+2=-2(x-3)^2のグラフになる。
グラフがそうなるんだから二次関数も対応してそうなる。

俺、文型だしそもそも浪人生だからどっか変かもな。
356 守銭奴(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:15:35 ID:PRd3/p350
大学出て10年たったら、数学とか何も覚えていないお。
減衰系の強制振動とか男性学とかビッカース硬さとか・・・
多分3桁同士の掛け算とかもできなくなってるだろう。
俺、終わった。
357 整体師(東京都):2007/05/26(土) 01:15:36 ID:v506CTKq0
オナニーするために何回こすればいいんじゃ
早く教えろ
358 画家のたまご(山形県):2007/05/26(土) 01:15:39 ID:hjg3Na7N0
(e^iπ)+1=0
359 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:16:03 ID:s90uMCOz0
>>309
それは1
logとっておk
360 モーオタ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:16:18 ID:nJcd/o430 BE:91837692-2BP(3031)
数学科に入って、哀れな人生を送るID:zN3EFTF10
361 彼女居ない暦(東京都):2007/05/26(土) 01:16:38 ID:E6+Ng8IJ0
>>355
点で捕らえると高次関数のグラフで応用がきかない
362 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:16:47 ID:zN3EFTF10
つまらんwwwwwwwwwwwwwwww
もっとためになる雑学教えろwwwwwwwwwww
363 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:17:41 ID:+E0I0JFK0 BE:28322892-PLT(33120)
>>350
マオがわからないだけで後はわかったw

ニーフィシュォーハンユーマ?
364 相場師(東京都):2007/05/26(土) 01:18:08 ID:85SjdrKO0
>>ID:zN3EFTF10

名前欄が涙を誘う
365 留学生(関西地方):2007/05/26(土) 01:18:16 ID:jTjoPyGh0
lim x^x
x→+0

lim log x^x = lim xlogx
x→+0      x→+0

       = lim (logx)/(1/x)
        x→+0
ロピタルの定理
       =lim (1/x)/(-1/x^2)
        x→+0
       =lim (-x) = 0
        x→+0
∴lim logx^x = 0
x→+0

∴lim x^x=1
x→+0
366 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 01:18:29 ID:fT2WkA+PO
キッコロ自重しろ
367 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:18:54 ID:hsGbk1md0
>>350
ウォーイーディンカオチュイタアシュエ
368 付き人(栃木県):2007/05/26(土) 01:19:00 ID:kzAvgCCK0
【秋葉原で乱交オフ!】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180106136/l50

http://read.kir.jp/file/read70467.jpg
http://read.kir.jp/file/read70468.jpg
>>1がみんなとセックスしたいそうです!
369 留学生(静岡県):2007/05/26(土) 01:19:04 ID:lly99UtG0
y+2=-2(x^2-3)のグラフを作って見せてやればいい
370 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:19:22 ID:s90uMCOz0
>>344
求める積分値をIとおくと
I^2=∬exp(-(x^2+y^2))dxdy(第1象限上で∬)
極座標に変換すると
0≦θ≦π/2,0<r<∞,ヤコビアン|J|=r
よって
I^2=∬r exp(-r^2)drdθ
=(π/2)・(1/2)
これからI=√π/2
371 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:19:31 ID:9MEPFfWP0
じゃ、ここで分数の割り算を考えてみるよ。

最初に、6÷3をしてみよう。
そう、2だね。

次に、3を3/1と表してみるよ。
これも立派な「分数」だ。

「6÷3/1」はいくつだい?
そう、やっぱり「2」だね。

じゃ、「6÷3/2」はいくつかな?

急にわからなくなったね。

ここで、「6÷3/1」を思い出してみる。
6÷3/1=2
これを見てて何か気付かないか?

そう!
6×1/3をやってるんだ。

あれ?かけ算になると、上と下が入れ替わったぞ?




詰んだ。「なんで」入れ替わるのかが説明できん・・・
372 国際審判(dion軍):2007/05/26(土) 01:19:39 ID:LV6lb6U00
>>357
握る力×感度係数×往復速度×往復長さ
-----------------------------------
 jpgのレベル×スク水係数×メガネ係数
373 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:21:03 ID:xsT2bH910
>>372
手表面の摩擦係数かけるの忘れてるぞ
374 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:21:32 ID:xCzcdgT10
>>53
ありだよ、書いて代入したほうが移動の場合は早い
回転は完全に数式に代入したほうが楽だが
375 医師(愛知県):2007/05/26(土) 01:21:57 ID:M9DbciwV0
>>365
これロピタル使わないで高校数学だけでとく方法ってない?
376 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:22:04 ID:3lJZ/3xW0
>>363
マオは某
ハンイーヘンナン
377 タコ(福岡県):2007/05/26(土) 01:23:05 ID:S3Ui4IJl0
>>356
あ、俺がいる。かなり今ショックをうけてる・・・・
378 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:23:59 ID:awpAzH+g0
>>365
理解した、多謝多謝
379 モーオタ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:24:25 ID:nJcd/o430 BE:91838063-2BP(3031)
>>375
ロピタルの定理の証明書いとけばいいんじゃね?
380 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:24:27 ID:+E0I0JFK0 BE:113292498-PLT(33120)
もう2年もチャイ語から離れてたのに思ったより覚えてるなあ
もっともこれ以上はほとんど覚えちゃいないが

ニンチータンマ? (あめ食べますか) っていう間抜けな文章とか
381 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:24:40 ID:xCzcdgT10
これもといてくれ

∫e^e^xdx

∫1/logxdx

∫e^(1/x)dx
382 大統領(長屋):2007/05/26(土) 01:25:04 ID:Xcxr2MHc0
数学を専攻してる人って全部頭で計算するの?
関数電卓とか使わないの?
383 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:25:15 ID:9MEPFfWP0
減衰とか強制振動とか男性とか勃起の硬さとか、卑猥な学問だな
384 訪問販売(樺太):2007/05/26(土) 01:25:17 ID:+6XsAl7tO
(-_-)
385 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:25:21 ID:zN3EFTF10
なぁ中卒が唯一くつろげるのがν速なんだよ
たのむからVIPでやれよ
社会学でこいばか
386 巡査長(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:25:47 ID:4QkGMDUh0
>>1
教科書に解説載ってるだろ
387 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:25:49 ID:xCzcdgT10
>>379
入試じゃ使えない、つまり高校数学レベルじゃ証明不可能
388 宇宙飛行士(catv?):2007/05/26(土) 01:26:10 ID:JOU6LfWb0
>>312
かわいそうに
389 受付(東日本):2007/05/26(土) 01:26:13 ID:VNHwty/b0
高卒って生きてて恥ずかしくないの?
390 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:26:30 ID:/6c6ecxI0
>>371
異分母の加法もやってみて
391 パート(新潟県):2007/05/26(土) 01:27:56 ID:HKxpzj9w0
まぁ普通の人間と数学科行くような人間とじゃかなりなんかよくわからん壁があるからなー。
俺にはやつらの頭の中身と数学はよく理解できん。ただひたすら参考書を暗記するのみよ。
392 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:28:26 ID:xsT2bH910
>>389
恥ずかしいよ
393 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:28:49 ID:zN3EFTF10
大学生は偉い偉い^^^^^^^^^
もう臭いからこないでくれね?
30歳未満は氏ね
394 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:28:54 ID:s90uMCOz0
>>375
xlog x(x→+0)の極限を求める
x=e^(-t)とおくとx→+0においてt→∞
xlog x=-t/e^tなので
t/e^t(t→∞)の極限を求めればよい
t>0において1+t+t^2/2<e^tだから(証明略),
t/e^t→0(t→∞)がはさみうちの原理から得られ結論も略
395 CGクリエイター(dion軍):2007/05/26(土) 01:28:55 ID:aUx8xRfu0
lim 0.1^x =1
x→+0

lim 0^x =1
x→+0

これではさみこみ・・・できない
396 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:29:37 ID:9MEPFfWP0
>>362
文系女に受ける「マイナスとマイナスを掛けたらなんでプラスになるか」の判りやすい説明

お父さんが、太郎くんに、
お父さんのお財布の中から毎日100円ずつあげていました。。

太郎君は毎日100円ずつ増えていきます。
お父さんの財布からは、毎日100円ずつ減っていきます。

7日経つと、太郎君は、100×7=700 で、700円増えてます。
一方、お父さんは、-100×7=-700 で、700円減ってます。

じゃ、三日前はどうだったでしょう。
-3×100=-300 太郎くんは今より300円少ないです。
お父さんは、今より300円多いですよね?
つまり、
-3×-100
397 手話通訳士(三重県):2007/05/26(土) 01:29:46 ID:lxOG/Rlq0

ID:zN3EFTF10

おいこのゆとり味噌土人どうにかしろ
398 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 01:29:58 ID:fT2WkA+PO
モリゾー自重しろ
399 国際審判(dion軍):2007/05/26(土) 01:30:14 ID:LV6lb6U00
>>391
数学科進んでも、その先その数学を使える就職先なんて教師や数学科の教授やポス毒
くらいしかないわけで、その観点からも数学科のやつらの頭の中身はよく理解できん
400 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 01:30:14 ID:fs/dIrc30
>>371
これを見てて何か気付かないか?

そう!
6×1/3をやってるんだ。


ここがへん
401 医師(愛知県):2007/05/26(土) 01:30:44 ID:M9DbciwV0
>>394
それだ、すっきりした。ありがとう
402 運び屋(宮城県):2007/05/26(土) 01:30:45 ID:x5AeiJgq0
>>375
ロピタルの定理の証明書いておけばいいんじゃね
403 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:30:46 ID:xsT2bH910
>>396
複素数平面に拡張して教えて
404 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:30:49 ID:9MEPFfWP0
じゃ、三日前はどうだったでしょう。
-3×100=-300 太郎くんは今より300円少ないです。
お父さんは、今より300円多いですよね?
つまり、
-3×-100=+300

マイナス×マイナスはプラスなんですね。
405 あおらー(コネチカット州):2007/05/26(土) 01:31:05 ID:K5A92xmbO
>>341
やらないんじゃなくてやれないんだろw
406 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:31:07 ID:s90uMCOz0
>>382
数学専攻してる人は計算なんてしないよ
407 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:31:25 ID:hsGbk1md0
数学科って研究室で何やってんの?
毎日紙と鉛筆の前でウンウン唸ってるの?
408 留学生(関西地方):2007/05/26(土) 01:31:43 ID:jTjoPyGh0
εを見ると吐き気がする
409 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:31:58 ID:xsT2bH910
>>406
確かにもっと抽象的なものを扱うから計算というのはないかもね。
410 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:32:32 ID:3lJZ/3xW0
>>393
オッサン乙
411 大統領(長屋):2007/05/26(土) 01:32:33 ID:Xcxr2MHc0
>>407
俺も凄く気になる。
412 カエルの歌が♪(長屋):2007/05/26(土) 01:33:23 ID:gHw9x8p90
>>407
情報系の院生の俺でも理学部数学科って何やってんのか想像もできん
413 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:33:24 ID:+E0I0JFK0 BE:88116487-PLT(33120)
数学科に進んだやつは自主ゼミ開いてた
みんな数学オリンピック出場者だったけど
414 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/26(土) 01:33:43 ID:AibS5YSUO
携帯厨だけど、>>1はパラメータがx^2じゃなくてxだからでおk?
415 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:34:09 ID:9MEPFfWP0
>>400
わかった。

6×1/3を>>334で説明したあと、
「6÷3」を「6÷3/1」に書き換えて説明して、
「6×1/3」=「6÷3」=「6÷3/1」と繋げて、

真ん中を取っ払って、「6×1/3=6÷3/1」にしたらいいのか。
416 大統領(長屋):2007/05/26(土) 01:34:43 ID:Xcxr2MHc0
>>409
抽象的・・・
全然イメージが出来ない。
何やら面白そうなイメージしかない。
417 あらし(中国四国):2007/05/26(土) 01:34:56 ID:Fvv0O2be0
9つの餅を3人で分けたら1人あたりいくつになるかな
9÷3=3 で3つだね
8mのひもを4等分したら一本あたり何メートルになるかな
8÷4=2 で2メートルだね

すなわち、割り算というものは1単位あたりの値を求める式であるから
割る数の逆数を割られる数と割る数の双方に掛けている
そのため、見かけ上は分子と分母が入れ替わるように見える

 A÷B/C
=A×(C/B)÷B/C×(C/B)
=A×(C/B)÷1
=A×(C/B)
418 住所不定無職(兵庫県):2007/05/26(土) 01:34:57 ID:3GQOacWE0
>>412
そういうお前はなにやってるんだよ
419 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:35:51 ID:xCzcdgT10
>>407
それ+思いついたアイディアをみんなとシェアしてるっぽい
420 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:36:01 ID:9MEPFfWP0
>>390
円グラフ書かせて数えさせて終わり。
421 軍事評論家(北海道):2007/05/26(土) 01:36:26 ID:MiW7bctX0 BE:315838837-PLT(11424)
数学勉強してるやつは4次元解るんだろうなぁ・・・

俺は2次元でいっぱいいっぱいなのに
422 モーオタ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:36:34 ID:nJcd/o430 BE:153063465-2BP(3031)
>>419
>>407
きめぇ
423 タコ(京都府):2007/05/26(土) 01:36:47 ID:9MEPFfWP0
>>417
先生!
2段落目から、急に日本語レベルが上がってます!!
424 大統領(長屋):2007/05/26(土) 01:36:54 ID:Xcxr2MHc0
俺の数学観はこんな感じ。

どうしようかウンウン悩んでるとき≧閃いたときの喜び>解けて、それが合っていたときの喜び
425 パート(新潟県):2007/05/26(土) 01:37:06 ID:HKxpzj9w0
数学者の午後はカプチーノを飲みながら数学談義するのが日課だと聞いた。(外国の場合では)
426 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 01:37:43 ID:fT2WkA+PO
というか大学生って何やってるの?
427 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:38:03 ID:s90uMCOz0
>>421
俺も3次元にはついていけないよ
428 パート(新潟県):2007/05/26(土) 01:38:42 ID:HKxpzj9w0
>>426
セックスじゃね
429 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:38:54 ID:zN3EFTF10
>>397
ああん?こらぁてめぇコロスゾ?
違う場所でやれ糞
ニュース速報見に来てるんだよ
どっちがゆとりだこら?ルールも守れない糞が
430 グライムズ(埼玉県):2007/05/26(土) 01:39:03 ID:qSuIhWMC0
こういうもんだいって
実際グラフかいてみないとさっぱりわからん
431 貧乏人(東京都):2007/05/26(土) 01:39:28 ID:/u9t2smJ0
ていうか、三次元以上っていらなくね?
432 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:39:32 ID:3lJZ/3xW0
433 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:39:44 ID:xCzcdgT10
頭のいい人>>381の不定積分おねがいします><
434 扇子(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:39:47 ID:hsGbk1md0
東大数学科の奴が18次元を鉛筆で紙に書いていたという話を昔塾講師から聞いた
435 候補者(香川県):2007/05/26(土) 01:40:30 ID:/Q5csJ7i0
>>308
紙とペン持ちながらやったらすごい分かったわ
436 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:41:25 ID:+E0I0JFK0 BE:55072875-PLT(33120)
>>432
理学部数学科の研究棟の中をはじめて見たw
437 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:41:52 ID:3lJZ/3xW0
>>433
数学板で聞いたほうが早いんじゃ
438 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:41:58 ID:zN3EFTF10
スレストなにやってんだぼけ!!!!!!!!!!
大体脱線しまくりだろ?>>1の答えってもうでてるだろ?何の嫌がらせだよ
439 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 01:42:19 ID:fT2WkA+PO
この世界って何次元?3?4?
時間軸ってなんなの?なんなんなん?
440 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:42:21 ID:xsT2bH910
>>431
虚数ってあるだろ?
iで表されるやつだ。

最初は虚数?存在しないのに馬鹿じゃねーのプギャーって感じだったんだけれど
いまは様々な工学の分野では必須の存在だよね。量子力学でも使われているし。

数学には今は使わなくても、いずれ使うかもわからんというものをあらかじめ研究するという役割もある。
441 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:42:27 ID:s90uMCOz0
>>381
どれも初等関数で出なくねえか、真面目に計算してないから知らんけど
442 留学生(福井県):2007/05/26(土) 01:42:39 ID:3CC4Xvyr0
ゆとり世代でない限り、私大文系でも解ける数学


[例題]
 曲線 y = x^3 − 4x と、
その上の点 ( 1 , -3 ) における接線で囲まれる図形の面積を求めよ。

(昭和60年発行 基礎解析 文部省検定済)
443 通訳(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:42:58 ID:ymUbpO/a0
>>403
180°2回まわしてもとにもどるから+
・・・でいいのかw
>>429
名前がwwww
444 デパガ(東京都):2007/05/26(土) 01:43:12 ID:xsT2bH910
>>433
自分で出来ないならば、maximaでググレ
445 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:43:35 ID:3lJZ/3xW0
>>436
kittyの後輩乙
446 予備校講師(愛知県):2007/05/26(土) 01:43:36 ID:tG7e3+P30
考えてみれば分数の割り算なんてわからなくて当然だわ
整数のときは掛け算の逆算で考えてたのに
分数になったらとりあえずひっくり返せだもんな
447 クマ(樺太):2007/05/26(土) 01:43:59 ID:QvjlDO5+O
積分の1/6公式が…
448 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:44:23 ID:xCzcdgT10
>>437
5回くらい間をおいて聞いたんだけど、いずれも釣りなら他でやれって言われた

>>444
ありがと
449 工作員(大阪府):2007/05/26(土) 01:44:30 ID:AJNGA4KE0
数学的に正しくて一番スマートな説明は>>308っぽいな
接線とか2次関数を初めて習う高1には厳しそうだが
450 パート(新潟県):2007/05/26(土) 01:44:37 ID:HKxpzj9w0
>>434
18次元ってどんな軸があるんだよ
451 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 01:44:53 ID:Lewc2tPp0
>>381
The Integrator--Integrals from Mathematica
http://integrals.wolfram.com/index.jsp
452 貧乏人(東京都):2007/05/26(土) 01:45:02 ID:/u9t2smJ0
>440
ごめんね、2次元あればいいっていうネタで言ったの。
453 女工(樺太):2007/05/26(土) 01:45:20 ID:c/Ag9ippO
↓以下、識者による除去可能な代数的特異点とブローイングアップの解説
454 数学者(樺太):2007/05/26(土) 01:45:28 ID:jSGw8fvUO
8個の飴を2人で分けると1人4個

8÷2=4

4個ずつ飴を持っている2人がいるとき飴の数の合計は

4×2=8

つまり

(割られる数)÷(割る数)=(商)



(商)×(割る数)=(割られる数)

になる。

で?
455 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:46:31 ID:+E0I0JFK0 BE:25176544-PLT(33120)
>>442
接点わかってるから、まず接線を求めて次にその接線と3次曲線の交点を求めて
あと積分すりゃいいのはわかってるけどもうできないw
456 国際審判(dion軍):2007/05/26(土) 01:46:39 ID:LV6lb6U00
>>371
6÷(3/2)…「6を『3を2で割った数』で割るということ」
→(6×2)÷((3/2)×2)…「それは、6を2倍した数を、『3を2で割った数』を2倍した数で割ることと同じ」
→(6×2)÷(3)…「つまり、6を2倍した数を、3で割るということ」
→6×(2÷3)
→6×(2/3)…割り算が掛け算となり、割る側だった数の分母と分子がひっくり返って見える
457 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:46:46 ID:xCzcdgT10
li(x)・・・・

しらねえよ><
458 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:46:46 ID:s90uMCOz0
>>448
やっぱりどれも初等関数で書けねえよ
その問題どっから持ってきたの?
459 大統領(長屋):2007/05/26(土) 01:48:06 ID:Xcxr2MHc0
計算を解くコツは何となく分かったけど、証明問題がどうにも手が出ない俺。
460 パート(新潟県):2007/05/26(土) 01:49:34 ID:HKxpzj9w0
数学科研究室って居心地だけはよさそうだな。
461 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:49:58 ID:xCzcdgT10
>>458
すみません、自作問題です
462 クマ(樺太):2007/05/26(土) 01:53:08 ID:QvjlDO5+O
y=x^2とy=mx+nの交点もとめるとき移行して左辺=0とでるがこれは図形的にはどういう意味を表してるの?今年一橋大受験する予定です><
463 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:53:18 ID:zN3EFTF10
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´| いいからVIPでやれよ
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
464 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 01:53:27 ID:3lJZ/3xW0
>>461
だから数学板で釣りって言われたのかw
465 保母(長屋):2007/05/26(土) 01:53:54 ID:FWiu4m8Z0
>>461
e^xをsとおいてdxをdsの式であらわしてどうこう、、、見たいな感じか?
他の二つもそんな感じ。
466 画家のたまご(岩手県):2007/05/26(土) 01:54:16 ID:ySOlbsIG0
理数系の卒論って何かいてるんだろ
ひたすら証明問題を解いてたりするの?
467 医師(愛知県):2007/05/26(土) 01:55:00 ID:M9DbciwV0
f(x)=x^3-4xとすれば、f'(x)=3x^2-4より
y=f(x)上の点(1,-3)における接線は
y=f'(1)(x-1)-3.・・・=line(x)とおく
ところでf(x)とline(x)の共有点のうちx=1でないxはx^3-4x = f'(1)(x-1)-3の解のうちx=1でない方であるから、
因数定理とか使ってx=□を得る
(グラフ書く)□≦x≦1において常にf(x)≧line(x)だから
求める面積S = ∫[α,1] f(x)-line(x) dx = ∫[α,1] (x-α)(x-1) dx = 六分の一公式 =なんたらかんたら
468 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:55:19 ID:zN3EFTF10
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   わりーしらねぇー
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
469 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 01:55:23 ID:GJMhOMvs0
卒 論 な ど な い
470 守銭奴(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:55:37 ID:PRd3/p350
仕事上、2つの剛体がちょうつがいでつながってて
そのちょうつがいに発生する加速度を求める計算式
をもとめるプログラムをつくったんだけど、
理論がさっぱりわからなくて死ぬかとオモタ
471 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 01:56:01 ID:fs/dIrc30
>>465
e^xを痴漢できるか?
472 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 01:56:43 ID:xCzcdgT10
>>471
大変なことになる、なったと思う。確か
473 手話通訳士(東京都):2007/05/26(土) 01:57:32 ID:+E0I0JFK0 BE:25177128-PLT(33120)
>>462
知らんけどとりあえず解の公式で解けばいいと思うよ
474 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 01:58:26 ID:s90uMCOz0
>>461
被積分関数がいくら初等関数で表されてたとしてもその不定積分が初等関数で書けると限らないから
質問するときは自作問題だと最初に伝えておいた方がいいよ
でも自分で作った関数を積分(微分)しようとするっていうのはとてもいいことだと思う、俺も高校のときよくやった

>>467
被積分関数が3次だから6分の1の公式は使えないよ、あまり一般的じゃないけど12分の1のやつだね
475 2軍選手(長崎県):2007/05/26(土) 01:59:09 ID:H0OmGJ4k0 BE:273650663-2BP(150)
微分方程式が何をしたいのか答えてくれた奴に俺の処女あげる
476 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 01:59:41 ID:zN3EFTF10
なぁ?俺も嵐なんて真似したくないんだけど
さすがに削除以来してきたぞ
多能から専門板でやれよ
477 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 02:00:14 ID:fs/dIrc30
e^x=s

(de^x/dx)dx=(ds/ds)ds
e^xdx=ds
dx=ds/e^x

∫e^e^xdx=∫e^s/e^xds
/(^o^)\
478 クマ(樺太):2007/05/26(土) 02:00:31 ID:QvjlDO5+O
六分の一公式ってニ次関数と直線、ニ次関数とニ次関数とで囲まれた面積しか使えないよね?理由はよくわからんが
479 パート(新潟県):2007/05/26(土) 02:00:42 ID:HKxpzj9w0
ID:s90uMCOz0からはもろに数学科の臭いがする。
480 画家のたまご(岩手県):2007/05/26(土) 02:00:53 ID:ySOlbsIG0
>>475
剛体は微笑部分の塊だと考えて扱うので
どうしても微分方程式が出てくる、とか勝手に思い込んでる
481 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 02:01:54 ID:zN3EFTF10
まぁいいや 
2ちゃんもやめよ
いいきかいになったわ
482 保母(長屋):2007/05/26(土) 02:02:05 ID:FWiu4m8Z0
>>477
/(^o^)\
483 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 02:02:45 ID:s90uMCOz0
>>477
e^x=s
とおいてるから積分は
∫e^s/s dsになるよ
484 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 02:03:50 ID:fs/dIrc30
>>483


       ”!?”
485 2軍選手(長崎県):2007/05/26(土) 02:04:12 ID:H0OmGJ4k0 BE:212839272-2BP(150)
今一番就職できないのは化学系!
486 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 02:04:40 ID:GJMhOMvs0
>>483
初等関数じゃ無理だな
487 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 02:04:53 ID:Lewc2tPp0
置換しておいてxが残ってるのワロタ
488 歯科技工士(静岡県):2007/05/26(土) 02:05:20 ID:8kTekMvG0
>>252
二項定理が高3まで理解できなかったって 
どこのバカ大受けたんだよw
489 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 02:05:32 ID:fT2WkA+PO
お前らは数学でもsexか
490 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 02:05:43 ID:GJMhOMvs0
>>485
え?まじ?
491 ディトレーダー(兵庫県):2007/05/26(土) 02:05:56 ID:3lJZ/3xW0
~(x^e^x)~
492 2軍選手(長崎県):2007/05/26(土) 02:07:11 ID:H0OmGJ4k0 BE:1094602098-2BP(150)
>>490
物理とか解析系、数学とかもIT等でなかなかある
化学系は飽和状態!ひゃっほー!
493 2ch中毒(千葉県):2007/05/26(土) 02:08:33 ID:UMH9HYkA0
質問するのはいいことだけど、いくらなんでも質問のレベルが低すぎる。
これって中学生で理解すべきとこだろ。

ゆとりゆとり言うけどこいつはそんなの関係無くアホだろ
494 相場師(東京都):2007/05/26(土) 02:10:03 ID:mDbXTqtP0
A÷B=(A×C)÷(B×C)

これが理解できないガk…お子さんが結構多かったりしないか?
495 2軍選手(長崎県):2007/05/26(土) 02:13:16 ID:H0OmGJ4k0 BE:410475593-2BP(150)
>>494
まぁでも数学的には等値でもさ、
A=B
B=Cなら
A=C
っていう証明が正しいのか?ってい論理学か哲学だかのパラドックスあったよな
もともと
1=1=1
を証明してるだけじゃないのか?っていう話だったっけ
496 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 02:14:31 ID:4LZGFYjm0
哲厨きめえ
497 歯科技工士(静岡県):2007/05/26(土) 02:15:54 ID:8kTekMvG0
>>494
>A÷B=(A×C)÷(B×C)
これは厳密には間違いだな
俺にも理解できないよ。C=0だったらどうなる?
498 ひよこ(アラバマ州):2007/05/26(土) 02:18:04 ID:xCzcdgT10
それいいだすとB=0だったらとかいいたくなる
499 石油王(大阪府):2007/05/26(土) 02:18:20 ID:wpOP8vte0
lim[x→0](e^x-1)/x = 1
から
e = lim[x→0](1+x)^(1/x)
への変形を教えてくれ
500 相場師(東京都):2007/05/26(土) 02:20:53 ID:mDbXTqtP0
>>497
小学生向けの分数の割り算の説明の流れなんだから、いぢわる言うなよw
501 国際審判(dion軍):2007/05/26(土) 02:23:24 ID:LV6lb6U00
>>462
グラフ1…y1=x1^2
グラフ2…y2=mx2+n
両辺を引き算する(ただの移項じゃないんだぜ?)
両式の交点とは、(x1,y1)=(x2,y2)となる組み合わせ(それを(x,y)と表記する)なので
左辺→y1-y2=y-y=0、右辺→x1^2-mx2-n=x^2-mx-n
0=x^2-mx-n → x^2-mx-n=0

図形的には、y=x^2-mx-nのグラフにおいて、yが0となる点、つまりX軸との交点を意味する
ちなみにy=x^2-mx-nのグラフとは、最初の両グラフを(グラフ1)-(グラフ2)で合成した結果の
グラフさ
グラフ同士の交点を求めるときは、一時的にそれらを合成したもう一つのグラフを考え、
そっちグラフのX軸との交点を求めるのがセオリー
逆にそうやってY軸を0としてやらないと、解けない
502 国会議員(香川県):2007/05/26(土) 02:23:28 ID:W4APC4J20
>>497,498
それ掛け算だけの式に直せることね?
503 クマ(樺太):2007/05/26(土) 02:24:28 ID:QvjlDO5+O
誰か
504 プロ棋士(コネチカット州):2007/05/26(土) 02:26:00 ID:1hBI3UgfO
おまえらの馬鹿さにあきれたは

xとかyに騙されずに、単純に

3-2*1は(3-2)*1ではなく、3-(2*1)だよってのの応用だろ、ボケ
505 2軍選手(長崎県):2007/05/26(土) 02:27:04 ID:H0OmGJ4k0 BE:532098375-2BP(150)
>>478
他にもあるよクズ
理由を理解してから使え
506 日本語習得中(岐阜県):2007/05/26(土) 02:30:11 ID:xDvVqun80
こねちかっとの くせに なまいき だぞ
507 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 02:30:54 ID:4LZGFYjm0
>>499
単純な式変形はわかんね。
何かクッション置かないと無理でね?
508 留学生(アラバマ州):2007/05/26(土) 02:31:09 ID:uaD9bOFQ0
察するにy=-2x^2の変数をx,yではなくv,x^2と捕らえているからこうなる
509 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 02:37:01 ID:fs/dIrc30
>>508
これはそんないいもんじゃないよ
510 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 02:40:03 ID:s90uMCOz0
>>499
まず上の式の両辺の逆数をとると
x/(e^x-1)→1
両辺eの上に乗せて
e^(x/(e^x-1))→e
x=log(1+t)とおくと,x→0でt→0となり
e^x-1=tなので
(1+t)^(1/t)→e(t→0)を得る
511 アイドル(福島県):2007/05/26(土) 02:42:26 ID:8nU2Luyg0
こういうスレはいつも関係ない数学の話になる
512 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 02:44:58 ID:4LZGFYjm0
>>510
式変形は上級受験生やったν速民なら当たり前だけど
>両辺eの上に乗せて
>e^(x/(e^x-1))→e
これ、本当に明らか?
513 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 02:47:57 ID:s90uMCOz0
>>512
指数関数の連続性くらい仮定させてください
てか質問のの雰囲気的に厳密さより式変形の方法を問いている感じだったのでそういうのは省略した
514 イベント企画(熊本県):2007/05/26(土) 02:50:08 ID:lpFp3xxA0
>>365
>>394
うーわ、1/5くらいしか理解できんw
人生オワタ\(^o^)/
515 石油王(大阪府):2007/05/26(土) 02:58:11 ID:wpOP8vte0
>>ID:s90uMCOz0
>>ID:4LZGFYjm0
厳密さとか言われてもわかるようなレベルではないが、
手持ちの教科書には「変形すると」としか書かれていなくて気になってた
助かったよ
516 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 03:00:02 ID:4LZGFYjm0
受験生はロピタル使いたくなったらテイラー展開して自前で不等式生成
減点されないまめちしきな
517 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 03:01:56 ID:fs/dIrc30
>>516
受験生ってテーラー展開使っていいんだ?
518 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 03:04:01 ID:s90uMCOz0
>>517
最初の何項かだけとってくれば不等式ができるだろ
例とすると
x>0で
e^x>1+x+x^2/2
とかだ
519 アイドル(コネチカット州):2007/05/26(土) 03:04:04 ID:KldM8LGMO
今年受験生なのにわかんね。オワタ\(^O^)/
520 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 03:08:11 ID:2dGeYVtQ0
>>517
合っていれば何を使っても良いんじゃないの。
521 相場師(東京都):2007/05/26(土) 03:08:27 ID:mDbXTqtP0
nds>psp

これだけわかってればOK
522 イベント企画(熊本県):2007/05/26(土) 03:10:02 ID:lpFp3xxA0
>>308
この場合、右辺はax^2-amと展開でき、そして式をy-(a-am)=ax^2と変形できてしまう
何でy-(a-am)になるんだぜ?
y-(n-am)ならまだ分かるがさ
523 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 03:11:06 ID:fs/dIrc30
>>518
そういうことね、サンクス
>>520
受験に限るとそうでもない
524 石油王(関東地方):2007/05/26(土) 03:11:44 ID:lrK9+ucZ0
正直 すでにもう今では・・・ なんの話をしてるのかも
方程式自体の存在すらも 分らないのですが・・・

そんな奴、俺以外にもいるだろう 素直に挙手 ノ
525 アイドル(コネチカット州):2007/05/26(土) 03:14:08 ID:KldM8LGMO
>>524
526 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 03:15:13 ID:2dGeYVtQ0
>>523
え?カリキュラム以外の知識を使うと減点なの?
527 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 03:15:51 ID:s90uMCOz0
>>520
受験数学は結局高校数学の知識をどれだけ使いこなせているかを見るためにあるんだから
そういう高校の領域を逸脱してる内容の解答はあまり好ましくない
今まで会ったことある先生は大体「ちゃんと理由が説明できてれば○」って人だったが
528 水道局勤務(埼玉県):2007/05/26(土) 03:17:05 ID:vuYc7pUl0
^←これの意味が分からん
529 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 03:18:56 ID:fs/dIrc30
>>526
カリキュラムのレベルから逸脱した知識(ゼータ関数とか)を使っていた場合
理解の伴わないあてはめるだけの道具として使っているとみなされてゼロにされがち
カリキュラムレベルを用いた証明を付ければいいかもしれないけど
530 名無しさん@(埼玉県):2007/05/26(土) 03:20:24 ID:KnBTmYyX0
>>1
y=-2x^2のグラフを考えれば簡単だろう。x=0の時y=0
まずy軸を-2動かすと考えて、つまりy=-2の時x=0じゃないといけない。なのでy+2=2x^2
同じ考えでx軸を3動かすと考えて、つまりx=3の時y=0。なのでy=2(x-3)^2
合わせるとy+2=-2(x-3)^2
531 プロ固定(アラバマ州):2007/05/26(土) 03:20:34 ID:2dGeYVtQ0
>>529
へ〜そうなんだ.俺が学生時代に教官から聞いた限りだと「全然OK」て言ってたけどな.
そうでもないのか.
532 ニート(東京都):2007/05/26(土) 03:23:03 ID:3CECWAps0
>>530
+に行け
533 留学生(アラバマ州):2007/05/26(土) 03:29:11 ID:nLUNoR4u0
受験で使わないから高校行ってから数学は手付けてない
534 数学者(樺太):2007/05/26(土) 03:30:19 ID:jSGw8fvUO
>>529
予備校のときの先生に使っていいと言われ、しっかり使って京大合格したよ\(^o^)\
535 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/05/26(土) 03:34:42 ID:fs/dIrc30
/(^o^)\
まぁ京大くらいになると違うのかもな
536 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 03:35:35 ID:s90uMCOz0
しかし大学の範囲の数学使える問題なんてそうそうでないと思うんだが
せいぜい合同式とロピタル、あとは指数、対数、三角関数のテイラー展開式と逆三角関数くらいだろ?
てかロピタルは何かと有名だけど有名校で極限値を求めるのが主体になってる問題なんてそうそうでないよな
537 歯科技工士(東京都):2007/05/26(土) 05:01:48 ID:aMYU45Yg0
「Mac君、PC君」CM アメリカヴァージョン

ttp://www.apple.com/getamac/
538 通訳(ネブラスカ州):2007/05/26(土) 05:06:18 ID:lvdj31WrO
大学受験までの数学は楽しかったのに
539 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 05:12:18 ID:Lewc2tPp0
よくあるやつ

p、qを互いに素(最大公約数が1)な整数とするとき、pm+qn=1 となる
整数m、nが存在することを示せ

m、nを自然数とするとき、3m+4nの形で表せない自然数をすべて求めよ
540 ダンサー(アラバマ州):2007/05/26(土) 05:16:53 ID:P5gfw79u0
自然数の定義は?
541 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 05:42:34 ID:4LZGFYjm0
>>539-540
せんせー、0はしぜんすうにはいりますか?

はともかく、互助法はもっと評価されて良いかと。
542 AV監督(アラバマ州):2007/05/26(土) 05:42:50 ID:9mkjUc130
数式にこだわるからこうなる。右脳で感じろ
543 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 05:52:05 ID:zm+lw78BO
数学なら「確率」が1番おもしろい。
544 ダンサー(アラバマ州):2007/05/26(土) 05:57:41 ID:P5gfw79u0
全部おもしろいよ。
545 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 05:58:33 ID:4LZGFYjm0
高校程度なら、統計が一番面白いなw
546 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 06:02:55 ID:Lewc2tPp0
>>540-541
0は含まないで
547 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:03:17 ID:zm+lw78BO
サイコロ三つ振って、123がでる確率は?
548 運び屋(宮城県):2007/05/26(土) 06:06:56 ID:x5AeiJgq0
1/36
549 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:09:05 ID:zm+lw78BO
>>548
恥ずかしくないのか?w
550 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:11:10 ID:zm+lw78BO
>>548
スマソ、正解orz
逝くわ。
551 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 06:13:30 ID:4LZGFYjm0
>>547
サイコロの目を1〜6としたら、普通に確率0でね
何か裏でもあるの?
552 留学生(千葉県):2007/05/26(土) 06:14:28 ID:p5uw4bkt0
>>547
1/555
553 数学者(東京都):2007/05/26(土) 06:17:08 ID:KNq0Y8Yk0
^←これの意味がわかんね
554 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:17:32 ID:zm+lw78BO
>>551 >>552
どーしてそーなるかなぁ?説明して。
1/36だよ?
555 数学者(東京都):2007/05/26(土) 06:18:12 ID:KNq0Y8Yk0
^←これの意味教えろ
556 運び屋(宮城県):2007/05/26(土) 06:19:03 ID:x5AeiJgq0
>>555
累乗
557 運転士(東京都):2007/05/26(土) 06:19:47 ID:6T3uHQlD0 BE:182726126-PLT(61000)
^^
558 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:20:56 ID:zm+lw78BO
>>555
強い精子。
559 数学者(東京都):2007/05/26(土) 06:21:46 ID:KNq0Y8Yk0
y=-2x^2

ってどういう意味?

2^2なら2の2乗って意味?
560 学校教諭(樺太):2007/05/26(土) 06:23:20 ID:O1bVxwb/O
561 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:24:58 ID:zm+lw78BO
^2で、2の二乗だろ?
562 修験者(愛知県):2007/05/26(土) 06:25:07 ID:ezCGd6bu0
無限直積確率空間すら理解してないのに、確率の話する奴ってゆとり?
563 グラドル(愛知県):2007/05/26(土) 06:25:12 ID:N7p0EOqM0
これはひどいランダム名無し
564 バンドメンバー募集中(静岡県):2007/05/26(土) 06:26:56 ID:dv/MeNzX0
乗乗の奇妙な冒険だな
565 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:27:27 ID:zm+lw78BO
>>562
日本語でおK
566 生き物係り(東京都):2007/05/26(土) 06:29:01 ID:nxpkLklG0
>>543
面白くねーよ。
567 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:30:21 ID:VB6FMFo80
y=2x^2
y=2(x-3)−2
y=2x^2−12x−2


都内文系国立大卒です
568 共産党幹部(千葉県):2007/05/26(土) 06:30:40 ID:N0UOWEA00 BE:623861993-PLT(11112)
未だに確立がよくわかりません
ジャンケンの問題以外わかりません
569 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:30:49 ID:zm+lw78BO
>>566
わかんないからだろ?
570 派遣の品格(長崎県):2007/05/26(土) 06:32:34 ID:fKHOiTFA0
頂点(A,B)(y-A)=(x-B)^2 が
y=(x-A)^2+Bの形になってるだけじゃん

他の分野でもそうだけど公式だけ覚えて理解できてない奴が多すぎる
と、講師様が仰っておりました。
571 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:32:57 ID:VB6FMFo80
>>543
同意。高校までなら習ってない小学生でも解けたようなものもあったからな
572 生き物係り(東京都):2007/05/26(土) 06:34:10 ID:nxpkLklG0
>>569
端的に言えばそうなる
573 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 06:34:35 ID:4LZGFYjm0
>>554
123 ∈ {1, 2, 3, 4, 5, 6 } が偽だから。
574 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:35:14 ID:zm+lw78BO
>>571
しかし煽りは下手ですね。ハァト
575 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:36:07 ID:VB6FMFo80
>>574
煽ってるように見えたらすまん・・・NGにでもしておいてくれ
576 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:37:20 ID:zm+lw78BO
>>573
ちょw
それはなんだ?
なんかの数式か?

>>572
理屈は簡単だよ、確率なんて。
577 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:39:03 ID:VB6FMFo80
>>573
マジレスワロタ
数学では出題者の意図を汲むのも大事だぞ
123ってのはヒフミと読むのだろう
だから36分の1でいい
578 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:39:24 ID:zm+lw78BO
なんだ、煽りじゃないのかよ。
確率は奥が深いのにさぁー、小学生でもできるとか言うからさ。
579 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:40:34 ID:VB6FMFo80
奥が深いってのはそうだけど受験用の、というかセンターくらいなら小学生でも解けるってこと
580 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 06:43:15 ID:JThnW4+BO
頂点の位置に注目
581 運転士(東京都):2007/05/26(土) 06:43:33 ID:6T3uHQlD0 BE:152271252-PLT(61000)
センターの数学とかカスだろ
582 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:44:28 ID:zm+lw78BO
>>579
なるほどな。
最初からそう言え。

解らない人の為の答え

1/6×2/6×3/6=6/216
よって1/36
583 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:44:54 ID:jBlsX8sRO
誰かモンティなんとかの問題だしてよ。あのドアが三つあるやつ
584 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:46:03 ID:VB6FMFo80
>>583
それって三死刑囚問題でもいいよな
585 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 06:47:44 ID:4LZGFYjm0
>>577
そうかとも思ったけど、ν即だしw
それなら1,2,3とかしてくれよ。
これなら、3!/6^3 で1/36。
586 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:48:46 ID:jBlsX8sRO
>>584それ知らない。出して。
587 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/05/26(土) 06:49:37 ID:ZQzYlRLh0 BE:149760252-2BP(3072)
そんなに数学得意なら俺にグリーン関数教えろって話だよな。
588 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:49:40 ID:zm+lw78BO
3!←?
589 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:51:47 ID:jBlsX8sRO
>>588さん!
590 生き物係り(東京都):2007/05/26(土) 06:52:02 ID:nxpkLklG0
>>588
パニックに陥って3×2×1を計算してしまったという意
591 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 06:53:18 ID:VB6FMFo80
>>586
人の囚人A、B、Cがいる。三人とも処刑されることになっていたが、
王子が結婚するというので王様が一人だけ恩赦にしてやることになった。
誰が恩赦になるのか決定されたが、まだ囚人たちには知らされていない。
 結果を知っている看守に、囚人Aが『BとCのうち、どちらかは必ず処刑されるのだから、
処刑される一人の名前を教えてくれても、私に情報を与えることにはならないだろう。一人を教えてくれないか。』と頼んだ。
看守は、その言い分に納得して『囚人Bは処刑されるよ』と教えてやった。
 囚人Aは、「はじめ自分の助かる確率は1/3だった。いまや助かるのは自分とCだけになったので、助かる確率は1/2になった」と喜んだ。
 さて、看守の返事を聞いた後の囚人の助かる確率はどれだけか?
592 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:53:49 ID:zm+lw78BO
ほー。
おもろいなおまえ。
593 運び屋(宮城県):2007/05/26(土) 06:55:26 ID:x5AeiJgq0
>>591
1/3
594 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:57:05 ID:jBlsX8sRO
>>591あれ?それ3/2なの?どういう計算?
595 ボーイッシュな女の子(catv?):2007/05/26(土) 06:59:36 ID:DDPwXGNV0
何も変わらん
1/3
596 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 06:59:39 ID:zm+lw78BO
>>591
看守が嘘をついているかも知れないから
結局1/3じゃないか?
597 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:00:46 ID:jBlsX8sRO
2/3ね
598 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 07:01:03 ID:4LZGFYjm0
>>591
>さて、看守の返事を聞いた後の囚人の助かる確率はどれだけか?
これが曲者だね。
観測者を曖昧に(?)しているところがw
599 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:04:56 ID:zm+lw78BO
答えはなんだよー
600 プレアイドル(愛知県):2007/05/26(土) 07:05:26 ID:ecd8Eor10
Aは1/3のままでCが2/3にあがったのか?
601 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 07:08:07 ID:VB6FMFo80
まあ1/3のままなんだよね

これは変形三囚人問題 
 3人の囚人A、B、Cがいる。2人が処刑され、
一人が恩赦にになることがわかっている。それぞれが恩赦になる確率は、
罪の大きさを考慮して、1/4、1/4、1/2とされ、くじによって恩赦の囚人は決まった。
 結果を知っている看守に、囚人Aが『BとCのうち、処刑される一人の名前を教えてくれないか。』と頼んだ。
看守は、かまわないだろうと思い『囚人Bは処刑されるよ』と教えてやった。
 この返事を聞いた後の、囚人A の助かる確率はどれだけか?
ただし、看守はうそをつかないこと、
囚人B、Cがともに処刑される場合には1/2ずつの確率でどちらかの名前を言うことを仮定する。
602 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 07:09:58 ID:4LZGFYjm0
>>599
囚人Aからみれば1/2
囚人A以外の人からみれば1/3

俺は囚人Aではないので、正解は1/3
おまいが囚人Aなら、正解は1/2
603 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:11:38 ID:jBlsX8sRO
>>599 1/4?
604 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:15:16 ID:zm+lw78BO
>>602
成る程。
>>601
数学的な答えがでる?
605 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 07:16:29 ID:VB6FMFo80
>>602
アホか
囚人Aから見ようと客観視しようと1/3だよ

>>604
出る
606 プロ棋士(アラバマ州):2007/05/26(土) 07:17:05 ID:+HcraJOu0
おまいら、こういうの好きだよねw
607 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 07:22:31 ID:4LZGFYjm0
>>605
>アホか
>囚人Aから見ようと客観視しようと1/3だよ
根拠は?
608 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:23:35 ID:zm+lw78BO
>>605
罪の重さを考慮…
が、ひっかかる。

結局答えは1/3か!?
609 ふぐ調理師(茨城県):2007/05/26(土) 07:24:54 ID:IjReLq0x0
この話どっかで読んだなーと思い捜してみたら、ありました。
賢いはずのあなたが、なぜお金で失敗するのか  
ベルスキー著 日本経済新聞社 
P125 に解説も書かれています。どこかで、この本を見たら読んでみるといいでしょう。

簡単に説明すると、最初に選んだドアに自動車が入っている確率は1/3です。司会者がヤギのドアを開けたあと、残ったドアに自動車がある確率は1/2です。最初のドアは1/3で、残ったドアは1/2。だから変えた方がよい、という結論です。
<ドアのひとつがヤギとわかった時点で残りの2つは五分五分になるんじゃないか
という気がするんですけどね、最初に選んだとき1/3だった確率は、あとからドアが開けられても変わらないのです。「3つのなかから選んだ」ことは変わりないので。

あるいは。
選んだドアがヤギの確率は2/3。このとき司会者は必ずヤギのドアを開けるから 残ったドアは100%自動車です。2/3の確率で変えた方が有利なのです。

610 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 07:25:12 ID:VB6FMFo80
>>607
Cの助かる確率が2/3になったってことはA主観でも分かる
余事象でAは1/3
611 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:25:53 ID:jBlsX8sRO
>>607多分あってる。モンティなんとかと同じだから。ちなみに前の問題のCが助かる確率は2/3。後の問題のCが助かる確率は3/4になるはず。
612 運び屋(宮城県):2007/05/26(土) 07:27:52 ID:x5AeiJgq0
4/5だろ
613 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 07:28:43 ID:VB6FMFo80
>>601は1/5
614 か・い・か・ん(神奈川県):2007/05/26(土) 07:29:41 ID:4LZGFYjm0
>>610
>Cの助かる確率が2/3になったってことはA主観でも分かる
Aになったつもりでも、分かりません><
615 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:30:12 ID:zm+lw78BO
>>613
なぜそうなるんだ?
616 ふぐ調理師(茨城県):2007/05/26(土) 07:31:44 ID:IjReLq0x0
>>615
釣りに反応すんなっつーのw
何で先生きのこる確立が減っちゃうんだよ。
617 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 07:33:32 ID:VB6FMFo80
>>615
B処刑と答えるのは、Cが恩赦のときの100%とAが恩赦のときの50%である。
言い換えると、C恩赦かつB処刑の確率は1/2であり、A恩赦かつB処刑と答える確率は、1/8である。
したがって、B処刑という確率は 1/2+1/8 = 5/8となる(逆に、C処刑と答える確率は3/8である)。

結局、C恩赦かつB処刑と答える確率が、5/8で、A恩赦かつB処刑の確率が1/8だから、1/5となる。


この問題作った先生も答えにはじめはびっくりしたそうだよ
618 ドラム(東京都):2007/05/26(土) 07:33:38 ID:PJxPSDL/0
○    ○ グッポグッポ
( ヽ  ○/l ))  ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
)))」 ̄[ 乙
619 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:36:25 ID:jBlsX8sRO
>>617全くわかんない。俺頭悪いかも。
620 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 07:38:13 ID:Lewc2tPp0
モンティホールのジレンマ、か

激しくガイシュツ@数学板 ドアが3個、うち当たりが1個。選んだ後に司会者がはずれを1つ開ける・・・
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7442/math/index.html#3doors

モンティーホールジレンマのジレンマ
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/math/science2.2ch.net/math/kako/1077/10779/1077918132.dat
621 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:41:05 ID:zm+lw78BO
>>619
同意

どこから1/5に導かれたんだ?
622 ふぐ調理師(茨城県):2007/05/26(土) 07:43:12 ID:IjReLq0x0
結局、C恩赦かつB処刑と答える確率が、5/8で、A恩赦かつB処刑の確率が1/8だから、

1/5となる。

????????????????????????????
623 神(山口県):2007/05/26(土) 07:43:38 ID:pDFhUJ8v0
;y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
624 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 07:47:32 ID:zm+lw78BO
ん?

5/8×1/8=8/40
故に1/5か〜
625 しつこい荒らし(東京都):2007/05/26(土) 07:49:58 ID:VB6FMFo80
全部で8通りある中で、B処刑と言われることにより残りが全て確率が等しい5通りになった
そのうちAが恩赦なのは1通り(つまり最初の1/8)
5通りのうちの1通りだから1/5 ということ
626 副社長(北海道):2007/05/26(土) 07:53:11 ID:HCB94qxz0
2つのさいころを同時に振って、出た目の数を記録する。
このとき、2つの数が出た順番を考慮しない。
つまり2つのさいころの目がnとmだとしてそれを(n,m)と書くとすると
(n,m)=(m,n)である。
このとき次の確率を求めよ。
P(A):2つの目の数の合計が4になる
P(B):2つとも同じ目が出る

理由も書いてください。

627 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 07:53:49 ID:Lewc2tPp0
> C恩赦かつB処刑と答える確率が、5/8
628 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:11:21 ID:zm+lw78BO
>>626
Aは、2/6×2/6=1/9
…ここからがわかんね。
Bは、21/6^6で、
…ここからわかんね。

頭悪いな俺。orz
629 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:14:12 ID:zm+lw78BO
あっ!違う!

720/6^6か。
…V○rzV
630 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:18:59 ID:zm+lw78BO
>>626
Bは1/36か?
Aはギブ
631 副社長(北海道):2007/05/26(土) 08:19:18 ID:HCB94qxz0
>>628
とりあえずきちんと場合の数を考えてみよう。

あと言い忘れたけど「それぞれのさいころの目の出方は同様に確からしい」というのを付け加えておいてくれ。
当たり前のことだが一応。
632 但馬牛(長屋):2007/05/26(土) 08:21:41 ID:8VYt4eHN0
こういったアホみたいな質問って重要なんだよな。
こういうアホ質問を集めれば、分かってない奴が何を分かってないのかがわかる。
教師は、そういった分からない子の思考パターンをデータベース化すれば適切な教育方法だって生まれるのに。
633 留学生(アラバマ州):2007/05/26(土) 08:23:43 ID:gtmRJnYD0
問題はこういうアホみたいな質問は綺羅星のごとく無限に沸いてくることだよな
634 副社長(北海道):2007/05/26(土) 08:32:39 ID:HCB94qxz0
まあもう解答出しちゃおう。
>>626の答えは
P(A)=1/12
P(B)=1/6
ですた。
635 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:32:52 ID:zm+lw78BO
>>632 >>633
問題を解いてから書けよwわかんないなら、わかんないと書けないのもゆとりと言えるんじゃないか?
636 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:33:59 ID:zm+lw78BO
>>634
理由、もしくは式は?
637通販さん@賛成です:2007/05/26(土) 08:36:43 ID:Y50nU3q10
社会人になるとこういう基礎すら忘れてしまうな
学生は忘れんなよ
638 カエルの歌が♪(長屋):2007/05/26(土) 08:37:43 ID:gHw9x8p90
>>636
全部で36通りしかないから表書いて数え上げろ
639 団体役員(長野県):2007/05/26(土) 08:39:11 ID:eNwodCu10
2^2
って書いても「2の2乗」って読みづらいだろ?
パソコンで教科書に載ってるような数字右上に小さい字で乗数を書くような表記ができない以上
教科書の方を改めるべき。既に
640 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:39:26 ID:zm+lw78BO
>>637
じゃ、おまえがあの答えになった理由を説明できるか?
できないだろ?w
641 副社長(北海道):2007/05/26(土) 08:42:12 ID:HCB94qxz0
>>636
とりあえず全事象は21個で
U={(1,1) (1,2) (1,3) (1,4) (1,5) (1,6)
           (2,2) (2,3) (2,4) (2,5) (2,6)
                  (3,3) (3,4) (3,5) (3,6)
                        (4,4) (4,5) (4,6)
                               (5,5) (5,6)
                                      (6,6)}
なんだが、これで普通に計算すると
P(A)=2/21、P(B)=6/21=2/7
って答えが出てくるんだが、さっき示した解答とは違う。なぜ??
という感じでまず疑問を持って欲しい。苦しい前提だがww
642 留学生(コネチカット州):2007/05/26(土) 08:45:38 ID:TpZeD0fcO
ゆとりじゃないがわからん
643 高校生(石川県):2007/05/26(土) 08:46:52 ID:bRVlyC6T0
座標は苦手なんだよ
644 調理師見習い(東京都):2007/05/26(土) 08:51:48 ID:+XKbJJX70
>>32
これ悪問ばかりだな
(1)みたいな屁理屈な文を訳させようとするから余計に英語嫌いになるんだよ
645 作家(長屋):2007/05/26(土) 08:55:25 ID:EWOBvVOK0
やべこの辺の問題なにひとつ解らねえ
646 理系(宮城県):2007/05/26(土) 09:02:19 ID:F7voLPUF0
いや、むしろ危機感をもってわざわざネットで聞くのはいいこと
最近のガキは大事だって言ってるところをメモも取らないし
647 巡査(樺太):2007/05/26(土) 09:03:06 ID:1pQPnq07O
>>1
これは酷い
648 副社長(北海道):2007/05/26(土) 09:05:05 ID:HCB94qxz0
でだ。なんでこんな変なことになってるのかとゆーと
実はさいころがぞろ目のとき((1,1)とか(2,2)とか)とぞろ目じゃないとき((1,2)とか(2,3)とか)で事象の出現率が違う。
つまりそれぞれのさいころの目の出方が同様に確かなのにもかかわらず、
それらを「同時」に振った数の組合せ(n,m)が同様に確かとはいえないということがいえる!
どういうことかというと
わかりやすくするためにさいころ1、さいころ2という名前をつけて
(i)n=mの場合と(ii)n≠mの場合と考えてみると
(i)の場合:
(n,m)=(n,n)が出現するのはさいころ1にnの目が出て、かつもさいころ2もnの目が出なければいけない。
しかし(ii)の場合:
(n,m)を実現するためにはさいころ1でnの目が出て、さいころ2でmの目がでるか、
もしくはさいころ1でmの目が出て、さいころ2でnの目が出るかの「どちらか一方が成立すればよい」。

一旦送る。
649 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 09:08:08 ID:Lewc2tPp0
ポリヤの壺

壺の中に赤球10個、白球15個入っている
無作為に壺の中から球を取り出しで色を確認して戻し、
取り出した球と同じ色の球を5個壺に加える
これを繰り返し行うとき、20回目に赤球を取り出す確率は?
650 工作員(大阪府):2007/05/26(土) 09:09:13 ID:fwLZPxQ10
中学から高校にかけて数学1しかとったことない
651 副社長(北海道):2007/05/26(土) 09:17:48 ID:HCB94qxz0
>>648の続き
でそうすっと(i)と(ii)の場合を比較すればわかるように
n=mの場合に(n,m)が出現する可能性の大きさ=n≠mの場合に(n,m)が出現する可能性の大きさ「×2」・・・(1)
となっている!
これはつまり、全事象が同程度確からしいとするためには(1)が成立していなければならないということだから、
結局n≠mの事象の数(15個)を2倍してそのあとにn=mの事象(6個)を足したものが全事象となるということ。
だから>>638の言う通り全事象は36通りで(>>641のUの下の部分が増えるだけ)
あとはそれを元に計算するだけ。
P(A)はA={(1,3) (2,2) (3,1)}の3つだからP(A)=A/U=3/36=1/12
P(B)はB={(1,1) (2,2) (3,3) (4,4) (5,5) (6,6)}の6つだからP(B)=B/U=6/36=1/6

意外と長くなってしまったwwwとりあえず議論自体は大学レベルだからできなくても気にする必要なしw
652 留学生(dion軍):2007/05/26(土) 09:23:05 ID:kCPYnVfX0
>>197
全然違うよ。どこまで適当なんだよ。
「会って」としか解釈しようがない。
653 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 09:27:54 ID:zm+lw78BO
>>651
成る程。
>>649
もう考える気力がない…

条件付き確率とか、収束とか…
深すぎる
654 カメコ(東日本):2007/05/26(土) 09:30:24 ID:jtYq3TmB0
またドカタスキルについて討論してるのか
655 ゆかりん(京都府):2007/05/26(土) 09:32:37 ID:3j9lMJ3h0
中卒にーとの俺だが
この辺全部独学で完全制覇したな。
学校なんていらんと確信した瞬間だった。
656 名無し募集中。。。(愛知県):2007/05/26(土) 09:33:52 ID:DTF/ZR580
学校は本来は受験勉強するだけの場所じゃないけどな。
657 新聞配達(愛知県):2007/05/26(土) 09:34:03 ID:Bf9mjegS0
>>655
学校の役割は、勉学よりも集団生活への適応力育成にある。
658 ゆかりん(京都府):2007/05/26(土) 09:35:28 ID:3j9lMJ3h0
>>657
じゃあゆとりで学力低下したって別に集団生活は変わらないから
問題ないな。
659 ボーカル(コネチカット州):2007/05/26(土) 09:38:15 ID:zm+lw78BO
>>657
後、セックスにおいての条件付き確率。
摩擦係数による射精の実態
中出ししてみごと到達する確率
660 調理師見習い(東京都):2007/05/26(土) 09:41:51 ID:+XKbJJX70
>>655
俺も独学だったが学校が羨ましくて仕方なかった
競争相手や仲間がいることは大きい
661 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 09:42:42 ID:zm+lw78BO
後、フェラの時よだれを垂らす事によって
摩擦係数はどのくらい減るのか。
・おま〇この締まり具合を圧力に換算するとどうなるか。
・顔にかける時に、女が顔を背けるスピードは時速何キロか。
662 デパガ(静岡県):2007/05/26(土) 09:43:42 ID:E+V6NlJD0
俺は今でも確信をもっているが
ゆとりのコンセプトは間違ってねえ。
ツメが足りなかっただけ。
663 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 09:47:05 ID:zm+lw78BO
・騎乗位で女が腰を振る回転数(rpm)は平均どのくらいか。
・外でセックスする時に、他人に見つかる確率。
・男が、射精時先っぽを手で締める時あわてて溢れてしまう精子の割合とか。
664 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/26(土) 09:48:23 ID:zm+lw78BO

( ;∀;)イイハナシダナー
665 神主(樺太):2007/05/26(土) 09:52:09 ID:je1VVVJlO
就職したらそんなもんつかわない
世の中は第一印象とか勢いとかなんとなくとかそんなもんだ
だから心配しなくていい
666 おくさま(群馬県):2007/05/26(土) 10:00:14 ID:fRoQSYsD0
なんだかんだでニュー即民の底力は>>1に答えられない程度なのか
667 酒類販売業(東京都):2007/05/26(土) 10:02:23 ID:cl2NqqgY0
ゆとりゆとりって言うけどさ
「なぜ?」って考えられる学生は貴重だと思うよ

お前らだって与えられたことをただ覚えただけなんだろ?
668 新聞配達(愛知県):2007/05/26(土) 10:03:41 ID:Bf9mjegS0
>>667
「なぜ?」と思考を丸投げしてるだけ。
669 カメコ(東日本):2007/05/26(土) 10:04:33 ID:jtYq3TmB0
氷河期の無気力で頭が回らないおっさんと比べるとゆとりの方が仕事できるし
ゆとり教育は成功じゃまいか?
670 酒類販売業(東京都):2007/05/26(土) 10:05:12 ID:cl2NqqgY0
>>668
それもそうだけど
本質を無視して暗記するよりよっぽどマシだろ
671 新聞配達(愛知県):2007/05/26(土) 10:06:54 ID:Bf9mjegS0
>>670
そんなことが出来る奴はそんなにいない。
672 Webデザイナー(アラバマ州):2007/05/26(土) 10:08:16 ID:AKV+4H3z0
ゆとり二期生(現大学1年)だが、格差が激しすぎる。
AOで入った奴ら、帰国子女、工業系から推薦で来た奴らは微積すら出来ない。英語もセンターレベルの問題が解けない。
偏差値は50ぐらいで一般入試の倍率は3倍くらいあるんだがな。
673 酒類販売業(東京都):2007/05/26(土) 10:09:40 ID:cl2NqqgY0
>>671
いっぱいいるだろ
特に歴史とか生物とかは名前だけ覚えりゃいいやってヤツいぱいいたぞ
674 2軍選手(栃木県):2007/05/26(土) 10:15:15 ID:Q/JEkC510
つーか高1が分からないとこ質問しただけじゃないか
675 ボーカル(香川県):2007/05/26(土) 10:33:21 ID:x4Z6AlDy0
数式だけで考えるのがいかんのかな。グラフ使えばいい。がちゃがちゃ動かせ。
676 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/05/26(土) 10:35:37 ID:9rtenRYg0
>>672
それゆとり関係無いじゃん
677 お宮(山形県):2007/05/26(土) 11:00:32 ID:pNZOQpek0
>>649
2/5
678 貧乏人(青森県):2007/05/26(土) 11:03:50 ID:6tkeffzE0
>>672
バカか、AOも帰国子女も工業系からの推薦も、
基礎学力以外の面で評価される部分があったという枠だろう。
679 イラストレーター(千葉県):2007/05/26(土) 11:08:37 ID:r0wpoZRA0
^
これがなんだかわかりまっせん^^
680 将軍(東京都):2007/05/26(土) 11:16:52 ID:L7l2kZTj0
なにかにつけてゆとりを攻撃するおまえら
681 巡査(樺太):2007/05/26(土) 11:17:40 ID:Ktf7gtjNO
一般に通らない馬鹿が何とか入るための方法、それが推薦です
682 火星人−(長屋):2007/05/26(土) 11:20:43 ID:UFSrrjuy0
中卒だけどこのスレ読んでやっと理解できた
683 か・い・か・ん(catv?):2007/05/26(土) 11:29:29 ID:swjZc17c0
感染確率が0.1%の病気があります。
この病気には判定薬があり、感染していれば98%の確率で陽性反応を示します。
しかし、感染してないのに陽性反応を示す確率も1%あります。

ある人がこの判定薬を使ったところ陽性反応が出ました。

さて、この人がこの病気に感染している確率は何%でしょうか?

答えは11時40分頃
684 22歳OL(大分県):2007/05/26(土) 11:30:57 ID:bsd63g+V0
98%じゃないの?
685 学校教諭(樺太):2007/05/26(土) 11:35:05 ID:cneTeq3KO
高一レベルの数学なのにわかってる奴とわかってない奴がはっきり分かれるな
686 女工(樺太):2007/05/26(土) 11:38:40 ID:BFRAggCSO
>>683
多分俺と同じ教科書だね
687 fushianasan(神奈川県):2007/05/26(土) 11:41:26 ID:hFuSsth50
問題:
次の文の続きに何がくるでしょうか?わかる人は書いてください。
文:
2次方程式aX^2+bx+c=0の2実数解解がα,βであるとき

(ちなみに、この問題でその人がどんな数学の勉強をしてきたかがわかるようになってます。)
688 一反木綿(樺太):2007/05/26(土) 11:41:29 ID:EcBore8FO
数学は基本的な事からできるやつとできないやつがはっきり分かれるよな
689 書記(宮崎県):2007/05/26(土) 11:43:18 ID:w7P98szY0
ttp://www.geocities.jp/hetadana/bug.jpg

問題:図(A)のようにホースに小さいボールを入れ水で勢いよく押し出したら、
ボールはどのように排出されるか? 

大学生の4割がこの問題を間違える。
690 お宮(山形県):2007/05/26(土) 11:44:24 ID:pNZOQpek0
病気の確率:0.001
病気でない確率:1-0.001=0.999
病気であり陽性:0.001*0.98=0.00098
病気でなくて陽性:0.999*0.01=0.00999

0.00098 / (0.00098 + 0.00999) = 0.08933... = 8.93%
691 調理師見習い(三重県):2007/05/26(土) 11:45:13 ID:iMKW+Pxl0
>>687
問題:
次の文の続きに何がくるでしょうか?わかる人は書いてください。
文:
2次方程式aX^2+bx+c=0の2実数解解がα,βであるとき、俺にかわいい妹が居ないのはなぜでしょう。
α,βを使って表しなさい。
692 か・い・か・ん(catv?):2007/05/26(土) 11:45:43 ID:swjZc17c0
俺の出題が全然相手にされてねーw
まあいいや

答え 8.9%

【解 説】
100000人の町があるとします。
この病気の感染確率は0.1%なので
この町で病気に感染しているのは100人、非感染者は99900人と考えられます。

次に判定薬が陽性反応を示すケースについて考えてみます。
感染していれば98%の確率で陽性反応を示すので感染者の中で陽性反応を示すのは・・・

100人×0.98=98人 です。

一方で感染していなくても陽性反応を示す可能性も1%あるので非感染者なのに陽性反応が出てしまう人数は・・・

99900人×0.01=999人 です。

この町で陽性反応を示すのは98人+999人=1097人いると考えられますが
実際に感染しているのは98人だけなので

98/(98+999)=0.089

よって実際に感染している確率は8.9%ということになります。

ちなみにこれはベイズの定理と言われるもので
スパムメールのフィルタから金融工学まで幅広く用いられています。詳しくは自分で検索を。
693 か・い・か・ん(catv?):2007/05/26(土) 11:46:57 ID:swjZc17c0
>>690
あ、答えてる人がいた
正解
694 おくさま(群馬県):2007/05/26(土) 11:47:33 ID:fRoQSYsD0
>>689
正答率のグラフもおもしれーな。
695 まなかな(東日本):2007/05/26(土) 11:55:44 ID:VZFe2R6B0
>>689
(B)と答えられる根拠が解らん、
何によってボールがホースの中心に向けた力を受けると考えるんだよ
696 22歳OL(大分県):2007/05/26(土) 11:59:44 ID:bsd63g+V0
>>692
なるほどー
やべーな俺の頭\(^o^)/
697 22歳OL(大分県):2007/05/26(土) 12:00:47 ID:bsd63g+V0
>>695
向心力とかいうやつ?
698 農業(アラバマ州) :2007/05/26(土) 12:33:55 ID:utouSWn/0
高一の子は、本当に理解出来たのかね。
あのくらいの説明で理解出来る頭があるのなら普通だろ。
むしろ教師がどう教えたかに興味ある。
699 医師(愛知県):2007/05/26(土) 13:42:03 ID:M9DbciwV0
日本人が日本人は全員嘘つきだと言った場合これは正しいか
700 新聞配達(愛知県):2007/05/26(土) 13:45:40 ID:Bf9mjegS0
>>699
自己言及のパラドックスはすでに論破されている。
はじめの日本人が示す概念と
うしろの日本人が示す概念は別の概念である。
よって正しい。
701 お世話係(東京都):2007/05/26(土) 13:49:51 ID:PDpQiPwm0
コレ数学Iだっけ
702 ご意見番(熊本県):2007/05/26(土) 14:17:34 ID:u/37d3WB0
>>672
実業学校ってゆとり時間割で相当厳しそう
土曜月2回休みの時代でも足りない感じだったし。
703 相場師(東京都):2007/05/26(土) 14:17:43 ID:mDbXTqtP0
確率の問題が盛り上がることはわかった
704 F1パイロット(愛知県):2007/05/26(土) 14:23:02 ID:OjyR9ONY0
F(x,y)=0 ・・・・・・・→F(x−a, y−b)=0 (x方向にa, y方向にb平行移動)

F(x,y)=x^2+yとおけば
x^2+y=0 ・・・・・・→(x−a)^2+(y-b)=0

書き直すと

y=−x^2 ・・・・・・→y−b=−(x−a)^2

    y=−(x−a)^2+b になる。

F(x,y)=sinx−y ,でも logx−y,でも一般の関数で成り立つ。
705 商人(広島県):2007/05/26(土) 14:23:17 ID:AU/EWvin0
y=-2x^2のグラフ・・・・・グラフの方程式って
 何に使うんだ?
  今まで使ったことないんだが
706 共産党幹部(大阪府):2007/05/26(土) 14:41:04 ID:OJUaZt0E0 BE:201086429-2BP(270)
広島じゃ使わないよなそりゃ
707 F1パイロット(愛知県):2007/05/26(土) 14:41:32 ID:OjyR9ONY0
>>705
y軸(縦軸)にグラフ一回転してみろ。(頭の中で)
下向きのパラボラ(放物面)アンテナが出来る。電波、光が焦点に集まる。
/________
A (Σ=========
H \――――――――
708 訪問販売(神奈川県):2007/05/26(土) 14:53:43 ID:m74qoH/B0
馬鹿すぎだろ
709 商人(広島県):2007/05/26(土) 15:02:38 ID:AU/EWvin0
うん 広島じゃ必要ない
大阪の共産党幹部も神奈川県・訪問販売の奴も
 棒グラフで十分こと足りるだろw
  

 
710 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/05/26(土) 15:03:20 ID:bCy96DrG0
何に使うのかとかそういう問題じゃないだろ
基礎だよ
711 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 15:08:40 ID:GJMhOMvs0
>>709
グラフ使ってんじゃねーか
自分が受けた教育にほんと鈍感だな
712 留学生(関西地方):2007/05/26(土) 15:15:17 ID:gaefje0O0
白3赤2青1の玉が入っている袋から

1 2個を同時に取り出す
2 1個取り出して戻し,また1個取り出す

は確率的にどう違うんだ?
713 チャイドル(北海道):2007/05/26(土) 15:29:54 ID:Asrdpc2Y0
むしろ何が同じだと思うの?
714 留学生(関西地方):2007/05/26(土) 15:39:20 ID:gaefje0O0
すんません.間違えた.
白3赤2青1の玉が入っている袋から

1 2個を同時に取り出す
2 1個取り出して戻さずに,また1個取り出す

例えば,白い玉2個出るとき
1なら 2/6
2なら 3/6×2/5

確率的には同じ事なんでしょうかね?
715 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 15:40:39 ID:s90uMCOz0
>>714
>確率的には同じ事
の意味がそもそも分からない
716 おくさま(群馬県):2007/05/26(土) 15:43:24 ID:fRoQSYsD0
1と2は事実上同じことでそ
717 忍者(愛知県):2007/05/26(土) 15:44:38 ID:40qbxnXr0
私、高校生だけど
グラフの移動は「こうなるからこうなるんだ覚えておけ」って習いました
718 屯田兵(アラバマ州):2007/05/26(土) 15:47:00 ID:KYlwgdmX0
>>714
白い玉2個出るとき
1なら 2/6

ってのがおかしいと思う
719 通訳(北海道):2007/05/26(土) 15:49:05 ID:zVu5Szwq0
1なら1/5だろ・・・
720 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 15:49:38 ID:s90uMCOz0
>>717
俺は絶対にそっちの方がいいと思う
「使える」ようになることを優先させた方がいい、「理解」は後回しで構わない
そもそも理解できないからといってそこで手を止めてたら三角比でまた死ぬ
721 酒蔵(茨城県):2007/05/26(土) 18:13:33 ID:jjOX2b400
>>624
これは酷い・・・ユトリストもここまできたか。
722 巡査長(dion軍):2007/05/26(土) 18:19:24 ID:vZtiypw00
y=-2x^2のグラフを
x軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ
y+2=-2(x^2-3)ではなく、
y+2=-2(x-3)^2なのですか?

[[[[[[[[うがー!書き直したる]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]


    2
у=-2χ  のグラフを

χ軸方向に3、y軸方向に-2だけ移動したグラフの方程式は、なぜ

      2
у+2=-2(χ  - 3 )ではなく、

        2
у+2=-2(χ-3)  なのですか?
723 留学生(コネチカット州):2007/05/26(土) 18:26:31 ID:7r7h3hLFO
>>721
オッサン釣られんな
724 右大臣(コネチカット州):2007/05/26(土) 18:28:02 ID:ER8f4Q79O
高一でこのレベルかぁ。日本ヤバイ。

>>1の奴は
二割引きから、さらに500円値引き。

500円引きから、さらに二割値引き。
が同じだと思ってる。
725 会社員(樺太):2007/05/26(土) 18:32:47 ID:G+tpqEIIO
誰かオイラーの等式をわかりやすく教えてくれ
なぜあんな結論に至ったのだ
726 消防士(兵庫県):2007/05/26(土) 18:48:02 ID:MA1F/zIt0
でも頭悪い(ふりをする)方が男の子にもてるよね。
「え〜わかんなぃ」とか・・・
727 二十四の瞳(福岡県):2007/05/26(土) 18:51:50 ID:s90uMCOz0
>>725
数IIIくらいの知識があればすぐ理解できると思う
まあ簡単に説明すると三角、指数、対数関数とかのいくらでも微分できる関数は(無限次でもいい)多項式で表せるっていう定理があるのよ
それを使ってe^x,cosx,sinxを多項式で書いてみると
e^(ix)=cosx+isinx
っていう関係が成り立っているのが分かるわけ,んで最後にx=π代入して
e^(iπ)+1=0が得られる
728 山伏(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:52:54 ID:GbQo4wq90
>>727絵文字に見えた
729 ゲーデル(千葉県):2007/05/26(土) 19:07:08 ID:key0a47x0
>>722
ズレてるやんw
730 パート(dion軍):2007/05/26(土) 20:32:57 ID:26lrFNPs0
>>714
1が2/6だと白でも赤でも青でもいい事になってしまう。
1も2も1/5で同じ。
731 酒蔵(アラバマ州):2007/05/26(土) 20:35:09 ID:irceeAXU0
この問題が分かりません >< 

 x^n+y^n=z^n
 上の式はnが2より大きいとき自然数解を持たない
732番組の途中ですが名無しです:2007/05/26(土) 21:25:38 ID:gA1x6UE/0
フェルマーの最終定理でググるところから始めようか(^^
733 ひちょり(アラバマ州):2007/05/26(土) 22:01:45 ID:/h892vXg0
>>731
もつよ
734 バイト(アラバマ州):2007/05/26(土) 22:03:26 ID:BX2OhsmU0
「ゆとり世代」の学力はむしろ向上していた 文科省調査
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176500887/




昭和厨ざまぁ
735 生き物係り(東京都):2007/05/26(土) 22:11:19 ID:7vTLHa430
>>722
y=-2x²
y+2=-2(x²-3)
y+2=-2(x-3)²

こうじゃないですか?
わかりません><
736 相場師(東京都):2007/05/26(土) 22:31:56 ID:mDbXTqtP0
>>「3減らす」、というよりも「元はxだった所に新しくx-3を代入する」、と言う考えでどうでしょう。

つか、これで質問者は大納得してるんだよな。
この程度の説明すら出来なかった学校の教師の方がやばくないか?
737 大学中退(愛知県):2007/05/26(土) 22:45:00 ID:zN3EFTF10
そもそも中卒の俺にわかるはずが無いが
こないだNHK教育でみたな
738 AV監督(西日本):2007/05/26(土) 23:20:08 ID:3tySQht60
>>736
納得できる説明するってのは難しい。

例えばお前が教師だとして「ある数の0乗が0ではなく1になるのは何故か?」と聞かれたらどう答える?
739 大統領(千葉県):2007/05/26(土) 23:27:10 ID:hpiSesP70 BE:53257695-PLT(11112)
>>689
この正答率のグラフは実に面白い。
正答率がいったん下がってまたあがる…
740 女工(京都府):2007/05/26(土) 23:28:27 ID:hB5AJ10D0
ある数の0乗というのは1乗かける-1乗、つまり逆数をかけるわけだから1になるんだろ
741 芸人(コネチカット州):2007/05/26(土) 23:38:46 ID:I731EX8YO
俺はAのn乗ってのは1にAをn回かけるって理解してる。
マイナスなら割る
742 AV監督(西日本):2007/05/26(土) 23:39:07 ID:3tySQht60
>>740
それだと1乗と-1乗の説明にはなっても0乗の本質的説明にはなってない。
743 相場師(東京都):2007/05/26(土) 23:39:27 ID:mDbXTqtP0
>>738
1.プロとしてどうよって話なのに、お前はどうする?と聞かれてもな。
2.納得させなきゃいけない(でなければ問題が解けない恐れがある)>>1の疑問と次元が違う話を持ち出されてもな。

0乗は1に対しては、高校までなら「そう覚えましょう。理由は大学で習います」で文句は出ないんじゃないか?
どうしても納得したいと希望されたら、適当に答えとけばいいだろ。^0は、^1の^-1だから、とか。
744 ディトレーダー(神奈川県):2007/05/26(土) 23:44:07 ID:aw5o1FSa0
a^3/a^1=a^(3-1)なんだから
a^3/a^3=a^(3-3)じゃん
745 不老長寿(東京都):2007/05/26(土) 23:46:25 ID:8N7aXB0K0
>>742
そうか?
1乗足す-1乗は0乗だからX/Xという形で、
全てのゼロ乗は1になることを上手に示してると思うが
746 AV監督(西日本):2007/05/26(土) 23:47:49 ID:3tySQht60
>>743
先に答え見て「これくらい簡単にできるよ」というのはいかにもニュー速民だなぁと思ってね。
747 相場師(東京都):2007/05/26(土) 23:54:19 ID:mDbXTqtP0
的外れな突っ込みを指摘したら「ν速民乙」と言われてしまう確率はどのくらいだろうか。
748 金田一(埼玉県):2007/05/26(土) 23:55:14 ID:GJMhOMvs0
0.92
749 女工(樺太):2007/05/26(土) 23:57:02 ID:c/Ag9ippO
>>745
普通は正の整数A,Bについてまず
Nの(A+B)乗=NのA乗×NのB乗
となることを確認し、ここからの拡張でゼロについては
Nのゼロ乗=1
と新たに定義するんじゃないか?
750 VIPからきますた(長屋):2007/05/27(日) 00:22:27 ID:l0i1jgsw0
フェルミン
751 容疑者(愛知県):2007/05/27(日) 00:23:39 ID:I/KlkDY70
>>745
それだと0^0の説明ができないんだよ。
752 VIPからきますた(長屋):2007/05/27(日) 00:25:27 ID:l0i1jgsw0
0^0はそれじゃ説明できません
753 司会(樺太):2007/05/27(日) 00:25:38 ID:y7F5NmTCO
>>751
その説明はどんなやり方でも難しいと思うぞ
754 土木施工”管理”技師(三重県):2007/05/27(日) 00:26:06 ID:1zWEId+H0
0^0って1だったんだ。
知らなかった。
755 デパガ(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:26:08 ID:2nbC8jut0
x=3,y=-2を代入したのかい?
756 大統領(長屋):2007/05/27(日) 00:27:21 ID:3ibTMpB60
0^0は不定だっつーの
757 F-15K(関西地方):2007/05/27(日) 00:29:21 ID:cAmmdLYS0
極限なら>>365
758 大統領(長屋):2007/05/27(日) 00:33:32 ID:3ibTMpB60
極限を考えるときに、どういう関数を考えるかによる

∴lim {exp(-1/x)}^(-√x) = ∞
x→+0
759 司会(樺太):2007/05/27(日) 00:36:40 ID:y7F5NmTCO
z^zは、zを0に近付けたとき、任意の値を無限回とることができる
(ワイエルシュトラス)
760 VIPからきますた(長屋):2007/05/27(日) 00:38:11 ID:l0i1jgsw0
無限回の値はとるのにワイエルシュはとらず
761 ガリソン(愛知県)
 lim  x^y は定まらないし。
x,y→0