【山手線】ベビーカー挟み電車発進し約20メートル引きずる−男児と救出の男性軽傷【東武東上線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501 また大阪か(埼玉県):2007/05/26(土) 13:55:14 ID:/sACMsgK0
おい、鬼女出てこい
502 作家(関東地方):2007/05/26(土) 14:00:22 ID:CWmppjST0
山手線はほんの数分で電車が来るんだから急ぐ必要はないだろ
俺の所は10分とか20分とかだぞ
503 通訳(愛知県):2007/05/26(土) 14:03:10 ID:LPrhcnjx0
駆け込み乗車を行った女から事情聴取中だってwざまぁww
504 ピアニスト(神奈川県):2007/05/26(土) 14:05:26 ID:YGFElzVk0
中央線で扉に挟まれてリュックが外に出てる状態で1駅進んだことがあるがこれは危険だな
505 アナウンサー(埼玉県):2007/05/26(土) 14:08:44 ID:zhODGl7l0
   *      *
 *  ウリニダ   +
   n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´;>E)
     Y    Y   *
506 空軍(東京都):2007/05/26(土) 14:10:48 ID:QHViG1xu0
>>504
外に出たリュックが外の障害物に引っかかってくれれば、
リュックを持ってる指か腕がもげて祭りだったのに
惜しい事したな
507 芸人(コネチカット州):2007/05/26(土) 14:17:47 ID:KIRAaIdpO
さっきも池袋線でヨタヨタの年寄りを連れた人が、ようやく半分乗れたところで
容赦なくドア閉められてたよ。
508 オカマ(千葉県):2007/05/26(土) 14:19:11 ID:fkAxE36s0
>>507
車掌もストレス溜まってるんだな
509 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/05/26(土) 14:23:03 ID:e80eMqK90
この前、池沼が先頭車両に駆け込み乗車してた
池沼の付き添いの親は乗れなかったんだけど
中から池沼がうぎゃーうぎゃーって騒いだらドアが開いた
510 僧侶(アラバマ州):2007/05/26(土) 14:31:40 ID:kpxChtTw0
本来なら列車遅延の原因作ったやつが、責められるべきだろ。
公共輸送をナメスギ。
一分でも遅れりゃクレーム垂れるくせに、よく確認して少しくらい遅れてもいいとか言う馬鹿がいるのに呆れた。それは詭弁というやつ。
511 養豚業(東京都):2007/05/26(土) 15:53:37 ID:AhKN7aFz0
今回の事件のせいで、夜中に電車のセンサーの一斉点検とかやってるみたいだね。
作業員の人が気の毒。
512 オカマ(東日本):2007/05/26(土) 15:58:37 ID:5vM+3pEU0
今さっき、3時前くらいかな?
東上線成増駅、埼玉方向の2つ目の踏み切りのトコに、消防車がいっぱい居た。
なんかあったの?
513 コレクター(東京都):2007/05/26(土) 17:13:36 ID:HCcc9hFN0
>>512
まちBBSの成増スレでやれw
514 通訳(茨城県):2007/05/26(土) 17:33:13 ID:5sjoJkE60
ベビーカーのセンサー感知幅が2cm以下になれば、
漏れの極小チンコ挟んでも感知してもらえるな。
515 DQN(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:30:24 ID:L7iv7sqf0
チンコが硬ければなw
516 遣唐使(アラバマ州):2007/05/26(土) 18:51:35 ID:NgAMsemX0
>>1
Z武も西田も手羽先もねーぞ。遊びでやるなら辞めろ。


100点。
517 モデル(千葉県):2007/05/26(土) 18:52:50 ID:LNv8Hjo/0
今日も我が物顔でベビーカー押したクソ家族が闊歩してた
満員電車で
518 ホームヘルパー(関東地方):2007/05/26(土) 18:55:57 ID:ZWGCh/Oq0
満員電車にベビーカー広げて乗ってくる馬鹿女を規制しろよ
しかも赤子じゃなくて犬コロ2匹乗せていて、
ドアに挟まれて、ほかの乗客が乗降できなくて大混乱

馬鹿女死ね
519 プロ棋士(東京都):2007/05/26(土) 19:19:13 ID:HJJjzK/x0
通勤電車にベビーカー乗せるのマジ迷惑。
520 留学生(長野県):2007/05/26(土) 19:26:27 ID:ybOpB0C00
そうだ、駅のホームのエスカレーターをなくせばいいんだ!
これならベビーカー使う奴は減るだろ
521 CGクリエイター(東京都):2007/05/26(土) 20:45:50 ID:QXyVSi250
こわいなぁ
522 わけ(東京都):2007/05/26(土) 20:52:41 ID:84rV5GIE0
対面でベビーカー同士座りやがって
車両通せんぼしてるバカ夫婦二人組
どっか行けよマジで。
523 名人(東日本):2007/05/26(土) 21:00:46 ID:auLfO7+m0
>>500
山手線?
新橋〜東京間を毎日乗ってるが何か?
神田にゃあまり行かんけど、そんなに殺伐としてんのか?

大体、ベルがなるまでベビーカーごと外にいて、
ベルが鳴ってから入ろうとした時点で、んなもん駆け込みの一種だ。
一人なら無事入れるから誰も問題にせんけど、
そのタイミングでベビーカー押して入ろうしたらただのバカ。

オマエこそ、ベビーカーを畳まずに電車に乗るのがデフォの
田舎モンじゃねーのw?
524 空気(千葉県):2007/05/26(土) 21:37:28 ID:pSCdfWgU0
山手線はまぁラッシュ時以外はいいとしても、都電に今日乗ったらベビーカー広げたまま乗ってくる家族連れが3・4組あって閉口した
まぁ自分にもそんな子供の頃があったんだから悪くはいえないかもな…
525 あらし(神奈川県):2007/05/26(土) 23:21:31 ID:vxP6NZdY0
自分が子供持ってみればそういう家族に対する見方が変わるよ
526 焼飯(東京都):2007/05/26(土) 23:27:32 ID:GTQQmh3H0
馬鹿は蹴り出せ!
527 美人秘書(東京都):2007/05/27(日) 00:43:29 ID:FClTLp+a0
この母親も含めて自分勝手なやつばかりで本当にうんざりするよ
528 女子高生(アラバマ州):2007/05/27(日) 00:48:04 ID:uTvmiJ7n0
昔のお母さんはよく頑張った。
529 バンドメンバー募集中(東京都):2007/05/27(日) 01:06:38 ID:RuU+nd6o0
>>525
うむ。
恥ずかしくて見てられないよな。
530 花見客(東京都):2007/05/27(日) 01:30:29 ID:jIooCCms0 BE:124537853-PLT(12422)
まだやってるのかこのスレ
531 男性巡査(東京都):2007/05/27(日) 01:45:08 ID:+YEBpEms0
ベビーカーとか言うあんな安もんの荷物運搬具によく大事な我が子を乗せていられるよな。
あんなもん、折り畳み傘の上に乗って海を渡るようなもんだろ。

しかもそれを公共の場で使用するなんて、貧乏人すぎるだろ。
532 キンキキッズ(アラバマ州):2007/05/27(日) 02:41:34 ID:i5/5Vmfn0
ベビーカーのまま電車乗るなら、ちゃんと規定通り手荷物料金払ってくれ
533 石油王(東日本):2007/05/27(日) 07:33:26 ID:wzn7VJqW0
>>529
いやマジで。
ベビーカーで電車に乗りこもうなんて、幼い子を持つ親の面汚し。
しかも山手線。もうアホかと。

夫婦2人ならベビーカーで電車もいいけど(勿論、駅の中じゃたたむ)、
一人のときは抱っこ紐。
それが常識ある大人ってもんだ。
534 但馬牛(青森県):2007/05/27(日) 07:39:32 ID:yHN1uYC90
子供もろとも死ねばよかったのに
DQNだろこいつら死んでいいよ
535 巫女(兵庫県):2007/05/27(日) 08:45:12 ID:oS2UHllI0
赤ちゃん連れて遠出すんなよ。
しかもベビーカーで。アホか。
子育ての怠慢だな。
536 右大臣(コネチカット州):2007/05/27(日) 10:50:00 ID:0l/TSIVBO
今この電車乗ってんだが
隣のばあさんが咳払いしながら
接近してきて糞うぜえww
537 マジシャン(関東地方):2007/05/27(日) 10:58:09 ID:rAg9xLOr0
>>536
足の不自由なふりして席を譲るんだ
538 新聞社勤務(北海道):2007/05/27(日) 11:02:47 ID:51i3o6Q90
>>48
これって防護無線っていうのを聞くマニアがいるの?
航空管制を聞く人とかいるけど、その類?
539 インストラクター(長屋):2007/05/27(日) 11:04:42 ID:DMRc1lIF0
ベビーカー挟まれる母親が悪いに決まってんだろこれ
自分の子供が大事なら抱いて乗れよ、昔の母親は皆そうしてたんだぞ

手前が楽する為にベビーカー使ってんだろうが
540 インストラクター(長屋):2007/05/27(日) 11:06:33 ID:DMRc1lIF0
しかも他人にケガさせて迷惑までかけて、電車止めて他の乗客にまで迷惑かけて
んで責任は鉄道会社にありますって被害者ヅラか

他人様が人手と金を何十年もかけてようやく作り上げた社会のシステムに甘えんな
サービスが当たり前だとか思ってんじゃねえよ
541 インストラクター(長屋):2007/05/27(日) 11:07:14 ID:DMRc1lIF0
>>536
「咳払いがうるさいです」って言えよ
んで別の車両いきな
542 アリス(千葉県):2007/05/27(日) 11:12:24 ID:Vk4AW55Q0
>>538
運行スレだから実際に乗ってる人が大半でしょう
残りはまぁいろいろしてるんじゃないw
543 理学療法士(アラバマ州):2007/05/27(日) 12:37:30 ID:6Lxbuwq+0
>>525
わがままなヤツだなw
昔のカーチャンたちはベビーカーなんて使ってなかったぞ。
544 中二(東京都):2007/05/27(日) 12:49:26 ID:7QyVjz4N0
JRはいい加減な運転手や車掌が多いと思うのは俺だけ?
東急に比べて声だししてない人や若い人が多い気がする
545 留学生(茨城県):2007/05/27(日) 13:05:51 ID:/dE6QCan0
>>544
福知山線、いい声聞けるよ
546 宇宙飛行士(東京都):2007/05/27(日) 13:20:55 ID:pPt28w6zP
>>544
東急多摩川線しか乗らんから自動放送しか知らん
547 養豚業(アラバマ州):2007/05/27(日) 14:04:35 ID:CvsYnAxW0
結論
昔の人は偉かった
先人の知恵から学ぶことは非常に意義がある
548 留学生(catv?):2007/05/27(日) 14:17:47 ID:sOOrMFpR0
>>546
全線大田区内なのに3両編成とかほのぼのしちゃうよな
ちなみに東急は途中駅だとほとんど自動放送じゃね?車両にも夜とおもうが
549 酪農研修生(千葉県):2007/05/27(日) 18:05:01 ID:Ab+JR+p00
>>544
運転士試験合格直後
発車時
てんとー!
合図よししんこー!
第一閉塞しんこー!

などと声をあげるもんだが、年とともにやる気無くなっている。

JRの車掌の声が小さいのは、山手線もそうだが自動放送になったために、肉声の放送はめったに(列車運転見合わせ時など)しなくなったため。
そういうのになれた車掌がいざ、人身事故で止まったりするとボソボソとしか聞こえない肉声放送をする。
自動放送がまったく導入されてない、総武線各駅停車・快速電車に乗ると(習志野運輸区など)車掌の声ははっきりと聞こえていい。
だがこの2路線にも今後自動放送を入れるようで…

スレチスマソ
550 宇宙飛行士(東京都)
クリステルチアリもいいけど
やっぱ肉声も男臭くていいよな