1 :
のびた(東日本) :
2007/05/24(木) 19:40:25 ID:liszTZ4y0 BE:219915959-PLT(11000) ポイント特典 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城
夜間の自動車の運転で、ライトは上向きと下向き、どちらが正しいのか?−−。県警は昨年から「上向きが基本」と、県内の道路に設置した電光掲示板36基を使って
ドライバーに呼び掛けを始めた。しかし、県警の思惑と違って、ドライバーの間では「下向き神話」が根強くあることが、交通企画課のアンケートで明るみに出た。
アンケートは、茨城の交通マナーについて問うもので、県外から転入してきた免許更新者554人を対象に2〜3月に実施。夜間ライトの項目で、約86%がライトを
下向きにして走行していると答えた。ライトの切り替えについては、「普段は下向きで運転」と答えた人は約56%、「上下をこまめに切り替え」ている人は約38%だった。
同課によると、車のライトは、上向きにすると100メートル先まで照らすことができ、下向きだと40メートル先までしか光が届かない。時速60キロで走行している場合、
ブレーキを踏んでから停止するまで37メートルかかることから、判断が遅れると取り返しがつかない事故につながるという。今年1〜4月末に発生した夜間の交通死亡
事故19件のうち、12件はライトを上向きにしていれば、危険を早期に発見することができ、事故も回避できた可能性があるとみている。
つづき
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20070524ddlk08040284000c.html
2 :
絵本作家(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:41:24 ID:21Owc5x20
常にハイビームだがパッシングされたり煽られたことはない たぶん大丈夫なのだろう
3 :
秘書(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:41:30 ID:H+gPzPKF0
この前田舎で車運転した 夜、知らない道で先が見えなくて驚いた はじめて車のライト上向きにしたw
4 :
別府でやれ(catv?) :2007/05/24(木) 19:41:32 ID:W++HaIIq0
歩行者がいたらロービーム 車だけならハイビーム
5 :
産科医(東日本) :2007/05/24(木) 19:42:04 ID:uhg1AIsg0
対向車が途切れない
6 :
刺客(長屋) :2007/05/24(木) 19:42:25 ID:LFWcrg2y0
パッシングされるんだけど
7 :
ねずみランド(神奈川県) :2007/05/24(木) 19:43:18 ID:Zt1knAo40
夜間で見通しの悪い道走るときは上向きにしといてくれないと困るよ
8 :
おたく(愛知県) :2007/05/24(木) 19:43:27 ID:E+EsLNej0
まじかよ・・・
9 :
留学生(栃木県) :2007/05/24(木) 19:43:33 ID:kmCRIvuc0
家から出ないからわからない
10 :
青詐欺(千葉県) :2007/05/24(木) 19:43:38 ID:By/QAQPm0 BE:136209986-2BP(1211)
17年落ちフルスモークのセルシオ乗ってるけど煽られっぱなし
11 :
代走(神奈川県) :2007/05/24(木) 19:43:59 ID:wYjD4SN70
目をくらまして余計に事故が増えるだろwww 現行の光軸だと確実にまぶしい。
田舎者涙目w
13 :
番組の途中ですが名無しです(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:44:14 ID:liXoVaOw0
田舎では上向きがデフォ じゃ無いとドラクエのたいまつ状態。
14 :
会社役員(長屋) :2007/05/24(木) 19:44:19 ID:l1MYuEh+0
ハイビームだとまわりの車に嫌がられそうだから、常にロービームにしている。
15 :
か・い・か・ん(長屋) :2007/05/24(木) 19:44:57 ID:h7xwr4SG0
対向車や人がいたら下向き、それ以外はハイビーム 田舎道走っててこれやらないと危険だよ 田舎のの暗い峠を下向きライトでトロトロ走ってる車見るともうね・・
16 :
秘書(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:45:19 ID:H+gPzPKF0
都会に住んでたらライト上向きにする機会がないよね
赤信号で停車中消灯するおとこの人って。。
18 :
洋菓子のプロ(愛知県) :2007/05/24(木) 19:46:14 ID:hnnMC1S/0
上向きうんぬんの前に 少し暗くなったら点灯しろ 点灯しない理由を聞いてみたい
20 :
派遣の品格(茨城県) :2007/05/24(木) 19:46:26 ID:+cjJSWQM0
俺も糞茨城在住だが、街灯が全くない道路が多いよ。道路の両側水田のところとか高確率。
こういう道を夜間走行するときはハイビームにしないと危険すぎる。そしてこういう道だらけなのが糞茨城w
都市部に住んでる奴は
>>1 の茨城県警のたわごとは真に受けないほうがいい。
21 :
外来種(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:46:33 ID:gBqybYe30
この前ぼっさんが乗ってるバス追っかけようとした時 初めてハイビームで走った 対向車が来たら元に戻してた
何でビームとかちょっと格好いい呼び方してんの?
23 :
通訳(東京都) :2007/05/24(木) 19:46:42 ID:vX7jpluZ0
伊豆のスカイラインとか道志道でずっとロービームはありえない。 対向車がきたらすぐローにするけど。
おれもこの間免許更新に行って正式に教わったよ つーか対向車の来ない道路走る割合なんて殆どないわ
殺す気か
26 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 19:48:01 ID:CUBmfq260
27 :
運転士(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:48:45 ID:UZz9OK350
対向車がハイビームだったら、多分歩行者に気付かない
28 :
酒蔵(茨城県) :2007/05/24(木) 19:48:55 ID:uZa9yaZj0 BE:479271348-2BP(8700)
29 :
桃太郎(関西地方) :2007/05/24(木) 19:49:02 ID:jy2zMv1N0
ハイビーム同士で真ん中の物や人が見えにくくなる現象 なんだっけ
30 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 19:49:27 ID:0HDaHUEv0
下向きと上向きを知らない。 免許取って8年にもなるけどw 上向き=ハイビーム?
31 :
チャイドル(catv?) :2007/05/24(木) 19:49:33 ID:X7ATHZeR0
信号待ちで、ライト小さくするのはだれのためなの? 自分のため?対向車のため?歩行者のため?
32 :
消防士(宮崎県) :2007/05/24(木) 19:49:51 ID:0us3iq3Z0
ハイビーム馬鹿にはハイビームで応戦
33 :
探検家(岡山県) :2007/05/24(木) 19:49:57 ID:DI8Lomwg0
すれ違い時にロービームにしないやつは馬鹿なの? 前が見えなくなるんだよ
34 :
か・い・か・ん(長屋) :2007/05/24(木) 19:50:00 ID:h7xwr4SG0
>>19 信号で停車中にライト消すのは危ない
右左折車から見えないだろ
ハイビームでもないかぎり対向車にまぶしいライトなんかもとからついてないよ
対向車の下向きライトがまぶしいとか言ってるのは甘え
ここ15年ほどハイビームなんて使ったこと無い。 夜中の山道とかも結構使うんだけどね。
36 :
赤ひげ(西日本) :2007/05/24(木) 19:50:13 ID:i1jklp7K0
街中しか乗らないから基本下向きだな
>>28 いいだろ別に。細かい女だな
37 :
絵本作家(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:50:15 ID:21Owc5x20
>>29 初心者マーク付けてる俺に言わせるとハイドロプレーニング現象だな
38 :
学校教諭(樺太) :2007/05/24(木) 19:50:24 ID:yPBKuORyO
ディマー(ハイ) すれ違いビーム(ロー) 昭和55年式の車の説明書記載 つまりすれ違わない限りはハイビームがデフォ ただし今ほど街灯がない真っ暗だった道路事情のころの話
>>31 自分の為
電球のフィラメントいじめたいんだよ
41 :
新宿在住(群馬県) :2007/05/24(木) 19:50:37 ID:oncPUhhh0
道を譲ってやった後ハザード出されるとカチンとくるよな
42 :
医師(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:50:38 ID:wjOS8SJD0
蒸発現象で歩行者あぼーんだろ
43 :
浪人生(三重県) :2007/05/24(木) 19:51:09 ID:KalQIMu+0
光軸が狂って片方だけ眩しい車とかウゼエ
44 :
産科医(東京都) :2007/05/24(木) 19:51:11 ID:Dkx+FXGu0
46 :
秘書(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:51:41 ID:H+gPzPKF0
>>30 俺も免許取って6年くらいだけど
この前はじめて使用した時
何処で操作するのかわからなかったw
47 :
運転士(新潟県) :2007/05/24(木) 19:52:09 ID:4+vRFyOz0
こまめに切り替えてたら、同乗者からカチカチうるさいと言われる(´・ω・`)
48 :
ニート(石川県) :2007/05/24(木) 19:52:11 ID:A5MUY0R00
ハイビームで走行すると対向車の雲助がハイビームで対抗するから困る
49 :
酒蔵(茨城県) :2007/05/24(木) 19:52:14 ID:uZa9yaZj0 BE:404385539-2BP(8700)
50 :
商人(兵庫県) :2007/05/24(木) 19:52:15 ID:g2w0tZdH0
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
51 :
運転士(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:52:25 ID:UZz9OK350
交差点の向う側が坂道だと、ちょっと眩しいことはある
52 :
桃太郎(関西地方) :2007/05/24(木) 19:52:46 ID:jy2zMv1N0
53 :
代走(大分県) :2007/05/24(木) 19:52:56 ID:J/NpKYfF0
54 :
巡査(樺太) :2007/05/24(木) 19:53:10 ID:nE15bt1GO
夜は上向きって言うけどさ、一般の人は昼間にライトなんて点けないじゃないか
56 :
男性巡査(大阪府) :2007/05/24(木) 19:53:26 ID:rXTtgvC80
>>31 小さくするだけなら問題ないけど、完全に消灯する奴がいるのな
見えなくていつもぶつけそうになる
57 :
ホテル勤務(コネチカット州) :2007/05/24(木) 19:53:29 ID:hn+sRqzWO
常時ハイビームなんかしてたら間違いなく前の車に絡まれる
58 :
留学生(栃木県) :2007/05/24(木) 19:53:38 ID:kmCRIvuc0
59 :
フート(樺太) :2007/05/24(木) 19:54:02 ID:Sdaji88SO
>>37 首席で卒業した俺に言わせるとそれは濡れた路面で起こるアレではないのか
60 :
赤ひげ(西日本) :2007/05/24(木) 19:54:27 ID:i1jklp7K0
夕方になっても点灯しない馬鹿は事故って死ね
61 :
すずめ(大阪府) :2007/05/24(木) 19:54:42 ID:EDpDrJEQ0
まぶしくてあぶない
ハイビームなんて山に行ったときくらいだろ。 街中でやるなよ、おっさん。 トゥデイは車高が低いんだよ。普通でもみんなハイビームに感じるだかんな。 つらいぞ。
63 :
通訳(東京都) :2007/05/24(木) 19:55:09 ID:vX7jpluZ0
たしかアメリカで赤信号停車中にライトをポジションランプにしたら 対向車のパトカーが赤灯まわして職質してきたってのをどっかで見た。 譲ってもらった時にハザード二回つけるのとか高速で渋滞が発生してる 時の最後尾がハザードをつけるのと一緒でマナーや地域ごとの慣習なんだろうね。
64 :
消防士(宮崎県) :2007/05/24(木) 19:55:33 ID:0us3iq3Z0
後ろの車のハイビームはマジでムカツク
65 :
数学者(栃木県) :2007/05/24(木) 19:56:08 ID:IPxLWaRR0
坂道の信号待ちでライトは小さくしない奴って、なに考えてんの? 眩しいんだよ!こっちが小さくしてんだから気付けって思うけどな。
66 :
解放軍(長屋) :2007/05/24(木) 19:56:32 ID:j9Nyv4k+0 BE:319284746-2BP(77)
鳥目は夜運転するな
67 :
酒類販売業(樺太) :2007/05/24(木) 19:56:51 ID:qT+gSCXxO
結論 HIDでハイビームが最強
68 :
か・い・か・ん(福岡県) :2007/05/24(木) 19:56:54 ID:rqgd/mD40
69 :
職業訓練指導員(アラバマ州) :2007/05/24(木) 19:57:29 ID:+kT8/Uq70
みくるビーム!
70 :
看護士(関東地方) :2007/05/24(木) 19:57:37 ID:Y5oU5pMN0
どこの僻地だよ
71 :
副社長(長屋) :2007/05/24(木) 19:57:44 ID:Nd+JcLBc0
交通は常に変化している それに対応して走るだけだ どういった状況を基本と言っているのか全く分からん
72 :
巡査(樺太) :2007/05/24(木) 19:57:47 ID:nE15bt1GO
マジレス厨多いんだな
73 :
カメコ(石川県) :2007/05/24(木) 19:57:53 ID:KzQGEV1Q0
信号で停車したタクシーの運転手が後ろの車に、ハイビームを注意しに行ったのを見た
74 :
学校教諭(樺太) :2007/05/24(木) 19:58:07 ID:yPBKuORyO
>>39 チョコの脂が溶けて最凝固した際、チョコ表面にできる白い脂の塊
75 :
大統領(愛知県) :2007/05/24(木) 19:58:13 ID:1eMTw6wu0
ライト小さくするとか言う言い回しは流行ってんの?
ライトは3段階あるべきだよ。クラクションもかわいい音がでるボタンがあったほうがいい。現行ではお礼がむずすぎる。
78 :
AA職人(滋賀県) :2007/05/24(木) 19:58:46 ID:GYjsJRo30
>>37 走り屋の俺がマジレスすると、それはスタグフレーション。
>>62 トゥデイっておれが免許取り立ての20年前に乗ってた車じゃねーか
80 :
代走(神奈川県) :2007/05/24(木) 19:58:49 ID:wYjD4SN70
>>63 渋滞の最後尾ではハザードランプを点けて下さいって、ハイウェイラジオでも言ってるぞ。
81 :
べっぴん(東京都) :2007/05/24(木) 19:58:51 ID:DrWKywuy0
地方の夜道を走るときはハイビームで走るぜ 対向車が来たらローにするけど
82 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 19:58:51 ID:0HDaHUEv0
青色のLEDたくさんつけてハイビームやられると ヌッ殺したくなる。
83 :
愛のVIP戦士(コネチカット州) :2007/05/24(木) 19:59:07 ID:yTCAOZm/O
>>63 高速の最後尾ハザードは教本でも見た気がするんだけどな。
84 :
食品会社勤務(樺太) :2007/05/24(木) 19:59:07 ID:mei/XgH8O
ハイビームはきゅーん
日系ブラジル人が対向車が眩しいだけでブラジルじゃ射殺されるっていってた。
86 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 19:59:23 ID:xBydkEzJ0
まじで? バックミラーを上に上げろと言うのか?
1回だけ車幅灯で走った時は暗かったな
88 :
あおらー(コネチカット州) :2007/05/24(木) 19:59:34 ID:MTxy4Qq/O
89 :
シェフ(千葉県) :2007/05/24(木) 19:59:45 ID:vuV9zMvW0
ライトなんて夜の都心部だったらむしろいらなくね? ライトを点けてなくても十分に明るいし。
90 :
映画館経営(静岡県) :2007/05/24(木) 19:59:46 ID:b+qBHN1H0
>>77 「ビッ」って鳴らしたいのに「ビー!」ってなっちゃうことあるよな。
ノア・ヴォクシーのHID氏ね。 眩しすぎ。
ハイビームにすると対向車がパッシングしてくるよ
>>1 免許もってないからライトが2種類ある理由はしらんけど、ハイビームの方が安全なら最初からハイビームしか使えないようにすりゃいいじゃん
94 :
僧侶(群馬県) :2007/05/24(木) 20:00:10 ID:KUizm2ca0
ハイビームにしているやつシネよマジで
>>73 タクシーなんかに気遣う必要無い。注意しに行ってフルボッコにされちゃえばよかったのに。
96 :
酒蔵(茨城県) :2007/05/24(木) 20:00:16 ID:uZa9yaZj0 BE:539179294-2BP(8700)
>>77 昼間なら手上げるとかでいいけど
夜は難しいな
97 :
プロガー(佐賀県) :2007/05/24(木) 20:00:27 ID:FEPWKwy70 BE:219307474-2BP(6320)
マジで?対向車は超まぶしくないか?
片田舎なんでうっかり上向きのまま 混雑している道に入ってそのままなときがある ライト当てられて初めて気づくことが多い ごめんなさい
99 :
秘書(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:00:31 ID:H+gPzPKF0
100 :
日本語習得中(福岡県) :2007/05/24(木) 20:00:49 ID:12NmezYv0
>>45 何言ってんの?消すのはマナーどころか道交法違反だよ
101 :
運転士(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:00:49 ID:UZz9OK350
後続車のハイビームもむかつくが 目潰しかと思うほど激しく眩しいテールランプは何なんだ
>>67 で左右の光軸が狂ってる→最強めくらまし。
そういうときは、バックミラー天井に向けて、サイドミラーたたむ。
後ろのやつのことなんか氏らね。
意外と、でかいトラック(新しいやつね)が、まぶしくないのはなぜなんだぜ。
103 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:00:52 ID:CUBmfq260
>>63 ハザードランプの使用方法が間違ってるからな
挨拶の為のものでもないし、ましてや路駐用でもないし
104 :
養豚業(福島県) :2007/05/24(木) 20:01:12 ID:Y2jlfxKX0
ハイビームは甘え
105 :
通訳(東京都) :2007/05/24(木) 20:01:26 ID:vX7jpluZ0
教本にも最後尾ハザードって書いてあるって、てっきりマナーとか慣習みたいなものと思ってた;;
下向きにできないような車作れよ
107 :
DCアドバイザー(dion軍) :2007/05/24(木) 20:01:59 ID:bPwZRZoF0
ハイビームが基本って言うのは忘れてただけかもしれないけど初めて聞いたような・・・ 何にしてもハイビームが必要だと思うのはド田舎に行ったときくらいだよな 街灯がないところなんてそうそう無いし
108 :
僧侶(群馬県) :2007/05/24(木) 20:02:07 ID:KUizm2ca0
ハイビームは社会不適格者
109 :
キャプテン(dion軍) :2007/05/24(木) 20:02:23 ID:gpsnfebU0
>>71 「都市の状態は常に変化しており誰もその全貌を把握する事は出来ない」
ってお前はレムコールハースか
夜間消すのは無灯火だよな
111 :
旧陸軍高官(宮城県) :2007/05/24(木) 20:02:29 ID:sKgM4idp0 BE:81612645-2BP(4340)
112 :
数学者(栃木県) :2007/05/24(木) 20:02:35 ID:IPxLWaRR0
113 :
解放軍(長屋) :2007/05/24(木) 20:02:46 ID:j9Nyv4k+0 BE:465622875-2BP(77)
ハイビームだらけになったら車乗らないだろうな、眩しくて運転しにくいだろうし
114 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:03:01 ID:0HDaHUEv0
>>90 お礼の「ビッ」も違反だって学校で習わなかった?
115 :
踊り子(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:03:02 ID:A9kKnvY00
どっちが基本だろうと前方に車がいるときはロービームにするってことには変わりがない そして重要なのはそこだろ
117 :
酒類販売業(樺太) :2007/05/24(木) 20:03:42 ID:qT+gSCXxO
ちなみに高速ではハイビームにしないと不運と踊った時に不利になる。
>>62 コペンなんて後ろがRV車なだけで酷いことに…
119 :
通訳(北海道) :2007/05/24(木) 20:04:01 ID:0dnzDSLr0
道民だけど、上向きで走らないと、シカとかが出るから危ないよ。 町から町へ走るときは常時上向きが基本。 その町ですら、夜は暗いから普通のライトでも見づらい。
121 :
あおらー(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:04:41 ID:MTxy4Qq/O
>>89 もしかしておまえ車のライトが運転手のためだけにあると思ってない?
122 :
べっぴん(東京都) :2007/05/24(木) 20:05:08 ID:DrWKywuy0
ヘッドライトやテールライトを球切れさせたままで走ってるバイク乗りは氏ね とバイク乗りの俺は思うわけですよ
>>90 軽自動車だと怒ってるのに「み゛〜」とか鳴って思わず気が抜けるとき在るよな
>>114 俺は最近は鳴らさないよ。お礼のときは一瞬消灯してる。昼間は手を上げるだけ。
125 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:05:51 ID:0HDaHUEv0
126 :
酒蔵(茨城県) :2007/05/24(木) 20:06:13 ID:uZa9yaZj0 BE:539179766-2BP(8700)
お礼でもクラクション鳴らされるだけで怒る人もいるしな
127 :
プロ棋士(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:06:38 ID:K5GYM21PO
遠目は眩しいです><
128 :
副社長(長屋) :2007/05/24(木) 20:06:40 ID:Nd+JcLBc0
パッシングがいつの間にか逆の意味で使われるようになっている 「こっちが先に行くぞ」って意味だったのが「どうぞお先に」って感じ 今は後者が圧倒的に主流だろうけど、年配が運転する対向車がパッシングしても油断するなよ
茨城こえー
130 :
養豚業(福島県) :2007/05/24(木) 20:07:16 ID:Y2jlfxKX0
ビッ、ビビビーー!!
131 :
2ch中毒(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:07:34 ID:s7tUd0/i0
>>128 それ関東と関西の違いって教習所で教わったよ
関西はオラオラ行くぞのパッシングらしい
>>77 ビーだとお礼だかなんだかわかりにくいからリズムを付けるんだよ
ビッビビビッビッってね「おっとととっとっ おっとっと」のリズムね
133 :
解放軍(長屋) :2007/05/24(木) 20:07:47 ID:j9Nyv4k+0 BE:239463263-2BP(77)
また信号待ち中に消すの消さないの論争が始まるのか 消すよ!!!!!!!ぷっぷいぷおぷうううううう
134 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:07:53 ID:CUBmfq260
>>89 勘違いさんが多くて困る
最近の車両のメーターはデジパネタイプが多いのでライトオン忘れてる運転手が多いように思う
勘違いするんだろうな
136 :
フート(樺太) :2007/05/24(木) 20:08:00 ID:Sdaji88SO
>>100 たとえ×であっても多数派なら○になってしまうのが日本
137 :
天の声(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:07:59 ID:IoaO+oToO
対向車がハイビームのままだったらパッシングしまくって、こっちもハイビーム。 眩しいだろうが
基本的には譲り合いのマナーなんだから、お礼とかいらないんじゃないか ハザードとかクラクションとか
140 :
別府でやれ(catv?) :2007/05/24(木) 20:08:25 ID:W++HaIIq0
お礼は右手挙げるだけだな
>>120 少ないな
おれは3年で10万走って潰したぞ
子 供 と ヤ っ て ま す
143 :
一反木綿(熊本県) :2007/05/24(木) 20:09:07 ID:5HarAKjB0
お礼のクラクションとか手を上げるとか一切しなくていい とにかくさっさと退いてくれ
144 :
張出横綱(神奈川県) :2007/05/24(木) 20:09:11 ID:AZsIzRrp0
田舎に住んでいるがライトを消して走行するのを仲間内では忍者状態っていうぜ
クラクションを「ビーッ!」から「はにゃーん」とかに変えちゃえば
146 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:10:05 ID:CUBmfq260
147 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:10:21 ID:0HDaHUEv0
>>145 お礼用のクラクションを別につける案はいいな。
トラックのホーンうるせえええええ
光軸ずれてる俺のHIDが最強
149 :
クリエイター(東京都) :2007/05/24(木) 20:10:36 ID:DSAVKrYp0
これはびっくり。 ハイビームは街灯の少ない見通しの悪いところでしか使ったこと無いな。
>>89 は免許持ってないガキだろ
…そうだと言ってくれ!!
怖すぎる
151 :
栄養士(東京都) :2007/05/24(木) 20:11:41 ID:RBUWjhQH0
いつもは下向きだけど、 人通りが少なかったり夜だったら上向きにしてる。
>>147 トラックとが大型バスのクラクションって何であんなに心臓に悪い音なの?
ファォォォォォォン!!!!!!ってやつ
153 :
キャプテン(dion軍) :2007/05/24(木) 20:11:44 ID:gpsnfebU0
まあクラクションがぷいにゅーならその車を買うな
154 :
数学者(栃木県) :2007/05/24(木) 20:12:54 ID:IPxLWaRR0
>>147 ダンプに多いなw
知り合いとすれ違う時とかうるさい。
155 :
DCアドバイザー(dion軍) :2007/05/24(木) 20:13:04 ID:bPwZRZoF0
ロードランナーみたいな「ミミッ」ってクラクションにしたい
京急のファーンって音ならみんな喜ぶな
薄暗い夕方、周りの車が全部点灯してるのに無灯火で走る奴は 「俺は目がいいから見えてるぜ」っていうバカなんだろうね
158 :
画家のたまご(東日本) :2007/05/24(木) 20:13:38 ID:i+h/FZRH0
>>38 今でも基準は同じ
通常走行時のロービームは運転者の自分ルールが勝手に広まっただけのもの
159 :
芸人(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:13:45 ID:XR3Rg07lO
それで最近のパトカーのライトは上向きなのか 事故誘発する気か?
道路運送車両の保安基準 第三十二条(前照灯等) 2 走行用前照灯は、夜間に自動車の前方にある交通上の障害物を確認できるものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。 3 走行用前照灯は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し告示で定める基準に適合するように取り付けられなければならない。 4 自動車の前面には、すれ違い用前照灯を備えなければならない。ただし、最高速度二十キロメートル毎時未満の自動車であつて 光度が告示で定める基準未満である走行用前照灯を備えるものにあつては、この限りでない。 5 すれ違い用前照灯は、夜間に自動車の前方にある交通上の障害物を確認でき、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、 灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。 6 すれ違い用前照灯は、その性能を損なわないように、かつ、取付位置、取付方法等に関し告示で定める基準に適合するように取り付けられなければならない。 上向き:走行用前照灯 下向き:すれ違い用前照灯
161 :
副社長(長屋) :2007/05/24(木) 20:14:35 ID:Nd+JcLBc0
>>155 さんまがロードランナーに乗ってた頃クラクションをあの鳴き声にしてたな
>>157 灯火のタイミングをチキンレースと勘違いしてるだろあれは
163 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:14:57 ID:CUBmfq260
>>152 作業現場等では通常のホーンでは聞こえ難いからなのかな
164 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:15:05 ID:0HDaHUEv0
>>152 あれクラクションじゃないよ。
別についてる。
165 :
漫画家(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:15:14 ID:jPTb+OGv0
上向き下向きって言うよなぁ 「どうでしょう」見ていたら演者が"遠目"って言っていたんだが 北海道ではそう言うのかな?
167 :
旧陸軍高官(宮城県) :2007/05/24(木) 20:15:42 ID:sKgM4idp0 BE:61209353-2BP(4340)
>>157 薄暮がいちばん危ないって教習所で習ったお。
168 :
海賊(樺太) :2007/05/24(木) 20:15:47 ID:yK33xnIcO
時速60Kmで走行してるときの停止距離は44mのはずなんだが いつのまに短くなったんだ?
169 :
2軍選手(愛知県) :2007/05/24(木) 20:15:56 ID:wbMJZb590
街路灯が無い田舎での話しだろ? 街中だとライトをつけるのを忘れて走行してるババアの車があるぐらいだしw
170 :
レースクイーン(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:16:04 ID:EWrHTZBdO
昼間、トンネル内でやたらパッシングしてくる対向車って何なの? 警察がいたってことだったら分かるけど、それ以外で意味あるのか
>>157 免許取り立ての頃はつけ忘れたりしてた。はっ、と気がついて
「もうこんな時間か!俺だけライトつけて無いじゃん!」みたいな
172 :
DCアドバイザー(dion軍) :2007/05/24(木) 20:16:24 ID:bPwZRZoF0
対向車が来たときに切り替えないと減光等義務違反になるんならはじめからローにするわな
>>161 いいよなあれ
173 :
運転士(新潟県) :2007/05/24(木) 20:16:24 ID:4+vRFyOz0
ライトまぶしいなんてのはいい方。 夕暮れに点滅LEDポジション灯しか点けてない黒い軽(主にMOVE) が最凶。
174 :
コンビニ(樺太) :2007/05/24(木) 20:17:25 ID:ELIH5rqIO
え?じゃあ下向きは何のためにあるの?
176 :
旅人(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:17:49 ID:XR3Rg07lO
>>165 父親母親共に東京育ち
埼玉在住だが
遠目使う
177 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:18:16 ID:0HDaHUEv0
>>166 さあ?「オラオラチビ車ども!さっさとどきやがれ!」って威圧するために
チンピラがよく使ってるから自己顕示欲のためだと思ってた。
でも>163のレスに納得。元はコレ用なのかもね。
178 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:18:24 ID:CUBmfq260
ホーンはもっと情けない音にするように規制するべきだな。
180 :
経営学科卒(東京都) :2007/05/24(木) 20:19:01 ID:fbkPF4rY0
まぶしいんじゃ死ねぼけ
181 :
パート(群馬県) :2007/05/24(木) 20:19:02 ID:YF8FNdkc0
霧もでてねーのにフォグ点灯してる馬鹿は死んでしまえ だいたいBIPカー
182 :
クリエイター(東京都) :2007/05/24(木) 20:19:31 ID:DSAVKrYp0
ハイビームが基本なら、最初からハイビームで点灯してくれよ。 で、適時ロービームにするためにレバー操作すると。
183 :
張出横綱(静岡県) :2007/05/24(木) 20:19:45 ID:q2xBK1N+0
俺んとこじゃ下向きにしたら前が全然分からん
184 :
とき(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:20:36 ID:tZhU0WEN0
糞田舎とか住宅街とか峠ならハイ使うけど町の中じゃローしか使わないな
185 :
酒蔵(茨城県) :2007/05/24(木) 20:20:49 ID:uZa9yaZj0 BE:524202757-2BP(8700)
街なかなら下向きでいいでしょ 茨城には夜そんな明るい場所ないけど
186 :
コンビニ(樺太) :2007/05/24(木) 20:21:02 ID:ELIH5rqIO
もわっと どんだけぇー とかでいいよな、ホーンの音
>>179 1回鳴らすごとにルー大柴の英単語1語
それなりに勢いはある
189 :
講師(東京都) :2007/05/24(木) 20:21:39 ID:hCRL5eXp0
川べりとかの暗いところでの対向車ハイビームは 自転車にのってるとホントに何も見えなくなる 2回くらい落ちそうになった 車は甘え
最初から上も下も照らすようにしとけよ。 なんで切り替えるんだよ。
後ろの車が「チカチカ」ってパッシングしてきて、なんだようぜーとか思ったら 〜〜 ←こんな感じの道を通ってただけっぽい
192 :
お猿さん(兵庫県) :2007/05/24(木) 20:23:43 ID:/bp1HsSs0
田舎だが、ハイビームにしてる車なんか、ほとんど見たことない パトカーがやってて、歩いてた俺様を照らしやがった 寄っていって意見してやろうかと思った
193 :
Webデザイナー(樺太) :2007/05/24(木) 20:23:59 ID:8PkXDekpO
ハイビーム使うなんてどこの田舎だよw
195 :
書記(東日本) :2007/05/24(木) 20:24:39 ID:T6bJ44/Q0
>191 あるあるww
196 :
学校教諭(樺太) :2007/05/24(木) 20:24:40 ID:vlLMV1K2O
フォグ厨は摘発して。 リアフォグ厨は投獄してくれ。
197 :
か・い・か・ん(長屋) :2007/05/24(木) 20:24:48 ID:h7xwr4SG0
交差点信号待ちで消灯しようが構わないが 「消灯しないやつはなんなの?」←強制はするな マナーかなんか知らんが基本は点灯なんだから
198 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:26:54 ID:CUBmfq260
リヤフォグよりもクリアテールランプの白色球が嫌 テールランプ&ブレーキランプは赤色 ウインカーは橙色 バックランプは白色 と記憶してると言うか法令で定められてるので非常に迷惑だ
199 :
アナウンサー(dion軍) :2007/05/24(木) 20:26:55 ID:NbyFc6wK0
対向車が上向きだと目が眩む
200 :
栄養士(東京都) :2007/05/24(木) 20:28:11 ID:RBUWjhQH0
相手が上向いてたら注視できなくなるから通常は下向けてるって認識してたんだがな。
201 :
レースクイーン(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:28:23 ID:EWrHTZBdO
>>175 ハイビームにはしないからそれはないはず…
>>186 どんだけぇーだったら意味もなく鳴らしそうだな
どんだけどんどんだどんどんだけどんどんだけぇーってそこら中から聞こえてきそう
203 :
建設作業員(鹿児島県) :2007/05/24(木) 20:28:55 ID:F5reB2r10
軽自動車のライトはなんであんなに眩しいんだ?
204 :
電気店勤務(東京都) :2007/05/24(木) 20:29:39 ID:mOAd1cDy0
>水戸市に住む会社員の男性(58)は「下向きライトの方が安全と教習所で習った。 >上向きは対向車がまぶしく感じ、かえって危険だと思う」と都市部の事情を話す。 >水戸市 >都市部の事情
205 :
日本語教師(茨城県) :2007/05/24(木) 20:29:45 ID:6JYASDsX0
茨城県警といったらこれだな 茨城弁交通安全川柳入賞作 最優秀作 知ってっぺ 飲んだら乗るな 忘れんな 高齢者部門 着けっぺよ くつや帽子に 光るもの 歩行者・自転車部門 事故のもと よかっぺ・いかっぺ かまわめよ
首都高速で灰ビームのやつは死ね。潰れて死ね
208 :
野球選手(東京都) :2007/05/24(木) 20:30:11 ID:dc80jPB20
>>17 歩行者とかが光と光の間に入ると見えにくくなるからじゃね?
俺は先頭のときはライト消してる
ライトの切り替えがめんどくさすぎ。 ずっと下向きでいいよ。
210 :
客室乗務員(茨城県) :2007/05/24(木) 20:31:23 ID:Apd4uygG0
茨城に行ってみると解るよ。 街灯が滅茶苦茶少ないからねw 田んぼも多いし、山の中みたいに暗い道が多い
211 :
とき(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:31:50 ID:tZhU0WEN0
4tとか12tアルミ運転するときは、 フォグつけるけどマジで見えないよ運転席の直ぐ下側。
212 :
副社長(長屋) :2007/05/24(木) 20:32:26 ID:Nd+JcLBc0
>>203 最近多いワゴンタイプで後ろに荷物載せすぎとか
213 :
酒蔵(茨城県) :2007/05/24(木) 20:32:58 ID:uZa9yaZj0 BE:943563997-2BP(8700)
>>204 都市部ってどこのこと言ってるか知らんが
駅前だって真っ暗じゃねえかよw
214 :
fushianasan(三重県) :2007/05/24(木) 20:33:22 ID:nLlbmJfP0
見通しの悪い道とか住宅街でこっちの存在をアピールしたい時はハイビームにするときあるけど 常時ハイビームとか馬鹿だろ。 対向車の視界奪って余計に事故増えるわ。
挨拶でプッって鳴らそうとしたときに、うまくできず ハンドルがガッって鳴るだけの時って虚し恥ずかしいよね。
216 :
短大生(神奈川県) :2007/05/24(木) 20:33:35 ID:EZdYN90m0
どっちでもいいけど、警察に指図されることにむかつく。
217 :
請負労働者(東京都) :2007/05/24(木) 20:33:39 ID:FHDba5Q80
219 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 20:34:57 ID:EcmNu/Ba0
リアフォグのウザさだけは譲れない
220 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:35:17 ID:CUBmfq260
>>215 社外品のハンドルでホーンボタンが引っかかってしまい、挨拶でラッパ全開鳴らしてしまいました
221 :
殲10(埼玉県) :2007/05/24(木) 20:35:18 ID:0HDaHUEv0
222 :
短大生(神奈川県) :2007/05/24(木) 20:35:49 ID:EZdYN90m0
ところで霧でもないのにフォグランプつけてるやつはなんで?
223 :
女子高生(京都府) :2007/05/24(木) 20:35:52 ID:qFZ2bmFw0
え?停車中消したら
224 :
パート(群馬県) :2007/05/24(木) 20:35:58 ID:YF8FNdkc0
昔は交差点で消していた事もあるけど、たまに点け忘れるんだよね。 うっかり無灯火で走る方が危険だから、消すのを止めた。
フォグランプってなんだよ。俺の車にはそんな凄そうな機能はついてないぜ
227 :
電気店勤務(東京都) :2007/05/24(木) 20:37:38 ID:mOAd1cDy0
228 :
踊り子(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:37:39 ID:o3nTa/US0
229 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 20:37:47 ID:EcmNu/Ba0
>>201 道が悪くてガックンガックン揺れてるだけだったりしてなw
230 :
さくにゃん(石川県) :2007/05/24(木) 20:38:29 ID:KVhWGPwt0
こんなもん、一般に周知してねーぞ? 対向車や前の車は確実に嫌がるだろ。
231 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 20:39:05 ID:+D2dhfVm0
みんな暗いハロゲン電球だから言えるんだよ 俺のHIDでハイビームにしたら夏なんか大変だぞ カブトムシ・カナブン・クワガタが集まってくるんだぜ
232 :
DCアドバイザー(dion軍) :2007/05/24(木) 20:39:07 ID:bPwZRZoF0
後の車がハイビームで眩しいときは嫌がらせでバックフォグつける
ライトのせいで逮捕された漫画家いたよな
234 :
文科相(大阪府) :2007/05/24(木) 20:39:18 ID:CUBmfq260
教習で習わなかったっけ?
ロンドン在住の俺でもフォグはつけないわ
236 :
右大臣(岐阜県) :2007/05/24(木) 20:40:35 ID:+T2St98L0
光り物厨が喜ぶだけだな
昔はハイとローなんてなかったからな
238 :
運転士(東京都) :2007/05/24(木) 20:41:15 ID:RqtsNYYe0
239 :
請負労働者(東京都) :2007/05/24(木) 20:41:29 ID:FHDba5Q80
ハイビームは住宅街や細い道を先頭で走るときのみじゃね?
240 :
工学部(神奈川県) :2007/05/24(木) 20:41:32 ID:IRAFLsnE0
>>215 それで、相手に、譲ってやったのにお礼もしないで行ったって思われちゃうんだぜ
俺のバイクハイビームにするとものすごく上の方照らすから余計危ない
243 :
県議(兵庫県) :2007/05/24(木) 20:43:53 ID:YIaCfHUT0
余程のド田舎じゃなきゃ街灯があるだろ 常にロービームでいいじゃん
車の運転如きで挨拶とかお礼とか譲る譲らんってドライバーって馬鹿の集まりなのか? 必ずどちらが優先とか決まりはねーのかよ決まりは
245 :
トリマー(千葉県) :2007/05/24(木) 20:44:37 ID:KftT5OS30
前方に物体があるときは自動的に下向きにする仕組みを義務化すれば最強じゃね?
246 :
fushianasan(三重県) :2007/05/24(木) 20:45:06 ID:nLlbmJfP0
右車線走ってた奴が急にブレーキ踏んで道の真ん中で止まる。 そして対向車が途切れたらウィンカー出して対向の店に入る。 こんな奴は免許剥奪しろ。
247 :
DQN(長野県) :2007/05/24(木) 20:46:18 ID:8xl0oCVw0
対向車がハイビームだとムカついて運転が乱暴になるだろ、常識的に考えて・・・
まだやってんのかよ。 で、ハイドロプレーニング現象はどうしたんだよ。
249 :
踊り子(アラバマ州) :2007/05/24(木) 20:47:05 ID:o3nTa/US0
ビームってなんか違和感あるんだけど他の言い方無い?
250 :
数学者(樺太) :2007/05/24(木) 20:47:28 ID:EJob1O7UO
251 :
さくにゃん(石川県) :2007/05/24(木) 20:49:16 ID:KVhWGPwt0
今日天王の交差点で工事で泊まった。前の黒くるまが旗振りみてなくて 旗振りがこいってやってるのに動かないから後ろからクラクション鳴らしやがって。 出てって矢は区、出ろばか!「て行ったら旗振りが飛んできた。 クラクションなら砂って、俺じゃないって言って戻ってばかやろう!って言うの。 むかついたんでタバコ吸ってるうちに前のくるまはいなくて 慌ててドア開けて走り出すとクラクション鳴らされて旗振りがいなくなってた 何回も何回もあたまくるよ!
252 :
べっぴん(東京都) :2007/05/24(木) 20:49:27 ID:DrWKywuy0
常磐道の暗さは異常
253 :
留学生(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:49:35 ID:SLLBROqUO
254 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 20:49:40 ID:+D2dhfVm0
>>249 ハイビームやめてハイライトって言ったら
低収入DQN御用達の煙草になるだろ?
255 :
大道芸人(佐賀県) :2007/05/24(木) 20:50:18 ID:vVL9MR5/0
すれ違う時はローにするんだよな。 お互いにまぶしくないようにするためと、 あいさつ代わりに。
256 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 20:50:25 ID:EcmNu/Ba0
茨城は 照明が少ない 幅員が狭い 曲線が多い からハイビームは必須
258 :
ロケットガール(三重県) :2007/05/24(木) 20:52:00 ID:At30zVw50
マジかよ 知らんかった ハイビームが法的には正しいのかよw
茨城県内の道路は、 都市部や交通量が多くない限りは 制限速度+20で流れているのが普通
260 :
産科医(滋賀県) :2007/05/24(木) 20:53:12 ID:Gu6d5a+90
チャリにハイビーム浴びせた時の 奴らの眩しそうな顔がワロエル
261 :
ロケットガール(三重県) :2007/05/24(木) 20:54:46 ID:At30zVw50
しかしホントに上向きで警察に注意されたりしないのかな 目から鱗な情報だな
262 :
付き人(コネチカット州) :2007/05/24(木) 20:55:18 ID:VGNFENw+O
うるせー ゴキブリのヒザ間接みたいな顔しやがってよ
263 :
ダンサー(樺太) :2007/05/24(木) 20:55:40 ID:k08MGUr+O
いや、ほとんどの人が普通対向車いなかったらハイビームだろ これアンケートの設問が悪いと思うよ
264 :
右大臣(岐阜県) :2007/05/24(木) 20:55:46 ID:+T2St98L0
眩惑から事故になったら「県警が言ってるじゃねぇかよ!」っていう DQNが出るだろ
265 :
酒類販売業(dion軍) :2007/05/24(木) 20:55:54 ID:a1BZODMs0
ハイビームで蒸発現象起きて人ひいたら警察が責任とってくれますの
266 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 20:55:59 ID:EcmNu/Ba0
>>261 対抗してきたパトカーにハイビームで照らしたら注意されるかもよ
俺の車信号とかで止まると 勝手にライトの光量が落ちる仕掛けがついてる
268 :
大道芸人(佐賀県) :2007/05/24(木) 20:57:20 ID:vVL9MR5/0
街中で車多いとこならロー 車が少ない田舎ならハイで、対向車が来たときだけローにする
269 :
映画館経営(北海道) :2007/05/24(木) 20:57:59 ID:S8p4HQl+0
どう考えても下向きが基本だろ。上向きにしたら、前走ってる車が眩しくて事故起こすぞ。 上向きにしていいのは、街頭の無い田舎道で、しかも前に車が走っていない場合に限られる。
対向のハイビームより後ろの車のハイビームのがうぜぇ
271 :
ロケットガール(三重県) :2007/05/24(木) 20:59:27 ID:At30zVw50
>>266 怒られそうだよなw
法的にマジならやってもいいんだけど
272 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 21:00:02 ID:EcmNu/Ba0
273 :
お世話係(千葉県) :2007/05/24(木) 21:01:45 ID:qIsnffm70
対向車が居ない→ハイ 対向車が居る→ロー 信号一番手前→車幅灯 勾配がある信号で縦列→車幅灯 こんなかんじか
パッシング厨がうざいんで基本下向きです
275 :
元祖広告荒らし(千葉県) :2007/05/24(木) 21:02:59 ID:KBmhceWn0
うおっまぶし
276 :
会社員(島根県) :2007/05/24(木) 21:03:47 ID:AVXV/3Qj0
ソースの続き >一方で、対向車などがある場合、ライトを上向きにしていると違反になる。
277 :
殲10(愛知県) :2007/05/24(木) 21:03:51 ID:BmXNfbp80
いや、信号でいちいち消すのいいから
278 :
右大臣(岐阜県) :2007/05/24(木) 21:05:20 ID:+T2St98L0
そもそも「上向きが基本」っていう言い方がマズイ気がする 臨機応変にハイビームを とかのほうがいいんじゃね?
279 :
日本語習得中(福岡県) :2007/05/24(木) 21:05:57 ID:12NmezYv0
>>273 >>信号一番手前→車幅灯
>>勾配がある信号で縦列→車幅灯
これはイラン
右左折で入ってきた車やバイクにぶつけられた場合、消した方にも過失が発生する
280 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/24(木) 21:06:02 ID:qMDdtOqaO
ハイビームなんかで走り続けたらトラブルに巻き込まれる可能性が高い そんな所に住んでいます。。。
281 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 21:06:13 ID:+D2dhfVm0
いちいちって言ってる奴は運転しなくていいから。
282 :
工学部(神奈川県) :2007/05/24(木) 21:07:28 ID:IRAFLsnE0
ハイビームで走れるような、対向車や、前走車が無い時ってめったに無いだろ。
283 :
数学者(樺太) :2007/05/24(木) 21:09:47 ID:HiJQwNTYO
ハイビームでアメリカン海苔を殺すつもりなんでしょ?
284 :
タリバン(岐阜県) :2007/05/24(木) 21:09:56 ID:wTjocw960
車高があまり高くない車だから ハイビームの対向車がきたら前見えない
285 :
クリエイター(東京都) :2007/05/24(木) 21:11:20 ID:DSAVKrYp0
でもさ、すれ違い時はロービームにするってことは、 常にすれ違っているようなもんだから、やっぱりロービームで良いんじゃないの?
286 :
映画館経営(北海道) :2007/05/24(木) 21:11:49 ID:S8p4HQl+0
対向車がいるのにハイビームってどんだけ非常識だよ。 対向車には下向きってのは人間として当然の行為だろ。 つか街中でハイビーム使うことないだろうけどな普通。
287 :
宅配バイト(神奈川県) :2007/05/24(木) 21:12:59 ID:BNV87SdR0
夜中でも街灯ネオンで十分明るいし交通量多いから ハイビームいらね
ハイビームにしないと前が見えない=速度が出てる=アウト。 歩行者がいるとわかってるのにハイビームにしてる馬鹿多すぎ。
289 :
運動員(西日本) :2007/05/24(木) 21:13:50 ID:xwlqb68g0
対向車や歩行者が事故ったら困るので無灯火走行がデフォw
>>2 後ろにはパッシングできないし、後ろの車は煽れないからだろ
291 :
医師(青森県) :2007/05/24(木) 21:14:13 ID:GNANYoVy0
つい最近まで、ライトが上向きになるのは、レバーを引いてるときだけだと思ってた。
街中でハイビームだったりフォグランプ点灯させてるバカは死ね まぶしいんだよ
293 :
パート(catv?) :2007/05/24(木) 21:17:50 ID:tF+LLHK+0
バイクなんか昼だろうが夜だろうが ずっとハイビームだ
どっちで教えるかで 教習所で社長と教官が殴り合いの喧嘩してた 教官によってどっちで指導されるかも違うし
明日の夜はこのニュースを真に受けたアフォが事故が起こすから 救急関係の人は大変だな
状況に応じてロウとハイの切り替えをすればいいでしょ 都会じゃハイはほぼ使わないけど
297 :
留学生(関西地方) :2007/05/24(木) 21:28:52 ID:rjzsMI3T0
ハイビームにしてたら対向車がUターンしてきて 車から引きずり出されてぼこぼこにされた
299 :
旅人(コネチカット州) :2007/05/24(木) 21:30:15 ID:OSYx8gX9O
ま、俺ぐらいのプロになると追い抜きかける時は完全消灯だな で、横にきたときに点灯 実家?とうふ屋だけど
300 :
探検家(千葉県) :2007/05/24(木) 21:31:30 ID:HJgKvD+x0
なんか夜間に人身事故起こした場合、 ライトが上向きだったか下向きだったか聞かれるらしいよね。 下向だった場合は過失が大きくなるって聞いたような聞かないような。
>>285 そうだよ、対向車がいたらロービームにしなきゃいけない
だからよっぽど山の中とかでなきゃハイビームにはしない
でも基本は上向きなんだな
えー? 1年位前、免許取立ての頃、上向きのライトで走ってたら対向車がライトをパカパカするもんだからなんだろうと思って、 後日友人に聞いたらライトが上向きだった事が原因だってさ。 だから上向きは対向車に嫌がられるとおもってたけど・・・?
303 :
外来種(神奈川県) :2007/05/24(木) 21:33:29 ID:3KII9TeD0
マジで眩しいから勘弁してください・・・ ほんとに危ないから・・・
対向車いるのにハイビームって喧嘩売ってるとしか思えない
305 :
デパガ(東京都) :2007/05/24(木) 21:34:37 ID:4WsCnR9+0
バカか上向きだったら幻惑しまくりだろうーが
306 :
和菓子職人(新潟県) :2007/05/24(木) 21:35:13 ID:AD5sw92w0
馬鹿だな、周りに車がいるときは我慢してロービームで 周りに何もいなくなったときに、解き放って加速とともにハイビームにしたときのあの瞬間がいいんじゃねーか 「フォオオッフォオオオ!!ハイビームじゃビュイーーーーン!!」みたいな
307 :
ジャーナリスト(アラバマ州) :2007/05/24(木) 21:35:15 ID:o1TVhn8E0
でもさ、これって対向車の少ない田舎と一緒にしていいのか? 東京とかだと街路灯が明るくて、ライトすら付けてないのに 気づかない奴もいるってゆうのにwww
法規上は走行用ビームとすれ違い用ビームって扱いになってるけど、 山でも走らん限りはLOだな
310 :
スレスト(青森県) :2007/05/24(木) 21:36:11 ID:cyg/7ucC0
まぶしいんだけどマジでさ
311 :
運転士(東京都) :2007/05/24(木) 21:36:25 ID:RqtsNYYe0
ハイにするときは脳内シューティングゲームやってるとき
312 :
外来種(神奈川県) :2007/05/24(木) 21:36:28 ID:3KII9TeD0
313 :
画家のたまご(東日本) :2007/05/24(木) 21:37:29 ID:i+h/FZRH0
とりあえず1も読まずに対向車が云々言ってる奴は注意力不足で運転能力に 問題がありそうな奴らだからいったん免許返上して取り直すことをお勧めしたい
あと、田舎だと紫色のランプが多いよー。
315 :
モデル(東京都) :2007/05/24(木) 21:37:48 ID:B8ycFXBU0 BE:679047293-2BP(0)
ハイビームにしてる車に殺意を覚える
316 :
天の声(コネチカット州) :2007/05/24(木) 21:38:48 ID:MVhJE1sUO
ビームは甘え
317 :
パート(catv?) :2007/05/24(木) 21:38:53 ID:tF+LLHK+0
後ろのヤツがハイビームだったときの 知らせる方法を教えてくれ。
318 :
国会議員(樺太) :2007/05/24(木) 21:39:36 ID:0asJQ/15O
都内でハイビームなんて田舎者丸出しだから
何のことかと思ったら、ド田舎の話かよwwwww
320 :
ジャーナリスト(アラバマ州) :2007/05/24(木) 21:40:39 ID:o1TVhn8E0
>>317 ブレ〜キラ〜ンプ〜5回点滅♪「バ・カ・ヤ・ロ・ウ」のサ〜イン〜♪
ハイビーム+フォグの糞ミニバン乗りは総じて死ね
>>317 窓開けて缶かペットボトルを投げる仕草をする。
324 :
新聞配達(三重県) :2007/05/24(木) 21:41:06 ID:/6J7ggwN0
昔は車が少なかったからハイビームが基本なんて言ってた。
327 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/24(木) 21:44:54 ID:n8ZnnU1eO
ハイビーム眩しい眩しい言ってるけど 俺の車シャコタンにしてあるからロービームでも厳しいがな
328 :
F1パイロット(大阪府) :2007/05/24(木) 21:45:03 ID:7z45DgsF0
294号はハイビームにしないと怖い。 対向車が来たときだけロービーム。 霧がでたら、フォグランプとロービーム。 ハイビームだと前が真っ白になりました。
329 :
映画館経営(北海道) :2007/05/24(木) 21:46:03 ID:S8p4HQl+0
>>317 ムカツクよなアレ。
>>323 の言うとおり、追い抜かせてハイビームだな。
しかし数秒程度でよい。あまりしつこくすると、今度は同じ手順で反撃されるからなw
夜中で人通りの少ない住宅街なんかだと、上向きの方が安全だよね。 最近は無灯火の自転車多いし。
332 :
ダンサー(dion軍) :2007/05/24(木) 21:50:06 ID:PXp72FCO0
>>317 俺はリアフォグ点けて対抗する。
あれも地味にまぶしくて後ろにいるとイライラするからね。
おっさんのベンツとかにリアフォグ点けっぱなし多い。
多分リアフォグという存在を知らずに点けてるような気がする。
もっとも、リアフォグ点けてもロービームしてくれた車は皆無・・・。
俺が何故リアフォグ点けてるか程度の低い頭では理解不能なのだろう。
リアフォグってどこを見るためについてるの?
334 :
ダンサー(dion軍) :2007/05/24(木) 21:52:26 ID:PXp72FCO0
>>333 濃霧などで視界が悪いときに、後車に自車の存在を知らせるためのものだよ。
335 :
クリエイター(東京都) :2007/05/24(木) 21:52:39 ID:DSAVKrYp0
対向車と前方に車が無ければハイビームにする。 なんか視界が開けて気持ちいいし。
336 :
酒類販売業(樺太) :2007/05/24(木) 21:52:54 ID:qT+gSCXxO
後ろに自分の存在を知らせる為
337 :
探検家(千葉県) :2007/05/24(木) 21:53:01 ID:HJgKvD+x0
>>333 霧の時なんかに後続車から追突されないように点ける。
338 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 21:53:52 ID:+D2dhfVm0
ここの連中はマジ免許持ってないから知らないようだけど 車検でライトの光軸検査ってあるんだけどハイビームだぜ。
自転車のリアライト装備を義務化して欲しい。 下向きだと行き成りブワッ!って現れて引きそうになる。 反射板なんか意味無いよバカ。
341 :
三銃士(東日本) :2007/05/24(木) 21:57:12 ID:zfGMVquc0
ライトもそうだけど 今でも教習所でキープレフトなんてアホな事教えてるのかな?
342 :
ジャーナリスト(アラバマ州) :2007/05/24(木) 21:57:39 ID:o1TVhn8E0
>>340 だから田舎じゃ上向きにしろって記事なんだがw
343 :
ロマンチック(大阪府) :2007/05/24(木) 21:58:39 ID:uhicy8460
眩しいんだよって書こうと思ったら >対向車などがある場合、ライトを上向きにしていると違反になる 違反なのかよw 訳分からん これヤフーのトップだぜ 何がしたいんだ?
344 :
光圀(愛知県) :2007/05/24(木) 21:58:43 ID:+gElR1BI0
つかハイビームにすると夜間に歩行者が見えなくなるだろ 自車からは見えても対向車からは眩惑されて事故の原因になるって そんな内容の交通規則のビデオ見せられたぞ
346 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 21:59:41 ID:+D2dhfVm0
正直HIDだったらロービームでも充分明るいので ハイビームにする時は殺意がある時だぜwww
347 :
光圀(愛知県) :2007/05/24(木) 22:00:14 ID:+gElR1BI0
>>343 つまり警察がシートベルト&速度取り締まりに次ぐ
第3の点数稼ぎにしようってことだろ
348 :
社長(アラバマ州) :2007/05/24(木) 22:00:29 ID:do3Fhsos0
人工太陽を打ち上げろ
349 :
映画館経営(北海道) :2007/05/24(木) 22:01:20 ID:S8p4HQl+0
>>341 キープレフトってのは、免許取り立ての若葉マーク限定の、どうぞ追い越してくださいって
法則だろうと思う。
ハイビームの使いどころは、他の運転者のことを思いやるなら普通に分かること。
常識の問題。
350 :
ジャーナリスト(アラバマ州) :2007/05/24(木) 22:01:47 ID:o1TVhn8E0
>>347 お、パトカーの後ろに付けたら、ハイビームにしてやろうぜwww
351 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 22:02:41 ID:EcmNu/Ba0
352 :
カラオケ店勤務(東京都) :2007/05/24(木) 22:02:55 ID:50s0OqV80
田舎道の場合は上向き、対向車が来たら下向き
ソース嫁ソース嫁うるせーなぁ。なに得意になってんだ。
354 :
今年も留年(東京都) :2007/05/24(木) 22:04:09 ID:EcmNu/Ba0
>>350 2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、
政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
だって
355 :
ボーカル(長屋) :2007/05/24(木) 22:04:49 ID:akA5gbdw0
田舎者は真っ暗闇の中でも普通に行動できるから怖い
356 :
アイドル(ネブラスカ州) :2007/05/24(木) 22:06:32 ID:o8+TwCNmO
昔、後ろの車がずっとハイビームだったので、 ルームミラー使ってその運転手の顔に反射させたら ロービームにしてた
357 :
旅人(コネチカット州) :2007/05/24(木) 22:08:41 ID:OSYx8gX9O
>>354 なら交差点でとまってるとき一段階落とすのはOKなんじゃね?
交差点はすれ違いに入らんのか?
358 :
クリエイター(東京都) :2007/05/24(木) 22:09:16 ID:DSAVKrYp0
まあ一般的な道路なら常に対向車がいるから、ほとんどロービームってことだね。
359 :
お宮(東日本) :2007/05/24(木) 22:09:39 ID:s7+jCpUd0
ハイビーム推奨なのかよ 対向車がハイビームばっかだと危ねえだろ マメに切り替えろっても切り替えない奴ばっかじゃねえか
360 :
建設作業員(鹿児島県) :2007/05/24(木) 22:10:58 ID:F5reB2r10
361 :
映画館経営(北海道) :2007/05/24(木) 22:11:58 ID:S8p4HQl+0
>>359 いちいち切り替えるのも手間が掛かるよな。
街中ではロービームが基本だろ。
ハイビームなんて街灯の無い田舎道や峠道のためにあるんであって、
普通に運転するなら必要ない機能なんだよな。
362 :
中学生(アラバマ州) :2007/05/24(木) 22:12:27 ID:lrHFRrAt0 BE:587532285-2BP(3401)
バイクは明るい内はハイビームだお
ローカルルールだろ
364 :
芸人(コネチカット州) :2007/05/24(木) 22:14:19 ID:OSYx8gX9O
田中「昼はハイビーム」
ハイビームでもいいけどさ、後続車はロービームにしろよ 先頭だけハイビームでいいんじゃボケが
366 :
予備校講師(奈良県) :2007/05/24(木) 22:17:12 ID:aLN/56lQ0
自動切換ってないの? まさか俺って天才、特許とったら一生金に困らないぜ。
367 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 22:17:55 ID:+D2dhfVm0
自分で出来ない奴が運転しなくていいから
368 :
造園業(関西地方) :2007/05/24(木) 22:19:58 ID:zDtP3UKO0
おはようビーム
369 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/24(木) 22:22:16 ID:R/58v98JO
夜、田舎電車はハイビーム 山手線はロウビーム 家庭ではチクビームだな
370 :
訪問販売(樺太) :2007/05/24(木) 22:22:45 ID:bXq3FsaQO
対向車とお互いハイビームだと 間にいる人が消えるんだよなw
371 :
食品会社勤務(樺太) :2007/05/24(木) 22:24:41 ID:f8UmyNYwO
茨城県警アホなの? 切り替え基本で警告しないと意味ないだろ
372 :
画家のたまご(東日本) :2007/05/24(木) 22:24:45 ID:i+h/FZRH0
>>345 だから対向車が来たときに切り替えろと何度言ったら
373 :
海賊(樺太) :2007/05/24(木) 22:25:37 ID:T0bommRLO
一定の地域の場合、ハイビームでいるとすれ違ったクルマが引き返してきて、鉄パイプでガラスを壊されるんでお前らはくれぐれも気をつけろよ(笑)
374 :
船員(dion軍) :2007/05/24(木) 22:26:35 ID:F8brtM7R0
対向車いてもハイビームとか空気読めない人が増えるからローがデフォでいいじゃん
375 :
モデル(三重県) :2007/05/24(木) 22:27:40 ID:9bgMk+Nu0
ぶつけられたくないから運転中は常にハイビーム、フォグ、リアフォグつけてる DQNよけに効果あると思う
376 :
牛(神奈川県) :2007/05/24(木) 22:28:11 ID:4mIv9cr60
>>373 今日の日本ではありえそうな事言うなよ・・・不安になるじゃないかw
377 :
ディトレーダー(愛知県) :2007/05/24(木) 22:29:23 ID:+iZfEmGQ0
原付を強引に抜かす奴は人を轢きたいんだろうな
378 :
ツアーコンダクター(ネブラスカ州) :2007/05/24(木) 22:36:45 ID:+uwrEyC2O
信号待ちでハイビームのDQN軽ワゴンとかいるとムスカ状態
雨の時のハイビームには殺意をおぼえる
対向車がほとんどいない真っ暗な田舎道の事をいってるのね。
雨降りの停車時にはワイパー止めるのも基本だよな。 ワイパー減らすのもったいないし。
382 :
留学生(静岡県) :2007/05/24(木) 22:48:01 ID:+D2dhfVm0
信号待ちではなるべくライトを消すとCO2削減になるよ
383 :
探検家(千葉県) :2007/05/24(木) 22:49:25 ID:HJgKvD+x0
ライトにはハイとローがある事すら知らないハバアから免許取り上げろよ
385 :
女流棋士(長屋) :2007/05/24(木) 22:50:53 ID:3t/XEyOU0
無灯火で走ってる奴、たまに見かけるけど、メーターが自発光タイプだから、付け忘れるんだろうな。 そろそろ昼間もライト点灯を義務化させろ。 それと光軸がぶれてるライト、保安基準以上の違法バルブを取り締まれ。 フォグを点灯させてる奴も。
386 :
貧乏人(長野県) :2007/05/24(木) 22:52:38 ID:0mo20+6S0
ロービームとハイビームあるなんて知らなかった。 さっき改めて確認してきたら、今までずーっとハイビームだったっぽい。 ロービーム暗すぎ見えないジャン。 危険。
387 :
山伏(東京都) :2007/05/24(木) 22:54:34 ID:CyDTWVz30
ハイビームの車とすれ違ったら Uターンして殺す。 これが常識・マナーのない違反者に対する正当な処分。
388 :
トリマー(関西地方) :2007/05/24(木) 22:55:35 ID:8FEVmqnk0
>>17 初心者の頃、信号待ちで点灯してたら、前の車からオサーン出てきて、
『まぶしいんじゃ、ボケ!!』
って怒鳴られてから22年、信号待ちでは消灯してます。
389 :
前社長(dion軍) :2007/05/24(木) 22:57:03 ID:qzGydhm90
車の前に鏡を付けて反撃w
390 :
牛(神奈川県) :2007/05/24(木) 22:59:29 ID:4mIv9cr60
携帯電話片手に運転してたら、ライトの切り替えもままならないかも知れないねw
391 :
人気者(樺太) :2007/05/24(木) 23:00:11 ID:U1cMTp9rO
茨城県警あほ 6号荒川沖の電光掲示板みて誤植だと思ってたんだが、マジだったのか…
>>341 キープレフトの正しい意味は、道路の左側を走行しなさいってこと
左端を走れって教えてる教習所が多いから勘違いしてる人が多くても無理ないけど
393 :
黒板係り(島根県) :2007/05/24(木) 23:07:14 ID:sFk4og0K0
茨城が凄いのか警察が凄いのか
395 :
すっとこどっこい(dion軍) :2007/05/24(木) 23:11:40 ID:CPOw5VnH0
ライトがまぶしすぎて 指示器のオレンジ色が見えないことが多々ある。 自転車は常に上だな。。
396 :
CGクリエイター(静岡県) :2007/05/24(木) 23:16:58 ID:YE/Kk+4c0
優先道路に交差する停止線で待ってたら 優先道路側の車が俺の車を見て停止した。 優先車両に譲られても困るんだがと思いながらも 相手が動く気配がないので注意しながら前に進めた。 ドライバーを見るとオバハンがニコニコしながら携帯で話し中だった。 うわの空で運転すんなボケ!
397 :
練習生(東京都) :2007/05/24(木) 23:35:17 ID:UfIoa/fM0
眩しくて喧嘩売られたくないもんな。勝つ自信はあるけどさw 相手怪我させたら、傷害罪で引っ張られるんだぜ
398 :
AA職人(アラバマ州) :2007/05/24(木) 23:35:38 ID:QNUX2F230
基本は、ハイビーム。 信号待ちでとまったら消す。 これが普通。
399 :
AA職人(アラバマ州) :2007/05/24(木) 23:36:29 ID:QNUX2F230
都内だと、ハイビーム基本。止まればオフ。
>>383 電気を使うと燃料増量してアイドリングの回転落ち込みを防ぐ仕組みだから。
なぜ回転が落ちるのか、発電量を増やすと発電機の電磁石が強くなってフリクションロスが増えるから。
402 :
電気店勤務(北海道) :2007/05/24(木) 23:52:29 ID:cUxvzQYG0
夜中気付かずに無灯火で走ってたとき 300mくらい先の車が不自然なブレーキ連打で教えてくれた あんたできる人だよ
403 :
クマ(樺太) :2007/05/24(木) 23:53:47 ID:mSSHvEqRO
車買い換えたらHIDだったんだけどなんか明るい部分とそうでない部分の差が はっきりしすぎてて、照らされてる部分とのコントラストが強過ぎてかえって見辛い やたら明るいけど周りは真っ暗って感じで、ぼんやり明るい部分がない
404 :
予備校講師(アラバマ州) :2007/05/24(木) 23:57:28 ID:B/rLcSxN0
>対向車がいるのにハイビームにしたら違法 知らんかった ハイビームで捕まる位ならずっとロービームでいいだろ
405 :
旧陸軍高官(東京都) :2007/05/24(木) 23:59:36 ID:+ETIwoeh0
>>402 そんな怖い車に後ろついてこられたく無いからにきまってんだろ
406 :
渡来人(東京都) :2007/05/25(金) 00:00:35 ID:bT89PFjb0
逆に対向車がいなかったりしたら、ハイビームにしないと違法なんじゃないの?
停車中にライト消さない方がいいらしいけどな、電球がすぐ傷むからイクナイって親父が言ってました
408 :
ぬこ(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:02:13 ID:z4AvyURO0
対向車がいない道路走る事なんてねぇよ 高速位だ ハイビームで煽られるとすげームカツク フルブレーキしてやりたくなるわ
これはさすがに知らなかった。最近は無灯火で走っている車も結構見かけるがね。
410 :
アナウンサー(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:05:21 ID:CIONk3tu0
つかさ、そんなことよりも 夕方暗くなってもいつまでもライト点けないバカとかいるじゃん 天気が悪い日くらいライト点けろよ ヨーロッパやアメリカを少しは見習え
411 :
工作員(宮城県) :2007/05/25(金) 00:05:23 ID:vIKgmK8i0
片側のライト壊れたままの奴、なんとかしろ!
412 :
ブロガー(東京都) :2007/05/25(金) 00:07:01 ID:yeTnTV9r0
>>402 出来る人も何も自分の出来ないぶりを恥じた方がいいぞw
413 :
経済評論家(北海道) :2007/05/25(金) 00:08:25 ID:O6Fw06a60
>>405 俺は直進で前の車は右折するところだった
お前みたいなカスと一緒にするな
414 :
役場勤務(福岡県) :2007/05/25(金) 00:08:51 ID:Y61uPXtb0
>>410 いるいる、自分は見えてるから平気とか思ってるんだろうけど、
おまえじゃなくてまわりからおまえを認識出来る様に早めにライト点けろといいたい。
415 :
通訳(新潟県) :2007/05/25(金) 00:09:05 ID:HMz67PqS0
よし そろそろ結論を出そうかね
416 :
留学生(東日本) :2007/05/25(金) 00:12:00 ID:H06MncfI0
基本的にはロービームにしてくれ、年中ハイビームのまま走るやつが出てくるから 歩行者だって眩しいんだぞ
417 :
石油王(宮崎県) :2007/05/25(金) 00:12:19 ID:KQboNJAU0
>>409 自発光メーターの普及に伴いライトがついていない事に気付いていない人が居るみたい・・・
状況にあわせてハイローの切り替えをスムーズに的確に出来ない奴は車乗るな。
419 :
CGクリエイター(愛知県) :2007/05/25(金) 00:13:19 ID:mPKhOF7+0
>>388 最初にレアな体験しちゃうとそれが標準になっちゃうよね
420 :
保母(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:14:25 ID:86oda/pp0
教習所でも下向きって教わったような
421 :
歯科技工士(dion軍) :2007/05/25(金) 00:15:27 ID:+HMExSK70
歩いてる時まぶしくて全く前見えないからからいつも下向き
対向車がいない場合に限ってだろ
走ってると、ほとんど対向車がいるんだけど・・・ 田んぼとかの事?
ハイビームなんかでみんなが運転したらまぶしくてしょうがないんだけど。
歩行者は眩しくても耐えてろよww って事か。
426 :
新聞社勤務(大阪府) :2007/05/25(金) 00:18:47 ID:UV8K2qxB0
今までカーチャンのアドレスV100のときはライト自体が暗かったからずっと上向きだったけどさ、 250のバイクにしてからかなり明るく感じるんだが、バイクの上向きって自動車乗ってる人から見るとどうなの? 二輪の免許しかないからわからないんだが迷惑か?
前照灯は4つまでですよね?私のクルマはローとハイが独立しているからハイビームにすると4つ、これにフォグランプ2つをつけて走行したら違法ですよね? 雨の日は黄色いフォグランプが見やすくて好きなのですが、黄色もそろそろ禁止になるんですよね? なんだろ時々見かける緑色や紫色した前照灯のクルマの連中は・・・
>>417 あまり機械に頼り切るというのも考えものですなぁ。しかし、ほんと危機意識がないというか、自分が何に乗っているかという意識がなさ過ぎです。
429 :
すっとこどっこい(コネチカット州) :2007/05/25(金) 00:20:56 ID:BGucP0oeO
純正でも車高の低いオープンカーは死ねということか
430 :
ぬこ(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:21:25 ID:z4AvyURO0
前走車がいる状態でのハイビームもダメだろ
431 :
活貧団(岐阜県) :2007/05/25(金) 00:21:43 ID:b8+cv26y0
30000ケルビンでハイビームにしたら対向車事故るかな?
432 :
彼女居ない暦(茨城県) :2007/05/25(金) 00:22:17 ID:pb99WqH50
ハイビームの仕方ってメーカーで違うよね TOYOTA、日産 = 向こうに押す(戻す時は手前に引く) HONDA = カチッと1回引く(戻す時はもう1回カチッと引く)
433 :
自衛官(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:27:34 ID:EXSBd08R0
霧も出てねぇのに、フォグランプつけてるやつって私は池沼ですってアピールしてるんだよね?
434 :
カラオケ店勤務(東京都) :2007/05/25(金) 00:28:18 ID:dCQu062C0
上に向けると眩しいだろうがボケ
435 :
通訳(東京都) :2007/05/25(金) 00:28:20 ID:RTPUQvaS0
住宅街を歩いてて 前方から来た車がハイビームのままでまぶしい場合 立ちふさがって車とめさせて運転手怒鳴りつけてやってOKだよな? おいこら糞ベンツ覚悟しとけよ
436 :
学校教諭(北海道) :2007/05/25(金) 00:30:19 ID:WS37A2pe0
教習所でちゃんと教えろよ。 上向きにすると対向車にとって危険だから、って言われたぞ
>>427 補助灯はヘッドライトとは別計算で4個まで、ただし同時点灯は2個までだから違法じゃないと思うが。
438 :
40歳無職(愛知県) :2007/05/25(金) 00:32:48 ID:pb/oj49o0
439 :
アリス(愛知県) :2007/05/25(金) 00:34:37 ID:a3UWgYqB0
大体60キロで走行するような道路はド田舎じゃあるまいし街灯ついてるだろ 頭おかしいんじゃねえの
440 :
ぬこ(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:35:10 ID:z4AvyURO0
>>436 対向車がいない時限定だから
実際対向車がいない状況なんてほとんど無いだろ
郊外ならまだしも
441 :
自衛官(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:35:12 ID:EXSBd08R0
昼間馬鹿みたいにライトつけてるやつうざい。バイクとか。法律で禁止しろ
443 :
彼女居ない暦(茨城県) :2007/05/25(金) 00:36:18 ID:pb99WqH50
>>441 みたいなのってライトは自分の視界確保だけのためにあると思ってるんだろうな・・
>>437 安心しました。これで雨の日の夜道をバッテリーが死ぬくらい思いっきり照らして運転します。
446 :
あおらー(コネチカット州) :2007/05/25(金) 00:39:48 ID:ACfjzKItO
眩惑
トラバントなんてライトの向きを変えるにも一々車を降りなければならない
448 :
ねずみランド(catv?) :2007/05/25(金) 00:41:43 ID:RqNwCvG70
ライトは相手に自分の車の存在を知らせる役目もあるんだよ ケツ掘られて鞭打ちとか嫌でしょ?
449 :
学校教諭(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:42:43 ID:mb3dJGME0
ハイビーム基本のくせに車のスイッチの構造はロービーム基本になってるじゃねーか。
450 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/25(金) 00:43:41 ID:ChnzKd2NO
ライト付けなくても明るいだろ どんだけ田舎なんだよ
451 :
検非違使(岩手県) :2007/05/25(金) 00:44:37 ID:CRIWu7Zb0
>>449 昔のホンダ車は切り替えが手前に引くだけで実によかったな
452 :
歌手(宮城県) :2007/05/25(金) 00:44:55 ID:jmTPOraK0
俺のバイクはバイクローだと暗いから、ずっとハイビームでもいいかな? バイクのハイでも眩しいものなの?
453 :
学校教諭(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:46:32 ID:mb3dJGME0
>>451 なんでそれがいいんだ?
今の押すタイプのほうがいいだろ。
454 :
会社員(dion軍) :2007/05/25(金) 00:47:03 ID:9LHrdrmn0
ハイビームと呼ばれてはいるが、照らしているのは前方であって、上じゃない
455 :
ぬこ(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:47:13 ID:z4AvyURO0
456 :
会社員(dion軍) :2007/05/25(金) 00:49:31 ID:9LHrdrmn0
>>453 ハイかローかでウィンカー出したりライト付けたり消したりする時の感覚が
異なるわけだが、それを慣れで片付けるようじゃ、まだまだといえよう
>>453 忙しい時でも間違えようが無い。
トヨタ式になれている人にはわからないと思うけど。
458 :
トリマー(埼玉県) :2007/05/25(金) 00:50:52 ID:t+PCwcrv0
クルマより自転車の無灯火どうにかしろよ
459 :
通訳(愛知県) :2007/05/25(金) 00:51:12 ID:lxt6ojAl0
夜の信号待ちで 後ろに四駆とか車高の高い車がくると ヘッドライトがまぶしくてウザい。
460 :
会社員(東京都) :2007/05/25(金) 00:51:12 ID:d35T5/ze0
>>452 いいわけないだろボケ
対向車はともかく前方車にも迷惑だ
前方車つっても車だけじゃないぞ、バイクも含む
461 :
社長(愛知県) :2007/05/25(金) 00:53:59 ID:seR8tRg60
知らなかった
462 :
学校教諭(アラバマ州) :2007/05/25(金) 00:54:14 ID:mb3dJGME0
>>456 まあそれはあるが、実際ハイビームにするのは押すほうがラクチン。手前に引くのめんどい。
463 :
Webデザイナー(樺太) :2007/05/25(金) 00:56:06 ID:U+HD56S2O
うおっまぶしっ
464 :
ジャーナリスト(東京都) :2007/05/25(金) 00:56:54 ID:BaFWXCXa0
>>435 対人に関してははやく発見してもらった方が安全だろ、まぶしくても文句言うなよw
465 :
DQN(千葉県) :2007/05/25(金) 00:57:14 ID:lJ+jTuiT0
上向きが基本? マジ眩しくてあぶないよ 対向車来た → 切り替えの判断遅れる → 眩しい、見えないよ → 大事故!!
466 :
会社員(dion軍) :2007/05/25(金) 00:57:34 ID:9LHrdrmn0
>>462 たかだか手前に引くという操作と押すという操作とで、めんどいとラクチンの壁はあるのか?と
467 :
文学部(静岡県) :2007/05/25(金) 00:58:08 ID:safPWI2e0
EGシビックにのってる。 後ろにHID仕様のアルファードとかが来たときは殺意を覚える
468 :
ひよこ(長屋) :2007/05/25(金) 01:03:10 ID:32J9mu/K0
こんなのヘッドライトがハロゲンじゃなかった時代の事だろ・・・・ つーかひっきりなしにハイロー切り替えてたら、フィラメント切れ易くなって不経済。 H4はハイロー一緒だから、切れると結構な出費なんだよ。 ヘッドライトは60〜70kmで走って丁度良い位置に自分で調整してる
469 :
学校教諭(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:08:11 ID:mb3dJGME0
>>468 切れやすくなることはねーだろ。
どっちにしろロービームはずっと点きっぱなしなワケだし。
470 :
養豚業(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:08:32 ID:ISDY6syB0
後ろに反射する金属つけてるトラックは氏ね
471 :
文学部(静岡県) :2007/05/25(金) 01:10:52 ID:safPWI2e0
472 :
事情通(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:11:52 ID:VmXSv7BX0
>>159 パトカーのライトが上向きの理由
光軸の調整は車検のときに行うが、通常は車検のとき後ろのトランクは空。
でも出動するときはいろいろな装備をトランクに積み込むから
若干リアが沈みフロントが浮く形になって結果として光軸が少し上にズレちゃう。
473 :
石油王(宮崎県) :2007/05/25(金) 01:12:12 ID:KQboNJAU0
474 :
文学部(静岡県) :2007/05/25(金) 01:12:49 ID:safPWI2e0
最大積載量 つめるだけ とか貼ってるトラックは氏ね 古いんだよ
475 :
法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/05/25(金) 01:13:49 ID:5QD0LMmq0 BE:702702274-2BP(3335)
フォグランプっていうやつはなんか気取ってて嫌味だ。 霧灯って言おうぜ。
476 :
会社員(東京都) :2007/05/25(金) 01:13:56 ID:d35T5/ze0
>>472 最近のクラウンのパトカーってハロゲンだっけ?HIDだっけ?
HIDならオートレベリング機構がついてるんじゃないの?
どんな田舎だよ。ハイビームで走ってたら速攻でボコられるぞ。
取り締まってたら対向車にチカチカやって知らせてあげるのって どのくらい市民権得てるの?
479 :
文学部(静岡県) :2007/05/25(金) 01:19:44 ID:safPWI2e0
480 :
アナウンサー(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:20:09 ID:CIONk3tu0
無灯火で走ってるアホにパッシングしたりして教えてやっても気付かないんだよな ・・・あ、そうか 無灯火で走るようなバカだから気付かないのも当然か
481 :
コピペ職人(コネチカット州) :2007/05/25(金) 01:20:13 ID:zb/b7A0PO
482 :
巡査長(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:20:23 ID:ypXeTV2d0
>>478 地方の郊外限定。
ライトはハイビーム。街中・首都高関係なし。
信号待ちや渋滞で止まった時だけライト消灯
ネズミ捕りを発見したらパッシングで対向車に知らせてやるのはマナーだよな バイクに乗ってるときなら、手を水平に上下に振ってスピード落とせってやってあげる
悪いけど茨城の時に旧土ナンバーエリアは馬鹿ばっかりだし その地域の人間がこれにかかわってるとしたら…なw 今時コンパクトカーにも商業用モデルじゃない限りHIDつんでる時代だし いちいちハイビームに出来るほど道は空いてないんだけどな
485 :
日本語習得中(dion軍) :2007/05/25(金) 01:24:42 ID:45YhWhXk0
手を水平に上下に振るのって難しそうだな
486 :
インストラクター(東京都) :2007/05/25(金) 01:25:35 ID:NhSUG8jG0
教習所で下向きにしろって言われたけど
487 :
タリバン(東日本) :2007/05/25(金) 01:26:20 ID:baD4+w/l0
>>426 1灯だって最近のライトは明るいからな十分に迷惑だよ
対向車が場合や前走車がいる場合は下向きで頼むわ
489 :
医師(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:27:39 ID:CSdKfoFU0
ハイビーム必要なのって田舎だけじゃん
交差点の先頭でライト消さない人を取り締まってくれ! 坂道交差点でやられたら残像でホワイトアウトしちゃう 対向車が全部が全部ハイビームにしてたら、同じく目眩しだよ・・・
491 :
ぬこ(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:28:39 ID:z4AvyURO0
>>472 それでパトカーってちょっとローダウンっぽくなってるのか
俺もクラウン買ってあの位の車高にしたいんだけど、どの位沈んどんのかね?
492 :
巡査(大阪府) :2007/05/25(金) 01:31:08 ID:JaFaCwwx0
道路標識なんかはハイビーム仕様だそうだから結局ハイビームは必要 か?本当に、 ハイビームじゃなくても標識なんか見えるだろ普通 正面から来たときまぶしくて何も見えなくなるからハイビームはやめてくれよ
493 :
ひよこ(長屋) :2007/05/25(金) 01:32:06 ID:32J9mu/K0
クラウンでローダウンとか、何処の糞田舎の百姓だよw
494 :
巡査長(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:32:56 ID:ypXeTV2d0
>>489 湾岸線(B)ハイビームなしでいくのかよ(w
アラバマ州じゃデフォw
496 :
きしめん職人(静岡県) :2007/05/25(金) 01:33:51 ID:teskYosL0
>>492 いや、ロービームだと、標識見えないだろ。
街灯やネオンサインで明るい場所ならともかく。
497 :
グライムズ(樺太) :2007/05/25(金) 01:35:39 ID:NHAxZ1I/O
最近無意味にフォグ点けてるDQNが多い
こんなの教習で習わなかったよ。 むしろロービームが基本と習ったような気がしてきた。
499 :
ぬこ(アラバマ州) :2007/05/25(金) 01:39:27 ID:z4AvyURO0
500 :
秘書(静岡県) :2007/05/25(金) 01:39:29 ID:TRhL+K9G0
≡D ←このマーク出るからハイビームが特別だと思っちゃう
502 :
巡査(大阪府) :2007/05/25(金) 01:40:50 ID:JaFaCwwx0
>>500 ミサイルが右に飛んでるように見えるもんな
ローにしてるときピーピーピーって鳴らしたらいいんじゃね?
504 :
電気店勤務(富山県) :2007/05/25(金) 01:42:50 ID:YDiSNojU0
前が真っ暗な田舎道なんかは、対向車がいない限りハイビームが常識だろ 峠道なんかも、ハイビームで早く車の存在を対向車に知らせることができるし 要は、自分が事故に巻き込まれないように、車の機能はフル活用するってことだ オレは、一年に10万キロ×10年 仕事柄 乗用車を走らせてるが、事故なんぞおこした ことなんかない 雨、霧、夜、凍結‥ どういう運転すればいいか、 考えればおのずと分ると思うけど‥ 何回も事故起こすやつって 基本的に運転の適正がかけてるんだと思う
ハイビームにしてるとメーターのところが≡Dこうやって点灯するじゃん。 やべって感じになるよな。
506 :
作家(福岡県) :2007/05/25(金) 01:45:53 ID:sd6gMPCT0
507 :
女子高生(東京都) :2007/05/25(金) 01:46:45 ID:DtFveMKc0
地域によるだろ
509 :
共産党幹部(栃木県) :2007/05/25(金) 01:55:58 ID:80uoow5S0
510 :
作家(福岡県) :2007/05/25(金) 01:56:39 ID:sd6gMPCT0
>>508 道路交通法第52条
消している車を取り締まる事はできるが点けている車を取り締まる事はできない
511 :
私立探偵(茨城県) :2007/05/25(金) 01:57:18 ID:/yfh6yvb0 BE:583068285-2BP(400)
対向車などが居る場合には、 減光出来るような構造のヘッドライトじゃないと駄目っていう事なんだよな。
512 :
あおらー(コネチカット州) :2007/05/25(金) 01:59:21 ID:wQv57VNiO
信号待ちの時とか前の車の後に反射して目が痛いから消す
免許更新の時に貰った「交通の教則」から抜粋 ・対向車と行き違う時は、前消灯を減光するか、下向きに切り替えなければならなりません。 ほかの車の直後を通行している時も同じです。 ・交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう。 また、対向車のライトがまぶしときは、視点をやや左前方に移して、目がくらまないようにしましょう。 だって!ハイビームは車が居ない時限定ね・・・今回の記事は誤解を招くよね。
515 :
お世話係(愛媛県) :2007/05/25(金) 02:07:01 ID:c2jX1AiZ0
スレに何度も出てるが 後ろの車のハイビームが離れてるようでも眩しいんだよボケ 自分さえ見えてりゃいいのか氏ね
516 :
会社員(樺太) :2007/05/25(金) 02:07:18 ID:ZurbQPDHO
>>510 彼が言ってる消すはOFFじゃないだろ、おまえ本当に免許持ってんのか?
517 :
バンドマン(長屋) :2007/05/25(金) 02:12:51 ID:eSK7WbXZ0
ロービームがマナーだとかハイビームがマナーだとか馬鹿らしい・・・ 暗くて見えなければハイビームにすればいいし、明るかったり対向車いたらローにすればいいじゃん。 臨機応変にできないのは運転スンナよ・・・
518 :
ハンター(大阪府) :2007/05/25(金) 02:14:26 ID:XlsZdCUT0 BE:84111449-BRZ(10576)
ハイ同士の幻惑が怖いと思うけど。
520 :
私立探偵(茨城県) :2007/05/25(金) 02:19:34 ID:/yfh6yvb0 BE:174920562-2BP(400)
521 :
作家(福岡県) :2007/05/25(金) 02:20:33 ID:sd6gMPCT0
>>516 車幅灯(スモールランプ)に切り替えるって意味ならどのみち違法
522 :
ボーカル(コネチカット州) :2007/05/25(金) 02:21:02 ID:BGucP0oeO
たまに霧の中で必死にハイビームにしている馬鹿もいるなw
523 :
電力会社勤務(埼玉県) :2007/05/25(金) 02:21:24 ID:IsXJto1a0
まちなかじゃロービームが基本だよ。 街灯あるし。
524 :
電力会社勤務(埼玉県) :2007/05/25(金) 02:23:17 ID:IsXJto1a0
こんな時間になってしまった・・・寝よ・・・
527 :
作家(福岡県) :2007/05/25(金) 02:28:00 ID:sd6gMPCT0
トヨタ車のブレーキランプの眩しさは異常
528 :
私立探偵(茨城県) :2007/05/25(金) 02:30:18 ID:/yfh6yvb0 BE:437301465-2BP(400)
雨の夜の東北自動車道路で、 白いライトバンを120キロ以上でぶっ飛ばす命知らずは、 逆に常にハイビームにして、付いてる電球全部点灯して走ってくれよw 抜かれるこっちがびっくりすっからさ・・・
529 :
焼飯(長屋) :2007/05/25(金) 02:31:34 ID:NU0AD5hZ0
赤信号でライト消すのはだめだと教習所で習ったんだが、 近所のパトカーはみんな消してる。 どっちが正しいんだ?
>>17 俺の自転車は勝手に消えてくれる機能付き
うらやましいだろ
心の目で見てるよ
532 :
外資系会社勤務(大阪府) :2007/05/25(金) 02:33:00 ID:RhaStcYz0
大阪では対向車が3回ハイビームにしたら ねずみ取りのサインだぜ
533 :
ハンター(広島県) :2007/05/25(金) 02:33:12 ID:QQApSB1+0
40万で買ったセルシオ乗ってるけど煽られっぱなし
>>529 消しちゃあ、いかんだろ
スモールにするならともかく。
後ろの車がハイビームならブレーキポンポンっと踏んでお知らせします
536 :
会社員(dion軍) :2007/05/25(金) 02:45:37 ID:9LHrdrmn0
>>529 教習所が正しい
そのパトカーの奴は免許を取り上げるべきだな
537 :
ボーカル(コネチカット州) :2007/05/25(金) 02:47:49 ID:aOUjjyuiO
上だと眩しいだろ。常識的に考えて
538 :
わさび栽培(大阪府) :2007/05/25(金) 02:50:47 ID:etD7tQId0
どっちにでも好きにしたらええがな
539 :
ひちょり(dion軍) :2007/05/25(金) 02:53:31 ID:QXC7krNA0
HID馬鹿は殺人未遂で捕まえろ
540 :
アマチュア無線技士(大阪府) :2007/05/25(金) 02:55:20 ID:ls59K+IV0
ロービームは擦れ違い灯
541 :
ホモ紳士 ◆xsMI36idT6 :2007/05/25(金) 03:01:19 ID:TZ1U0eeN0
ちんぽもな
542 :
俳優(大阪府) :2007/05/25(金) 03:05:12 ID:HOmBKn620
交通トラブルをめぐる事件が増えるお燗
543 :
電力会社勤務(ネブラスカ州) :2007/05/25(金) 03:05:19 ID:45Bnm3Z0O
都会だと↑向きにする機会がないんだろうなぁ
544 :
俳優(大阪府) :2007/05/25(金) 03:08:26 ID:HOmBKn620
おれはハコスカにサーチライト用のレンズカットの無い どえらく明るいライト入れてた。
545 :
電気店勤務(栃木県) :2007/05/25(金) 03:14:27 ID:dP427Cp00
546 :
石油王(広島県) :2007/05/25(金) 03:18:18 ID:iNpbP1bk0
ハイビームってクラクションと同じで喧嘩売るためにするんじゃないの? 高校の先輩はそう言ってた。
ハイビームもクラクションも元は安全の為の装置だろ
548 :
俳優(大阪府) :2007/05/25(金) 03:24:03 ID:HOmBKn620
現状では半ば威嚇のための装備だよな
ハイビームはいざって時に とっておくのが男だろ
550 :
ウルトラマン(樺太) :2007/05/25(金) 03:26:36 ID:Dqo9DVJ00
ハイビームなんて滅多に使わん 田舎道の本当に必要な時以外は無用すぐる
551 :
ゲーデル(アラバマ州) :2007/05/25(金) 03:26:43 ID:e0bV7mkW0
埼玉の熊谷で間違ってハイビームにしてたら対向車線の車がUターンして追いかけてきて 路肩にとめさせられてタケマルさんみたいな人がでてきて 目が痛くなったから治療費5000円よこせってことでとられた。・゚・(ノд`)・゚・。
あと昼間のライトも結構まぶしいよね。 なんでだろな
553 :
石油王(広島県) :2007/05/25(金) 03:31:42 ID:iNpbP1bk0
今思い出したけど、右翼が乗ってる軍歌垂れ流し黒バスって昼間でもハイビームだよね。 やっぱ喧嘩売るためだよ、きっと。
554 :
北町奉行(兵庫県) :2007/05/25(金) 03:32:20 ID:XeomKY9L0
山の手の方ってか、周りが田畑だらけの県道・市道で対向車もあんまり居ないとか だったら常にハイビームだけど、普通はそうじゃ無いわな。 市街地とか。
555 :
レースクイーン(dion軍) :2007/05/25(金) 03:32:40 ID:OXcn6dSY0
>551 ・・・
すれ違う時までハイビームのやつにはパッシングしてる。
557 :
張出横綱(栃木県) :2007/05/25(金) 03:33:21 ID:yZUmwM+j0
>>551 ふざけた話だな!
俺なんていつもハイビームで目くらまし攻撃をされた上に轢き逃げで自転車までぶっ壊されたって言うのに1銭ももらってないぞw
558 :
電気店勤務(栃木県) :2007/05/25(金) 03:35:19 ID:dP427Cp00
ハイビームもそうだけど、昼間点灯走行(DRL)も啓発した方がいいんじゃないの? 近いうちに法制化されるでしょ。 安全性の都合よりもメーカーの都合で。
560 :
俳優(大阪府) :2007/05/25(金) 03:36:03 ID:HOmBKn620
561 :
日本語教師(アラバマ州) :2007/05/25(金) 03:36:54 ID:3q8Mz41q0
交差点で消すやつはアホだぞ。 東京だとタクシーとかでも消すけど、アホだよな。 つけっぱなしが正解。
>>562 いや、俺もその件は憂慮してるけど、もう止められないでしょ。世界の潮流なんだから。
メーカーもコストダウンのために圧力かけてくるだろうし。
それだったら混乱が少ないように今のうちに議論深めておくべき。
単車の対策も含めて。
自転車のライトがまぶしかったらしく高校の帰りヤクザみたいなのに 文句言われたことあるわ「まぶしいんじゃワレ!ちょっとこっちこんかぁ!」ってね 全速力で逃げたけどね 大阪って最低なところだよ
565 :
留学生(兵庫県) :2007/05/25(金) 03:42:43 ID:9iqPdhld0
だから単車は常にハイビーム
交差点横断歩道で轢かれた 対向車のライトが つけっぱなしで見えなかったって言われた
あーーだからバイクは常時点灯にしてあるのか 昼間みんな付けると目立たなくなるから 車は常時点灯はやめたほうがいいってことか、納得
せめて車高の低いスポーツカーの後ろについたらハイビームはやめてくれ・・・ 1BOXが一番たちわりい。
569 :
チャイドル(コネチカット州) :2007/05/25(金) 03:50:15 ID:XiqLF3+8O
俺今給料もらったらパトカーに行ってくるわ ガスかかってもねーのにフォグ焚くなボケって
570 :
カエルの歌が♪(北海道) :2007/05/25(金) 03:50:56 ID:Sg/1lvlo0
これを書いた毎日の記者の書き方に問題がある。 対向車が来たら下向き、それ以外で見えにくいときは上向きにしましょう が正しい書き方。 これじゃあ、対向車がいても上向きがいいことに解釈する人間が出てくる。 この記者免許持ってんの?ペーパードライバーじゃないの? おかしいよ。
571 :
会社役員(大阪府) :2007/05/25(金) 03:52:38 ID:YbHKIc4n0
ハイビームじゃないと危険って どんだけ田舎なんだよ
572 :
手話通訳士(岡山県) :2007/05/25(金) 03:54:15 ID:FREwiipE0
うおっまぶし
573 :
タコ(dion軍) :2007/05/25(金) 03:55:38 ID:L1+PFb5v0
ハイビームにするわこれから。 それで怒って俺になんかしてきたらフルボッコな。
574 :
北町奉行(兵庫県) :2007/05/25(金) 03:55:58 ID:XeomKY9L0
リフトアップしたランクルとかジープとか、ややこしいよ。 ロービームでも。 そもそものライトの位置がやたら高いし。信号待ちで消されんかったりしたら 凄くまぶしいし。事故の際にも危険だし。 ああいうのを許可する役人って馬鹿だろ。法制度の欠陥か何か知らんけど。
575 :
不動産鑑定士(東日本) :2007/05/25(金) 03:58:50 ID:ilQOX52J0
今日午前1時ごろ東京都福生市で走ってたら皆常にハイビームだったぞ。
576 :
俳優(大阪府) :2007/05/25(金) 03:59:21 ID:HOmBKn620
577 :
レースクイーン(コネチカット州) :2007/05/25(金) 04:03:28 ID:EiPPwzhCO
信号待ち消灯がマナーだと勘違いしてる池沼多いから困る 事故って過失割合上げてくれるのはいいけど 似非マナー強要だけは止めてくれよな 信号待ち対向車のライトが眩しいってどんだけ弱視だよ じゃあなんで次から次へとすれ違う対向車のライトは眩しくないんだよ ライトに停車中も走行中も関係ないだろ アホか
578 :
俳優(大阪府) :2007/05/25(金) 04:06:06 ID:HOmBKn620
東京都の条例の中に信号待ちでライト消すってのがあったように思うけど おれの思い違いかな。
579 :
コピペ職人(コネチカット州) :2007/05/25(金) 04:08:06 ID:EiPPwzhCO
法律に違反するような条例はないだろ つーか制定できないし
俺は信号待ち対向車がライト落としたら落とすようにしてるな。 もうすぐ青になる時にライト落としてる人みるとちょっとうざい。 気づかなかっただけかもしれんけどね。
今のライトはアホみたいに明るいのもあるし 交差点が平らとは限らないんだよね
582 :
専守防衛さん(埼玉県) :2007/05/25(金) 04:15:58 ID:NjqwxaTK0
上向きが基本だったら どんな時に下向きにするんだ
583 :
空気(京都府) :2007/05/25(金) 04:17:07 ID:s3F6zw5u0
街灯増やせばいいだけじゃないですか
フロントミラーが割れちゃったんだけど 直すのいくらするのかな・・
585 :
高校教師(茨城県) :2007/05/25(金) 04:18:27 ID:xHxeH6wM0
586 :
割れ厨(東京都) :2007/05/25(金) 04:19:45 ID:pqdkKZAr0
587 :
カエルの歌が♪(北海道) :2007/05/25(金) 04:21:45 ID:Sg/1lvlo0
対向車がいたら下向きにしないと相手眩しいだろ? 基本と書くからおかしくなる。 状況によって基本は変わる。 いまさら何書いてるんだ毎日は。 おかしな新聞社だねまったく。
588 :
わさび栽培(愛知県) :2007/05/25(金) 04:22:36 ID:IOzycA/k0
車のライトにKissを投げては 車道で踊るあの娘 冷たい夜空をステージにして 哀しくおどけていたね It's your pain or my pain or somebody's pain 誰かのために愛せるのなら It's your dream or my dream or somebody's dream きっと 強くなれる
589 :
クリーニング店経営(千葉県) :2007/05/25(金) 04:22:52 ID:y1lDzf/G0
これどっちなの? 基本ローだとずっと思ってたんだけど…
590 :
高校教師(茨城県) :2007/05/25(金) 04:27:27 ID:xHxeH6wM0
基本ロー 回りに誰も居ない時、気分が乗ってるとき、ハイ
591 :
カエルの歌が♪(北海道) :2007/05/25(金) 04:28:41 ID:Sg/1lvlo0
だから基本なんてないんだってば。 対向車が来たときはマナーで下向き。 後は自由です。
592 :
空気(静岡県) :2007/05/25(金) 04:29:17 ID:8DPQKyi80
前方に車がいないかぎりハイ いたらロー 田舎だからな
593 :
カエルの歌が♪(北海道) :2007/05/25(金) 04:30:12 ID:Sg/1lvlo0
田舎も何もないだろw それが一般的。
594 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/25(金) 04:30:24 ID:0w9O6jtFO
>>589 たぁけか?おみゃあ、そんなもん下向きに決まっとるがや!
595 :
一反木綿(樺太) :2007/05/25(金) 04:36:07 ID:k6oQw+QSO
596 :
チャイドル(茨城県) :2007/05/25(金) 04:39:23 ID:a+rdYgB00
東京から遊びに来た幼なじみに今度東京に遊びに来いって言われたから 東京なんて車多いし一方通行だらけで怖くて運転出来ねぇって言ったら 茨城のが皆有り得ない程スピード出してるから怖いって言ってた。
実際街路灯があるから上向きじゃなくても解るんじゃないの?
598 :
(静岡県) :2007/05/25(金) 05:25:40 ID:pv7oahM/0
夕暮れに無灯火の対向車が来るとHIDハイビームで攻撃してる。
599 :
刺客(新潟県) :2007/05/25(金) 05:36:28 ID:kVkNpvGl0
対向車以前に後続車の場合はハイビームでも良いって事だな?
600 :
留学生(コネチカット州) :2007/05/25(金) 05:46:18 ID:pW0WdyPRO
まぶしーんだよ
ハイで照らして来るタクシーがいたら、頭に来てライター投げ付けたことあるわ 勿論、当たらないようにねw
602 :
短大生(長屋) :2007/05/25(金) 05:49:34 ID:R2CFqDN50
上つっても、水平より下だよな?
603 :
(静岡県) :2007/05/25(金) 06:11:32 ID:pv7oahM/0
車検で光軸(ハイビーム)は水平0°が合格基準
604 :
代走(東京都) :2007/05/25(金) 06:14:56 ID:ALsdp07X0
最近のクルマのライトまぶしすぎ お前ら何処の田んぼのあぜ道走ってんだよ! 都内走るのにそんなに明るくすんじゃねえよ! あと信号で止まったら先頭はライト消せっつーの 歩行者が見えねえーんだよ!事故誘発してんのかタコ!
605 :
私立探偵(茨城県) :2007/05/25(金) 06:35:52 ID:/yfh6yvb0 BE:612222067-2BP(400)
要するに、対向車が居なくなったら即ハイにしろって事なんだな。 いざ対向車が来てもLoにすんのを忘れてしまうだろうけど・・・
街灯ない道はハイにしてるかな。 夜飛ばす香具師はDQN.
ハイビームだったら死亡事故を回避できたかもなんて言うけど 暗い道で死亡事故起こすほどのスピード出す奴がハイビームにしたところで回避できないと思うよ
608 :
住所不定無職(アラバマ州) :2007/05/25(金) 06:48:36 ID:TSuUdtYU0
都会走ってると自分がライトつけてないことも気が付かないくらい明るいからな。 ハイビームとか使う機会なんて全然ないよ。
609 :
おくさま(静岡県) :2007/05/25(金) 07:04:16 ID:54OzmKSf0
周りが真っ暗で対向車がなければハイビームにするけどさ ハイビームが基本とかいうとまぶしい馬鹿がたくさん出そうだなぁ……
610 :
留学生(東京都) :2007/05/25(金) 07:07:56 ID:3/z3ZRaw0
それでなくても、HIDバカが増えてんのに… 攻撃された時に迎撃できる装置付けて欲しいよ 対向車だけでなく後方車でもまぶしいヤツいるしさ
611 :
林業(dion軍) :2007/05/25(金) 07:26:48 ID:ojhreOl50
後ろの車がハイビームで鬱陶しい場合、どうしてる?
613 :
通訳(千葉県) :2007/05/25(金) 07:30:45 ID:+ZGZHXrf0
歩行者の立場でも灰ビームを見ると石を投げたくなるよ
614 :
愛のVIP戦士(コネチカット州) :2007/05/25(金) 07:33:56 ID:60TLdIkoO
ハザード焚きながら走れ。
615 :
ほっちゃん(アラバマ州) :2007/05/25(金) 07:36:26 ID:0oID00Bq0
ハイビーム基本とか勘弁してくれよ 対向車のこっちが死ぬわ、ただでさえクソ眩しい4駆系多いのに
616 :
イタコ(兵庫県) :2007/05/25(金) 07:38:42 ID:WNgme/HG0
たかがジムニーの車高でブレーキ踏みまくってキレてる奴は氏ねよ もう乗ってないが
そりゃ対向車いないときはハイビームにすることもあるが そんな状況この田舎の山梨でもそうそう無いぞ
618 :
社会科教諭(千葉県) :2007/05/25(金) 07:49:39 ID:w0v/jNf90 BE:102157294-2BP(1211)
家族4人でドライブ中に妹がが助手席、両親が後部座席で気持良さそうに寝ている チョットむかついたので、ダンプの前に前から車を停めてライトを上向きにしてこの世の終わりのように叫んだ おれの声で起きた家族は目の前にあったダンプを見て裏声で「クゥ〜」と言いながら失神した。 失神した家族を見て俺もビビッタ
後方にいる車(しかも背の高い車)にハイビームされると殺意が湧いてくる 自動車販売会社、及びカーパーツ販売各社は ルームミラーだけではなく、ドアミラーも明るさを抑える加工を施してくれ。
>>61 すげえ光る懐中電灯持って0顔を照らしてやるか
赤いレーザー光線を目に当ててやる
621 :
アイドル(コネチカット州) :2007/05/25(金) 07:56:08 ID:CRJ5VC4uO
要約すると代行は死ねでFA?
昨夜(ってか今朝?)カキコした私が来ましたよ・・・
>>513 免許更新の時に貰った「交通の教則」から抜粋
・対向車と行き違う時は、前消灯を減光するか、下向きに切り替えなければならなりません。
ほかの車の直後を通行している時も同じです。
・交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう。
また、対向車のライトがまぶしときは、視点をやや左前方に移して、目がくらまないようにしましょう。
だって!ハイビームは車が居ない時限定ね・・・今回の記事は誤解を招くよね。
元ネタ、ソースは毎日新聞か〜w だから毎日新聞は・・・・(ry
624 :
知事候補(三重県) :2007/05/25(金) 08:37:36 ID:qYNJJ/ld0
>>622 乙サンク
なるほど
じゃあやっぱり常に上向けて走ってたら安全走行義務違反みたいなので
止められたり切符切られたりしそうですな
625 :
短大生(千葉県) :2007/05/25(金) 08:38:00 ID:7pWCEIEf0
まぶしいつーの
626 :
ゆうこりん(埼玉県) :2007/05/25(金) 08:44:48 ID:LNieJjQB0
基本は下向きでしょ だって、ハイビームにすると警告灯のところの青いランプが点灯する ハイビームが基本だったら、わざわざ警告灯の青いランプを点灯させる必要ないじゃん
627 :
通訳(アラバマ州) :2007/05/25(金) 08:50:28 ID:zwY9oK890
車買い換えてからしばらく 「さすが最近のヘッドライトは明るいなーよく見えるわー」とか思ってたら ずっとハイビームで走ってたわ その間対向車から一度もパッシングされなかったから余計気がつかなかったw
628 :
元祖広告荒らし(長屋) :2007/05/25(金) 08:54:10 ID:AFOS7iYq0
警察も馬鹿なこと言うね じゃあなぜ昼間に事故起きてんだよ
629 :
留学生(兵庫県) :2007/05/25(金) 09:00:41 ID:zKvO3A9l0
対向車がハイビームだと、こっちもハイビームで反撃する パッシング程度では効果がない
630 :
外来種(青森県) :2007/05/25(金) 09:01:54 ID:gWsI2/wT0
このスレ読んでこのレスを思い出した。 111 : 住所不定無職(東京都):2007/05/23(水) 13:36:21 ID:61HO3z+C0 警官に「そろそろライトつけた方がいいですよ?」 といわれて「まだ見えます」と逆切れしてるDQN女がいた 「他の車や歩行者に自分の存在を知らせるためにつけるんですよ」 と諭されても 「私の車は目立ちますから!」と切れてた 問答無用で切符切ればいいのに
HIDランプでハイピームされたらさすがにきれそうだ DQNカー標準装備な
632 :
Webデザイナー(京都府) :2007/05/25(金) 09:45:35 ID:/rPPgXkm0
そもそも昼しか教習所に行かないと、 ライトの付け方すらわからないまま免許とれてしまうのが問題。
633 :
クリエイター(catv?) :2007/05/25(金) 09:47:58 ID:t+LTZdEx0
HIDの車にしてからパッシングしなくなった なんかランプが壊れそうで怖い
634 :
イタコ(兵庫県) :2007/05/25(金) 09:47:58 ID:WNgme/HG0
そんな事より黄色のフォグがうぜぇ わざわざ点けんな
635 :
おくさま(埼玉県) :2007/05/25(金) 09:52:29 ID:DIpAXOKj0
ハイとローだけだから問題が出るのでは? 中・ミドルを作るべきじゃね? 上中下の3段階じゃダメなのか?
636 :
2軍選手(岐阜県) :2007/05/25(金) 09:56:28 ID:keZMDaWF0
>>635 最近の新型の車ってそれくらい調節できるやつあったキガス
確かこないだレンタカー屋で借りたアルファーどがそうだった。
637 :
海賊(樺太) :2007/05/25(金) 10:02:35 ID:SoWZnQMnO
最近青色LEDをバンパーの上につけてる車をよく見るが流行ってるの?
638 :
プロ固定(コネチカット州) :2007/05/25(金) 10:03:09 ID:wQv57VNiO
フォグって何なんだよ・・・ 昨日から気になってしょうがねぇよ・・・
639 :
踊り子(コネチカット州) :2007/05/25(金) 10:03:38 ID:kQ4TlsYoO
俺も、対向車がハイビームだとハイビーム仕返すな。 それでも直さないとセンターラインに寄るか跨ぐ
640 :
保育士(富山県) :2007/05/25(金) 10:07:03 ID:guFMyZwV0
前、パトカーの後ろ走ってるときライト上向きにしてたら、パトカーの中から 警官が出てきて文句言われた。
基本、田舎ほど上向き
>>17 前の車とこっち側の車のライトが
ある微妙な範囲で重なってしまうと
間にいる歩行者が見えなくなる現象が起こるんだよ。
ハレーションっていう。これ豆知識な。
643 :
芸人(コネチカット州) :2007/05/25(金) 10:09:37 ID:MUCMutHhO
北海道は昼間でも霧や吹雪で視界が悪いときはライトをつける習慣がある。 つけない人ももちろんいるが、そういうのはほとんどが女。
644 :
黒板係り(埼玉県) :2007/05/25(金) 10:10:37 ID:1yOJtb0O0
クルマ側で自動切換えするようにすればよい 簡単だろ メーカーの怠慢だな
645 :
神主(栃木県) :2007/05/25(金) 10:11:45 ID:2trEZnQ80
「ハイビームが基本」 だったらロービームはいつ使うんだよ?
646 :
一株株主(岡山県) :2007/05/25(金) 10:11:51 ID:kh+nM2pi0
少数派の常識はもはや常識じゃないよね
647 :
保育士(富山県) :2007/05/25(金) 10:12:15 ID:guFMyZwV0
>>643 そうそう。雪国では常識なのに、絶対つけない馬鹿がいる。
ハイビームでも眩しくないガラス発明すれば一生食ってけるって誰か言ってた
649 :
F1パイロット(大阪府) :2007/05/25(金) 10:14:17 ID:O75DCJeN0
ハイビームって嫌がらせだろ
650 :
パート(兵庫県) :2007/05/25(金) 10:15:05 ID:4aJGnwng0
651 :
DJ(富山県) :2007/05/25(金) 10:15:47 ID:QKno9TBM0
ローでも眩しくしてる奴は死ね
茨城には行きたくないな。
停止時は尾灯にしちゃうなぁ。 よくよく考えたら、尾灯→ロービーム→ハイビームって表現は合ってるんだろうか。 教習所でそう教わったんだが。
654 :
団体役員(奈良県) :2007/05/25(金) 10:20:01 ID:wV0OOg9G0
>>636 今は義務づけられて軽トラックにでさえ角度調整のダイアルが付いているよ
656 :
組立工(dion軍) :2007/05/25(金) 10:21:33 ID:VvSGHatn0
電力会社、運送会社、郵便局なんかは晴れでも昼間点灯してるな
茨城だからでしょ うちの方は都会だから、スモールで充分だな
>>654 いやさ、俺も冷静に考えるとおかしいなと思うんだよw
でも「尾灯にする」って表現をしてたからさ。
尾灯をつけるならまだしも、
ローから落とす時に尾灯にするって表現するのは一般的なのかなぁと。
ちなみに
>>654 はローから落とす時になんて言う?
659 :
林業(dion軍) :2007/05/25(金) 10:25:16 ID:ojhreOl50
>>658 横からだが、オレは『スモール(ランプ)』と呼んでいる。
660 :
学校教諭(dion軍) :2007/05/25(金) 10:27:22 ID:IX54J7Ln0
何故かエアロバキバキを思い出した
>>659 あぁすまん。確かにそう言う事もあったわ。
スッキリした。ありがとう。
662 :
プロガー(catv?) :2007/05/25(金) 10:28:09 ID:7RwVj5iJ0
深夜、高速道路で千葉を東進 成田を越えたら、いきなり街灯(でいいのか? 要するに灯り)が激減 初めてハイビームで走行した 自分のヘッドランプが頼りという経験にちょっと感動したお
663 :
受付(熊本県) :2007/05/25(金) 10:28:34 ID:Juek0TQs0
あとは車幅灯とか ポジションランプとかね
664 :
とき(大阪府) :2007/05/25(金) 10:29:40 ID:/4PPUIam0
デイライトの必要性について誰か教えてくれ
JTは、常に新しい視点、発想で、新しいディライトを生み出し続けています。 いまあるものをもっとディライトに。いままでなかったものを新しく。 多くの方にお届けしたいと思っています。 みなさまのよろこぶ顔が見たいから。
666 :
二十四の瞳(東京都) :2007/05/25(金) 10:42:09 ID:9jAOGlAj0
そもそも茨城のドライバーの運転マナーは全国でも酷い。 ライト云々の問題じゃねーだろと思うが。 あと、ジジイの運転する車に普通に危険をかんじる。 免許制度なんとかしろよ!
HIDハイビーム
669 :
修験者(山形県) :2007/05/25(金) 10:48:41 ID:wyLKpka70
高校のころはチャリ通学していた。ほとんどの車は自転車がいてもライトを下げては くれなかったが、稀にローにしてくれる人もいた。それはとても有難かった。 今は自分がドライバーの立場になったが、自転車や歩行者に対しても 必ずロービームにするようにしている。
670 :
二十四の瞳(東京都) :2007/05/25(金) 10:50:44 ID:9jAOGlAj0
交差点に止まった時トラックの運転手は前の車のミラーにライトが入ったら ちゃんと消してるけど、アルファードとかのワンボックスに乗った馬鹿は 自分のライトがどこを照らしてるかなんか全く気にかけて無いから厄介。
671 :
とき(大阪府) :2007/05/25(金) 10:54:31 ID:/4PPUIam0
対向車数台がやたらとパッシングしてくるから俺の車がハイビームになってるんかと思ったら 少し先でねずみ取りやってた。富山で走ってた時のことだけど田舎の人は優しいな。捕まったけど。
672 :
すくつ(滋賀県) :2007/05/25(金) 10:54:40 ID:1ESaU95n0
ルームミラーに反射する光が一番ヤバいよな
673 :
林業(dion軍) :2007/05/25(金) 10:59:08 ID:ojhreOl50
>>671 ああ、オレも免許取り立ての頃に横須賀の方で同じことあったわ。
暗黙の了解、ドライバー同士のコミュニケーション、いろいろあるんだな〜って勉強になった。
捕まったけど。
おいらはとりあえず魅力ビームで ハートをロックオンするけどね
675 :
桃太郎(福井県) :2007/05/25(金) 11:08:39 ID:pUtS4rcT0
免許とってまだ一年たってない若葉だけど、 教習所ではライトは常に下向きにしろって教えられた 対向車に迷惑だからって・・・・ 上向き基本なんてさっきまで知らなかった
677 :
序二段(東京都) :2007/05/25(金) 11:10:46 ID:J6s+nPBY0
>>673 さっぱり理解できなくてずっとハイビーム付いたまま走ってたぜ
678 :
宇宙飛行士(愛知県) :2007/05/25(金) 11:14:14 ID:AE1Eo7RA0
ローとハイの中間で固定すればいちいち変えなくてすむじゃん
679 :
医師(千葉県) :2007/05/25(金) 11:14:51 ID:V2+Q+zqA0
>>666 ちょwww今度はパッシングされる悪寒
>>669 高校生なんざ危なっかしくて常にハイビームにして見守らなきゃ
こっちが犯罪者になりかねないからじゃない?
680 :
養鶏業(東京都) :2007/05/25(金) 11:16:53 ID:C4buxsJy0
バルブを青白いのに変えたら、外からの見た目は明るそうなのに、 実際に運転してみるとスゲェ暗い。結局、色温度4000Kくらいのに変えてしまった。 それでも暗く感じる時があるんだけど、W数を上げれば(例えば、55W→100W相当) 明るくなるもんなんだろうか?
バックファイアー途切れ途切れでフィッシュテールの先が飛び出してるスレか
682 :
ボーイッシュな女の子(宮崎県) :2007/05/25(金) 11:23:06 ID:VbJExKAl0
むしろライトもいらない気がするが… 別にライト付け忘れてても不便ないし。 ハイビームが必要なんてどんだけ田舎だよwww
684 :
ほっちゃん(アラバマ州) :2007/05/25(金) 11:56:21 ID:0oID00Bq0
ハイビーム中は一定間隔で警告音出すようにしろよ 悪気ないにしてもオバハンとかネーチャンとかDQN馬鹿とか気付いてねえだろ
685 :
渡来人(埼玉県) :2007/05/25(金) 11:59:43 ID:5oFaVIJ00
国道ハイビームで走っていいってことですか? 対向車あっても?
>>684 なぜ100キロ/h越えをすると鳴る警告音が無くなったか考えようw
それはないだろ
688 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/25(金) 12:03:59 ID:oWpmsv0tO
今年の春くらい茨城の日立に合宿行ったが ロービーム基本なんて間違いなく言われなかったし技能でもローだった むしろ暗い所ではハイビームにしろと どうなってんだ茨城?
689 :
保育士(富山県) :2007/05/25(金) 12:15:11 ID:guFMyZwV0
>>671 富山は運転マナー最悪だけど、ねずみ取りの合図だけはすることになってる。
しないと村八分にされる。
690 :
ディトレーダー(コネチカット州) :2007/05/25(金) 12:16:45 ID:LfUIDeFMO
ハイビームが基本なのは常識だろ。町のりは 下げるのがマナーだけどな。
691 :
栄養士(埼玉県) :2007/05/25(金) 12:44:17 ID:Eb7mBE6q0
埼玉でさえ対向車が通る道ばかりで、下向きが基本だってのに、 どうなってんだよ茨城。 埼玉・茨城・千葉は、同じ関東DQN連合の一味だろ・・・
692 :
渡来人(埼玉県) :2007/05/25(金) 12:55:50 ID:5oFaVIJ00
群馬と神奈川はどうした
693 :
扇子(北海道) :2007/05/25(金) 13:00:27 ID:vRfDJgdP0 BE:52718573-2BP(1235)
ハイビームにしてないのに勘違いして パッシングしてくる対向車ってなんなの?
694 :
ツアーコンダクター(熊本県) :2007/05/25(金) 13:02:50 ID:xyh6+yMa0
( ;∀;)マブシインダナー
695 :
渡来人(埼玉県) :2007/05/25(金) 13:03:23 ID:5oFaVIJ00
696 :
みのる :2007/05/25(金) 13:03:54 ID:cNWnV4HG0 BE:4169257-2BP(3020)
田舎なら上向きの方がいいかもね。霧の場合は下向きじゃないとかえって 見づらくなる。
697 :
渡来人(埼玉県) :2007/05/25(金) 13:06:09 ID:5oFaVIJ00
フォグライト
699 :
みのる :2007/05/25(金) 13:08:09 ID:cNWnV4HG0 BE:1787235-2BP(3020)
700 :
ツアーコンダクター(千葉県) :2007/05/25(金) 13:08:25 ID:m45oZBzo0
>>698 屋根のある駐車場に入れねぇじゃねーかw
701 :
エヴァーズマン(茨城県) :2007/05/25(金) 13:08:57 ID:e9mpBSK20
>>647 南国では雨の時にライトを付ける。
凄い雨が降るからなw
>>698 電気の所に網つけとけばカブトムシも取れるんじゃね?
703 :
エヴァーズマン(茨城県) :2007/05/25(金) 13:10:39 ID:e9mpBSK20
>>698 ライトには適切な高さがある。
高すぎると路面の凹凸に気がつきにくいんだ。
704 :
みのる :2007/05/25(金) 13:11:32 ID:cNWnV4HG0 BE:4288166-2BP(3020)
ハンドルを切っただけ同じように向きを変えるライトがいいと思うんだけど、 ウィンカー連動式の補助ライトならあるけど積極的に採用されないね。
705 :
外来種(大阪府) :2007/05/25(金) 13:11:56 ID:Ii1VXlGd0
だってハイビームだと蒸発現象起こるじゃん
706 :
刺客(関西地方) :2007/05/25(金) 13:13:13 ID:jYpp7MGR0
朝方・夕方に東西に向かって走る場合は、太陽光によって蒸発現象が起きるから、 明るさは十分でもライトをつけたほうがいい。 これ豆知識な
708 :
フート(樺太) :2007/05/25(金) 13:16:17 ID:Ytydfrt7O
709 :
みのる :2007/05/25(金) 13:17:26 ID:cNWnV4HG0 BE:3573656-2BP(3020)
>>706 家の車だと、ハンドルを切ると補助ライトが点灯するってヤツなんだけど、
ヘッドライト自体が向きを変えたりしないんだよね。
>>709 ないことたあないけど、高級車とかオプションどまりだな。
712 :
俳優(神奈川県) :2007/05/25(金) 13:23:48 ID:NoBexrJO0
>>698 ちょうちんアンコウか!。
つーか、5メーターくらいしか照らしてないし。
713 :
魔法少女(樺太) :2007/05/25(金) 13:26:43 ID:C2Qih/BjO
教習所で坂とか見通しが悪い場合以外は対向車が眩しいから下向きにしろって 教わったんだけど嘘かよ
714 :
プロ固定(コネチカット州) :2007/05/25(金) 13:30:58 ID:iE/kjqxqO
これは知らなかった 夜はよく見えないから対向車がいない時はハイビームにしてたけど
715 :
みのる :2007/05/25(金) 13:35:11 ID:cNWnV4HG0 BE:1906728-2BP(3020)
まぁ、普段街中走るときは今のままで十分なんだけどね。
街灯のない交差点とかだと、補助ライトじゃ暗いかな。
>>708 「可動式角型6灯」凄いね。
716 :
調理師見習い(樺太) :2007/05/25(金) 13:36:46 ID:ZZg9AR9+0
はあどう考えてもハイビームは迷惑だろ?
717 :
お猿さん(岡山県) :2007/05/25(金) 13:42:29 ID:VuCKtNNU0
最近の車はウィンカーだそうとしたらハイビームなってあせる
718 :
留学生(コネチカット州) :2007/05/25(金) 13:42:34 ID:5IDJbch5O
後ろと対向車がハイビームだった時は死ぬかとおもた 見えない
719 :
天涯孤独(catv?) :2007/05/25(金) 13:43:36 ID:d0uddzmt0
720 :
料理評論家(東京都) :2007/05/25(金) 13:51:51 ID:9p1zjz9L0
高速でずっとハイビームの車やめちくり
721 :
プロガー(catv?) :2007/05/25(金) 13:52:13 ID:7RwVj5iJ0
>>719 それ消すのが面倒な奴の屁理屈
実際はほとんどかわらん
722 :
アイドル(コネチカット州) :2007/05/25(金) 13:55:21 ID:58FelDPJO
後ろがハイビームだところしたくなる
723 :
北町奉行(静岡県) :2007/05/25(金) 13:58:04 ID:psXkEgAP0
三重じゃ、ハイビームなんて言わず遠目って言うぞ
>>723 ニセ関西弁みたいなやつしゃべる奴が遠目近目とかわけわかんないこと言ってると思ったらそれか!!!
726 :
数学者(樺太) :2007/05/25(金) 14:51:44 ID:I6S37XXwO
>>721 何で消さなきゃいけないのかわからん。
下向きなら別にまぶしくねーだろ。
信号待ちでニュートラル入れてサイドまで引くのもわからん。
この2つは行動原理が理解不能。
727 :
ほっちゃん(アラバマ州) :2007/05/25(金) 14:57:31 ID:0oID00Bq0
電気の球はつけ消しの時に一番切れやすいとかよく聞く 交差点やらで消すのは、地形やら若干傾斜がついてると対向側の目線直撃になる 信号待ちでニュートラルサイドは、ペダルから足離して一息つきたい、オートマはシラネ で、どうか 俺は消さんけど
>>726 停車中にライト消す→危険。さらにいうとブレーキも踏んでブレーキランプもつけておけ
信号中にニュートラル・サイド→ATの寿命は操作を増やしたほうが短くなる。そもそも操作を多くするといざって言うときパニックになる恐れあり。
729 :
プロガー(catv?) :2007/05/25(金) 15:23:55 ID:7RwVj5iJ0
そういう屁理屈イラネ 眩しいと思ってる人がいるし 滑落もクリープも危ないんだ できることはやっとけ
730 :
天涯孤独(catv?) :2007/05/25(金) 15:24:53 ID:d0uddzmt0
ニュートラル入れるやつまでいるのか 変態だろ
>>729 フェイルセーフの観点でいうと、
「できることはやっておけ」ではなくて、「手順は出来るだけ減らせ」なんだが。
特定のことを対策するためにやったことが、新たな危機を生む。
特に車の免許取立てだったりすると「動作を増やすことがかっこいい」と思いがちだが、
「動作を減らす」ことこそ安全運転につながる。
732 :
プロガー(catv?) :2007/05/25(金) 15:31:19 ID:7RwVj5iJ0
>>731 「安全運転」でなく「停止」
停止時にいかに安全確保するかというお話で
フェイルセーフの観点もいいけどさ
も少し大切なことがあるんでないの?
>>732 「行動しない」っていうのは行動の一種。安全な停止っていうのは安全運転の一部。
さらに、停止はそこにいたるまでの「停止行動」と、発進する際の「発進行動」を伴うから、
通常の「運転」より気をつけるポイントは多いんだよ。
ヒューマンエラーは行動の切り替えのときに多く発生する。
その点で、行動の切り替え時に動作を増やすことは本末転倒。
734 :
プロガー(catv?) :2007/05/25(金) 15:42:12 ID:7RwVj5iJ0
いや、だからね エラーを減らすのは大事だけど致命的な… もういいや なんか疲れた
>>734 「できることはやっとけ」っていうのは正しいと思うよ。
ただ、そこの「やる」の選択肢に「考える・やらない」っていうのも入れろってこと。
相手が眩しいから対処しましょう、じゃなくて、そもそも相手が光軸から目をそらせばいいだけ。
こっちがライトを消すよりそっちのほうがよほど安全。(一般的な交差点の話な)
滑落やクリープが危ないなら、ブレーキふんでればいい。
これなら一動作ですむし、能動的に持続しないと効果が出ない分より安全。
(だまってても安全っていうのが実は危険)
運転者は交通のシステムの一部なんだから、部分最適よりも全体最適を考えた行動という意識を、
全運転者が持つのが理想だね。
736 :
修験者(山形県) :2007/05/25(金) 15:56:40 ID:wyLKpka70
交差点に傾斜があってモロに対向車の運転席を照らしてるようなら消す、 そうでなければ消さない。
737 :
留学生(dion軍) :2007/05/25(金) 15:56:51 ID:cg/WWuSc0
赤信号での停車時にわざわざライト消す奴はただの交差点事故誘発者。 あと雨天時や薄暮れ時になかなかライトをつけないアホはさっさと事故って死んで欲しい。 ライトの役割には道を照らす以外にも自車の存在をまわりに気付かせるってのもあるんだよ。 てめえが見えるからって他の奴も見えると思うな。
738 :
彼女居ない暦(茨城県) :2007/05/25(金) 16:01:41 ID:pb99WqH50
赤信号停車中の消灯が蒸発現象を防ぐためって言うけどさ、誰のため? 停車側→走っていないので蒸発減少は関係ない 右左折車→巻込み後方確認してるし、見る方向なんか一定じゃないだろ、関係ない 右左折してて「蒸発現象で歩行者が見えない」って女・年寄りみたいに一点凝視運転してるやつらだけだろ せめてスモールランプは点けとけ 消灯する奴は馬鹿 あと交差点停車中の消灯強要する馬鹿は氏ね
739 :
国連職員(沖縄県) :2007/05/25(金) 16:02:59 ID:+/50ykxT0
とりあえずHIDのセルフ取り付けは規制すべき そのうち死人が出るぞ
740 :
新聞社勤務(大阪府) :2007/05/25(金) 16:03:53 ID:UV8K2qxB0
>>738 >女・年寄りみたいに一点凝視運転してるやつら
こいつらのためなんだよ
馬鹿のために新たな自分ルールを押し付けられることはよくあること
対向車が来た時は下向きにしろよな
742 :
ボーイッシュな女の子(福岡県) :2007/05/25(金) 16:06:11 ID:49Hi5BgP0
対向車以外はハイビーム そんなの基本中の事だけど
県警が言うんなら今夜から常にハイビームにしなくては。 つーか後続車がハイビームにしてるだけでもムカつくんだけど。
744 :
ボーイッシュな女の子(福岡県) :2007/05/25(金) 16:19:12 ID:49Hi5BgP0
ていうかハイビームの時の運転のし易さは かなりの負担軽減だぞ 長距離だとかなり楽になる それに信号待ちでのサイド引いてブレーキから足はずす これもかなり楽になるのだ。 でも初心者下手だと、忘れるからな。 方向指示器ウインカーを使えない奴等は 問題中の問題運転手だけどね
俺もサイド引いて足ブラブラさせるなあ MTでもATでも 長い信号待ちで後ろに車ついてからだけど
746 :
留学生(dion軍) :2007/05/25(金) 16:33:43 ID:cg/WWuSc0
俺はブレーキペダル&クラッチペダルに足のっけとかんと落ち着かんが・・・
747 :
うどん屋(愛知県) :2007/05/25(金) 16:48:55 ID:LOrPltPN0
みんなハイビームだとリアウィンドウのスモーク装着率が上がりそうだね
>>726 ブレーキランプつけたらバッテリ少ないとやばいから?
749 :
留学生(アラバマ州) :2007/05/25(金) 17:37:48 ID:U8GbtL3V0
>>747 仕事用のハッチバック乗ってた時、ケツつっついてくる
トラックとか背の高い奴のライト眩しすぎて、ミラータイプの貼ってやった
750 :
キャプテン(静岡県) :2007/05/25(金) 17:58:35 ID:DK+CLfLo0
>>748 今の車にはそんなヤワなバッテリーはありません
そうだとしたら故障か整備不良です
751 :
検非違使(岩手県) :2007/05/25(金) 18:26:04 ID:CRIWu7Zb0
ハイビーム=前照灯(車検は基本的にこれの光軸を検査)本来走行時に使うべきライト。 ロービーム=”すれ違い”前照灯 色は白か黄色。青は違法、HIDは点灯後安定した時の色で検査官の目で判断。 フォグライトは2対まで、前照灯より下、同時点灯は1対まで。色は白か黄色。 スモールを青色にすると違反だがバンパーに付けた青いLEDはその他の灯火扱いなので大丈夫。 ただし激しく頭が悪そうに見えるので注意。
752 :
カラオケ店勤務(長屋) :2007/05/25(金) 18:27:37 ID:YnjtK4Hm0
雨降ったら昼でも付けろや
753 :
ボーイッシュな女の子(福岡県) :2007/05/25(金) 18:29:37 ID:49Hi5BgP0
ローとハイのビームを臨機応変で使わないのが変 常に先の道路状況がわかり易いように運転しやすいように切り替える 思考があれば十分である
754 :
ロマンチック(長屋) :2007/05/25(金) 18:33:28 ID:ruW6LUaE0
まさに今、薄暮降雨曇天 それでもライトつけてない車が5%くらいいた ほとんどのドライバーは女だったけどw
755 :
(静岡県) :2007/05/25(金) 18:38:34 ID:pv7oahM/0
HIDを馬鹿馬鹿言う奴がいてウザいんですけど本当に付いてないの? 安全装備なんで金に糸目を付けないほうがいいですよ。
確かに灯火しない人がいるな 女性は席を前にずらすと何でも見えると思っている そのうち幽霊が見えると思う っていうか本人がなりそう でも実はハイでもローでもないミクルビームが良いと思う 本人は見えなくても役に立つし評価される
757 :
新聞社勤務(大阪府) :2007/05/25(金) 19:02:46 ID:UV8K2qxB0
あれ使うと助手席の長門が押し倒そうとしてくるから使いたくないな
758 :
北町奉行(東京都) :2007/05/25(金) 19:05:17 ID:W7hnnft00
土砂降りの高速で追い越し車線を無灯火で疾走! ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ウインカー出さずに車線変更して嫌がらせするお^^
759 :
週末都民(アラバマ州) :2007/05/25(金) 19:06:40 ID:fj5Vs6Km0
ライト上向きにして走ってたら100Mくらい先のゴルフ場のバスにバッシングされた。
760 :
女工(樺太) :2007/05/25(金) 19:06:42 ID:PJZX5cs6O
信号待ちで消すヤツは馬鹿なん? 起電力とライトの寿命考えれば悪化するのわかるじゃん ワイパー止めるのはわかるけどね
761 :
ニート(山陰地方) :2007/05/25(金) 19:09:08 ID:IfwH1u9b0
車検通した後下向きでも少し上を照らすように整備のあんちゃんに ヘッドライトをいじってもらったら、すれ違いでよくパッシングされてワロス 上向きにしたらそれはもう空まで届こうかというような角度です
762 :
恐竜(高知県) :2007/05/25(金) 19:13:07 ID:ZYiFvZiu0
>>29 ドップラー効k
あ、現象じゃなかったゴメン。
三菱の車はパッシングが難しかったな 微妙な位置で戻さないとハイビームになってしまうんだよな なんだあの作りは・・・
>>231 ハイビームもHIDの車なんてほとんどないぞ
ロービームはHIDでもハイビーム側はハロゲンが主流
765 :
留学生(静岡県) :2007/05/25(金) 19:29:55 ID:HhXHEND/0 BE:42968423-2BP(8460)
>>764 2代目のステップワゴンは両方HIDだったよな
767 :
(静岡県) :2007/05/25(金) 20:00:52 ID:pv7oahM/0
>>764 俺のHIDも両方HIDなんだが・・・
H4だけどな。
769 :
外資系会社勤務(岐阜県) :2007/05/25(金) 20:13:59 ID:82nyrCMT0
おれの車のHIDはHI−LOを1灯でやってるな
770 :
(静岡県) :2007/05/25(金) 20:22:12 ID:pv7oahM/0
もちろん俺のもそうだが 訳分からん知ったかが絡んでくるんでウザい
771 :
高校中退(広島県) :2007/05/25(金) 20:24:25 ID:cW4uVYNu0
12件はライトを上向きにしていれば、危険を早期に発見することが でき、事故も回避できた可能性があるとみている。 茨城県警頭おかしいノー!対向車も上向きだと光の中に人が隠れて 判り辛いし対向車の光が気になって逆に事故になるけぇノオー! 茨城じゃ車が少ないけぇーそうなんかノー?www
773 :
ロマンチック(長屋) :2007/05/25(金) 20:28:36 ID:ruW6LUaE0
>>771 広島に住んでる人は日本語が読めないのか・・・・
あんまり変な事言ってると、納豆が頭に悪影響だすとか言われますよ
775 :
高校中退(広島県) :2007/05/25(金) 21:00:40 ID:cW4uVYNu0
>>773 日本語が読めないのか・・・・ w
茨城県警交通企画課が電光掲示板36基を使って
ドライバーに呼び掛けを始めた。
アンケートでは下向き結果を神話があると言い変えとるよノー!
茨城県警は上向きを奨励しとるよノー!
776 :
予備校講師(東京都) :2007/05/25(金) 23:10:51 ID:wGlRjmYF0
上向きうぜぇぞ殺すぞアホが公道はしらねぇのかてめぇら
777 :
DQN(千葉県) :2007/05/25(金) 23:18:25 ID:lJ+jTuiT0
目の前にパトカーが走ってて、執拗にハイビームで照らし続ける勇気あるか?
778 :
建設会社経営(東京都) :2007/05/25(金) 23:21:20 ID:yRhtciHb0
ハイビームって言っても光軸は水平な上を向いてるわけじゃない、これ豆知識! はい、知識をひけちらかしたかっただけです
779 :
組立工(東日本) :2007/05/25(金) 23:31:19 ID:wnCiO+YK0
780 :
2軍選手(アラバマ州) :2007/05/26(土) 00:16:36 ID:lvO7fMNe0
>>777 ハイビームのままならあるぞ。
ハイビームとロービームをチカチカ切り替えるのはむり(w
781 :
22歳OL(沖縄県) :2007/05/26(土) 00:18:54 ID:8yymWNpf0 BE:345591656-2BP(3244)
ハイビームって角度変えてるだけで光自体は強くなってないってことでいいんだよね?
782 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 00:21:29 ID:mqja2Tgq0
>>775 「上向きが基本」で「上向きを奨励」してるけど、すれ違い時は下向きってことだろ
行間読めないの?
つーか日本語喋れよ気持ち悪い言葉使ってないでさ
悪いけど茨城は広島みたいなド田舎よりは栄えてるよ
東京の傍にあるからより田舎に見えるだけ
上京してくる田舎者はその辺勘違いしてるから困る
東京>>南関東>>北関東>>地方であって東京>>南関東>>地方>>北関東ではない
大阪・愛知・福岡は除くけど
783 :
ぬこ(愛知県) :2007/05/26(土) 00:22:37 ID:+RoEbNqa0
対向車も街灯もない場所なら上向き使うが、車が多いから下がデフォになるだろ 自転車が車道を走らなきゃならんとか、自転車も原則一方通行は守らなくてはいけないとか、 そういう原則と、実際は大分違う(大半の歩道が自転車兼用、一通も自転車は補助標識で除外されてる)のと同じだろ
※茨城人は田舎扱いされるとありえない程怒ります
785 :
しつこい荒らし(大阪府) :2007/05/26(土) 00:33:09 ID:VpIrHuLY0
いばらき?いばらぎ?
786 :
レースクイーン(東日本) :2007/05/26(土) 00:37:50 ID:DlwI+vm20
>>781 いや、物による
Hiのが高いワッテージの場合もあるし逆もあるよ
787 :
通訳(北海道) :2007/05/26(土) 00:40:18 ID:anmalXPI0
ハイビーム厨当然氏ね あと、やたらと飛ばしてる改造車と軽氏ね カーブを曲がり切れず中央線はみ出して来てんじゃねーよ
789 :
オカマ(埼玉県) :2007/05/26(土) 01:02:04 ID:bMRwQar+0
ライトを上向きにしていれば無灯火自転車、道路横断中の歩行者、 犬猫等をはねる危険性が減るのは明らか。 損得勘定で言わせてもらうなら、ひとをはねて加害者となるよりは 多少マナー違反者となっても、自分が事故を起こさないほうがずっと マシだと思う。矛盾するが、他人にはなるべく下向きにしていて欲しい。 眩しくてこっちが障害物等の発見が遅れちゃ困るんでね。 ここ数年、上向きまたは高輝度ライトにしている車が目立って増えてきている、 と実感している。 オレもそろそろ上向き運転に切り替えないと、事故起こしてからでは遅いかな。
790 :
2軍選手(アラバマ州) :2007/05/26(土) 01:06:36 ID:lvO7fMNe0
>>783 また地方民が知った口きいてるよ;
都内は、原則チャリは一通除外標識ついてるし(w
>>366 レスないけど、いい案だと思う。
もうトヨタとかも開発しようとしてるかもしんないけど。
792 :
コピペ職人(コネチカット州) :2007/05/26(土) 01:11:53 ID:4+FnczcYO
793 :
神(新潟県) :2007/05/26(土) 01:13:21 ID:kmXY5TZ00
ということは、ハイビームつけっぱなしで走れるのは 街灯なし、対向車なし、前走車なし の時だけってことか
常に上向きにしてろと誤解させてしまうのは 県警が悪いのか毎日が悪いのか読む奴が悪いのか・・・。 まあ茨城は確かにど田舎ですが・・・。 人口それなりにある市は別にして、なんとか村だとかだと 周り一面田圃ばっかで道も真っ暗だし、対向車も来ないから上向きでいいんでは。 まあ、それ言ったら日本の田舎なんかどこも似たようなものだし、 茨城に限ったことじゃないだろうけど。
795 :
検非違使(栃木県) :2007/05/26(土) 01:30:13 ID:Xbw55oh30
スモールよりハイビームの方がバッテリー食うと思ってたんだけど 向きが変わるだけなの?
796 :
2軍選手(アラバマ州) :2007/05/26(土) 01:30:22 ID:lvO7fMNe0
>>793 金曜日なのでこれから首都高でるけど、
深夜のC1やBは、ずっとハイビームでいくけどね。
797 :
検非違使(栃木県) :2007/05/26(土) 01:31:23 ID:Xbw55oh30
798 :
電話交換手(兵庫県) :2007/05/26(土) 01:31:30 ID:2TbPiPn10
俺の愚息は左向きが基本。
799 :
宇宙飛行士(東京都) :2007/05/26(土) 01:32:04 ID:XRl4dHfG0
800 :
チーマー(東京都) :2007/05/26(土) 01:34:24 ID:KoTCu8LM0
車のライトにキスを投げては、 車道で踊るあの子
801 :
竹やり珍走団(関西地方) :2007/05/26(土) 01:34:48 ID:ajS1VXaz0
チンコも
安全を求めたければスピードを落としたまえ 強い光であればあるほど浴びた動物は一瞬固まる 自分が認知しやすくても光を食らったほうのことを考えればハロゲンで十分
803 :
浪人生(アラバマ州) :2007/05/26(土) 01:43:17 ID:1ECvdNQU0
ハイビームには、視界確保以上に、自己の存在アピールの意義が大きいと思う。 俺は深夜の交差点で、横から飛び出してきそうなのが怖くていつもハイビームにしてる。
804 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 01:55:16 ID:mqja2Tgq0
>>784 田舎扱いされりゃどの地方人だって皆同じだと思うけど
「田舎扱い」って、馬鹿にされててキレないのは温和なんかじゃねーよ、単なる池沼
805 :
コンビニ(アラバマ州) :2007/05/26(土) 02:17:36 ID:S29ErIZC0
もっと田舎に誇りを持てよw
806 :
検非違使(栃木県) :2007/05/26(土) 02:18:33 ID:Xbw55oh30
そうだそうだ。 俺はいまだに予備校ブギで緒方直人が言った「宇都宮は田舎じゃねえよ!」を誇りに思っている。
807 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 02:19:11 ID:mqja2Tgq0
>>805 誇りを持ってるものを馬鹿にされてるから怒るんだろ
誇りを持ってなきゃ起こる気なんかないよ
808 :
秘書(埼玉県) :2007/05/26(土) 02:26:52 ID:g3yQMImU0
※茨城人は田舎扱いされるとありえない程怒ります ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
809 :
コンビニ(アラバマ州) :2007/05/26(土) 02:56:11 ID:S29ErIZC0
だからよ、田舎であることに何の問題がある?w
810 :
船長(長屋) :2007/05/26(土) 02:59:38 ID:5XTnyuZ/0
茨城(苦笑)
811 :
プロ棋士(茨城県) :2007/05/26(土) 03:07:17 ID:H3LY6jfq0
何も無い埼玉よりマシだな。東京の隣県で人口が多いだけ。 海も山も特産品も特筆されるモノがいっさい無い。 ν即にすら話題にあがらない乏しい県
812 :
割れ厨(catv?) :2007/05/26(土) 03:07:39 ID:yATO1d4D0
茨城(冷笑)
813 :
電話交換手(兵庫県) :2007/05/26(土) 03:09:18 ID:2TbPiPn10
イバァァァルルルァァァァキィィィィ!!
814 :
船長(長屋) :2007/05/26(土) 03:12:17 ID:5XTnyuZ/0
特産品とか言ってるあたりでダメダメだよなw
815 :
山伏(福井県) :2007/05/26(土) 03:13:42 ID:6kXiUBGy0
ハイビームのままの対向車・後続車にはレーザーを当てる。これ最強。
816 :
プロ棋士(茨城県) :2007/05/26(土) 03:15:23 ID:H3LY6jfq0
817 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 03:16:34 ID:mqja2Tgq0
>>813 兵庫w
悪いけど大阪よりは田舎だけど兵庫よりは栄えてるよw
100万都市が無い都道府県に住んでいる田舎の人って・・・
819 :
派遣の品格(福岡県) :2007/05/26(土) 03:19:12 ID:TGeJ4s3n0
車検でのヘッドランプの検査はハイ・ランプ!
>>819 ホント??ロービームの光軸は点検してくれないの??
821 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 03:21:35 ID:mqja2Tgq0
>>818 さすが部落天国の都会人は言うことが違うw
822 :
元祖広告荒らし(山口県) :2007/05/26(土) 03:25:02 ID:P2V3mmp30
LO D4Sプロジェクター HI HIR1 FOG D2Sプロジェクター LOでも純正でそれなりに明るい
823 :
養鶏業(catv?) :2007/05/26(土) 03:25:05 ID:y4HvoEah0
痴呆民必死だな( ´,_ゝ`)
824 :
芸人(コネチカット州) :2007/05/26(土) 03:25:31 ID:xthuRW0ZO
>>821 県そのものが部落みたいなものだろ。黙って納豆作ってろ。
825 :
食品会社勤務(北海道) :2007/05/26(土) 03:26:04 ID:uIaEpL/A0
わざと上向きにする
826 :
海賊(樺太) :2007/05/26(土) 03:26:52 ID:WSJIxh7hO
ところでMAXコーヒーのペットボトルのやつは缶と同じ味なの?
827 :
派遣の品格(福岡県) :2007/05/26(土) 03:28:04 ID:TGeJ4s3n0
>>820 ハイビーム時にはロービームも点灯しています。
829 :
電話交換手(兵庫県) :2007/05/26(土) 03:31:26 ID:2TbPiPn10
>>817 ちょっとレスしただけで、そんなに喧嘩売ったりしてないのに
そんな絡むなよお前w
「イバァァァルルルァァァァキィィィィ!!」って有ったやん。昔のネタで。それだけだよ・・・・・
830 :
食品会社勤務(北海道) :2007/05/26(土) 03:33:09 ID:uIaEpL/A0
関係ないけど やたらデカイタイヤつけてる車って超ダサイよな E.YAZAWAのタオルを飾ってる車もダサイw
831 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 03:34:55 ID:mqja2Tgq0
>>831 まあ、兵庫県民の俺からしても兵庫県の面積のうち結構山とかあるからな
俺が住んでる南の海よりの方はまだましだけどね
てか一回行ってみたいんだけど見どころ教えてくれ
(ちなみに日製には仕事あるかい)
833 :
検非違使(栃木県) :2007/05/26(土) 04:03:36 ID:Xbw55oh30
おまえら茨城の話とかつまんねーから止めろよ。 もっと栃木について放せよ。 ダッチワイフスレに誤爆しちゃっただろ氏ねよ。餃子氏ぬほど安いぞ。
834 :
コンビニ(アラバマ州) :2007/05/26(土) 04:07:39 ID:S29ErIZC0
茨城には世界最大の大仏が有るなw 他はあまり面白いモンは無えかもな。 食い物はあまり良くない。 冬はアンコウ鍋があるが。
835 :
電話交換手(兵庫県) :2007/05/26(土) 04:08:30 ID:2TbPiPn10
>>833 そうだな。栃木の話しようか。栃木、栃木・・・・・
さっぱり浮かばんぞゴルァ!!!!!
836 :
通訳(大阪府) :2007/05/26(土) 04:08:53 ID:kmESEezH0
マジで知らなかった。 基本ロービームだったよ。
837 :
カメコ(東京都) :2007/05/26(土) 04:10:58 ID:UoPeZg7/0
838 :
林業(茨城県) :2007/05/26(土) 04:11:13 ID:mqja2Tgq0
>>832 大阪の隣の兵庫と似たり寄ったりじゃねぇかな
都会へ近いが自然が多いが
電車or車で日帰りできる範囲でほぼすべての用は足りる
見どころか・・・なんだべ?
がっかり名所は少ないけど楽しい名所もあんま無いかな
海でサーフィンとか霞ヶ浦で釣りとか・・・
日製の仕事は派遣の工場とかならいくらでもあるよ
日製以外でも茨城にはけっこう工業団地多いしね
839 :
くれくれ厨(山口県) :2007/05/26(土) 04:11:49 ID:1UF6jTdZ0
講習の時に交通センターのオヤジも言ってたな ハイビームにしろって でも狭い道で対向車にそれやられたら路肩の溝に落ちそうになる
840 :
船長(長屋) :2007/05/26(土) 04:12:00 ID:5XTnyuZ/0
>>833 安い餃子は他県の工場で作ってる冷凍物だったりする
これ豆知識な
なんか週末になれないバイクに乗ってるおっさんが 直線なのにウインカー出しっぱなしで走ってたから 最初はライトで、気付かなかったからクラクションをパンって鳴らしたら なんか電柱にぶつかってこけてたw ウインカーもだが、慣れないのに乗ってるおっさん哀れすぎwww
>>838 ありがとー
海もあるし鹿島もあるな 東京も近いし
某M社関係に誘ってもらったの返事保留にしてるんだけど、そっちにも行きたかったり・・・
>>833 栃木栃木
うーん何があるんだよーーーー
843 :
栄養士(大阪府) :2007/05/26(土) 04:46:18 ID:bpQJzlz80
ν速マナー:夜間のage, sage、どちら向き!? age根強く、県警が修正PR /茨城 夜間のν速の書き込みで、age(空白)、sage、どちらが正しいのか?−−。県警は昨年から「sageが基本」と、県内の道路に設置した電光掲示板36基を使って ν速民に呼び掛けを始めた。しかし、県警の思惑と違って、ν速民の間では「age神話」が根強くあることが、スレ保守課のアンケートで明るみに出た。 アンケートは、茨城の書き込みマナーについて問うもので、県外から転入してきたν速民554人を対象に2〜3月に実施。夜間書き込みの項目で、約86%が 空白(age)にして書き込みしていると答えた。切り替えについては、「普段は空白で書き込み」と答えた人は約56%、「sageを板に応じてこまめに切り替え」ている人は約38%だった。 同課によると、2ちゃんねるの板は、ageにするとトップまで上げることができ、sageだと全くスレが上がらない。時速60レスで書き込みしている場合、 sageてからageするまで1レスしかかからないことから、判断が遅れると取り返しがつかない糞スレ保持につながるという。今年1〜4月末に発生した夜間のdat落ち 事故19件のうち、12件はsageにしていれば、危険を早期に発見することができ、事故も回避できた可能性があるとみている。
844 :
コレクター(愛知県) :2007/05/26(土) 04:51:24 ID:WrbGv7I10
ハイビームだと遠くまで照らせるような感じがするけど なんかローより微妙に暗いから嫌です
845 :
張出横綱(兵庫県) :2007/05/26(土) 04:59:57 ID:xKzHz8Da0
オデッセイとかハイビームいらないけどな
846 :
医師(神奈川県) :2007/05/26(土) 05:03:38 ID:4LAyW+IW0
いなかって街灯ないんですか?
たまに全身鏡張りみたいなトラックが走ってるんだが あれは嫌がらせしてるって考えでOK? 夜の国道とかあれマジで迷惑なんだけど
848 :
コレクター(栃木県) :2007/05/26(土) 06:32:07 ID:OEtTnpSg0
深夜の国道で、信号も横断歩道もない暗いところをフラフラ横断するボケ老人が 山ほどいるからな。 ハイビーム奨励ってのは悪くない。
茨城のまんまのキレっぷりにワロタ 自分が言うのはよくても言われるのは許せないのね
850 :
高校生(静岡県) :2007/05/26(土) 08:02:12 ID:Puya6Z0m0
つかさあマジレスすると 上向き基本って 対向車も前車も歩行者もいない夜道限定だろ?
851 :
社長(東日本) :2007/05/26(土) 08:05:37 ID:volN8r5A0
ハイビームってあおってるんじゃないの? こないだ後ろ走ってたバイクがハイビームで 頭来たから急ブレーキで止まってからボコったよ。
852 :
ゲーデル(アラバマ州) :2007/05/26(土) 08:08:24 ID:4hssZtMI0
ありえなス
853 :
カメコ(東京都) :2007/05/26(土) 08:14:33 ID:UoPeZg7/0
854 :
大道芸人(アラバマ州) :2007/05/26(土) 08:17:41 ID:++0VJFFM0
車検時の光軸調整はハイビームを基準にしていたが 最近ロービーム基準に変更された
855 :
AA職人(コネチカット州) :2007/05/26(土) 08:23:56 ID:iYyHekQ1O
856 :
愛のVIP戦士(ネブラスカ州) :2007/05/26(土) 08:37:39 ID:rKhNDvQuO
ハイビーム基本にすれば対向車が眩しくて前が見えず事故るケースが増える それよりもロービームはHIDを装備しないといけなくするべき
857 :
パーソナリティー(静岡県) :2007/05/26(土) 09:44:12 ID:JWxO9Njp0
基本は消灯で、暗くなったら点けるけどな
858 :
浪人生(千葉県) :2007/05/26(土) 09:46:37 ID:+dEs4/5R0
一般道で60キロ出せる道の方が少ないだろ 下向きで充分
859 :
絢香(静岡県) :2007/05/26(土) 09:49:31 ID:9WL8wEWI0
ライトからは赤外線を照射してさぁ、運転手は赤外線検知メガネ装備を義務化しようぜ。
861 :
2軍選手(アラバマ州) :2007/05/26(土) 09:52:01 ID:lvO7fMNe0
>>858 ライトが必要な、夜なら普通に幹線道路とよばれてる道ならだせるだろ。
船橋あたりの14ゴーは無理かもしれないけどなw
862 :
パート(愛知県) :2007/05/26(土) 09:53:59 ID:gIj67JlH0
都市部だと対向車が常に居るからなぁ。
>>1 の茨城と違ってハイビームに出来るのは家に戻る直前の路地裏に入った時くらいか。
863 :
商人(新潟県) :2007/05/26(土) 09:58:19 ID:fLo1jGcv0
眩しいだろ確認するだけじゃなく上向き維持したらぶつかってやんよ
864 :
ボーカル(コネチカット州) :2007/05/26(土) 09:59:00 ID:vM3X9rCMO
都心で常時ハイビームにしてたら軽く殺されるな
前に車がいるのにハイビームにはできん ってか、(はいびーむ)を変換したら ハイ(ノ・_^)⌒☆‥‥…━━━━━ 0( =^・_・^)=〇< っていうのが出てきた。鬱だ。死のう・・・・・
>>858 正解
あと茨城は田舎ですから。
必死に反論してる奴は恥ずかしいからやめろ。
日本の田舎なんぞどこも似たようなものだろ。
田舎同士でどっちが田舎かなんて言ってるおまえらって・・・。
867 :
受付(千葉県) :2007/05/26(土) 10:27:33 ID:5goVvUll0 BE:68105164-2BP(1211)
高速道路を走ってて、一台のハイエースを追い抜こうとして荷台を見てみたら、 男と女がセックスしてた、 しかもバックで撮影って大変だなぁと思った
868 :
造園業(愛知県) :2007/05/26(土) 12:08:47 ID:IoUgBqAn0
>>867 それを見たお前のビックリしたアホ面もしっかり収録されてるよ
869 :
デスラー(栃木県) :2007/05/26(土) 14:58:48 ID:K/5jotZz0
チャリンコ乗ってて上向きにライトをしていた車に視界を奪われて 側道の溝に落ちたり人をはねたり、車と接触起こしたり。 上向き氏ね
870 :
パーソナリティー(静岡県) :2007/05/26(土) 15:01:31 ID:JWxO9Njp0
そうそう自転車や歩行者に対して配慮のない奴はいるな。
871 :
焼飯(千葉県) :2007/05/26(土) 15:04:11 ID:R3fD5gxN0
年に4回ぐらいしか外出しないけどためになるなぁ
>>859 対向車も赤外線だからやっぱり眩しいじゃん
873 :
学校教諭(アラバマ州) :2007/05/26(土) 15:08:03 ID:OUvVy4jM0
対向車や後ろの車が上向きだと眩しくてたまらんのだが・・・
874 :
プレアイドル(埼玉県) :2007/05/26(土) 15:39:54 ID:DR4k5fjO0 BE:294874087-2BP(1515)
普通田舎道走ってたら ハイビームじゃないと危ないってわかるやろ
875 :
県議(埼玉県) :2007/05/26(土) 15:56:51 ID:VkkaMjlz0
>>870 夜間、下向きライトで車を走らせているときに
無灯火の自転車は発見しにくい
徒歩はゆっくりだからまだいいが
自転車は猛突進で無灯火で走ってこられるとすげぇ怖い
発見できた瞬間にハイビーム食らわすことにしている
逆にハイビームで走っていて
遠くに自転車のライトが見えた場合は
ライトを即座に下向きにするようにしている
まああれだ、無灯火チャリ氏ね
876 :
大道芸人(アラバマ州) :2007/05/26(土) 20:00:58 ID:++0VJFFM0
>875 オマエはオレか?
877 :
不老長寿(埼玉県) :2007/05/26(土) 20:15:29 ID:4lxL/WkQ0
交差点赤信号停止中にライトを減光するのは、ターンシグナルランプを見易くするためにもやって欲しい。 ヘッドライト横とかにターンシグナルが有る様なので、ハイワッテージ入れてる車は、右折するのか左折するのか ヘッドライトまぶしくて全然判らん。
878 :
恐竜(岩手県) :2007/05/26(土) 20:23:19 ID:q1YKmOsu0
信号が青にならないと方向指示器を点けない車がいますね
879 :
不老長寿(東京都) :2007/05/26(土) 20:23:46 ID:8N7aXB0K0
国土交通省はヘッドライトの明るさに上限をつけてないのか? 下向きにしても眩しいライト多すぎじゃね?
真後ろからのハイビーム攻撃はつらい サイドミラーたたみたくなるorz
881 :
高校生(静岡県) :2007/05/26(土) 20:31:01 ID:Puya6Z0m0
対向車のライトがやたら眩しくなったら 眼科医へ行くことをお勧めする 診察結果はたいてい老眼なわけだが。
882 :
不老長寿(東京都) :2007/05/26(土) 20:32:37 ID:8N7aXB0K0
>>881 タクシーのライトだけは昔から暗い件について
883 :
下着ドロ(茨城県) :2007/05/26(土) 20:32:48 ID:Xmhk666u0
ほんと田舎だなw
884 :
浪人生(千葉県) :2007/05/26(土) 20:34:32 ID:+dEs4/5R0
法定速度を守れば一般道は60キロを越えないだろ 制限速度30キロなのに後ろから煽る車は全員捕まってしまえ
885 :
不老長寿(東京都) :2007/05/26(土) 20:35:20 ID:8N7aXB0K0
886 :
F-15K(埼玉県) :2007/05/26(土) 20:36:07 ID:tI5t3/7j0
茨城ってどんだけ交通量少ないんだよ 山道しかねえのか
887 :
空気(富山県) :2007/05/26(土) 20:39:05 ID:JXKmYMIN0
888 :
付き人(東京都) :2007/05/26(土) 20:41:37 ID:WYwOgrcQ0
>>884 煽られたら速度を落とす。
相手が抜こうとして横に並んできたら
速度を上げて相手と並んで自分の前に行かせないようにする。
片側1車線の道でコレをやって対向車が来たりすると面白いよ
889 :
みのる :2007/05/26(土) 20:43:05 ID:VHZy+IW40 BE:2145029-2BP(3020)
理由はさておき、田舎(不慣れ)っぽい車(運転手)の見分け方。 フォグランプを点ける。 ラジオアンテナをいっぱいに伸ばす。 リアガラスの曇り止め(デフロスタ)を使用する。 金のエンブレム。 営業車を除く光るナンバー。 前席の窓ガラスにもスモーク。 窓から手を出す片手運転。 業務上を除いて、帽子をかぶっている。 業務上を除いて、手袋をしている。
890 :
建設会社経営(東日本) :2007/05/26(土) 20:43:07 ID:xVW4J66Z0
丸型2灯、角型2灯、それぞれ4灯式が落ち着いていてよかったのぅ
891 :
配管工(東京都) :2007/05/26(土) 20:43:46 ID:6KJ9nU/y0
>>888 相手が何もってるかわからないから気をつけろよw
893 :
短大生(アラバマ州) :2007/05/26(土) 21:01:40 ID:EDScwEwP0
夜中チャリ漕ぐ奴は反射板を体につけて明るめの服で走れよ この前黒人が暗い服でチャリ漕いでてまじ歯で気がついたんだぞ 本気で人身事故起こしそうになったの初めてだ
895 :
会社員(樺太) :2007/05/26(土) 21:11:19 ID:WD1T7ACrO
そういえば、煽ってきたDQNと信号で並んだ時に親父がエアガン付きつけたら 信号赤なのに急発進で逃げてったなあ
>>888 朝方のガラ空き高速で煽ってくるトラックいたから
30キロ巡航でブロックしてやった事ある><
897 :
船長(長屋) :2007/05/26(土) 21:51:14 ID:5XTnyuZ/0
898 :
底辺OL(愛知県) :2007/05/26(土) 21:52:36 ID:9oOIgQGS0
無灯火の自転車が逆走してきたら即座にハイビームにしてやってる
899 :
通訳(愛知県) :2007/05/26(土) 22:09:57 ID:dPd0SFin0
夜にジョギングしてて車のライトで足元が見えず ドブに落ちてスネの肉を削るのは俺だけでいい
いててて
901 :
ディトレーダー(dion軍) :
2007/05/27(日) 02:27:50 ID:l+qpCWGz0 中央道にて登坂斜線を最低速度くらいで登っていった時は さすがにリアルで涙目になったwwwwwwwwwww エンジンちゃん、がんばって!!