ライトノベル大賞とかどんだけ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 舞妓(東京都)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007052106.html

優香がプレゼンターとして出席…「小学館ライトノベル大賞」

 タレントの優香(26)が20日、東京・秋葉原の東京アニメセンター・3Dシアターで
行われた「第1回小学館ライトノベル大賞」の贈呈式にプレゼンターとして登場した=写真。

 明日のライトノベル作家を育成する賞で、少年向けライトノベルのレーベル「ガガガ」部門では
神崎紫電さんの「愛と殺意と境界人間」が、少女向けライトノベルのレーベル「ルルル」部門では
倉吹ともえさんの「楽園の種子」がそれぞれ大賞を受賞した。
両作品は小学館から24日に創刊される「ガガガ文庫」「ルルル文庫」の一作品に加えられる。

 優香は「受賞した皆さんは、いっぱい書いて世の中に作品を出してほしい。
私は絵本は描いているけど、ライトノベルは教えてもらっても無理です」と謙遜していた。

2 空気コテ(福岡県):2007/05/21(月) 17:43:24 ID:iJgleT3K0
3 サンダーソン(catv?):2007/05/21(月) 17:44:15 ID:gFPxacYm0
>「愛と殺意と境界人間」

いかにも。だな
4 レースクイーン(ネブラスカ州):2007/05/21(月) 17:45:07 ID:+pB1sP4+O
ガッシ!ボカ!
5 住職(大阪府):2007/05/21(月) 17:45:27 ID:K8Rco5lg0
優香ってまだいたのか
6 住職(岡山県):2007/05/21(月) 17:46:28 ID:Kv8f4njS0
ガガガ?
ルルル?
7 代走(埼玉県):2007/05/21(月) 17:46:41 ID:VUZkylOw0
――――――――いま、スゴイでかい歯石が取れた
俺は………歯が抜けたかと思った……。
8 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 17:46:55 ID:EOTQQJc70
死神とチョコレート・パフェとネクラ少女は黒魔法で恋をすると僕たちのパラドクスは新人でガチ
9 バイト(長屋):2007/05/21(月) 17:47:01 ID:LAUwWSz20
ギャッ!
グッワ!
10 オカマ(大阪府):2007/05/21(月) 17:47:28 ID:lJCiIPKw0
ガッシ!
ボカッ!
11 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 17:47:40 ID:EOTQQJc70
12 大道芸人(千葉県):2007/05/21(月) 17:48:19 ID:IR9ckkrf0
>>2
照会番号消したらコラって言ってるようなもんだろw
13 花見客(岐阜県):2007/05/21(月) 17:49:19 ID:JkihOQ550
よし、ファイナルフュージョン承認!
14 会社役員(東京都):2007/05/21(月) 17:49:57 ID:tJ5FUwb10

beポイント:11002
登録日:2006-11-05
紹介文
青春とは人生のある期間ではなく
心の持ち方をいう。
バラの面差し、くれないの唇、
しなやかな手足ではなく
たくましい意志、ゆたかな想像力、
もえる情熱をさす。

青春とは人生の深い泉の清新さをいう。
15 果樹園経営(catv?):2007/05/21(月) 17:50:15 ID:IfSOPRnk0
おいおいオモイデ教外伝なんか出るのかよ
しかも書いてる人違うのかよ
16 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 17:51:38 ID:EOTQQJc70
17 ミトコンドリア(石川県):2007/05/21(月) 17:52:08 ID:mMRImh+q0
木曜日に発売する田中ロミオのだけ買ってやる
18 お猿さん(アラバマ州):2007/05/21(月) 17:53:32 ID:7YbTwyKb0
貴重なガオガイガースレ
19 プロガー(石川県):2007/05/21(月) 17:54:12 ID:/hm0oPCn0
ぼくはまっすぐに、わき目もふらずにライトノベルコーナーに向かいます。
そこには様々なライトノベルで溢れています。隅っこに”ゼロの使い魔”を発見!
困ったことに、棚にさされています。危険信号!
本はおおよその場合”ひらづみ”でないと売れないのです。直立不動で待ち続けます。
そうこうするうちにお客さんがやってきます。
そこでいよいよ”販促”の開始です!本をパラパラとめくるお客さんに
聞こえるか聞こえないかの声で、小さく呟きます。
「ゼロ」
するとお客さんは、怪訝な顔で僕を見つめます。食いついてきました!
そこですかさず、再び呟くのです。
「の使い魔」
僕は棚にさされたゼロの使い魔を取り出し、お客さんの前に突き出します!
「はい?」
「女の子。可愛い。犬。魔法」
そんな素敵ワードをサブリミナルのように呟きながら、ぐっとお客さんの手に”ゼロの使い魔”を握らせます。
「な、なんですか?」
「いいから」
「よくないですよ。なんですかこれ」
「ゼロの使い魔」
「いやタイトル聞いてるわけじゃなくて」
「ルイズちゃん」
「何それ」
「出てくるから」
「だから・・・・・・」
「ルイズちゃん」
「あのね?」
「ル  イ  ズ  ち  ゃ  ん」

このような地道な努力が実を結び、ゼロは125万部を突破しました。
他の作家さんに真似されたら大変なので、あまり公にはできませんが・・・・・・。
20 踊り子(福島県):2007/05/21(月) 17:54:15 ID:IYYok3f30
ギギギ
ラララ
21 果樹園経営(東京都):2007/05/21(月) 17:54:40 ID:GTWPjzG/0
ガガガとかルルルとか
センスいいと思ってるのかな
22 名人(東京都):2007/05/21(月) 17:55:22 ID:S1+a7T/J0
貴重なはだしのゲンスレ
23 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 17:55:42 ID:EOTQQJc70
24 タレント(アラバマ州):2007/05/21(月) 17:55:50 ID:NcA295R00
挿絵を自分で描いてるラノベ作家はいないの?
25 留学生(アラバマ州):2007/05/21(月) 17:56:24 ID:uuEgSNQ20
火曜に同じクラスの山田って奴がっ昼休みに俺がハルヒ読んでる所を
「こいつラノベ読んでやんのw普通の小説とか読めないわけ?」とか言って
ハルヒを馬鹿にしてきたからメチャ腹立って
放課後に誰もいない教室で山田の机数発殴ってやったよ
2chでも良く見かけるけど山田って名前の奴はロクな人間がいない・・・
26 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 17:56:44 ID:EOTQQJc70
>>24
あさぎり夕
27 ミトコンドリア(石川県):2007/05/21(月) 17:57:42 ID:mMRImh+q0
>>25
このコピペずっと探してたんだ
サンクス!
28 数学者(樺太):2007/05/21(月) 17:57:54 ID:pvKzWjVSO
>>25
普通の小説も読めないの?
29 桃太郎(北海道):2007/05/21(月) 17:59:34 ID:gxoNnhEu0
ポポポとかプププとかもあって良いと思うんだよね
30 別府でやれ(東京都):2007/05/21(月) 18:00:05 ID:u86117Yv0
コピペにマジレスとかどんだけ・・・
31 パート(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:00:23 ID:t6gPIGZ20
>>25
長門が出てくるコピペは面白かったな。
32 通訳(東京都):2007/05/21(月) 18:00:41 ID:7o9Au39J0
アニメの原作大賞はないの
33 解放軍(愛知県):2007/05/21(月) 18:00:42 ID:FwtcgzMZ0
ラノベは甘え
34 果樹園経営(catv?):2007/05/21(月) 18:00:48 ID:IfSOPRnk0
>>27
>>28
これがPCと携帯の差
35 野球選手(長屋):2007/05/21(月) 18:01:08 ID:Cqw0so7p0
>>24
折原みと
36 歌手(静岡県):2007/05/21(月) 18:02:56 ID:AzFpSj8/0
>>16
死神?
37 すっとこどっこい(西日本):2007/05/21(月) 18:03:48 ID:p90pTW0v0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅぅうわわわぁぁぁぁぁああああああああああん!!!!!!
ううっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!おっおっおっお!!!
髪を掻き上げたぞ!チャンス!クンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
あああ!ルイズたんと会話したいお!俺「なぁルイズ…」ル「あによ!」あに?やっべ!兄だよ!ソイヤ!!
ルイズが妹!妹がルイズ!ルイズ妹!妹よ!やっべ!カトレアは同い年なのなの?やっべ!俺の年まじやっべ!!
俺の髪も桃色ブロンド!クンカクンカ!クンクン!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん…くすん
いやぁぁああああああああああ!!!現実いやだぁあああああああああ!!!にゃああああああああああん!!!
現実はマトリックス!!まだ誰も気がついていないだけ!本当の俺はハルケギニアのサイト!!目を覚ませ俺!
でた!ハルケギニア!!俺はハルケギニアにいるぞ!見える!ルイズが見える!!いやっほおおおおおお!!
俺は吸ったぞ!俺はルイズと同じ空気を吸ったぞ!!!うめぇ!!空気がうめぇんだよシエスタ!!!ケティ!
ちょ!やめろ!シシシエスタっ!!くぅ!カハッ!あああ!いけない!メイドいけないよ!!ああんあんあん!!
ああっんああっアン様ぁぁあ!!!シ?シエシエ?シエス!シ!シシ!シエスっ!シャ!シャナぁああああっ!!
ルイズ!ルイズ!俺はオマエだけだ!ルイズ!俺の想いよ届け!ケティへ届け!!こう見えても俺は一途だ!!
38 タレント(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:05:08 ID:NcA295R00
>>26
>>35どうも。

39 動物愛護団体(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:05:09 ID:65V8jiep0
話題性だけの直木賞や芥川賞も同じレベルだわな。

マニアが糞うるさいし、誰が読んでもダメなものはダメな江戸川乱歩賞くらいしかもうダメポ。
40 芸人(神奈川県):2007/05/21(月) 18:07:09 ID:o+rGtw0a0
人                 自動的      世界の終わり
類          「戯言だよな」   種子
最   境界                    部屋に押しかけてくる女子高生
強         裏で社会を統治する組織
    愛                                  ピアノ線に類する武器
        一人称僕        特殊能力
                               旅                二重人格
 不死       研究                        終わらない
   何故か♀キャラにもてまくる主人公      / ̄ ̄ ̄\        
オタク                          / ─    ─ \        世界の敵の敵
                            /  <○>  <○>  \  
   萌え絵が付いてないと売れない     |    (__人__)    |   メガネ娘
過去にトラウマを持つネクラな主人公     \    ` ⌒´    /
      読本                   /              \
41 歌手(静岡県):2007/05/21(月) 18:10:03 ID:AzFpSj8/0
もうドクロちゃん最強でいいじゃん
42 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 18:13:26 ID:EOTQQJc70
>>29
ゲゲゲも欲しい
43 留学生(関西地方):2007/05/21(月) 18:15:23 ID:lIo35yA30
「時かけだってラノベじゃん」と言われると「あれは児童文学だ!」って反論する奴、いるよね。
44 2軍選手(京都府):2007/05/21(月) 18:15:31 ID:QffidjN50
セガガガ文庫
45 練習生(兵庫県):2007/05/21(月) 18:17:19 ID:oZNLH8PR0 BE:243357629-2BP(2250)
ライトノベルジェネレータ
ttp://k66.ath.cx/lntg/
46 今日から社会人:2007/05/21(月) 18:18:36 ID:8APlg+wTO
富士見ファンタジア大賞は誉れ高いもの。
そう思ってた時期が、俺にもありました。
47 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/21(月) 18:19:08 ID:XaeV9AduO
イリヤの空は純文学
48 釣氏(長屋):2007/05/21(月) 18:19:47 ID:r/kgThVj0
GOSICKアニメ化しろ
49 芸人(ネブラスカ州):2007/05/21(月) 18:21:47 ID:sQ6830AkO
ドカーーーーンとか擬音だらけなんでしょ?
50 漢(東京都):2007/05/21(月) 18:21:48 ID:DxLS0Fdc0
ブレイブストーリーだってラノベじゃん。しかもスニーカーとかいうヲタ御用達


>>17
表紙からしてなんだかロミオっぽいなCCしかやったことないけど
51 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/05/21(月) 18:22:44 ID:dWvAokci0 BE:124133524-2BP(50)
昔のラノベスレで、誰にも簡単にラノベを書く方法って内容のレスなかったっけ?
誰か知らない?
52 漢(東京都):2007/05/21(月) 18:23:13 ID:DxLS0Fdc0
ガガガ文庫
5月刊【創刊】 5/24発売
●「マージナル」神崎紫電 /kyo
[第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<大賞>]
●「学園カゲキ!」山川進/よし☆ヲ
[第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<ガガガ賞>]
●「ハヤテのごとく!」 築地俊彦 原作:畑健二郎/畑健二郎
●「ぼくらの 〜alternative〜」大樹連司 原作:鬼頭莫宏/鬼頭莫宏
●「月光のカルネヴァーレ 〜白銀のカリアティード〜」J・さいろー 原作:ニトロプラス/大崎シンヤ (UNKNOWN)
●「樹海人魚」中村九郎/羽戸らみ
●「新興宗教オモイデ教 外伝 (1)」原田宇陀児 監修:大槻ケンジ/津路参汰 (ニトロプラス)
●「人類は衰退しました」田中ロミオ/山崎透
●「FREEDOM フットマークデイズ1」古川耕 企画、原案:高橋聡 監修:佐藤大/桟敷大祐、曽野由大
●「武林クロスロード」深見真/Rebis

6月刊
●「携帯電話俺」水市恵/なぽる
[第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<佳作>]
●「Re:ALIVE 〜戦争のシカタ〜 (1)」壱月龍一/スドウヒロシ
[第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<佳作>]
●「十八時の音楽浴 漆黒のアネット」ゆずはらとしゆき/宮の坂まり
[原作:「十八時の音楽浴」海野十三]
●「レヴィアタンの恋人」犬村小六/赤星健次
●「ケータイ少女 (仮)」涼風涼 原案:G-mode、『ケータイ少女』アニメ版製作委員会/寺田茉莉
53 プロスキーヤー(北海道):2007/05/21(月) 18:23:22 ID:GTnoxe700
ガガガwwwww
何この勇者部門wwwwwwwww
54 漢(東京都):2007/05/21(月) 18:23:59 ID:DxLS0Fdc0
ルルル文庫5月24日創刊
『沙漠の国の物語 〜楽園の種子〜』 初回限定特装版有
倉吹ともえ イラスト/片桐郁美 *大賞受賞作『楽園の種子』を改題

『プリンセスハーツ 〜麗しの仮面夫婦の巻〜』 初回限定特装版有
高殿 円 イラスト/香代乃

『舞姫恋風伝(まいひめれんぷうでん)』
深山くのえ イラスト/藤間 麗

『クリセニアン夢語り(1) エル・デオの眠れる王に』
ひかわ玲子 イラスト/おおや和美

『封殺鬼 〜鵺子(ぬえこ)ドリ鳴イタ(1)〜』
霜島ケイ イラスト/也

『怪盗Jを探せ! クロニクル』
飯坂友佳子 イラスト/飯坂友佳子

『天は赤い河のほとり 外伝 〜魔が時代(とき)の黎明(れいめい)〜』
篠原千絵 イラスト/篠原千絵

『黄金の剣は夢を見る』
西谷 史 イラスト/睦月ムンク

『空色のリンク』
中里融司 イラスト/騎羅

『パイレーティカ 女海賊アートの冒険 上巻』
タニス・リー 訳/築地誠子 イラスト/渡瀬悠宇
55 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/05/21(月) 18:24:00 ID:IJmBHInaO
ラノベに異常な敵害心を持つヤツは大抵投稿者崩れ

オレもそう
56 別府でやれ(東京都):2007/05/21(月) 18:24:17 ID:u86117Yv0
うだるちんの新興宗教オモイデ教って挿し絵いらんだろ
買い辛いわ
57 ミトコンドリア(石川県):2007/05/21(月) 18:25:14 ID:mMRImh+q0
万が一、出版社がnyとかで情報漏えいしたときに投稿者の名簿が流れたら
と思うととてもじゃないけど投稿なんかできにあよ
58 支援してください(京都府):2007/05/21(月) 18:25:23 ID:QNomA2HC0
つーかラノベって少年漫画少女漫画の小説版だよね
59 名人(東京都):2007/05/21(月) 18:26:20 ID:S1+a7T/J0
「ハヤテのごとく!」 築地俊彦 原作:畑健二郎/畑健二郎

またそのまんま築地か
60 国際審判(東京都):2007/05/21(月) 18:27:13 ID:Pw/Ln+BI0 BE:236345257-2BP(1244)
これだけは読んでおけ、ってヤツ教えて
61 釣氏(長屋):2007/05/21(月) 18:27:45 ID:r/kgThVj0
>>60
ぶっちゃけラノベなんて読まなくていい
62 漢(東京都):2007/05/21(月) 18:28:07 ID:DxLS0Fdc0
>>60
フランス書院
63 占い師(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:28:12 ID:lQs/Y5yJ0
大体の作品が完結しないから困る
64 別府でやれ(東京都):2007/05/21(月) 18:28:13 ID:u86117Yv0
>>60
十二国記
65 クリエイター(大阪府):2007/05/21(月) 18:28:14 ID:MEb4441D0
>>60
オースターのムーンパレス
66 クリーニング店経営(岡山県):2007/05/21(月) 18:28:44 ID:IBfrE6Kd0
「どんだけー」で会話が途切れる奴氏ね
67 ボーカル(コネチカット州):2007/05/21(月) 18:29:04 ID:AxftNnpVO
>>60
十二国記シリーズ、風の大陸、銀河英雄伝説
68 巫女(石川県):2007/05/21(月) 18:30:13 ID:XMBUUmWi0
祝え
ロミオ様のラノベが読めるんだぞ
69 支援してください(京都府):2007/05/21(月) 18:30:39 ID:QNomA2HC0
>>60
ドラゴンランス戦記
70 刺客(東日本):2007/05/21(月) 18:31:19 ID:D4XVgt6g0
風の大陸とかえらい懐かしいな
71 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 18:31:55 ID:EOTQQJc70
>>60
恋してキスして死神ガール
My妹
えむえむっ!
72 刺客(東日本):2007/05/21(月) 18:32:02 ID:D4XVgt6g0
あなたの一押しのライトノベルを投票してください。その際は、どこがおもしろかったのか一言、書いていただけるとありがたいです。項目追加の際は、作品名を正しく入力してくださいね。

この投票は2005/10/27-22:00:00で締め切られました。 順位 項目名 コメント 票数 グラフ
1 終わりのクロニクル コメント 128
2 半分の月がのぼる空 コメント 102
3 Missing コメント 101
4 荒野の恋 コメント 55
5 空の境界 コメント 51
6 トリニティ・ブラッド コメント 32
7 ウィザーズ・ブレイン コメント 24
7 されど罪人は竜と踊る コメント 24
9 フルメタル・パニック コメント 23
9 キノの旅 コメント 23
11 戯言シリーズ コメント 22
11 七姫物語 コメント 22
13 灼眼のシャナ コメント 21
13 イリヤの空、UFOの夏 コメント 21
13 わたしたちの田村くん コメント 21
16 しにがみのバラッド。 コメント 19
17 魔術士オーフェン コメント 17
17 カオスレギオン コメント 17
19 デュラララ!! コメント 13
20 空ノ鐘の響く惑星で コメント 11
20 ムシウタ コメント 11
20 とある魔術師の禁書目録 コメント 11
73 ミトコンドリア(石川県):2007/05/21(月) 18:33:15 ID:mMRImh+q0
よくネタ画像として出てくる、すんげー分厚いライトノベルってなんだっけ
74 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 18:33:48 ID:EOTQQJc70
>>73
終わりのクロニクル 7
75 解放軍(コネチカット州):2007/05/21(月) 18:33:53 ID:p7DWBaqlO
あれ?藤崎瑞希は?
76 映画館経営(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:34:47 ID:sNvLTOjX0
>>60
フルメタ
77 ミトコンドリア(石川県):2007/05/21(月) 18:35:00 ID:mMRImh+q0
>>74
それでググったら画像出てきた
太すぎ
78 プロガー(石川県):2007/05/21(月) 18:35:58 ID:/hm0oPCn0
>>72
ニュー速の宣伝で忙しいクズアニメ、一つも入ってないのな
79 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 18:37:05 ID:EOTQQJc70
>>78
半月トリブラフルメタキノシャナイリヤしにがみ
80 元原発勤務(東日本):2007/05/21(月) 18:39:08 ID:1lzFcvIy0
星くず英雄伝の続きマダー( ・∀・)っ/凵 ⌒☆チン
81 占い師(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:39:20 ID:lQs/Y5yJ0
貴様らくらいの年ならこれ読んどけ

13 イリヤの空、UFOの夏 コメント 21
13 わたしたちの田村くん コメント 21
82 麻薬検査官(三重県):2007/05/21(月) 18:39:25 ID:2jPeDB9W0
ラノベってハルヒとかシャナとかゼロとかなのはとかのアニメの元?
83 グラドル(鳥取県):2007/05/21(月) 18:39:41 ID:qEswUGgv0
秋山いつまでサボってんだ。さっさと続き書け
84 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 18:39:57 ID:EOTQQJc70
>>82
なのは以外
85 麻薬検査官(三重県):2007/05/21(月) 18:40:21 ID:2jPeDB9W0
>>72
ええい何でスクラップド・プリンセスがない!
86 別府でやれ(東京都):2007/05/21(月) 18:40:26 ID:u86117Yv0
>>82
なのははエロゲですよ
87 経営学科卒(静岡県):2007/05/21(月) 18:42:12 ID:O+9Lq62B0
俺のゼミの先輩がラノベに入選しててワロタ
88 水道局勤務(三重県):2007/05/21(月) 18:42:34 ID:xS9cxeyN0
半月ってそんな面白かったか?全巻あるけど…
89 産科医(福井県):2007/05/21(月) 18:43:16 ID:5FHXeIdN0
アニメ、ドラマ化したラノベ、漫画を読む。大衆的だが、一番賢い。
90 か・い・か・ん(福岡県):2007/05/21(月) 18:43:28 ID:Dy9HBIeY0
逆に金取られたりする怪しい賞がいっぱいあるんだってな
91 一株株主(コネチカット州):2007/05/21(月) 18:43:35 ID:aeT7PYjdO
ブギーポップはもう古典か…?
まだ完結してないけど
92 ミトコンドリア(石川県):2007/05/21(月) 18:44:08 ID:mMRImh+q0
半月の月とかいうの、ドラマ化してるのはなんで
93 神(長崎県):2007/05/21(月) 18:44:16 ID:JIuRcrkR0
蓬莱学園の革命の続きマダー
94 2軍選手(京都府):2007/05/21(月) 18:44:19 ID:QffidjN50
>>72
半分の月ってやつ、アニメ見たら医者が高校生の病人をボコボコにしてたんだけど原作もそういうもんなの?
95 映画館経営(アラバマ州):2007/05/21(月) 18:44:38 ID:sNvLTOjX0
次アニメ化するとしたらなんだろう?
96 お猿さん(長野県):2007/05/21(月) 18:44:43 ID:8zs06QB30
>>91
まだやってたのか
97 ダンサー(富山県):2007/05/21(月) 18:45:06 ID:BkFEqRkm0
>>94
そうだよ
98 踊り子(長屋):2007/05/21(月) 18:45:21 ID:qCbftMIp0
俺中学生の頃、あかほりさとるのラムネ&40の小説
読んだりしてたんだけど、これもライトノベルでおk?
99 神(長崎県):2007/05/21(月) 18:45:26 ID:JIuRcrkR0
>>88
あれ面白いの?
あの作者の作品それ意外全部読んだけど
どれも合わなかったから買わなかったんだけど。
100 元原発勤務(山陰地方):2007/05/21(月) 18:46:28 ID:Bo/9hR2F0
>>98
挿絵があればラノベだろ
101 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 18:46:45 ID:EOTQQJc70
>>46
http://2ch-news.net/up/up70712.jpg
ところでこのラインナップを見てくれ
こいつをどう思う?
102 一株株主(東京都):2007/05/21(月) 18:48:11 ID:25BpLKTG0
ガルルガ?
103 ブロガー(青森県):2007/05/21(月) 18:50:48 ID:uDI0o2qn0
西谷史がいる…
しかも女向けの方に…

この人が女神転生の大枠作ったって、今の子たちは知ってるんだろうか…
104 解放軍(コネチカット州):2007/05/21(月) 18:52:03 ID:oQwlbijzO
>>88
読んでる層が幼いのとそれゆえに感受性に乏しいのと挿し絵のおかげで妙に支持されてる
まぁ夏目と小夜子さんの話はあの作者にしてはかなりよかったけど


そんな俺がお勧めするのはイリヤ
設定もキャラもありがちだけど、そのありふれた材料で最大限の魅力を(ラノベ書きにしては)圧倒的な文章力によって
引き出し快作へと昇華させる秋山のワザはν速民なら必見
105 水道局勤務(三重県):2007/05/21(月) 18:54:59 ID:xS9cxeyN0
正直ゼロの使い魔は最近テキトーに作ってる感がありすぎて
第11巻を買う気がしないのは俺だけですよね
106 ブロガー(青森県):2007/05/21(月) 18:55:29 ID:uDI0o2qn0
>>104
そりゃ法政金原教室のエースだもの
直木賞作家の教授娘なんか目じゃない

でも、最後の巻はいただけなかった。そこまでよかっただけに。
>イリヤ
107 竹やり珍走団(広島県):2007/05/21(月) 18:56:15 ID:57OxsJYF0
>>72
ここのある奴つまんねえよ

ハルヒ嫁よハルヒ面白いから
108 ブロガー(青森県):2007/05/21(月) 18:56:49 ID:uDI0o2qn0

直木じゃない、芥川ね・・・
某村山と変なとこで混ざった...
109 刺客(東日本):2007/05/21(月) 19:03:34 ID:D4XVgt6g0
◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/10 | 450万部 | 10巻 | 45.0万部/巻 | キノの旅 *1
 | 2007/03 | 450万部 | 16巻 | 28.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
 | 2000/11 | 400万部 | 12巻 | 33.3万部/巻 | フォーチュンクエスト *2
 | 2007/02 | 400万部 | 18巻 | 22.2万部/巻 | ブギーポップ *3
 | 2006/12 | 130万部 | *9巻 | 14.4万部/巻 | しにがみのバラッド。
 | 2007/02 | 130万部 | 12巻 | 10.8万部/巻 | いぬかみっ!
 | 2006/10 | 120万部 | 11巻 | 10.9万部/巻 | とある魔術の禁書目録
 | 2006/12 | 110万部 | *8巻 | 13.8万部/巻 | 半分の月がのぼる空
 | 2000/01 | 100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | ゴクドーくん漫遊記外伝
 | 2006/09 | 100万部 | *4巻 | 25.0万部/巻 | アリソン *4
 | 2006/08 | 100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | 護くんに女神の祝福を!
 | 2006/09 | *70万部 | *4巻 | 17.5万部/巻 | イリヤの空、UFOの夏
 | 2005/12 | *65万部 | 10巻 | *6.5万部/巻 | ガンパレード・マーチ
 | 2006/08 | *50万部 | *4巻 | 12.5万部/巻 | リリアとトレイズ *4
 | 2007/03 | *50万部 | *9巻 | *5.6万部/巻 | バッカーノ
 | 2007/03 | *35万部 | *3巻 | 11.7万部/巻 | 図書館シリーズ *5
 | 2004/10 | *16万部 | *3巻 | *5.3万部/巻 | 我が家のお稲荷さま。

◯スニーカー文庫
 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数    | タイトル
 | 2005/11 | 1000万部 | 22巻 | *45.5万部/巻 | ロードス島シリーズ
 | 2007/01 | *710万部 | *7巻 | 101.4万部/巻 | ロードス島戦記(全7巻)
 | 2000/-- | *400万部 | 11巻 | *36.4万部/巻 | フォーチュンクエスト *1
 | 2007/03 | *400万部 | *8巻 | *50.0万部/巻 | 涼宮ハルヒシリーズ
 | 2003/11 | *100万部 | 10巻 | *10.0万部/巻 | トリニティ・ブラッド *2
 | 2006/04 | **80万部 | 12巻 | **6.7万部/巻 | バイトでウィザード
 | 2007/05 | **50万部 | 13巻 | **3.8万部/巻 | ムシウタ
110 刺客(東日本):2007/05/21(月) 19:04:21 ID:D4XVgt6g0
◯富士見ファンタジア文庫
 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/04 | 1200万部 | 40巻 | 30.0万部/巻 | スレイヤーズ
 | 2000/09 | *700万部 | 25巻 | 28.0万部/巻 | 魔術師オーフェン
 | 2005/07 | *500万部 | 15巻 | 33.3万部/巻 | フルメタル・パニック!
 | 2007/03 | *250万部 | 18巻 | 13.9万部/巻 | まぶらほ
 | 2001/08 | *200万部 | *7巻 | 28.6万部/巻 | 魔法剣士リウイ
 | 2006/08 | *200万部 | 18巻 | 11.1万部/巻 | 伝説の勇者の伝説
 | 1992/12 | *150万部 | *8巻 | 18.8万部/巻 | 風の大陸 *1
 | 2006/04 | *150万部 | 16巻 | *9.4万部/巻 | ザ・サード
 | 2002/03 | *100万部 | *6巻 | 16.7万部/巻 | ドラゴンランス戦記 *2
 | 2003/01 | *100万部 | 11巻 | *9.1万部/巻 | スクラップド・プリンセス
 | 2007/04 | **80万部 | *9巻 | *8.9万部/巻 | 風の聖痕
 | 2005/10 | **40万部 | *7巻 | *5.7万部/巻 | ストレイト・ジャケット
 | 2007/04 | **28万部 | *7巻 | *4.0万部/巻 | 殺×愛(きるらぶ) *3

◯富士見ミステリー文庫
 | 年/月   | 部数   | 巻数 | 巻割部数  | タイトル
 | 2004/07 | 50万部 | 10巻 | 5.0万部/巻 | Dクラッカーズ
 | 2005/11 | 50万部 | *8巻 | 6.3万部/巻 | タクティカル・ジャッジメント
 | 2005/11 | 20万部 | *4巻 | 5.0万部/巻 | かりん 増血記(ノベライズ)

◯ビーンズ文庫
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/04 | 450万部 | 17巻 | 26.5万部/巻 | まるマ(マ王)シリーズ
 | 2007/04 | 300万部 | 13巻 | 23.1万部/巻 | 彩雲国物語
 | 2007/04 | 300万部 | 19巻 | 15.8万部/巻 | 少年陰陽師
111 歌手(東日本):2007/05/21(月) 19:04:33 ID:U3RuixFeP
◯コバルト文庫
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 1995/-- | 720万部 | 10巻 | 72.0万部/巻 | なんて素敵にジャパネスク
 | 2004/04 | 600万部 | 40巻 | 15.0万部/巻 | 炎の蜃気楼
 | 1998/09 | 420万部 | 14巻 | 30.0万部/巻 | ハイスクールオーラバスター
 | 2007/01 | 440万部 | 28巻 | 15.7万部/巻 | マリア様がみてる
 | 1996/11 | 200万部 | 12巻 | 16.7万部/巻 | 破妖の剣

◯MF文庫J
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2006/12 | 160万部 | 11巻 | 14.5万部/巻 | ゼロの使い魔 *1
 | 2006/08 | *50万部 | *8巻 | *6.3万部/巻 | 神様家族
 | 2007/01 | *20万部 | *5巻 | *4.0万部/巻 | かのこん
 | 2007/04 | *15万部 | *5巻 | *3.0万部/巻 | 蟲と眼球シリーズ

◯ファミ通文庫
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数  | タイトル
 | 2003/07 | 150万部 | 21巻 | 7.1万部/巻 | テイルズシリーズ ノベライズ全累計
 | 2007/05 | *60万部 | 13巻 | 4.6万部/巻 | まじしゃんず・あかでみい
 | 2005/09 | *50万部 | 13巻 | 3.8万部/巻 | ファイナルファンタジーXI
 | 2006/02 | *25万部 | *4巻 | 6.3万部/巻 | 狂乱家族日記
 | 2007/04 | *20万部 | *5巻 | 4.0万部/巻 | 学校の階段
112 刺客(東日本):2007/05/21(月) 19:05:01 ID:D4XVgt6g0
◯その他
 | 年/月   | 部数     | 巻数/ | 巻割部数    | タイトル
 | 2005/04 | 2600万部 | 100巻 | *26.0万部/巻 | グインサーガ
 | 198-/-- | 2000万部 | *40巻 | *50.0万部/巻 | 幻魔大戦
 | 2006/06 | 1500万部 | *14巻 | ---.-万部/巻 | 銀河英雄伝説 *1
 | 2007/04 | 1000万部 | *10巻 | 100.0万部/巻 | 銀河英雄伝説 正伝(10巻) *1
 | 1998/-- | 1000万部 | *52巻 | *19.2万部/巻 | 宇宙皇子
 | 2001/04 | 1000万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 吸血鬼ハンターD
 | 1999/-- | *800万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 菊地秀行 光文社書籍総発行部数
 | 2005/12 | *650万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 魔界都市ブルースシリーズ
 | 2006/09 | *100万部 | ---巻 | ---.-万部/巻 | 新バイオニック・ソルジャー・シリーズ

 | 2004/03 | 650万部 | 11巻 | 59.1万部/巻 | 十二国記
 | 2006/07 | 235万部 | 10巻 | --.-万部/巻 | おいしいコーヒーのいれ方 *2
 | 2007/03 | 160万部 | *9巻 | 17.8万部/巻 | 星界シリーズ *3
 | 2007/03 | *80万部 | 11巻 | *7.3万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 全累計
 | 2007/02 | *55万部 | *4巻 | 13.8万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 赤累計
 | 2007/05 | *70万部 | *2巻 | 35.0万部/巻 | 空の境界
 | 2006/08 | *40万部 | *1巻 | 40.0万部/巻 | きみにしか、聞こえない/乙一
 | 2006/09 | *30万部 | *1巻 | 30.0万部/巻 | 暗いところで待ち合わせ/乙一
 | 2004/04 | *30万部 | *2巻 | 15.0万部/巻 | 戦闘妖精雪風シリーズ
 | 2006/11 | *28万部 | *1巻 | 28.0万部/巻 | DEATH NOTE **
 | 2007/03 | *25万部 | *1巻 | 25.0万部/巻 | DDD
 | 2005/02 | *16万部 | *3巻 | *5.3万部/巻 | マルドゥック・スクランブル
 | 2006/08 | *12万部 | *1巻 | 12.0万部/巻 | xxxHOLiC **
113 狩人(兵庫県):2007/05/21(月) 19:05:37 ID:5gHokVxL0
で、藤崎みずきは?
114 刺客(東日本):2007/05/21(月) 19:06:06 ID:D4XVgt6g0
>>109->>112
☆ライトノベル公称部数まとめ
115 産科医(東京都):2007/05/21(月) 19:10:28 ID:tdksENrc0
>>10
ヒッー! たすけてーたすけてー
116 くじら(京都府):2007/05/21(月) 19:12:52 ID:TTMd4dve0
ロミオのは買う
117 映画館経営(アラバマ州):2007/05/21(月) 19:13:01 ID:sNvLTOjX0
電撃で一番売れてるのキノかよ
あれのどこが面白いんかいまだにわからん
118 パーソナリティー(奈良県):2007/05/21(月) 19:15:56 ID:sMq5n7cA0
ル  イ  ズ  ち  ゃ  ん
119 水道局勤務(三重県):2007/05/21(月) 19:16:31 ID:xS9cxeyN0
シャナって漫画つまんなかったけどどうなの?
120 踊り子(長屋):2007/05/21(月) 19:21:53 ID:qCbftMIp0
マルドゥックスクランブルって面白い?
121 別府でやれ(東京都):2007/05/21(月) 19:23:28 ID:u86117Yv0
>>119
漫画の方が面白いよ
122 あおらー(東日本):2007/05/21(月) 19:28:27 ID:Sk8CPWRm0
>>120
おもしろいよ。
最初のやつはな。
123 アイドル(長屋):2007/05/21(月) 19:31:21 ID:uiwhxblp0
乙一ってラノベだったんだ
124 留学生(新潟県):2007/05/21(月) 19:33:51 ID:514KVRY90
>>109-112
ライトノベルってこんなに売れるんだ 金のなる本じゃねーか
125 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 19:34:46 ID:EOTQQJc70
>>124
シリーズ累計
売れない奴はとことん売れない
126 留学生(関西地方):2007/05/21(月) 19:35:58 ID:lIo35yA30
十二国記は面白かったな。
図南の翼をアニメ化してください。
127 デパガ(宮崎県):2007/05/21(月) 19:37:36 ID:ncqIf1S60
十二国記の続編を…
128 マジシャン(神奈川県):2007/05/21(月) 19:39:12 ID:jP52uVI60
>>107
おもしろくない
129 留学生(関西地方):2007/05/21(月) 19:41:25 ID:lIo35yA30
せめて戴の話だけは最後まで書ききってほしい…。
何がどうでどうなってどうなるのか気になって気になって仕方がない
130 食品会社勤務(関東地方):2007/05/21(月) 19:41:30 ID:kzfApdtP0
>>52
>●「十八時の音楽浴 漆黒のアネット」ゆずはらとしゆき/宮の坂まり
>[原作:「十八時の音楽浴」海野十三]

何これ、、、、
リメイク?
改悪?
131 配管工(東京都):2007/05/21(月) 19:43:24 ID:8Cwdm4cT0
ラノベを読んでなにか得られるものがあるの
132 ホタテ養殖(岡山県):2007/05/21(月) 19:44:58 ID:qRz3ydr30
熱いラノベ教えて
133 留学生(関西地方):2007/05/21(月) 19:45:05 ID:lIo35yA30
浅く広い屁理屈こきスキルが備わる
134 大統領(奈良県):2007/05/21(月) 19:50:35 ID:gREqpH4k0
フォーチュンクエストってどうなったの
闇の行商人倒したの?
135 電話番(香川県):2007/05/21(月) 19:50:42 ID:gjxjaKwl0
>>111
1980年代の作品が混ざってるが・・・

でも氷室冴子はガチ
136 空気コテ(福岡県):2007/05/21(月) 19:51:56 ID:iJgleT3K0
>>123
自分でそう書いてたな
137 留学生(関西地方):2007/05/21(月) 19:52:05 ID:lIo35yA30
>>132
フルメタル・パニック!(本編のほう)
138 石油王(ネブラスカ州):2007/05/21(月) 19:55:43 ID:t2ttfyXYO
古典の名作をラノベ化!
夏目漱石原作「346」
139 fushianasan(大阪府):2007/05/21(月) 20:00:50 ID:wfmIOFtU0
藤崎は?
140 自宅警備員(大阪府):2007/05/21(月) 20:01:33 ID:qyAxhNhN0
ラノベって中二病患者しか読まないのばっかだろwww

あ、バッカーノは別な
141 司会(樺太):2007/05/21(月) 20:02:11 ID:meq5Ho+BO
>>138
「556」も発売中!
142 ゆかりん(青森県):2007/05/21(月) 20:07:33 ID:zltMr17R0
まさか未だに妹決まってないとか言わないだろうな
143 DJ(福島県):2007/05/21(月) 20:08:18 ID:vLfDunuo0
洋楽スレと同様に、小説スレもスノッブ君ホイホイなんだよな、
結局評価を定量化出来ない分野だから回りを貶さないと
自分自身の意見に自信が無くなって来るんだろうな
144 会社員(樺太):2007/05/21(月) 20:10:04 ID:2dAeNz3iO
昨日ぺとぺとさん読んだけど面白かった
145 解放軍(コネチカット州):2007/05/21(月) 20:15:23 ID:oQwlbijzO
乙一が「ラノベだからって評価しないのはおかしい」っつって
GOTH書いてミステリ大賞貰ったのは有名な話
146 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/21(月) 20:16:16 ID:uT7jmJg3O
秋山は早くEGFとミナミノを書いてくれ
冨樫もハンタ書いてくれ
147 ブロガー(青森県):2007/05/21(月) 20:20:46 ID:uDI0o2qn0
乙一に好きだったラノベはなんですか?と聞くと
ザンヤルマの剣士と答える

読んだ事ないやつは読め
社会派系でオウムさえも先取りしていた
富士見F文庫の白眉
3冊目「オーキスの救世主」から大化けする
148 代走(長屋):2007/05/21(月) 21:09:28 ID:cWJYm6lT0
ガガガ・・ギギギ・・・
149 ダンサー(大阪府):2007/05/21(月) 21:14:56 ID:lR6nm1Nq0
ロミオのだけは買う
あとは興味ない
150 付き人(コネチカット州):2007/05/21(月) 21:29:33 ID:TEapUtNXO
ここまでGOSICKについてのレス一つだけ
藻舞らアニメ化したものしか興味無いのか
151 事情通(東京都):2007/05/21(月) 21:47:41 ID:3m0R+cOh0
俺の友達のKTさんも評価してあげてください><
152 ダンサー(富山県):2007/05/21(月) 21:54:55 ID:BkFEqRkm0
>>150
むしろレスがひとつあることに驚くだろ
153 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 22:07:44 ID:EOTQQJc70
>>150
むしろアニメ化もしたヴァラノワールのノベライズのほうが話題になると思った
154 空軍(岡山県):2007/05/21(月) 22:09:55 ID:ZM/CgnB/0
もはやラノベは文学だ
155 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 22:12:42 ID:EOTQQJc70
それはない
156 旅人(コネチカット州):2007/05/21(月) 22:13:36 ID:dLqWlf8BO
ライトノベルの代表といえば三島由紀夫
ちなみにレフトノベルの代表は小林多喜二ね
157 おたく(東京都):2007/05/21(月) 22:15:10 ID:1GIlwqPx0
ラノベ読みやすいから好き、もっと面白そうな本が出ればなー

最近裸のランチとか読んでて疲れてきた・・・:(ヽ'ω`):
158 主婦(愛知県):2007/05/21(月) 22:18:50 ID:W8rX/YsV0
>>147
当時は面白かったけど今読むとがっかりした。
後半は本作が先取りしていたはずのエヴァに、逆に影響されてぐだぐだだし。
ヒロインの真里絵はラノベヒロインの中で一番好きだけどな。
159 とき(大阪府):2007/05/21(月) 22:22:48 ID:gwNl4iQ80
EGFつこうたで流出しねえかな・・・
160 高校生(アラバマ州):2007/05/21(月) 22:26:48 ID:zTMPhNu70
銀英伝とかアルスラーン戦記とかああいうのもラノベに入るの?
161 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/05/21(月) 22:27:34 ID:DHHldF+50
塩の街だかで電撃からデビューした作家のハードカバーが
本屋さんが選ぶ本みたいな感じで大量に平積みしてあってビビった。
何が起こったのか知らんが、またデッチ上げブームみたいなもんか。
162 自宅警備員(静岡県):2007/05/21(月) 22:29:06 ID:6Os2jeMs0
ジャンプJブックスでデビューした奴が直木賞取ってる
163 ピッチャー(大阪府):2007/05/21(月) 22:37:51 ID:VUnM6dSi0
A「なんで・・・なんでだよ・・・ここまできてなんでお前が裏切ってんだよ・・・」
B「私たち仲間だって・・・だから、みんなで出ようって・・・言ってたのに・・・」
C「結局お前も自分がよけりゃそれでよかったのか」
D「どうしておにいちゃんを・・・あなたたちは親友じゃなかったの?」
主「人には・・・変えられないことがある・・・ってことだ。俺はもう行くよ。じゃあな」
A「てめぇ、ぶっ殺してやる」
E「所詮お前もそういう人間か・・・私たちもいずれここを出る・・・逃げ切れると思うなよ・・・クズ!!」
主「ああ、またな」

こんな感じでプロローグがはじまったラノベがあったんだが、誰か知らない?
もしかしたらラノベじゃなくてゲームとかアニメとか漫画だったかも知れん
164 主婦(愛知県):2007/05/21(月) 22:38:48 ID:W8rX/YsV0
>>163
ゼロの使い魔。今すぐ買ってこい。
165 理学療法士(樺太):2007/05/21(月) 22:42:00 ID:Atroe4e5O
角川じゃないのか
166 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 22:43:31 ID:EOTQQJc70
>>161
12万部って売れてるの?
167 シウマイ見習い(大分県):2007/05/21(月) 22:45:59 ID:gIfhqVF10
秋山脂肪説の真偽はどうなったんだ
168 か・い・か・ん(静岡県):2007/05/21(月) 22:47:01 ID:EOTQQJc70
>>167
電撃hpで連載してる
169 付き人(コネチカット州):2007/05/21(月) 22:50:13 ID:uT7jmJg3O
>>150
ヴィクトリカと久城なら俺の横で寝てるよ
170 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/05/21(月) 23:10:07 ID:DHHldF+50
>>166
5万部売れたらそれなりのヒットと言っていいと思う。
10万部以上ならまあ大ヒットだな。
つかそんなに売れてるのかあれ。
ラノベ自体ここ数年読んでないんだけど、試しに読んでみるか。
171 映画館経営(アラバマ州):2007/05/21(月) 23:50:46 ID:sNvLTOjX0
>>150
GOSICKはいずれアニメ化しそうな気がビンビンする
ヴィクトリカの声がちょっと難癖ありだが
172 理系(アラバマ州):2007/05/21(月) 23:56:34 ID:eCeSSbiY0
当時中学だった俺は女神転生の不条理さにチビりそうになりながら読んでた
173 コピペ職人(コネチカット州):2007/05/22(火) 00:04:37 ID:79T96+uOO
人類は衰退しましたの発売が待ち遠しすぎて射精した
174 ほうとう屋(埼玉県):2007/05/22(火) 00:06:18 ID:mKFAKlyl0
「乙1はラノベじゃない」とか言う奴キモいよ…
何冊か読んでみたけどラノベ以外の何者でもないだろ 
175 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/05/22(火) 00:13:35 ID:ENrVwBPBO
ゴシックはアニメ化しないで欲しいな
今の本スレの雰囲気が好きだしヴィクトリカは俺の嫁だし
176 ロマンチック(静岡県):2007/05/22(火) 00:30:35 ID:HF73/Z9m0
富士ミスのレーベルのやばさはガチなのでアニメ化する
177 べっぴん(青森県):2007/05/22(火) 00:43:23 ID:JOim/Mpp0
>>158
またすぐにエヴァに結びつける…
これだから95年以降は碌なのがいない、読む側にも。
影響されてるのは読み手のおまえ
ライバルがグダグダだったが最後結論をだして、ちゃんとポイしただろう。
全然違うぞ。

むしろ鷺沢と糞弁護士で後半の方がキャラ立ってるだろうが。
先生の最終講義とか格好よすぎ。
178 レースクイーン(コネチカット州):2007/05/22(火) 01:26:03 ID:0EZJOS/5O
9Sの新刊まだか
179 今日から社会人:2007/05/22(火) 01:31:37 ID:pgj6+Jk0O
バッカーノ
Dクラッカーズ
閉鎖のシステム


俺の中のラノベ大賞
180 渡来人(北海道):2007/05/22(火) 01:34:04 ID:xs8ENiPY0
最近、読んだ中では「狼と香辛料」
181 留学生(愛知県):2007/05/22(火) 01:35:50 ID:jUGE9Lqz0
何年も前に人から借りて読んだだけのタイトルも登場人物も思い出せないラノベが気になって仕方ない
182 コピペ職人(東京都):2007/05/22(火) 01:38:21 ID:wzmJ4xJ30
美少女出しておけば何でもラノベ
183 プロガー(宮城県):2007/05/22(火) 01:38:40 ID:TyUOmfGp0
放課後退魔録もお願いします
184 自宅警備員(宮城県):2007/05/22(火) 01:46:27 ID:PWG82NT40
ラノベぐらい俺でも余裕って思ってたけど実際書こうとすると結構難しいな
185 渡来人(北海道):2007/05/22(火) 01:53:18 ID:xs8ENiPY0
>184
応募規定で「我が○○文庫のイメージにあった作品ならジャンルは問いません」
とか言っておいて、結果発表では
「どの作品も似たり寄ったりで、どこかで読んだ事のあるような作品が多かった。もっと、オリジナリティを」
とか言ったりするからな。
どないせぇちゅーねんと言う話だな。
186 渡来人(北海道):2007/05/22(火) 01:55:59 ID:xs8ENiPY0
無名の新人の初版→3000部

187 ロマンチック(静岡県):2007/05/22(火) 01:57:22 ID:HF73/Z9m0
>>186
マイナーレーベル 500
188 あらし(埼玉県):2007/05/22(火) 01:57:54 ID:L4/YpYYm0
オモイデ教好きだから買おうかと思ったが
この作者誰だよ。大槻じゃねーのか。
189 名無しさん@(東京都):2007/05/22(火) 01:58:24 ID:tTq77/4A0
しかしこの優香とかいうのものすごい乳しぼんだよな

なんだったんだ
190 べっぴん(熊本県):2007/05/22(火) 02:31:35 ID:8Xkimjab0
ロミオスレからきました
ロミオ以外ゴミですよね
191 おたく(関東地方):2007/05/22(火) 02:33:31 ID:aPAyooM90
ぷいぷいおもしろいよ
192 舞妓(dion軍):2007/05/22(火) 02:40:09 ID:yovybKMp0
>>45
こんなエンジンが作られるほど、ラノベって陳腐化してるんだな・・・
193 文学部(静岡県):2007/05/22(火) 02:40:43 ID:Fu6PiVJh0
どんだけー
194 留学生(沖縄県):2007/05/22(火) 02:50:25 ID:RRoVyGMI0
>>51 これか?
>ラノベっぽく書いてみよう!  例文「私はお腹がすいています。」
>
>1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
>2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
>3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
>4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。
>
>完成例
>「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、俺の胃は今や開店休業状態だ。
>たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
>つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
195 国会議員(西日本):2007/05/22(火) 03:00:06 ID:Vw0lgk3p0
ラノベ叩きする奴をよく叩いてるんだけど
実際、ラノベって読んだ事ないな
196 釣氏(アラバマ州):2007/05/22(火) 03:16:12 ID:jFz5VDFO0
なんでガガガロミオじゃねえんだよ
小学館死ね
197 付き人(コネチカット州):2007/05/22(火) 08:48:45 ID:oDYRy6d9O
藤崎瑞希ざまぁ
198 留学生(長屋):2007/05/22(火) 08:56:03 ID:9/V1B0L30
ついに全国紙が報道

【中学生妊娠】赤西仁 半年間休養の真相は妊娠中絶ぺナルティだった
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179738317/
199 パティシエ(長屋):2007/05/22(火) 09:07:33 ID:PjygbzRS0
>>194
完成度たけーなw。
200 AV監督(長屋):2007/05/22(火) 09:22:06 ID:zRikw8HS0
ライトノベルってなんだ
右に寄ってる小説?
201 水道局勤務(神奈川県):2007/05/22(火) 09:34:53 ID:3inuzCVq0 BE:543081757-2BP(50)
>>194
おお、これこれ
探してたんだよ、ありがとう
202 停学中(アラバマ州):2007/05/22(火) 09:46:43 ID:/Or/cY7l0
>>194
ラノベってこんななのか?
すげー疲れそうだ。ライトってレベルじゃねー
203 自衛官(石川県):2007/05/22(火) 13:35:22 ID:Lai+5wy30
ガッシ!ボカ!のコピペをラノベっぽく変換してみてよ
204 オカマ(石川県):2007/05/22(火) 13:58:41 ID:rN0fONaF0
> 「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」



「許容せよ・・・我は挿入を望む者なり・・・」

っぽくなるのかな
ラノベは「・・・」が多そうなイメージ。呼んだことないけど
205 運送業(奈良県):2007/05/22(火) 14:21:10 ID:NDL4UPQk0
小学校の頃
自作のラノベに古文書出そうとして語尾を「ナリ」にしたら
コロ介の日記みたくなったのでその時点で投げ出した
206 自衛官(石川県):2007/05/22(火) 14:22:17 ID:Lai+5wy30
>>205
ワロタ
207 人民解放軍(東日本):2007/05/22(火) 15:14:34 ID:JDFKWaR20
どんだけ?
208 おたく(東京都):2007/05/22(火) 15:20:41 ID:s46VfBWA0
>>110
富士見の看板小説だったカイルロッドが入ってないのはおかしい。
相当売れてたぞ。
209 べっぴん(青森県):2007/05/22(火) 15:57:59 ID:JOim/Mpp0
冴木と麻生の黄金期生え抜き2巨頭は売り上げふつぅー
冴木の方はむしろスニーカーの奴が売れた
210 銀行勤務(東京都):2007/05/22(火) 16:42:37 ID:CZLdwDo80
ロミオの新作フラゲした奴いる?
211 歯科技工士(関東地方):2007/05/22(火) 19:13:07 ID:PZYBG+uN0
俺がラノベ嫌いになったのは最初に友人に強く勧められて
読んだのが詰まらなかったからだろうな
212 男性巡査(茨城県):2007/05/22(火) 19:22:11 ID:8k380sbB0
空しい叫び!私の体は宙に浮いた。
ぐるぐる ぐるぐる・・・
何のつながりも無い色々な事が頭の中を駆け巡る・・・
最後に私が見たものは暗黒の中で妖しく光りを投げかける星の瞬きだった。
213 工学部(大阪府):2007/05/22(火) 19:37:35 ID:K2IDb5LK0
>>163
で、このわけわかんねーカオスなラノベのタイトルはなんなんだよ?
こんなん見たことねーからみてぇ。たぶんハズレだろうけど・・・
214 とき(愛知県):2007/05/22(火) 20:06:13 ID:+WDNlCsE0
>>112
なんで、雪風がいつの間にかラノベになってんだよ
215 ハンター(広島県):2007/05/22(火) 21:38:22 ID:jjf4BdRL0
>>211
面白いラノベなんてないから好きになる可能性はそもそもないわけだぜ。
216 書記(愛知県):2007/05/22(火) 21:45:24 ID:U5ZnqvEN0
>>177
結論が違ったら影響下にないってまともな論理じゃないなw
217 住所不定無職(奈良県):2007/05/22(火) 22:24:59 ID:d4EddEiF0
>>214
たすけて! メイヴちゃんを忘れたとは言わさんぞ
218 歯科技工士(関東地方):2007/05/22(火) 22:26:18 ID:PZYBG+uN0
>>217
黒歴史
219 住職(石川県):2007/05/22(火) 22:35:48 ID:EN/TvjGi0
ジュヴナイルとな
220 自衛官(栃木県):2007/05/22(火) 22:40:14 ID:lgrkjXbl0
オーフェンの秋田は、講談社のハードカバーで青春SFみたいなの出すようだな
221 モデル(福岡県):2007/05/22(火) 22:51:52 ID:c0lx6cZq0
半分の月は主人公の性格がよく分からんかった
222 うどん屋(奈良県):2007/05/23(水) 01:09:04 ID:G/KJDKFU0
>>220
オーフェン後半なんかもうダシガラだったけど大丈夫なのか
223 人気者(樺太):2007/05/23(水) 01:12:09 ID:c+sS8mRvO
そのうちケータイ小説大賞とか、
日本一心のこもったメール大賞とか出来そうだな
224 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 01:25:01 ID:U1DSP+dw0
ケータイ小説大賞は既にある
225 会社員(青森県):2007/05/23(水) 01:32:42 ID:VktBYNm00
>>216
やたらと売れたからといって
周辺の作品がその端女に見る事こそまともじゃないだろ
どこらへんが影響下にあるか言ってみろ
ちゃんとページ数も言ってくれよ。
文句つける以上、きっちり検索してやるから
226 ツアーコンダクター(北海道):2007/05/23(水) 01:36:50 ID:pTiyFnGQ0
227 消防士(大阪府):2007/05/23(水) 01:36:59 ID:XmXvHpLl0
ラノベって挿絵見た時点で買えない・・・
読んだことないだけで面白いのもきっとあるとは思うんだ
228 ツアーコンダクター(北海道):2007/05/23(水) 01:39:01 ID:pTiyFnGQ0
挿絵が良いやつはだいたい面白い
229 工作員(関東地方):2007/05/23(水) 01:39:52 ID:wuEljAWb0
>>228
中身勝負なのに表紙買いとかどんだけ?
230 お猿さん(高知県):2007/05/23(水) 01:43:06 ID:OrQyBbYd0
ラノベ叩く

→読んだ事ない奴が叩くな!

叩くためにラノベ読む

→嫌なら読むな!

読まずに叩く

→読んでないなら叩くな!
231 釣氏(アラバマ州):2007/05/23(水) 01:44:29 ID:RE2Gir1w0
青春恋愛系で良いのを箇条書きしてくれ
魔法とかファンタジー、SF要素はなるべくないやつを
232 彼女居ない暦(福井県):2007/05/23(水) 01:45:47 ID:iFDGJawL0
>>230
叩かなきゃいいじゃんw
ぶっちゃけムキになる必要のないシロモノだろ?
233 ソムリエ(dion軍):2007/05/23(水) 01:48:40 ID:T3Bh9TLS0
yoshiのよりはましなのか?
234 ぬこ(滋賀県):2007/05/23(水) 01:51:19 ID:xWnE5D2z0
ライトノベルはゴミとクズしかないよ
235 チャイドル(コネチカット州):2007/05/23(水) 01:54:14 ID:5n4DffQtO
マリみては8巻まで
236 巡査(樺太):2007/05/23(水) 01:55:36 ID:EB0jhI7WO
>>1
お前の付けるスレタイつまらんのよ
237 留学生(岡山県):2007/05/23(水) 01:57:34 ID:nLjCblvk0
>>229
中身が良いと編集に判断された作品には良い絵師を付けてくれるとかそういう事なのでは
238 ツアーコンダクター(北海道):2007/05/23(水) 02:01:45 ID:pTiyFnGQ0
>229
中身で勝負出来る作品があったら
絵師にも良い腕の奴を担当は付ける
239 留学生(福岡県):2007/05/23(水) 02:02:27 ID:rQZW9uzf0
子供向けの小説相手にムキになるなよ
240 ウルトラマン(北海道):2007/05/23(水) 02:04:27 ID:Cw4t1BII0 BE:196363177-2BP(5700)
零能力者アッテンボローという小説を今書いている。
霊ではなくて、零というのがポイントだ。
241 栄養士(埼玉県):2007/05/23(水) 02:06:32 ID:1tYfe3oK0
乙一で抽出してみたら、ラノベでも乙一なら許容内のようで安心した。
242 船員(アラバマ州):2007/05/23(水) 02:16:12 ID:jOb6J4zu0
>>203

「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」

───ケンは憤怒の形相でオヤジの顔面に拳を叩きつける。
もはやその耳にはミクの悲鳴に似た言葉は届いていなかった。
と、その刹那、ケンはオヤジが抵抗をやめている事に気づいた。
まあ、気づくまでに大分殴り続けてしまったようだが───オヤジはぐったりとしていた。
失神しているようだ。

ケンはまるで仇敵が自殺してしまったかのような苛立ちと虚無感、
───二度と手の届かない所に逃げられてしまったような
そんなやるせない気持ちが臓物の奥底から湧き上がるのを感じ、怒りをなお一層募らせた。
振り上げた拳を咆哮へと換え、ケンは荒く息を吐く。

「キャー!やめて」

ミクの叫びが鋭く木霊した。

「あっ……はい」

従業員はケンを後ろからおさえた。
243 気象庁勤務(石川県):2007/05/23(水) 02:20:05 ID:drSy8ASj0 BE:387740737-2BP(122)
ラノベって買っても挿絵だけ見て満足してしまう俺
244 サンダーソン(岡山県):2007/05/23(水) 02:21:30 ID:O39TAlfr0
ラノベで喰っていけんかなあ〜
245 あらし(神奈川県):2007/05/23(水) 02:22:34 ID:4zYsXOTM0
>>1
「どんだけ〜」じゃねーよ
ぶっ殺すぞ
246 ホームヘルパー(富山県):2007/05/23(水) 02:23:04 ID:wH35SBek0
>>19
スレよんでないけど
めちゃ評価した
もちろんレスも読んでない
247 旅人(コネチカット州):2007/05/23(水) 02:26:29 ID:o203UaqPO
ムシャクシャしたから買ってきた
・狼と香辛料
・イリヤの空、UFOの夏 ・とらドラ
・ブギーポップは笑わない
・かみすれいなはここにいる
248 大道芸人(愛知県):2007/05/23(水) 02:28:15 ID:uzxdl9rR0
>>231
文学少女
249 芸人(東京都):2007/05/23(水) 02:33:48 ID:Vuu+/mI70
主人公が妖怪もどきじゃん
250 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 02:35:36 ID:U1DSP+dw0
>>231
侵略する少女と嘘の庭
251 大道芸人(愛知県):2007/05/23(水) 02:41:43 ID:uzxdl9rR0
>>249
しまった忘れてた…俺にはななせしか見えてなかったorz
252 ジャーナリスト(dion軍):2007/05/23(水) 02:47:48 ID:j5tdMNSR0
最近読んだ中では、「神様のメモ帳」が面白かった。
表紙が可愛かったので買ってみたんだけど、後半の盛り上がり具合が異常
253 マジシャン(関西地方):2007/05/23(水) 10:17:56 ID:A5fgLY230
>>247
イリヤはいいよ。
254 ホテル勤務(コネチカット州):2007/05/23(水) 10:47:24 ID:tG7zbVrJO
ノベルジャパンの事もたまには思い出してやってくれ
255 芸人(コネチカット州):2007/05/23(水) 11:02:43 ID:durvnEcHO
狼と香辛料
今読んでるけどおもしろいな
256 女工(関西地方):2007/05/23(水) 11:04:51 ID:2FlZVYMy0
住めば都のコスモス荘は面白かった
257 渡来人(アラバマ州):2007/05/23(水) 11:23:17 ID:lcT1M3330
>>109->>112
ハルヒがゴミのようだ
258 クリエイター(dion軍):2007/05/23(水) 11:29:17 ID:5d5HOsUr0
1000万部とかすげーな
259 県議(奈良県):2007/05/23(水) 15:30:07 ID:GrHniiOQ0
>>237
たまに嫌がらせみたいな絵師選択あるけどな

EGコンバットとか
260 しつこい荒らし(dion軍):2007/05/23(水) 15:34:29 ID:fqEuc/zs0
ジャンプノベルは結構いい作家抱えてた
261 留学生(東京都):2007/05/23(水) 15:36:46 ID:l8p8W6cj0
>>228
それは俺も同意するが、やはり錯覚ではないかとも思うよ
ラノベは萌え系しか買わないから俺が思う分にはやっぱ錯覚
ロミオ買ってくる
262 建設会社経営(東京都):2007/05/23(水) 16:12:47 ID:kzId7II70
ライトノベルに登場する女の子は全然可愛くない。
梨木 香歩が描くようなファンタジーの女の子は淡白であるが魅力的であるのに。
口調に意味を持たないって話なのか。あの喋り方に意味がないのが勿体無い。
263 カラオケ店勤務(長屋):2007/05/23(水) 16:23:31 ID:SFoPsobn0
賞の重みもライトだな
264 留学生(東京都):2007/05/23(水) 16:25:08 ID:l8p8W6cj0
>>263
ワロタ
265 大統領(アラバマ州):2007/05/23(水) 16:29:31 ID:4YsXhgWE0
>>263
IDが少し不思議
266 彼女居ない暦(福岡県):2007/05/23(水) 17:02:39 ID:8OaocAxE0
>>223
日本一短編小説コンテスト
ttp://nippon1.jp/sscontest/index.html
267 運び屋(静岡県):2007/05/23(水) 17:26:15 ID:o43xGo5D0
>>247
・ぼくのご主人様!?
・秋津島 斎なる神のしもべ
・ガールズ☆レボリューション
・はうはう
・かのこん
・ハノン
・僕たちのパラドクス
が抜けているぞ
268 お世話係(アラバマ州):2007/05/23(水) 18:45:30 ID:K1CcfXhmP
うんこ
269 fushianasan(広島県):2007/05/23(水) 18:47:01 ID:v0SXYpzG0
くさい
270 コレクター(東京都):2007/05/23(水) 18:49:07 ID:3vsJnVkP0
倉田死ね
271 くじら(関西地方):2007/05/23(水) 18:49:33 ID:jYHLEyYX0
ラノベ読んでる奴なんて池沼キモオタしかいないだろ
272 fushianasan(広島県):2007/05/23(水) 18:51:33 ID:v0SXYpzG0
>>271
消防中坊工房
273 アナウンサー(大阪府):2007/05/23(水) 18:54:37 ID:U74tsv0m0
今週のスパでケータイ小説を読んでる女の落とし方が載ってた
274 留学生(catv?):2007/05/23(水) 18:54:45 ID:qDwqAhMH0
>>218
キャラデザの山下いくと氏本人が黒歴史認定しちゃってるしな
275 運び屋(静岡県):2007/05/23(水) 18:59:24 ID:o43xGo5D0
>>273
ギャ!グッワ!
276 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 19:02:26 ID:U1DSP+dw0
メフィスト系はラノベ?
277 留学生(神奈川県):2007/05/23(水) 19:12:09 ID:jkjVWD5V0
>>276
京極夏彦はラノベだろ
常識的に考えて・・・
278 fushianasan(広島県):2007/05/23(水) 19:12:55 ID:v0SXYpzG0
>>276
あ(ry
279 光圀(樺太):2007/05/23(水) 19:16:38 ID:YYP56hE1O
         な
藤崎瑞希が受賞して↑かった件について
280 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 19:17:20 ID:U1DSP+dw0
舞城が阿修羅ガールで三島賞獲った時、ジャンルが純文学になっててもにょったんだよ
明確な線引きしようとする方が無理なんだろうけど
281 理系(京都府):2007/05/23(水) 19:19:56 ID:2gkJxWa+0
最近の流行のラノベは学園ハーレムにちょっとアクションとか魔法とか超能力とか足したものばかりな気がする

所詮消耗品というか、読み捨て前提というか。
ジャンプやマガジンの編集部みたいだ
282 運び屋(静岡県):2007/05/23(水) 19:26:50 ID:o43xGo5D0
>>281
ラノベ作家の中で一番才能があるのは阿智
283 DQN(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:33:08 ID:N1TsZb6H0
ラノベみたいなイラストが挟んでるハードボイルドが読みたい
284 ソムリエ(愛知県):2007/05/23(水) 19:36:30 ID:9eK+9rlJ0
ラノベは面白いけど一昔前にくらべて質の低い作家が反乱してるからなあ
角川、富士見、電撃とかのラノベしか読まずに、ラノベ書いてる作者が多すぎるって気がする
285 ホームヘルパー(catv?):2007/05/23(水) 19:39:14 ID:r4GZ7Jw+0
そんなことよりお前ら
ラノベってこれが全年齢対象なんだぜ?

ttp://ranobe.com/up/src/up190990.jpg

マジ何よ小学館
286 アイドル(コネチカット州):2007/05/23(水) 19:39:54 ID:QmXnRBKHO
最近読んだのだと神林長平の「永久帰還装置」が面白かった
ソノラマ文庫だからこれもラノベだよな?
287 魔法少女(樺太):2007/05/23(水) 19:42:31 ID:12GnzolGO
>>285
良い世の中になったもんだ
日本終わったな
288 22歳OL(長野県):2007/05/23(水) 19:50:34 ID:QuEhAMpP0
>>286
フムン
289 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/05/23(水) 19:53:07 ID:hqAY2dEX0
>>285
詳細キボンヌ
290 理系(京都府):2007/05/23(水) 19:54:45 ID:2gkJxWa+0
>>285
書いてるの深海かよ!
地雷確定じゃないか
291 fushianasan(兵庫県):2007/05/23(水) 19:59:22 ID:TtEYCRfV0
>>285
それは嘘だ






・・・・よな?流石にここまで日本オワテたのか?
292 下着ドロ(静岡県):2007/05/23(水) 20:09:29 ID:3BiKyfm10
最近の流行りはライトノベルっぽくない一般文芸でも通用するようなラノベ
ソースはライトノベル板
293 22歳OL(長野県):2007/05/23(水) 20:13:56 ID:QuEhAMpP0
294 下着ドロ(静岡県):2007/05/23(水) 20:15:59 ID:3BiKyfm10
>>291
あの涼宮ハルヒの谷川流も媚薬レイープを書いてる時代だぞ
295 ガリソン(三重県):2007/05/23(水) 20:17:00 ID:MUuM0F9O0
>>293
あれ、メガネ豚が居るぞ
296 建設会社経営(東京都):2007/05/23(水) 20:23:38 ID:kzId7II70
>>292
通用しねーからw
297 就職氷河期世代(長屋):2007/05/23(水) 20:24:20 ID:cew73U5i0
藤崎瑞樹って永井のせいであっという間に人気が凋落した奴か?w
298 ホームヘルパー(catv?):2007/05/23(水) 20:25:23 ID:r4GZ7Jw+0
ラノベ出身で一般に行く奴って昔から結構いるんだけどな
299 くじら(dion軍):2007/05/23(水) 20:26:02 ID:XtinC6Bf0
森博嗣はラノベか否か
300 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 20:29:23 ID:U1DSP+dw0
>>296
佐藤友哉なんかはメフィスト賞でデビューして
ファウスト(奈須きのこや竜騎士07も書いてる)なんかに載ってるけど
群像や新潮で作品の発表もしてるんだぜ
さすがに群像とドラゴンマガジンは同レベルじゃないだろ
大江健三郎までラノベ作家になっちまう
301 守備隊(東京都):2007/05/23(水) 20:30:36 ID:2REuUmWS0
ラノベ作家が一般のSFやミステリーに行っても、それはその作家の資質であって、
ラノベしか読めないお前らには何の関係もないことだな。
302 作家(東京都):2007/05/23(水) 20:36:12 ID:fmQFaSlI0
デスノートのライトとかコードギアスのルルーシュが主人公みたいなラノベってない?
力入れずに「何言ってんだこいつぅw」ってな感じで読めるラノベ探してるんだからね。
303 まなかな(樺太):2007/05/23(水) 20:40:55 ID:nPg6qf8h0
どんだけ←最近よく見かけるけど流行ってんの?
304 ディトレーダー(東京都):2007/05/23(水) 20:42:21 ID:X8rFCi5B0
普段から本読まないとこういうので入賞するのはむずかしいの?
305 ホームヘルパー(catv?):2007/05/23(水) 20:45:39 ID:r4GZ7Jw+0
>>304
山田悠介って人に聞いてください
306 建設会社経営(東京都):2007/05/23(水) 20:50:27 ID:kzId7II70
>>300
新潮に載ったから通用するって思考に万歳w
なんつーか在日認定w
307 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 20:55:07 ID:U1DSP+dw0
>>306
まあ新潮はどうかと思うけど、野間文芸の新人賞候補まで行けばカスとは言わないだろ
308 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 20:57:44 ID:U1DSP+dw0
三島賞は結婚の御祝儀受賞だと思うが
309 建設会社経営(東京都):2007/05/23(水) 21:09:01 ID:kzId7II70
>>307
俺が言いたいのは、お前はコインロッカーベイビーズさえ読んでもいないのに
なんたらって作者を一般向け作家として挙げているのが気持ち悪いんだよ
310 通訳(アラバマ州):2007/05/23(水) 21:12:38 ID:erbp19d60
>>302
ギアスのノベライズ嫁よ
311 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 21:15:04 ID:U1DSP+dw0
>>309
そんなメジャーなの読んでないわけないだろwwwww
佐藤が一般向けなんて一言も言ってない
別に好きな作家じゃないし
一般文芸で通用してるかして無いかと言ったら明らかに通用してるだろ
俺は御祝儀だと思ってるけど三島由紀夫賞だって、ある程度の実力が無ければもらえないだろうし
312 留学生(長屋):2007/05/23(水) 21:18:09 ID:y/7ynbs80
ついに[全国紙]が報道

■ロリ■女子中学生アイドルをKAT-TUN赤西が妊娠させたと全国紙が報道■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179901531/
313 忍者(長崎県):2007/05/23(水) 21:19:57 ID:rjSuI1Sh0
>>150
>藻舞らアニメ化したものしか興味無いのか

一方BBBはアニメ化されたのにまったく話題に上がらなかった
314 建設会社経営(東京都):2007/05/23(水) 21:20:13 ID:kzId7II70
>>311
何よりも、そいつ一人だけじゃね?
他に誰がいる?
315 下着ドロ(静岡県):2007/05/23(水) 21:20:31 ID:3BiKyfm10
>>313
最強のポエムアニメであるザサードを忘れるなよ
316 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 21:22:56 ID:U1DSP+dw0
>>314
同じメフィスト賞の舞城王太郎も三島由紀夫賞受賞してる
ジャンプJブックスからデビューした村山ゆかだって直木賞獲ってるだろ
317 理系(京都府):2007/05/23(水) 21:23:06 ID:2gkJxWa+0
>>304
ラノベと漫画とアニメとエロゲーだけやってても入選はできる
つーか去年だっけ?ニートやってたちゃねらーが入選したのって
318 貸金業経営(樺太):2007/05/23(水) 21:23:24 ID:W+e28ona0
最近だと乙一とかか
なんかの本に色々挙げられてたような気がするけど忘れたな
319 予備校講師(静岡県):2007/05/23(水) 21:24:46 ID:U1DSP+dw0
京極夏彦だって直木賞だし
直木賞が一般文芸じゃないとでもいうのか
320 インテリアコーディネーター(北海道):2007/05/23(水) 21:26:43 ID:O2XkUMtZ0
ラノベくらいなら、ちょっと文章力があるなら誰でも書けるよ。
ただ、読者層のツボを心得ないといけないけど。
321 留学生(栃木県):2007/05/23(水) 21:28:23 ID:vFYz1az10
ソース2chのネタ書き込みから何をそんなに必死になってるんだか
322 ホームヘルパー(catv?):2007/05/23(水) 21:28:51 ID:r4GZ7Jw+0
むしろ文章力はあまり関係ない
もちろん面白いものを書こうと思ったらあるに越したことはないけど
323 お世話係(関西地方):2007/05/23(水) 21:43:01 ID:S0wKC0DP0
十二国記の続きを俺に読ませて…
324 くじら(三重県):2007/05/23(水) 21:48:52 ID:fmlwOlWl0
ラノベなんか読んでる奴はカスだろ。
シャナとゼロの使い魔は文学作品だから例外だけどさぁ。
325 ギター(東京都):2007/05/23(水) 21:50:52 ID:QYmJFjZ80
326 知事候補(dion軍):2007/05/23(水) 21:56:38 ID:1EOkP8+m0
ラノベってどんどん縮小再生産ばっかりになっていってツマラン。

それをラノベ厨は○○を超えた。とか言うから困る。
327 三銃士(埼玉県):2007/05/23(水) 22:05:21 ID:gbKNOgLi0
>>326
俺は一般文芸もラノベも読むけど
ラノベが前衛的手法で盛り上がってくれると、純文学が本来の純文学らしさを取り戻す気がする

ラノベがラノベだけの世界で盛り上がる(縮小再生産)のは残念だよな
最近の文藝新人賞読むと、ほとんどラノベだし
三浦しをんみたいな、ラノベ(コバルト文庫)→純文学?とか増えてるしさ
異種間交流を期待する
328 不動産鑑定士(愛知県):2007/05/23(水) 22:22:03 ID:0oSvgY8a0
挿絵さえ無ければ内容がラノベでも読める
329 カラオケ店勤務(沖縄県):2007/05/23(水) 22:26:20 ID:3QSG17dC0
「男主人公に女複数」
「少女が能力で戦う」
を禁止したら
何割の作家が吊る事になるんだろうか
330 経営学科卒(宮城県):2007/05/23(水) 22:29:07 ID:0VcHIj+M0
おいしいコーヒーのいれ方ってラノベ?
331 通訳(アラバマ州):2007/05/23(水) 22:31:02 ID:sGMEoTZT0
女一人とかどんな野郎小説だよ
332 貸金業経営(樺太):2007/05/23(水) 22:31:56 ID:W+e28ona0
>>329
下はともかく上は腐の餌食にされろってことですか?
333 下着ドロ(静岡県):2007/05/23(水) 22:34:07 ID:3BiKyfm10
>>331
さいうんこ
334 (東京都):2007/05/23(水) 22:34:37 ID:e1KUpY/S0
男いっぱいだすと腐って言われるし女いっぱいだすと萌えって言われるしどうしろと
335 貸金業経営(樺太):2007/05/23(水) 22:35:18 ID:W+e28ona0
男も女も出さなきゃいいんだよ
336 留学生(宮城県):2007/05/23(水) 22:36:00 ID:e+qItmRh0
好きな本は森鴎外とデュガールとジッド
とか言うと周り皆つまんなそうな顔するんだけど
337 DQN(アラバマ州):2007/05/23(水) 22:37:17 ID:N1TsZb6H0
ぶっちぎりの底辺だと思ってたけど最近はケータイ小説なんていう
強敵があらわれてどうすんだよラノベって感じ
338 カラオケ店勤務(沖縄県):2007/05/23(水) 22:37:49 ID:3QSG17dC0
「男主人公に女複数」の禁止
を見て>>331-332みたいな考えを持った人は十分脳を侵されています
気をつけて下さいね
339 貸金業経営(樺太):2007/05/23(水) 22:41:25 ID:W+e28ona0
男主人公に女複数を禁止したらなんて考えるお前もかなり侵食されてるよな
340 カラオケ店勤務(沖縄県):2007/05/23(水) 22:45:20 ID:3QSG17dC0
こんなスレに居るんだからそりゃそーだ
341 通訳(アラバマ州):2007/05/23(水) 22:46:13 ID:sGMEoTZT0
>>338
えっなんで?
昔アルスラーン読んで以来ラノベ読んで無いんだが
342 美人秘書(西日本):2007/05/23(水) 22:48:57 ID:hgSV5qWp0
>>327
三浦しをん、ってラノベ上がりだったのか
偶然出先で買った文庫本の作者がその人だった
面白くはなかったかな・・・良くも悪くも印象には残ってない

狼と香辛料、みたいな雰囲気のを今探してるがなかなかない
中世ヨーロッパ、というか農村?とか
343 理系(京都府):2007/05/23(水) 22:50:00 ID:2gkJxWa+0
アルスラーンを今のラノベ風にしたら十六翼将の大半が女になるんだろうなあ…想像しただけでキモい
344 留学生(岡山県):2007/05/23(水) 23:58:10 ID:nLjCblvk0
燃える厨ラノベ教えて
345 都会っ子(静岡県):2007/05/24(木) 00:59:50 ID:vXaqcSWz0
デモベ
346 派遣の品格(関西地方):2007/05/24(木) 01:02:07 ID:ZFF2ITLN0
フルメタ
347 但馬牛(長屋):2007/05/24(木) 01:07:56 ID:sE+5HH8R0
http://www.akibablog.net/archives/img/2005-12-08-410.jpg
このラノベ1000P越えてるんだけど
どんなヤツが読んでるの
348 都会っ子(静岡県):2007/05/24(木) 01:09:21 ID:vXaqcSWz0
>>347
暇人
349 通訳(東日本):2007/05/24(木) 01:09:43 ID:KNYwVD/M0
>>347
350 女工(樺太):2007/05/24(木) 01:10:27 ID:KrEGRSmLO
ラノベ読む奴はキモヲタ
351 通訳(東日本):2007/05/24(木) 01:11:00 ID:KNYwVD/M0
で?っていう
352 看護士(東京都):2007/05/24(木) 01:26:22 ID:M97zrnGu0
>>347
ライトノベルなのに重そうだな
353 練習生(東京都):2007/05/24(木) 02:09:28 ID:BBp6nz2c0
脳味噌がライト
354 巡査(鹿児島県):2007/05/24(木) 02:19:00 ID:at4QzafU0
>>347
Fてw
355 のびた(愛媛県):2007/05/24(木) 02:34:02 ID:2bHuuI4/0
「不定期エスパー」もたまには思い出してあげてください。
356 通訳(愛知県):2007/05/24(木) 02:59:37 ID:+7m0mdPK0
愛を愛を ★ がν速に雑談スレを立てるわけ

VIPに面白いスレがたってる

でもVIPには「アフィブログに転載したら突撃する」ってLRがある…

だからν速でやるおwww

ν速に同じスレタイで立てる

それを自分のアフィブログで紹介

それを見た馬鹿が「うはwwwν速テラタノシソスwww」

ν速終わりつづける

管理人はアフィでうはうはなのでやめる気はない

愛を愛を ★ =エリー君=偽ワラタ2ッキ管理人ほか複数のアフィブログ管理人=>>1
357 鉱夫(dion軍):2007/05/24(木) 10:34:49 ID:Rgnt80hG0
358 DCアドバイザー(長野県):2007/05/24(木) 11:22:59 ID:yG1qyg9o0
>>285
田舎の書店員だが、いま中のイラストみたらまさかと思ったがその通りだった。
こんなのラノベのコーナーに置けない・・・
359 インテリアコーディネーター(奈良県):2007/05/24(木) 11:24:59 ID:Pfmu9FbP0
>>358
二次元ドリームコーナーでいいじゃん
360 魔法少女(樺太):2007/05/24(木) 11:30:33 ID:rFZVa3dfO
ラノベ読むだけで批判される世の中に納得いかない。純粋に面白いから読むんだよ
キモイからなんだ?キモオタがキモイ小説読んでニヤニヤしちゃいけないのか?迷惑かけてねえだろ!ガタガタ抜かすなリア充ども!
361 コンビニ(青森県)
紫電って名前、イテー