歯医者の順番待ち5年以上 オーストラリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
41 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 15:53:59 ID:EI2xVgU00
>>39-40
多分、訴訟が大量発生すると思う。
日本人はおとなしいけど、向こうはそうはいかない。
それぐらいレベルが低い。
42 芸人(dion軍):2007/05/18(金) 15:59:29 ID:uTCretyl0
>>41
確かに「訴えたら勝てんじゃね?」みたいな話
身近にゴロゴロ転がってるもんなぁ
43 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 16:03:32 ID:EI2xVgU00
コンビニよりも多い歯科医の大半は潰れるね。
44 また大阪か(静岡県):2007/05/18(金) 16:09:42 ID:ljHN7ZqU0
自分の通ってる歯医者はいつでも予約を入れられる。
院内で他の患者に会ったことがない。
それでも衛生士と助手を雇わなきゃいけないから大変だろうな。
潰れずに頑張って欲しい。
45 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 16:15:19 ID:EI2xVgU00
>>44
それで腕も良けりゃいいが、ほんの極々少数だよな〜。
46 忍者(岡山県):2007/05/18(金) 16:16:32 ID:PoLSczfB0
歯科医って既に過剰なんだろ?
私立で数千万払って開業でさらに数千万とかやってられんよな
47 元原発勤務(アラバマ州):2007/05/18(金) 16:17:43 ID:CxPFP/J60
俺も好きな子に次はあなたと付き合うねって言われて8年待ってるんだ
48 スレスト(九州地方):2007/05/18(金) 16:20:22 ID:Q/tRkuZM0
そんなに待ったら治療する歯がなくなってるだろ
49 【news:1】 司会(愛知県):2007/05/18(金) 16:25:26 ID:k5vRHx6P0 BE:250110454-PLT(17590)
モエ
50 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 16:27:45 ID:EI2xVgU00
>>46
でも免許は簡単に取れちゃうんでしょ?他の科と違って。
51 青詐欺(空):2007/05/18(金) 16:28:06 ID:Xo3p/jsg0
これじゃそのうち暴動起きるだろ、歯の痛いのはほんと苦痛だよなw
52 職業訓練指導員(千葉県):2007/05/18(金) 16:28:41 ID:npqAXbIE0
小児科医と交換すれば良くね?
53 踊り隊(東京都):2007/05/18(金) 16:29:38 ID:bzwRpvlh0
日本の歯医者は多すぎ
54 宅配バイト(北陸地方):2007/05/18(金) 16:30:41 ID:xknzvNAB0
ギネスに申請するべき
55 自衛官(アラバマ州):2007/05/18(金) 16:32:01 ID:wygDnkXr0
外国じゃあ歯科医師免許なんてないからな。
口腔も消化器系の一部だから医師が治療してる
56 キンキキッズ(catv?):2007/05/18(金) 16:35:26 ID:twcNI4Au0
歯科足らないのは仕方ない
57 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 16:35:42 ID:EI2xVgU00
在日米軍なんかは何処で治療すんだろ?
基地内に米国型の医院でもあんのかな?いっぺん受けてみたいわ。
58 張出横綱(石川県):2007/05/18(金) 16:36:22 ID:rPSg/Y1f0
歯医者は儲かるからな…
週に4日ぐらいしか働いてないとかあるし
そのうち2日は午前中しかねえ
59 司会(catv?):2007/05/18(金) 16:37:50 ID:RJs7pqaE0
オーストラリアって水道水にフッ素が入ってるとこが多いから
虫歯が少ないってテレビで見たような気がするんだが
また俺は騙されてたのか
60 土木施工”管理”技師(catv?):2007/05/18(金) 16:40:11 ID:1tRXqCxp0
歯が悪くなくても歯医者に通わせる
ビシネススタイルにかわってきてるじゃん審美歯科や美容歯科にwww

セラミックの歯1本5〜7万円が、低料金で良心的な歯医者だよwwwマジ

コンビニよりも多い歯科医の大半は潰れることはないって
歯医者は廃車になりません
歯医者が、増えようが痛くもないwwww
病気でもないのにお客が過剰治療をのぞんでるからね。
他の医者と歯科医はちがうんだよ。
61 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/05/18(金) 16:40:12 ID:LM9utih/O
今行ってきた
歯科衛生師の指なめてきた
ゴム手越しだけど暖かさに興奮して勃起しちゃったぜ
帰りニコッとしてくれて萌
62 将軍(東京都):2007/05/18(金) 16:42:32 ID:DDM7rJhe0
虫歯じゃなくて、歯肉炎 とか噛み合わせとかかも…
63 ハンター(青森県):2007/05/18(金) 16:49:11 ID:J84sDhb80
日本の歯医者はレベルが低いってほんと?
64 殲10(茨城県):2007/05/18(金) 16:50:24 ID:Od4892+50
関東の国立歯学部は東京医科歯科大学しか無いんだよな、、、
人口に比べて少ないなー
私立はいっぱいあるけど
65 土木施工”管理”技師(catv?):2007/05/18(金) 16:53:48 ID:1tRXqCxp0
歯医者は痛くない、うはうはwwもうかりまっせ
でなきゃーやらんぞ。
審美歯科や美容整形医者が(保険ナシ分野)すごく儲かる
莫大な治療報酬
年収数千万〜億なんてざらだもの。
66 養鶏業(静岡県):2007/05/18(金) 16:56:12 ID:JhrkO3YG0
ウチの周り歯医者多すぎなくせにそのほとんどがヤブなんだけど。
67 土木施工”管理”技師(catv?):2007/05/18(金) 16:57:49 ID:1tRXqCxp0
歯科大は偏差値50前後だよ
医学部とちがう
地方にある〇〇歯科大学なんて偏差値45
歯科医のどら息子が全国から来てるよ(年間授業料2千万だよ)
68 役場勤務(西日本):2007/05/18(金) 16:58:12 ID:jp75X7X00
歯医者の平均年収1000マソくらいやんww
69 電力会社勤務(富山県):2007/05/18(金) 16:58:34 ID:nRUQADGN0 BE:59731283-2BP(7624)
虫歯は甘え
70 留学生(樺太):2007/05/18(金) 16:59:00 ID:p4P0H3e8O
新庄みたいな歯にしたいな!
71 チャイドル(神奈川県):2007/05/18(金) 17:00:29 ID:KgnCRyZP0
水道水にフッ素を入れれば虫歯になりにくくなるんだろ。
なんでやらんのだ。歯科医師会の圧力か。
72 土木施工”管理”技師(catv?):2007/05/18(金) 17:02:38 ID:1tRXqCxp0
うちの子供、歯並び悪いんで矯正したら
50万かかった。。。。元金は幾らなんだろうか。。。

まぁ俺自身も薄毛なもんで、カツラに200万かかったけどさ。。
73 土木施工”管理”技師(catv?):2007/05/18(金) 17:07:03 ID:1tRXqCxp0
そーいやこの間の有罪裁判、橋本派の村岡元大臣も
元々歯科医学会からの政治献金だったな。。。
アレだけの献金できるってことはそれだけうまみのある商売なんだよな歯科医
74 火星人−(樺太):2007/05/18(金) 17:09:39 ID:cgcumP1uO
鯨食えば治るよ

紅毛人はバカだから信じるだろうなw
75 図書係り(奈良県):2007/05/18(金) 17:11:05 ID:JPAdGo290
普通の医師ってのは歯科医を見下すものなの?
76 F1パイロット(東京都):2007/05/18(金) 17:12:51 ID:UC4MBGzJ0
>>72
おまいが親だということに驚いたw
77 イベント企画(東日本):2007/05/18(金) 17:16:46 ID:AR0DBvHW0
歯医者のヤブ医者率高すぎ
78 屯田兵(樺太):2007/05/18(金) 17:22:35 ID:jtSflPTCO
>>71
歯の質が弱い人は、フッ素で歯が真っ黒になることもあるんだが、いいのか?
79 私立探偵(沖縄県):2007/05/18(金) 17:25:38 ID:qdttqs/F0
Neeeeeeeeeeemo
80 クリエイター(アラバマ州):2007/05/18(金) 17:27:54 ID:i73FF/GS0
日本の歯科の数はコンビにより多いんだぜ?
オーストラリア景気も良いし移住すりゃいいのに。
81 プロガー(愛知県):2007/05/18(金) 17:30:47 ID:mF0j+V0N0
鯨が自己のアイデンティティーになっちゃって頭から離れず苦しんでいる人もいるんだよ。
歯医者なんて虫歯にならないために通うところだろう?
82 活貧団(千葉県):2007/05/18(金) 17:34:21 ID:zomHzxhC0
>>71
フッ素に関しては功罪両方ある
フッ素をとりたければ、自分で摂取すればいいのであって、水道水に入れば、とらないという選択ができなくなる
そこまで管理されない方がいい
83 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 17:35:57 ID:EI2xVgU00
>>80
訴訟が大量発生すんぞw技術レベル低いんだから。
84 スカイダイバー(岩手県):2007/05/18(金) 17:37:51 ID:/BZdjOKS0
治療途中で通うのやめたら
いつのまにか歯が3本もなくなってた
まだ20なのに
85 とき(樺太):2007/05/18(金) 17:38:19 ID:Df7RO6+wO
普通に骨の成長障害引き起こすだろ
水道水のフッ素添加
86 活貧団(千葉県):2007/05/18(金) 17:42:35 ID:zomHzxhC0
>>83
日本の健保の低治療費を考えると、コストパフォーマンスは高いと思う
USA並みに、1桁から2桁くらい治療費を増加させるのなら別だが
87 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/18(金) 17:49:02 ID:EI2xVgU00
>>86
でも、それがやれる奴が少ないと思うよ。
医師会は悪さするわ、ネット関係は自演しまくりだわで
ロクなのいないじゃん。通ってるけど戦々恐々ですよ。
88 クリエイター(アラバマ州):2007/05/18(金) 18:11:52 ID:i73FF/GS0
日本の歯科って低レベルだったのか。
最近潰れる歯医者も出てきてるって話聞いてたし
もっと競争原理働いてるのかと思ってたよ。
89 空気コテ(catv?):2007/05/18(金) 20:39:25 ID:EUm6+Re90
俺今まで一度も虫歯になったことが無いんだけど、話に聞くと虫歯治療ってとても痛いらしいな?
歯が強いのはばあちゃん譲りだからちゃんとばあちゃんに感謝しないとな
90 自衛官(アラバマ州)
20年前と比べて歯医者に診てもらう患者の数は変わってないのに、
歯科医の数だけは二倍になってんだよな。