【地球オワタ】 南極の氷がいっぱい溶けるよー\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 美容師(高知県)
■南極大陸の広い範囲で氷河が溶解、05年1月に──ワシントン
2007.05.16 Web posted at: 18:08 JST - CNN/REUTERS

南極大陸で2005年1月、
米カリフォルニア州に匹敵する広い範囲の氷河が溶解していたことが判明したと、
米航空宇宙局(NASA)らの研究者が15日、発表した。

NASAジェット推進研究所(JPL)とコロラド大学の研究チームは、
1999年7月から2005年7月までの南極とグリーンランドにおける積雪量と溶解について、
NASAの衛星クイックスキャットからのデータを元に調査した。

その結果、太平洋から南極横断山脈までの間、
海から900キロの内陸部や標高2000メートル以上の地域で、
氷が溶解した形跡があることが判明した。
氷が溶解した2005年1月には、気温が5℃まで上昇していた。

溶解後、とけた水は気温の低下に伴って再び凍り、密度の高い氷の層ができた。

南極半島などでは、目立った氷河の溶解は見られていない。
しかし、研究者は、2005年1月のように広い範囲で氷河の溶解が起これば、
溶けた水が氷河の中に入り込んで氷河が壊れやすくなる原因になったり、
氷河が大洋へ流れ込むきっかけをつくることになると指摘。

地球温暖化の影響で、世界各地における氷河の溶解が報告されており、
特に南極大陸の氷河がとければ海水面の上昇につながることから、
研究者は今後も詳しく調査を続け、様子を観察する必要があるとしている。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200705160034.html
2 建設会社経営(兵庫県):2007/05/17(木) 03:05:52 ID:oaiD2wPP0
オポッサムって知ってる?
3 のびた(千葉県):2007/05/17(木) 03:05:55 ID:o5efGz+p0
地球早く終われ
4 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/05/17(木) 03:05:59 ID:YF0zBg2I0
北極もだよね
5 文科相(アラバマ州):2007/05/17(木) 03:06:02 ID:RKb37rlU0
誰のせい?
6 AV監督(京都府):2007/05/17(木) 03:06:03 ID:vtIcUpX70
結局温暖化で南極の氷は溶けるのか増えるのかどっちだよ
7 クリエイター(兵庫県):2007/05/17(木) 03:06:04 ID:lHuDDFQL0
うひょう
8 アナウンサー(樺太):2007/05/17(木) 03:06:09 ID:wKt/VFjH0
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
 ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
9 火星人−(兵庫県):2007/05/17(木) 03:06:27 ID:ym7iQXXi0
なんかようかい?
10 名無しさん@(京都府):2007/05/17(木) 03:06:36 ID:G6UsPD5n0 BE:329080673-PLT(23649)
ごめん俺のせい
11 女工(樺太):2007/05/17(木) 03:06:46 ID:9wG+3ei5O
>>2
知らない
12 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/05/17(木) 03:06:53 ID:YF0zBg2I0
アセンションプリーズ
13 船長(福岡県):2007/05/17(木) 03:06:53 ID:j/SnBhPZ0
14 運び屋(dion軍):2007/05/17(木) 03:06:54 ID:C29yCuDJ0
白熊涙目?
15 モーオタ(愛知県):2007/05/17(木) 03:07:15 ID:XY2kZB8+0
ポジティブに水飲み放題と考えるべき
16 司会(東京都):2007/05/17(木) 03:07:25 ID:2VsdsXt20
もうしばらくで冷やし中華始まりっぱなしになるな
17 ダンサー(福井県):2007/05/17(木) 03:07:53 ID:e1skflgW0
あーその時期俺がちょっと本気出してみた時期と一致するわ
俺が本気出すとやばいから地球のために当分出さないでおく
18 ひちょり(福岡県):2007/05/17(木) 03:12:04 ID:9AdmQBd60
>>9
9日10日
19 ドラッグ売人(埼玉県):2007/05/17(木) 03:13:11 ID:RFf5Jq/x0
しこみたいね
20 オカマ(埼玉県):2007/05/17(木) 03:13:31 ID:raHdoUB40
中国の内陸部にでも捨てればいいのに
21 しつこい荒らし(長屋):2007/05/17(木) 03:14:06 ID:wbcqWXLy0
むしろ火でも焚いて蒸発させればよくね
22 容疑者(北海道):2007/05/17(木) 03:16:23 ID:xvdFzig80
じゃあ、俺が飲むよ。
23 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/17(木) 03:17:46 ID:1drgNW36O
サードインパクトだな
24 国会議員(千葉県):2007/05/17(木) 03:18:10 ID:ebJ3ykBk0
他の使徒が覚醒する前にアダムを卵にまで還元することによって
被害を最小限に食い止めるためにわざと人間が仕組んでるのよ
25 カメラマン(コネチカット州):2007/05/17(木) 03:18:11 ID:tLyf6Df4O
で、たまのりしこって何なの?
26 タレント(青森県):2007/05/17(木) 03:18:15 ID:BuX81yyD0
もう終わりでいい。
27 アイドル(兵庫県):2007/05/17(木) 03:19:51 ID:i3oBYXF50
南極に巨大クーラーを設置して冷やそうぜ
28 貧乏人(東日本):2007/05/17(木) 03:21:59 ID:nPMqRjrj0
50年後に温度グラフが急激に下がるらしい
29 名無しさん@(山陰地方):2007/05/17(木) 03:22:18 ID:HC4BQSAm0
大したことないくせに一々騒ぐんじゃねーよ
30 不老長寿(静岡県):2007/05/17(木) 03:23:59 ID:OZPprDGV0
ここが今日の南極一号スレか
31 クリエイター(三重県):2007/05/17(木) 03:24:09 ID:MwMVqOMU0
聖闘士が特訓してたんじゃね?
32 ロマンチック(東京都):2007/05/17(木) 03:25:40 ID:ufWomlkE0
ああぁ、このまま南極の氷が解けると氷下に隠されている
2800万年前に建造された巨大宇宙船が発見されるではないか・・・
33 オカマ(樺太):2007/05/17(木) 03:27:20 ID:JswGuWNJO
エイリアンがうにゃうにゃ出てくるの
34 ネット廃人(東京都):2007/05/17(木) 03:28:26 ID:QAbWfW7Z0
いやっほう
俺の吐いたCO2が役に立った
35 電話番(東日本):2007/05/17(木) 03:33:31 ID:mtswHAVg0
のりしこスレか
36 味噌らーめん屋(東日本):2007/05/17(木) 03:34:01 ID:v2m5fsIn0 BE:9652782-2BP(1210)
淡水が大量に海水に流入するとどうなるんだ?
37 わさび栽培(北海道):2007/05/17(木) 04:01:15 ID:wYnp0ze00
オホッサム知ってる軟らかいよ。あんまり大きくない>2

コップに氷いれて水満たして、氷が頭出て溶けてもあふれないよ。
38 歌手(樺太):2007/05/17(木) 04:04:55 ID:9Eed7gpaO
冬眠しているデーモンたちが起きちゃうね
39 女性音楽教諭(神奈川県):2007/05/17(木) 04:08:48 ID:7waLFBky0
塩大量に撒けばいいじゃん
40 産科医(長屋)
加速して更に加速