【Vista】Vista搭載の富士通パソコンが、69,980円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
147 タレント(アラバマ州):2007/05/17(木) 15:45:26 ID:DH+J17vz0
>>77
この値段ならちょっと欲しいな
148 不動産鑑定士(宮城県):2007/05/17(木) 15:48:53 ID:PciSjPAc0
デル厨おおはしゃぎwwwwwww
149 また大阪か(東日本):2007/05/17(木) 15:51:44 ID:p/gCtZCV0 BE:124168133-PLT(12530)
256で笑ってる連中は何なの?
と俺のMeたん128Mが憤慨中です
150 エヴァーズマン(樺太):2007/05/17(木) 15:54:19 ID:EC1u0oVhO
>256
笑えねぇぜw
151 みどりのおばさん(愛知県):2007/05/17(木) 15:54:55 ID:PhNglmKk0
何だこの構成
152 一株株主(茨城県):2007/05/17(木) 16:16:58 ID:98NneV2x0
これなら中古PC買ったほうが良さそうだな
153 花見客(アラバマ州):2007/05/17(木) 16:28:31 ID:nqQdoyEl0


にごろって・・・

つかにごろならにごろのメモリはずしてくれよ。

154 ツアーコンダクター(大阪府):2007/05/17(木) 16:29:22 ID:w3p01tNu0
そうか…俺のXPが重いのは256MBしか積んでなかったからなのか…
155 光圀(千葉県):2007/05/17(木) 16:31:38 ID:ZZ0LoW/z0
DELLの爪の垢を煎じて飲め
156 光圀(千葉県):2007/05/17(木) 16:32:57 ID:ZZ0LoW/z0
犠牲になるのは知識のないお爺ちゃんお婆ちゃん
そろそろ詐欺の域といってもいいと思う
157 県議(アラバマ州):2007/05/17(木) 16:34:24 ID:nWHOD5Ki0
DELL歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 養豚業(アラバマ州):2007/05/17(木) 16:35:13 ID:nU4yoo3Y0
メモリ256ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159 訪問販売(長崎県):2007/05/17(木) 16:36:54 ID:EMLD3s1d0
ドライブがCD-ROMにワロタ
VISTAのディスクってDVDしかないだろ
160 キンキキッズ(アラバマ州):2007/05/17(木) 16:41:43 ID:JBMVj/py0
無料でもおとこわりだな
161 自宅警備員(大阪府):2007/05/17(木) 16:42:26 ID:6jV4Mo+L0
セロリン・・・てw
162 モーオタ(熊本県):2007/05/17(木) 16:43:30 ID:gLJxLx3s0
XP出て間もない頃にデスクトップのFMV、メモリ128MBのやつ買ったなぁ
163 代走(大阪府):2007/05/17(木) 16:45:02 ID:OlhW8KdX0
スペックも読めんトーシロに売りつける、「詐欺商品」としか言いようがないw。
164 一株株主(東京都):2007/05/17(木) 16:57:15 ID:BkvQojWt0
2ちゃんねらーは厳しすぎだろ。
七万なら安いといってもいいだろ。
まあ俺もデルで買うけど、普通に考えると
デルは安すぎなんじゃないのかね?
165 モデル(宮城県):2007/05/17(木) 16:57:41 ID:/15At1Vd0
Vista搭載とか、Intel入ってると言うだけで素人は買っちゃうからなあ。
たちが悪いよ。
166 ミトコンドリア(福岡県):2007/05/17(木) 16:58:55 ID:zwfnoqH70
>>162
俺もVAIOの128MBの買ったわ。ポイントですぐ128MB足して256MBにしたけど。
まぁ、128MBでXPとか、売る方も売る方だわな。
HDDとDVDコンボドライブ抜いて廃品回収に出して今はもう無いがw
167 歌手(アラバマ州):2007/05/17(木) 16:59:18 ID:SKWTjyE+0
>>164
いや安くはないだろ
168 自宅警備員(大阪府):2007/05/17(木) 16:59:32 ID:6jV4Mo+L0
ベーシックエディチョンなら動くのかな?
ていうか、起動するまでに15分くらいかかるんじゃね?
169 割れ厨(USA):2007/05/17(木) 16:59:59 ID:eQzLEkx+0
なんだこの糞スペック、イライラするだけだろが。
170 共産党幹部(埼玉県):2007/05/17(木) 17:01:11 ID:uR+ecYJf0
ただの嫌がらせだな
171 守備隊(福岡県):2007/05/17(木) 17:01:58 ID:X1BJqTc70
>>165
べつにインテルはいいだろ
アスロン厨か?

過去の栄光に浸ってろ
172 ホテル勤務(大阪府):2007/05/17(木) 17:02:16 ID:H8FALlo30
欠陥商品売りつけんなよw
173 カメラマン(アラバマ州):2007/05/17(木) 17:02:36 ID:eNceVRX80
>>171
日本語大丈夫?
174 探検家(アラバマ州):2007/05/17(木) 17:06:02 ID:4kJsxGAQ0
オレが買ったPCも7万丁度だったけど
ビデオは 7600GT 買えたし
メモリも 1G 買えたし
もちろん DVD 書き込み可能だし
HD も300G つめたし
CPUはケチったけどそれでもPen4だった
なんで同じ値段でこれほど差がでるのか
175 味噌らーめん屋(青森県):2007/05/17(木) 17:11:34 ID:9U38XggQ0
E4300で15k メモリ1Gで5k HDD320Gで10k 液晶19インチワイドで25〜30k DVDマルチドライヴで5〜8k OSはなんとかする
大雑把にこれで7万ぐらいだから、やっぱり高いよ・
176 大統領(東日本):2007/05/17(木) 17:17:36 ID:u3HP1hbH0
Vistaタソは二重人格だお
やさしく微笑みかけてくれても裏でごぞごそやってる
デブだし
177 通訳(dion軍):2007/05/17(木) 17:19:53 ID:LLUZ/WJl0
初心者はこういうヘボイくて高いPCを何の疑いも無く買っちゃうんだよな。
メーカーって罪作りだねぇ、、、
178 国際審判(長屋):2007/05/17(木) 17:23:04 ID:x6aKeojv0
富士通のPCブランドイメージも地に落ちたな
っつってもマシだったのはFM時代だが
179 神主(大阪府):2007/05/17(木) 17:29:31 ID:urYl7KvZ0
富士通 1翻
Celeron 1翻
256M 3翻
CDROM 3翻
Vista 2翻

倍満
180 光圀(長野県):2007/05/17(木) 17:33:45 ID:PK6MGKei0
別にハイスペッコのPCにVistaならなんとも言わん
しかし、これは・・・
181 理系(群馬県):2007/05/17(木) 17:37:38 ID:RtJKOFtH0
これは酷い
182 あおらー(千葉県):2007/05/17(木) 17:38:06 ID:Ze7WrTyi0
ほほう
183 理系(東京都):2007/05/17(木) 17:43:31 ID:NBHV/h2W0
>>179
Vistaは、Home Basicだからチップ1枚オール。
184 麻薬検査官(東京都):2007/05/17(木) 19:06:04 ID:KRDKqqpC0
6/3に新しいセレロンが発表されますからね

単なる、在庫一掃セールでしょう
185 神主(東京都):2007/05/17(木) 19:11:49 ID:qoaUW7nQ0
これ消費者センターに通報した方が良くないか?
あきらかに企業倫理の一線を越えている
186 数学者(長野県):2007/05/17(木) 19:19:37 ID:QrpaxjLS0
打倒ウィンテル
187 ガラス工芸家(千葉県):2007/05/17(木) 20:40:12 ID:jPCMQwvE0
わざと買って256MBでVISTA搭載をアピールして売り込んだのは詐欺だと訴えろ
188 麻薬検査官(東京都):2007/05/17(木) 20:42:10 ID:KRDKqqpC0
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html
小林 そうです。小売店の中にはバッタ屋がいる。あるショップは定格140ワットの電源に250ワットのラベルを貼って売っていた。
こちらも忙しいからいちいち突っ込まないけど、普通の業界じゃ考えられない行為じゃないですか。そこまでひどいのはめずらしい
ですが、現在ならVista Premiumマシンなのにメモリ512Mバイトのラインアップを用意して“激安Vistaマシン”を標榜するショップは
ザラ。PCをあつかうことに誇りがあれば、そんな売り方できないでしょ。


すると、富士通はそれ以下の会社ということになるんですか??
189 パート(東京都):2007/05/17(木) 21:30:02 ID:yrx9kfHK0
そういえば、MSと特別な契約が必要なOSを、契約無しで売ろうとした店があったなぁ
OSが認識する以上のメモリを積んだマシンを売ろうとした店があったなぁ

な?小林
190 小学生(熊本県):2007/05/17(木) 21:57:44 ID:oy+p2M1d0
金儲けしか興味のない連中が、たまたま利益率の高いPC関連商品を扱っているに過ぎません。
そして何の規制もないから、飲食店やほかの品物をあつかう業界よりも好き放題できる。
つまり、自分さえ儲かれば何やってもいいという風潮になっている。


おまえが言うな
191 ほうとう屋(北海道):2007/05/17(木) 22:29:19 ID:camJ8RIj0
256Mだとインストール弾かれるのにどうやって入れたんだろ
192 私立探偵(大阪府):2007/05/17(木) 23:46:18 ID:wUkUF14z0
だから512Mだってば
256M+XP+色々 = 512M+Vista+色々=69800
Vista=XP+256M−512M
    =XP−256M
256M分XPより価値が低いんだなVistaって
193 美容師(静岡県):2007/05/18(金) 01:40:11 ID:NWYvJR040
256で動くの?
しかもドライブが・・・
194 自宅警備員(東京都):2007/05/18(金) 02:06:09 ID:KBJAjiem0
VmwareでVistaを試した時
512Mのメモリを割り当てないとインストールできなかったけど
その後に割り当てを256Mに減らしても起動したよ

起動時にはチェックしてないと見た
195 社長(アラバマ州):2007/05/18(金) 08:22:30 ID:HQ4NuDN70
メモリ128Mの安売りパソコンでWindowsXP使ってたんだけど、
デュアルブートでDebian GNU/Linux をインスコして
CUI環境のみでLinuxを起動すると軽くてサクサク動くよ
んで、やっぱもの足りないならxdm、blackbox、xfree86だけ
インスコして(KDEやGnomeは重いから入れない)、必要な
アプリをCUIで立ち上げる

ま使えないことはないよ256Mのメモリでさ
196 市民団体勤務(鳥取県)
初心者がうんぬんとか、詐欺だとか言っている人の中で、
これが企業用PCだと理解している人はどれだけいるのだろう。