【アニメ】機動戦士ガンダム生みの親の富野由悠季さん「Vでガンダムをつぶそうと思った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 わけ(アラバマ州)
 平成5(1993)年に「機動戦士Vガンダム」を手がけて以降、富野由悠季はしばらくアニ
メ制作の現場から遠ざかった。激しいめまいに悩まされ、後に「鬱病(うつびょう)だった」と
振り返る症状が出始めていた。

 「Vでガンダムをつぶそうと思った」と富野は言う。主人公を精神崩壊させた昭和60年の
「Z(ゼータ)」の時と同じ姿勢だ。ガンダムの看板の一つである「リアル」をかなぐり捨て、
タイヤをはいた戦艦を出したりした。それでも「来年もガンダムを」と言われた。
後進を監督に指名して身を引いた。

 「Z以後、あのまま思いの丈だけを深めていったら、きっと僕は鬱病になって終わっていたと思う。
死に切れなかったという時期も、本当にあった」。そして「今は、もうそんなに突っ張る必要はないよね、
と落ち着いてきた。テレビアニメであっても、死ぬまで作らせてもらえるのなら、そんなにひどい一生
ではないと思えるから」。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/15/news037_4.html
2 ネットカフェ難民(愛知県):2007/05/15(火) 22:46:59 ID:i+C/Sgke0
またハゲか
3 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/05/15(火) 22:47:29 ID:jN/KOZgD0 BE:539223449-2BP(2223)
またガンダムスレっすか
4 美人秘書(秋田県):2007/05/15(火) 22:47:59 ID:DBGuidfO0
ブレンパワードはガチ
5 留学生(宮城県):2007/05/15(火) 22:48:03 ID:Rtkf8HNX0
ガノタきもい
6 国連職員(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:48:11 ID:fK2DxPJh0
同じようなことばっかり言ってんな
7 ホテル勤務(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:48:13 ID:1Q4vYP1D0
ちゃんと種でつぶれたじゃない
8 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:48:57 ID:O9kYA7gt0
でもアレンビーのマンコ舐めたいから潰すのやめた
9法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/05/15(火) 22:49:04 ID:SpA3mx9F0
つうか御大のいうことをまともに聞くやつはド素人
10 留学生(香川県):2007/05/15(火) 22:49:52 ID:PleUBwZ70
つか、アムロの続編つくれよ はげ
11 ミトコンドリア(埼玉県):2007/05/15(火) 22:50:26 ID:MmdLJ6OT0
今日からテレ玉でVだよな
12 留学生(樺太):2007/05/15(火) 22:50:27 ID:JjXlK5KFO
いやいや、F91の時点で潰れましたよ。
13 住職(関東地方):2007/05/15(火) 22:50:39 ID:ihTCKntv0
∀のときも同じこといってたじゃねーかw
14 アイドル(神奈川県):2007/05/15(火) 22:51:38 ID:PWXs+9920
バンダイを潰してください、お願いします
15 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 22:51:40 ID:ibhkSHM40
今日はVガンスレが絶好調だな
16 声優(大阪府):2007/05/15(火) 22:51:52 ID:6Q1YmiWM0
イデオンで燃え尽きたはずだが。
17 船員(熊本県):2007/05/15(火) 22:52:19 ID:tv/TwShE0
ブレン→∀→キンゲの流れは神すぎる
18 検非違使(大阪府):2007/05/15(火) 22:52:26 ID:at6l553V0
禿にはよくあること
19 みどりのおばさん(dion軍):2007/05/15(火) 22:52:31 ID:3k09svvR0
実はノリノリでGの演出やコンテ切っていたってのは本当なの?
20 空気(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:52:54 ID:X46dNAD/0
真のガンダム通って思わせたいときは何ガンダムが好きって言えばいいの?
21 プロガー(宮城県):2007/05/15(火) 22:53:34 ID:IHyw3uyB0
所詮アニメっていうコンプレックスがあるのか?
22 留学生(長崎県):2007/05/15(火) 22:53:45 ID:Je4J+MbR0
アムロ・レイとシャアのいないガンダムなんて
23 わけ(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:53:51 ID:LthLtWup0 BE:737969876-PLT(11011)
>>20
Xに決まってんだろぼけ
24 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/15(火) 22:54:06 ID:SBy0SkE3O
母親首切りの関連スレってことでいいの?
25番組の途中ですが名無しです:2007/05/15(火) 22:54:37 ID:nMLMjasQ0
大丈夫、種がガンダムをつぶしてくれるから
26 歌手(佐賀県):2007/05/15(火) 22:54:49 ID:/GMGAx0b0
>>23
同意
27 候補者(樺太):2007/05/15(火) 22:54:56 ID:rJqCuGkQO
>>20
28 元祖広告荒らし(千葉県):2007/05/15(火) 22:55:02 ID:rMC/buwe0
富野
「『アニメばかり見ていたら馬鹿になるぞ』というメッセージを込めるためにカミーユをおかしくした。
 なのに、20年近く経つと、『ΖガンダムがきっかけでTVアニメが好きになりました』という馬鹿が出てくる。」
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2004052201.jpg

富野
「アニメ作るならアニメ見るな」
「アニメ好きの子とは日常会話が通じない」
ttp://plaza.bunka.go.jp/museum/mediaarts/200410tomino/interview/index.html
29 キャプテン(北海道):2007/05/15(火) 22:55:05 ID:JNDnJ7n80

「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」

      , -―――-、
    /          \  「Vガンダム」が、こんなにメチャメチャな
   /             |  作品だったのかというと、要するに全てに
   |    ;≡==、 ,≡、|  おいて考えが足りなかっただけの話なのです。
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  本当にひどい作品であるということは、この際
   |6    `ー ,(__づ、。‐|  はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。
  └、     ´ : : : : 、ノ  ですから、今回のDVD-BOXの帯にはどうしても
    | 、     _;==、; |  つけてほしい言葉があります。
    |  \    ̄ ̄`ソ  「このDVDは見られたものではない。買ってはいけません」と。
    |    `ー--‐i'´
そういう腰巻きが一番正しい姿だと思います。これは、単なるレトリックではありません。
可能であればやってほしいと思います。
「ガンダム」という名前につられて買ってはいけませんよ、ということです。
そういうことをすることが、自分より20年若い人に対しての誠実な行為であると思います。
しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういうポスターを貼り出してみると、
このDVDはきっと凄く売れるでしょう。
きっと買っちゃいますね。
だから嫌なんです。
30 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/15(火) 22:55:15 ID:SBy0SkE3O
>>20
0083
31 タレント(茨城県):2007/05/15(火) 22:55:30 ID:+qoyFOZk0
さっさと閃光のハサウェイをアニメ化しろ
32 造船業(コネチカット州):2007/05/15(火) 22:55:39 ID:8r07LtByO
>>21
塊だった
33 愛のVIP戦士(ネブラスカ州):2007/05/15(火) 22:55:42 ID:mzTJWPwVO
やらせはせん!やらせはせんぞぉっ!!
34 留学生(長崎県):2007/05/15(火) 22:55:58 ID:Je4J+MbR0
F91ファンとXファンのどっちが不遇なの?
35 わけ(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:56:02 ID:LthLtWup0 BE:245989872-PLT(11011)
>>31
これは劇場版でやるべきだな
36 ご意見番(滋賀県):2007/05/15(火) 22:56:09 ID:apfcV9Eh0
本気でガンダム潰す気なら
Ζがハイパー化してジ・オを握りつぶすとかしてれば
とっくに終わってたと思う
結局この人は常にエキセントリックなことを言って
目立ちたいだけ
37 ウルトラマン(樺太):2007/05/15(火) 22:56:13 ID:sNyfB46+O
テレ玉見れない奴は悲惨だなwwwww
38 料理評論家(アラバマ州):2007/05/15(火) 22:56:17 ID:Xlb87EDy0
禿はとっとと消えろよ
雑魚が
39 候補者(樺太):2007/05/15(火) 22:56:37 ID:rJqCuGkQO
>>31
ブライトの中の人が・・・
40 自衛官(東京都):2007/05/15(火) 22:56:46 ID:mAB75dH40
主人公の精神を崩壊させるのではなく、
精神が崩壊した視聴者向けの作品を作れば
作品は潰れる

種はそういうことを我々に教えてくれたのだ
41 受付(三重県):2007/05/15(火) 22:56:50 ID:dYsQRlz20
オリジンガンダムを本気モードで映画化してくれ。
DVDBOXで買ってやるから。
42 電気店勤務(東日本):2007/05/15(火) 22:57:07 ID:8B7LQJD80 BE:496670494-PLT(12502)
やっぱ創作が一定以上賞賛されちゃうとどっかおかしくなっちゃうんだろうな
コンスタントにヒット作を作れる人は本当に凄い
43 (兵庫県):2007/05/15(火) 22:58:02 ID:1WCjR/kS0
Vガンダムは俺の中では名作の一つだ
種で完全にエロ化してリア厨や腐女子に魂売った姿は情けなかったよ
44 相場師(宮城県):2007/05/15(火) 22:58:46 ID:eYs7a4v00
誰かが言ってたけど
富野はアニメ作ってない時は常識人でアニメを作る時はキチガイだって
45 声優(大阪府):2007/05/15(火) 22:59:15 ID:6Q1YmiWM0
シュラク隊の、あのブスが最後まで生き残るのが許せん!!!
46 自宅警備員(岐阜県):2007/05/15(火) 22:59:22 ID:RovoAE4b0
何だかんだ言っても結局伝説を作ってしまうお禿様はやっぱり偉大。
47 タレント(茨城県):2007/05/15(火) 22:59:41 ID:+qoyFOZk0
そういえば逆襲のシャアから作り直さないと閃光のハサウェイは映像化できないって誰か言ってた
48 コピペ職人(静岡県):2007/05/15(火) 23:00:41 ID:oUr8vPPX0
禿げがさっさと市ねばファーストがリメイクされるのに!って思ってたけど
ブライトさんが市んでからもうどうでもよくなった
49 モーオタ(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:01:09 ID:6JHBA2i5O
逆シャアの続編じゃなくてベルトーチカ・チルドレンの続編だからな、閃ハサは

Vが名作なのは、ひとえにカテジナさんのおかげ
50 マジシャン(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:01:24 ID:KpQHU8b00
テレ玉ハジマタ
51 アイドル(東京都):2007/05/15(火) 23:01:42 ID:iwihCg+A0
種はガンダムっぽい面白さが一切ないんだよね
ひたすら退屈
52 バンドマン(島根県):2007/05/15(火) 23:02:33 ID:ZXGziSSc0 BE:86040342-2BP(11)
ガンダム=アムロでありセットにザク+赤=シャアがないと見る気がしない
53 わけ(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:02:37 ID:LthLtWup0 BE:948818096-PLT(11011)
OPが神がかってた
54 お猿さん(埼玉県):2007/05/15(火) 23:02:48 ID:50P9Y2xD0
テレ玉(笑)
55 自宅警備員(岐阜県):2007/05/15(火) 23:02:56 ID:RovoAE4b0
>>44
サンドージュに乗ってた人みたいなカンジだろうか・・・w
56 留学生(東京都):2007/05/15(火) 23:03:32 ID:moaQp79k0
明日からテレ玉でVガン再放送はじまるぞ
あと木曜日くらい?にBS-iでガンダムWもはじまる
ガンダムはじまったな
57 モーオタ(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:03:58 ID:6JHBA2i5O
OPのウッソの顔が「やらないか」て言われた後の表情に見える
58 バンドマン(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:04:33 ID:ENmgAOTc0
>>20
ZZ
59 自宅警備員(岐阜県):2007/05/15(火) 23:04:48 ID:RovoAE4b0
>>48
今リメイクするとキャラデザが平井になりそうで凄くイヤだ。
富野監督にはあと20年くらいは元気でいて欲しい。
60 留学生(東京都):2007/05/15(火) 23:04:49 ID:moaQp79k0
まちがえた
杏じゃん!!!

いまやってるwww
61 お世話係(東京都):2007/05/15(火) 23:04:53 ID:1Kk7eN1s0
>>44
リーン作ってたときに"上○草で有名なクレーマー"になってたらしい
62 お猿さん(埼玉県):2007/05/15(火) 23:04:56 ID:50P9Y2xD0
>>56
明日から?
今やってんのは何なんだ?
63 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:05:01 ID:Nfnz4QQk0
マイケルとデブが出てくる特番はやんないのか。。。
64 造園業(埼玉県):2007/05/15(火) 23:05:14 ID:mkaBOlhI0
ただの禿げくらいにしか思ってなかったけど。
富野って凄くね。
ようつべで日本のアニメ30年分くらいのまとめ見た時思ったけど。
65 酒類販売業(東京都):2007/05/15(火) 23:05:19 ID:SKRo3u6t0
F91のテレビシリーズを楽しみに待っていたら、


アレだもんなあ・・・。
66 商人(愛媛県):2007/05/15(火) 23:05:37 ID:dTKrJtYL0
ガンダムVってバルキリーもどきの絵がスライドしていくOPのやつだろ
あれ韓国語だし確かにつぶれてるわ
67 一株株主(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:05:40 ID:6/NR9u4VO
ウッソ=嘘

前に電ホかなんかで見た
68 トンネルマン(長屋):2007/05/15(火) 23:06:04 ID:mFb9rcI20
>>20
尻アゴシャアのって言っとけ
69 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:06:21 ID:O9kYA7gt0
で、ウッソがシャーの血を継いでる説はどうなんだ?
70 くれくれ厨(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:06:29 ID:R1RInQWB0
シャクティのウザさは異常
71 留学生(東京都):2007/05/15(火) 23:07:00 ID:moaQp79k0
これ千住明のBGMがいいんだよな
風林火山もだけど

あと主人公が春原にしか聞こえない
72 キャプテン(北海道):2007/05/15(火) 23:07:42 ID:JNDnJ7n80
カテジナさんがヒロイン

シャクティはイベント発生器
73 役場勤務(三重県):2007/05/15(火) 23:07:47 ID:tW4gdbru0
∀が癒してくれた

1stと∀があればガンダムはもういらない
74 舞妓(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:07:47 ID:6JHBA2i5O
オデロが死んだのはシャクティのせいだよね(´・ω・`)
75 ぬこ(兵庫県):2007/05/15(火) 23:08:32 ID:3ieFaWbz0
シャクティはどう考えても死神
76 造船業(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:08:37 ID:8r07LtByO
>>64
禿無しにアニメは語れないぜ
77 トンネルマン(長屋):2007/05/15(火) 23:09:02 ID:mFb9rcI20
>>74
シュラク隊が揃いも揃ってボンクラだったせいだよ
78 くじら(樺太):2007/05/15(火) 23:09:15 ID:xaDOYl2uO
>>73
Gを忘れてもらっちゃあ困る
79 都会っ子(大阪府):2007/05/15(火) 23:09:30 ID:74iWBCkY0
Vガンダムのラストが秀逸。

カテジナがシャクティに道を尋ねた所な。
80 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 23:09:31 ID:ibhkSHM40
死人の原因のほとんどはカテ公かシャクティだよな
81 電力会社勤務(東京都):2007/05/15(火) 23:09:46 ID:1ta32Cwu0
こんなことばっか言ってんな
素直に生きればいいんだよじーさん
82 カメコ(熊本県):2007/05/15(火) 23:10:13 ID:lrQS+D350
俺曰く「死ぬって事はガンダムを見れなくなる事さ」
83 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:10:22 ID:O9kYA7gt0
Vの欠点はラスボスMSがショボいこと

ザンネックマンセー
84 ご意見番(滋賀県):2007/05/15(火) 23:10:28 ID:apfcV9Eh0
>>73
ブレンパワードの後半も癒されるよな
85 舞妓(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:10:47 ID:6JHBA2i5O
キャラデザにもよるだろうが、御大の感性で萌えアニメを作ったなら
俺は一撃で沈むと思う
86 別府でやれ(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:10:49 ID:Hn6WNH3e0
玩具屋と喧嘩すると禿はデザインもろとも作品の方向を捻じ曲げてしまう
87 クリエイター(神奈川県):2007/05/15(火) 23:10:51 ID:o47+HEui0
何気にVはスターウォーズep2かep3でインスパイアされてたりするらしい
88 候補者(栃木県):2007/05/15(火) 23:12:05 ID:vZCuBLie0
プラモの出来さえよければ何も言わないよ、俺は
89 ダンサー(北海道):2007/05/15(火) 23:12:21 ID:qAPlDulP0
>>78
無えよwwwww

て、言いたいがGも好きだぜ
90 くじら(樺太):2007/05/15(火) 23:12:33 ID:xaDOYl2uO
>>85
史上最高の尻アニメになる事間違いなし
91 自宅警備員(岐阜県):2007/05/15(火) 23:12:51 ID:RovoAE4b0
>>85
∀は萌えアニメ以外の何者でもないと思うが。
92 ガラス工芸家(catv?):2007/05/15(火) 23:13:03 ID:8MhRai+H0
そんなVガンダムを庵野は絶賛しているわけだが

人それぞれだよな
93 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:13:09 ID:O9kYA7gt0
だよな
ローラローラ最高だよな
94 消防士(福岡県):2007/05/15(火) 23:13:30 ID:fmOVkHG70
潰すも何も最初から作らなきゃいいじゃないか
95 元祖広告荒らし(千葉県):2007/05/15(火) 23:13:34 ID:rMC/buwe0
富野語録名作選(Vガンダムはなぜ失敗したのか)
http://homepage3.nifty.com/mana/tomino-vgun.html
96 神主(宮城県):2007/05/15(火) 23:13:49 ID:Tr1slVju0
さっさとF91の続きを作れよハゲ
97 外来種(埼玉県):2007/05/15(火) 23:14:04 ID:GGp6QI7o0
心配しなくてもZで十分駄作だよ 禿げ
98 職業訓練指導員(西日本):2007/05/15(火) 23:14:25 ID:A+i+Ox1q0
クエスのオマンコがどうたらこうたら
99 歌手(広島県):2007/05/15(火) 23:14:26 ID:yh6t3Gqa0
>2007年05月15日 13時36分 更新
>2005(平成17)年6月7日朝刊から


なんだこりゃ
100 舞妓(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:14:35 ID:OHAyM0/8O
お店でこれのDVDbox買った時に周りにいた他の客から
「うわぁーあいつ逝ったよ・・・スゲーw」て言われた
生まれて初めて他人に注目されて嬉しかった。

一緒に買ったスレイヤーズのboxはさすがにちょっと恥ずかしかった・・・
101 キャプテン(北海道):2007/05/15(火) 23:14:36 ID:JNDnJ7n80
カテジナさんを庵野なりに救ったのがアスカ

ちっとも救われなかったけど
102 国連職員(埼玉県):2007/05/15(火) 23:14:40 ID:pqpb2AE80
やっぱアビゴルだろ
103 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/15(火) 23:14:45 ID:a+DPstQz0
オリファー特攻(笑)
104 留学生(東京都):2007/05/15(火) 23:14:48 ID:xb+BtG0x0
よくもZをあんなボケたモノにしてくれたな。
105 外資系会社勤務(西日本):2007/05/15(火) 23:14:52 ID:ogswDk0m0
でも本当は禿げてないんだよ
106 大道芸人(愛知県):2007/05/15(火) 23:15:03 ID:dOY/7dyr0
シャクティのおまんこ舐めたい
107 講師(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:15:11 ID:n2xbE0mO0
Gでもっと潰れちゃったけどな
108 日本語教師(dion軍):2007/05/15(火) 23:15:31 ID:f64KmiP70
普通に受けなかった言い訳を今になってしてるんじゃないの?
この年代は屁理屈と言い逃れは超一流だからな
109 女(埼玉県):2007/05/15(火) 23:15:47 ID:sN1EnpH+0
テレ玉はガンダムチャンネルとかしている
ファースト→z→ZZ
0080、0083、劇場版ガンダム
埼玉最高
110 くれくれ厨(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:15:53 ID:R1RInQWB0
この頃はまだアニメオタクじゃなかったからなぁ
エヴァ後レンタルで一気見したわ
111 ぬこ(兵庫県):2007/05/15(火) 23:16:13 ID:3ieFaWbz0
>>103
犬死って言葉がぴったりだった
112 配管工(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:16:17 ID:5+DykcmJ0
アニメにメッセージを込めたとか頭おかしいの?
いや、おかしいからあんなんつくれるんだろうけど
113 社会科教諭(京都府):2007/05/15(火) 23:16:35 ID:92OMUCdf0 BE:282069836-PLT(23649)
種でつぶれるどころか破壊したじゃねーかwwwm9(^Д^)プギャー
114 チャイドル(大阪府):2007/05/15(火) 23:16:45 ID:3Y49va2g0
>>31
ギギー!
115 代走(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:16:50 ID:32noaW7U0
リーンホース特攻は一番好きなシーンなんだが
116 ガラス工芸家(catv?):2007/05/15(火) 23:16:59 ID:8MhRai+H0
ウッソの母親が死んだ原因はシャクティにあるのにそのシャクティが
「人はいつかは死ぬものなのよ」みたいな悟ったことをウッソに言ったときはほんま氏ねと思った
しかも次の回にまた敵艦に潜入しようとするし
117 (兵庫県):2007/05/15(火) 23:17:08 ID:1WCjR/kS0
どういう意図で種を作ったのか?
種は成功したと思っているのか?
そっちのほうが知りたい
118 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/15(火) 23:17:29 ID:a+DPstQz0
ゴッドワルドさんのアビゴルはカッコイイ
どこぞのコーヒー兄ちゃんには虎の名はもったいない
119 Webデザイナー(dion軍):2007/05/15(火) 23:17:59 ID:Beg6db+X0
イデオンで終わってるだろ
120 調理師見習い(島根県):2007/05/15(火) 23:18:06 ID:X8TfEp/t0
種は富野関係ねーだろ
121 キャプテン(北海道):2007/05/15(火) 23:18:07 ID:JNDnJ7n80
>>108
制作当時から散々わめき散らしてたけど
122 漫画家(東京都):2007/05/15(火) 23:18:22 ID:DDLnUMtB0
実況スレになってるのかと思った
123 女(宮城県):2007/05/15(火) 23:18:22 ID:9m2XTFON0
「これ、母さんです・・・。」っってタイムリーすぎ。
124 占い師(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:18:37 ID:ACvfWceKO
放送前は、何だよビクトリーって…とか、敵がヘリに変形?主人公が歴代最年少?
もうガンダムが意思を持ってて喋るのか?ぐらいに思ってたら、結構ハードな内容だった
125 歯科技工士(東京都):2007/05/15(火) 23:18:54 ID:oFOUFo6P0
>>63
それGの特番だろ
126 留学生(長崎県):2007/05/15(火) 23:18:57 ID:Je4J+MbR0
>>109
いいなぁ・・
埼玉に引っ越したいわ
127 俳優(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:19:14 ID:ReKBpXFw0
>>109
おかしいよなw
偉いやつがガノタなのかな
128 代走(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:19:40 ID:32noaW7U0
>>109
08がないとは
129 張出横綱(京都府):2007/05/15(火) 23:20:00 ID:xwJtQLiI0
>>20
Gに決まってるだろ
130 外来種(埼玉県):2007/05/15(火) 23:20:54 ID:GGp6QI7o0
関係ないけど子供が人殺しをしまくるアニメなのに
ブサヨってガンダム好きそうだよなw
131 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 23:21:38 ID:ibhkSHM40
すきなTVシリーズ三本挙げろと言われたら何挙げる?
俺はV、Z、G
132 バンドマン(東京都):2007/05/15(火) 23:21:43 ID:KAcwpXaj0
アムロとシャアの続編が見れるならガンダム終わってもいいな
133 タレント(茨城県):2007/05/15(火) 23:21:46 ID:+qoyFOZk0
俺ネットウヨだけどガンダム好きだよ
134 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/05/15(火) 23:22:25 ID:LMUwm0EE0
135 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:23:06 ID:O9kYA7gt0
>>131
0080 CCA F91
136 調理師見習い(島根県):2007/05/15(火) 23:23:16 ID:X8TfEp/t0
137 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 23:23:16 ID:ibhkSHM40
折笠愛の声最高だよな
伊藤美紀も出てるし
138 ウルトラマン(宮城県):2007/05/15(火) 23:23:28 ID:H7w33zCK0
Vガンダムで実際につぶしたのは主人公の母くらいだろ
139 下着ドロ(神奈川県):2007/05/15(火) 23:23:49 ID:M+P0ur4j0
富野いま何してんの
140 Webデザイナー(dion軍):2007/05/15(火) 23:23:59 ID:Beg6db+X0
サンライズをバンダイに乗っ取られてガンダムは死んだ
141 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/15(火) 23:24:07 ID:a+DPstQz0
俺ネットウヨだけどリーンの翼で泣いたよ
142 代走(ネブラスカ州):2007/05/15(火) 23:24:27 ID:VqiF8LHyO
Zガンダムでアムロが死ぬはずだったが視聴率と「アムロを殺さ無いで。」の電話が多い為 中止に成った。
143 自衛官(東京都):2007/05/15(火) 23:24:31 ID:mAB75dH40
>>136
これyoutubeにあげてよ
144 タレント(茨城県):2007/05/15(火) 23:24:38 ID:+qoyFOZk0
>>131
0083 Z CCA
145 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/05/15(火) 23:25:02 ID:Og1Q93bj0
テレビ埼玉wwwwwwwwwwwww
146 牛(広島県):2007/05/15(火) 23:25:09 ID:byJ4HOSC0
まんこを舐めたくなるキャラがいないの画像くれ
147 くじら(樺太):2007/05/15(火) 23:25:12 ID:xaDOYl2uO
ところでキンゲの続編っていつなの?
148 歯科技工士(大阪府):2007/05/15(火) 23:25:15 ID:g9S+5Twp0
タイヤを履いた戦艦ってなんだよw
149 すずめ(東京都):2007/05/15(火) 23:25:39 ID:auLzKyUv0
>>135
全部短いな
150 (兵庫県):2007/05/15(火) 23:25:42 ID:1WCjR/kS0
もうなんか勇者王ガオガイガーのほうが上なんじゃないかと思えてきた
151 元祖広告荒らし(千葉県):2007/05/15(火) 23:26:25 ID:rMC/buwe0
DVD-BOX

発売日/本数/最高順位/登場回数/価格(千円)/価格×本数(千円)
00/06/25 *8857 10 *3 *18.9 *167397.3 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 1
00/07/25 *9060 17 *3 *18.9 *171234.0 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 2
00/08/25 11949 *4 *3 *18.9 *225836.1 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 3
00/09/25 11733 12 *4 *18.9 *221753.7 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 4
00/10/25 10310 12 *2 *18.9 *194859.0 新機動戦記ガンダムW DVD COLLECTION 5
01/07/25 35598 *2 *4 *29.1 1035901.8 メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-T
01/08/25 32277 *3 *4 *25.2 *813380.4 メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-U
01/09/25 28431 *5 *4 *25.2 *716461.2 メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-V
02/03/25 12076 13 *2 *25.2 *304315.2 機動戦士ガンダムZZ Part-1<初回限定生産>
02/04/25 12075 *7 *2 *25.2 *304290.0 機動戦士ガンダムZZ Part-2
02/05/25 11282 11 *2 *25.2 *284306.4 機動戦士ガンダムZZ Part-3
02/12/21 *7604 50 *2 *24.0 *182496.0 メモリアルボックス版 機動武闘伝Gガンダム 壱
03/01/25 *6628 28 *2 *25.2 *167025.6 メモリアルボックス版 機動武闘伝Gガンダム 弐
03/02/25 *6113 42 *2 *25.2 *154047.6 メモリアルボックス版 機動武闘伝Gガンダム 参
04/01/23 *8704 14 *2 *81.9 *712857.6 機動戦士ガンダムV DVD メモリアルボックス
05/01/28 *6688 20 *1 *63.0 *421344.0 機動戦士ガンダムX DVD メモリアルボックス
06/01/27 17904 -- -- *26.2 *469084.8 機動戦士ガンダム 0083 5.1ch DVD-BOX
06/12/22 54397 *8 *6 *37.8 2056206.6 機動戦士ガンダム DVD-BOX 1〈先行予約特典セット版〉
07/01/26 49138 *1 *4 *31.5 1547847.0 機動戦士ガンダム DVD-BOX 2
07/02/23 *9037 17 *2 *25.2 *227732.4 機動戦士ガンダム/第08MS小隊 5.1ch DVD-BOX
07/04/25 *4730 -- *1 *31.5 *148995.0 ∀ガンダム MEMORIAL BOX 1
152 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:26:44 ID:O9kYA7gt0
>>149
うん 4クールものって、必ず中だるみが出てくるから。
153 割れ厨(静岡県):2007/05/15(火) 23:27:11 ID:y7UnArle0
劇場版イデオンが頂点
154 外来種(埼玉県):2007/05/15(火) 23:27:18 ID:GGp6QI7o0
>>148
Vは歌も曲もキャラもかなりいけるんだがメカと話が斜め上なんだよな 勿体無い
155 ロケットガール(京都府):2007/05/15(火) 23:27:36 ID:M1Vuco0D0
劇場版Zのラストとか目も当てられないな
156 女(北海道):2007/05/15(火) 23:27:49 ID:yXiZ6tS40
つーか、ガンダムシリーズの変遷を見るに
富野の才が枯れたのは仕方無いにしても、後進の手腕を見て
この業界にろくな才はいないってのは良く分かった。

最後はとうとう腐女子専用に成り下がったものな・・・。
悲しくって涙も出ねえよ。

157 代走(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:27:55 ID:32noaW7U0
>>131
08 ブルーデスティニー 0083
158 漫画家(東京都):2007/05/15(火) 23:29:08 ID:DDLnUMtB0
シャクティ「みてください!」
159 歯科技工士(東京都):2007/05/15(火) 23:29:18 ID:oFOUFo6P0
>>131
1st、V、∀
160 短大生(大阪府):2007/05/15(火) 23:29:23 ID:x6YO3MCg0
161 ウルトラマン(樺太):2007/05/15(火) 23:29:44 ID:sNyfB46+O
オワタ
やっぱ一話はわけわかめ
162 ぬこ(兵庫県):2007/05/15(火) 23:29:53 ID:3ieFaWbz0
>>131が好きな「TVシリーズ」って言ってんのに、
おまえらちょっと聞いてやれよw
163 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:30:16 ID:9qnxXjpV0
Vでの爆笑ポイントって何処?

@マスドライバー抱えたまま往生
A母さんです
B水着の姉さん蒸発
C逃げたはずのジンジャハ南無が死んだ事に
Dその他
164 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:30:20 ID:YuXxEFQu0 BE:144893186-PLT(25400)
>>131
|゚Д゚)1st、G、∀
165 すずめ(東京都):2007/05/15(火) 23:30:21 ID:auLzKyUv0
誰かガンダムスレの流れのコピペ張ってくれ
・Xのファンは基本謙虚 みたいなのが箇条書きされてる奴
166 ガラス工芸家(catv?):2007/05/15(火) 23:30:23 ID:8MhRai+H0
本当バンダイってガンだよな

大手クソゲーメーカーのくせして偉そうにするなよ
167 漫画家(東京都):2007/05/15(火) 23:30:35 ID:DDLnUMtB0
>>148
タイヤを「履いた」じゃなくて「タイヤ型」だろ
あれ富野デザインだっけ
168 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:30:43 ID:O9kYA7gt0
>>162
あ マジだ・・・TVって書いてあるな
ごめんよ
169 組立工(樺太):2007/05/15(火) 23:30:39 ID:54q02QAJO
ZZだけは許さない
170 ウルトラマン(宮城県):2007/05/15(火) 23:31:15 ID:H7w33zCK0
土偶みたいな顔のMSはおしゃれだと思う
171 貧乏人(静岡県):2007/05/15(火) 23:31:25 ID:01/kXnux0
>ガンダムの看板の一つである「リアル」

えっ?どこが
172 カメコ(ネブラスカ州):2007/05/15(火) 23:31:49 ID:cpBjbUeUO
>>156
ゲ―ムとかプラモとか他の業界に散らばったせいじゃない?
濃いのが好きな俺はMSVとかをアニメにして欲しいよ
173 おやじ(千葉県):2007/05/15(火) 23:32:29 ID:dTVZ9O410
もっと黒くて地味なアニメを量産して欲しかったもんだ
174 コピペ職人(静岡県):2007/05/15(火) 23:32:50 ID:oUr8vPPX0
>>171
正しくは「リアルっぽさ」だな
175 タレント(茨城県):2007/05/15(火) 23:32:59 ID:+qoyFOZk0
欝全開の深夜枠でしか流せなそうなガンダム作れよ
176 くじら(樺太):2007/05/15(火) 23:32:59 ID:xaDOYl2uO
お前らが好きなMS三つあげろよ

俺はターンX アッガイ ネーデルガンダム
177 外来種(埼玉県):2007/05/15(火) 23:33:39 ID:GGp6QI7o0
>>131
1st、ダンバイン、イデオン
178 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:33:55 ID:YuXxEFQu0 BE:135837959-PLT(25400)
|゚Д゚)ターンX、ザクV改、Gセイバー
179 前社長(埼玉県):2007/05/15(火) 23:34:05 ID:uF+/XpNW0
テレ玉って初代からZZ、0080、83ときたから次は08小隊かと思ったら
V持ってくるとはおもわなかったw
180 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 23:34:09 ID:ibhkSHM40
カテジナ→ケロロ等で活躍中
マーベット→引退
シャクティ→消えた
呪われてんのかコレ
181 代走(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:34:13 ID:32noaW7U0
>>162
ごめん
182 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/15(火) 23:34:42 ID:a+DPstQz0
シャクティ「おかしいわ、この人たちみんなおかしいわ」

オメーがいちばんおかしいんだyo
183 すずめ(東京都):2007/05/15(火) 23:34:46 ID:auLzKyUv0
キュベレイ サザビー ベルティゴ ケンプファー
184 (兵庫県):2007/05/15(火) 23:34:57 ID:1WCjR/kS0
ガンダム特集の深夜番組で品川が種が一番面白いって言ってた
同じくゲストの土田はガチヲタ全開だったけど
品川は明らかに種厨もしくは番組のために慌てて勉強したって感じ
185 踊り隊(神奈川県):2007/05/15(火) 23:35:07 ID:FVJQhPSv0
バンダイだかサンライズだかに怪文書送ってたのってVの頃だっけ
186 外資系会社勤務(宮城県):2007/05/15(火) 23:35:27 ID:LjWza/qg0
Z後そのまま突っ走って死ねば良かったのにこの糞ハゲ
187 すずめ(東京都):2007/05/15(火) 23:35:33 ID:auLzKyUv0
>>184
黒い三連戦ですよ
188 ブロガー(長屋):2007/05/15(火) 23:35:34 ID:DEcXVFf90
>>160
いつ見てもリーンホース特攻は泣けるでぇ…
189 元祖広告荒らし(千葉県):2007/05/15(火) 23:35:36 ID:rMC/buwe0
>>156
Vガンダム失敗
  ↓
サンライズ、バンダイに身売り
  ↓
以降のMSはガンダムばかりに
  ↓
∀で原点回帰とみせかけて黒歴史
  ↓
種がそこそこ成功、種死へ
  ↓
現在に至る
190 樹海(兵庫県):2007/05/15(火) 23:35:46 ID:cNfBMac90
ガンダムとは関係ないがレイズナーの最後の急展開っぷりには鼻からコーラ噴いた
191 忍者(catv?):2007/05/15(火) 23:35:51 ID:L6fY80Ha0
あの時代ってファンネルはどうなってんだ?
192 外来種(埼玉県):2007/05/15(火) 23:36:05 ID:GGp6QI7o0
>>176
ドム、ゲルググ、ザクかズゴック
193 タレント(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:36:17 ID:YiIkqhOhO
F91テレビアニメ化しろよ
もっとビルギット見たい
194 代走(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:36:27 ID:32noaW7U0
>>160
最後のシャクティは…
195 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/15(火) 23:36:33 ID:a+DPstQz0
富野が描いたイメージボードのバイクに変形する没MSかっこよすぎ
196 コピペ職人(静岡県):2007/05/15(火) 23:36:34 ID:oUr8vPPX0
ユニコーンってアニメ化されんの?
まだ話途中だけど面白くなってきた
197 2ch中毒(長屋):2007/05/15(火) 23:36:55 ID:AjjzRvxT0
敵方の雑魚としてはゾロアットはかなり好き。微妙に強いし。
198 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 23:37:04 ID:ibhkSHM40
>>193 ビルギットさんいい人だよな
199 留学生(樺太):2007/05/15(火) 23:37:05 ID:nHdhm3YaO
新八と銀魂で共演は無理なのかシャクティ
カテジナとの共演は大丈夫そうだ
200 ガラス工芸家(catv?):2007/05/15(火) 23:37:19 ID:8MhRai+H0
何でシャクティは最後カテジナのワッパにダイナマイト仕掛けなかったんだ?
201 代走(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:37:20 ID:32noaW7U0
>>176
スモー アプサラス アッガイ
202 牛(広島県):2007/05/15(火) 23:37:40 ID:byJ4HOSC0
ガンダムセックス
マンダム売るよ
膣は濡れているか
ジャミルニート
203 国連職員(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:37:57 ID:fK2DxPJh0
>>191
なんかファンネルっぽい武器があったような
肩あたりからビョーンて
204 浪人生(愛知県):2007/05/15(火) 23:38:06 ID:k0LXqBHl0
Vは傑作だった訳だが。
205 ぬこ(兵庫県):2007/05/15(火) 23:38:06 ID:3ieFaWbz0
>>200
そんな漫画あったなー
206 キャプテン(北海道):2007/05/15(火) 23:38:15 ID:JNDnJ7n80
>>200
狂ったコンパス渡したからそれで充分
207 スカイダイバー(関東地方):2007/05/15(火) 23:38:18 ID:sst8jdYn0
ガンダム→イデオン→ザブングル

凄い流れだ
208 のびた(東京都):2007/05/15(火) 23:38:30 ID:JtBaq9Ix0
Z公開前は散々旧絵を入れた理由を各所で吹聴しまくってたのに、公開後は
(そりゃ金がありゃ全部新作画で行きたかったよ…)みたいな事を言ってたらしく
非常に色々納得した。
209 くじら(樺太):2007/05/15(火) 23:38:31 ID:xaDOYl2uO
>>189
∀黒歴史だけは認めんぞ!
商業的には失敗臭いが
210 調理師見習い(島根県):2007/05/15(火) 23:38:38 ID:X8TfEp/t0
>>176
バーザム スーパーバーザム バーザムカトキver
211 序二段(大阪府):2007/05/15(火) 23:38:42 ID:ibhkSHM40
>>176 キュベレィ ν サザビー
212 組立工(香川県):2007/05/15(火) 23:39:30 ID:pnj/cCk30
つぶそうと思ってもスポンサーの圧力なんかでなかなか潰れないのが商業アニメなのだが、
本当にガンダムをつぶしてしまったのは、やっぱり偉大だよな。
213 経営学科卒(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:40:10 ID:iWeNwvUf0
この人、新しくガンダム作る度同じ事言ってる気がする
214 スカイダイバー(関東地方):2007/05/15(火) 23:40:18 ID:sst8jdYn0
>>210
そのレスはニュー速じゃ通じないんじゃないのか?
215 女(埼玉県):2007/05/15(火) 23:40:18 ID:sN1EnpH+0
テレ玉はどこまで放送するんだろう
V→CCA→∀→?
∀までは確定な
種死放送したら笑う
216 とき(中部地方):2007/05/15(火) 23:40:29 ID:i091YTgq0
Vは次回予告の曲が神過ぎる
あれ題名なんていうの?
217 石油王(千葉県):2007/05/15(火) 23:40:39 ID:k0BLfebT0
>>176
僕は、Zちゃんとキュベレイちゃんとハイゴッグちゃん!
218 留学生(不明なsoftbank):2007/05/15(火) 23:40:39 ID:A+3ivkYV0 BE:959902278-2BP(739)
とりあえず腐女子言われてるWですら種と比べると
泥雲の差があるのよ
それだけ種は最高傑作
種>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
219 アイドル(東京都):2007/05/15(火) 23:40:59 ID:iwihCg+A0
∀の小説は佐藤版のほうが面白いよね
福井版は今までのガンダムの悪いところを継承してるよね(´・ω・`)
220 看護士(東京都):2007/05/15(火) 23:41:09 ID:AGcSwKO30
腐女子ガンダムと言われてるWだけど
今日MXテレビで久々に見たら面白かったよ。

つーかキャラのぶっ壊れ具合がいつ見てもすごいなW。
221 (兵庫県):2007/05/15(火) 23:41:43 ID:1WCjR/kS0
>>213
おじいちゃんって何度も戦争の話をするだろ?
しかも何回も聞いたことある話で
聞くたびにちょっとずつ色づけされてんの
222 ダンサー(新潟県):2007/05/15(火) 23:41:50 ID:TGmW26kY0
BS‐iの日曜午前もガンダム枠になってるよ
223 保育士(樺太):2007/05/15(火) 23:42:01 ID:ceFb31J7O
あれ?頭を持って歩いてるよ。あの子・・・。
224 わけ(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:42:14 ID:LthLtWup0 BE:702828858-PLT(11011)
>>220
Wはキャラがいいんだよな
あとメカもかっこいいし
225 俳優(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:42:21 ID:ReKBpXFw0
>>215
まじで?!
テレ玉に足向けて寝るわ
226 ウルトラマン(宮城県):2007/05/15(火) 23:42:47 ID:H7w33zCK0
VだけDVDBOXを買った
227 二十四の瞳(東京都):2007/05/15(火) 23:42:55 ID:+JGK9RwW0
>>216
野辺の花
サントラの1にフルバージョンが入ってる
228 くじら(樺太):2007/05/15(火) 23:43:37 ID:xaDOYl2uO
>>224
翼が生えてるのは正直どうかと思いました
229 宇宙飛行士(千葉県):2007/05/15(火) 23:43:51 ID:a+DPstQz0
福井版はガンダムの皮をかぶったイデオンだよね

佐藤版はバタフライを召喚するディアナ様がドモンみたいだよね
230 看護士(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:43:57 ID:O9kYA7gt0
Wはトレーズ様がいい

一度もヘタレた所を見せずに死んだ
231 予備校講師(大阪府):2007/05/15(火) 23:44:05 ID:BA/uMZS60 BE:229923252-BRZ(10392)
あはははは
232通販さん@賛成です:2007/05/15(火) 23:44:06 ID:2wSsr4qP0
>>134
その駄々っ子は俺の嫁だから
233 通訳(dion軍):2007/05/15(火) 23:44:06 ID:BBAoL4LU0
今年の秋から始まるガンダムってUnicorn?
設定画が流出してた気がするけど
234 パーソナリティー(埼玉県):2007/05/15(火) 23:44:07 ID:xUrXRSWm0
>>215
oo83の次はゼータじゃないの?
235 国連職員(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:44:08 ID:fK2DxPJh0
>>224
OPもかっこいい
236 ブロガー(香川県):2007/05/15(火) 23:44:59 ID:eEWGbigI0
ガンダムVってどんなんだろと思ってyoutube見たら、何これ?

http://www.youtube.com/watch?v=nIg3pBO5-AU
237 機関投資家(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:45:28 ID:YiIkqhOhO
>198
全12話なら4〜10話辺りまで活躍できそう
238 通訳(dion軍):2007/05/15(火) 23:45:37 ID:BBAoL4LU0
Wも十年以上前の作品になるのか
239 候補者(島根県):2007/05/15(火) 23:45:59 ID:WtmTQftO0
>>233
UCはまだ先
240 農業(京都府) :2007/05/15(火) 23:46:40 ID:2nvVF/oF0
ターンエーで黒歴史出したから、もうガンダムは終了なんだよね?
種って黒歴史の中に入ってるの?
241 活貧団(福岡県):2007/05/15(火) 23:47:00 ID:NI2RM0BF0
Vは時々オカルトになるのが何とも
バイク馬鹿が死んだ時とか
そういえばマチス•ワーカーさんの墓の前でシャクティが歌っていた時、遠くの空に光の翼が見えたけど あれは何だったんだろう
242 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/05/15(火) 23:46:58 ID:9qnxXjpV0
当時緑川になら抱かれてもいいと言っていた女に声グラみせたら
発狂してたw

何故かその後ヴォイスファンに
243 ガリソン(秋田県):2007/05/15(火) 23:47:07 ID:naCk9nUr0
最近Z見たけどVの方がよっぽど面白いと思ったな。
フォウとの出会いがピークでどんどん盛り下がっちまった。
アムロはビックリするくらい空気だし、ダカールの演説もイマイチピンと来なかった。

244 ガラス工芸家(catv?):2007/05/15(火) 23:47:53 ID:8MhRai+H0
>>236
マクロスからキャシャーンからライディーンから後なんかあるか?
ぱくりまくりで酷すぎ
245 調理師見習い(島根県):2007/05/15(火) 23:48:15 ID:X8TfEp/t0
246 イラストレーター(東日本):2007/05/15(火) 23:48:29 ID:Iv29D6hU0
さっき見たが四話目からなんだってな
流石に意味和漢ねーなw
247 漫画家(東京都):2007/05/15(火) 23:48:39 ID:DDLnUMtB0
ササキバラゴウの「それがVガンダムだ」はいい本だったよ
248 渡来人(徳島県):2007/05/15(火) 23:48:51 ID:20qm8kZB0
企画が難航する中、富野監督はスポンサーサイドの作品制作介入を防ぐため
「次はガンダムでプロレスをやるんだからね、絶対それ以外やっちゃダメだよ」と指示、
そこで「そんな馬鹿な事が出来るのは今川しかいない」という事で、
今川泰宏に監督として白羽の矢が立ったというエピソードがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%AD%A6%E9%97%98%E4%BC%9DG%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

めちゃわろた
249 スカイダイバー(関東地方):2007/05/15(火) 23:48:56 ID:sst8jdYn0
>>240
映画版∀で公式に黒歴史入り
250 候補者(樺太):2007/05/15(火) 23:49:36 ID:nlBQZkh/O
>>240どんなにこれからガンダムの新作が作られようと、全て行き着く先はこの俺の∀だ
って感じで∀作ったんだろうな。
251 ガラス工芸家(catv?):2007/05/15(火) 23:50:35 ID:8MhRai+H0
252 留学生(東京都):2007/05/15(火) 23:51:24 ID:/tzQBVbn0
>>249
種の映像なんてあったっけ?
253 わけ(山形県):2007/05/15(火) 23:51:26 ID:bm5XDunc0
>>251
zip
254 調理師見習い(大分県):2007/05/15(火) 23:51:37 ID:0v7q/Pkv0 BE:6865477-PLT(16185)
これと∀はラスト2話がすばらしい
255 農業(京都府) :2007/05/15(火) 23:51:51 ID:2nvVF/oF0
>>249
えーー
まぁいいか
宇宙史の中で一番馬鹿な時代って事で
256 スカイダイバー(関東地方):2007/05/15(火) 23:51:59 ID:sst8jdYn0
>>252
黒歴史の映像の中に出てきたよ
257 学校教諭(愛知県):2007/05/15(火) 23:52:15 ID:xC9ARi3G0
アニヲタはつまらんことで悩むなw
258 農業(京都府) :2007/05/15(火) 23:54:03 ID:2nvVF/oF0
∀の世界と終わり方がよかったな
今迄の争いの歴史が終結したみたいでさ
実際はあの後もいろいろありそうだし、グエンもまたやらかしそうだけど
259 タレント(コネチカット州):2007/05/15(火) 23:56:46 ID:YiIkqhOhO
おまえら馬鹿だなぁ
ガンダムと蛙人類は無関係だろ
260 トンネルマン(東京都):2007/05/15(火) 23:59:35 ID:GSSMsrqH0
>>163
ガンダム史上最強攻撃「うんこもらし電磁波」
261 ニート(福岡県):2007/05/15(火) 23:59:37 ID:Ht0Ph2Yq0
>>176
ブルーディスティニー2号機(二ムバス)、イフリート改、ケンプファー
262 高校生(福島県):2007/05/16(水) 00:00:16 ID:VVF1O6dR0
ロランが排水溝につまったキエルの髪を回収してポケットにしまったのだがその後どうしたのだろうか
263 遣唐使(大阪府):2007/05/16(水) 00:00:25 ID:M150fUAt0
Zの時と同じ姿勢のままで良かったのにZZのあれはなんだ?
Vなんかよりも遙かにZZの方がガンダム潰しに成功している。
264 アリス(dion軍):2007/05/16(水) 00:00:32 ID:0ivKk1Zo0
なにげに昨今のOPやEDでのりのいい曲に合わせて
本編に関係ない踊りを踊るブームを作ったの富野じゃね?

正直キンゲOPがなかったら電王やハルヒやらきすたのOPED
やら踊りの流れはなかった気がする
265 中小企業診断士(福井県):2007/05/16(水) 00:01:24 ID:6bzsPd060
W放送時に2chがあったら間違いなく叩かれまくっていただろうな
266 会社役員(千葉県):2007/05/16(水) 00:01:31 ID:G9xawdXZ0
>>256
ターンエー劇場版作ってた頃はまだ種作られてなかっただろ、
とかマジレスしちゃダメですか?
267 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:01:41 ID:n0lZQQ0YO
>262
尿道に髪の毛突っ込んでたじゃん
268 酒類販売業(東京都):2007/05/16(水) 00:01:49 ID:uzrQFIFL0
>>263
後半が面白かったからZZは憎めない・・・
269 歯科技工士(大阪府):2007/05/16(水) 00:02:24 ID:YjOPAE1G0
ブレンパワード→∀ガンダム→キングゲイナーって、富野の心理状態が分かりやす過ぎ
270 浪人生(長野県):2007/05/16(水) 00:02:44 ID:ailiCTvW0
富野は本気で嫌ってるみたいだけど
割と人気あるよねvガン
271 シェフ(dion軍):2007/05/16(水) 00:02:47 ID:LMoF9gbc0
みんなが無視しようとも僕はXが好きです
272 動物愛護団体(岩手県):2007/05/16(水) 00:02:48 ID:shK3e32P0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                   >
<       月光蝶      >
<                   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    ,、
     __           ,. へ 二二/|8| \
    :il|仞仞l     ニ, <丁/>、_|: |8|  :|
    |||后后|    二,.<\>'^`<// :|」」凵」」」
    `ト、Дィ    /ム><  二`|   ヽ.|д|ノ\
  ,くEl〈V〉El  'レレレ^J ニ二/\_ノ八   へ
  |;ト、゚;Y;゚||         二ハ/ /`凶-‐|E曰|
  .l;|〈;; |;;l|       ,ノ ヽ/___// |E曰|
  |;|ノ;/キ-==ニニ二三三 _____,...--c‐-、__| |
. ん!'7;;/|;;|             そ⊂>川川 J
   /;;/ |;;|    ドギャアァァ    ̄  ̄ ̄ ̄
  /;;/ /;;/
  /;;/ /;;/
. / /  | \
. `ー′   `ー'′
273 土木施工”管理”技師(島根県):2007/05/16(水) 00:03:03 ID:spdwBHeE0
キンゲでは皆殺しエンドにしようとしたけどな
274 看護士(東日本):2007/05/16(水) 00:03:36 ID:xEEfZ6b30
何Zリメイクしてんだよ。氏ね。
275 花見客(樺太):2007/05/16(水) 00:04:18 ID:QvOwlqqFO
>>272
声合ってなかったよな
合う声なんてないんだろうけど
276 ソムリエ(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:05:00 ID:+rZ29R1f0 BE:190172579-PLT(25400)
黒「バカは死ね」→白「バカはバカなりに生きればいい」
277 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:05:19 ID:c4/73i1sO
ビームサーベルで生身の人間焼き殺したり、コクピットから投げ出されたライバルが、グチャっとものすごい効果音で頭から落ちて死ぬアニメか
278 検非違使(秋田県):2007/05/16(水) 00:05:33 ID:75zECOeG0
>>265
Gにウンザリしてたから俺は歓迎してた。当時は
279 工作員(埼玉県):2007/05/16(水) 00:05:35 ID:gNGNPW250
>>264
うる星やらんまじゃね?
280 偏屈男(東京都):2007/05/16(水) 00:06:06 ID:zjybWwpq0
俺の周りでガンダム好きって言ってるくせにVガン見たって奴がほとんどいない
281 美容師(dion軍):2007/05/16(水) 00:06:21 ID:HVSUVerS0
センチネルは生きてるまでにアニメ化してくれればいい
282 相場師(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:07:23 ID:CzxTWTiy0
>>273
wikiでは逆のこと書いてあったぞ
若い脚本家が富野といえば皆殺しだと思ってそういう原稿あげたらハゲがそういうのはもういいよってやめさせたって
283 アイドル(長野県):2007/05/16(水) 00:09:20 ID:haARQoqZ0
ターンA、ニコニコで見てるけどおもすれー。
アニメなんてぜんぜん見ないし、ガンダムシリーズも全部見たことないけどおもすれー。
284 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:09:38 ID:n0lZQQ0YO
>282
ウィキペディアに「童貞は死ね」って書いてあったらお前は死ぬのか?
285 花見客(樺太):2007/05/16(水) 00:10:34 ID:QvOwlqqFO
>>284
お前は何を言ってるんだ?
286 アナウンサー(東京都):2007/05/16(水) 00:11:33 ID:uzonX/6o0
Vガン見た後あたしンち見ると中の人凄いなって思う
287 会社役員(千葉県):2007/05/16(水) 00:13:20 ID:G9xawdXZ0
キンゲ当時の富野は超バリバリの白富野だからなぁ
皆殺しエンドにしようとしていたというのはソースが無いと信じがたい
結局味方側の主要人物一人も死ななかったし
敵でもオカマ運行部長と総裁くらいじゃないのか、死んだの
288 踊り子(東京都):2007/05/16(水) 00:13:24 ID:/ZLxj0iA0
どうでもいいけどぼくらのって面白いよな
今俺見たぜ

289 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 00:13:50 ID:8LSf9v3U0
ガンダムがオカルトになるのは初代からの習慣だろ
Zなんて宇宙で静止してオーラで戦ってたし
290 電気店勤務(静岡県):2007/05/16(水) 00:14:46 ID:jRvQzgHN0
ガンダムっつーかサンライズを潰そうと日本刀持って殴りこみたかったんだよね
291 留学生(東京都):2007/05/16(水) 00:15:12 ID:uFX/pwnn0
「はやいっ」っていうのがガンダムの中の褒め言葉なんだけど、
近頃の、絵で速さを表現してるアニメを見ても、なんだか戦闘がちゃちく感じる。
軽いっていうか、当たっても痛くないっていうか。

今、ファーストガンダムのテレビ版見てみ
戦闘なんて紙芝居
「はやいっ」っていうのも口だけ。絵は全然速くない。

だが、それがいい!禿は偉大なり!
292 宅配バイト(和歌山県):2007/05/16(水) 00:16:40 ID:i0UIWvQ50
劇場版Zでぶっ壊したじゃないか
カミーユが崩壊しなきゃTV版Zなんて評価がもっと低かったはず
293 ツアーコンダクター(dion軍):2007/05/16(水) 00:16:44 ID:Qk3ECZnt0
>>291
モビルスーツに重量感があるよな。


種ガンダムは遠距離からビーム撃ってるだけ。
使い回しばかりだし。
294 電気店勤務(静岡県):2007/05/16(水) 00:16:46 ID:jRvQzgHN0
>>287
ゲインの過去の話で最初のエクソダスの時、失敗して仲間の女性が首チョンパ
これはちょっと黒
295 fushianasan(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:17:44 ID:awTH68gj0
VはGが生まれる下地を作ったのだからやはり名作だ。
296 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:18:31 ID:ie8xOIAP0
種って近接戦闘ほとんどないよなwww
あってもサーベル同士をぶつけあってチャンバラしてるだけ。
パイロット同士の駆け引きってのが全くない。

ビーム遠くからバンバン撃ってりゃかっこいいと思ってんのかね
砲門いくつあるんだよw
297 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 00:20:28 ID:8LSf9v3U0
種はアスランとキラが本気でやりあうところの戦闘がはじまってどうなるかワクワクしてたら
静止画でごまかしやがった・・・

Zも遠くからピュンピュンやってるだけだけど種よりMSがかっこいいしなあ
298 貧乏人(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:20:34 ID:Xn5pf0yY0
>>296
人型の必要がないな
299 予備校講師(dion軍):2007/05/16(水) 00:20:48 ID:NPUrIxOz0
>>296
余談であるが、ツクダホビーが得意としていたものに、「機動戦士ガンダム」などのアニメ作品をシミュレーションゲームとしたシリーズがあったが、
劇中に多く描かれる「ガンダムが弾切れとなった銃火器を放棄して敵に近接戦闘を挑む」というシーンが再現出来ない
(近接する前に敵の銃弾を浴びてガンダムが破壊されてしまう)との指摘に対し、同社開発者は
「実際の戦闘において銃器を射撃して来る相手に突進して被弾しないということは、いかにニュータイプという概念を盛り込むとしても考えにくい」
と回答をしていた。シミュレーション性を重視していた同社ならではのスタンスであった。
300 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 00:21:17 ID:5zz0Sw+IO
たまにはXの事も思い出してあげて下さい
301 わさび栽培(北海道):2007/05/16(水) 00:22:13 ID:awW5p7Ou0
次回予告が面白かったよねX 
うん
302 くじら(島根県):2007/05/16(水) 00:22:17 ID:WPEO82sI0
実際ビームサーベルでチャンバラ出来ないからってことで
種ではわざと斬り合いなくしてる
303 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:23:10 ID:ie8xOIAP0
>>302
作画めんどくさかった言い訳ですか(笑)
304 三銃士(千葉県):2007/05/16(水) 00:23:39 ID:0uXwyayt0
>>302
その代わりに蹴り合ってるわけかw
305 不老長寿(福岡県):2007/05/16(水) 00:23:55 ID:kE7aBkHP0
ガイアギアアニメ化すればすぐにでもガンダム潰せるだろ
さっさとアニメ化汁
306 神主(富山県):2007/05/16(水) 00:24:24 ID:6dxR0bYJ0
08で震える山前編を何回も見てしまう
307 ツアーコンダクター(dion軍):2007/05/16(水) 00:24:44 ID:Qk3ECZnt0
>>299
>>302
↑こういうのは「いかにもそれっぽい」理由を後付けしただけであり、
実際には作画の手間を省くのが目的だった。
308 竹やり珍走団(dion軍):2007/05/16(水) 00:24:46 ID:qX3jO6Hl0
フレッツで0083が見れるようになってって俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 踊り子(東京都):2007/05/16(水) 00:24:49 ID:/ZLxj0iA0
最近のアニメの、激しい動きのシーンでなんかぼやけるの アレ止めてほしい
ポケモン騒動以来なんかな?でも光チカチカはともかく
あの激しいアクションってアニメーションの華じゃん
昔のアニメでも再放送じゃ直されちゃってるから悲しい
310 工作員(埼玉県):2007/05/16(水) 00:25:03 ID:gNGNPW250
>>299
つーか、故障判定フェイズあったしな
しっかり弾切れしてたぞw
311 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:25:23 ID:n0lZQQ0YO
戦闘は∀最強だろ
312 チーマー(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:27:14 ID:6jBo6aaoO
↓ここで∀のハンマー
313 パート(東京都):2007/05/16(水) 00:27:33 ID:UhDnfIqm0
ガンダムの爆発の煙がピンク色な理由・・・ピンク色の絵の具が余ってたから
ビームサーベルがピンク色の理由・・・ピンク色の絵の具が余ってたから
連邦軍で女性仕官の制服がピンク色の理由・・・ピンク色の絵の具が余ってたから
シャアが赤い理由・・・ピンク色の絵の具が余ってたから
314 役場勤務(東京都):2007/05/16(水) 00:27:34 ID:Bw/Bp+r00
Vは今の目で見ると、∀を産む土壌になってるようにも見えて面白い
リーンも個人的には面白かったし、禿は末永く元気でいておれのためにロボアニつくってくれ


余談だけどコードギアスって種種死の完成形態のような気がするのおれだけかなあ
315 シェフ(三重県):2007/05/16(水) 00:27:56 ID:y/b0KdoJ0
Wガンダムって世間ではあんまり評判良くないのか
316 漂流者(関東地方):2007/05/16(水) 00:28:55 ID:z0AyvMMe0
SEEDで作画を誤魔化してたのは別に問題じゃないだろ
ストーリーがどうしようも無かったのが問題だ
317 踊り子(東京都):2007/05/16(水) 00:29:12 ID:/ZLxj0iA0
マーベットさんのエロさは異常
今日の放送見てて、マーベットさんの汗舐めたくなった
あれぞフェロモン
318 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 00:29:17 ID:8LSf9v3U0
ギアスは種とかよりもギャグ成分が強くて少年漫画的に楽しめる
種は全編シリアスなくせに・・・・だったから
319 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:29:25 ID:ie8xOIAP0
>>316
ていうか全部
320 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:29:48 ID:lUlBMiQ30
最後のイージス対ストライクの時はおもしれーとか思ったけど
その後糞過ぎてワロタ
321 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 00:30:04 ID:5zz0Sw+IO
有視界戦では人型マシンの方が都合がいいのかな?
冷静に考えると別に人型でなくてもいいだろとか思ってしまう

まあそれを言ったらおしまいなんだが
322 偏屈男(東京都):2007/05/16(水) 00:30:32 ID:zjybWwpq0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  終わりのないディフェンスはもういやだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
323 貧乏人(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:30:34 ID:Xn5pf0yY0
種はまだ見れたよ
種死はヤバイ
324 芸人(京都府):2007/05/16(水) 00:30:40 ID:EUCsFo8T0
ガンダムのアゴの赤いのが嫌い
よってガンダムも嫌い
あとガンプラの角がすぐ折れるのも腹立つ
325 ツアーコンダクター(dion軍):2007/05/16(水) 00:30:41 ID:Qk3ECZnt0
>>316
モチロンソウヨ

脚本があがってくるのが遅すぎで、それが製作現場を追いつめバンクの嵐になったという、
二次的被害も考えねばな。
326 歌手(福井県):2007/05/16(水) 00:31:10 ID:t6fhSvWT0
しかし
一番面白いんだよなV
327 ブロガー(東京都):2007/05/16(水) 00:31:14 ID:mtAktxsH0
東京MXのドラゴンボールのあとのガンダムを見始めてはまって
今1stみてんだけど次はなに見ればいい?
328 絵本作家(滋賀県):2007/05/16(水) 00:31:52 ID:mnrmIKvh0
>>317
おれもれも
329 クリエイター(北海道):2007/05/16(水) 00:32:19 ID:fA6M+RML0
>テレビアニメであっても、死ぬまで作らせてもらえるのなら、そんなにひどい一生
>ではないと思えるから

うおお、既に言い回しが富野節だ!
330 くじら(栃木県):2007/05/16(水) 00:32:23 ID:aDXa24+p0
>>327
トップをねらえ
331 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 00:32:30 ID:B5s/jQ7G0
行動する理由をちゃんと描けないとつまらないね
332 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:32:30 ID:lUlBMiQ30
>>327
(08→0080→0083→)z(TV)→zz→CCA→V→ターンアー
333 ひよこ(catv?):2007/05/16(水) 00:32:40 ID:cY0nWzQS0
>>323
だよな。種は前半はけっこう面白い。
334 お宮(埼玉県):2007/05/16(水) 00:33:04 ID:2XX3MoUa0
>>324
っボトムズ
335 果汁(東京都):2007/05/16(水) 00:33:37 ID:9KQ0CMc60
>>251
じp
336 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:33:42 ID:n0lZQQ0YO
>327
金曜夜にやってるあまえないでよっ!!
337 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:33:43 ID:lUlBMiQ30
種の話ばっかしてないでたまにはXを語ってくれよ
338 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 00:33:51 ID:5zz0Sw+IO
Vリメイクしてくれねえかな…死人が一人も出なくなったりして
339 三銃士(千葉県):2007/05/16(水) 00:34:12 ID:0uXwyayt0
Vを映画化しろなんて思ってた時期が俺にもありました
劇場版Z見てやっぱやんなくてもいいやって思いました
340 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 00:34:26 ID:B5s/jQ7G0
Xは魅力のあるキャラがいなかった
341 酒類販売業(東京都):2007/05/16(水) 00:35:20 ID:uzrQFIFL0
>>340
ヒロイン可愛かったよ
名前忘れたけど
342 貧乏人(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:35:47 ID:Xn5pf0yY0
ティファはかわいい
343 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:36:07 ID:lUlBMiQ30
ガロードいい奴だったろ
主人公の奴らの中じゃロランと並んでダントツで
344 歌手(福井県):2007/05/16(水) 00:36:26 ID:t6fhSvWT0
ニュータイプじゃないといやじゃーい
345 パート(東京都):2007/05/16(水) 00:36:28 ID:UhDnfIqm0
わたしの愛馬は凶暴ですとか言ってるアホキャラしか覚えてない
346 ピッチャー(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:36:38 ID:H272JvAA0
>>327
X→種→種死がいいと思うよ
347 留学生(東京都):2007/05/16(水) 00:36:48 ID:uFX/pwnn0
富野くん、頼むから主人公は17才以上にしてください。
12歳とか14歳とか、モビルスーツのパイロットなんてさせてもらえないだろ
感情移入できないよ〜
348 漂流者(関東地方):2007/05/16(水) 00:36:49 ID:z0AyvMMe0
>>327
イデオン
349 花見客(樺太):2007/05/16(水) 00:36:59 ID:QvOwlqqFO
Xは∀でデカく黒歴史扱いされてたのが印象的
350 付き人(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:37:01 ID:f0VEhgcnO
種以外は全部好きです。
351 シェフ(三重県):2007/05/16(水) 00:37:15 ID:y/b0KdoJ0
Xはニュータイプを否定したよね(´・ω・`)
352 シェフ(dion軍):2007/05/16(水) 00:37:34 ID:LMoF9gbc0
Xはエニル・エルが最高じゃないか!
353 三銃士(千葉県):2007/05/16(水) 00:37:44 ID:0uXwyayt0
>>343
声がジジ臭いしか覚えてない
354 乳母(福岡県):2007/05/16(水) 00:37:46 ID:Co11FlDI0
Vってなに?
355 貧乏人(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:38:39 ID:Xn5pf0yY0
XはキャラもMSもイマイチなんだよなー
OPだけは好きだけど
356 踊り子(静岡県):2007/05/16(水) 00:38:41 ID:3PjokNOm0
∀マジで面白かった
別にガンダム作品じゃなかったとしても問題なく面白いと思う
黒歴史は地球を駄目にしてしまった人類の戦争の歴史とすればいい
ストーリーは全く変えなくてもいいし、ザクとカプル出てこなくて他のロボでもいい
∀とXなんてガンダムって名前が無ければ誰もガンダムだと思わん
他の奴だって特異なデザインでMSっぽくないしね
U.C物意外で初めて面白いと思った
むしろガンダムって名前が付いてることで評価が落ちてるところもあると思う
あんなのガンダムじゃねーよってさ
357 偏屈男(東京都):2007/05/16(水) 00:38:51 ID:zjybWwpq0
富野が関わってないガンダム見て何が面白いの?
358 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 00:38:59 ID:5zz0Sw+IO
「月はでているか?」

世界観はよかったよね
展開はぐだぐだだったけど
359 彼女居ない暦(東日本):2007/05/16(水) 00:39:12 ID:qlnsMiK40
∀は福井の小説版が最強すぎる
360 絵本作家(滋賀県):2007/05/16(水) 00:39:30 ID:mnrmIKvh0
>>354
テコン
361 ツアーコンダクター(dion軍):2007/05/16(水) 00:40:06 ID:Qk3ECZnt0
>>354
コンバトラー
362 踊り子(東京都):2007/05/16(水) 00:40:17 ID:/ZLxj0iA0
でも富野って相当な発言力持ってるはずなのに
バンダイには頭が上がらんって、商業として監督やってる以上仕方ない事なのかな
363 国連職員(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:41:28 ID:2rrMir130
どこかで見覚えあると思ったらだいぶ古い記事だな
364 生き物係り(岐阜県):2007/05/16(水) 00:41:45 ID:H80mXRZ60
Vガンダムといえば、ボンボンの漫画版だよな

ttp://www.geocities.jp/mystdragon_half_baron/rebiu/vgundam/usso.html
365 アマチュア無線技士(東京都):2007/05/16(水) 00:41:53 ID:bP4CmIHX0
366 不老長寿(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:41:59 ID:1xdQyrH20
すべてを変換すると∀になるって最近知って驚いた
367 パート(東京都):2007/05/16(水) 00:42:03 ID:UhDnfIqm0
>>362
監督って言葉に惑わされガチだけど、監督なんて典型的な中間管理職だから
368 作家(高知県):2007/05/16(水) 00:42:24 ID:EXWJ4tWP0
富野ほど長い間クソアニメ量産し続けられるのも一種の才能
どんなガンダムも糞つまんねーダラダラ遭遇戦を毎回繰り返し見ててしんどくなる
で、一番面白いガンダムがノータッチの0080ってwwwwwwwwwwwwww
369 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:43:58 ID:ie8xOIAP0
>>323
その論法も飽きたよ
種を擁護したいのか知らんが、種も相当な駄作
370 貧乏人(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:44:13 ID:Xn5pf0yY0
>>364
あれ?俺ボンボンのVガンダム最後のほう見たことあるけど、こんなんだったかな
371 ゲーデル(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:44:47 ID:9hX6Ic3t0
このシリーズほんとにシード以降で息を吹き返したよな
372 カメラマン(愛知県):2007/05/16(水) 00:44:52 ID:Z+D6YBE80
コイツ完全に基地外だろ
あとは突出した才能があれば天才になれたのに、駿ほどの才能は貰えなかったのね
373 ツアーコンダクター(dion軍):2007/05/16(水) 00:45:10 ID:Qk3ECZnt0
種ガンはZZを最後まで見た俺が8話で切った希有な駄作。
374 わさび栽培(北海道):2007/05/16(水) 00:45:12 ID:awW5p7Ou0
富野好きだけどガンダムよりザンボットとかブレンとかの方が面白い
375 インテリアコーディネーター(茨城県):2007/05/16(水) 00:45:45 ID:SrKuyUol0
ニコニコ動画でたまたま観たダンバインが面白くて面白くてたまらねえので
ガンダムなんかほっといて死ぬ前に一刻も早く続編を作ってほしい                  ナリ
376 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 00:46:14 ID:5zz0Sw+IO
とりあえず今秋のガンダムに期待
もうガンダムでこけられないからねMBSは
377 パート(岡山県):2007/05/16(水) 00:46:33 ID:9RbmkFAX0
>>327
RPG伝説ヘポイ
378 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 00:46:45 ID:B5s/jQ7G0
良い人や可愛いだけじゃ物足りないよ
Xはスマートな人が多かった印象
379 プロガー(千葉県):2007/05/16(水) 00:46:52 ID:DXmbFUI00
種視が好きな俺は異端
キラに恋してしまった
380 ホテル勤務(埼玉県):2007/05/16(水) 00:47:12 ID:jL2xiyE50
オモチャ屋が制作依頼したが結局ガンダムは富野の作家のエゴを出した作品。しかしそれが大いに受けた。
と同時にあだになった。
オモチャ屋のバンダイが後から商標を買い取って富野や他のに続編を無理矢理作らせている。

ガンダムにしがみつき、使い倒してやろうという姿勢はドラえもんに似ている。
381 司会(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:47:29 ID:fUmxRE3H0
それでも「タイヤが空を飛ぶな!」とか言わせてるし
完全には壊れきれなかったんだろうな
そこでまた苦悩したんかね
382 映画館経営(北海道):2007/05/16(水) 00:47:38 ID:0Zwf4PC60
しっかりVでガンダム潰れたよな?
383 工作員(埼玉県):2007/05/16(水) 00:47:41 ID:gNGNPW250
>>376
種は商業的には性交した事になってるんだろ
今回も大丈夫だよw
384 ピッチャー(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:47:44 ID:H272JvAA0
Xの主人公の中の人打ち切りで泣きまくったってホントなの?
385 貧乏人(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:47:45 ID:Xn5pf0yY0
>>369
なんか怒ってるみたいなんで、とりあえず謝っておきます
ごめんなさい
386 会社役員(静岡県):2007/05/16(水) 00:47:56 ID:q27kOM4S0
Vと∀大好き
387 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 00:48:05 ID:ie8xOIAP0
>>379
腐女子はすっこんでろ
過去のガンダム見て来い
388 彼女居ない暦(東京都):2007/05/16(水) 00:50:14 ID:GhvycP+B0
ZZはプルが全てだった。
389 検非違使(秋田県):2007/05/16(水) 00:50:59 ID:75zECOeG0
>>308
ホントだwwwwwwwwアルビオンでっけえwwwwww
390 底辺OL(東京都):2007/05/16(水) 00:51:19 ID:p4bJ2dz80
富野が何をいっても驚かない
391 画家のたまご(catv?):2007/05/16(水) 00:51:20 ID:WhN25qLM0
>>364
夜中になんて物見せるんだw
392 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:51:59 ID:lUlBMiQ30
Xで一番カッコイイのは医者
MSはベルティゴ以外糞だな
393 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 00:52:00 ID:B5s/jQ7G0
会社の注文に最大限応えたのが種シリーズかも知れないな
394 今日から社会人:2007/05/16(水) 00:52:10 ID:DraOzOWuO
>>379
^^
395 作家(高知県):2007/05/16(水) 00:52:25 ID:EXWJ4tWP0
>>380
アホか
当時は打ち切り食らうクソアニメでスポンサーのおもちゃ会社は倒産
仕方なくバンダイが赤貧富野から30万で版権買ってやって
放送終了後しばらくしてからプラモ出したらなぜか爆発大ヒット

このようにガンダムが受けたのは100%バンダイのプラモのおかげです
396 図書係り(北海道):2007/05/16(水) 00:52:37 ID:tNXbc2jS0
>>375
リーンの翼でも見とけ
397 モーオタ(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:52:45 ID:LzrvnyoHO
ZZは欝カミーユを看護するエプロン姿のファが全てだろ。俺的に考えて
398 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/16(水) 00:53:01 ID:HWj/Kb0JO
>>388
いや、プルツーだろ
399 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:53:10 ID:lUlBMiQ30
ZZは後期OPサイレントヴォイスが神
400 解放軍(神奈川県):2007/05/16(水) 00:53:19 ID:4ws+aNJL0
ニコルじゃないのに!!
401 酒類販売業(東京都):2007/05/16(水) 00:53:39 ID:uzrQFIFL0
>>398
ルールカだし
402 歌手(京都府):2007/05/16(水) 00:53:55 ID:h2IPtPwy0
なんかさ、∀でニュータイプも出てこなくて、戦闘もビームビュンビュン(宇宙じゃちょっとだけあった)じゃなくて、
いままでのガンダムというか、ロボットアニメから脱却したと思ったら
種でコーディネータで種割れでビームビュンビュンでガンダム沢山で元に戻るどころか、悪化しやがった
403 プロガー(千葉県):2007/05/16(水) 00:53:56 ID:DXmbFUI00
>>387
全部見たし
キラはガンダム作品の中で最強の強さじゃん

404 外資系会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 00:54:00 ID:Py/ZhE6o0
405 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 00:54:28 ID:8LSf9v3U0
>>392
ベルティゴがかっけーのは同意だがティファとかパーラとかかわいいだろ・・
406 スレスト(東日本):2007/05/16(水) 00:54:44 ID:AF62quv00
>>401
女装したイーノだろ
407 生き物係り(岐阜県):2007/05/16(水) 00:55:13 ID:H80mXRZ60
>>399
本田知恵子版もなかなかいい
408 画家のたまご(catv?):2007/05/16(水) 00:55:17 ID:WhN25qLM0
>>399
一千万年銀河も
409 役場勤務(愛知県):2007/05/16(水) 00:55:17 ID:tvxIC8Ul0
X最高の書き込みが多かったのでDVD4枚見たのですが俺騙されましたか?
410 歌手(京都府):2007/05/16(水) 00:55:57 ID:h2IPtPwy0
>>403
強さって……
ガンダムにおいて、個人の強さって重要じゃないだろ
411 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:55:58 ID:lUlBMiQ30
>>405
人間は好きなの多いよ ロアビィとか
レオパルドとエサマスターカスタム後ダサくなりすぎだろ・・
412 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 00:56:11 ID:5zz0Sw+IO
商業的には成功してるってほど
胡散臭い誤魔化しはない

今度こそはっきりとした態度で抗議すべき
413 踊り隊(神奈川県):2007/05/16(水) 00:56:17 ID:tx8gYFca0
>>392
いちばんかっけーのは「おさらばで御座います」のじいちゃんだろ。
414 お宮(東京都):2007/05/16(水) 00:56:23 ID:AqcXVriY0

ガ ン ダ ム 最 高 作 品 は S E E D で あ る !

こ れ は、 ガ チ !!
415 留学生(福岡県):2007/05/16(水) 00:56:35 ID:s26msntH0
ガンダムはMSあってのアニメなんだよ
キャラしか見てねえ腐女子は氏ね
416 渡来人(大阪府):2007/05/16(水) 00:56:35 ID:KAQv53Tc0
ドラグナーや種といったガンダムの焼き直し作品を見てしみじみ思ったね
やっぱ富野じゃないと面白いものは作れんわと
417 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:56:40 ID:lUlBMiQ30
>>409
マジでそんなことはないと思う
418 ブロガー(神奈川県):2007/05/16(水) 00:57:45 ID:nLiuPenv0
テレ玉はアレを放送するのか?
419 会社役員(千葉県):2007/05/16(水) 00:57:51 ID:G9xawdXZ0
種とキンゲが一緒にやっていた時期、
シャア専板住人では
「キンゲの方が種よりも圧倒的に面白い」
という見方が圧倒的で、
「種>>>>>>>>>>>>>.キングゲイナー」
とかいう、
「種がキンゲより上な部分を無理矢理探し出す」
なんてネタスレが人気あったりした

しかしキンゲは商業的に失敗
逆に種は商業的に大成功し
「キンゲの不振を種の売り上げが補填する」
という事態になってしまったことは
当時の住人のちょっとしたトラウマ、かも知れない
420 パート(東京都):2007/05/16(水) 00:57:53 ID:UhDnfIqm0
ところで>>1はバンダイのプラモデルって煽り文句全く見なくなったよね
421 日本語教師(岐阜県):2007/05/16(水) 00:58:00 ID:IPNMXTQY0
いつもガンダムの悪口ばっか言ってるくせに
傑作のZをわざわざ糞映画化するなんて、どれだけ無能なんだよ口だけハゲが
422 船員(東京都):2007/05/16(水) 00:58:01 ID:rlVR3X9u0
>>402
脚本追いつかないから
スタッフがこういう戦闘があるだろう・・・と描いてたという状況だったらしいな
コンテ描くスタッフも糞しかいなかったんだろうけど
423 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 00:58:14 ID:8LSf9v3U0
Xは中だるみがひどい
「おさらばでございます」の話辺りはマジつまらん
424 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 00:58:17 ID:MYNm8ZsmO
センチュリーカラーが好きな俺こそが異端
425 少年法により名無し(埼玉県):2007/05/16(水) 00:58:20 ID:QNYZsC+y0
>>409
哀れな・・・
426 下着ドロ(静岡県):2007/05/16(水) 00:58:22 ID:yC4GDrFH0
>>409
海でイルカと戯れるあたりと
DX出てくる辺りと
終盤だけおもしろい
427 サンダーソン(東京都):2007/05/16(水) 00:59:54 ID:lUlBMiQ30
ガンダムは種系以外基本面白い
428 歌手(京都府):2007/05/16(水) 01:00:03 ID:h2IPtPwy0
第一、種はガンダムである必要がない
ガンダムレプリカってのは一年戦争時に活躍した連邦のMSってだけで象徴だろ?
その後なぜかガンダムタイプのMSが戦争で活躍するのもその象徴にあやかって作ったのがたまたまって気がする
429 船員(東京都):2007/05/16(水) 01:00:22 ID:rlVR3X9u0
>>424
赤い赤い花びらが〜
430 天の声(コネチカット州):2007/05/16(水) 01:00:52 ID:b94bIkJSO
富野ってWには何かコメント出してるの?
431 解放軍(神奈川県):2007/05/16(水) 01:00:55 ID:4ws+aNJL0
そろそろ夜も更けてきたし巣に帰ろうぜ

カサレリア!
432 歌手(京都府):2007/05/16(水) 01:01:03 ID:h2IPtPwy0
>>424
むしそ正統派
433 外資系会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 01:01:35 ID:Py/ZhE6o0
∀は、クーデター起こしたデカブツがいつの間にかディアナの言うこと聞くようになってて意味不明だった
434 画家のたまご(catv?):2007/05/16(水) 01:01:51 ID:WhN25qLM0
>>420
久しぶりに見た
懐かしかった
http://www.yukawanet.com/daly/image/22/one.swf
435 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 01:02:28 ID:MYNm8ZsmO
>>419
地上波とWOWWOW比べてもなぁ
キンゲは十分成功してると思うけど
436 遣唐使(大阪府):2007/05/16(水) 01:02:43 ID:M150fUAt0
>>430
リリーナのおまんこなんか舐めたくもない
437 天涯孤独(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 01:04:07 ID:nbC0TcdpO
F91の最初の戦闘シーン
あれから何年たったか…
いつになればあれ以上の戦闘シーンに会えるか
富野節も響くね思い直して早くF91を3部作でお願い
438 歌手(京都府):2007/05/16(水) 01:04:33 ID:h2IPtPwy0
十年後にキンゲや∀はまた見直してみるかという気にさせられそうがだが、種は無理
将来、子供に見せれるような作品でもない
439 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 01:04:55 ID:5zz0Sw+IO
種のメカデザどうしてあんなに前時代的なの?
F91かっこよかったたろ、あれを超えることは出来ないわけ?
440 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 01:05:22 ID:8LSf9v3U0
キンゲって勢いが空回りしてるOPだけのクソアニメだろ
441 芸人(京都府):2007/05/16(水) 01:07:04 ID:EUCsFo8T0
種のMSはどう考えても武器を持ちすぎ
重そう
という風にアーマードコアをやったあとに思った俺
馬鹿っぽいな
442 日本語教師(岡山県):2007/05/16(水) 01:07:27 ID:YlLFce0q0
閃光のハサウェイのアニメ化 ( ・∀・) まちくたびれたー!!
443 入院中(東京都):2007/05/16(水) 01:07:29 ID:mh4pFwfM0
Vガンダムはカテジナさんの基地外ぷりが最高です

444 歌手(京都府):2007/05/16(水) 01:08:03 ID:h2IPtPwy0
>>440
違う
いつにもまして禿の電波がとっちらかってて、それに視聴者が食らい付くのがやっとのアニメ
さらに、子安電波も相乗効果で神となった
445 機関投資家(コネチカット州):2007/05/16(水) 01:08:52 ID:WUIgyfWeO
U.C系以外は全て糞!
と言わせられなくしたVはもっと糞
446 少年法により名無し(東京都):2007/05/16(水) 01:09:47 ID:eWXf6aVp0
センチュリーカラーが何故不評なのかが分からん
447 銭湯経営(宮城県):2007/05/16(水) 01:10:21 ID:rFq8284B0
>>440
キンゲはどうも打ち切りくさい
おもしろいがな
448 シェフ(dion軍):2007/05/16(水) 01:11:18 ID:LMoF9gbc0
センチュリーカラーは歌い方が生理的に受け付けない
ナーナーナーとかきめえ


と、ずっと思ってたがフルで聴いてたらクセになった
449 練習生(京都府):2007/05/16(水) 01:11:36 ID:qBcOSnCD0
単発IDで煽ってる奴のID検索したら
ほとんどアニオタだった
アニオタマジで死ねよ
450 竹やり珍走団(dion軍):2007/05/16(水) 01:12:00 ID:qX3jO6Hl0
レコアはビッチ。

エマさんの髪の毛をセットしながらめざましテレビを見たい。
451 アナウンサー(コネチカット州):2007/05/16(水) 01:12:09 ID:HWj/Kb0JO
まあ、種もネタ半分で見る分にはそれなりに楽しいと思うけど
452 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 01:12:17 ID:MYNm8ZsmO
>>442
いまこそああいうのが子供に必要だと思うんだよね
反骨精神というか・・・
453 練習生(京都府):2007/05/16(水) 01:13:27 ID:qBcOSnCD0
アニオタキメェ
馴れ合ってんじゃねーよ
巣に帰れよ
百歩譲って単発煽りにくるんじゃねぇよ臭いから
454 銭湯経営(宮城県):2007/05/16(水) 01:13:34 ID:rFq8284B0
>>442
ブライトさんが・・・・・・
455 インテリアコーディネーター(茨城県):2007/05/16(水) 01:13:46 ID:SrKuyUol0
>>446
ヒデキの美声に含まれる特定周波数がギャランドゥを振動させ、
それらが共鳴するときに発せられる中年エナジーが若者の精神をコントロールするため
新しいオープニングテーマに対する拒絶反応が出てしまった
456 天の声(コネチカット州):2007/05/16(水) 01:14:35 ID:b94bIkJSO
>>441
かといって全部ガチタンてのもなぁ
457 ホテル勤務(埼玉県):2007/05/16(水) 01:14:46 ID:jL2xiyE50
>>395
同じことだろ
458 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 01:15:21 ID:5zz0Sw+IO
ギアスは六話まで見た
中二病クセえと思いながら次の話を楽しみにしているよ
良くやってるじゃん
459 練習生(京都府):2007/05/16(水) 01:16:27 ID:qBcOSnCD0
単発IDで煽ってる奴のID検索したら
ほとんどアニオタだった
アニオタマジで死ねよ
460 女(千葉県):2007/05/16(水) 01:17:49 ID:ZypnpMAU0
スレッドがたってるよ!
461 ひよこ(catv?):2007/05/16(水) 01:18:09 ID:cY0nWzQS0
ギアスはもう一度見ようという気にならないアニメ
462 女(千葉県):2007/05/16(水) 01:20:21 ID:ZypnpMAU0
プロと素人の線引きができていないんじゃないかと感じます。
463 候補者(大阪府):2007/05/16(水) 01:21:27 ID:Pzk8rwbP0
い〜くつ〜もの〜あい〜
464 役場勤務(東京都):2007/05/16(水) 01:21:35 ID:Bw/Bp+r00
なんだかんだでおまえらが禿を愛してくれているようで一安心
しかし富野は変態爺のくせにしぐさがオカマっぽすぎてキモいよなあw
465 グライムズ(山口県):2007/05/16(水) 01:22:45 ID:3gjGu3j70
>>461
ほとんどのアニメは2回見ようという気にはならないが、なぜかVガンは5、6回見てる
466 造反組(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:22:55 ID:xvu8ThUd0
殺され要員のシュラク隊が誰から死ぬかで引っぱった鬼畜富野が好き。
467 シェフ(三重県):2007/05/16(水) 01:29:22 ID:y/b0KdoJ0
468 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 01:29:25 ID:MYNm8ZsmO
F91って逆シャアよりも面白くね?
469 ひよこ(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:30:45 ID:RePSxN+20
実況でGWにCCA〜F91〜V〜∀祭りやってたなぁ
リーンホース特攻の時に参加出来なかったぜ糞
470 漂流者(関東地方):2007/05/16(水) 01:32:08 ID:z0AyvMMe0
>>468
あれがちゃんとテレビシリーズまで作られてたら・・
トホホ・・・
471 声優(北海道):2007/05/16(水) 01:33:17 ID:NJcA9X9U0
安彦良和にオリジナルストーリーで一度フルにまかせてみたいとも思うな。
確かあの人、漫画はもとより小説なんかも書いてたから
能力的破綻も無いだろうし。

と言うかガンダム関係者、誰でも良いからガンダムを救っておくれ。
472 養蜂業(東京都):2007/05/16(水) 01:35:00 ID:WSxq74IK0
>>471
同意
473 動物愛護団体(静岡県):2007/05/16(水) 01:36:07 ID:EcPvBCsM0
>>471
最近の迷走っぷりを見てから言え!
474 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:36:13 ID:ie8xOIAP0
このスレにわかおおすぎワロタ
475 女(千葉県):2007/05/16(水) 01:38:12 ID:ZypnpMAU0
宮崎駿さんが ある番組の中で いわれてた事ですが…
自分に嘘をついて創作すると、モノ言わず自分に跳ね返って、
くると言われてました。

富野由悠季さんは、カミイユににていると思いました。
476 ダンサー(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:38:20 ID:Au0eELng0
>>471
だからオリジナルのアリオンなどが数作のアニメが大コケしたことで
安彦はアニメ監督としての才能がないと自覚して漫画家になったんじゃないか 
477 渡来人(大阪府):2007/05/16(水) 01:39:47 ID:KAQv53Tc0
>>471
残念ながら安彦は絵は超絶うまいけど、話を作るのは・・・
478 理系(大阪府):2007/05/16(水) 01:40:08 ID:k9mDau/80
富野の性格を一言で表してくれ
479 うどん屋(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:42:05 ID:zQpfUQud0
> 既に第3話までの作画に入り、第1クール(13話)の物語が固まったころ、
> 後から決まったテレビ局のプロデューサーから指示が出た。

ライディーンの話のとこに書いてあったんだけど、今も昔もTVアニメって変わらないんだなw
480 遣唐使(大阪府):2007/05/16(水) 01:42:25 ID:M150fUAt0
くそっ、しょうがねえな
481 ゴーストライター(京都府):2007/05/16(水) 01:42:32 ID:JRFPdU3W0
Vって何気に名作だと思うけどな
アレなとこも多いしメカもバイクとかはアレだがw(ガンダムは十分カコイイ)
482 外資系会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 01:42:36 ID:Py/ZhE6o0
ゴッドガンダムの姿のつよそさ加減は異常
483 国連職員(大阪府):2007/05/16(水) 01:42:37 ID:eEzSs3Df0
ガンダムWってキャラクターは腐向けとか言われてるけど、シナリオは意外としっかりしてるよね(´・ω・`)
484 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 01:44:30 ID:P6GjK6FSO
>>478
ヤンデレ
485 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:44:56 ID:ie8xOIAP0
こんな時代なんだな・・・
種厨とゆとりマジで勘弁してくれよ


第31回はあなたが入隊してみたい軍隊は?です。あなたの好みはメジャー?
それともマイナー?

1 位 オーブ軍 23.3%
2 位 エゥーゴ 17.0%
3 位 Z.A.F.T. 13.5%
 
4 位 ジオン公国軍 10.8%
5 位 デラーズ・フリート 7.9%
6 位 地球連邦軍 6.9%
7 位 ネオ・ジオン 5.2%
8 位 クロスボーン・バンガード 3.9%
9 位 OZ 2.4%
10 位 ティターンズ 2.2%
10 位 リガ・ミリティア 2.2%
12 位 ディアナ・カウンター 2.1%
13 位 地球連合軍 1.3%
14 位 ミリシャ 0.8%
15 位 新連邦軍 0.3%
15 位 ベスパ 0.3%

http://www.gundam.channel.or.jp/event/research.shtml
486 一反木綿(愛知県):2007/05/16(水) 01:45:30 ID:LQ9Cq+7c0
>>419
当時参加してたもんだが、キンゲ最終回でスレがキングゲイナー>>>>>>>>>種状態になったのはワラタ
正直、ガンダムの方が売れてたのは当時からわかってたし、そういうのも含めて楽しんでたわけですよ。
487 請負労働者(埼玉県):2007/05/16(水) 01:47:20 ID:pH/PiL3l0
「生き物は親を越えるものです。親は子を産んで死んでいくものなんです。
その真理を忘れているこの作戦は元々敗れるものだったんですよ!」
488 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 01:47:29 ID:ie8xOIAP0
キンゲの実況面白かったよw
「種ですさんだ心が癒される・・・」とか「種の100倍面白い」とか散々言われてた
489 マジシャン(京都府):2007/05/16(水) 01:51:27 ID:8LSf9v3U0
種と比べたらそりゃ面白いだろうよ
490 請負労働者(埼玉県):2007/05/16(水) 01:52:41 ID:pH/PiL3l0
ttp://www.youtube.com/watch?v=JQmL2JjK-0E

感情を押さえきれていませんよ!シャクティさん!
491 留学生(東京都):2007/05/16(水) 01:53:42 ID:X/Fi4rUK0
このおっさん、Zでも同じこと言ってなかったか
492 工学部(樺太):2007/05/16(水) 01:54:19 ID:ldDqKUTYO
Vが大低迷した後Gの成功で潰れたのが禿の自我だったのは何という皮肉か
493 声優(北海道):2007/05/16(水) 01:55:44 ID:NJcA9X9U0
>>476
重々承知。
アリオンも・・・あのバイクのアニメも
正直言って漫画作品もなんらのインパクトも無かった。
そしてそれぞれの作品に、それぞれのファンもいるんだろう事も分かってる。
でもあえて言いたい。
1本のシリーズで良いから、正統後継作品をおくれ、と。
それをオリジナル原作者足る富野にすら期待出来ない異常な事態。
伝わるかどうか分からんが、確かに安彦の作品群で傑作にはお目にかかってはない。
だけれど、安彦の作品群に唯一漂ってるもんもある。
うまく表現出来ないが、それは「青い潔癖さ」。
それはガンダムを構成する一つの重要な要素だと個人的には思う。

重ねて言う。
安彦メインの作品に傑作が無いのは重々承知。
それを踏まえても期待を賭けざるを得ないほど、現在までの流れに
個人的には追い詰められているw
494 通訳(長屋):2007/05/16(水) 01:56:42 ID:PUU7mqid0
キンゲ面白いけど地味だろ
毎週ヤーパン忍法出てくるくらいじゃないときつい
ドミも作画だけだったし
敵としての威圧感が無かった
495 留学生(東京都):2007/05/16(水) 01:58:18 ID:SXJoetPP0
>>493
アホか安彦前と安彦後じゃ漫画は別物に変わった
漫画の中でキャラクターが今日で言うアニメ的な動きをするようになったのは、
安彦漫画の影響以外のなにものでもない
496 プロガー(神奈川県):2007/05/16(水) 01:58:26 ID:i3ErH4Jl0
筑紫戦士ガンだ肺
を作ってくれ
497 アイドル(北海道):2007/05/16(水) 01:59:54 ID:7OXKwqTo0
つまりガンダムは精神障害者の作品だった訳だな。納得。
498 渡来人(大阪府):2007/05/16(水) 02:00:39 ID:KAQv53Tc0
どれくらい関わってるのか知らないけど、安彦にはF91オリジンを描いてもらいたい
ま、ガンダムが終わったら好きな歴史物をやるって言ってるらしいけど
499 芸人(東京都):2007/05/16(水) 02:02:22 ID:1v4yJfcW0
>>40
リスペクトじゃ!
500 インテリアコーディネーター(茨城県):2007/05/16(水) 02:02:56 ID:SrKuyUol0
>>478
乙女チックやくざ
501 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/16(水) 02:03:11 ID:iJ3LVfUpO



種は安いネクタイを締めたサラリーマンが企画して、
ネクタイすら結べないキモヲタが作ったガンダム。


502 声優(北海道):2007/05/16(水) 02:04:46 ID:NJcA9X9U0
>>495
そりゃ手塚後だろう。
一定の評価はしているけれども、おまいさんほどの信者じゃない。
503 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:06:26 ID:vcggX3Bd0
富野作品で印象に残るのはやっぱりセリフなんだよな。
∀なら「ユニヴァアアアアス」とか「このターンXすごいよさすが∀のお兄さん」
ブレンならジョナサンの「死ねよや」「8歳と9歳と10歳と・・・」とかさ
色んなアニメ見たけど富野のセリフ回しが一番面白い
504 酒蔵(千葉県):2007/05/16(水) 02:07:40 ID:KnQN/sa50
>>476
アリオン面白かったけどなあ
505 シェフ(三重県):2007/05/16(水) 02:09:37 ID:y/b0KdoJ0
板野   ええ。『ガンダム』の最後の方で、湖川友謙さんと出会ったんです。
      安彦さんが入院されて、「アニメーターとしては再起不能で、もうアニメーションには戻れない、やってもイラストか漫画までだ」
      と聞いたんです。安彦さんの入院していた所沢の病院には、週に1回お見舞いに行ってたんですよ。
      安彦さんも「僕は子供もいるし、もう倒れられないから、ああいう激務はやれない」という話をされてたんですよ。

  http://www.style.fm/as/01_talk/itano02.shtml
506 大学中退(三重県):2007/05/16(水) 02:10:57 ID:l+liVUHH0
>>494
種は面白くも無く見所も無いがな
507 プロガー(神奈川県):2007/05/16(水) 02:11:23 ID:i3ErH4Jl0
モスク・ハン博士は最後のほうに出てきたから
安彦デザインじゃないんだよな、だから妙に違和感がある
508 ゴーストライター(京都府):2007/05/16(水) 02:12:13 ID:JRFPdU3W0
種は無印はまあ面白かったがデスはいまいち
509 工作員(埼玉県):2007/05/16(水) 02:13:35 ID:gNGNPW250
>>507
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
510 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:16:42 ID:vcggX3Bd0
Vにセーラームーン出せと上から言われてシュラク隊をだすものの皆殺しにするのが黒富野
511 シウマイ見習い(長野県):2007/05/16(水) 02:17:07 ID:KNZzLsX/0
バイク戦艦とか超能力兵器とか、笑える面白いネタを用意しておいて「潰す気だった」はねーだろ。
潰す気ならあくびが出るほどつまらないもの作れば一発だろ?
512 土木施工”管理”技師(大分県):2007/05/16(水) 02:17:06 ID:wXZ+jd0W0 BE:3782693-PLT(16185)
ヤッサバ
駅伝
ヤーパン忍法
ドミネータ等の神作画回
子安神演技

結構キンゲは見所あった
513 画家のたまご(東京都):2007/05/16(水) 02:18:21 ID:ppIQU0WE0
こんなに否定的に取り組んだのに成功しちゃいました
ボクすごいでしょ?的な話しかしないなこのじーさん
514 運転士(沖縄県):2007/05/16(水) 02:19:15 ID:2Revn6aI0
プライベートライアンで、たった1人を連れ戻すために多くの兵が死んでいくことを考えさせることで
あの映画は評価されていたけど、富野はそれと同じことをはるか昔にVで描いてたんだよね。
味方に「シャクティの病気」とまで言われたあの「話せば分かる」特攻と、「シャクティに出来ることは
何もない」「シャクティがどうこう出来るほど現実は甘くはない」というウッソ達の発言、そしてシャクティ
救出のたびに死んでいく仲間達。
子供向けアニメなのに、プライベートライアンの何倍も上を行っている。
515 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:23:51 ID:4DIDEZBL0
シュラク隊のソバカスを終盤まで生かす御大の嫌がらせには参った
マヘリアを残せよ
516 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:25:29 ID:vcggX3Bd0
http://simple.s59.xrea.com/wvotex/wvotex.php
コレ見たら明らかに種しかみてない奴が投票したんだなってのがよくわかる
いい物が必ずしも人気でないってガンダム見ててつくづく思う
517 神(東京都):2007/05/16(水) 02:25:39 ID:qmZA5GNr0
     /: : :      `ヽ、                                                            
      /: : : :       ::::::::ヽ               
      /: : : :        :::::::::::: ヽ
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、 ::::::::: ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,'  _ _  i .,.......'ミ;l、     _____________
   >-  ,'  -l ‐−_o_− ,'γ_ _ ヽ   /
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i,−_o_−/ < 小生もシュッ!シュッ!シュッ!
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ   \
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \   |:::::::: / /  
   l   ヽ \ |:::::::::::)/
   l   ヽ > ‐しwイ
            U
  僕がお○んこ舐めたくなるキャラに拘るのは別に基地外だからじゃない。
  巨大ロボットものに拘るわけでもない。
  無駄に周囲の期待に応える作品を作るぐらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい
  こんなことって、
  がさつで無神経なバン○イの上役には絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
518 シウマイ見習い(長野県):2007/05/16(水) 02:26:08 ID:KNZzLsX/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=--WCHtpWpOs&NR=1
リーンホース特攻↑
どう見ても本気で作っています、ほんとうに(ry
519 ネットカフェ難民(東京都):2007/05/16(水) 02:28:39 ID:kPqM7S/g0
いや普通につまらんかっただろアレ

リアル友達に「見てください!」って、薦められたか?
520 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:29:16 ID:4DIDEZBL0
>>518
周りに流されて一緒に特攻するハメになる偽ジンジャハナム
カワイソス
521 請負労働者(埼玉県):2007/05/16(水) 02:29:48 ID:pH/PiL3l0
あいにく俺の友達にはシャクティの中の人はいなかったわけだが・・・。
522 ゴーストライター(京都府):2007/05/16(水) 02:29:56 ID:JRFPdU3W0
一番かっこいいガンダムはV2AB
523 検非違使(秋田県):2007/05/16(水) 02:30:56 ID:75zECOeG0
ドゥカーイクとピピニーデンの最後は何とかならんかったのか
もうちょっとカッコよく死なせてやれよ
524 入院中(東京都):2007/05/16(水) 02:31:10 ID:mh4pFwfM0
最後に男になったのが偽ジンジャハナム
最後までクズだったのが本物ジンジャハナム
525 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:32:34 ID:4DIDEZBL0
ピピニーデンが死ぬシーンが一番面白かったのは内緒
526 プロガー(神奈川県):2007/05/16(水) 02:33:12 ID:i3ErH4Jl0
オリバー井上さんの見事な無駄死+貴重なV2コアファイター破壊
も無かったことにして欲しい
527 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:33:34 ID:vcggX3Bd0
宇宙漂流刑とかマジで富野に怯えた
528 踊り子(東京都):2007/05/16(水) 02:34:16 ID:/ZLxj0iA0
マーベットさんは人妻になって妊娠しちゃうんだからますますフェロモン大爆発だよな
おまけに旦那は早々にいなくなるし
エロさ倍増
529 外資系会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 02:34:19 ID:Py/ZhE6o0
Vが出てくるスパロボって第2次Gだけ?
530 看護士(熊本県):2007/05/16(水) 02:34:36 ID:SrXFX/d90
V2ABは最強のガンダムのはずが
簡単にバスターパーツを壊されて
バズーカ一発でアサルト装甲が剥げて
結局役に立ったのはアサルトの盾だけという・・・
531 土木施工”管理”技師(大分県):2007/05/16(水) 02:34:48 ID:wXZ+jd0W0 BE:2522063-PLT(16185)
最後カテジナはシャクティに気付いてるんだっけ?
532 客室乗務員(宮城県):2007/05/16(水) 02:35:15 ID:hF7vvPCm0
>>184
種が一番面白いって言ったのは土田だよ
533 巡査(岩手県):2007/05/16(水) 02:35:18 ID:FJGJOU+80
534 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:35:22 ID:vcggX3Bd0
>>529
αにもいただろ
535 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:36:49 ID:4DIDEZBL0
V2のコアファイターはオリファーより貴重なのに
536 舞妓(dion軍):2007/05/16(水) 02:37:07 ID:LFAAca9I0
>>529
新スーパーロボット大戦もあるぞ
537 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 02:37:30 ID:P6GjK6FSO
あと十話は欲しかった
538 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:38:02 ID:4DIDEZBL0
>>529
Dにも
クロノクルとカテジナが仲間に
539 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:38:17 ID:vcggX3Bd0
>>531
ウィキペディア読んでくるとよくわかるよ
540 名無しさん@(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:38:47 ID:KkjOKdcw0
でかいタイヤと母親ぐちゃりと水浴びしか覚えてないな
541 運転士(沖縄県):2007/05/16(水) 02:39:19 ID:2Revn6aI0
>>518
年寄りがリーンフォースで特攻をかけた後の、なめたことをぬかしているシャクティを
ぶん殴ってやりたい。
542 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:39:34 ID:YLjGjTrZ0
「母さんです…」が現実に…

鬱だ…
543 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:39:51 ID:4DIDEZBL0
ザンネック
ゲンガオゾ
ゴトラタン
リグコンティオ

あたりのプラモデルは永久に出ないのだろうか
544 ネットカフェ難民(東京都):2007/05/16(水) 02:40:08 ID:kPqM7S/g0
つーか、そんなに言うほど突拍子な事やってたかあ?
タイヤ戦艦ってアドラスティアだろ?
545 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:41:30 ID:vcggX3Bd0
ギロチンとか出す時点で子供向けの枠から大きくはずれてる作品だが今見るとおもしろい
546 チーマー(コネチカット州):2007/05/16(水) 02:41:32 ID:6jBo6aaoO
>>530
あんなに色々付いてると作画がめんどくさいんです(><)
547 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:42:46 ID:4DIDEZBL0
V2アサルトとバスターはバンダイの要望で出たらしいが
548 土木施工”管理”技師(大分県):2007/05/16(水) 02:43:45 ID:wXZ+jd0W0 BE:2522063-PLT(16185)
Wikipediaだと気付いてるみたいだな、サンクスコ
549 ゴーストライター(京都府):2007/05/16(水) 02:44:31 ID:JRFPdU3W0
>>547
早くMG欲しいわ
550 客室乗務員(宮城県):2007/05/16(水) 02:44:46 ID:hF7vvPCm0
>>191
モビルスーツの小型化+ファンネル兵器のコストの問題+ファンネルを扱えるニュータイプ不足
これが重なってファンネルは使われることがなくなった

宇宙世紀200年代、ガイアギアの時代になると
F91やVの時代より一回りも二回りもMS(マンマシーン)が大きくなりファンネルが復活する
この時代もニュータイプ不足は同じでオールドタイプが乗り込む際には外される
(ただオールドタイプでも脳や身体を酷使するがサイコミュシステムが使えるようになっている)
551 名無しさん@(関東地方):2007/05/16(水) 02:45:12 ID:F3ecqmVV0
>>543
名前も投げやりな感じ。
552 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:46:10 ID:vcggX3Bd0
>>548
ラストシーンがあそこまで考えられてるって初見じゃ絶対わからないよな
553 客室乗務員(宮城県):2007/05/16(水) 02:46:16 ID:hF7vvPCm0
V2アサルトバスターはカトキの考案って聞いたんだけど
554 通訳(東京都):2007/05/16(水) 02:47:44 ID:hJjLT3Rh0
そこいくと押尾学はすごいよな。俺アニメルパンや宮崎映画くらいしか
見ない人だけど甲殻機動隊はかなりおもしろいと思ったよ。
555 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:47:49 ID:4DIDEZBL0
Vガンダムは2週目の鑑賞から味が出てくる
556 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 02:48:35 ID:4DIDEZBL0
押尾学?
557 歌手(アラバマ州):2007/05/16(水) 02:49:18 ID:adm7cKM+0
伝説の富野語録
「手塚が生きていたら、小生に嫉妬しただろうか」
「長浜忠夫は小生の代わりに死んだのかもしれない」
「庵野のように結末を壊すような真似はしない。今の小生は、既に悟りに達している」
「スタジオではスタッフにセクハラを敢行する。現場を一体化させるためにね」
「小生の作品はタイム・カプセル。30世紀の人間を驚かせますよ。
 逆に、今の愚民どもには少し高級すぎたかなって反省もある(笑)」
「小生の発言って、真っ当な日本語だとピー入っちゃうから、わざと分かりにくく表現してんだよ(笑)」
「本当の映像はハリウッドでもなく宮崎でもなく小生にある」
「15000人集めて新宿駅の広場でアニメ新世紀宣言したことあります」
「(イデオン発動篇は)コピーできるならコピーしてみろっていうまあそんな感じの電波だね」
「高畑勲の作品内での自慰行為はいつか真似したい」
「萌えはカスの感情。萌えアニメを観る奴は人生終わりだ」
「日本のアニメは観るに耐えない。オマ○コ開いてる分、AVの方がまだ観られる」
「プルはレモン・ピープルみたいなのでエロやろうと思ったけど、
 いわゆる萌えようぜみたいなクソヲタが多いから殺した」
「∀ってカテゴリー出来る作品じゃないんだよね。
 アニメのところに置いてあるとムズムズしてくるよ。世界名作文学のとなりに置いて欲しい。
 彼等の社会的な意識と小生の作品は共通するところがあるしさ」
558 わさび栽培(北海道):2007/05/16(水) 02:51:40 ID:awW5p7Ou0
ブレンパワードは3周目からが面白い
559 酒類販売業(dion軍):2007/05/16(水) 03:01:22 ID:/O3dVGuo0
本気になったズブロフさんの強さは宇宙の虎レベルだよ
560 付き人(コネチカット州):2007/05/16(水) 03:08:30 ID:OArou2jkO
>>415
ファーストだって一番最初に食いついたのは腐女子(に相当する女性ファン)だったよ。
561 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 03:13:32 ID:ie8xOIAP0
>>560
種厨がよく使用する論法
「種死はクソだが種は面白い」種死を蔑むことで種を無理矢理擁護する
「1stも腐女子人気で成り上がった」種が腐女子人気に支えられているという意見に反論(笑)
562 留学生(兵庫県):2007/05/16(水) 03:13:35 ID:O/JfGpzr0
F91って名作だと思うんだけどなんで人気ないの?
563 チーマー(コネチカット州):2007/05/16(水) 03:21:24 ID:6jBo6aaoO
>>562
種を見て判る通り作品のデキと人気はイコールでは無い
564 クリエイター(鹿児島県):2007/05/16(水) 03:22:14 ID:BCiu8+1k0
F91は人気あるだろ
影が薄いだけで
565 電力会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 03:27:22 ID:s760ducq0
◆ガンダムアンケート

  調査方法はインターネット。日経系のメルマガ等で募集告知を実施。
  調査期間は7月5日〜7月22日。
  有効回答1863人、うち女性122人。

  19歳以下…149人
  20代…626人
  30代…886人
  40代…181人
  50歳以上…17人
  無回答…4人


  【好きなガンダム作品】
   1位:機動戦士ガンダム
   2位:機動戦士Zガンダム
   3位:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
   4位:機動戦士ガンダム0083
   5位:∀ガンダム
   6位:機動戦士ガンダムSEED

  【嫌いなガンダム作品】
   1位:機動戦士ガンダムSEED
   2位:機動武闘伝Gガンダム
   3位:∀ガンダム
   4位:機動戦士ガンダムZZ
   5位:新機動戦記ガンダムW
566 電力会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 03:28:12 ID:s760ducq0
年代別・好きな作品
  【10代】
   1位:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
   2位:機動戦士ガンダムSEED
   3位:機動戦士ガンダム
   3位:∀ガンダム
   5位:機動戦士Zガンダム
  【20代】
   1位:機動戦士ガンダム
   2位:機動戦士Zガンダム
   3位:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
   4位:∀ガンダム
   5位:機動戦士ガンダム0083
  【30代】
   1位:機動戦士ガンダム
   2位:機動戦士Zガンダム
   3位:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
   4位:機動戦士ガンダム0083
   5位:機動戦士ガンダムSEED

  【SEEDを好きと答えた人の年齢層】
   19歳以下:18.4%
   20〜24歳:9.2%
   25〜29歳:9.2%
   30〜34歳:18.4%
   35〜39歳:28.7%
   40〜44歳:11.5%
   45〜49歳:1.1%
   50歳以上:3.4%
567 火星人−(樺太):2007/05/16(水) 03:30:22 ID:QDzfnKbhO
オッサンがいつまでもガンダムにしがみついて
いい加減若い世代に明け渡せばいいのに
初めてガンダムを見た時の自分が何歳だったのか考えたらどうなの
568 養豚業(静岡県):2007/05/16(水) 03:36:20 ID:RSoywuXQ0
>>567
昭和ノスタルジーに浸っていたいんだろ。
569 歌手(京都府):2007/05/16(水) 03:37:28 ID:h2IPtPwy0
昭和の遺産のガンダムに食らい付くゆとり種厨www
570 クリーニング店経営(東京都):2007/05/16(水) 03:38:12 ID:ACMJwLnd0
>>566
意外だけど1st直撃世代がSEEDを評価してるのね。
571 画家のたまご(東京都):2007/05/16(水) 03:38:15 ID:ppIQU0WE0
>>567
そんなことはバンダイが許さん
572 ふぐ調理師(宮城県):2007/05/16(水) 03:38:42 ID:z4Ff/B250
SEEDか・・・何もかも懐かしい。

シャア板がパンクして二つになったんだよな。
573 歌手(京都府):2007/05/16(水) 03:39:55 ID:h2IPtPwy0
>>570
だな、一周回ってる感じ
20代は萌えオタ+燃えオタだから、種はミリ
574 宅配バイト(長屋):2007/05/16(水) 03:41:26 ID:obZ7hJYt0 BE:334287656-2BP(1044)

富野ってZでカミーユを崩壊させたのはアニメばっか見てると馬鹿になるぞ と言いたかった
と言っていたけど
なら何でその過程でカミーユを成長させたり
ダカールの日の話とかで色々とエピソード的にも良い仕事をしたんだろうか・・
575 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 03:42:16 ID:B5s/jQ7G0
塩に困って見やがれ
576 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 03:42:56 ID:ie8xOIAP0
ゆとりは種しか見ずに他の作品を叩くから困る
種厨は黙ってろよ
577 ふぐ調理師(宮城県):2007/05/16(水) 03:44:11 ID:z4Ff/B250
今考えるとカミーユってDQNだよな。
名前のことをちょっと言われただけで殴るなんてどんなゆとりだよ。
578 クマ(香川県):2007/05/16(水) 03:44:37 ID:pY5Qnyjb0
>>566
20代なら∀ガンダムがトップだろどうなてんだよそれ
579 ふぐ調理師(宮城県):2007/05/16(水) 03:45:48 ID:z4Ff/B250
案の定XとZZは・・・(´;ω;`)
580 歌手(京都府):2007/05/16(水) 03:45:55 ID:h2IPtPwy0
>>578
いわずもがな
俺も20代だけど、この年代ってハッピーエンド好きというか、ほのぼのが好きなんだよな
581 養豚業(静岡県):2007/05/16(水) 03:46:04 ID:RSoywuXQ0
>>574
その頃から鬱気味だったんだろ。
582 ホームヘルパー(兵庫県):2007/05/16(水) 03:46:08 ID:FR8YW9pO0
シャクティのウザさはリノアレベル
583 塗装工(埼玉県):2007/05/16(水) 03:48:17 ID:364RcPxV0
>>518
「エンジン切り離しをさせるぞ艦長」 「そろそろ覚悟を決めるときかな!艦長!」
「ジン・ジャハナム閣下もそうお考えなら」 「ネス、総員退艦準備をさせろ」
    「これよりリーンホースは単独行動をとる!」

おィい?あのガンイージ!
「昔とった杵柄を見せてやるわい」 「こんなガタの機体で何をするんだ」
「砲台くらいにゃなる」  「長生きしすぎたバチが当ったかぃ」

突っ込んでくるぞ!おとせー!

「年寄りによってたかってェー」 「右からも来る右だ!ほれみろぉー」 


        「遅かったな!」
584 カラオケ店勤務(東京都):2007/05/16(水) 03:49:06 ID:BlcLbtlR0
全てのガンダムが困惑したエロ小説「密会」

やはり富野の最高傑作はキングゲイナー
矢立肇の呪縛から解き放たれて伸びやかに
585 火星人−(樺太):2007/05/16(水) 03:49:14 ID:QDzfnKbhO
オッサンは批判されると「種厨」しか言えないのが笑える
586 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 03:50:03 ID:ie8xOIAP0
>>578
んなわけねーだろw
ただでさえ好き嫌い分かれる、食わず嫌いが多いガンダムなんだから。
なんだかんだで1stなんだよ
587 画家のたまご(アラバマ州):2007/05/16(水) 03:50:22 ID:fDE5jLAT0
>>577
元々が地下鉄暴力少年ってコンセプトだしな
当時も少年による浮浪者リンチとかが問題になってたから
588 ふぐ調理師(宮城県):2007/05/16(水) 03:52:18 ID:z4Ff/B250
種も時代の流れなんだろうな。

主に女性の。
589 クマ(香川県):2007/05/16(水) 03:52:23 ID:pY5Qnyjb0
1stはそろそろ禿が死ぬ前にリメイクしたほうがいいと思うんだ
いいかげん絵が古い
590 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 03:53:01 ID:B5s/jQ7G0
若いキャラばかりで過去のネタを盗用してたらしょうがないよ
王道とも言えるストーリーも今のご時世ではマンネリでしかない
591 トムキャット(樺太):2007/05/16(水) 03:53:12 ID:1lzcf51tO
∀は普通に面白いのになんで評価低いんだろう…
やっぱデザインのせいなのか?でもターンXとスモウはかっこいいのになぁ
戦闘するだけの道具じゃないガンダムってやっぱ受け入れられないのかな
592 ホームヘルパー(兵庫県):2007/05/16(水) 03:53:48 ID:FR8YW9pO0
Zでのファのウザさも異常
593 電力会社勤務(福岡県):2007/05/16(水) 03:54:32 ID:5JTopiSJ0
>>589
その試みが種になったと認識しているが
594 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 03:54:46 ID:B5s/jQ7G0
カミーユは感じるまま素直に行動して自滅したってやつか
595 ふぐ調理師(宮城県):2007/05/16(水) 03:55:28 ID:z4Ff/B250
>>589
3部作あるからいいじゃん。
新訳Zこそ全部新規にしてほしい。

>>592
種のカガリとラクスの(ry
596 ゴーストライター(京都府):2007/05/16(水) 03:55:53 ID:JRFPdU3W0
劇場版ZからCCAにどう繋ぐのかの話が欲しい
597 ホームヘルパー(兵庫県):2007/05/16(水) 03:56:33 ID:FR8YW9pO0
劇場版Zのファもウザい?
見てないんだよね。
598 AA職人(東京都):2007/05/16(水) 03:57:31 ID:j+uSd/iX0
テレビ埼玉はガンダム好き杉
599 宅配バイト(長屋):2007/05/16(水) 03:58:25 ID:obZ7hJYt0 BE:178286944-2BP(1044)

種はガンダムデザインは好き 特にストライクの足とかタマランね
ストーリーはダメダメ
種死に至ってはキラがテロリストにしか見えないww
600 電力会社勤務(dion軍):2007/05/16(水) 04:01:07 ID:s760ducq0
>>591
ヒゲデザイン公開→ねえよwwww
第1話戦闘なし→ふざけんなwwwwwwww

この段階でもうかなり脱落者がでたからな
以降の展開も0083厨とかには無理だったろうな
それを乗り越えて視聴を続けた者には黄金の秋が訪れました

でも最近はヒゲ食わず嫌い減ってきてるよ
601 付き人(コネチカット州):2007/05/16(水) 04:01:13 ID:OArou2jkO
>>561
いや、自分がいいたかったのはガンダムキャラの掛け合いやら
カップリングを妄想する女性ファンはファースト放映当時からいたものでいまさら目くじらたてるのもどうかなあ、と思ったものですから。
気に障ったんならすいません。
602 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 04:03:25 ID:ie8xOIAP0
絵が古臭いとか言ってる時点で間違い
あれがいいんだろ
603 トムキャット(樺太):2007/05/16(水) 04:07:15 ID:1lzcf51tO
禿には死ぬまでに、閃光のハサウェイの映像化してほしい
それか次作るアニメを全国ネットの夕方にやってもらいたい
604 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 04:07:43 ID:P6GjK6FSO
>>602
さすがにあのツルッとしたMS達は見てられない
605 今年も留年(岡山県):2007/05/16(水) 04:10:26 ID:lwnrgRan0
ガンダムユニコーンはどうなるんだ?
606 歌手(京都府):2007/05/16(水) 04:11:08 ID:h2IPtPwy0
>>604
エエ!?マジで最近のカクカクガンダムがいいの?
607 会社役員(神奈川県):2007/05/16(水) 04:12:09 ID:8phtqYwO0
宇宙でシャアのザクがガンダムを蹴ってる静止画を最近目にしたが
ロボットより人間を意識させる曲線の帯びた脚は酷かった
608 歌手(京都府):2007/05/16(水) 04:13:37 ID:h2IPtPwy0
>>607
それがいいんじゃないか
カクカクガンダム同士の戦いだと、プラモデルで遊んでるみたいにみえるぜ
609 ふぐ調理師(宮城県):2007/05/16(水) 04:14:09 ID:z4Ff/B250
>>607
何年前のアニメだと思って(ry
610 大学中退(三重県):2007/05/16(水) 04:19:05 ID:l+liVUHH0
>>600
バンダイの犬なんか消えても構わん

戦闘シーンとガンダムが出ない1話凄く良いしな
611 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 04:21:06 ID:ie8xOIAP0
>>604
え?
今のトゲトゲゴテゴテの砲門のいっぱいついてる厨ガンダムがいいの?
これだからゆとりは・・・
612 今日から社会人:2007/05/16(水) 04:26:38 ID:wihPo8C30
ソース読んでてなんか文章変だな...と思ったら2年前の記事
どうみてもV再放送絡みです本当にあり(ry
613 塗装工(埼玉県):2007/05/16(水) 04:29:59 ID:364RcPxV0
はっきり言うと最近のはストーリー無いからなぁ
ループしてるだけ
614 乳母(福岡県):2007/05/16(水) 04:35:28 ID:Co11FlDI0
ザンスカール帝国ってさー、
やっぱギロチンだから【斬】【スカル】のシャレなわけ?
最低のオヤジギャグだな。
615 すっとこどっこい(千葉県):2007/05/16(水) 04:36:08 ID:5BIDRMYI0
大人のエゴで戦争開始→子供が巻き込まれてパイロットに→変態MS登場→エンディング
616 歌手(京都府):2007/05/16(水) 04:36:44 ID:h2IPtPwy0
自由ガンダムよりは頭つかってるお
617 ボーカル(北海道):2007/05/16(水) 04:41:39 ID:JFSb0Kmq0
種死はあれだが
種はキラとアスランのガチバトルは熱かった
それでもやはりガンダムはCCAだな
618 クリーニング店経営(東京都):2007/05/16(水) 04:46:17 ID:ACMJwLnd0
>>573
かつその後も熱心にアニメを見つづけるような人じゃないと無理なのかな。
自分は直撃世代だったけど、その後は冨野の新作すら∀以外は本放送中には
見ないような人なのでダメだった。∀は新鮮さを感じたから半分以上は
放送中に見たけど、Vは∀の後に見た。
619 副社長(東京都):2007/05/16(水) 04:50:27 ID:XZp1Wkb40
「種が好き」とかいう奴は皆何処かに婦女子の素養があるんだよ。
なのにマトモな人のように振舞ってるのが逆に気持ち悪い。
620 トムキャット(宮城県):2007/05/16(水) 04:52:39 ID:4DIDEZBL0
ガンダムなんてシャアが出てくるのだけ見てれば
通常の会話では困らない
621 留学生(アラバマ州):2007/05/16(水) 04:53:17 ID:aB6yLwza0
622 付き人(コネチカット州):2007/05/16(水) 04:54:49 ID:OArou2jkO
>>614
チベット山脈の西端カシミールに接したザンスカール山脈からとっている。
623 電力会社勤務(福岡県):2007/05/16(水) 04:56:10 ID:5JTopiSJ0
真の1st厨は1st以外は一切認めないんだよな
Zの劇場版見に行こうって誘ったら説教された
624 パーソナリティー(コネチカット州):2007/05/16(水) 04:57:07 ID:/esb6Xp9O
>614
ザンネック=斬、ネック(首)とかも。

お蔵入りではザンコック=残酷なんてのも。
625 今日から社会人:2007/05/16(水) 05:02:33 ID:wihPo8C30
ボリノーク・サマーンなんて聞いたら発狂しそうだなw
626 ウルトラマン(樺太):2007/05/16(水) 05:06:52 ID:iY5QLiFzO
∀好きなのは無気力世代だけwww
ニコニコでみたけど普通につまらんかったわ
627 クリーニング店経営(東京都):2007/05/16(水) 05:10:31 ID:ACMJwLnd0
たしかに1stをリアルタイムでみて、かつバブル
に間に合った世代が一番SEEDを評価してるのね。
628 会社員(愛知県):2007/05/16(水) 05:11:57 ID:mrAtv2AZ0
キンゲの後半がもっとおもしろかったらな〜
キャラはすげーよかったよ
アデット先生とかヤッサバが好きだ

ラストシーンはシンシアが操縦するんじゃなくてキンゲ自身が動いたことにしてほしかったぜ…
629 声優(北海道):2007/05/16(水) 05:12:26 ID:NJcA9X9U0
>>623
正直それはあるw
てかむしろZへの失望感が大きいんだし。
他のはあまりに論外過ぎてかえって救われると言うか。
630 女流棋士(西日本):2007/05/16(水) 05:46:10 ID:iGVogRVF0
>>563
F91の出来がいいと言えちゃう人はものいわないほうがいいよ
631 機関投資家(コネチカット州):2007/05/16(水) 07:41:31 ID:s8fszaubO
>>589
イボルヴどぞー
632 絵本作家(大阪府):2007/05/16(水) 08:13:31 ID:WxFn70Uw0
>>630
キモイなオタクって…ものいわないほうがいいって…ひくわw
633 神(関東地方):2007/05/16(水) 08:22:29 ID:cl7V1hnP0
ハゲのキチガイぶりだけはガチ。
なんだかんだ言っても流石だわ、この人は。
634 訪問販売(東京都):2007/05/16(水) 08:27:33 ID:JZWbf36X0
何を今更
635 歌手(長屋):2007/05/16(水) 08:31:29 ID:LuU83kxy0
機動戦士ガンダムUC』(きどうせんしガンダムユニコーン、MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)は、福井晴敏の小説作品。
角川書店「ガンダムエース」2007年2月号より連載されている。挿絵は安彦良和。


機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』から3年後の宇宙世紀0096年が主な舞台となる、正統な宇宙世紀ガンダムの新作である。
物語は宇宙世紀元年から始まり、その年に起こった、宇宙世紀誕生や一年戦争の発端にも関わるある事件が全ての始まりとなり、物語の中核になる。
福井自身がファンでもある安彦良和がキャラクターデザインと挿絵を担当。福井はプロデューサー的立場も兼任する。メカニックデザインはカトキハジメ。
単行本は一巻あたり3回分の連載を収録する(福井がインターネットラジオで1巻辺り、原稿用紙100枚程度の長さだと語っている)。
ガンダムエース編集長の古林英明によるとこの企画が開始されたのは2002年とのこと。
活字倶楽部2005年夏号の福井晴敏インタビューで2006年頃を目処に新しいガンダムの準備をしていると語られていた。
これによると小説が先行し、アニメ化も予定しているとのことでガンダムファンの間で期待が高まっていた。ただし、サンライズ等が、ユニコーンのアニメ化について公式に発表した訳ではない。
安彦良和による挿絵は、小説の連載1回につき、カラーが2〜3点、残りはモノクロページで、計10カット前後が掲載されている。
カトキハジメによるメカニック解説、設定考証担当の小倉信也による解説なども同時に掲載されている。
ちなみに、本作のタイトルを決定した時点で福井は、アムロ・レイのトレードマークとして度々ユニコーンのモチーフが使用されている事を知らなかった。
そのため、少なくとも構想段階では、その事と本作との特別な関連性は考慮していなかったという。
636 名無しさん@(石川県):2007/05/16(水) 08:42:33 ID:m0/9lz6h0
ガノタ界じゃF91はだめなのか逆シャアより好きかも
637 高校中退(福島県):2007/05/16(水) 08:43:32 ID:r+zRdgx40
一番家族関係が良好であろうF91が大好き。
638 運転士(栃木県):2007/05/16(水) 08:52:01 ID:+6gPKspp0
ガンダム依存は甘え
639 ブロガー(新潟県):2007/05/16(水) 08:57:08 ID:PbEYXRKH0
>>1

漏れの中で、名作 No.1 である Vガンダムを穢すことは、 たとえ、 ハゲ富野であっても、許せません
640 キンキキッズ(コネチカット州):2007/05/16(水) 08:57:47 ID:cVeOOl9DO
91は電波台詞が多くて好み
641 経済評論家(catv?):2007/05/16(水) 08:59:16 ID:xTDTOrzg0
Vガンはもう少し作画が綺麗だったらなー
絵もなんかぼやけてたし
642 イタコ(catv?):2007/05/16(水) 09:12:16 ID:gF8gKuyW0
せっかくリアルでVガンダムな香具師も出てきたというのに
643 女(大阪府):2007/05/16(水) 09:39:08 ID:MJWwGoR80
Vガンの戦闘は見ていて楽しかった。
ウッソかわいいよウッソ
644 大道芸人(コネチカット州):2007/05/16(水) 09:55:07 ID:iHuF6YjAO
カテジナさんに撃墜されたい!
645 40歳無職(愛知県):2007/05/16(水) 10:01:00 ID:trKJ7Udk0
>>624
ザンボ(ry
646 噺家(東京都):2007/05/16(水) 10:03:35 ID:X8qFTD0r0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【アニメ】機動戦士ガンダム生みの親の富野由悠季さん「Vでガンダムをつぶそうと思った」
キーワード: Gガンダム

抽出レス数:2


おまえらおかしい
647 住職(三重県):2007/05/16(水) 10:07:39 ID:JI5BJTMZ0
エヴァで富野の鬱病治した庵野
648 人気者(catv?):2007/05/16(水) 10:09:34 ID:zcfeKqm90
ここまでクロスボーンの話一切なし
649 秘書(愛知県):2007/05/16(水) 10:12:18 ID:rN6zQEw10 BE:274469459-2BP(1112)
長谷川裕一の描く物語の壮大さ+「ああ〜わかるわかるw」感は異常
650 留学生(アラバマ州):2007/05/16(水) 10:12:40 ID:aB6yLwza0
651 高校教師(神奈川県):2007/05/16(水) 10:13:59 ID:w+fvLIpa0
Vと∀の生活感が好き
652 会社員(兵庫県):2007/05/16(水) 10:15:40 ID:60Nlkj1p0 BE:489150893-BRZ(10101)
富野は既にただのガノタ
653 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/16(水) 10:16:22 ID:pGMTZOIFO
富野は嫌々やった方が良い仕事をする
654 通訳(西日本):2007/05/16(水) 10:18:21 ID:pkkSl3mB0
MGストフリ組んだら種死が糞だとかどうでもよくなった
655 秘書(愛知県):2007/05/16(水) 10:20:21 ID:rN6zQEw10 BE:329363069-2BP(1112)
一度富野と話をしてみたい
ガンダムもヤマトもエヴァも全く面白いと思えなかったんだけど、その事を話したらどういう反応をするだろう?
656 住職(三重県):2007/05/16(水) 10:22:33 ID:JI5BJTMZ0
>>655
それで正常ですって言われるだけだと思う。
657 外来種(埼玉県):2007/05/16(水) 10:23:33 ID:3SfrZU6q0
ガンダムって富野って人ばっか注目されるけどさ
矢立肇って人はなにやってんの?
いつも富野って人とクレジットで並んでるけどさっぱり話題にでてこないんだけど
658 運び屋(大阪府):2007/05/16(水) 10:24:29 ID:SsyMC/5Z0
Vガンダムのおかげでフラグ立ったら死ぬって事を悟った小学生の頃
659 住職(三重県):2007/05/16(水) 10:25:18 ID:JI5BJTMZ0
>>657
ひきこもりだから表に出てこないんだよ。
660 のびた(愛知県):2007/05/16(水) 10:25:22 ID:a1nAZczw0
>>568
昭和時代の遺産にしがみついて、商売している人に言われたくないなぁ〜
661 電気店勤務(千葉県):2007/05/16(水) 10:27:20 ID:PxCnkNIR0

このオッサン、ガンダム嫌い嫌いオタク大嫌いと言いながら

ずっとガンダム製作してるのは何故?

662 秘書(愛知県):2007/05/16(水) 10:27:35 ID:rN6zQEw10 BE:182979465-2BP(1112)
伊藤美紀の声を聞きながらスージィのおしっこをガブ飲みしたい
663 シウマイ見習い(catv?):2007/05/16(水) 10:29:48 ID:OPRFIpAJ0
>>176
ジムカスタム、ガンダムMk-II
一番好きなのはリファインガンダムゼータちゃん!
中途半端に強い機種が好きだ
664 うどん屋(兵庫県):2007/05/16(水) 10:30:08 ID:HBdl2Gcy0
>>661
ほかに才能ないから
665 グラドル(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:31:10 ID:SUsWWZg9O
∀はホント面白かった
666 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 10:31:57 ID:VCkG2kenO
>>660
同意
昔のアニメをネタに新作とかいい加減止めろよ
667 理学療法士(岩手県):2007/05/16(水) 10:33:45 ID:b+TU4BpJ0
Gを認めない人間を認めない
668 火星人−(樺太):2007/05/16(水) 10:36:45 ID:/5gLSR/E0
Gいらね
669 トムキャット(樺太):2007/05/16(水) 10:38:59 ID:AFuKwwnlO
>>657
八手三郎や東堂いずみの昔の仲間だよ
670 天涯孤独(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 10:39:25 ID:nbC0TcdpO
禿の関わってないガンダムはタイトル変えて放送してくれ
671 新宿在住(青森県):2007/05/16(水) 10:43:12 ID:QdhHK0uE0
∀を生んだからいえる言葉
SEEDの監督が言っても説得力無し
672 愛のVIP戦士(東京都):2007/05/16(水) 10:47:50 ID:B5s/jQ7G0
髭をガンダムじゃないと言い捨てて見なかった人たちは
ガンダムの外見的な記号性にとらわれてる偏見者だったのかも知れない
673 イタコ(catv?):2007/05/16(水) 10:51:43 ID:gF8gKuyW0
アムロ「ガンダァァァァァァァァム!(指パッチン)」
674 文科相(catv?):2007/05/16(水) 10:54:34 ID:j7clTKxH0
>>669
ワロタ
675 ネコ耳少女(岡山県):2007/05/16(水) 11:04:07 ID:Pjp2jMjF0
ターンAはガンダムでなければよかったが
ハゲが固執したのでしょうがないか、あれでガンダムと離縁したかと
思ったのにまだこだわり続けてサンライズに居座るハゲは害悪
老害は消えた方がいいと思う、サンライズ出てほら支持層とかスポンサーとか見つけて好きにやれよ
676 チーマー(コネチカット州):2007/05/16(水) 11:19:37 ID:Z7OJ2fPZO
「僕はそれほど器用な人間ではない。断じてないわけだけれども…」
677 シェフ(広島県):2007/05/16(水) 11:22:59 ID:M5lH8/r10
678 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:23:03 ID:ie8xOIAP0
∀はガンダムだからこそ生きるんだろうが
あらゆるガンダムの採集形態だぞ
それがまた初代に立ち返ってるってのがいいんだよゆとりは黙ってろ
679 名人(山口県):2007/05/16(水) 11:27:58 ID:NOXSfHa40
乳が揺れるんだぞ
680 名無しさん@(埼玉県):2007/05/16(水) 11:29:01 ID:ojdRXPqK0
>675
VGの時点でフリーだと思うが…
681 前社長(東京都):2007/05/16(水) 11:29:16 ID:2eAwHKc80
>>657
俺も小学生の時そう思った
682 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:30:47 ID:6pyF49640
富野アニメって女の基地外ぶりがいいよな
683 花見客(樺太):2007/05/16(水) 11:31:12 ID:Ryr09DriO
Vガンダムスレなのにクロノクルの話をしないおまえ等に失望した
684 麻薬検査官(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:42:07 ID:moTS7cOp0
ゾロHGUC化まだー?
685 旧陸軍高官(樺太):2007/05/16(水) 11:46:07 ID:xGnkUy2k0
Vガンの続編ってあたしんちだろ
686 恐竜(大阪府):2007/05/16(水) 11:47:59 ID:qYwz2uaK0
ガンダムXの悪い評判を信じて見てなかったが
全部見てみたらおもしろかったぞ

少なくともZZやVより面白い
687 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:52:07 ID:eFtCK1Yt0
クロノクルは死に際の演出が神でした
688 恐竜(大阪府):2007/05/16(水) 11:53:16 ID:qYwz2uaK0
間違えた>>686
XじゃなくてWだた

Xは半分見て秋田
689 留学生(東京都):2007/05/16(水) 11:56:01 ID:eFtCK1Yt0
>>686
VをΖΖと同列に扱う人の評価を俺は参考にできんよ
690 ピッチャー(アラバマ州):2007/05/16(水) 11:57:12 ID:H272JvAA0
>>688
ワロタ
691 恐竜(大阪府):2007/05/16(水) 12:05:04 ID:qYwz2uaK0
>>689
俺としては同列じゃないな
Wのほうが面白く感じただけでV>>>>ZZ
Vは最初が激つまらなかったが途中から面白くなってきた
ZZはまぁなんだキャラだけで(ry
692 花見客(樺太):2007/05/16(水) 12:14:09 ID:/Nrr0cQIO
タイヤ戦艦はあれはあれで味があったから
最後にカテジナさんが変な乗り物で磁石貰いに来たのはワロタ
693 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:14:56 ID:ie8xOIAP0
WがVより面白いとかどこの平和主義者だよ
694 プレアイドル(USA):2007/05/16(水) 12:16:53 ID:FWP5k57d0
カテ公、紫豚、ヨヨ

女の本質だなww
695 ネコ耳少女(岡山県):2007/05/16(水) 12:17:09 ID:Pjp2jMjF0
>>680
それでもサンライズでしか仕事しないじゃん
昔の手塚プロに努めてた時は多種多様してたけど
押井じゃないんだし今は年の関係もあるのかもしれないが
>>687
ターンA信者が嫌いなのは、自分を高等な趣味があると思うところだな
他のオタクと大してかわりゃしないのに、ネットだけでしか愛好家が見つからないからうっぷんもたまってるんだろうけど
現実でたたかれて見捨てられたことがまだ尾を引いてるのか?
696 スカイダイバー(三重県):2007/05/16(水) 12:17:33 ID:Z1Tkmg//0
どう考えても x>>w
697 代走(大阪府):2007/05/16(水) 12:20:53 ID:QNtULwgY0
作者もガンダムの主人公みたいな思考してんだな
698 北町奉行(dion軍):2007/05/16(水) 12:24:01 ID:4whWVmu10
女はカテジナさんの上昇志向とその末路見てどう思った?
699 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:26:46 ID:ie8xOIAP0
>>695
うんうん、∀最高だよね^^
700 DQN(大阪府):2007/05/16(水) 12:30:53 ID:VeX1MiqG0
あのラストは
シャクティもカテジナも
お互い誰だか分かってたの?
701 酒類販売業(秋田県):2007/05/16(水) 12:31:49 ID:RbdqeYdW0
食わせた人数は宮崎よりも多いかもな>禿
702 配管工(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:32:08 ID:k8CqXZWc0
      , -―――-、
    /          \  
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、|  
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐|  
  └、     ´ : : : : 、ノ  
    | 、     _;==、; |  
    |  \    ̄ ̄`ソ  パクロミや高橋理恵子、小山剛志はワシが見つけた
    |    `ー--‐i'´
703 スカイダイバー(三重県):2007/05/16(水) 12:32:42 ID:Z1Tkmg//0
       .,,-=⌒″            ^'-,, 
     _ノ'″                  \ 
   .,/″                 ,,,_   \ 
   ,i″            /|   / / |\       ヽ 
  ,ノ         _,vノ'| / | ./| /| |  |       ヽ 
  ノ       ..,r''''─レ─-l/,レ"|ノ   |∧      .| 
  |  ,, ─-、  r'′  -ーl'~'''ァ‐′ ノ  __リ_│    l .l 
  | /r'¨ゝ〃 |    o'''┴-"     _,,,_ ^ソ..    ノ ソ 
 │ {(,r ゙|  |             _( ゙ソ!|    ノ|ノ 
  ヽ, ヽヾソ  |       l |    ヽ`'゙。 |ノノ|丿    
  ヽ、゙\,|  |    l |  u    ´,ィ′  .|       Vのプラモはなぜ出ないの?
   ヽ、  | │    u    ..___     l l i 
     `l | l        ~`ー-ソ  。゚ノ 
     (三|. |              ,/  
     ( ノ.| |            _/   
     /'゙ヾ...| l _    .-v、,,,__,,ノ'′  
    ,|     ソ ⌒''¬v、,,,__ |、      
  ._vi《,,,_    `        ⌒^'^ト 
704 渡来人(大阪府):2007/05/16(水) 12:35:31 ID:KAQv53Tc0
>>703
サイズ的につらい
705 ジャーナリスト(三重県):2007/05/16(水) 12:35:52 ID:6O1J5VXa0
今のガンダムに足りないもの
トキのような主人公
アミバやジャギそしてジャコウのようなラスボス
706 ロケットガール(茨城県):2007/05/16(水) 12:35:55 ID:gFszB46R0
てかまだ生きてたのか
707 割れ厨(ネブラスカ州):2007/05/16(水) 12:36:11 ID:SasKWujqO
アトムで富野がかかわってる話がことごとく紛失してる件
708 カメラマン(コネチカット州):2007/05/16(水) 12:38:33 ID:BpDGNI/BO
>>702
白鳥哲も仲間に入れてあげてください・・・
709 恐竜(大阪府):2007/05/16(水) 12:41:23 ID:qYwz2uaK0
Vは偽ランバラルみたいなバイク乗りのアフォキャラとかシャクティがむかつく
MSが好きになれない

Wは腐女子受けするようなキャラは好きじゃないがVやZZより
納得できる後半のストーリーが好き、トールギス好き
710 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 12:59:39 ID:ie8xOIAP0
>>709
( ^ω^)=3プッ
711 国連職員(大阪府):2007/05/16(水) 13:13:40 ID:eEzSs3Df0
俺が見た中で面白かったガンダム
1st>∀>0083>逆流>W>0080>G>Z
712 付き人(神奈川県):2007/05/16(水) 13:14:02 ID:LDfgLP1D0
なんだ

スレッガー小隊のしょぼさについて語るスレじゃないのか
713 ねずみランド(catv?):2007/05/16(水) 13:24:01 ID:1doq8YdQ0
>>709
なんという腐女子脳
714 消防士(大阪府):2007/05/16(水) 13:27:03 ID:dvLVj4dr0
W結構いいよ、キャラクターで敬遠してる人は勿体無い
V癌の破滅的メカとキャラよりましだw
715 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/05/16(水) 13:27:22 ID:zmO981gcO
>>709
俺は支持する
716 別府でやれ(兵庫県):2007/05/16(水) 13:29:31 ID:rBbGDAZM0
Xはサテライトキャノンが反則杉
F91見たことないんだがヴェスバーどんな感じだった?やっぱこれも反則的な威力?
717 保育士(茨城県):2007/05/16(水) 13:34:33 ID:jmercDIo0
>>716
描写的にはビームライフルとあんまりかわらんよ
シーブックが「強力すぎる!」って言ってたからああ、強いのかな ぐらい
718 モーオタ(コネチカット州):2007/05/16(水) 13:41:24 ID:YDV2SnQSO
ガノタはWきらいなのか
昔は初代と逆襲のシャアしかみたことなかった俺だが
VとGよりおもしれーよ
Gはだめだーありえねえw
719 花見客(樺太):2007/05/16(水) 13:41:54 ID:E3O3rolJO
ただのちょっと強力なビームライフルだったな
720 ほっちゃん(大阪府):2007/05/16(水) 13:42:35 ID:9stiRDtz0
種死で、とどめを刺したじゃんw
721 屯田兵(樺太):2007/05/16(水) 13:43:07 ID:5zz0Sw+IO
Wのバスターライフルも反則的に威力があったが
打てる数に制限があったな
722 アリス(東京都):2007/05/16(水) 13:48:30 ID:p31I5rxf0
Gの良さがわからないやつは素人
Wを腐女子呼ばわりする奴は短絡的な食わず嫌い
Xは普通にゴミ
723 スカイダイバー(三重県):2007/05/16(水) 13:52:40 ID:Z1Tkmg//0
>>704
別に、何分の一とかを他の作品に合わせなくてもよくね?
724 消防士(大阪府):2007/05/16(水) 13:54:03 ID:dvLVj4dr0
Gの良さか・・・Gの良さって、

何?
725 気象庁勤務(東京都):2007/05/16(水) 13:54:47 ID:xjV2u0Tj0
散々ガンオタを罵倒しながらヒットが欲しくなるとガンダム作る真性基地外禿
726 すずめ(大阪府):2007/05/16(水) 13:55:13 ID:MYiK7t2H0
師匠だろ
727 会社員(山口県):2007/05/16(水) 13:57:17 ID:hT/HptL40
種やデス種の話は?
728 理学部(dion軍):2007/05/16(水) 13:57:34 ID:B5/ood5P0
>>724
アレンビー
729 手話通訳士(アラバマ州):2007/05/16(水) 14:01:02 ID:ie8xOIAP0
>>724
分からない時点でゆとり
730 イベント企画(東京都):2007/05/16(水) 14:01:18 ID:B0gE+nI/0
やべ、テレ玉見忘れたぜ
731 消防士(大阪府):2007/05/16(水) 14:02:19 ID:dvLVj4dr0
>>729
どうでもいいけどお前のレス「ゆとり」多すぎない?
732 食品会社勤務(北海道):2007/05/16(水) 14:04:01 ID:r8k3LYhu0
>>716
ビームシールドを突き破るビームライフル位の感じでいいかと
733 こんぶ漁師(樺太):2007/05/16(水) 14:07:12 ID:dzWLsxMkO
好きになったのが∀とガンダムてまはないがブレンな俺は元々ガンダムは向いてなかったんだろうな
734 留学生(大阪府):2007/05/16(水) 14:13:45 ID:fsHI6ney0
>>724 アレンビーと師匠
735 住所不定無職(岡山県):2007/05/16(水) 14:16:49 ID:rpl0XDhi0
>テレビアニメであっても、死ぬまで作らせてもらえるなら

テレビアニメって本当に可哀想な子よね
736 クリーニング店経営(東京都):2007/05/16(水) 14:17:05 ID:ACMJwLnd0
本人はVのときが一番狂っていたといってるみたいだけど、ブレンの
ときの方が狂ってたと思う。欝から無理矢理躁状態に持っていこうとする様が
痛々しすぎる。あそこから間をおかずに∀を作ったのだから大したものだ。
737 麻薬検査官(新潟県):2007/05/16(水) 14:17:33 ID:rOYRzWMG0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   富野由悠季はわしが育てた
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´ 
738 住所不定無職(岡山県):2007/05/16(水) 14:19:35 ID:rpl0XDhi0
一番最初のガンダムと逆襲のシャア以外
エンタメになっていない
クソすぎる
739 消防士(大阪府):2007/05/16(水) 14:22:21 ID:dvLVj4dr0
>>738
それをいうなよ
0083おもしろいよ
740 バンドメンバー募集中(山形県):2007/05/16(水) 14:28:11 ID:aiiTnODS0
0080の話が出てこないのはなんでだぜ?
741 コンビニ(樺太):2007/05/16(水) 14:29:45 ID:P90/yaXtO
485:手話通訳士(アラバマ州) 2007/05/16 01:44:56 ie8xOIAP0 [sage]
こんな時代なんだな・・・
種厨とゆとりマジで勘弁してくれよ

576:手話通訳士(アラバマ州) 2007/05/16 03:42:56 ie8xOIAP0 [sage]
ゆとりは種しか見ずに他の作品を叩くから困る
種厨は黙ってろよ

611:手話通訳士(アラバマ州) 2007/05/16 04:21:06 ie8xOIAP0 [sage]>>604
え?
今のトゲトゲゴテゴテの砲門のいっぱいついてる厨ガンダムがいいの?
これだからゆとりは・・・

678:手話通訳士(アラバマ州) 2007/05/16 11:23:03 ie8xOIAP0 [sage]
∀はガンダムだからこそ生きるんだろうが
あらゆるガンダムの採集形態だぞ
それがまた初代に立ち返ってるってのがいいんだよゆとりは黙ってろ

729:手話通訳士(アラバマ州) 2007/05/16 14:01:02 ie8xOIAP0 [sage]>>724
分からない時点でゆとり


10代に何か恨みを抱えているのか
742 こんぶ漁師(樺太):2007/05/16(水) 14:29:52 ID:dzWLsxMkO
83よりは面白い
743 消防士(大阪府):2007/05/16(水) 14:40:58 ID:dvLVj4dr0
>>741
ゆとり世代は20代じゃなかったっけ
おれは1st世代ですがw
744 ソムリエ(秋田県):2007/05/16(水) 14:43:11 ID:j+Kajq0h0
CCA以降のガンダムを認めないアムロ厨もうざいけどねw
745 チャイドル(東京都):2007/05/16(水) 14:46:48 ID:bh5Hy0T30
Vとターンエーはガンダムじゃなくてよかった
面白かっただけにそのガンダムにしがみ付く姿勢だけが悔やまれる
746 スカイダイバー(三重県):2007/05/16(水) 14:49:36 ID:Z1Tkmg//0
オーガニックガンダムやエクソダスガンダムも良かったYO
747 ニート(長屋):2007/05/16(水) 15:34:17 ID:vAoou5si0
クロスボーンは無しですか?
748 福男(京都府):2007/05/16(水) 15:47:14 ID:odrF2lG20
83はニナがいきなりガトーの元恋人になっててワロタ
後付だろあれ
749 専守防衛さん(樺太):2007/05/16(水) 15:51:21 ID:OcBiKef6O
低視聴率玩具売り上げ不振でサンライズ的には潰れたけどGガンでかろうじて息をふきかえしたw
750 留学生(アラバマ州):2007/05/16(水) 16:08:38 ID:aB6yLwza0
Vと∀は素材はほとんど一緒なんだよ
・ウッソやロランみたいな優秀でイイ奴なんているわけないけどいて欲しいよね
・やっぱり女王が治めた方がいいんじゃね?
・みんな自分の家に帰ろうぜ
・ガンダムがリアルとかバカじゃねぇのwwwwwww
・服の奥の裸が想像しやすいキャラデザ(禿が言うには)に、優しさのあるガンダムらしくないBGM

作った奴の状態が病気でキチガイか、悟ったキチガイかの違いだけ
751 クリーニング店経営(東京都):2007/05/16(水) 16:40:33 ID:ACMJwLnd0
>>750
アグリッパはより温厚にしたカガチだよね。
752 クリーニング店経営(東京都):2007/05/16(水) 16:43:11 ID:ACMJwLnd0
ウッソが主役のVと違って
∀の事実上の主人公はディアナだけど。
753 チーマー(コネチカット州):2007/05/16(水) 16:50:51 ID:Z7OJ2fPZO
>>748
だよな、アデレードで全く気づいてないから後で恋人だったとか言われて、えー!?って感じだった。
754 留学生(千葉県):2007/05/16(水) 16:56:54 ID:XQAcLpYs0
よくわかんねーけど、うつ病の時に作ったガンダムは
やっぱ鬱だったってこと?
755 付き人(コネチカット州):2007/05/16(水) 16:56:57 ID:LDpHg3nCO
明日100番目のMGの発表だね。
756 ホテル勤務(埼玉県):2007/05/16(水) 16:57:40 ID:jL2xiyE50
ビクトリーは結構ふっきれてて初代ガンダムと並列でも良いと思った。
757 空気コテ(東日本):2007/05/16(水) 17:06:03 ID:afdT4xE60
>>750
いわゆる、Gin GehennamとGym Ghingnhamとかが有名
758 漫画家(北海道):2007/05/16(水) 17:07:53 ID:nyHpyv7i0 BE:253194645-BRZ(10421)
だれかPLTにしてくれ
やりづらくてたまらん

BPSスレを立てるから
759 医師(樺太):2007/05/16(水) 17:17:28 ID:ms6OuKKzO
シャクティに勝るキャラクターなし
760 ハンター(宮城県):2007/05/16(水) 17:36:49 ID:KQHpB02c0
ガンダム史上最強はプルなわけだけど次点は誰?
やっぱシャアかな?
761 大学中退(三重県):2007/05/16(水) 17:42:32 ID:l+liVUHH0
>>750
うん

だから∀はVのやり直しバージョンだと思う。
762 パート(埼玉県):2007/05/16(水) 18:23:39 ID:JspCbGyt0
2ちゃんねらはカツとかシャクティとか空気なキャラ叩くのが
スキだよな・・・・
763 役場勤務(長屋):2007/05/16(水) 18:26:11 ID:w/yaLDm90
「母です」と母の生首を持って自首する十代
764 運転士(沖縄県):2007/05/16(水) 18:26:44 ID:2Revn6aI0
>>726
敵の誰よりも味方を殺しまくった殺人鬼に対して「空気なキャラ」とは何事だ!
765 刺客(北海道):2007/05/16(水) 18:27:28 ID:BXd+QxUa0
>>762
こんなとんでもない人たちを空気扱いするのもどうかと思う
766 あらし(長屋):2007/05/16(水) 18:28:22 ID:BfUDEKcu0
いまだガンダム卒業できない奴が一番のオールドタイプだよね
767 絵本作家(滋賀県):2007/05/16(水) 18:29:47 ID:mnrmIKvh0
>>766
無理やり落第してやるよ
768 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/05/16(水) 18:38:25 ID:n0lZQQ0YO
>716-719
コロニーの中だから「強力すぎる」って言っただけ
769 産科医(東京都):2007/05/16(水) 18:39:40 ID:S2ibb75y0
>>751
それはカガチに失礼では
770 前社長(山形県):2007/05/16(水) 18:54:07 ID:Sbt2KKht0
最近露出が多いが、何かあるのか?
末期ガンだとか
771 神(関東地方):2007/05/16(水) 18:59:10 ID:cl7V1hnP0
ガチ党だけはガチ
772 理学部(dion軍):2007/05/16(水) 19:00:33 ID:B5/ood5P0
>>765
空気に失礼
773 麻薬検査官(東京都):2007/05/16(水) 19:02:34 ID:DoGy4t/N0
種好きはただのキモオタ
X好きは真のガノタ
774 留学生(東京都):2007/05/16(水) 20:27:31 ID:SwGiYnY30
なんかこの人のアニメ見たことある人は多かれ少なかれ影響受けるもんなんじゃないのかね
凄いと思うけどなこの人
775 狩人(京都府):2007/05/16(水) 21:56:44 ID:EUr4q2K90
Xが好きとかおっしゃるお方は無理してる
776 ロマンチック(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:03:08 ID:2rZBFF0Z0
Vガンで窮地に立たされたガンダムだったけど
Gガンのおかげで復活したんだよね。
777 釣氏(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:04:25 ID:JD95WHN+0
Vガンからもう14年たつのか
はえー
778 解放軍(神奈川県):2007/05/16(水) 22:32:14 ID:4ws+aNJL0
クロノクルは結構好きだった
779 アイドル(北海道):2007/05/16(水) 22:37:50 ID:2Ro4WwZn0
Vで果たせなかった「ガンダム」の破壊はGで一応成し遂げられた

・ガンダム=ワンオフといった暗黙の了解
・ミノフスキー粒子やシリンダー状のコロニー等のいわゆるお約束
などなど・・・

しかし、新たに「ガンダム戦隊モノ」を確立してしまった(以後のW、Xや種シリーズ)

※ZZに関しては、バンダイサンライズ・富野の双方にとって文字通り黒歴史となっております

780 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 22:54:32 ID:vcggX3Bd0
種系は視聴者をバカにしてるとしか思えないほどバンクが多い。
戦闘も毎回同じだし、ニコルの死亡シーンは15回くらい出てくるし見ててイライラする
戦わないシーンのほうがまだマシ
781 訪問販売(千葉県):2007/05/16(水) 22:56:18 ID:wulef53M0
種はモラシム隊だけ最高
でも種割れとAAバレルロールは詐欺
782 海賊(群馬県):2007/05/16(水) 22:58:06 ID:T98D1zBW0
VよりGのほうが、「ガンダム」の概念を潰せていたような気がしないでもない。

>>780
ストV終盤といい勝負だな
783 天の声(コネチカット州):2007/05/16(水) 23:08:05 ID:b94bIkJSO
>>782
ありゃ波動拳が既にw
784 ご意見番(北海道):2007/05/16(水) 23:10:45 ID:jDxR5xEE0
カテジナだけは愛してる
785 酒蔵(アラバマ州):2007/05/16(水) 23:14:43 ID:vcggX3Bd0
カテジナさんのスパイ活動してるのよってウッソに言い訳したときは殺意を通り越して愛おしくなった
786 エヴァーズマン(大阪府):2007/05/16(水) 23:20:47 ID:POlb228X0
>>20
ゲームブック全般

これが鉄板
787 相場師(熊本県):2007/05/16(水) 23:24:08 ID:DV+V9cxB0
>>786
ノクチュルヌが好きなんですか
788 エヴァーズマン(大阪府):2007/05/16(水) 23:27:44 ID:POlb228X0
>>781
種に出てくる「大人」は人間関係が希薄なヲタが夢想する、
「これって漢だよねー」っていうステレオタイプでしかない。
単独で漢に見えるパフォーマンスをするだけで、
大人の証明である「子どもに大人としてぶつかる」っていう行動を行わない。

ムウとか見てるとわかるだろ。

まあ、0083のデラーズフリートの連中を酷くしたようなもんだな。
789 狩人(京都府):2007/05/16(水) 23:34:05 ID:EUr4q2K90
83も充分酷いだろ
ガトーとかどこの宗教家だよ
790 解放軍(神奈川県):2007/05/16(水) 23:34:27 ID:4ws+aNJL0
Vでのラルキャラってゴッドワルドじゃないの?
791 タレント(コネチカット州):2007/05/16(水) 23:37:04 ID:Qqod71fcO
貴様に戦士の資格はない
792 養蜂業(大阪府):2007/05/16(水) 23:40:48 ID:io94wFia0
結局、自分が初めに見た作品、嵌った作品が一番なんやろ。

順位決め何か下らん事やで。


まぁ

WtとEWが一番やねんけどな。
完全平和主義実現したから。
793 検非違使(東京都):2007/05/16(水) 23:49:07 ID:7ugJpqMc0
ま、富野は何だかんだと偉そうな事言っても結局甘いんだよ。だから、こんな
事言ってられる。お前の妄想に関わる仕事してる人の大変さを少しは考えてから
こういう事を言え、と。
794 とき(静岡県):2007/05/16(水) 23:52:05 ID:EmT0lUHo0
>>792
完全平和主義だなんて絶対に許さないよ
即月光蝶
795 役場勤務(dion軍):2007/05/16(水) 23:54:32 ID:3Pw/jM6S0
選考のハサウェイの「小説版」ギギとか今でもいいなあ
796 べっぴん(東京都):2007/05/17(木) 00:00:23 ID:zlIquG/V0
08小隊とかMXでみたあと1stをはじめてみてんだけど
08小隊とかと1stが同じ時代ってなんか矛盾おおくね?
797 ホームヘルパー(大阪府):2007/05/17(木) 00:01:23 ID:nA/B6u0h0
いっそ1stをリメイクすべきだろ
798 小学生(愛知県):2007/05/17(木) 00:02:13 ID:sx+wrjQi0
閃光のハサウェイのハサウェイは、ニュータイプなのか強化人間なのか微妙なところだったな。
799 俳優(樺太):2007/05/17(木) 00:11:33 ID:KbAYNujAO
話としてはZよかZZのがまとまってるようにも思える
反論は多々あるだろうけど

ロランてパイロットとして優秀なのかどうかいまいちわからない
800 パーソナリティー(神奈川県):2007/05/17(木) 00:12:45 ID:CGC4jRDL0
>>796
kwsk
801 バイト(長野県):2007/05/17(木) 00:14:20 ID:oDagIR8o0
08小隊と無印の考証をしてると頭痛がしてくる

あれはマクロスにおけるマクロス7みたいなものだろう
802 二十四の瞳(埼玉県):2007/05/17(木) 00:15:30 ID:O9fxIo840
>>798
ニュータイプか強化人間かOTかの区別なんてもとから微妙じゃん
803 とき(京都府):2007/05/17(木) 00:37:40 ID:SSXY10r+0
>>799
ロランはムーンレイスなので、地球人よりはMSの操作に慣れてるだけでしょ?
まぁそれでも乗ってるうちに、慣れてきてうまくなってるな
ハリーのが断然上だけど
804 大学中退(東京都):2007/05/17(木) 00:38:05 ID:MgoM/vki0
まあなんのかんの悪態たれてても、御禿みたいな根のまじめな職人てのは
全体的にはクソだったり商業的には失敗でも、
ついつい細かいとこを「ここは良し!」と評価したくなっちゃうようなモノつくっちゃうんだろうな

最近の、全体的には「良し」と評価されてて、商業的にも大成功を収めながら、
細かいとこを褒めてるの見たこと無いガンダム(?)は、14年後にどう語られるんやらなあ
今4年経ってるから10年後か。はてさて
805 西洋人形(愛知県):2007/05/17(木) 01:10:52 ID:Gyi3zn8c0 BE:73191762-2BP(1112)
ZZの前半の面白さはガチ
806 わさび栽培(大阪府):2007/05/17(木) 01:20:11 ID:uDv53lEb0
ヤザンが出る回のZZのおもしろさはガチ
807 バンドマン(北海道):2007/05/17(木) 01:34:07 ID:uYkdtR6U0
それにしても0083は糞だ・・・あり得ねえ・・・
808 割れ厨(ネブラスカ州):2007/05/17(木) 01:49:42 ID:zXJlCIg6O
F91を再構築してくれ
話以外高いレベルだからもったいない
戦闘シーンの動き殺陣センス良すぎ
809 文学部(沖縄県):2007/05/17(木) 01:49:50 ID:RsCQ1PQt0
0083はまさにあの作品がガンダムの系譜であることを一番必要とする作品。
他の作品はガンダムとは異なる別のロボットアニメとしてみても成立する面白さがあるのに、
0083はガンダムシリーズであるという肩書きが消えた瞬間、糞アニメと化す。
810 公務員(北海道):2007/05/17(木) 01:52:18 ID:m1R30vep0
それで休んで憑き物落ちた後に作ったから∀はトミノらしからぬ名作になったのか
811 画家のたまご(東京都):2007/05/17(木) 01:52:30 ID:QCv3dyy80
シンクロ率400%でもう限界
812 西洋人形(愛知県):2007/05/17(木) 01:53:35 ID:Gyi3zn8c0
ファーストはジャブローまでが超名作それ以降は糞
劇場版はまとめて糞
0083も08も糞
ポケ戦は好きなんだけどやや微妙
Zは一部を除いて糞
ZZは前半最高後半超糞
CCAは最後吹っ飛んだギラ・ドーガをジェガンが支えるシーンだけが最高
F91はアンナマリーの可愛さは異常
Vはスージィとマヘリア。シャクティをレイプしたい
Gは最高
WはGの後でさえなければ‥。劇場版は蛇足。
Xは超名作。キャラもメカも世界観もすべてが良い。でもストーリーは‥
ターンAは問答無用の超大名作。メカキャラ世界観ストーリーすべてが最高過ぎる。
 
後何かあったような‥?
そうそうGセイバーだ、作った奴死ね
813 電力会社勤務(アラバマ州):2007/05/17(木) 01:55:35 ID:OILr3hke0
ZZって後半誰が艦長になったんだっけ?ビーチャ?
あれはねーと思った
814 ぁゃιぃ医者(樺太):2007/05/17(木) 01:59:10 ID:N+89sj01O
>>808
そこで殺陣に価値のある劇場版Zですよ
815 ブリーター(東京都):2007/05/17(木) 02:06:00 ID:FXRNNrsD0
∀は信者があまりにも絶賛するもんだから16話まで見たけど正直面白くない
キャラとかメカは嫌いじゃないんだけど話がのんびりし過ぎててだるい
816 文学部(沖縄県):2007/05/17(木) 02:08:42 ID:RsCQ1PQt0
>>815
劇場版を見れ。
あまりの展開の速さに意味不明だから。
817 ピアニスト(茨城県):2007/05/17(木) 02:11:50 ID:YI+VQYHt0
>>28
下は超同意だ、前々から思ってたが
818 とき(京都府):2007/05/17(木) 02:12:47 ID:SSXY10r+0
>>815
俺的にはもっとのんびりしてるほうがいいと思ったぐらいだけど
まったりしてていじゃない
819 カメラマン(コネチカット州):2007/05/17(木) 02:14:55 ID:wjGPd9V2O
>800
詳しくも何も後付けOVAは全部矛盾だらけだろ
820 通訳(dion軍):2007/05/17(木) 02:16:36 ID:UZDBrkk70
>>815
ディアナ奮戦辺りまで見るととんでもなく加速するんだぜ

ディアナ萌えが
821 ウルトラマン(静岡県):2007/05/17(木) 02:28:48 ID:dMad0aRV0
>>820
萌えるのはソシエだろ・・・常識的に考えて。
822 山伏(秋田県):2007/05/17(木) 02:36:53 ID:hgcJ53NG0
>>23
ZとかCCAだったら「ほ〜」とか「あぁー」だけど
Xって言われたら「ええぇっ!?」って言っちゃうもんな
823 社長(dion軍):2007/05/17(木) 02:49:44 ID:ZVX2QIZm0
∀は、ハリーの女王萌えっぷりとソシエの下半身見て赤面するっぷりと
ディアナとキエルの女の子同士の耽美世界っぷりと、富野台詞を楽しむ作品
824 お宮(茨城県):2007/05/17(木) 03:03:39 ID:aqVsItiH0
ターンエーは、ムーンレイスの皆さんが月面に適応してのんびり暮らしてる描写が
いろいろ細かいとこまで凝ってて好きだ あと核兵器マジこええ
825 女子高生(大阪府):2007/05/17(木) 03:56:34 ID:CT9Id2r/0
Xは敵の攻撃をドカンドカン食らいながら、ガンダムが全く壊れなくて
「うわーくそっ!ヤバイぜ!このままじゃあ…!」とかやってるクソガンダム。
826 電話番(catv?):2007/05/17(木) 04:47:38 ID:suHXrAqI0
∀で語られてる「ガンダム」やっぱ1stのやつ差してんのかな?
827 電話番(千葉県):2007/05/17(木) 05:39:14 ID:fCVfeKoU0
828 オカマ(樺太):2007/05/17(木) 05:50:35 ID:wpGF1gU4O
閃ハサ→19年後→F91→30年後→V→50年後→ガイアギア→20年後→Gセイバー

0100過ぎてから戦争減りすぎ
829 一株株主(コネチカット州):2007/05/17(木) 05:56:54 ID:Rdy2dYVZO
>>812
お前が変態で糞だということはよくわかった
830 候補者(樺太):2007/05/17(木) 06:38:01 ID:zMC9AM9GO
∀好きはよく判らない趣味してるね。
今全部見終わったけど、これは酷いw
ところどころの展開に無理ありすぎw
こんなのただのネタウニメじゃねえかw
2ch上の∀の評価は、おまえら特有の皮肉で罵倒しているものだと信じたいよ。
831 留学生(北海道):2007/05/17(木) 07:36:34 ID:keI4oj7U0
ガンダム劇場版DVDや、
Zガンダム劇場版を見れば
今の富野がいかにダメクリエーターになったのかがよくわかる。
もう感覚が完全にズレちゃったんだろうな。

潮時だよ。
832 通訳(愛知県):2007/05/17(木) 08:03:07 ID:Qc/6Qbqr0
>>830
まぁ、無理なのものは、あえて無理なまま提示してる演出なんだけどね。
演劇的演出方法というか、約束事としてそーいうもんだと理解しれくれというな。

例えば、無理なものをもっともらしい理由付けさせるためには、
おそらく1話を費やさないといけないだろう。
そして、その後もその辻褄合わせのために相当のエネルギーや時間を費やさないといけない。
でも、それってそこまで力を投入しなといけないことなの?って問題だな。
だから、作者はそれを本質的なことではないから、お約束事として無理なまま提示して、
より作者が訴えたい部分に力を投入してるというわけだ。

ま、他のアニメとは見方が違うからね、違和感があるのは仕方が無いと思うよ。
自分も最初見たときはディアナの入れ替え気付かないわけないだろって思ったから。
833 会社員(東日本):2007/05/17(木) 08:03:36 ID:tpqWe7c40
カプルかわいいな
834 留学生(福岡県):2007/05/17(木) 09:52:11 ID:tp8uyK6D0
ハゲてないよ
835 組立工(茨城県):2007/05/17(木) 10:53:52 ID:7T7azkZT0
ハゲてるやん
836 産科医(東京都):2007/05/17(木) 11:58:37 ID:/lvb0sfo0
ハゲてんじゃねぇよ
837 留学生(東京都):2007/05/17(木) 15:01:12 ID:+LCFzg/00
>>812
> ファーストはジャブローまでが超名作それ以降は糞
> Zは一部を除いて糞
> ZZは前半最高後半超糞
> CCAは最後吹っ飛んだギラ・ドーガをジェガンが支えるシーンだけが最高
> ターンAは問答無用の超大名作。メカキャラ世界観ストーリーすべてが最高過ぎる。
同感。ガンダムは超能力バトルになってから駄目になった。
838 ぁゃιぃ医者(大阪府)
>>831
「君は!」を知らないのならググって来ることをお勧めする。

なーんもかわってないよ。トミノは。