1 :
不老長寿(京都府):
石原知事、ふるさと納税を批判「東京並み努力したか」
石原慎太郎・東京都知事は11日の定例会見で、個人住民税の一定割合を出身地などに納める「ふるさと納税」構想について、
「何をもって『ふるさと』とするかは、法律で決められるものではなく、住民税で払うのは極めておかしい。税体系としてナンセンス」と批判した。
石原知事はさらに、自治体間の税収格差是正の動きにも、「税収格差がそのまま財政上の格差とはいえない」と牽制(けんせい)。
「(格差を唱える各自治体は)東京と同じようにすべき努力をしたのか、例えば人員整理、歳出節減したか。国だってやってないじゃないの」と強く反発した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/51410/
石原閣下の怒りのコメントキター
3 :
アマチュア無線技士(新潟県):2007/05/12(土) 08:23:55 ID:UzIJXRkC0
何だよふるさと納税て
4 :
忍者(兵庫県):2007/05/12(土) 08:24:27 ID:I40/yYo70
ふるさと納豆にミエタ
5 :
水道局勤務(catv?):2007/05/12(土) 08:24:37 ID:+Ljwwy1o0
コイツも大して努力してないじゃん
勝手に景気が回復しただけ
6 :
ガラス工芸家(樺太):2007/05/12(土) 08:25:08 ID:DJDeBgt90
ふるさと納税は疑問だが東京都知事に言われるとムカつく
この税制で一番損をするのは東京都だからな
7 :
とき(東京都):2007/05/12(土) 08:30:44 ID:I2BD2TsI0
そんなことより東京オリンピックなんていらんぞ。
地方に任せろ。
8 :
保育士(樺太):2007/05/12(土) 08:32:19 ID:jQ5PsUWnO
9 :
2軍選手(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:32:44 ID:khr7R4/j0
ふるさと納税って意味わかんねえよ。
出身地にいる価値がないから東京に来ているのになんで出身地に金をださねばならんのか。
10 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 08:33:23 ID:pCNj9HBs0
11 :
画家のたまご(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:33:55 ID:AwFEmkxz0
自然と人の集まる東京さんはよいですなぁ
12 :
渡来人(富山県):2007/05/12(土) 08:34:17 ID:NsMgqRL70
13 :
歌手(神奈川県):2007/05/12(土) 08:35:39 ID:QPvs1Gxa0
14 :
22歳OL(東京都):2007/05/12(土) 08:35:45 ID:9jXNF4mF0
田舎者がそのまま帰れよ
ふるさと納税額分だけ交付金減額すればいいんじゃね
16 :
経営学科卒(東京都):2007/05/12(土) 08:37:03 ID:gpP/c1Wy0
>>7 あほかよw
地方でやったら、それだけのために施設や道路など無駄なインフラ作んなきゃなんねえじゃねえか
オリンピック終わったら使う奴もいなくなり、施設は維持管理費ばかりかかって財政圧迫
17 :
栄養士(福岡県):2007/05/12(土) 08:37:21 ID:F5Q705HG0
でも連邦制には反対なんだよな、現状がどんだけ東京に有利かわかるねw
18 :
2軍選手(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:37:30 ID:khr7R4/j0
>>12 東京に人を流出させない努力をしてもいないのに・・・。やっぱり地方は甘えてるな。
19 :
県議(東京都):2007/05/12(土) 08:38:45 ID:auk+7dHr0
20 :
建設作業員(西日本):2007/05/12(土) 08:39:00 ID:zKnSwZhz0
50年後・・・人口が5000万になった高層ビルだらけの東京になるとは
この時点では誰も予想していなかった
21 :
女性音楽教諭(静岡県):2007/05/12(土) 08:39:12 ID:I2lCDPWp0
東京は地方の田舎者だらけだからなwwwwww
22 :
酪農研修生(神奈川県):2007/05/12(土) 08:39:39 ID:byL7B4rV0
こいつだって地元逗子じゃんな。
いつから東京の幇間に成り下がったんだ。
23 :
船長(長屋):2007/05/12(土) 08:39:49 ID:vYnoEP750
地方は交付税を貰いまくっといてこの体たらくなんて、今まで何してたの?
関東一極集中が原因で今の惨状があるというのに
日本の中心という最高のアドバンテージを持ってる東京に甘えとか言われたくねー
26 :
外来種(東京都):2007/05/12(土) 08:41:23 ID:hJyKhv0T0
>>11 自然と集まったワケでは無い。
地方の土建屋が一生懸命頑張って
道路を作ってくれたおかげ。
まぁ、あれだ、便利で楽しい都会に人が集まるのは自然の摂理。
高度成長期ならともかく、今の日本に田舎に都会同様のインフラを整備する財政もない。
これからは地方中核都市に人が集まるようにして、人口分散されるようにすべきだな。
個人的には、東京は楽しさ便利さよりも、住みづらさの方が上回ってると思うけどな。
28 :
神(兵庫県):2007/05/12(土) 08:43:20 ID:Bi8xhcsG0
石原涙目
29 :
スカイダイバー(catv?):2007/05/12(土) 08:43:51 ID:s9cxIt2x0
まぁ、税体系としてナンセンスってのは同意だよな
自治体が努力したのかどうかってことと、新税制導入の
適否に関係があるかどうかは知らんけど
鳥取あたりの人口少ない県知事でもやってみろよ( ´,_ゝ`)プッ
31 :
中学生(新潟県):2007/05/12(土) 08:46:16 ID:lJCy7YOJ0
>>13 裏日本は雪が降る。雪が降ると言うことはそれだけでハンディキャプなの。
どうしてわざわざ雪の降るところに利益を追求する会社が工場を建てる?
努力してもどうしょうも無い地理的条件がある。
32 :
客室乗務員(樺太):2007/05/12(土) 08:46:26 ID:9YA9ehHAO
都知事が地方を東京並に出来たら認める
33 :
おやじ(山口県):2007/05/12(土) 08:47:56 ID:ILFuD/Xw0
コイツって、異常にエラソーだよな。
たかか流行作家だっただけな癖に。
裕次郎もキモイし(笑)
34 :
プロスキーヤー(長屋):2007/05/12(土) 08:48:57 ID:oCK1x4ng0
柵から離れたくて東京にやってきた人だっているだろうに。
税でまた繋ごうとするのはあまりにも残酷すぎる。
新宿はそんな地方からのやってくる人を応援しています!
お引っ越しをお考えなら、是非新宿へ!
35 :
ネット廃人(北海道):2007/05/12(土) 08:50:17 ID:ChwqYIhg0
ふるさと納税ってバカかよ
誰が言い出したんだ
石原は嫌いだが
36 :
不動産鑑定士(東京都):2007/05/12(土) 08:51:02 ID:gd7gsS590
地方在住は甘え
37 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 08:51:20 ID:pCNj9HBs0
38 :
2軍選手(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:51:32 ID:khr7R4/j0
>>33 たぶん俺やお前よりは偉いとは思うがな。
今日は天気も良いし逗子まで遊びに行って石原慎太郎碑でも見にいくか。
39 :
ガラス工芸家(樺太):2007/05/12(土) 08:51:35 ID:DJDeBgt90
新宿の不動産屋が来たぞー
40 :
おやじ(山口県):2007/05/12(土) 08:51:39 ID:ILFuD/Xw0
ふるさと納税は、強制じゃなくって、そうしたい人だけって言ってた気がする。
だから、ふるさと嫌いの奴は別に納税しなくていい。
41 :
車内清掃員(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:52:56 ID:YhAnnpSH0
田舎者が必死wwwwwwwwwwww
42 :
おやじ(山口県):2007/05/12(土) 08:52:57 ID:ILFuD/Xw0
>>38 偉い人とエラソーなのはちゃうんだけどな。
43 :
プロスキーヤー(長屋):2007/05/12(土) 08:54:25 ID:oCK1x4ng0
>>40 ゆくゆくは徴税するようになるだろうなあ。
44 :
検非違使(香川県):2007/05/12(土) 08:54:38 ID:HdPtNINV0
ふるさと納税OKにしたら在日は大手を振ってかの国に送金しだすからこれは石原が正しい
45 :
コピペ職人(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:54:55 ID:nfyu1n0+0
盛んに江戸っ子の振りして土着民に尻尾ふっといて
金のことになると地方出身者を囲い込むのかwwwwwwwwww
46 :
釣氏(dion軍):2007/05/12(土) 08:54:56 ID:eM/JcIux0
俺、かーちゃんが長野、とーちゃん山梨、
両者長年別居中、
俺は小さい頃から東京、静岡、茨城、千葉と引っ越していった。
今、神奈川。
どこがふるさとになるんでしょうか?
47 :
2軍選手(アラバマ州):2007/05/12(土) 08:55:51 ID:khr7R4/j0
48 :
養鶏業(大阪府):2007/05/12(土) 08:55:56 ID:+NCjX0C70
地方交付税にたかる乞食が田舎
49 :
市民団体勤務(関東地方):2007/05/12(土) 08:56:06 ID:osV9OybZ0
やさしさ ふれあい なんかと同じ臭いを感じるな >ふるさと
東京にきた田舎もんが帰ればいいだけ
51 :
貸金業経営(神奈川県):2007/05/12(土) 08:57:33 ID:EdlVAkXe0
定義が難しいというのは確かだわな。
52 :
プロスキーヤー(長屋):2007/05/12(土) 08:57:34 ID:oCK1x4ng0
うち、お袋が渋谷、親父が新宿。
どっちにも同じだけ行き来してたし今もしてる。
新宿区から税の督促が来たら「渋谷区で払いました」と言い、
渋谷区から督促が来たら「新宿区で払いました」と言っても良いの?
53 :
修験者(東京都):2007/05/12(土) 08:57:55 ID:ARmf4TtB0
>>47 教育は与えられる物じゃなくて、権利だろう。
見返りを求めるのが教育ってのはおかしい。
54 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 08:58:44 ID:pCNj9HBs0
交付税交付金は無視っすか
二重取りっすか
55 :
市民団体勤務(関東地方):2007/05/12(土) 08:58:56 ID:osV9OybZ0
>>47 地方交付税は?
つーか、こういう事言い出すなら地方の財源全部取り上げて中央が一括で徴収配分すればいいじゃん
地方分権が聞いてあきれる
56 :
乳母(千葉県):2007/05/12(土) 08:59:58 ID:CQXMnWtu0 BE:277272443-PLT(10875)
各地に1億ばらまいてこれでなんとか地方も都会に近づけや貧困民どもって政策あったよな
なんて名前だっけ
57 :
知事候補(愛知県):2007/05/12(土) 09:00:19 ID:1+0pNAHT0
人が少なければそれだけ収入も必要ないだろ
税金をどこに払うかぐらい権利として与えてやってもいいじゃん
東京がそんなにいいならみんな東京に払うだろ
59 :
プロスキーヤー(長屋):2007/05/12(土) 09:00:35 ID:oCK1x4ng0
>>56 そうか。そういう政策があったのか。
そうか。
60 :
銭湯経営(兵庫県):2007/05/12(土) 09:01:13 ID:KUL+BbmN0
東京都は楽なもんだよな
金を使わなくてもテレビ局が勝手に東京の宣伝やってくれるから
地方は金と努力を注ぎ込んで必死に宣伝してるというのに
61 :
VIPからきますた(大阪府):2007/05/12(土) 09:01:45 ID:I2yE78SD0
そもそも痴呆は国から補助金漬けになっとるだろーが
ふるさと納税とか必要なし
嫌なら田舎カエレ( ゚д゚)、ペッ
62 :
銭湯経営(兵庫県):2007/05/12(土) 09:03:31 ID:KUL+BbmN0
東京都さんがそんなに努力してるのなら首都機能も移転したほうがいいだろ
その分いろんなことが出来る土地が空くんだから
63 :
カメラマン(コネチカット州):2007/05/12(土) 09:03:39 ID:5m31ZaA9O
とりあえず石原は図に乗りすぎ。
選択権あるなら堂々としてればいいのによ。
石原必死こいてるようにも見えるな。
64 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 09:05:02 ID:pCNj9HBs0
>>63 アホか
お前は警察に通報する選択権があるからドアを開けっ放しにするのか?w
東京出身で今山梨に住んでる俺は東京にふるさと税を払わなきゃならんのか?
66 :
おくさま(長屋):2007/05/12(土) 09:05:34 ID:U8NmCfGw0
東京23区を国の直轄地にしろよ
68 :
ドラム(dion軍):2007/05/12(土) 09:06:20 ID:Xbw0M6Cr0
>>53 子供にとっては教育を受けるのは権利としてあるが、その未来ある子供たちのための
その権利のため、子供たちのために、人々は納税をしているというところもあろうな
でも給食費は払えよ
69 :
コピペ職人(アラバマ州):2007/05/12(土) 09:06:33 ID:nfyu1n0+0
>>64 それをいうなら、鍵をかける選択権もあるだろw
出入りが楽なように開けっ放しの選択権もあるし
70 :
船長(長屋):2007/05/12(土) 09:07:46 ID:vYnoEP750
>>47 教育に使う税金は両親が払ったものでしょ?
子供が気にする必要は無いだろ
71 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 09:07:57 ID:pCNj9HBs0
>>69 鍵をかける選択権は東京都には無いんだよボケ
72 :
2軍選手(アラバマ州):2007/05/12(土) 09:09:17 ID:khr7R4/j0
>>70 高校から先は子供の選択によるものだから、全く無関係ってわけじゃないと思う。
73 :
役場勤務(岩手県):2007/05/12(土) 09:11:26 ID:5loHvMYl0
石原は大嫌いだが、こればっかりは正論に思えるな。
74 :
宇宙飛行士(栃木県):2007/05/12(土) 09:12:03 ID:g9+oEoVz0
住民数が違うのだから地域格差なんてあって当たり前なのに、田舎役人が見得はってアホみたいに
金使うからこうなるんだよな。
栃木県庁なんぞプレハブで十分なんだよ。
>69
だから東京都は「オレは鍵をかけるよ」って宣言してるんだと思うが
日本全土を東京にすれば?
ただし大阪は除く
77 :
タコ(東京都):2007/05/12(土) 09:15:01 ID:/OPBwQ7X0
竹下がやってた、ふるさと創生1億円とか結局、なんか創生できたんか?あれは。
78 :
市民団体勤務(関東地方):2007/05/12(土) 09:16:38 ID:osV9OybZ0
地域振興券ってのもあったなぁw
79 :
VIPからきますた(大阪府):2007/05/12(土) 09:16:39 ID:I2yE78SD0
>>77 金塊村は儲かってたようだが…あれふるさと関係ないしな
80 :
アイドル(チリ):2007/05/12(土) 09:17:31 ID:yUdq2E8j0
>東京と同じようにすべき努力をしたのか
東京に一極集中してるから、というのが東京の自治体として儲かってる一番の理由
東京の努力の結果、というのとは違う
まさに甘えw
ありゃ、結構ニュー即民はふるさと納税反対が多いのか。
結構いい制度だと思うんだがな。
84 :
タコ(東京都):2007/05/12(土) 09:21:27 ID:ql4X0Q7d0
普段大阪は東京以上だと息巻いてる人たちが静k
85 :
渡来人(アラバマ州):2007/05/12(土) 09:21:30 ID:e/UzwSgl0
一番得するところはどこなんだろうか?
86 :
宇宙飛行士(栃木県):2007/05/12(土) 09:22:22 ID:g9+oEoVz0
>>85 そりゃ地方だろ。
さばかなきゃならん住民が少ないのに予算だけ入るんだから
>>15 結局それだよな。
住民税って受益者負担なのに、なんで受益してないのに負担しないといけないのか、と。
それなら「個人でも寄付は控除する」とか、「地方交付金のばら撒きに民意をダイレクトで生かす」っていう方策を考えたほうがスマートだと思う。
ふるさと納税って、まわりまわって結局歳入部門の仕事が増える分、利権になるだけじゃないのか?
ふるさと納税の事務処理を請け負う団体とか作るんじゃないか?
>>85 >>86 現状ではそんなに地方にも得にならないらしいぞ。
むしろ仕事が増える振り分け部門の利権になるとか。
90 :
巡査(東京都):2007/05/12(土) 09:24:30 ID:G1tg4m0w0
これ希望者が地方税の中から何割かを好きな自治体に納税って事だから
東京在住者が満額納税する奴と分散納税する奴に分けられて、
同収入で負担額に違いが出て、住んでる自治体から公平にサービスを受ける権利に
抵触してうまくいかないって言ってた
91 :
造船業(コネチカット州):2007/05/12(土) 09:24:42 ID:5m31ZaA9O
東京が努力してきたというなら、
選択制のふるさと納税にしたって、みんな東京に納税するだろ。
と、いいたかったのだが。
92 :
コピペ職人(アラバマ州):2007/05/12(土) 09:24:48 ID:nfyu1n0+0
>>75 逆だろ?納税者側に選択権を与えようって話だろ
その権利すら認めないっていってるのが石原
94 :
大道芸人(大阪府):2007/05/12(土) 09:26:39 ID:fszkYu4X0
そもそも地方なんていらねえしな
東京都大阪愛知が生き残れば十分石原は正しい
95 :
大統領(コネチカット州):2007/05/12(土) 09:26:51 ID:tPkyz6mNO
もっと地方にお金をまわさないとな。
96 :
釣氏(dion軍):2007/05/12(土) 09:30:39 ID:eM/JcIux0
田舎は人が少ないから徴収する税金も少ないんだよ。
10人住んでいようが1000人住んでいようが、
道も下水道も必要なんだよ。
97 :
新宿在住(アラバマ州):2007/05/12(土) 09:31:09 ID:s4+WvdxK0
ふるさと納豆に見えた
98 :
生き物係り(東京都):2007/05/12(土) 09:31:23 ID:gVnw0amU0
納税額の割りに東京って整備されて無いよな
もっと便利で効率的にすべき
99 :
アナウンサー(埼玉県):2007/05/12(土) 09:31:27 ID:RJRQox4y0
アイデアとしては面白いかもしれないが、住民税は自治体運営の財源なんだろ
居住者がふるさとに納税するのは構わないが、居住している自治体から享受するサービスは
ふるさとに納税する人も住民税全額を居住している自治体に納める人と同じだとすると
全額を居住している自治体に納めている人の負担が大きくなり
サービスと担税の関係において歪みが生じると思うんだが
100 :
プロスキーヤー(長屋):2007/05/12(土) 09:31:40 ID:oCK1x4ng0
>>90 最初はどこの地方も賛成する
↓
税収率が上がった地方とそうでない地方が出てくる
もしくはまた東京の一人勝ちが見えてくる
↓
今まで賛成していた地方が一斉にバッシング
こんなパターンが目に見えるよう。
>>92 そーいや恩返ししたいからって住民票を地元に置く高額納税者もいるな。
まぁ故郷に高齢の親がいる人なんかいくらか地元に納めてもいーんじゃね?
102 :
養鶏業(大阪府):2007/05/12(土) 09:32:38 ID:+NCjX0C70
田舎に行くと豪華な体育館とか山の中に綺麗な公園とかあるぞ
儲かってるやんww
103 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 09:33:14 ID:pCNj9HBs0
>>96 完全に甘えだな
そのうち「住民税の一割では少ない」と言ってどんどん上がっていくのは目に見えてる
WEと同じ
104 :
宇宙飛行士(栃木県):2007/05/12(土) 09:34:08 ID:g9+oEoVz0
>>102 文化レベルの低い地方ほど立派な文化施設を作りたがる。
って立川談志が言ってた
105 :
ジャーナリスト(dion軍):2007/05/12(土) 09:35:19 ID:UxJvmVeV0
田舎は一票の格差のおかげで議会を田舎の思うとおりに動かして
交付金を都会から奪いだけでなく、
そんな田舎を見限ったやつらをも都会からの搾取に利用すると。
すべては参院選のためだろ。
複数人当選(どうせ定員に応じて自民公共の順番で当選する)する都会はいじめ、
ひとりしか当選できない田舎の選挙区のご機嫌うかがい。
田舎ものはほんとに迷惑。
一番の元凶は地元民の民度なんだけどねwww
あいつら、自分たちが悪いこと全然分かってない。
107 :
トムキャット(樺太):2007/05/12(土) 09:36:14 ID:X5vxXfKdO
人が減ればもっと東京も住みやすくなるよ。
首長の面子は潰れるか知らんが
108 :
アイドル(埼玉県):2007/05/12(土) 09:37:40 ID:V6Cz6HQb0
日頃愛国心がどうのと言ってる基地外はこういうのには反対しないのか?www
109 :
ジャーナリスト(dion軍):2007/05/12(土) 09:37:49 ID:UxJvmVeV0
これは「石原」の問題じゃないんだが
東京都民の利益を代弁するのは「都知事」として当然のこと
これやられたら、石原大ダメージだろうな。
111 :
大統領(コネチカット州):2007/05/12(土) 09:40:58 ID:tPkyz6mNO
東京の税金を八割くらい地方に配ればいい。
こんなこと言うんなら一回東京を日本から独立させろって話だよな
地方民を全員返して生粋の東京民だけでやらせるみたいな
絶対無理だから、東京ほど地方の恩恵受けてる県は無いだろアホか石原は
でも東京は人が多いんだから
逆に地方に飛ばされた人が
入れてくれるかもしれないなw
114 :
俳優(群馬県):2007/05/12(土) 09:44:30 ID:tnZDqx650
高校卒業までに県と市町村が投じる県民1人当たりの公費は約1420万円。
地方で教育を受けて東京に就職するとこれだけの金額が流出するんだよ
115 :
アナウンサー(埼玉県):2007/05/12(土) 09:47:34 ID:RJRQox4y0
これが実施されれば、地方から移住してきた住民の割合が高い東京、大阪、神奈川、埼玉あたりは税収減
都市部へ人口の流出している地方の県では税収増が見込まれる
しかし、住民の数は増減なしなのに税収が増減するわけだから
税収減が見込まれる都府県は、その予算の減少から
自治体運営になんらかの支障が出ること(短期的および長期的に)が予想される
こうした事態に対して実施を望む者は説明責任があると考える
一方、人口は増えないが税収だけ増える地方は、ふるさと納税の実施を働きかけるロビー活動をする前に
税収を増やしてそのお金で何をするのかということをもっと明確にするべき
116 :
停学中(コネチカット州):2007/05/12(土) 09:51:12 ID:ppwJMa9VO
田舎って一軒一軒が離れてるから電気通すのも水道管を通すのも
一人辺りにすると金がかかるでしょ
そんな効率の悪い住み方をして金が無いとか、
財政が厳しいとか言わせない
もっと集って住め、と
117 :
俳優(群馬県):2007/05/12(土) 09:51:33 ID:tnZDqx650
教育に振り向けて次世代育成と、都会に出て行った人が帰省しやすいように新幹線整備だな
118 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 09:51:40 ID:pCNj9HBs0
>>115 >税収を増やしてそのお金で何をするのか
いろいろ作るよ!
そんなに気に食わないならもっと東京に一極集中させればいいじゃないっすか
つーか日本の国民全員東京に集めればいいじゃない
ただでさえウサギ小屋なのがもっと狭くなりますよ
ハムスターの籠ぐらいになるんじゃないんすか
120 :
ジャーナリスト(dion軍):2007/05/12(土) 09:53:25 ID:UxJvmVeV0
しかし実際「東京は田舎者の集まり」なんてのは
上京者の幻想だしそんなに影響ないかもな。
121 :
忍者(アラバマ州):2007/05/12(土) 09:53:38 ID:G6Q1PVOL0
東京出身で東京に税金納めたいんだけど
122 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 09:53:51 ID:pCNj9HBs0
>>119 そうだね
地方交付税交付金も全廃するべきだね
そうだねーむしろ東京以外は日本国民じゃないって言って東京に全員あつめちゃおうねー
これ実施されれば東京民涙目だねー
124 :
巡査(東京都):2007/05/12(土) 09:56:09 ID:G1tg4m0w0
>>116 それは一理ある
伊達市が成功例として良く取り上げられる
遷都せんといかんな
126 :
ひちょり(鹿児島県):2007/05/12(土) 09:57:12 ID:8WwxmlzE0
釜山出身のウリは納税する必要がない(;`∀´)
127 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 09:58:41 ID:pCNj9HBs0
128 :
小学生(東京都):2007/05/12(土) 10:00:18 ID:33fiqzOo0
>>116 富山だっけかが路面電車を中心にコンパクトな街づくりに取り組んでるよね。
それによってCO2排出を減らしたりと効果があるから。
129 :
役場勤務(岩手県):2007/05/12(土) 10:03:53 ID:5loHvMYl0
田舎は人が住める場所が限られてるからけっこうどこも密集してるぞ
>>127 大阪に遷都してどうすんの?
超大都会に遷都って
131 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:05:46 ID:pCNj9HBs0
>>129 つか密集は農業を否定することになるんだけどな
132 :
受付(東京都):2007/05/12(土) 10:05:51 ID:6ruG0WYl0
田舎育ちの奴は出自を隠したくても隠せないということか
133 :
トンネルマン(静岡県):2007/05/12(土) 10:06:43 ID:HBX26cYA0
努力してんのは田舎から出てきた地方人ばかりじゃん
>>129 山ん中の集落とか、まわりなんもなくても家が密集して立ってるな。
もっとも雪国じゃ家が離れてると死活問題になるかも。
135 :
アイドル(埼玉県):2007/05/12(土) 10:07:42 ID:V6Cz6HQb0
136 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:08:10 ID:pCNj9HBs0
>>130 道州制の大阪都には反対ですか
そうですか
いいんじゃないっすか農業否定で
どうでもいいんでしょ石原からしたら農業なんてなくなっても
いっそ日本の企業はサービス業のみでいいじゃないっすかー
138 :
オカマ(埼玉県):2007/05/12(土) 10:08:27 ID:1Snv8rr20
甘納豆に見えた
139 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:10:10 ID:pCNj9HBs0
>>137 そうだね
地方交付税も全廃するべきだね
>>139 そうだね寧ろ東京独立させようねもう東京国でいいよ
その代わり3代以上の東京民以外は全員お帰りくださいってね
それでいいじゃないっすかトヨタも何もみーんな東京から出て行きますよ
住みやすくなりますねさっさと実施すればいいんじゃないっすか
141 :
乳母(アラバマ州):2007/05/12(土) 10:12:39 ID:3pEug1NC0
東京が地方出身者だらけだと知ってるから焦り始めたのかこりゃ。
3割程度が出身地一部納税希望しても相当な税収減だしな。
142 :
インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/05/12(土) 10:13:17 ID:kEoVn+Dd0
道州制は分けるにしても今の案だと
数が少なすぎだよなあ。
15くらいあったほうがいい気がする。
角度とイメージ的に
じゃあ東京に原発作って、東京だけで自給自足しろ低能
144 :
守備隊(長屋):2007/05/12(土) 10:14:27 ID:ZHgDYaov0
交通も不便だし店も少ないしテレビはくだらんローカル番組垂れ流すだけ
仕事以外にやることなんてネットくらいしかない
選挙となると年寄りの票集めに必死で言うことは福祉福祉福祉
御当地の名物とか何かがあればいいけど殆どの街にはそんなものはない
あっても観光客が呼べるようなものじゃないケースが大半
もうどうしようもない
145 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:14:51 ID:pCNj9HBs0
>>140 東北民の苦しみはもう分かったからw
楽天応援してろw
野球なんてどうでもいいし別に苦しんでないし
まぁあんたも地方だぁね兵庫だし
147 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:17:35 ID:pCNj9HBs0
148 :
ボーカル(東京都):2007/05/12(土) 10:19:43 ID:FPEOuC+n0
人情としてわかるが、実際に導入するとなると別
多分これやると変に地方の収入が増えて自治体が怠惰するだけだろ
で結局赤字は続く
それに同じ都民で全額都に払ってる奴と払ってない奴が
同じ都のサービス受けるのも変な話
これは何らかの法律に違反しないのかな?
149 :
赤ひげ(東京都):2007/05/12(土) 10:19:49 ID:taspuIZs0
東京が雇用を独り占めして国からの経費も湯水のように使ってるんだからしょうがないだろ
150 :
宇宙飛行士(栃木県):2007/05/12(土) 10:20:09 ID:g9+oEoVz0
・強制的に住民税は出生地へ全額納税。
・住民税を他地域に納税している住民への行政サービスを厳しく制限。
・制限解除を望む住民からは住民税2倍とって出生地と山分け。
これで文句をいうのは田舎出身者だけだな。
>>147 dion軍ですか
来年東京にお世話になりますねー
また田舎民が増えるぞうへへ嫌がれほらもっと嫌がれ
152 :
ニート(東京都):2007/05/12(土) 10:22:28 ID:z5ZME9I+0
東京都民だがそこまで税金投入される必要は無いと思う
保守管理とかを主にやれば良いんであって、
オリンピックとか無駄に人(しかも外国人)を集めるようなことに使う金はない方が良い
ふるさと納税良いんじゃないの?
153 :
元祖広告荒らし(大阪府):2007/05/12(土) 10:22:44 ID:KbNuSwKe0
それはそうと、法人2税はどうなったの?
154 :
ひちょり(鹿児島県):2007/05/12(土) 10:25:40 ID:8WwxmlzE0
>>152 否、オリンピックとかは大国の義務だ
チョンでやらせた時は酷かったし
今度シナでやるのなんか惨状が目に浮かぶ
>>125 せめて三権と皇居、経済中心地はそれぞれ離すべきだと思う。
それを一箇所に集めて効率で発展してきたのが日本だが、リスク管理の点であぶなすぎ。
156 :
守備隊(長屋):2007/05/12(土) 10:27:19 ID:ZHgDYaov0
賛成にしろ反対にしろ都民や大都市民が口出すことじゃないよ
あんたらに地方がどれだけ悲惨かなんてわかりゃしない
出身だし帰省してるし実情は分かるよとかそういう話ではない
住んでいて感じるもののことを言っている
157 :
2軍選手(静岡県):2007/05/12(土) 10:28:00 ID:x6tq3R8a0
東京がふるさとだからなぁ。わざわざ東京に納めるのかw
東京に本社がある企業の地方支社利益は地元に還元できればいいと思う
158 :
アリス(長崎県):2007/05/12(土) 10:28:42 ID:dszfzJeY0
大地震でも起きて苦労すればいいよ石原は
>>114 それもあるが深刻なのは田舎はジジババばっかってことなんだよな。
生産年齢人口が少なくてカネがかかる年齢層が多い。
だから都会の子供が地元の親世代を支えるのもアリかなと。
160 :
樹海(東京都):2007/05/12(土) 10:29:46 ID:a/ivEwrs0
というかアメリカの州と同じように企業誘致してからだろ。
生まれたところに税金納めろってのは変だろ。
161 :
ひちょり(鹿児島県):2007/05/12(土) 10:30:41 ID:8WwxmlzE0
大阪を首都にしようとした大久保利通
それを阻止すべく匿名の手紙を出した前島密
その前島の意見を採用した大久保
ふたりとも偉大だ
>>159 いや、それはわかるよ。今の税が地方と都会でアンバランスなのはわかる。
けど、それを解決するのが「ふるさと納税」ってどうなのよ。
消費税で再分配するとかないのかと。
163 :
アイドル(チリ):2007/05/12(土) 10:31:17 ID:yUdq2E8j0
>>155 そうだよねぇ
戦争とかはわかんないけど、
いずれ東京にも大地震が来るんでしょ? ものすごい被害も予想されてる
わかってるなら、少しずつでもなんとかすべきと思うんだがなあ
164 :
練習生(東京都):2007/05/12(土) 10:31:52 ID:Dp2eP0Ij0
なんで石原慎太郎はそんなに必死でふるさとを隠したがるのよ
165 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:32:24 ID:pCNj9HBs0
>>164 じゃあお前の金を俺にくれよ
これはそういうことだ
東京に大地震来るって本当なのー?
つーか日本どこでも大地震来る可能性は否定できないんだから変わらないでしょ
167 :
運び屋(USA):2007/05/12(土) 10:33:12 ID:IhnNTrs40
そんなに地方に金流したくないなら東京は独立な
そんで地方は東京行きの食料品全てに関税をかけろ
168 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:33:20 ID:pCNj9HBs0
>>163 日本は地震大国。ものすごい被害も予想されてる
今こそ朝鮮半島に移住するべきではないだろうか
169 :
料理評論家(福岡県):2007/05/12(土) 10:33:25 ID:hC4uT0vf0
努力ねえ・・・
170 :
元祖広告荒らし(大阪府):2007/05/12(土) 10:33:34 ID:KbNuSwKe0
石原の本当の支持率ってそれほど高くないだろ。
あの浅野があれだけ票を取れるってことは、石原に使われるぐらいなら地方にやるって奴も多いんじゃね?
投票行かないボケ連中も、俺は投票行かないけど俺の嫌いな奴が知事になったからこんな土地に税金納めるかって選択肢が広がるじゃん
俺も大阪の、創価学会員知事の太田に使われるぐらいなら、どっか地方に金やりたいよ
ていうか、その以前に収入ないけどなw
>>163 >>166 地震だけじゃなくて三権が隣り合ってるのは癒着の温床だろう。
おたがいがチェックしあわないといけないのに、隣り合わせにあるってどんなジョークだと。
173 :
アイドル(チリ):2007/05/12(土) 10:34:40 ID:yUdq2E8j0
やったー誉められたー
175 :
洋菓子のプロ(群馬県):2007/05/12(土) 10:36:25 ID:Wn+AbqcI0
まあ東京にいる人間の半数かヘタすりゃそれ以上は地方から出てきた奴だし
ふるさと納税なんてやっても東京は全くオイシイ思いできないわな
176 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:37:32 ID:pCNj9HBs0
>>171 反論って?w
なんで地方が東京のことに口出ししてんの?w
これだから地方は迷惑w
>>176 今の東京の大多数は地方民なんじゃないかな
三代続いての東京民なんてほとんどいないでしょー
今の東京なんて地方民が集って出来たものとしか思えないけどなーうへへ
>>162 消費税かぁ。うーん・・・
俺は自分の意志で地元に納めるほうが抵抗が少ないと思ったんだが。
そうもいかんか。
大阪の財政を一気に回復させる方法
地方へ出た(東京含む)、大阪出身の企業、芸能人、芸人、タレントに月一で税金をかける。
これだけで一気に財政が回復します。
180 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:43:41 ID:pCNj9HBs0
>>177 今現在宮城に住んでるお前が東京に口出しすんなカスw
181 :
樹海(東京都):2007/05/12(土) 10:43:45 ID:a/ivEwrs0
企業が東京に集まりすぎだろ。
無駄に人口増えるし土地も高いんだから地方池よ。
182 :
金田一(東京都):2007/05/12(土) 10:46:10 ID:4QJbF7PX0
行政が「ふるさと○○」なんて付ける事業はロクなのがねえからな。
福祉とかと一緒。
183 :
元祖広告荒らし(大阪府):2007/05/12(土) 10:46:13 ID:KbNuSwKe0
1割とかケチくさいこといわずに、4〜5割りぐらいすにればいいんだよ
でも選挙で落ちた野党勢力は全員、こんなやつらに使われるぐらいならって地元外に寄付するだろうな
ってなると、数は少ないけど収入が高い連中が支持する勢力(保守勢力)が選挙に落ちた場合、そいつら(保守勢力)は「革新を利するぐらいなら。」ってことで全員地元の税収に貢献しないとか
それを解決するには住民税の累進課税率をあげ、6割の税収でも以前並みの税収を確保できるようにするしかない。
高所得者が支払わないといけない税金自体が増大するので、それがいやな高額納税者の取ると思われる行動パターン
@高額納税者は地方に移住する(生活実態もなしに住民票だけうつすのは違法)
↓
A(結果的に)地方振興となり税収もあがる。
>>180 じゃあお前が東京に住んでるって証拠だしてよー
どうみても兵庫住みにしか思えないよー
あとそんなこと言うんならあれだね東京の企業は地方に工場作らないでねー
東京の企業なんだから地方に出てくるなよクズ
ウサギ小屋でもの作ってればいいじゃないっすか(クッチャクチャ
企業が捜括剥削する分還元してもらわんとな
186 :
浪人生(東京都):2007/05/12(土) 10:48:13 ID:qYXUZc2N0
こんなの政治家と企業の癒着が増えるだけじゃんw
あほかよw
187 :
守備隊(長屋):2007/05/12(土) 10:48:30 ID:ZHgDYaov0
努力をしろというけど資源や人材の乏しい地方でただそれをして結果を出せというのはとても難しいことなんだよ
何もしなくても都民が経済活動をしてくれる東京と違って地方は老人ばかりだし若者も少なくそうはいかない
行政が一手に頑張らねばならんのだからこれくらいの税の助けはあってもいいだろ
188 :
船長(長屋):2007/05/12(土) 10:50:11 ID:vYnoEP750
住民税なんだから住んでるところに納めるのが当然じゃん?
なんか、しっくりこない。
地方で小中高と教育を受けて東京に人材を取られるというけど、
そんな事で赤字体質になったわけではないだろ?
国の補助金ほしさに箱物を作りすぎて赤字になったんだろ?
これを直さないかぎり同じことだと思う。
190 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:50:53 ID:pCNj9HBs0
東京が一番出生率が低い
↓
人大杉だが、公的施設充実
↓
ふるさと納税導入で行政サービス低下
↓
他都市圏へ人口分散
↓
出生率回復で日本再生、人口密度減って都民も満足
東京都が何も努力してないのは明白だろ
東京都は日本一出生率が低いんだから
それでも人口が増えてるのは文化経済の中心が東京に集中してるから
これは東京都ではなく政府が主導してきた事
193 :
知事候補(埼玉県):2007/05/12(土) 10:52:52 ID:oPu6+l420
ふるさと甘納豆うめえ に見えた
>>190 早く東京住みだっていう証拠だしてよー
dion軍ならfusianaしてdion軍だから狂ってるんですって言ってよー
ねぇはやくはやくぅ
ふるさと納税は甘え発言は甘え
196 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:54:04 ID:pCNj9HBs0
>>192 日本が発展してきたのはアメリカ様のおかげですからね
アメリカ様の財布になるのは当然ですしね
乗り換えキャンペーン
今なら○○県に乗り換えた場合税金3ヶ月無料。お友達も誘えばキャッシュバックあり。
198 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:55:09 ID:pCNj9HBs0
>>194 意味が分からないんだけど何?
今は兵庫県にいるから証明しようがないんだけど
そうかー
知るかボケ死ね
>>189 東京のゼネコンが設身処地で考慮せず地方に箱物造るから赤字になる
201 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 10:58:07 ID:pCNj9HBs0
202 :
洋菓子のプロ(群馬県):2007/05/12(土) 10:59:17 ID:Wn+AbqcI0
昔の日本みたいに製造業が活発化すれば地価の安い地方に生産工場ができて収益が分散地方ウマーじゃないの
ってかサービス業増えすぎだろ
>>31 広い土地を求めて工場を建てる電機メーカー系は多いと思うけど。
204 :
元祖広告荒らし(大阪府):2007/05/12(土) 11:02:10 ID:KbNuSwKe0
これやるときは、住基ネットをフル活用することで住民票だけ違法に移動させている奴らを一人残さず捕まえられるシステムを確立させていない限り、抜け穴つかって脱税しようとする奴が出まくるだろうな。
でも什器ネットで胡散臭い人の移動を取り締まりすぎると、沖縄の選挙やばくねw
205 :
守備隊(長屋):2007/05/12(土) 11:05:59 ID:ZHgDYaov0
ブルーカラーが増えても街は活性化しないから工場はダメ
ダメだよ
過去を繰り返すだけ
滞納しまくってる俺にはとりあえず関係ないな
>>201 うわーつまんねダメだこいつ
言いたいこと言って反論されると「地方民が口出すなボケ」だもんなー
俺がゆとりならお前はゆとり以下だゆとり以下胸張って良いぞうへへ
208 :
アナウンサー(埼玉県):2007/05/12(土) 11:13:52 ID:RJRQox4y0
>>187 それは分る
が、地方行政の改革とセットでなければ、意味はないと思う
なぜなら、夕張市などを見ても分るように
計画性のない放漫な運営(冬期には開くことのない遊園地や資料館の存在)がその虚弱な財務体質の根本にあり
これを改善することなしの資金投下はザルに水を足すようなものとなるからだ
ここ10年、民間企業は血を吐いて財務体質の改善に取り組んできた
地方行政もまた、民間企業に比するくらいの自助努力は行なうべきである
ふるさと納税が有効に働くように、これを実施する前に財務を見直し
時代に合わせた地方行政の姿へと自らを変えることが必要だ
209 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 11:14:58 ID:pCNj9HBs0
>>207 うわーつまんねダメだこいつ
言いたいこと言って反論されると「東京民が口出すなボケ」だもんなー
宮城最高!地方民最高!胸張って良いぞうへへ
180 名前: 旧陸軍高官(兵庫県)[] 投稿日:2007/05/12(土) 10:43:41 ID:pCNj9HBs0
>>177 今現在宮城に住んでるお前が東京に口出しすんなカスw
うへへうへ
211 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 11:16:29 ID:pCNj9HBs0
先に貼っただけだよー
おいら東京民が口出すなボケちっくなこと言ってないからねー
ぐへぐへ
213 :
巡査長(宮城県):2007/05/12(土) 11:17:34 ID:tSfJLCpC0
徳政令カード並に卑怯なシステムではある確かに
214 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 11:18:17 ID:pCNj9HBs0
>>212 うわーつまんねダメだこいつ
言いたいこと言って反論されると「知るかボケ死ね」だもんなー
215 :
殲10(神奈川県):2007/05/12(土) 11:18:15 ID:DL5mhvue0
兵庫県民ワロタ
216 :
オカマ(樺太):2007/05/12(土) 11:18:53 ID:x2TBoEtgO
地方のクズどもは無駄なハコモノに金を垂れ流しにして
金が足んね金さよごせ言うから困る
217 :
パート(千葉県):2007/05/12(土) 11:19:38 ID:FcJVjwna0
面白いと思うけど、地方に金が行ったら
意味がない箱物がバンバン建つだろうなぁ
だってお前東京民なんでしょー
んで今兵庫に居るから証明しようがないだもんなー
他にどう反応すればいいのよ
そーなのかーって納得すればいいのかー?
うへうへぐへへ
219 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 11:22:39 ID:pCNj9HBs0
>>218 そーなのかーって納得すればいいんだよー
うへうへぐへへ
まぁこの県名表示もあてにならんしなーうへへ
つーかマジで飽きたなこっから進展しようも無いし
もうどうでもいいやあーあーお前の勝ちでいいよー東京最高だねーうん東京ばんざーい
これでいいんでしょー?
東京民さんいひうへぐひひ
東京ってアメリカみたいなもんか
222 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 11:26:03 ID:pCNj9HBs0
>>220 うんそれでいいんだよー
宮城民さんいひうへぐひひ
さいごにいうけど宮城じゃないよー
もっと田舎だよーうひひひぐへへ
224 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 11:27:21 ID:pCNj9HBs0
トーホグだよーいひひ
交付金は国とゼネコンが用途決めるんだけど
一方的に造りまくって「恵んでやった」とか囂張してるからな
地方は固定資産税とか維持費なんかで負担が増えるだけ
227 :
派遣の品格(関東地方):2007/05/12(土) 11:36:39 ID:gQO6eTzU0
>ちなみにイチローは恩返し納税のためふるさとに住民票を置いたままである。オリックス時代の2000年には5000万円を超える額を納税した。
これって違法行為じゃないのか?
228 :
プロ固定(catv?):2007/05/12(土) 11:42:20 ID:hhPvytuR0
超低利息の地方債を大々的に宣伝すれば良い
イタイ宮城県民のオタクがいると聞いて飛んできますた
230 :
旧陸軍高官(兵庫県):2007/05/12(土) 12:02:26 ID:pCNj9HBs0
231 :
受付(東京都):2007/05/12(土) 12:10:45 ID:cExX5h2U0
別に石原の努力も糞も関係なく
国家機能の東京偏在によって齎されてる繁栄なのになぁ
ボケてんのかなぁ
233 :
舞妓(dion軍):2007/05/12(土) 12:13:44 ID:0Sh2zUGd0
希望者だけ割り増しで取ればいいんじゃね?
234 :
大道芸人(コネチカット州):2007/05/12(土) 12:17:39 ID:3y2It8VJO
石原はバカ息子を税金で留学させる以外なんか努力したか?
235 :
野球選手(関西地方):2007/05/12(土) 12:17:55 ID:guffN/Lj0
裸の王様
236 :
造船業(コネチカット州):2007/05/12(土) 12:19:25 ID:ZxkDCgo5O
石原「それじゃ私も神戸に納税しますがなにか」
おれは地獄に納税か
238 :
船長(アラバマ州):2007/05/12(土) 12:26:48 ID:k5tMF7S60
住民票登録する時に、出身地というか、他に税金を納めたい自治体を、自分で登録させればいいんじゃね?
240 :
(樺太):2007/05/12(土) 12:28:24 ID:PQwLs6/YO
一方、在日は本国へ送金した
241 :
養鶏業(愛知県):2007/05/12(土) 12:29:31 ID:eaF/WXLE0
天理教の信者は天理市に、創価学会の信者は東京都新宿区に納税しそう(w
242 :
専守防衛さん(東京都):2007/05/12(土) 13:25:26 ID:1CgxGifQ0
>>238 違法じゃないとしてもその時すんでいたところに対しては税金払わないで
行政サービス受けてたことになるでしょ。それっていいのかね。
首都機能移転しろよ。
国会は京都か北海道にでも持っていけよ。
244 :
職業訓練指導員(アラバマ州):2007/05/12(土) 13:35:33 ID:S8KW1CI20
>>232 だよな
東京がスゴイだけで別にチン太郎や東京人がエライわけじゃないのに何カンチガイしてるんだろw
チン太郎が地方の知事やって同じように立て直せるのか?
こいつら選民意識が強くてマジ気持ち悪いw
>>244 でも税金払ってんのは東京都民なんだから文句を言うのは当然だろ。
その首長が文句言うのもまた当然だと思うけどね。
>>244 無意味な片仮名多いね
「東京がスゴイ」ってことは知事はもちろん都民ががんばってるからじゃねえの?
247 :
声優(チリ):2007/05/12(土) 14:10:34 ID:1bxI/OdC0
>>246 東京への一極集中は、都民ががんばってるから、だけが理由ではありません
248 :
運送業(アラバマ州):2007/05/12(土) 14:56:54 ID:gfSBRDsM0
でも、住んでる自治体の行政サービスを受けるんだから
何か変な納税の仕方だよな。
250 :
すずめ(千葉県):2007/05/12(土) 14:59:56 ID:7hroGyX50
地方で財政立て直した田中康夫は落ちるし
財政再建なんかよりも土建に金が回る事を望んでいるんだろ、地方は。
251 :
酒蔵(西日本):2007/05/12(土) 15:01:33 ID:Z5Z77OkW0
地方なんて都会以上に無駄遣いしてるのに
これは完全な甘え
252 :
エヴァーズマン(アラバマ州):2007/05/12(土) 15:01:58 ID:b51l6yoV0
死ね石原
253 :
ガリソン(長屋):2007/05/12(土) 15:05:33 ID:uHPWXv1P0
ふるさと納税は普通にいい案だと思うけど。
地方交付税交付金だと地方も甘えてしまうし
都市住民は不公平だと思う。
254 :
留学生(東京都):2007/05/12(土) 15:08:15 ID:dwNicR3P0 BE:722030786-2BP(585)
【レス抽出】
キーワード: 閣下
抽出レス数:1
あれ?
255 :
トムキャット(樺太):2007/05/12(土) 15:08:47 ID:FrD10peRO
地方に金まわしたらまた土建屋にバラまくんだろ?
これは石原が正しい
256 :
図書係り(京都府):2007/05/12(土) 15:09:48 ID:njLt/3sg0
以前ふるさと納税の話聞いたときに、
これは絶対石原キレると思った
257 :
専守防衛さん(東京都):2007/05/12(土) 15:12:03 ID:1CgxGifQ0
でもさ、ふるさと納税を処理するだけの事務処理能力が今の行政にあるんかね。
そっちのほうが心配だな。
あと、地方への税金再分配は絶対に必要だと思う。
それを住民税から住民の意思で制御するのは正解だとは思わないけど。
258 :
ガリソン(長屋):2007/05/12(土) 15:12:15 ID:uHPWXv1P0
ぶっちゃけ東京だってかなり無駄なことはしてる。
だがそれをカバーできるような財政があるから問題がないだけ。
甘えとかは関係ないよ。
259 :
新聞配達(北海道):2007/05/12(土) 15:12:37 ID:o3li5keK0
どうせ導入したとしても、めんどくさくてわざわざそんなことする奴いないとおもう。
そして、石原は染んだらいいよ
260 :
就職氷河期世代(東京都):2007/05/12(土) 15:13:42 ID:eolKiKdC0
>>253 そうだな、交付金全廃でふるさと納税ならいいかもな
地方自治体も一般人に向けて予算のアピールしなきゃならなくなるし、
効率よくなるかも
導入すると税収が減るであろう東京都が反対するのは当たり前なんじゃね?
262 :
運転士(愛知県):2007/05/12(土) 15:14:27 ID:+9J6zZyr0
263 :
ガリソン(長屋):2007/05/12(土) 15:15:07 ID:uHPWXv1P0
東京だけ発展して人口が増えたって
韓国やタイみたいな異常な首都一極集中国家になるだけ。
日本全体の利益になるとは思えん。
264 :
電気店勤務(東京都):2007/05/12(土) 15:15:30 ID:rP8BtFWs0
東京都のサービス低下につながるから反対
そうだ。今度石原閣下に島根の知事になってもらおうや。
島根で結果を出せば大したもの。
何も無い田舎でどういう結果が出るのか、お手並み拝見したいね〜。
266 :
運び屋(関東地方):2007/05/12(土) 15:17:09 ID:Wyi4/k5B0
どうせ用途にこまった挙句に純金製のカツオ像を作ったり、
1億円で温泉を引こうとボーリング調査を行ったものの結局温泉は出ず、
1億円をすってしまったという事例なども出て
また、必要のないハコモノや意味のわからないモニュメントの製作に費やしたりと、
無駄遣いの典型として揶揄されることになるんだろ
都民に使い道指図させろよ
田舎モンに小遣いやんだからよ
田舎の女は全員都民にまんこ差し出せよ
267 :
新聞配達(北海道):2007/05/12(土) 15:18:07 ID:o3li5keK0
東京とか、大震災にあって、ヒルズ族とかビル倒壊に巻き込まれて、二次災害で火災とかおきて、水もなくなって食料もなくなって、病院にも行けず、徐々にみんな染んでいったらいいんだよ
268 :
専守防衛さん(東京都):2007/05/12(土) 15:18:46 ID:1CgxGifQ0
>>263 「増えたって」というか増えてしまってるんだよね、すでに。
これからのことみたいな言い方は違うと思う。
いったん一極集中したものは簡単にかわらんないでしょ。
政府の機能を移してもどれだけ民間はついていくかわからんし。
ブラジリアやキャンベラみたいなのをつくる?
269 :
ガリソン(長屋):2007/05/12(土) 15:23:33 ID:uHPWXv1P0
>>268 道州制でも首都移転でも何でもいいけどとにかく緩和させる方策は必要だと思う。
高度経済成長期に意図的に集中させたのは事実でしょ。
そのときは効果があったけど今は無駄が多いと思うし。
270 :
ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/05/12(土) 15:23:54 ID:KpNnKqVvO
石原は宮崎知事に田舎者発言して地方出身者を敵にまわしたからな。
271 :
留学生(愛知県):2007/05/12(土) 15:28:32 ID:P5jiBCeu0
まあ日本国として首都の扱いをどうするかの問題だから
都道府県の問題にする石原は問題のすり替えしてるな
272 :
運転士(愛知県):2007/05/12(土) 15:34:16 ID:+9J6zZyr0
http://www.skd.ne.jp/blog/daisuke/?page=14 「今日、大都市は確かに様々な便宜を集約的に提供はしてはいますが、
同時にその一方でその疲弊と混乱が驚くほどのテンポで進んでいるのです。
こうした問題を踏まえてこそ、首都を含めた首都機能の分散と
国土の新しいトリミングが考えられるべきです。
地方は都市への集中による収奪を訴え、
都市は都市で、税の分配に見られるように
地方のための一方的収奪を訴えているところに、
現今の行政全体の予見性の欠如と怠惰が露見しています。」
さて、この文は誰の文章でありましょうか。
なんと石原東京都知事の「かくあれ祖国」(光文社)の一文であります。
273 :
検非違使(アラバマ州):2007/05/12(土) 15:45:28 ID:2d3hzb7O0
地方民が東京で努力したからこれだけ発展したのであって。
東京は場所を提供したにすぎない。 場所代くらいなら払ってやるよ。
274 :
コピペ職人(大阪府):2007/05/12(土) 15:48:50 ID:M2o9UniU0 BE:23364252-PLT(10203)
ふるさと納豆はうめー
275 :
キンキキッズ(愛知県):2007/05/12(土) 15:49:26 ID:v05y62c/0
ふるさと納豆
276 :
キンキキッズ(愛知県):2007/05/12(土) 15:50:01 ID:v05y62c/0
ふるさと納豆甘めぇ
277 :
VIPからきますた(栃木県):2007/05/12(土) 15:50:03 ID:rUIAn4Tk0
人や物が勝手に集まってくる絶対的優位な立場を背景に言っても説得力が無い
278 :
宅配バイト(東京都):2007/05/12(土) 15:50:37 ID:YFbBxly30
地方交付税0、ふるさと納税でいいじゃん
まるで東京だけが努力しているかのようなこの言い草・・・
北海道の電車の件でも田舎者は甘えてるってわかるだろ
土建屋とズブズブの耄碌が政治しているアフォ地方なんぞ切り捨てろ
282 :
養鶏業(愛知県):2007/05/12(土) 16:10:14 ID:eaF/WXLE0
財政力指数の高い所に住んでいるけど
どうでもいいや。
283 :
(鹿児島県):2007/05/12(土) 16:18:53 ID:KuXEOrvn0
納めたふるさと納税は何パーセントふるさとに届くんだろうな
>>208 >計画性のない放漫な運営(冬期には開くことのない遊園地や資料館の存在)がその虚弱な財務体質の根本にあり
>これを改善することなしの資金投下はザルに水を足すようなものとなるからだ
それはちょっと違うんでね?
土建行政だった日本にとっては、運営よりも建てることに意味があったんだよ。
夕張の諸施設は、そもそも建てるだけで十分目的を果たしてた。
あとからあとから交付金と地方債が降りてたんだから。もちろんいい悪いは別にしてね。
ところが三位一体の改革で、それを突然ガラッと変えてしまった。
今までザルに水を流してるだけで生きていけたのに、急に「水の総量はきまってる」っていうルールになったわけだ。
そこで、ザルが問題になるわけだが、今まで水をいかに引っ張ってくるかどうかが地方のルールだったのに、
急に「いや、ザルがね・・・」とか言われても地方には対応できないよ。
体質に問題があるっていうより、ルールの変化で、適した体質が変わってしまった。
それに対応できたらいいんだけど、そもそも地方はそういう対応が出来るようにはなってないだろう。
そういう制度にしてた国の責任、それなのに放棄してルールをいきなり変えて放り出した国の責任は大きいと思う。
>>227 >>238 法的にはグレー。つか厳密に法を適用すれば違法だったはず。
住民票は居住実績があるところに置くことになってるから。
でも、罰則規定がない。
とかだったかな。田中康雄とか問題になってたね。
>>257 分配機能は財務省が持つ。たぶん、財務省が天下り先作ってそこにやらせると思う。
この案は財務省肝いり・・・っていうほどでもないけど、財務省にはおいしいからすんなり官僚も賛成した。
けど、地方にとってはそれほど旨味がない。どっちにしろ人口が少ない地方はふるさと納税ももらえないから。
ようは、「また官僚の中間マージン搾取詐欺か」ですよ。
>>248 その優秀な地方民にさえ見捨てられる地方って・・・
288 :
刺客(東京都):2007/05/12(土) 17:57:50 ID:34U1K0xC0
このふるさと納税ってほんとふざけた話だよな
例えば東京の場合、本人たちが現在住んでるのは東京で
利用する公共施設の維持費等は東京都の金だろ
東京での納税額が減ったらそれは誰が維持してくれんの?
維持できない施設は全部取り壊せってこと?
もし公園のベンチや遊具が壊れてて子供が怪我したら訴えられるのは
管理責任がある都なわけだよな?
人件費が賄えないからってごみ収集の回数減らしたら文句言うだろ?
289 :
電気店勤務(東京都):2007/05/12(土) 17:59:20 ID:rP8BtFWs0
自治体のサービスの対価としての税金だべ
なんで地方に払うのか意味がわからん
○○県民のフリをして、税金を払っているフリをして地方自治を叩くための口実か?
国民による地方自治の監視とか?
国はこの方が地方をコントロールしやすいとか?
地方自治の概念がwwwwwwwwwwww
291 :
クマ(長屋):2007/05/12(土) 18:12:28 ID:4wX2tNm90
そんな深い考えないだろ
選挙前に格差問題考えてますよーって言い訳用意しただけ
292 :
ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/05/12(土) 18:12:59 ID:kX3dy8Bu0 BE:569203496-2BP(1512)
努力は甘え
293 :
大統領(コネチカット州):2007/05/12(土) 18:22:14 ID:TeVo7WosO
>>27地方にも楽しみが増えてきたってのもあるよな
まぁ、地方で受けがいいのは結局中央資本なんだがね
294 :
わさび栽培(京都府):2007/05/12(土) 18:30:48 ID:8Mxf4NIr0
東京は結局優秀な人材が集まるけど
それ以上より倍以上にワープアなりネットカフェ難民を生み出す
ゴミため状態都市だな
295 :
刺客(東京都):2007/05/12(土) 18:32:00 ID:34U1K0xC0
カネよりも難民になってるやつを地元に送り返してやればいいと思うよ
296 :
わさび栽培(京都府):2007/05/12(土) 18:38:21 ID:8Mxf4NIr0
お〜れ〜は〜ジャイアンが〜きだいしょ〜
って歌が聞こえる
297 :
銭湯経営(長屋):2007/05/12(土) 18:58:11 ID:BiIupGhy0
本当は個人の裁量に任せるんじゃなくて、
政府が保証するような再配分の制度でやるべきなんじゃないの?
もしさこれでそれほど税収が上がらなかったら、
現代人は地方を見捨てる民度の低い連中でけしからんと
上の人たちが「個人の責任」に押し付けそうな予感がする。
だったら地方が維持発展できるための必要な事業を自由に行える
制度作りや交付金とかを整備しろって話。
寄付で対応しろって
寄付した分減税受けられるとか法整備必要だけどね
299 :
自宅警備員(東日本):2007/05/12(土) 19:00:52 ID:9KGV/eV90
くだらん道路作りや箱物作りをやるだけなら田舎に金やる必要なんかないな
300 :
国会議員(東京都):2007/05/12(土) 19:01:50 ID:bWL87Jb20
愛国心教育の前に愛郷心教育を徹底的にする必要があるね。
301 :
クマ(長屋):2007/05/12(土) 19:08:25 ID:4wX2tNm90
>>299 田舎の人が望んだものを作ってるわけじゃないがな
302 :
わさび栽培(京都府):2007/05/12(土) 19:14:09 ID:8Mxf4NIr0
>>299 スーパーゼネコンが上に立つから結局大量の法人税は東京に流れる
303 :
40歳無職(東京都):2007/05/12(土) 19:19:06 ID:GX+5G7vh0
>>294 巨大な才能の実験場ってことかな
虎は死して皮を残す
田中康夫死してふるさと納税の発想を残す
>>300 愛郷心やその土地を愛する心は誰でも持っているさ
例えば秋葉原を今のままにとどめておきたいのかそれとも変えたいのか
304 :
生き物係り(dion軍):2007/05/12(土) 19:22:29 ID:O8HwL0sw0
故郷の貧弱なインフラでやっと育てた成人労働力全部持ってって、そりゃないぜ。おとっちゃん
手段は議論の余地有り余るけど、理念としては正論なのでふるさと納税賛成
305 :
シェフ(青森県):2007/05/12(土) 19:23:10 ID:yzydA2z60
>>303 高校までの教育費は、親も払うけど自治体も払う。
ところが、お金かけて子供を育てても地元に戻ってこない。
多大な教育費を費やしても、東京のためにしかなっていない。
これに歯止めをかけるとしたら愛郷心しか無いんじゃないのかね。
それが俺がターンエーガンダムを全話見た上での結論だ。
ふるさと甘納豆に見えた
307 :
宇宙飛行士(栃木県):2007/05/12(土) 19:27:28 ID:g9+oEoVz0
>>305 単純明快に教育組織を全国統括組織にして予算も国家からにすればいいだけじゃね?
各都道府県トップの人材レベルも格差が無くなってイイ事ずくめだな。
308 :
ウルトラマン(東京都):2007/05/12(土) 19:36:51 ID:klvP/m8K0 BE:278731073-2BP(244)
田舎はホントに商売の出来ない人が多い
ちょっと都市部いって仕事すりゃわかるんだが
今度は都市部行ったヤツが当たり前だが便利すぎて戻ってこない
残った知恵の無い人らだけで自治するから当然金も回らない
309 :
40歳無職(東京都):2007/05/12(土) 19:37:17 ID:GX+5G7vh0
>>305 いや問題は愛郷心なのではなく
骨を埋めるに足る土地はあるのか
あるとすればそれはどこにあるのか
ということなのだ
ネットで地方と都会の情報格差が消滅すると思われたが
しかし現実には格差は広がるばかりだ
ネットは確実に人間を不幸へと追い込んでいるのではないか
310 :
パート(香川県):2007/05/12(土) 19:39:12 ID:IMhH4YgO0
首都をどこかの田舎に移せばOK
311 :
電気店勤務(兵庫県):2007/05/12(土) 19:39:52 ID:xmTH2I8Z0
>>308 商売するなら都市部の方が便利なのは当たり前じゃないのか?
312 :
国会議員(東京都):2007/05/12(土) 19:42:43 ID:bWL87Jb20
今時、地方と東京で情報格差なんてあるの?
313 :
会社役員(兵庫県):2007/05/12(土) 19:44:55 ID:Ojn3dTvI0
在日が比較的乗っ取りやすい地方から攻めようという作戦だろ
で、乗っ取り後の財政を少しでも良くするために、ふるさと納税などという仕組みを考えだして通そうとする
背後にいるのは在日に決まってる
さすが頭のいい閣下はそんな背景お見通しだから当然反対
314 :
電気店勤務(兵庫県):2007/05/12(土) 19:52:10 ID:xmTH2I8Z0
>>312 メディアに載らないような情報は中央と地方で格差があるだろう。
315 :
渡来人(北海道):2007/05/12(土) 19:54:07 ID:HN5rAvYK0
すまん、ふるさと納豆に見えた…orz
316 :
ペテン師(東日本):2007/05/12(土) 19:57:28 ID:aOaqhhcr0
石原がやろうとしてた銀行税のほうがはるかに無茶苦茶だと思うが
317 :
シェフ(青森県):2007/05/12(土) 19:58:54 ID:yzydA2z60
>>312 例えばテレビにしても、地上波デジタルになってもチャンネル数は変わらないなら、
画質が多少良くなっても情報量は増えたとは言わないよ。
首都圏だと更なる情報の上積みになるから情報量が増えたと言うのだろうけど。
端的な例で言えば宮崎県の知事がTBSに出てたけど、これを県民は放送自体見れないんだよ。
この状態は県民の監視が届かないところで、余り好ましい状態だとはいえないね。
この時点において、局の放送を見れる地域と見れない地域で情報の格差が発生していると言える。
318 :
理学療法士(北海道):2007/05/12(土) 20:02:38 ID:kcXD9o+S0 BE:99497142-2BP(6)
金より人材だよなぁ
都会に染まっちゃうもん、木綿のハンカチーフ状態だよ
319 :
会社員(dion軍):2007/05/12(土) 20:02:44 ID:g83T5j/20
地方からの食料の供給がストップしたら、都民は死ぬ。
320 :
ほっちゃん(東京都):2007/05/12(土) 20:08:29 ID:34VUIh/T0
実際、中央区生まれで住んでるけど、一極集中なのは否めない。
努力とか多少のアイディアとかでは埋められないほどの差が、
数百年で出来上がってきていると思う。地方から供給されて、ウチら肥えていくみたいな。
そりゃ、首都としての威厳も保たねばならんけどさ。かといって、一人立ちしてる都市じゃ全然ねぇしなぁ。
321 :
バイト(静岡県):2007/05/12(土) 20:14:32 ID:+Yu35cgz0
石原都知事マンセー
322 :
わさび栽培(京都府):2007/05/12(土) 20:35:24 ID:8Mxf4NIr0
しかし東京の情報隠蔽とか
東京では本音が言えない人間が地方でガンガン発言するの
みると、情報過疎化しているなって思うな
東京に出張するとテレビすら見ないからな
東京が地方を支えないともうこの国は正直持たないよ
324 :
国会議員(東京都):2007/05/12(土) 20:39:03 ID:bWL87Jb20
>>317 テレビ番組の数か。でも、
テレビみなくてもネットがあれば大体の情報は入ってくると思うけどね。
まあ、流行というのも情報の一つなら、
人が多く集まる東京から色々な流行が生まれるから、
そういうのに関しては、多少は格差があるのかな…。
325 :
ゆうこりん(東京都):2007/05/12(土) 20:42:15 ID:XxlaR0xZ0
うちは家族みんなふるさと納税の納め先が違うから面倒だな
>>317 チャンネル数増加に反対してるのは地方放送局と聞いた気がするけど
情報発信してる側が制限してる限り地方の情報量の増加は見込めないと思うな
327 :
シェフ(青森県):2007/05/12(土) 21:04:55 ID:yzydA2z60
>>324 広告媒体として最も大きいものに格差があるのだから、情報の格差はあるという結論になる。
代替手段で言うなら光ケーブルはほぼ全ての都市で下水管の埋設と同時にインフラが整備
されるため、97%も整備されているのは東京都くらいのもので、全国平均は60%しかない。
つまり他都市は最初からMAXで6掛けの状況にある。当然MAXなわけもなく。
大体の情報があればいいっていう妥協するかどうかの判断と、格差があるかどうかの
判断は別にしてね。
>>326 その構図は民放連の中だけで、しかも衛星放送あたりを視野に入れた採決だったはず。
衛星放送を地方で見せるけど、その収益はキー局にしか入らない、制作費分しか分配されず
不公平だから反対とかいう。
328 :
代走(兵庫県):2007/05/12(土) 21:08:04 ID:9ZdyJFL50
ふるさと納豆に見えた
329 :
おたく(茨城県):2007/05/12(土) 21:10:40 ID:Yk9V2sQP0
>「東京と同じように」すべき努力をしたのか
いくら閣下でもここだけは賛同できんな
東京の努力ってなに?
地方からの搾取?
>>308 商売するなら都市部行くのが当たり前やろ
お前アホちゃうか?
332 :
電気店勤務(兵庫県):2007/05/12(土) 21:25:04 ID:xmTH2I8Z0
333 :
2軍選手(京都府):2007/05/12(土) 21:29:18 ID:9FoWP0y00
確かに地方の税金で養って
これから金を落とすってとこまで育てたのに東京に出て行かれたんじゃね、困る
334 :
元原発勤務(愛知県):2007/05/12(土) 21:31:09 ID:PK1emYPb0
335 :
コンビニ(兵庫県):2007/05/12(土) 21:34:01 ID:zzBCJMxh0
田舎がいやで恨みがあるのに他の土地に移動したやつでも
強制的に払わせるのは反対
336 :
船長(長屋):2007/05/12(土) 22:03:37 ID:vYnoEP750
田舎は仕事が無いし人間関係が糞だから、人が出て行くんだよ
337 :
理学療法士(北海道):2007/05/12(土) 22:07:27 ID:kcXD9o+S0 BE:497484858-2BP(6)
これは任意だろ。議論もまだこれからだし
338 :
国際審判(東京都):2007/05/12(土) 22:10:09 ID:UGa/mOJD0
つーかね、閣下が票の格差を口に出したら
全地方県民がガクブルの事態になるよ
発作じゃwwwwwwwwwってね
339 :
シェフ(青森県):2007/05/12(土) 22:18:16 ID:yzydA2z60
>>338 票の格差以上の格差があるから、あえて票の格差があるところに流入
して来るんだよ。一票の格差で言えば大変恵まれているはずの地域が、
全て過疎化高齢化進行の状況にある。
それが、格差があるから区割りを割りなおしましょうなんておかしいんだよ。
でも、一度バランスが崩れたらあとは集中してる地域ほど議員数が多い
そうなればもう無理が通って道理が引込む状況。東京都に国会議員が
何人いるか知ってる?
340 :
国際審判(東京都):2007/05/12(土) 22:31:59 ID:UGa/mOJD0
じゃあ、地方議会で居眠りしている議員の尻を少しは叩けよw
あんたの言っている官僚がちり紙に書いた大義名分なんてものを
後生大事にしているから民放も地方公共団体も
補助金べったりの頭空っぽ花畑ループに落ち込んでいくんだろうがよw
地方分権が怖いってどうかしてるよ
補助金ゴロだけが得する状況しか作れなかった
国政も地方も問題ありすぎw
田舎に住みたいって老害の為に病院とネット環境敷いとけよ
その金が無いか。そうか
342 :
シェフ(青森県):2007/05/12(土) 22:39:21 ID:yzydA2z60
>>340 だって東京都こそ既得権益ばかりでしょ。努力なんて言葉で濁してるけど
それ以外に何があるのさ。大体地方分権ってどこから出てきたんだよ。
343 :
国際審判(東京都):2007/05/12(土) 22:47:03 ID:UGa/mOJD0
>>342 >地方分権ってどこから出てきたんだよ。
憲法を読めw
「地方自治は民主主義のゆりかご」という言葉も送っておくw
はっきり言って、日本人の土地への執着が発展を阻害しているw
東京でさえ明治時代から苦しんできたこと
地方ならばなおさらオラが土地に固執して手放そうとしないから
どうでもいいダムなんてものに手を出してしまう
既得権益は東京も地方も大差なんかないよw
そんな逃げ口上をする前に地方から率先としてそれを捨てないと
ほんとにやばくなるぞw
地方から国を変えるという東国原は正しいw
正しいバラの道になること必定wwwwwwww
344 :
シェフ(青森県):2007/05/12(土) 23:07:21 ID:yzydA2z60
>>343 別に言葉の意味を聞いているわけではない。まず大差が無いというのが大嘘だ。
国政上の権益も首都圏中心に集中しているし、規模も違う。
リストラや歳出削減なんて東京都はしていない。もし、必要だとしても簡単には
行かないことを知ってて言っている。それでも必要無いからしていないだけだ、
地方は努力すべきと言い放つのは、これこそ詭弁であって、それを自前の努力
というのはおかしいのではないかと思うがね。
地方自治が民主主義のゆりかごであろうと、明治時代から今も優先されて保護
されて来た経緯がありながら、自己の努力と言うのは恥であると知るべき。
345 :
新聞配達(樺太):2007/05/12(土) 23:09:17 ID:k7qrnZaBO
近畿・日本の投資で発展出来たのに、
恩知らずな関東・韓国って何なの?
346 :
国際審判(東京都):2007/05/12(土) 23:14:46 ID:UGa/mOJD0
>>344 あれも嫌、これも嫌ってか
そんな戯言を吐いている暇があったら
宮崎県を見習えw
少しでも何かをやり始めろw
347 :
アナウンサー(中部地方):2007/05/12(土) 23:44:30 ID:qiHPV9Z70
東京が使ってる国の予算を、地方に渡すんならマダ分かるけど
「地方(東京、大阪)の予算」を地方(田舎)に渡そうって話だからややこしくなる
そりゃ東京人怒るわ、、
特別会計を崩して地方にわたせばいいじゃん
やっぱ地方から人吸い上げてるんだから、
交付税よこせとはいわないが、地方に人を返すような政策を望む。
人が居なきゃまず商売なんてできやしない
インフラですら採算あわないから手抜き。そうなると加速的に過疎る。企業が潰れまくる。
地方が衰弱する要因の一つに、国家主導の減反政策がある。したがって、国は刈取った芽を植え直す責任がある。
権限委譲するから自己責任なんて無責任にもほどがある。
まずは
「よく言ってくれました閣下!」
地方民は寄生虫だよ。
自分達で自分達を養ってる神奈川、千葉、名古屋、大阪は許す。
その他の、これまでさんざ国を通して金めぐんでやったのに、
もっとくれだと?ふざけるな?
まずは、震災でカワイソウなことになったからってあげた支援金で
全く無駄な赤字空港を造った神戸市役所は総解雇して欲しい。
次に、万年財政赤字のくせに、意味不明な富士山空港を作ってる
静岡市役所は総解雇して欲しい。
351 :
AV監督(アラバマ州):2007/05/13(日) 05:30:42 ID:fLuJpIHN0
石原が全額東京に納税してもらえるように努力すればいいだけの話だろ
352 :
番組の途中ですが名無しです(不明なsoftbank):2007/05/13(日) 05:32:57 ID:HWVP+mSK0
地方の首長や議員がバカだから、税収が増えんだけ
人口を増やすために固定資産税を低くするとかすれば
かなり人口が増えて税収が増えるのに
そんな試算さえもできんアホばかりだから地方が廃れるんだよ
353 :
工作員(東京都):2007/05/13(日) 05:39:18 ID:yNivHjEO0
宮崎なんて必死にPRしてるじゃん。
他の地方も必死になってやればいいんだよ。
影でコソコソ動くよりも
表に出てPRすればいくらか変わるだろ
354 :
名人(三重県):2007/05/13(日) 05:43:39 ID:oNQrjA4r0
日本全国 東京になりたいと
はこもの作ってまねした。
東京は国がいろいろ作ってくれるから、
余計な支出がないのだよ。
東京は甘え、むしろ、東京重税にして国に返還しろ。
356 :
DQN(北海道):2007/05/13(日) 08:26:49 ID:DqHJleZg0
東京とかブラックホールに飲み込まれたらいいんだよ
357 :
チーマー(コネチカット州):2007/05/13(日) 08:30:10 ID:npr8LTUbO
石原は神戸に納税
358 :
秘書(東京都):2007/05/13(日) 08:32:38 ID:PI7ZN6nX0
地方の公務員の給料って割高だよね
田舎の人ってそれには全然怒らないわけ?
359 :
DQN(北海道):2007/05/13(日) 09:12:04 ID:DqHJleZg0
割高じゃなかったら誰もやりたがらないからね。
361 :
美人秘書(沖縄県):2007/05/13(日) 09:51:47 ID:Hey7IjBa0
>>350 企業が東京に集中してるんだから仕方ないだろ、
況且、交付金は地方で儲けた分の一部を還元してるだけ
甘えといえば許されると思ってるゆとり世代wwwwwwwww
363 :
歌手(アラバマ州):2007/05/13(日) 09:54:33 ID:Pgw6/fW60
地方は物価が安いんだから公務員の給料を大幅カットすべきだな。
364 :
デスラー(北海道):2007/05/13(日) 09:56:03 ID:7tno/4TH0
優秀なほど東京に転勤になる
365 :
付き人(アラバマ州):2007/05/13(日) 10:02:58 ID:hGdr93KQ0
公務員の手当で、都市部だともらえるのがあるのを地方の小さい市では
容赦なくマイナス手当にすればいいんじゃないの。
366 :
舞妓(コネチカット州):2007/05/13(日) 10:57:09 ID:dYRzn6QqO
東京都は滞納者に差し押さえしてネットオークションとかで売って
税収にしたんでしょ?
それで過去最高益になった
367 :
団体役員(愛知県):2007/05/13(日) 10:59:45 ID:hb6KOm4x0
創価学会に入会しないニートは甘え
368 :
べっぴん(dion軍):2007/05/13(日) 11:00:15 ID:J6LX4MFe0
東京(笑)
369 :
活貧団(catv?):2007/05/13(日) 11:02:55 ID:wKUwobi90
つうか竹下の地元の島根とか住民一人当たりの税金投入額で
ダントツのトップじゃなかった?
東京はたしか今でも一人当たり投入額が最低の貧困自治体だろ。
370 :
ブロガー(東京都):2007/05/13(日) 12:10:25 ID:5PNeWBFS0
まあ陸上の国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都の国家としての独立は有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう
江戸の町ってのは優秀な職人が多かったからね、何代にも渡ってこの東京にすんでる人達が有能なのは当然なんだけど、
そういった皆さんが納めた所得税や法人税を交付税として再分配するだけで終わりじゃあ金だけばら撒く田舎の政治と何も変わらないんですよ。そんなのは開発じゃない。
東京には優秀な人材が多いから起業して成功すると地方から移住したり出稼ぎに来る人たちをね、労働力として受け入れたりもしているでしょう。そうやって人を育てる。
それからここは誤解の多い所なんだけど、現地に工場や発電所を造ったりする形で地方に色々投資を行って、そこの土地も育ててやる。
地方に工事をやるだけでなく、雇用も創出しているって事だよなこれは。そして東京が電気なんかを色々と買ってやったりしてるわけだ。
よく東京が電力を新潟に頼っているだとかとんでもない思い違いをしているね、馬鹿げた奴がいるようだけど、
東京が電気を買ってやんなかったら新潟や福島なんて大変な事になるんだよあれは。地方はもう農業だけじゃやってけないんだから。
県民の何%が首都圏の企業に養われているのか良く調べてから物をいわない人間はね、ああいう恥をかく事になるんだよ。
まあねこういう思い上がりはね、情報に格差があるから、無知ゆえの傲慢って面もあるんだけれどそこは君らマスコミが頑張ってくんなきゃ。
国民の教育はマスコミの重要な責務なんだから。教育格差はあって当然なんだよ。でもこういう国民として最低限の事は知らしめておくべきなんだよ。
おたくどこだっけ?ああ、あんたんとこはちゃんとね、正しい知識を国民に伝えてくれなきゃ。嘘はいかんだろ嘘は。
あんなどこの百姓だか分からない訛ったのに好き勝手言わせてたんじゃ。駄目だよあんなのは。んん。もっとしっかりしろよ。
371 :
文学部(愛知県):
http://www3.shizushin.com/talkbattle/keisai/tb070218.html 2番目に、地方交付税制度をやめて、一定の税目を財源にして地方間調整基金をつくるのです。
東京に住んで高所得の人は全国の活動で所得を得ています。
そういう人の税金が全部東京に納められるのは、公正とは思わない。
例えば年間所得5000万円以上の累進課税部分の半分は調整基金に充てます。
あるいは容積率400%以上のビルの固定資産税も半分を基金に回します」
「もう1の財源は『過去からの補助金』。東京の地下鉄は最低160円ですが、
京都や札幌の地下鉄は高い。
東京が安いのは、昔の基盤整備で銀座線や丸ノ内線の償却費が低いから。
水道も後発地域よりも安い。そういう先行した投資の恩恵、
『過去からの補助金』が膨大にあります。これも地方間調整基金に繰り入れます。
道州制になったら道州間で協議し配分します」