エロ写真付ハガキを大量投函しようとした男の悪あがき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 不動産鑑定士(東京都)
1920年代にパリで活躍したダンサー・歌手のジョセフィン・ベイカー(Josephine Baker)の
「養子」の1人、ニューヨークのレストラン経営者クロード氏・ベイカー(Jean-Claude Baker)が、
自分のレストランの宣伝のためにジョセフィンの上半身裸のポストカードを送ろうとした。しかし、
郵便局は「ポルノ的だ」として受け取りを拒否。

事の始まりは、2006年にクロード氏が自分のレストランの宣伝のため、1万5000通のポストカード
を送ろうとしたことだった。クロード氏がポストカード用に選んだのが、パリのフォリー・
ベルジェール(Folies-Bergeres)劇場で、羽のついた衣装をまとい、上半身裸でポーズをとる
ジョセフィンを描いたアンリ・フルニエ(Henry Fournier)による1926年作の水彩画だった。
クロード氏は、「とても可愛らしくすてきな水彩画だ」思い、この絵を選んだという。

郵便局に行くと、窓口係が「こんなのは絶対に配達できない。ポルノ広告じゃありませんか」と
非難。客やほかの窓口係が集まってきて、「恥ずかしくてたまらなかった」とクロード氏。
ところが、彼はくじけることなく、胸の部分に「検閲済み」のバナーを上から印刷し、それを
再度、提出した。窓口係は、「まだ胸が少し見えている」とはがきの受け取りを再び拒否した。
そこで、ニューヨーク人権擁護連盟(New York Civil Liberties Union)に相談した上で、
さらに大きな「検閲済み」のバナーを印刷したポストカードを投函を試みた。

同連盟との郵便公社が話し合った結果、窓口係が間違っていたことを認め、最終的には配達に合意した。

アフリカ系米国人のジョセフィンは「黒いヴィーナス」と呼ばれ、そのエキゾチックな容姿で1920-
30年代のパリで一世を風靡し、文化的シンボルとなった。1937年にはフランスの市民権を獲得。
第二次世界大戦中はレジスタンス活動に従事した。また、人種の異なる12人を養子にし、「虹の
家族」と呼んで養育に当たった。1975年に死去。

フランスで生まれたクロード氏は、パリのホテルで働いているときにジョセフィンと出会った。後に
「13人目の養子」として、その保護を受けるようになった。

http://www.afpbb.com/article/1581159
2 アイドル(東京都):2007/05/12(土) 01:32:58 ID:ekWbrdNG0
三峯徹スレか
3 アナウンサー(大阪府):2007/05/12(土) 01:39:50 ID:tTdj2O8H0
みみね先生
4 うどん屋(dion軍):2007/05/12(土) 02:52:15 ID:ACUbj4xp0 BE:209764872-2BP(3702)
4様
5 カメコ(静岡県):2007/05/12(土) 02:53:50 ID:vJGTgpSC0
三峯さんが載ってないと不安で不安で…
俺の大好きだったコーヒーブレイクってエロ漫画誌には三峯さんが載ってなくて、
数ヵ月後に廃刊した。
もうあんな思いはたくさんだ!
6 芸人(北海道):2007/05/12(土) 02:55:21 ID:2nDrWo6U0
ω
7 美容部員(アラバマ州):2007/05/12(土) 02:56:03 ID:9f8PHLhE0
ZIPコードの書かれた画像集をくれ
8 新聞配達(樺太):2007/05/12(土) 04:56:51 ID:BXLYG+G3O BE:1110097499-2BP(5301)
三峯はまだ投稿続けているのか
9 プロスキーヤー(徳島県):2007/05/12(土) 05:00:11 ID:jPYZUhO+0
これはウザそう
10 候補者(樺太)
三峯御大の投稿がないエロ本はダメ本ということか?