【朝日.com】 「鉄子の旅」TVアニメ化 テツブームの予感 モテる鉄ヲタ。 【鉄ヲタ歓喜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 学校教諭(東京都)
「鉄子の旅」TVアニメ化 テツブームの予感
2007年05月09日16時17分

鉄道にまったく関心のない女性マンガ家と、鉄道好きの男性が珍道中を繰り広げるマンガ「鉄子の旅」が、
テレビアニメになる。ひたすら列車に乗り、駅舎をめで、その奥深い世界を味わいつくす徹底ぶりが話題を呼んだ
作品だ。CS放送局ファミリー劇場で6月24日から放送される。(アサヒ・コム編集部)

「鉄子の旅」は、小学館の月刊誌「IKKI」に連載された。国内にある1万近い駅すべてに下車した「究極の鉄道好き」
横見浩彦さんが、鉄道は単なる交通手段としか思っていないマンガ家・菊池直恵さんや担当編集者を引き連れ、鉄道
の旅に出かけていく。

 登場するのは、130円で1都6県をぐるっと大回りしたり、東京―鹿児島間を鈍行で2泊3日かけて移動したり、
といった「鉄道漬け」の旅ばかり。横見さんと菊池さんのやりとりを軸に、道中の模様を描いた実録マンガだ。

http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200705070247.html


まあインドア派のおまいらよりは休日アウトドアでアクティブに過ごす分、幾分かかっこいいですからね(*゚Д゚) ムホムホ

2 自宅警備員(滋賀県):2007/05/09(水) 19:38:59 ID:t8Kyq31Y0
まじぽか二期やっときたか
3 イベント企画(鹿児島県):2007/05/09(水) 19:39:06 ID:9BpWXtpD0
ムホムホ重複ですー
4 F1パイロット(福岡県):2007/05/09(水) 19:40:07 ID:WmzwzKbj0
ごはんですよー
5 造船業(青森県):2007/05/09(水) 19:40:08 ID:NfalePCM0
また機械の体か
6 学校教諭(東京都):2007/05/09(水) 19:41:15 ID:/Ihk0zQG0 BE:1426526-PLT(10150)
>>3
|゚Д゚)ノ 鉄子とかテツブームとかasahiで検索しましたがありませんよ?
7 ご意見番(鹿児島県):2007/05/09(水) 19:41:45 ID:hqQapmEP0
南田出る
8 新聞配達(長崎県):2007/05/09(水) 19:41:54 ID:8CIlWy1+0
徹子じゃないのか
じゃあ見ない
9 すずめ(東京都):2007/05/09(水) 19:43:05 ID:W0agJZpO0
夏子の酒?
10 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/05/09(水) 19:43:05 ID:9S8dcNcXO
まじぽか二期?
11 女性の全代表(千葉県):2007/05/09(水) 19:43:18 ID:kQiAZ7CE0
このスレにてっちゃん居たら教えてくれ。
専門誌ってオタ相手でも部門で別れてると思うんだが、「鉄道ダイヤ情報」って雑誌はどんな層を
ターゲットにしてるんだ?時刻表じゃ満足しないのか?
12 海賊(神奈川県):2007/05/09(水) 19:43:36 ID:g61T6iZm0
ゆうまって何でパンツ履いてないの?
13 釣氏(鹿児島県):2007/05/09(水) 19:44:18 ID:ae1eIWrj0
るーるる るるる るーるる るるる
るー るー るー るー るるっるー
14 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:44:22 ID:JdVq/zPf0
ブルートレインブームが過ぎ去った後の惨状を考えれば恐ろしい限りでありんす
備品持ち去ったり落書きしたり傍若無人な振る舞いをしたのは、ブームとともに去っていった連中だったのに
そいつらが受けるべき非難まで、それまでひっそり生きていた鉄ヲタがひっかぶったんだから。
15 恐竜(静岡県):2007/05/09(水) 19:45:14 ID:k2bnI8sJ0
先頭車両に乗ると鉄オタがブツブツ言ってて怖い…そんなアニメ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178700964/
16 名無しさん@(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:45:14 ID:m4YyzToq0
>>11
主に撮り鉄
臨時列車とか回送列車とか時刻表じゃ分からないのが載ってる
17 作家(樺太):2007/05/09(水) 19:45:24 ID:fKTSE0wQO
鉄ヲタきもいよ
運転席とかまじまじ見すぎ
18 DJ(東京都):2007/05/09(水) 19:45:58 ID:euFkjHfm0
また電通か
19 建設作業員(東京都):2007/05/09(水) 19:46:11 ID:Lq7LFV8S0
>>11
そういやうちのガッコに鉄研とは別にダイヤグラム研究会ってのがあった
20 客室乗務員(広島県):2007/05/09(水) 19:46:29 ID:qSh0NW910
どう考えてもパキラが最高です
21 自宅警備員(東京都):2007/05/09(水) 19:48:44 ID:BZMzg8O90
で、萌えるの?
22 料理評論家(長屋):2007/05/09(水) 19:49:50 ID:qTpqckvw0
23 女性の全代表(千葉県):2007/05/09(水) 19:50:23 ID:kQiAZ7CE0
>>16
時刻表って毎月出てるんでしょ?
それなのに正式な時刻表に載らない臨時列車なんてあるの?
24 名無しさん@(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:51:57 ID:m4YyzToq0
>>23
貸切の列車とかは載らない
あと一般向けの列車でも途中のポイントとかの通過時刻が載ってたりもする
25 ガリソン(西日本):2007/05/09(水) 19:52:39 ID:gyfWqGIa0
ここ最近映画化1 アニメ化3 ドラマ化1
マイナー誌なのにスゲエ。編集長なんか強力なコネがあるんだろうか?
26 ゴーストライター(静岡県):2007/05/09(水) 19:53:42 ID:6I5+uBe00
そんな時刻表なんかみてどこが楽しいだろう・・・・
27 学校教諭(東京都):2007/05/09(水) 19:54:20 ID:/Ihk0zQG0 BE:475722-PLT(10150)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで青春18切符買ってくる!
    (  )へ
     >ω
28 養鶏業(西日本):2007/05/09(水) 19:56:40 ID:lFSq3B950 BE:555741656-PLT(12081)
時刻表見るだけで妄想できるのがヲタ
自分達だけで妄想上の時刻表とか作っちゃうのが良く訓練されたヲタ

11〜17歳の間に3人で完成させたアレ、今誰が持ってるんだろ…
29 造反組(千葉県):2007/05/09(水) 19:56:50 ID:9cbNHZju0
ファミ劇じゃ見れないな。
30 ニート(dion軍):2007/05/09(水) 19:56:54 ID:58pyzQ/L0
これ主人公のモデルの人がかなりキモイんだよなw
地上派での放送は無いのか?
31 女性の全代表(千葉県):2007/05/09(水) 20:03:41 ID:kQiAZ7CE0
>>24
じゃあその掲載ポイントで張ってれば、鉄オタと遭遇できるわけだw

しかし、あくまで自己撮影に拘る鉄オタってすごいよな。
アイドルオタとかだと、別に自分が撮ったかどうかなんかこだわらないでしょ?

貸切の列車まで取りたいって情熱見ると、最早鉄オタというより、カメラオタのようなw
32 ギター(愛知県):2007/05/09(水) 20:13:42 ID:WgDkqX+q0
鉄ヲタの中で最も性質が悪いのが、撮り鉄。
写真ヲタの中で最も性質が悪いのが、鉄ヲタ。
33 男性巡査(アラバマ州):2007/05/09(水) 20:17:39 ID:YQUPK2JZ0
>>31
近所に鉄オタ御用達の撮影ポイントになってる歩道橋があるんだけど、
時々鉄オタが鈴なりになってる。
それ以外のときは電車好きの子供がいるくらいだけど。
34 歌手(神奈川県):2007/05/09(水) 20:35:14 ID:IeFz6+H70 BE:404416793-2BP(2030)
>>24みたいじゃない普通の時刻表でも、
「ここをこうしてこうすれば1日でこれだけ回れるんだなー」って妄想してると楽しいよね
35 但馬牛(長野県):2007/05/09(水) 20:35:47 ID:Wypq8HaH0
大魔法峠スレ
36 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/09(水) 20:37:28 ID:aEWhGaokO
りるはいらない子
37 ダンサー(アラバマ州):2007/05/09(水) 20:38:23 ID:7dy32D+Y0
>>33
駅員がマイク使って歩道橋にいる鉄オタ退くように言ってるのに
退かない奴は落ちて死ぬべき
38 養鶏業(西日本):2007/05/09(水) 20:38:58 ID:lFSq3B950 BE:389018873-PLT(12081)
「あいこ」って読まない奴は死ぬべき
39 大道芸人(コネチカット州):2007/05/09(水) 20:40:25 ID:x0QBE8lmO
テツブームってじゃりん子チエのテツのことか
40 女性の全代表(千葉県):2007/05/09(水) 20:41:54 ID:kQiAZ7CE0
>>34
現代の一般的な日本人なら、もっと楽しい妄想が沢山あると思わない?w

41 踊り隊(コネチカット州):2007/05/09(水) 20:42:18 ID:1PootY32O
鉄道オタクほどキモイ人種はいないぞ
42 くじら(USA):2007/05/09(水) 20:45:13 ID:9sxBJ4RR0
窓際のポッポちゃん
43 花見客(神奈川県):2007/05/09(水) 20:46:16 ID:0kpdkkai0
たまねぎおばあちゃんのアニメじゃねーのか
44 画家のたまご(千葉県):2007/05/09(水) 20:46:39 ID:O16Qx6KB0
>>27
ムホちゃんよ、今は売ってないよ
45 会社員(東京都):2007/05/09(水) 20:47:53 ID:dfuuSyXo0
主題歌は鷹取まやなんだろうな

http://www.yamachan-music.com/mayat-takatori/
46 画家のたまご(千葉県):2007/05/09(水) 20:48:31 ID:O16Qx6KB0
>>41
公衆の面前での趣味だからな
痛いヲタとか神様と会話している人が多いから困る
47 国際審判(北海道):2007/05/09(水) 20:50:25 ID:nnGO99bB0
【レス抽出】
対象スレ: 【朝日.com】 「鉄子の旅」TVアニメ化 テツブームの予感 モテる鉄ヲタ。 【鉄ヲタ歓喜】
キーワード: どどんまい

抽出レス数:0


ニュー速終了の予感
48 タレント(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 20:50:33 ID:pPHGa4JXO
パキラのフィギュアは再販されますか?
49 名誉教授(東京都):2007/05/09(水) 20:51:06 ID:QN+BojBU0
タモリ倶楽部に出た時は割とまともな印象だったけど
漫画のキャラは強烈だし、漫画家とのやり取りが結構面白い。
50 とき(dion軍):2007/05/09(水) 20:59:05 ID:J4gp1fBe0
時間が余ったからもう一往復
51 学校教諭(東京都):2007/05/09(水) 21:16:32 ID:/Ihk0zQG0 BE:2138292-PLT(10150)

>登場するのは、130円で1都6県をぐるっと大回りしたり


|゚Д゚)ノ 犯罪じゃないの?

52 高校生(樺太):2007/05/09(水) 21:17:40 ID:gtQG/3bBO
まじぽか・・・
53 F1パイロット(福岡県):2007/05/09(水) 21:19:34 ID:WmzwzKbj0
ご飯ですよ〜
54 歌手(神奈川県):2007/05/09(水) 21:21:31 ID:IeFz6+H70 BE:59914122-2BP(2030)
>>51
「鉄子の旅」の1巻読むか、「大回り」でググれ。
55 学校教諭(東京都):2007/05/09(水) 21:21:51 ID:/Ihk0zQG0 BE:4277366-PLT(10150)
>>51

自己レスすると合法っぽいですね(*゚Д゚)ノ ムホムホ
http://ken.akari-house.net/tokyo-hitohude.html
56 オカマ(大分県):2007/05/09(水) 21:24:14 ID:rE2bhXzA0
撮り鉄狂乱のYOUTUBE動画↓
57 Webデザイナー(dion軍):2007/05/09(水) 21:27:58 ID:DrhZ1QbF0
>>51
要するに同じ鉄道会社(つか実質JR東日本に限られるか)の路線であれば、
経路はどうでもいいって事。

例えば新宿から東京まで行くのに、山手線の外回りと内回り、はたまた中央線
快速、総武線といった幾つもある路線のどれを使うかは乗客の自由。
58 理学部(大分県):2007/05/09(水) 21:31:08 ID:yanssFtX0 BE:2523029-PLT(16185)
タモリ倶楽部を一時間にしてその枠内でやれ
59 すくつ(大阪府)
またマスゴミ主導をヲタ消費番組か