先頭車両に乗ると鉄オタがブツブツ言ってて怖い…そんなアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 小学生(長屋)
「鉄子の旅」TVアニメ化 テツブームの予感
鉄道にまったく関心のない女性マンガ家と、鉄道好きの男性が珍道中を繰り広げるマンガ
「鉄子の旅」が、テレビアニメになる。ひたすら列車に乗り、駅舎をめで、その奥深い世界を
味わいつくす徹底ぶりが話題を呼んだ作品だ。CS放送局ファミリー劇場で6月24日から
放送される。(アサヒ・コム編集部)

「鉄子の旅」は、小学館の月刊誌「IKKI」に連載された。国内にある1万近い駅すべてに
下車した「究極の鉄道好き」横見浩彦さんが、鉄道は単なる交通手段としか思っていない
マンガ家・菊池直恵さんや担当編集者を引き連れ、鉄道の旅に出かけていく。
登場するのは、130円で1都6県をぐるっと大回りしたり、東京―鹿児島間を鈍行で
2泊3日かけて移動したり、といった「鉄道漬け」の旅ばかり。横見さんと菊池さんの
やりとりを軸に、道中の模様を描いた実録マンガだ。
連載をまとめた単行本(1〜6巻)は35万部を超えるヒットになった。

原作のおもしろさにひかれ、1年ほど前、アニメ化を提案した東映ビデオ開発部の
嶋津毅彦さんが番組のプロデューサーを務める。「マンガでは描ききれない、
電車の動きなどをアニメでうまく表現できれば」と話す。スタッフが実際に現地に
足を運んで資料を集めるなど、絵づくりには特にこだわった。

折しも、この春、TBS系ドラマで「特急田中3号」が始まるなど、鉄道モノに注目が集まる。
「鉄子」の話題も、雑誌などに取り上げられる機会が増えたという。
嶋津さんは「各駅停車のようにつくっていたら『特急』に抜かれちゃった。
でも、すごくいい列車なので、そこに便乗させてもらおうかなんて」と笑いつつ、
「『テツ』が来そうだとの思惑なしで始めた企画。『あれ? もしかしたら来てるかな』
というのが実感ですね」と話している。

http://www.asahi.com/komimi/TKY200705070247.html
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200705020392.jpg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200705020393.jpg
2 トリマー(岩手県):2007/05/09(水) 17:56:43 ID:QuXtxiP70
またタモさんスレか
3 ひちょり(愛知県):2007/05/09(水) 17:57:00 ID:67x0waKP0
セルフ車掌だけはカンベンな
4 歌手(神奈川県):2007/05/09(水) 17:57:32 ID:IeFz6+H70 BE:134806133-2BP(2030)
菊池さんとちゅっちゅしたいよぉ〜
5 桃太郎(青森県):2007/05/09(水) 17:57:43 ID:s0mxpTtg0
2
6 漂流者(チリ):2007/05/09(水) 17:57:43 ID:vIofdzTG0
主人公は半ズボンはいてるんだろうな?
7 漫画家(北海道):2007/05/09(水) 17:57:44 ID:hnQQEHYM0
鉄ちゃんの鉄ちゃんによる鉄ちゃんの為のアニメ
8 機関投資家(コネチカット州):2007/05/09(水) 17:58:20 ID:MPaekzx2O
やっとまじぽか二期か
9 秘書(東京都):2007/05/09(水) 17:58:44 ID:j74/cOWx0
鉄オタのジャンルに風景はないのかね
車窓から見る風景が大好きなんだが
10 工作員(コネチカット州):2007/05/09(水) 17:59:01 ID:BeVa0sniO
キクチって結婚してんのなー
11 お猿さん(埼玉県):2007/05/09(水) 18:00:02 ID:W3LFnMQ40
>>10
嘘だろ・・・嘘だと言ってくれ
12 秘書(東京都):2007/05/09(水) 18:00:44 ID:j74/cOWx0
>>1の画像見る限りまったく面白く無さそうだが
13 モーオタ(コネチカット州):2007/05/09(水) 18:01:32 ID:7m+iolB2O
鉄オタは半ズボンでできている
14 機関投資家(神奈川県):2007/05/09(水) 18:02:25 ID:wRTQLouq0
初めて見た時は電車内で爆笑した
15 留学生(樺太):2007/05/09(水) 18:03:09 ID:XYgwrYYAO
鉄子が一番だけど、最近りるもありかなって思い始めてきた
16 ブロガー(西日本):2007/05/09(水) 18:03:58 ID:uFrYpknw0
>130円で1都6県をぐるっと大回りしたり

[ ::━◎]ノ よ−分かんけどこれってあかんのとちゃうのん?
17 不動産鑑定士(愛知県):2007/05/09(水) 18:04:35 ID:2U2CvtZf0 BE:559323078-2BP(1111)
コテツ君
18 容疑者(長屋):2007/05/09(水) 18:05:08 ID:DPBB0Bjy0
特急田中とかいうの全然面白くない
ハゲがムダにテンション高くてウザい
19 一株株主(アラバマ州):2007/05/09(水) 18:06:15 ID:pyHujCWx0 BE:70828632-PLT(10100)
>>16
「大回り乗車」でググってこい。基本的に一筆書きが重ならなければOK
20 序二段(東京都):2007/05/09(水) 18:07:02 ID:js/CJYW/0
鉄ヲタの声優檜山なのか
21 空気コテ(長野県):2007/05/09(水) 18:07:41 ID:4Km+vBEt0
22 歌手(神奈川県):2007/05/09(水) 18:09:05 ID:IeFz6+H70 BE:179741726-2BP(2030)
>>21
((((;゚Д゚)))
23 秘書(京都府):2007/05/09(水) 18:09:27 ID:bRF7VfFi0 BE:391763055-PLT(23579)
都市伝説かと思ってたら学研都市線に実際にいたから困る
24 ブロガー(西日本):2007/05/09(水) 18:09:55 ID:uFrYpknw0
[ ::━◎]ノ 勉強になったw.
25 国連職員(アラバマ州):2007/05/09(水) 18:11:12 ID:B96lzqRw0
オシャレ眼鏡かけた女の子がブツブツ言ってたから困る
26 か・い・か・ん(兵庫県):2007/05/09(水) 18:12:41 ID:x40nAA1H0
ぶつぶつ言っているのは知的障害者の方を馬鹿にするな!だろ?
27 モーオタ(コネチカット州):2007/05/09(水) 18:12:48 ID:bH+YGMEuO
俺の担任はじまったな
28 市民団体勤務(catv?):2007/05/09(水) 18:13:29 ID:RqIoe6PN0
オタを女にすれば万事解決
29 アナウンサー(樺太):2007/05/09(水) 18:13:32 ID:7zmgHd8pO
>>1
そいつはきっとネクロダイバー
30 アナウンサー(東京都):2007/05/09(水) 18:14:58 ID:9bfYttUX0
>>21
右の眼鏡はタモリ倶楽部に出てたな
31 アナウンサー(樺太):2007/05/09(水) 18:15:00 ID:cz8kXWdoO
茶カマやぁ!
32 国会議員(熊本県):2007/05/09(水) 18:16:39 ID:v+btZY3r0
___ チンポ      鉄オタスレです
  / || ̄ ̄|| ∧∧     季節を絡めた絵は上手く撮れたかな?
  |  ||__|| (´・ω・`)   乗り鉄さんとも仲良くしてね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /

33 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/05/09(水) 18:16:50 ID:/EejcClRO
>>9 あるよ。重度のヲタは車両とかにこだわるけど、
ライトなヲタなどは車窓が好きな人も多い。特に女。
このマンガでもそのへんはよく描かれてる。
34 シェフ(catv?):2007/05/09(水) 18:27:40 ID:BH3M0j5E0
>>9
世界の車窓から
35 踊り隊(東京都):2007/05/09(水) 18:57:52 ID:fb74IjQU0
構成渡辺狂喜w
36 手話通訳士(dion軍):2007/05/09(水) 19:03:44 ID:7sxVMd1o0
>>23
学研都市線の基地外の多さは異常
37 すくつ(千葉県):2007/05/09(水) 19:04:25 ID:JdVq/zPf0
車窓派とか名乗っているのはただの旅の初心者に過ぎない
模型鉄は変態であって鉄の範疇ではない
38 モデル(大阪府):2007/05/09(水) 19:10:35 ID:XUKKrYx80
セルフ車掌はけっこういてるよね
39 ゲーデル(大阪府):2007/05/09(水) 19:14:12 ID:Li/YH/Ii0
鉄道の写真スポットが近所なんだが
最近若い女性が一人カメラ構えてたりする
40 秘書(東京都):2007/05/09(水) 19:14:27 ID:j74/cOWx0
>>33
ライト、ねえw
当たり前だけど線路って道路と違うとこ通ってるから同じ地域の違う側面が見れて好きなんだよね

>>34
テレビで見るのはなんか好きじゃない
なんでだかはわからんけど
41 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:14:57 ID:Uedmdp9x0 BE:59782853-2BP(110)
先頭車両には乗らないほうがいいな、
脱線転覆・衝突事故、死傷する確率が一番高いのは先頭車両、悪いことは言わんから後ろに乗れ
42 解放軍(三重県):2007/05/09(水) 19:16:51 ID:PCARv1kF0
鉄道好き同士で付き合うって、宗派の違いから喧嘩になったりするの?
43 ひよこ(東京都):2007/05/09(水) 19:22:43 ID:RXnsmICH0
秋葉原駅でごく稀に半ズボンのおじさんを見かけるが何者?
ちなみに半ズボン氏ではない
44 踊り隊(コネチカット州):2007/05/09(水) 19:45:18 ID:axHb3Wj1O
半ズボン
45 自衛官(東京都):2007/05/09(水) 22:09:56 ID:N4Hwgbp10
160円で一回りってどうやんの?
46 歌手(神奈川県):2007/05/09(水) 22:39:30 ID:IeFz6+H70 BE:239655528-2BP(2030)
>>45
東京→川崎(東海道線)
→浜川崎(南武線)
→鶴見(鶴見線)
→大船(京浜東北線)
→茅ヶ崎(東海道線)
→橋本(相模線)
→八王子(横浜線)
→高崎(八高線)
→小山(両毛線)
→友部(水戸線)
→我孫子(常磐線)
→成田(成田線)
→千葉(成田線・総武線)
→蘇我(外房線)
→八丁堀(京葉線)

7:24から22:11まで掛かってた(2002年現在)
47 建設作業員(東京都):2007/05/09(水) 22:41:14 ID:x6Gglg+U0
乙女さんのスレじゃないようだ
48 通訳(埼玉県):2007/05/09(水) 22:42:33 ID:UwxWSxXS0
>>46
それって何か意味あるの?
49 歌手(神奈川県)
>>48
「経済的で一日中電車に乗れる充実した旅」らしい