手作り「果実酒」の提供が酒税法違反に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロガー(dion軍)
手作り「果実酒」の提供が酒税法違反に

 手作りの「果実酒」を宿泊客に提供していた北海道のペンションが、国税局に酒税法違反と
指摘されました。手軽に作られる果実酒も、家庭で楽しむ以外は禁止という今の酒税法が8日、
国会でも議論となりました。

 「これは昭和55年と書いてありますね。北海道では道南でしか採れない実だったんです。
一番好きだったお酒ですね・・・」(ペンション経営者・池田郁郎さん)

 北海道のニセコ町にあるペンションのオーナー、池田郁郎さん(53)。池田さんは、27年前に
趣味で始めた梅酒づくりをきっかけに、これまで野山でとれる200種類以上の果実を焼酎に
漬け込み、宿泊客などにも提供してきました。

 そんな池田さんに先月、突然訪れた税務署の職員が酒税法に違反しているとして、果実酒を
廃棄するよう命じました。
 「梅酒として自宅で楽しむのは問題にならない。ただそれを外に提供するのは禁止」
(札幌国税局(酒税課)・荒川公宏課長補佐)

 その場でほかの飲み物を混ぜ合わせるカクテルなどと違って、果実を漬け込んでつくる果実酒は
「酒類の製造」に当たるというのです。

 「驚きました。何をいまさら、と。酒税は払っている。こういうものって発酵させているわけではないし」
(池田郁郎さん)

 この問題は8日、国会でも取り上げられました。
(以下、下へ続く)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3557675.html

依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178503143/306
2 プロガー(dion軍):2007/05/08(火) 21:16:38 ID:pltX2LtS0
(>>1記事の続き)


 「手作りの果実酒をプレゼントしたら、違法だという事をご存知でしたか?」(民主党・逢坂誠二議員)

 「いま初めて聞いた話ですけど、私は知りませんでした」(菅義偉総務相)

 「酒類が広範囲に流通すると税務当局の実態把握が困難になりますと。いろんな弊害が出てきて酒税法の根幹に影響しかねない、という事でございます」(財務省の担当者)

 「地域文化を否定する話ではないか」(民主党・逢坂誠二議員)

 「改めて、重要なことと再認識する次第でございます。(特区を扱う)内閣府や総務省と十分協議をしていきたいと思っております」(椎名一保財務政務官)

 池田さんの果実酒は当初は今月11日に担当官が出向き、廃棄処分にする予定でしたが、8日午後、税務署から連絡があり行政指導にとどめるので、酒の処分は自分でするようにと説明されたということです。

 「ただ販売できなくなるだけですから。作ることはやめません、絶対に」(池田郁郎さん)

 池田さんは今後、酒税法の改正を訴えていきたいと話しています。
3 2軍選手(福島県):2007/05/08(火) 21:19:36 ID:gKTtVT0j0
フジに出てたオッサン可哀相
4 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/05/08(火) 21:30:45 ID:1aLOKq8cO
ちんシュスレかと思った
5 アマチュア無線技士(徳島県):2007/05/08(火) 21:32:22 ID:QIRqx0qG0
そして美しい国へ
6 養豚業(愛知県):2007/05/08(火) 21:41:04 ID:P66t0Qcu0
( ´・∀・`)へー
7 貸金業経営(福島県):2007/05/08(火) 23:15:27 ID:mV6JrY7s0
果実酒はどぶろくとか自分で醸すのとは違うからな。
ホワイトリカーとかブランデーとか、すでに酒税を払って買った酒に漬け込むだけだし。
業者だったのがアウトってことか?
酒税法って難しいんだな。
さて10年ものの梅酒(ブランデー漬け)でも飲んでみるか。
8 お猿さん(神奈川県):2007/05/08(火) 23:16:12 ID:jfblYSg10
漬け込む焼酎買うときにそれに関しての酒税は払ったわけだよね?
果実につけて提供するともう一回酒税納めろってこと?
9 山伏(東京都):2007/05/08(火) 23:16:33 ID:Sak928uo0
猿酒は?
10 配管工(山梨県):2007/05/08(火) 23:16:43 ID:ISW5YdKp0
酒とか造ってみたい

密造酒とか響きいいよな
11 ねずみランド(アラバマ州):2007/05/08(火) 23:17:32 ID:h7foPLcB0
大学の先輩がアパートの一室で粗悪などぶろくを大量生産してたのを思い出した
どれだけ飲まされたことか…
12 パート(埼玉県):2007/05/08(火) 23:19:44 ID:6zWUqrWK0
へー
どぶろく裁判みたいになって来たな
13 貸金業経営(福島県):2007/05/08(火) 23:21:57 ID:mV6JrY7s0
>>10
父方の祖母(とうの昔に鬼籍に入りました)は、どぶろくの名手だったらしい。
意外と簡単に出来るらしいね。
小麦粉に唾いても醸せるんじゃない?
14 調理師見習い(千葉県):2007/05/08(火) 23:23:02 ID:2Kkb1jh+0
梅酒があるけど
図らずも10年選手・・
どうなってるのかなぁ。
15 配管工(山梨県):2007/05/08(火) 23:23:55 ID:ISW5YdKp0
>>13
実家が巨砲ワインなら造ってるな
16 調理師見習い(千葉県):2007/05/08(火) 23:24:31 ID:2Kkb1jh+0
しかし、そろそろ果実酒の季節やね。
なんか新しいの漬けてみたい。
17 貸金業経営(福島県):2007/05/08(火) 23:30:14 ID:mV6JrY7s0
>>15

>>16
家は庭の梅と、獲って来た桑の実を果実酒にしてる。
ホワイトリカーで漬け込んだ奴は飲ませてもらえるけど、
ブランデーベースの奴は母ちゃんがどっかに隠してる。
18 事情通(大阪府):2007/05/08(火) 23:31:06 ID:pymhk8Ia0
蜂蜜酒なら自家醸造できるぞ。
違法だが旨い。
19 ウルトラマン(樺太):2007/05/09(水) 00:23:59 ID:Fa/V/qCqO
乱立しすぎて収集つきませんでし
酒スレ終了
20 ホタテ養殖(北海道):2007/05/09(水) 00:24:29 ID:N6kfMNYj0 BE:112207474-2BP(4493)
下らん法律には従う必要無し。
21 学校教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 00:36:57 ID:iLaHtHGU0
暗美は糞
22 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 00:51:21 ID:pkHuydE50
ここか?
23 ウルトラマン(樺太):2007/05/09(水) 01:01:00 ID:aRBFVNTeO
>  「手作りの果実酒をプレゼントしたら、違法だという事をご存知でしたか?」(民主党・逢坂誠二議員)

知らなかった・・。
ずっと昔職場のオッチャンにアンズの酒もらったことある。
ルビーみたいな色で綺麗だった。甘くてうまかった。
作り方きいとけばよかったな。
24 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 01:02:16 ID:3S4++GO60
ワインを使った煮込み料理出しても酒税法違反か?w
25 ゆうこりん(東京都):2007/05/09(水) 01:03:07 ID:cd6nvbYM0
気の毒な話だな〜




と思って読んでいたが

> 「地域文化を否定する話ではないか」(民主党・逢坂誠二議員)

こういう相変わらずな飛躍を見ると民主に手柄にはしてやりたくないな。
26 船長(静岡県):2007/05/09(水) 01:04:23 ID:9e2zMJDn0
梅酒作るとき買った焼酎で既に酒税払っているのに2重取りするきか?
27 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 01:06:51 ID:pkHuydE50
家でも気が向いたら果実酒作ってるけど、それも違法なの?
梅酒も?レモン酒も?金柑酒も?
旬になるとスーパーで特設コーナーが設けれて、氷砂糖や専用密閉瓶とか売ってるぞ。
種類販売許可店ではリキュールも置いてる。どこで抵触するんだ?
おすそ分けの時点?
アルコール発酵からやるとダメってこと?どぶろくみたいに。
28 オカマ(神奈川県):2007/05/09(水) 01:07:17 ID:uO/aWor70
去年作った梅酒がいい感じになってきて
友達や実家にお裾分けしようと思ってたのに
ダメなのか!知らなかった
しかしこのペンションのオーナー、色んな種類の果実で
作ってて楽しそうだったのに。
29 守銭奴(愛知県):2007/05/09(水) 01:08:23 ID:US38TN+90
商売の一環で振る舞ってるんだから酒税払うのが当然だろ
30 ピアニスト(埼玉県):2007/05/09(水) 01:09:01 ID:kEk0Z0yq0
飲むなよ!絶対に飲むなよ!

って書いてグラスと一緒に置いとけばいいだろ
31 ゆうこりん(東京都):2007/05/09(水) 01:09:55 ID:cd6nvbYM0
しかし、>>1のペンション、どっかからチクリがあったな。
32 留学生(三重県):2007/05/09(水) 01:10:07 ID:FaRmR0ys0
焼酎を買う時点で酒税払ってるじゃないか、果実につけて風味付けてるだけだろこれ
33 ネットカフェ難民(東京都):2007/05/09(水) 01:10:53 ID:Gg05HLxZ0
>>27
自分で飲む分には問題ないだろ。ソレぐらい分かるでしょw
34 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 01:11:24 ID:IArN9Dyf0
明治時代の無理やり税金の酒税法を未だに引きずってる日本が、非常識。
酒を造るのは、季節の営みで、料理と同じ普通の庶民の趣味だよ。
普通に、外国ではお酒作るキットとか売ってて、日本人がうどんを打つのと同じような感覚。
日本と宗教的理由のイスラム圏くらいだよ、こんな滅茶苦茶な法律があるのは。
35 わさび栽培(大阪府):2007/05/09(水) 01:12:25 ID:BiezYDtV0
こんなもん、酒税法の二重取りじゃん!
36 中二(静岡県):2007/05/09(水) 01:12:56 ID:Uv91QY1I0
梅酒親戚からもらったら税務署がくるんだな
37 イラストレーター(大阪府):2007/05/09(水) 01:13:45 ID:Udx37k940
意味わからん
酒を造ってるわけじゃないじゃん
きちんと酒税を払って買った酒に漬けてるだけだろ
何がいけないの?
38 文科相(埼玉県):2007/05/09(水) 01:14:00 ID:KMGrhTEh0
>>34
でもいい加減にすると安価で粗悪な酒が流通して犯罪が増える。
ブラジルとか工業用のアルコールとか飲んで事件起してるんだろ。
39 ブロガー(静岡県):2007/05/09(水) 01:14:09 ID:o/DFdQdC0
マジかよ・・・厳密にいったらボトルキープも駄目になるかも・・・
40 ぬこ(東京都):2007/05/09(水) 01:14:46 ID:d7zoZGOd0
チョコレートを買ってきてとかしてチョコレートに固めなおすのはチョコレート法違反ではないのか
41 わさび栽培(大阪府):2007/05/09(水) 01:15:13 ID:BiezYDtV0
>>40
チョ税法な。
42 芸人(東京都):2007/05/09(水) 01:15:20 ID:av5iFs110
>>38
でも現実に今まで手作り果実酒が原因で粗悪な酒が流通した例なんてあるか?
ブラジルとかは酒税の問題じゃなくて治安風紀含めたお国柄が原因じゃね?
43 工作員(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:15:23 ID:J/1i5r3AO
なんという明白性の基準・・・。
これは間違いなく合憲・・・。
44 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 01:15:35 ID:pkHuydE50
>>33
いや、無料で配ってもダメなのかと思ってさ。
>>29で謎が解けたような気もするけど、
料亭とか香り酒を振舞ったりしてるしな。
ふぐのヒレ酒もヒレの干し具合(自家製)で「この店のヒレ酒はうまい!」ってある。
でも「この店の果実酒はうまい!」だめだってことか。ややこしいな。
45 理学療法士(東日本):2007/05/09(水) 01:15:37 ID:fsYlxFVb0
あぶさんの二球酒も違反だな
46 プレアイドル(兵庫県):2007/05/09(水) 01:15:51 ID:K6xz18Bm0
自分で作るのはいいけど客に出すとまずいんだろ。
47 通訳(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:15:52 ID:+aaMQ052O
販売してたのかよw ダメじゃん
48 竹やり珍走団(神奈川県):2007/05/09(水) 01:15:53 ID:144ixUWb0
厳密に逝ったらカクテルも水割りも提供したらアウト?
49 わさび栽培(大阪府):2007/05/09(水) 01:15:55 ID:BiezYDtV0
ぜんぜん美しい国じゃないじゃん!
50 犯人(東京都):2007/05/09(水) 01:16:11 ID:1nzTT+JA0
みりんも自分で作ったら酒税法違反なんだぜ?
狂ってるだろ?
51 オカマ(神奈川県):2007/05/09(水) 01:16:38 ID:uO/aWor70
そういえば梅酒作る前に色々調べてたら
家で果実酒作る場合はアルコール度数20%以下だと
酒税法違反だってwikiに書いてあって、驚いた。
52 文科相(埼玉県):2007/05/09(水) 01:16:51 ID:KMGrhTEh0
そんなこといったら昔は専売公社というのがあってだなぁ(ry
53 のびた(奈良県):2007/05/09(水) 01:17:45 ID:spxxcJqS0
ミニッツメイドに砂糖とドライイーストを入れてですね・・・
54 イラストレーター(大阪府):2007/05/09(水) 01:17:58 ID:Udx37k940
>>29
それは違うだろう
もっと別のところに問題があるんじゃないか?
55 商人(樺太):2007/05/09(水) 01:18:06 ID:BH9AOHG+O
客商売に絡まなければ大丈夫なのかな?
56 序二段(香川県):2007/05/09(水) 01:18:10 ID:3st6I5EK0
昔は酒税が税収の柱だった時代の名残なんだな
確か法律を厳密に適応すると果実酒もアウトなんだけど
講義の声が強くて家庭で自家消費用に作る分は見逃すことにしますた
という流れだったはず
いまでも焼酎買うとついてくる「おいしい梅酒の作り方」みたいなリーフレットには
「作るのは家庭用だけにしてね」と書いてあるはず
57 留学生(三重県):2007/05/09(水) 01:18:31 ID:FaRmR0ys0
酒に他の酒やジュースを混ぜたカクテルをサービスしているバーはOKで
酒に果実を漬け込み風味をつけた果実酒をサービスするペンションは駄目って
おかしいだろこれ
58 建設作業員(茨城県):2007/05/09(水) 01:18:34 ID:Ye0z6g330
ニュースバードでさっきやってたの見たからソースはそれだと思うので
ペンションのおじさんがホワイトリカーの税金払ってるじゃないか!って言ったのでそりゃそうだ
と思ってけどよく考えたら果実を混ぜるとリキュールになるからその差額で酒税法違反とかいう感じなのかな〜?
59 犯人(東京都):2007/05/09(水) 01:18:56 ID:1nzTT+JA0
消毒用エタノールも酒税法対象なんだぜ。
60 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:20:06 ID:3F/UXBrZ0
果実を発酵させてるならともかく
どうせホワイトリカーに漬けとくだけだろ、法律を何とかしろよ
61 序二段(香川県):2007/05/09(水) 01:20:31 ID:3st6I5EK0
みりんもちょっと前までは酒店でしか売れなかったしなぁ
今は酒そのものがスーパーで売れるようになったから
みりんもスーパーで売ってるけど

ともかく日本の酒税法はむちゃくちゃ厳しい
62 わさび栽培(大阪府):2007/05/09(水) 01:22:08 ID:BiezYDtV0
>>58
松井陽子さん以外のニュースバーダーは信用できない。
63 イラストレーター(大阪府):2007/05/09(水) 01:22:13 ID:Udx37k940
まず原料のリカーに酒税がかかるだろ
その酒税に対して消費税がかかる
で、作ったものに対してさらに酒税と消費税がかかるわけ?
64 船長(静岡県):2007/05/09(水) 01:22:18 ID:9e2zMJDn0
バイオ燃料のエタノールにも酒税はかかるのかな
65 美人秘書(千葉県):2007/05/09(水) 01:23:09 ID:J28YCYR00
>>53
イーストはいろいろ応用効くよね
66 商人(樺太):2007/05/09(水) 01:23:17 ID:BH9AOHG+O
植物に余り詳しくないやつが夾竹桃なんかを漬けた果実酒を出さないとも限らない
よく素人お手製の酒なんか飲めるなぁ
67 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 01:23:34 ID:pkHuydE50
ペンションで・・・てのがセコイな。
大手なら種類販売の許可とってもペイするだろーけど
ペンションでは運営上赤字になりそう。ささやかなサービスのはずだったんだろ。
お目こぼしできない程人気なら別だけど。
68 わさび栽培(大阪府):2007/05/09(水) 01:24:45 ID:BiezYDtV0
>>66
普通まず自分が飲んで毒ならわかるだろ。
69 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 01:24:57 ID:u5+u97RM0
よくよく調べてみると焼酎→リキュールにするからリキュールになった分の税金を払えってことか?
70 主婦(宮城県):2007/05/09(水) 01:25:02 ID:BauQcufc0
エッチするとき女に口移しで酒飲ませるんだけど
厳密にいうとコレも酒税法違反?
71 林業(東京都):2007/05/09(水) 01:25:51 ID:c1cKjkAO0
果物の混ぜただけなのに酒税の二重取り。
これが日本の政府だ。
72 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:27:24 ID:3F/UXBrZ0
>>69
どっからリキュールになるんだ
少なくとも梅干はセーフ
73 停学中(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:27:49 ID:QYL341JSO
酒税、ガソリン税、たばこ税、旨味があって取れる所から絞り取るのが財務省だもんな。
74 山伏(鹿児島県):2007/05/09(水) 01:28:37 ID:5wji0cB50
発酵させて酒を作った場合、自分だけで楽しむのは駄目なのか?
75 ホームヘルパー(福島県):2007/05/09(水) 01:29:07 ID:EFiT69VZ0
>>27
昨日確かフジの番組でこれ取り上げてたけど、
梅酒はOKらしい。条文か何かにちゃんと書いてあるんだと。
76 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:30:35 ID:3F/UXBrZ0
つまり梅以外の果実をホワイトリカーにつけて
営利がらみで提供したらアウトか、覚えておこう
77 サンダーソン(愛知県):2007/05/09(水) 01:31:41 ID:j8TcwdkG0
酒の製造って駄目なのか
78 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 01:32:18 ID:u5+u97RM0
>>72
溶け出したエキス分が2度以上だって
79 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 01:32:25 ID:pkHuydE50
>>75
梅酒だけかーw
金柑酒は風邪をひいたときの薬用酒として重宝してるのに。
80 建設作業員(茨城県):2007/05/09(水) 01:32:54 ID:Ye0z6g330
調べた。しょうちゅうとリキュールは税金同じ。じゃーいいじゃんね
81 ぬこ(東京都):2007/05/09(水) 01:33:45 ID:d7zoZGOd0
>>74
自分だけで楽しんだら、どこからもそのことが漏れる可能性はないような気が
82 山伏(鹿児島県):2007/05/09(水) 01:34:45 ID:5wji0cB50
>>81
大人の意見だなw
83 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:35:05 ID:3F/UXBrZ0
じゃあ梅をリカーに漬けてエキス?が2度以下以外の果実酒を
営利がらみで提供したら全部アウトか!
サービスでも営利がらみじゃダメなんだな
だいたい2度ってどうやって計るよ
84 留学生(三重県):2007/05/09(水) 01:37:16 ID:FaRmR0ys0
果実を付けなきゃいいのか、蒸留釜に材料いれてエキス抽出したやつを
客に出す直前に焼酎にぶちこみゃセーフ?
85 ぬこ(東京都):2007/05/09(水) 01:38:15 ID:d7zoZGOd0
>>84
エキスと焼酎を別々に出して、客が勝手に混ぜて飲むのはOKかも
86 CGクリエイター(兵庫県):2007/05/09(水) 01:38:18 ID:RHZMLpYe0
このおっさん「作ることはやめません、絶対に」
とか税務署と闘うみたいな感じでいってるけど
作るのはokっていわれてんじゃんww
87 画家のたまご(東京都):2007/05/09(水) 01:38:25 ID:So/5dBqm0
焼酎を漬けたわけじゃないんだろ?

市販の酒を加工したらダメだったら、カクテルだってダメだろう。
88 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:38:51 ID:3F/UXBrZ0
生レモンハイはおkと
89 建設作業員(茨城県):2007/05/09(水) 01:39:10 ID:Ye0z6g330
自家製リキュール1杯いくらとかで出してたんだろ?
ウエルカムドリンクで出せばセーフなのか?
90 しつこい荒らし(東京都):2007/05/09(水) 01:39:32 ID:BMmrEK+z0
こんなちっさい商売潰しても得するのは商売敵だけなのになー('A`)
91 バイト(埼玉県):2007/05/09(水) 01:39:43 ID:UjV2Vj/40
酒出してるんだから当たり前だろ

税金払え
92 支援してください(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:40:58 ID:wR9N/XYJ0 BE:572254676-2BP(1441)
マタタビ酒は凄い
93 ウルトラマン(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:41:22 ID:P7mD7H9y0
>>1

文句いうな!!
それが、北海道クヲリティ!!!
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
94 画家のたまご(東京都):2007/05/09(水) 01:41:34 ID:So/5dBqm0
告発したのが酒造メーカーだったら幻滅
95 山伏(鹿児島県):2007/05/09(水) 01:41:47 ID:5wji0cB50
>>86
注目されてテンションが上がってるんだろうな
96 短大生(愛知県):2007/05/09(水) 01:42:01 ID:x+jOmTBu0
>>79
「酒場、料理店その他酒類を専ら自己の営業場において
飲用に供することを業とする者がその営業場において消費者の求めに応じ、
又は酒類の消費者が自ら消費するため」
直前に酒と金柑を混ぜて作るのは非課税。
梅酒などは「酒類の消費者が自ら消費するため」なら非課税。
97 文学部(兵庫県):2007/05/09(水) 01:42:29 ID:S1NnqGzo0
エキス分が2度以下の果実酒と果実の液を、カクテル方式で提供すればおk?
98 火星人−(東京都):2007/05/09(水) 01:42:54 ID:bnyz+7Uk0
もうわけわかめ
99 コピペ職人(長屋):2007/05/09(水) 01:43:17 ID:wVSksogI0
夏になったら小学生時代以来のどぶろく作りに挑戦してみようかな
100 わさび栽培(大阪府):2007/05/09(水) 01:43:19 ID:BiezYDtV0
今ニュースバードで見た。
おじさん、すごい悲しそうだった。
101 会社員(東京都):2007/05/09(水) 01:44:27 ID:8PtbbEE00
カブトムシ育ててたおっさんが駄目になった話を思い出した
102 竹やり珍走団(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 01:44:33 ID:/vNryF+cO
>>86
作るのも禁止って話は国会で出たみたいだからな。
インタビュアーの質問や、前後の話は好き勝手にカットされてるんだからコメントだけで馬鹿にするのはちょっとなあ。
103 ゲーデル(東京都):2007/05/09(水) 01:45:32 ID:O0XwALlK0
常識だろ。こんなこと
104 宅配バイト(長屋):2007/05/09(水) 01:46:06 ID:VyUlQ4lh0
梅酒とあんま変わらんのにね。
うちはパンの酵母使ってワイン作りしてるが。
105 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 01:46:26 ID:pkHuydE50
>>96
例えば民宿(ペンション)で梅酒を出すのは合法だけど、
寝かせた金柑酒を振舞うのは違法ってことか。たとえ無料でも。
普通果実酒は寝かせるもんだからキツイな。そしてせこい。・・・それが現実か・・・。
106 将軍(大阪府):2007/05/09(水) 01:46:39 ID:buZ2AKTf0
100%ジュースに砂糖とパン粉を入れてコンドームで蓋をし、暗くて涼しいところに置いちゃダメだよ
107 声優(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:46:48 ID:K+3gCoR4O
でも人を破滅させるパチンコはオーケーだお!
108 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 01:47:14 ID:3S4++GO60
マムシや高麗人参やすっぽんを漬け込んだのもダメなのか
109 活貧団(長野県):2007/05/09(水) 01:49:20 ID:aucaMmcX0
JASRACみたいなふいんきだな
110 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 01:50:06 ID:u5+u97RM0
赤信号 皆で渡れば 恐くない
って言葉があってな
111 会社員(東京都):2007/05/09(水) 01:50:34 ID:8PtbbEE00
アルコール消費税/販売税にすれば解決だな
112 短大生(愛知県):2007/05/09(水) 01:51:01 ID:x+jOmTBu0
酒税法第43条《みなし製造》においては、酒類に水以外の物品
(当該酒類と同一の種類及び品目に属する酒類を除く。)を混和した場合において、
混和後のものが酒類であるときは、新たに酒類を製造したものと
みなす旨規定している。これは、酒類の種類又は品目の異なるごとに
税率を異にしている酒税法において、いったん製成された酒類に
他の物を自由に混和することを放置しておくことは、
低率の課税を受けた酒類に他の物を混和して高率の課税を受ける
酒類に変質させる等の手段により、不当に酒税の税差額を利得し、
その結果として酒税収入を減少させるとともに、酒税法
第3条《その他の用語の定義》において厳格に定められている
酒類の定義の意義を失うこととなるためである。
113 女(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:51:54 ID:bsYO3Z0sO
田舎は密造酒の宝庫
114 将軍(関東地方):2007/05/09(水) 01:52:16 ID:lBucD6MF0
自家用ということにして、客が勝手に厨房に入って盗み飲みした事にしとけよ。
そして客は300円をうっかり落として行くことに。
115 週末都民(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:52:32 ID:QYL341JSO
そろそろ税制も抜本的に改正して欲しいよな〜。
今年もやって来たが、ガソリン税や重量税みたいな目的税を払うのは
異論はないが、普通税の自動車税を払うのはムカつく。
116 CGクリエイター(兵庫県):2007/05/09(水) 01:52:36 ID:RHZMLpYe0
販売するのはだめって言いながら
廃棄を求めてた税務署もおかしいな
117 踊り隊(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 01:52:57 ID:/vNryF+cO
数年前、ブドウ園を経営してるおっさんが大量にブドウくれてワインの
作り方を教えてくれたので、母ちゃんがベランダで鍋に浸けて発酵させてた。
しばらくして様子見たらウジが涌いてた。でかい鍋いっぱいに丸々としたウジがぎゅうぎゅうと。
今はその鍋でカレー作ってる。
118 犯人(東京都):2007/05/09(水) 01:53:38 ID:1nzTT+JA0
きめぇ
119 DJ(広島県):2007/05/09(水) 01:53:40 ID:PZyERz7H0
はっきり言っておれの作る梅酒は
市販のより美味い
120 山伏(鹿児島県):2007/05/09(水) 01:53:46 ID:5wji0cB50
密造酒といってもただで作れる訳ではないからなぁ
大目に見ろよというか改正しろよって事か
121 自衛官(関東地方):2007/05/09(水) 01:54:15 ID:Yk1l87lK0
さっさと大麻を解禁すりゃいい
122 専守防衛さん(神奈川県):2007/05/09(水) 01:54:45 ID:RQb0rRus0
チョンの焼肉屋が作ってるドブロク(マッコなんとか)は?
123 女子高生(東京都):2007/05/09(水) 01:54:54 ID:zh1dgrvA0
民宿に泊まってくれた人はみんな友達ってことにすればいいんじゃね?
124 大道芸人(コネチカット州):2007/05/09(水) 01:55:07 ID:7Pz+X4hHO
何で駄目なんだボケ


と思ったらこのオッサン売ってたのか。そりゃ駄目だわw
125 画家のたまご(東京都):2007/05/09(水) 01:55:42 ID:So/5dBqm0
>>112
それだと、やっぱりカクテルとかブランデーティーとか
ダメってことになるじゃないの。
126 女子高生(東京都):2007/05/09(水) 01:56:53 ID:zh1dgrvA0
売るのが駄目なら文鎮と交換すればいいじゃん
127 会社員(東京都):2007/05/09(水) 01:57:16 ID:8PtbbEE00
他の酒類との混合が問題ならば、果実酒のような生成法をとる酒とは
明確に区別することができるわけで

重複課税したいだけだろ?
128 犯人(東京都):2007/05/09(水) 01:57:28 ID:1nzTT+JA0
>>106
あーなんでコンドームなのかと思ったら、爆発するからか・・・なるほど
129 チャイドル(長屋):2007/05/09(水) 01:57:47 ID:DWVGGeii0
果実酒の材料のホワイトリカー(分類は焼酎?)買う時点で酒税は払ってるとは思うけど
出来上がった果実酒(分類はたぶんリキュール?)の方が税率高いのか?
スーパーブルーとか見てるとリキュールの方が税率低そうな気もするけどなぁ

ペンションが有料で振舞っていて、リキュールの方が税率高いのなら
税率の差の分の税金分だけペンションから徴収すればOKじゃね?
ペンションの方も食前酒扱いで宿泊料金に乗せておけば問題にならなかったかもね
130 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/05/09(水) 01:57:56 ID:3F/UXBrZ0
>>126
交換所を設置しなきゃいけないなw
バカな法律だよ
131 短大生(愛知県):2007/05/09(水) 01:58:27 ID:x+jOmTBu0
>>125
店で客に飲ませるために、その店で飲む直前に混ぜるのは例外となっている。
132 竹やり珍走団(神奈川県):2007/05/09(水) 01:59:20 ID:144ixUWb0
なんだ税率を均一にすればすむ事じゃん、まずい偽ビール飲まなくてすむし
133 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 01:59:36 ID:u5+u97RM0
>>129
リキュールのが大幅に安い
134 将軍(関東地方):2007/05/09(水) 02:00:10 ID:lBucD6MF0
ホワイトリカーと果実を間違えて同じ容器で保存してしまっただけで、果実酒ではない。
あくまでホワイトリカーを出しているものと認識している。

というのは駄目か。
135 画家のたまご(東京都):2007/05/09(水) 02:01:03 ID:So/5dBqm0
>>131
サンクス。直前はいいのか〜。

にしても中途半端な法律だなぁ。
またお役人にありがちな、洋物は避けて通るって奴じゃないのかなぁ。
136 通訳(長屋):2007/05/09(水) 02:01:17 ID:6rF/J7i20
>>112
じゃあ俺が学生時代に化学の実験で
エタノールの分留を行ったのも酒税法違反になっちまうのか。
137 船長(静岡県):2007/05/09(水) 02:01:21 ID:9e2zMJDn0
酒に関しては全然国民を信用していないのがよくわかろ
138 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 02:01:26 ID:IArN9Dyf0
ほれ。
お酒作ることに、罪悪感を感じること自体がおかしいんだよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4277812236
http://www.amazon.co.jp/dp/4277812228
http://www.amazon.co.jp/dp/4277812058
http://www.amazon.co.jp/dp/454091068X
139 カエルの歌が♪(東京都):2007/05/09(水) 02:01:33 ID:ZNw5uLLx0
果実を税金込みで買ったお酒で漬け込んだだけなのに。

これが美しい国なのか。
140 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 02:01:54 ID:pkHuydE50
>「手作りの果実酒をプレゼントしたら、違法だという事をご存知でしたか?」
>(民主党・逢坂誠二議員)

上でもあがってたけど、これは驚きだーよ。
知らない人が多いんじゃね?
一個人だけど、家に食事に招いたら食前酒代わりに出す事もあるよ。
お酒は依存症も生み出す危険物質には変わりないので、どこかで規制も必要だけどさ。
切ないね。つか、俺の実家やばい?wオカンの趣味の一環なんだが<果実酒作り。
上手に出来たら、友人を招いて振舞ってるぞ。このログはチェックされてるなw
141 職業訓練指導員(樺太):2007/05/09(水) 02:02:20 ID:3DAfp9fKO
>>126
妙案
142 踊り隊(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 02:02:20 ID:/vNryF+cO
>>126
それだ!
あのオッサンは物々交換して女将さんが文鎮を客に売ればいいね。
143 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:03:22 ID:zMvtmqoo0
醸造してないリキュールでもダメって意味がわかんね
そもそも販売目的でないなら醸造禁止って酒税法自体意味わかんねえ
144 将軍(関東地方):2007/05/09(水) 02:03:55 ID:lBucD6MF0
>>126
三店方式かよw

ライターの石とかペン先を女将が売って、それと交換か。
145 芸人(東京都):2007/05/09(水) 02:04:08 ID:av5iFs110
結局のところ手作り果実酒が流通することになって
酒税取る対象がうやむやになるっていうのが理由なんだから
なんか新しい制度作れば対処はできそうだけどな
146 犯人(東京都):2007/05/09(水) 02:04:13 ID:1nzTT+JA0
文鎮との交換は在日のみの特典ニダ
勝手は許さないニダ
147 通訳(京都府):2007/05/09(水) 02:04:41 ID:CBiP5GRK0
禁酒禁煙法作れよ

148 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:06:02 ID:zMvtmqoo0
どぶろく造っちゃダメっていつの法律だよ
憲法9条どころの時代錯誤な話じゃねえだろ
明治時代だっけ?
149 2軍選手(埼玉県):2007/05/09(水) 02:06:59 ID:YeoZYOFF0
こんな黙認しても良い様な、どうも良いことを一々問題視するのに、
実態としては完全な賭博で、30兆円の規模を誇るパチンコは
一切触れることの無い日本の国会www
150 画家のたまご(東京都):2007/05/09(水) 02:07:27 ID:So/5dBqm0
>>142
夜のピアノの音が響くナイトクラブで酒を飲んでいると、メイドの
格好をした少年が文鎮を売りに来るんだろ?文鎮を買うと奥に
連れられて・・・・(ry

という妄想をしてしまったジャマイカ
151 犯人(東京都):2007/05/09(水) 02:07:28 ID:1nzTT+JA0
果実酒は醗酵させてるわけじゃないからドブロクですらないしな。
152 和菓子職人(福岡県):2007/05/09(水) 02:08:38 ID:7fLswU4G0
またJASRACかと思った
153 会社員(東京都):2007/05/09(水) 02:08:48 ID:8PtbbEE00
>>149
実は民主が税務署に圧力かけて問題化させたんじゃねーの
154 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 02:09:08 ID:pkHuydE50
どーも、法律が古臭いな。
賢い人にきっちり整合性取れた改正案作ってもらいたいけど
なんかあいつら酒を飲まないイメージがあるからなw
純粋な酒飲みの聖なる癒しポイント=セーブポイントを
「酒は規則、規則に則らないなら容赦しねーぜ」っていうのは
時代とマッチしてねえええ。いや酒が無秩序に拡散するのは良くないけどさ。
155 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:09:13 ID:zMvtmqoo0
やるならやるで徹底的にやれ
ホワイトリカー売ってる全国の商店も酒税法違反の幇助の罪で全部とりしまれ
そこまでするなら文句はいわねえ
そこまでしないなら、俺はどぶろく作って勝手に楽しむから、そっちはそっちで勝手にやってろ
156 短大生(愛知県):2007/05/09(水) 02:09:57 ID:x+jOmTBu0
>>142
古物商の許可がないと文鎮さんを買い取れません
157 会社員(東京都):2007/05/09(水) 02:10:29 ID:8PtbbEE00
とにかく池田のおっさんはレシピを公開しろ
158 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:12:18 ID:zMvtmqoo0
ところで
どぶろくって朝鮮のマッコリと基本的には同じ?
159 竹やり珍走団(神奈川県):2007/05/09(水) 02:14:59 ID:144ixUWb0
>>果実酒を廃棄するよう命じました。
これが一番ムカツク
160 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 02:15:00 ID:pkHuydE50
>>158
米と麹を混ぜて発酵させて、精錬(蒸留)してないだけでは?
蒸留を行わないので、常に発酵しまくって、場合によっては自爆フラグが立つw
161 絵本作家(千葉県):2007/05/09(水) 02:15:06 ID:JqAK2FyB0
>>64
かかってるよ
ボトルには飲用不可の文字がでかでかと明記されてるけど
162 竹やり珍走団(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 02:15:47 ID:/vNryF+cO
>>144がスマートだな、俺アホか
と思ったけど、それも雰囲気があっていいね>>150
163 DCアドバイザー(東京都):2007/05/09(水) 02:15:56 ID:DIvDIOr+0
それよりハンズで堂々と自家製ビールキット売ってるのはいいのか
164 将軍(関東地方):2007/05/09(水) 02:15:59 ID:lBucD6MF0
おっさんのインタビュー見たが、ひと儲けしてやろうとか、そういう人間じゃなさそうなだけに
気の毒だよな。好きで作った果実酒が客にも喜ばれてて、まぁ理想的なサイクルの中で
おっさんも客も満足してたんだろうに。
165 オカマ(神奈川県):2007/05/09(水) 02:16:55 ID:uO/aWor70
>>157
アロエとかナナカマドの実とかあったね
200種類以上ってスゴイよ
なんの果実で作ったのか全部見たい
166 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:17:00 ID:zMvtmqoo0
しかし、これで梅酒作りもダメってことになったが
どうするの?全国の商店は
167 将軍(関東地方):2007/05/09(水) 02:18:44 ID:lBucD6MF0
絵のコレクションを見せる有料の部屋を作って、そこの入室料を取る・・・とか。
そこで果実酒を置いといたら、客が無断で飲んじゃうの。
168 芸人(東京都):2007/05/09(水) 02:19:11 ID:av5iFs110
一応国の言い分にも一理はあるんじゃね
だって手作り果実酒販売非課税を認めてしまうと
例えば酒屋が仕入れた焼酎にさくらんぼつっこんでから売っちゃえば
税金かからなくなるわけだから実質免税店になっちゃうだろうし
今の酒屋がそれをしないのはこういう法律があるのを知ってるからだろうし
169 竹やり珍走団(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 02:19:35 ID:/vNryF+cO
>>156
古物商許可って取るの難しかったり大金がいったりするのか?
親の知人のしょぼい貧乏なおっさんが持ってるから形だけのもんかと思ってた。
170 パート(長野県):2007/05/09(水) 02:20:01 ID:27FocJFn0
禁酒法かよ
171 プロ固定(千葉県):2007/05/09(水) 02:20:32 ID:1cJ2PXMl0
これ売ってたんなら当たり前じゃねえの
172 チャイドル(長屋):2007/05/09(水) 02:20:34 ID:DWVGGeii0
>>133
だよなぁ
最近は発泡酒(第2のビール)にスピリッツ混ぜて「第4のビール」とか言ってるのに

一級酒買って、その分の税金払ったのに
果物混ぜて放置して売ったら、さらに二級酒の分の税金払えっていうのは無茶だよ
173 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 02:21:09 ID:u5+u97RM0
>>168
それの場合だとリキュールとして課税して
焼酎は焼酎で課税というように別個にすりゃいいじゃんかよーって思うわけだ
174 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:21:31 ID:zMvtmqoo0
>>168
消費者が最終的に税金を負担してるってことは販売することに税金がかかってる
わけじゃないだろう
飲むためにかかってる税金は中間マージンこそないもののしっかり国に収まってる
175 ブロガー(愛知県):2007/05/09(水) 02:21:50 ID:6SFHhPCT0
>>172
だって、新たに発酵させて醸造できちゃうもん。
176 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:23:44 ID:zMvtmqoo0
アルコールを飲むことに対して税金がかかってるんじゃねえのか?
リキュールなら、国に最初に収めた税金分から一滴もアルコールは増えてない

やっぱこの法律にはしたがえんな
177 プレアイドル(大阪府):2007/05/09(水) 02:23:53 ID:pkHuydE50
じゃあ、俺が婆ちゃんの遺志をついで、化学実験に着手するわ。
暖かくてホッとして、その後冷静に対処おkw
宇宙自演。弾幕いみえーぇけど
178 女子高生(東京都):2007/05/09(水) 02:24:35 ID:zh1dgrvA0
密造酒売ってるわけじゃないんだから、酒税法でちゃんと整備すればいいだけのことじゃないの?
発泡酒とかの酒税なんてあっと言う間に変えるくせに
179 絵本作家(千葉県):2007/05/09(水) 02:24:50 ID:JqAK2FyB0
>>168
それ酒屋が損しないか?
180 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 02:25:36 ID:u5+u97RM0
更にネットうろうろして調べてたら酒の作り方って結構詳しく書いてるサイト多いなw
ワインに濁酒に100%ジュースで造る猿酒に。めちゃ作りたくなってきたw
181 不動産鑑定士(神奈川県):2007/05/09(水) 02:27:02 ID:/a2E+XFV0
泊まった客が自分で漬けて飲むなら問題ないんじゃね?
主人はアドバイスと保管、前倒しサービスは秘密ねw
182 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:27:49 ID:zMvtmqoo0
どぶろく作るときは滅菌だけはしっかりやれよ〜
おやすみ
183 会社員(東京都):2007/05/09(水) 02:29:01 ID:8PtbbEE00
製造に課税して小売は非課税にするか、逆に最終消費者から徴税して
製造は非課税にするかどっちかにしてくれよ
184 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:31:05 ID:zMvtmqoo0
ガソリン税に消費税が二重課税されてるほうを先に突っ込んでみてはどうか
185 ゆかりん(アラバマ州):2007/05/09(水) 02:31:24 ID:gu63m2Zg0
売ると違法、作って自分の飲むは合法か
186 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/05/09(水) 02:31:35 ID:OpKvaOS/0
いい加減こういうわけの分からん酒税体制は辞めてほしいけど、
わけのわからん果実酒を適当に売るなよオサーン
187 将軍(関東地方):2007/05/09(水) 02:32:38 ID:lBucD6MF0
いや・・・一応わけはわかってるんじゃないか?w
188 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:37:40 ID:zMvtmqoo0
しらふじゃあ寝れねぇ

蜂蜜酒や猿酒って造り方簡単だな
米麹使わない分どぶろくより簡単じゃねえか
189 犯人(東京都):2007/05/09(水) 02:40:51 ID:1nzTT+JA0
ほほー、三ツ矢サイダーでも酒が作れるのか・・・興味深いなw
190 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 02:40:57 ID:IArN9Dyf0
>>180
生イースト使うといーっすと
191 おやじ(広島県):2007/05/09(水) 02:42:18 ID:jHU64yrD0
ドライイースト入れるだけで作れるのか猿酒って。
192 花見客(秋田県):2007/05/09(水) 02:43:06 ID:TYM7RGok0
またジャスラックか!
193 おやじ(広島県):2007/05/09(水) 02:44:08 ID:jHU64yrD0
てかギャートルズで呑んでたの猿酒だったのかw
194 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:45:04 ID:zMvtmqoo0
醸造するのにちょうどいい入れ物って
梅酒のつけこみシーズンにスーパーでうられてるあのビンなんだが
普段売ってないよな?
梅酒シーズンって何月だっけ?
195 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 02:46:04 ID:IArN9Dyf0
>>194
レンジ容器の大きいのでいいレンジ
196 入院中(アラバマ州):2007/05/09(水) 02:46:54 ID:u6Ec8msw0
>>194
一年中売ってるだろ
シーズンは梅が実る梅雨時じゃないの
197 空気コテ(東京都):2007/05/09(水) 02:47:44 ID:COuD5MxM0
ようわからんが、酒造の免許とればいいだけじゃないのか?
198 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 02:48:24 ID:zMvtmqoo0
煮沸したり、作業自体は面倒だからやるなら
いっぺんに大量にやりたいんだよね

ってことはもうすぐか、thx
199 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 02:49:03 ID:IArN9Dyf0
>>198
アルコールで拭けばいいアルコール
200 ディトレーダー(北海道):2007/05/09(水) 02:49:14 ID:vc3Eay7t0
とぶろく作る時のこうじってやっぱ生じゃないとだめ?
真空パックの買って作ったけどいまいちだった。
201 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 02:51:24 ID:IArN9Dyf0
>>200
神田明神の下の甘酒屋で生こうじ売ってもらうといいかんだ
生じゃなければ、プレーンヨーグルトを入れるといいヨーグルト
202 船長(静岡県):2007/05/09(水) 02:52:51 ID:9e2zMJDn0
こうじ屋っていまでもさがせばけっこうあるよ
203 踊り隊(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 02:53:23 ID:/vNryF+cO
うわあああぁぁ!!!もう止めてくだシャレ
204 今年も留年(京都府):2007/05/09(水) 02:54:07 ID:63igfk000
よくわからんけど、今梅酒漬けてるんだけど
これ人にあげたら俺も摘発されんの?
205 張出横綱(アラバマ州):2007/05/09(水) 02:57:46 ID:cS2Xi1rv0
税金徴収は血も涙もないよ。
昔からの年貢と同じ。
ここだけは譲れないッて感じで。
206 べっぴん(愛知県):2007/05/09(水) 03:03:16 ID:kNX4upXn0
非常に簡略化した計算で、
20度の焼酎1Lで、10度の梅酒2Lを作るとすると、
20度の焼酎1Lの酒税は200円、10度の梅酒2Lの酒税は240円になるな。
混和による脱税ってこういうことか?
207 漂流者(山梨県):2007/05/09(水) 03:05:21 ID:KFtSH5Zk0
密造酒ってやっぱネットで調べるのよりも本買った方がいいよね?
208 女(東京都):2007/05/09(水) 03:06:56 ID:6C11ppyB0
法律的には焼酎に対して果実を加えることで付加価値を加えていてその分に新たに税がかかっているということだろう。
209 留学生(福井県):2007/05/09(水) 03:22:45 ID:Q70yc2g80
コンビニで売ってる梅酒も、
焼酎の酒税 + 梅酒としての酒税 

の両方を支払ってることになるわけ?
210 留学生(三重県):2007/05/09(水) 03:25:39 ID:FaRmR0ys0
ちくった奴は誰だ
211 留学生(福井県):2007/05/09(水) 03:27:45 ID:Q70yc2g80
>>181
株式の信用取引のように、

今ある梅酒を購入 → しばらくして焼酎を買い戻す

・・・ってやれば・・・
212 DJ(神奈川県):2007/05/09(水) 03:40:32 ID:DNwP8jJv0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとイースト買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


パンを作るんですよ><
213 アナウンサー(樺太):2007/05/09(水) 05:14:27 ID:41TmsAcC0
取調べの役人が村に来たら、慌てて川に濁酒を流して捨ててたな爺さん
214 高校生(樺太):2007/05/09(水) 05:22:41 ID:ID+zNqwFO
世知辛ぇぇ…
ホントに段々とイヤな国になっていくよ転
215 相場師(アラバマ州):2007/05/09(水) 07:51:39 ID:qnKHJnFN0
無料で人に振舞うくらいはおkにして欲しいぜ。
216 船長(静岡県):2007/05/09(水) 07:54:06 ID:9e2zMJDn0
こぶ平からもっと税金取れ!
217 忍者(アラバマ州):2007/05/09(水) 07:55:41 ID:iuxBkVO30
ヒレ酒もダメなのかな
218 文科相(滋賀県):2007/05/09(水) 07:57:58 ID:gYBXuIs+0
くだらないこと摘発してねーで、
もっとやることやれ。アホ。
219 外資系会社勤務(USA):2007/05/09(水) 07:58:57 ID:rYecuD/l0
自分で飲む分には問題ないんだろ?
220 役場勤務(アラバマ州):2007/05/09(水) 07:59:54 ID:XsnaxWKX0
果実酒を造るのに使う酒で酒税払ってるんだろ?
221 (樺太):2007/05/09(水) 08:02:21 ID:wa39R7tyO
税金の二重取りじゃねぇーの?
222 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:03:46 ID:Lt0E6B520
こぶへーは死ね
税金泥棒
223 外資系会社勤務(長屋):2007/05/09(水) 08:03:55 ID:3HgAISQu0
うちの曾祖母が作ってたよ。
俺が小学生の頃、正月とか雛祭りの頃、端午の節句、何かと飲まされた。
味は清酒に近いけど、もっと濃い。濃いというか、何というの?
濃い。
224 留学生(福井県):2007/05/09(水) 08:04:58 ID:Q70yc2g80
酒税法の改正は酒屋が反対するんだろ
免許もってなくても酒を売っていいとなりゃ酒屋が儲からなくなる
225 日本語教師(愛知県):2007/05/09(水) 08:06:21 ID:BDo0VH4t0
>>224
酒税と酒類の販売許可は別だろ
つかコンビニでも酒売ってるのに何を今さら
226 (樺太):2007/05/09(水) 08:06:23 ID:wa39R7tyO
>>223
何が言いたいのか良く分からんが、熱意は伝わった。
227 役場勤務(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:07:03 ID:XsnaxWKX0
>>223
お屠蘇みたいなもん?
228 アマチュア無線技士(関東地方):2007/05/09(水) 08:07:23 ID:kdXmjhaM0
どぶろくなんかはアルコールを作り出してるが、
果実酒ってホワイトリカーに果物で味と香りつけるだけじゃん
229 イベント企画(愛知県):2007/05/09(水) 08:07:35 ID:2GoPIGF10
え、手づくり梅酒もらいまくってたけど
金とらなきゃいいじゃんかよ
230 役場勤務(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:08:15 ID:XsnaxWKX0
バーテンが作るカクテルも酒税法違反と言っても過言ではないんじゃね?
231 22歳OL(樺太):2007/05/09(水) 08:08:27 ID:eFRm39kkO
>224
今は届けを出せば売れるはず
そのせいで酒を売るのだけが取り柄だったコンビニが一斉につぶれた
232 外資系会社勤務(長屋):2007/05/09(水) 08:09:53 ID:3HgAISQu0
>>227
そうだね。お屠蘇。何か慶事や行事があると飲んだからそういうことになるのかな。

曾祖父が亡くなってから作る量は随分減らしたって言ってた。それでも
少なく作るより、多く作るのが簡単だし楽だって言って結構作ってたよ。
233 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 08:10:42 ID:O70QhWJ70
個人的であっても絶対作っちゃいけない酒とか、
税金ぶん取る為だけにふざけた法律だよな。
234 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 08:11:52 ID:O6xZ2Jph0
一応多めに見られてることでも厳密にはアウトだったりする
販売してなくても、それを売りにしちゃいかんヨといったところでないかな
235 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 08:12:14 ID:O6xZ2Jph0
× 多め
○ 大目
236 造園業(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:13:01 ID:UjGTJhAF0
このオッサン、名人で本まで出版してるよ
それでずっとやってきていきなりじゃ…ちとかわいそう 
237 漫画家(北海道):2007/05/09(水) 08:15:08 ID:hnQQEHYM0
甘酒はアルコールがそれほど出来ないからセーフ
238 日本語教師(愛知県):2007/05/09(水) 08:15:27 ID:BDo0VH4t0
>>236
本まで出版って完全に酒を商売にしてるじゃん
趣味の範疇を超えて商売にしてるのに免許とってないのが問題なんだろ
239 ゆかりん(北海道):2007/05/09(水) 08:19:01 ID:WVVQUqLo0
客に作ってもらって料理番組みたいにこれが10年間寝かせたものです
みたいな感じで出せばセーフなんじゃない?
240 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 08:21:05 ID:O6xZ2Jph0
>>236
むしろ今までよく大目に見てくれたと感謝すべきなんでねーの?
既得権にアグラかくのは間違ってるよ
241 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 08:21:19 ID:O70QhWJ70
>>238
酒を売る商売の方の酒税は納めてる。

酒類の製造に違反してるんだと。
242 DCアドバイザー(北海道):2007/05/09(水) 08:21:47 ID:1NQ7698G0
チョーヤの梅酒でも飲んでろ

243 留学生(愛知県):2007/05/09(水) 08:23:36 ID:KUxrg0TK0
「梅酒として自宅で楽しむのは問題にならない。ただそれを外に提供するのは禁止」

ペンションを自宅にすればいいじゃん
244 DJ(神奈川県):2007/05/09(水) 08:24:04 ID:DNwP8jJv0
なんかDVDバックアップみたいだな
売るのは駄目 個人で楽しむのはグレー
245 恐竜(静岡県):2007/05/09(水) 08:26:47 ID:k2bnI8sJ0
おのれ、この雄山を試しおったな
246 客室乗務員(東京都):2007/05/09(水) 08:26:49 ID:k4CWr+AR0
梅酒ってのは造酒にあたるのか?
買ってきた焼酎に梅を漬け込んだだけのもんなのに
これが違法ならカクテル作ってるバーテンも違法になるな
247 留学生(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:28:02 ID:feThrK980
どっかのスレはお酒にぶどう漬けてお菓子作ろうと
下拵えしてそのまま一年くらい忘れてた人が結構現れてたりする
248 漫画家(北海道):2007/05/09(水) 08:28:17 ID:hnQQEHYM0
厳密に言うとカクテルに果物入れた瞬間つかまるのかよ。
249 理学療法士(香川県):2007/05/09(水) 08:29:29 ID:fFAfBj0A0
どっからもれたかしらないが見せしめぽいけど
250 留学生(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:29:39 ID:feThrK980
>246
米とブドウがアウトかな
251 作家(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:30:30 ID:64YXBbAv0
こんなの取り締まるぐらいなら
まずパチンコをなんとかしてくれよ
252 彼女居ない暦(北海道):2007/05/09(水) 08:31:13 ID:GFpjnjqs0
また規制利権か
253 留学生(福井県):2007/05/09(水) 08:31:49 ID:Q70yc2g80
>その場でほかの飲み物を混ぜ合わせるカクテルなどと違って、果実を漬け込んでつくる果実酒は
>「酒類の製造」に当たるというのです。

だからカクテルはいいらしい。
3ヶ月間混ぜ続けたカクテルだと解釈すればもしや・・・
254 留学生(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:32:44 ID:feThrK980
ニセコペンションだからなあ
ここ数年かなり儲かってそうだね。同業者のちくりとかかもしれないね
255 作家(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:33:12 ID:64YXBbAv0
その場ってことは果実酒を作った場所で
振舞えば問題ないってことじゃん!!
256 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 08:34:18 ID:O70QhWJ70
漬け込んで、○○酒になっちゃうと×

カクテルの果物はトッピングのようなもの。
257 2軍選手(岐阜県):2007/05/09(水) 08:34:56 ID:VKGVvDlv0
何時まで家庭で作る酒すら規制する搾取本位の酒税法を続ける気だろう。

昔はカクテルさえ規制していたし。
258 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 08:37:45 ID:O6xZ2Jph0
法の適用はできる限り厳密であるべきだ
時代が違うというなら法改正運動をすべし
259 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 08:39:50 ID:O70QhWJ70
個人用でも焼酎に漬け込んでよいものまで制限があるわ、
自家製酒を作ろうもんなら御用だわ、大麻じゃあるまいしホントふざけてるよな。
260 アマチュア無線技士(関東地方):2007/05/09(水) 08:41:12 ID:kdXmjhaM0
逆に、果物を酒に漬け込んだりするのはどうなんだろう?
ケーキとかで普通にやるけど
261 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 08:41:28 ID:O6xZ2Jph0
ショーバイの道具にしなけりゃ大目に見てもらえる
充分じゃないか
何が不満なんだ?
262 文科相(滋賀県):2007/05/09(水) 08:42:22 ID:gYBXuIs+0
せこいんだよ。弱いところ弱いところにしか行かない。
いじめといっしょ。
263 作家(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:44:10 ID:64YXBbAv0
他に法の適用が厳密じゃないところがあるからじゃないの
俺はまずパチンコ屋を全部逮捕して欲しい
264 二十四の瞳(北海道):2007/05/09(水) 08:45:45 ID:mJXtsyFR0
そもそも誰が通報したんだ?
265 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 08:45:50 ID:O70QhWJ70
>>260
んだから、酒の方がメインにならなきゃいいんでねーの。
つか、自家で酒にぶどうを漬けたら、御用にやってくるって
どんだけ暇なんだよ。
266 運び屋(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:46:16 ID:JIk4WB+e0
>261
本当に売らなきゃいいって程度ならいいんだけどねえ
違うんだな
今回も作り方が駄目で指摘入った
267 女(コネチカット州):2007/05/09(水) 08:47:09 ID:LsGrf8iVO
酒税率あげればいい。
268 アマチュア無線技士(関東地方):2007/05/09(水) 08:48:36 ID:kdXmjhaM0
>>265
まあ、そうか
でも、ホワイトリカーで取ってさらに果実酒でまた税金取るってのはなんか釈然としないな

>264
客だったんじゃね?
何かの本で元大蔵職員が、電車の窓から外見てても税金かけられるもの探すって書いてたしw
269 日本語教師(愛知県):2007/05/09(水) 08:49:29 ID:BDo0VH4t0
>>266
>手作りの「果実酒」を宿泊客に提供していた北海道のペンションが

どこが作り方への指摘なの?
商売にしてる事への指摘だろ
270 作家(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:51:07 ID:64YXBbAv0
免許って年間6000リットル作ってないと取り消されるんでしょ
個人じゃとれないじゃん
271 二十四の瞳(北海道):2007/05/09(水) 08:52:46 ID:mJXtsyFR0
ペンションでお客さんと友達になればいいんじゃね?
272 お世話係(アラバマ州):2007/05/09(水) 08:53:08 ID:64Eq1Ph50
>261
なんか241みたいに書かれてるけど
273 理学療法士(香川県):2007/05/09(水) 08:53:11 ID:fFAfBj0A0
局員が出向いて廃棄処分しようとしたけど
なんか国会でも議題にとりあげられたら
自分で廃棄するようにてペンション側に連絡あったらしい
からまだ処分はしてないだろうな
274 トリマー(catv?):2007/05/09(水) 08:54:46 ID:Bx5rYfxv0
出来合いのアルコールに成分が溶け出してるだけなのになぁ
275 船長(静岡県):2007/05/09(水) 08:55:41 ID:9e2zMJDn0
大目に見るとかってのは法律か?
お上の裁量権を残したいからそうなるんだろうな。
276 文科相(埼玉県):2007/05/09(水) 08:56:13 ID:KMGrhTEh0 BE:327180492-2BP(100)
277 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 08:59:49 ID:O70QhWJ70
>>269
>>1
>「驚きました。何をいまさら、と。酒税は払っている。
>こういうものって発酵させているわけではないし」(池田郁郎さん)
278 副社長(東京都):2007/05/09(水) 09:02:33 ID:UhzICPzz0
むかしは、税務署のおっちゃんが昼間に「このうちではどぶろく作ってないだろうね?」って
調べに来て、その日の夜には当人が「イヤー今日も疲れたー」って言ってどぶろく飲みに来てたって
うちのじいさんが言ってたが。そういう地域社会はもう無くなっちゃったんだろうね
279 日本語教師(愛知県):2007/05/09(水) 09:02:52 ID:BDo0VH4t0
>>277
仕入れて販売するのと
製造して販売するのでは許可が異なるんだよ
そいつがとってたのは単に仕入れて販売する許可
生産者となって商売する許可は取ってない

理解できましたか?
280 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 09:07:26 ID:O6xZ2Jph0
限度を越えちゃいかんのだ
281 通訳(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 09:08:07 ID:xXR6mB9SO
元の焼酎だかは買ってんのに製造も糞もあるか

たいした量でも無いのにほんと暇でうらやましいわ
282 生き物係り(アラバマ州):2007/05/09(水) 09:09:56 ID:dT0xEUB90
このオッサンはちゃんと処分するみたいだから叩くなよ
しかしそろそろ法律変えないとな〜
自分で楽しむにしても添加しちゃいけないとかアルコールの種類とか漬けるものとか
制限ありすぎ
噂じゃブドウって梅酒並に手軽でうまいもん作れるらしい
283 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 09:10:12 ID:O70QhWJ70
>>279
んだからオレは、上の方のレスでそう言ってるんだけど。
まぁいいや。
284 留学生(千葉県):2007/05/09(水) 09:10:24 ID:Z4bB15Dh0
風俗にしろ賭博にしろ
グレーな部分で誤魔化しながらやってる部分は多いけど
国税は灰色を黒にみなしてる感じだな
285 タコ(アラバマ州):2007/05/09(水) 09:13:07 ID:hPzJjJT30
税務署は本当に頼りにならない
286 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 09:15:43 ID:O70QhWJ70
灰色どころか真っ黒コゲの松岡農水大臣が、
光熱費を何に使ったのか教えてもらいたいわ。
287 留学生(福井県):2007/05/09(水) 09:16:51 ID:Q70yc2g80
商売っていってもな・・・
果実酒を宿泊客に振舞ってたってことなんだろ

料金は宿泊費や食事代であって、果実酒はサービスってわけにはいかんのかなぁ
どこぞの著作権団体のようだ
288 停学中(catv?):2007/05/09(水) 09:16:55 ID:J26c530n0
>>286
法律を作る側が法律を盾に逃げるってのはおかしいよなww
289 トンネルマン(東京都):2007/05/09(水) 09:18:35 ID:2OCRJXmg0
焼酎にマムシを漬けているがこれも違法かよ
290 通訳(新潟県):2007/05/09(水) 09:20:12 ID:O70QhWJ70
>>287
1杯300円とかってTVで言ってたような。
291 文学部(大阪府):2007/05/09(水) 09:21:34 ID:aQ0H4Fv30
どっかの利権ゴロとおんなじで金絡むとすげえ必死になるな。
292 動物愛護団体(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 09:28:07 ID:QssaZM90O
これが合法ならそこら中で商用果実酒が出回るだろ
もし許可するなら焼酎が購入時とアルコール度数が
相違ないことを証明するとかしなければ
『焼酎を使った事にして』自家醸造が可能になっちまうんだよ

商売でやってるなら取締りは当然だけど、
おまえらいつまで難癖つけてんの?
293 ゲーデル(大阪府):2007/05/09(水) 09:32:50 ID:Li/YH/Ii0
商売にするから駄目ならある程度なっとく
ペンションの宣伝にしないで密かに提供してればいいわけだから文化の否定にもならない
294 大道芸人(兵庫県):2007/05/09(水) 09:33:34 ID:pUDPRp2m0
熱帯魚用の二酸化炭素発生装置で発泡酒ならできるぞ。
砂糖水にイースト菌入れて密封するだけ。ぶどうジュースですればワイン風になる。
ちょっとイースト臭はするが・・・
295 ジャーナリスト(dion軍):2007/05/09(水) 09:45:04 ID:WcjHiA6/0
>>292
取る側の論理、ご苦労
296 電気店勤務(四国地方):2007/05/09(水) 09:45:35 ID:opuXE3xK0 BE:140286825-PLT(11211)
焼酎のお湯割りに梅干入れて出すと違法なのか
297 小学生(樺太):2007/05/09(水) 09:48:51 ID:BOTiRSDvO
テーブルに酒と募金箱を何気なく置いておけばいいんでない
298 わけ(岡山県):2007/05/09(水) 09:50:54 ID:PluaEoTl0
酒固徴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/05/09(水) 09:51:05 ID:4ze2F4Um0
何このクソ法律は
300 ゲーデル(大阪府):2007/05/09(水) 09:51:57 ID:Li/YH/Ii0
そろそろ梅酒を漬け込む季節だな
301 船長(静岡県):2007/05/09(水) 09:54:10 ID:9e2zMJDn0
酒じゃないがラッキョウもそろそろ漬ける時期だぜ
302 ガリソン(新潟県):2007/05/09(水) 09:54:40 ID:4N63wTxA0
5`程度のスピード違反で捕まった気分だろうな
303 日本語教師(アラバマ州):2007/05/09(水) 09:55:36 ID:ltZMReN30
酒は覚せい剤以上の危険のドラッグだ
304 (樺太):2007/05/09(水) 09:56:49 ID:xuQP75ytO
梅酒を漬けて、柿生氷にかけて食うんだ
305 動物愛護団体(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 09:56:50 ID:QssaZM90O
>>296
その場で飲むでしょ?だから違法性ナシ

>>292に補足すると、材料にした酒と出来上がる酒は
材料分だけ、量が異なるよね。
つまり今回の件を合法にした場合、焼酎を買った事実さえあれば、
材料分でいくら増えようとも酒税が及ばなくなるでそ
306 漢(アラバマ州):2007/05/09(水) 09:56:55 ID:zITQk9LL0
個人で楽しむ、という形態を取らなかったことが敗因だな。
ソフトウェアのコピーも同様。
307 人民解放軍(長屋):2007/05/09(水) 09:59:24 ID:yitJQH7G0
自作の梅酒を、隣人が来た時に出したら違法。
308 トムキャット(広島県):2007/05/09(水) 10:00:21 ID:nNZ6K3bY0



ふ く の ヒ レ 酒 は ど う な ん だ ???



309 動物愛護団体(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 10:00:46 ID:QssaZM90O
>>307
ねーよ
310 おくさま(東日本):2007/05/09(水) 10:01:03 ID:GF4Mwhb30
100%のグレープジュース1リットルに、
偶然ドライイーストが2グラムくらい入っちゃったらどうすればいいの?
311 トリマー(catv?):2007/05/09(水) 10:06:05 ID:Bx5rYfxv0
>>307
隣人から金とったらつかまるんじゃね
312 相場師(アラバマ州):2007/05/09(水) 10:12:10 ID:skVVFUuH0
ビタミンとかアミノ酸とかも添加いけなかったと思う
313 留学生(東京都):2007/05/09(水) 10:27:04 ID:Mu1AE3hf0
なるほどー。
で、加護のAVはまだかね?




手作り「果実酒」の提供が酒税法違反に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178626569/

これ、おかしいよなぁ。
二重搾取だぜ。
よくわからん。
買ってきた酒に違う買ってきた酒を混ぜて風味を変えているカクテルは大丈夫で
買ってきた酒に果物を混ぜて風味を変えている果実酒はダメってなんでだろう・・・
314 文科相(catv?):2007/05/09(水) 10:27:51 ID:ehMkCy610
ん?これはタダで振舞うのはおkってことか・・・?
315 留学生(東京都):2007/05/09(水) 10:28:30 ID:Mu1AE3hf0
なんという誤爆・・・orz
316 留学生(樺太):2007/05/09(水) 10:30:10 ID:w5IpemlxO BE:287803073-2BP(5300)
自分の持ってるCDを友達に貸すのはいいけど、って話か。
317 生き物係り(大阪府):2007/05/09(水) 10:34:04 ID:JhnzSTAv0
サービスで振舞っていたけど
お金出して泊まりにきてる客に対してだから
それはお金取ってたと見なされてダメってこと?
それとも、そんなこと関係なく自家製のお酒は他人に振舞っちゃダメってこと?
318 おくさま(東日本):2007/05/09(水) 10:34:27 ID:GF4Mwhb30
>>315
ドンマイw
319 書記(関西地方):2007/05/09(水) 10:35:01 ID:9YdcTPEW0
カスラックと同じ匂いがする
そんなことに目くじら立てる前にすべきことがあるだろ
320 芸人(dion軍):2007/05/09(水) 10:36:43 ID:1FsQPZQ70
やべえw婆ちゃんと婆ちゃんの友達捕まるw
梅酒とか作りまくり交換しまくりw
321 生き物係り(大阪府):2007/05/09(水) 10:37:13 ID:JhnzSTAv0
ログ読むと梅酒を造るのはセーフなのか・・・ちょっと安心した。俺も違反してるのかと思った
322 留学生(樺太):2007/05/09(水) 10:39:01 ID:w5IpemlxO BE:246689036-2BP(5300)
>>320
共有w
323 船長(静岡県):2007/05/09(水) 10:39:56 ID:9e2zMJDn0
>>320
通報しろ
324 ニート(長屋):2007/05/09(水) 10:44:25 ID:F9Bm4W2M0
売ってたの?
あげてたの?
325 歯科技工士(catv?):2007/05/09(水) 10:45:58 ID:ubVzj6Ki0
売ってもあげてもアウト
発泡酒のゴダゴダからもわかるように
日本の酒税法はキチガイ
326 留学生(福岡県):2007/05/09(水) 10:46:14 ID:bq4w1Du/0
>>320
これがオフライン交換かw
327 日本語教師(愛知県):2007/05/09(水) 10:48:17 ID:BDo0VH4t0
>>320
掛け合わせるのと
果実を付けて寝かせるのは別だろ

前者はただ混ぜただけ
後者はそのものが変質する
328 ゆうこりん(長屋):2007/05/09(水) 10:50:07 ID:ubx0zx4c0
>>317
自家製を無償で振舞ってる分には問題ないが
個人で楽しむ=お金を稼ぐ目的じゃないってことだから
客が金を払って泊まる宿では出せないだろ

つか>>292>>305は結構わかりやすいな
329 愛のVIP戦士(埼玉県):2007/05/09(水) 10:51:32 ID:ZGF4NCn60
むかし酒税法の議論熱いときあってその時は発酵がいけないことになっていた。
果実漬けるのがいけないならマムシとか高麗人参とかにも関わってくる。
ホワイトリカーで酒税を払っているんだからカクテルと同じ混ぜ物と見て良い
んじゃないか?
330 保育士(樺太):2007/05/09(水) 10:51:35 ID:Bqu+4/dBO
さすが美しい国!チクった客は日本人の鑑
331 愛のVIP戦士(兵庫県):2007/05/09(水) 10:51:51 ID:DYmcg5Z90
解決法みつけた
果実酒出す前に水か何か数滴たして
オリジナルカクテルですってだしゃーいんじゃね
332 講師(大分県):2007/05/09(水) 10:53:30 ID:8K2GYw780 BE:58365555-2BP(4501)
果実酒って別にホワイトリカーで作らなくてもいいんでそ?
黒霧島とかじゃだめなんかな。
333 (樺太):2007/05/09(水) 10:54:52 ID:jwXdzVKcO
違法か合法かとかいう問題か?

すてるならクダサイ。
334 留学生(樺太):2007/05/09(水) 10:55:23 ID:w5IpemlxO BE:246688092-2BP(5300)
>>332
半端なく臭くなると思う
335 アリス(福島県):2007/05/09(水) 11:04:36 ID:SXp5WJfI0
養命酒ってリキュール扱いなのか?
336 歯科技工士(catv?):2007/05/09(水) 11:12:13 ID:ubVzj6Ki0
>>292 焼酎を買った証明書提出させればいいだけだろ・・・
337 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 11:16:11 ID:O6xZ2Jph0

   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   「やればできる」
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  いい言葉だな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
338 一株株主(catv?):2007/05/09(水) 11:16:42 ID:O6xZ2Jph0
辻スレの誤爆だがまあいいや
339 ブロガー(東京都):2007/05/09(水) 11:46:39 ID:YlJpfVXh0
マティーニだってオリーブ突っ込んで提供してるだろ。


焼酎+果実=果実酒→→→販売しちゃ駄目

ジン+オリーブ=マティーニ→→→販売おk


340 絵本作家(千葉県):2007/05/09(水) 12:26:10 ID:JqAK2FyB0
>>308

う ま い と お も う ぞ !
341 バイト(埼玉県):2007/05/09(水) 12:31:18 ID:UjV2Vj/40
342 会社員(アラバマ州):2007/05/09(水) 12:37:52 ID:O1fs7GHf0
ばあちゃんの梅酒製造所(台所下)に強制捜査が入った模様
343 電気店勤務(アラバマ州):2007/05/09(水) 12:47:13 ID:FdeTOHFa0
まあしょうがないけど捨てるのもったいね〜
かなりの年月の奴とかうまそうだったよ
知らん野生の実の奴とか試してみたいねえ…

前、テレビで梅酒名人のばあさんの取材でうまさの
秘密は作るときに何か混ぜて…とかやってたが
アウトな混ぜものとかだったりしてw
344 元原発勤務(catv?):2007/05/09(水) 12:47:42 ID:5+w34EEA0
チクロうめぇwww
345 運び屋(長野県):2007/05/09(水) 12:55:19 ID:eJU96rKJ0
>>1
役人頭悪すぎワロタ
346 水道局勤務(滋賀県):2007/05/09(水) 13:05:56 ID:kNWBH6qI0
役人が捨てに来る予定だったのが急に自分で捨てろになったのは
あとで責任問題になりかねないニオイを敏感に感じ取ったんだろうな。
347 生き物係り(東京都):2007/05/09(水) 13:14:25 ID:FTYGMSNy0
時々のぞく「お酒・Bar」板の猿酒スレッドではこのニュース眼中になし

反対にこのスレで醸造者10人くらい増えそうで笑う
348 麻薬検査官(福島県):2007/05/09(水) 13:19:04 ID:JJYUfnjk0
酒スレはここでいいの?
飲もうぜー
349 別府でやれ(神奈川県):2007/05/09(水) 14:09:06 ID:MyfoCsvq0
>>331
法律上の「酒類」に該当しちゃうからダメっぽいけど

店のメニューにも載せず、果実酒をカウンターの下にでも隠しておいて
そのオリジナルカクテル作成過程を客に見せなければおk   なような希ガスw
350 F1パイロット(西日本):2007/05/09(水) 14:24:19 ID:kszHBHSL0
あとでスタッフが美味しく頂きました。
351 画家のたまご(東京都):2007/05/09(水) 15:11:27 ID:So/5dBqm0
果物の量を多くして、「漬物です」って出せばいいんじゃね?

あくまで飲料だからダメなわけで。酒使う料理なんて山ほどある。
長く仕込むものも。
352 養豚業(東日本):2007/05/09(水) 15:21:08 ID:Z2cQRkJu0
>>347
猿酒スレの住人たちは確信犯だから、「合法or違法?」って論点は眼中にないんだろうな。
353 歯科技工士(catv?):2007/05/09(水) 15:24:33 ID:ubVzj6Ki0
取り締まった役人は空気嫁なすぎだと後で叱られたに3000点
354 バンドマン(catv?):2007/05/09(水) 15:32:06 ID:htJRhrAW0
ビールとか、自分で作ってみたいんだけど、
個人的に楽しむぶんにはセーフなんだよね?
355 僧侶(長野県):2007/05/09(水) 15:32:17 ID:hmPTpPO70
こういう庶民に直接かかる税金関係は値上げはしても絶対にしても値下げとかいい方には改正しないもんな

ハンズ行けば手作りビールキットとか売ってるじゃん
個人で楽しむからあれはいいのか?
356 2軍選手(岐阜県):2007/05/09(水) 15:38:41 ID:VKGVvDlv0
>>354
×
357 歯科技工士(catv?):2007/05/09(水) 15:40:23 ID:ubVzj6Ki0
>>355 アルコール1%以上に発酵させたらアウトです
ノンアルコールビールとして楽しんでください
358 僧侶(長野県):2007/05/09(水) 15:43:07 ID:hmPTpPO70
じゃ手作りノンアルコールビールと焼酎混ぜて手作りホッピーとして店に出すか
359 バイト(埼玉県):2007/05/09(水) 15:45:23 ID:UjV2Vj/40
ニセコの自家製果実酒問題 財務省など特区認可を検討へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/24708.html
360 シェフ(catv?):2007/05/09(水) 15:55:24 ID:BH3M0j5E0
国税局はこんなくだらないことをしてる暇があるなら
パチンコや朝鮮の固定資産税とかをきちんとやれ
361 留学生(福岡県):2007/05/09(水) 16:09:08 ID:bq4w1Du/0
蜂蜜とドライイースト買って来たよー
楽しみだ
362 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 16:09:37 ID:u5+u97RM0
でも逆に考えたら濁酒や自家醸造も梅酒、果実酒と同じぐらい
気兼ねのない一般的なものってことでいいんだよな。
363 運び屋(長野県):2007/05/09(水) 16:10:49 ID:eJU96rKJ0
ジャムが発酵して酒になってたことがあったけどセフセフ?
364 事情通(アラバマ州):2007/05/09(水) 16:40:47 ID:AoeY7s3/0
酒自体を禁止にすればいい
365 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 16:41:04 ID:u5+u97RM0
イスラム万歳
366 運動員(東日本):2007/05/09(水) 17:39:34 ID:Z07ZiwP/0
今日も一日お疲れ様でした。
いいちこロック、さんま焼きときくらげサラダで。かんぱーい!
367 こんぶ漁師(兵庫県):2007/05/09(水) 18:09:55 ID:ZEA7a8zw0
>>363
アウアウ

ただ、取り締まられるかというとほぼ100%取り締まられる可能性はないわけで。
368 訪問販売(樺太):2007/05/09(水) 18:14:41 ID:P6p0/zVh0
ペットボトルで密造したマッコリを出す店があるらしいな
369 こんぶ漁師(兵庫県):2007/05/09(水) 18:22:06 ID:ZEA7a8zw0
>>317
>そんなこと関係なく自家製のお酒は他人に振舞っちゃダメってこと?
それで合ってる。
けど普通は税務署だってこんなことで取り締まったりしないよ。
そんなに暇じゃない。

たぶん通報があったから仕方なく対応しただけだろ
恨みか妬みか、買ってんじゃない?
このオーナー。
犯罪と見なされる可能性がある商売を派手派手しくやるのが馬鹿なんだけどね
370 運動員(栃木県):2007/05/09(水) 18:28:57 ID:00m5liRK0
二重課税でダウト
371 VIPからきますた(東京都):2007/05/09(水) 18:30:56 ID:HOt4hhwk0
わけわからん
372 こんぶ漁師(兵庫県):2007/05/09(水) 18:44:44 ID:ZEA7a8zw0
>>370
今回問題なのは税を納めてないことじゃなくて無許可で配布
(というと語弊があるけど適当な言葉が見当たらない)
したことでしょ。
二重課税云々は許可もらって酒税を払う段になってからの問題で、別の話でしょう

酒造メーカー同士で樽売り桶売りするときって酒税はどうなってんのかな
373 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 18:46:34 ID:u5+u97RM0
堂々巡りだが焼酎そのまんまの配付はいいけど果実漬けての
配付は駄目ってのはやっぱ釈然としねえよぉー
374 こんぶ漁師(兵庫県):2007/05/09(水) 18:52:59 ID:ZEA7a8zw0
>>373
これ認めちゃうと梅酒メーカー潰れちゃいます><
これ認めちゃうと自家醸造も認めることになっちゃいます><
これ認めちゃうとこっそりやってる旅館や居酒屋も大々的に売り始めちゃいます><

色々あるだろおー
375 僧侶(長野県):2007/05/09(水) 18:53:50 ID:hmPTpPO70
>>374
スレ見る限り元から梅酒はいいらしいぞ
376 ウルトラマン(樺太):2007/05/09(水) 18:54:51 ID:HLOcNKdsO
ビールを含んだ口でフェラしてもらうのもだめ?
377 こんぶ漁師(兵庫県):2007/05/09(水) 18:56:01 ID:ZEA7a8zw0
>>375
うっそでー梅だろうが北海道特産コケモモだろうが変わんないっしょ
378 美容部員(アラバマ州):2007/05/09(水) 19:03:16 ID:0XrGlN060
密造酒って必ずバレてしまうのな

このメカニズムを政治学修士過程の専門的視点から次↓に解説どうぞ!
379 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 19:05:11 ID:u5+u97RM0
税務署の人間は嗅覚が10万倍
380 こんぶ漁師(兵庫県):2007/05/09(水) 19:06:49 ID:ZEA7a8zw0
ま、マフィーの法則ってのがありましてね。
修士なんか取ってねえよバカ!

↓お願いします
381 絵本作家(ネブラスカ州):2007/05/09(水) 19:07:20 ID:Jp7I2x4+O
ようするに売りたきゃ酒造免許とればいいんだろ?
たしか、年間ビールで25Mプールて20杯作れる能力があれば許可おりたはず
職業選択の自由の国、日本はじまったな
382 海賊(埼玉県):2007/05/09(水) 19:54:51 ID:gOYZ1x680
ビール飲みながらマックのハンバーガー食べてる
383 旧陸軍高官(千葉県):2007/05/09(水) 19:55:14 ID:UNw8gQ390
梅酒うめぇwwwww
384 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 20:32:01 ID:zMvtmqoo0
蜂蜜かってきたお
何に使うかは内緒だお
385 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 20:35:18 ID:u5+u97RM0
亀頭に塗って蟻をたからせるんだろ
386 通訳(アラバマ州):2007/05/09(水) 21:26:05 ID:5s+LgqfQ0
梅酒もホワイトリカーじゃなくて焼酎だと
すげえうまく作れると噂聞いたぜ
清酒とかってのもうまくできるらしいな…
387 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 21:50:33 ID:IArN9Dyf0
>>361
ドライだったら、予備発酵させるとイースト
388 理学療法士(東京都):2007/05/09(水) 21:56:05 ID:/zOuoaVT0
水なんてちょっと置いとくだけで腐るのに、なんで酒って何年も置いといて飲めるのよ

腐らないの?
389 DJ(神奈川県):2007/05/09(水) 21:57:57 ID:DNwP8jJv0
ヒント:消毒
390 パーソナリティー(栃木県):2007/05/09(水) 21:58:45 ID:/yBINGDE0 BE:304970876-PLT(10810)
ここだな。。。。。。。。
391 パーソナリティー(栃木県):2007/05/09(水) 22:00:43 ID:/yBINGDE0 BE:254142757-PLT(10810)
宝焼ロック酎500ののグラスで4杯キメた。。。。。。よよよよよよっよおよパラ〜〜〜〜♪
392 銭湯経営(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:01:43 ID:tKH8n/Ux0
クズ役人って自分の点数稼ぎのためなら必死だね
393 モーオタ(コネチカット州):2007/05/09(水) 22:02:35 ID:UUjuMNZaO
清酒で梅つけるのは低アルコールだから
痛みそうな気もするが
青梅の殺菌作用でもちこたえそうな気もする
微妙なところだな

おれはウォトカで漬けてます
394 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 22:06:36 ID:IArN9Dyf0
>>388
腐るよ。
そのために、亜硫酸塩を入れたり、殺菌作用の高い木の樽に入れたり、密封したりとまあ。
あと、先に乳酸醗酵させる清酒なんかは、乳酸にも殺菌作用があってね。
亜硫酸塩は、15世紀ごろにはもう使われていたみたい。かなり安全。
395 CGクリエイター(和歌山県):2007/05/09(水) 22:09:01 ID:9QpcsqgN0
蔵から蔵へのアルコールの移動は非課税です。

移動後のアルコールを出荷すれば課税されます。
396 パーソナリティー(栃木県):2007/05/09(水) 22:13:30 ID:/yBINGDE0
うううううううううううううぅぅ♪
http://www.youtube.com/watch?v=yAlXaV1UjFU
397 CGクリエイター(和歌山県):2007/05/09(水) 22:15:01 ID:9QpcsqgN0
和歌山では、自家製梅酒を売りものにしている店多いよ。
ホテルでも自家製梅酒出してるところあるし
酒屋ですら、自家製梅酒を付け込んだ状態で販売してたりする。
いずれも酒税法違反。

でも余った青梅が、タダでいっぱい流通しているから、
漬け込み用の焼酎がいっぱい売れるということで、
税務署もお目こぼししてるんだろうな。

今後はわからんけどね。
398 海賊(埼玉県):2007/05/09(水) 22:27:25 ID:gOYZ1x680
ウイスキーに切り替えた。カンパイ〜
399 渡来人(北海道):2007/05/09(水) 22:29:36 ID:JKub0TjW0
こういうくだらないことには本気だすんだな税務署は
400 留学生(福岡県):2007/05/09(水) 22:41:52 ID:bq4w1Du/0
>>387
もうそのままドボンしてしまった。うわあああああああ
401 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 22:45:20 ID:IArN9Dyf0
>>400
大丈夫。
じゃあ、イーストは混ぜるな、上に浮いたままにそーっとしとくとイースト
402 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 22:48:44 ID:zMvtmqoo0
>>401
昨日はどうも

理由は分からんが、混ぜちゃダメなんだな、了解
403 不老長寿(大阪府):2007/05/09(水) 22:52:05 ID:2c4w5TyC0
早く、国民投票案を始めろってか、そんなんじゃねーわな

果実酒って、別に何もないところから発酵させて酒を造ってるんじゃねーだろが
くそ馬鹿か?!、おい、果実酒ってのはな、果実を酒に漬け込んだだけの酒だろが

馬鹿は何クソ言ってんだ
おまえらがんがれ
404 ウルトラマン(樺太):2007/05/09(水) 22:52:55 ID:Fa/V/qCqO
ここ?
405 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 22:55:09 ID:u5+u97RM0
自家醸造の酒スレへようこそ
406 ペテン師(アラバマ州):2007/05/09(水) 22:56:06 ID:v76CMTOY0
二重取りか
流石と言うか相変わらずと言うか…
407 ゆうこりん(兵庫県):2007/05/09(水) 22:56:55 ID:zMvtmqoo0
猿酒にベストな100%ジュースってなによ?
りんごジュース?別に100%にこだわる必要なし?
糖分があるならCCレモンでもできる?
408 留学生(福島県):2007/05/09(水) 22:58:18 ID:Py1ELQkW0
ホワイトリカーとかに、漬けちゃいけない物とか書いてるらしいけど、
本当に梅しか漬けちゃだめなの?自家用で飲む奴とか。
409 タリバン(兵庫県):2007/05/09(水) 23:01:37 ID:8FlFe60r0
今日はGINにオレンジジュースを入れて 個人で楽しんでいます
410 ふぐ調理師(東京都):2007/05/09(水) 23:02:51 ID:HsRvIIuq0
フホッ
梅酒造って忘れてた
2年ぶりだがうめえええ

ところで子供に梅酒でゼリーとか
作って食べさせたらやっぱり駄目だろうか?
411 歯科技工士(catv?):2007/05/09(水) 23:04:20 ID:ubVzj6Ki0
梅はホワイトリカーよりも他の酒につけたほうがうめーよ
412 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 23:04:53 ID:IArN9Dyf0
>>407
何でも出来るけど、変化する添加ブシツには注意
糖分が多くないものは、砂糖を入れないと
はじめは甘めのを作ると失敗しにくいとうぶん
醗酵は数日
413 留学生(福島県):2007/05/09(水) 23:05:36 ID:Py1ELQkW0
>>411
ああ、ブランデーでも漬けてるけど、母ちゃんが隠してるよ、どっかに。
原価が違い過ぎる。
414 留学生(福岡県):2007/05/09(水) 23:07:32 ID:bq4w1Du/0
  ( ゚д゚)  「>>401
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

だ、大丈夫まだ蜂蜜は300ml残っている。次は失敗しないぞー
415 海賊(埼玉県):2007/05/09(水) 23:18:03 ID:gOYZ1x680
416 電気店勤務(東京都):2007/05/09(水) 23:27:09 ID:IArN9Dyf0
>>414
混ぜたなら、もいっちょ1/3くらいイースト乗っけておいておけばおけ
417 わけ(神奈川県):2007/05/09(水) 23:28:38 ID:u5+u97RM0
どうせ増えるからな。イーストの量は常識の範囲内なら多くなってもかまわん
418 留学生(福岡県):2007/05/09(水) 23:36:43 ID:bq4w1Du/0
>>416
乗っけてきた。度々ありがとう。
419 ギター(愛知県):2007/05/09(水) 23:50:58 ID:WgDkqX+q0
上の方でエキス分の話が出てるけど、エキス分には糖分も含む。

これ豆知識な。
420 赤ひげ(岐阜県):2007/05/10(木) 07:50:25 ID:P2BDpSPE0
いまのドライイーストは予備発酵無しで使える。
421 ほうとう屋(埼玉県):2007/05/10(木) 10:34:31 ID:o5EKRBQz0
日本の法律はクソ
422 トムキャット(樺太)
梅酒の梅でジャムを作ると美味しいよ。