【太平記】 大阪唯一の村消滅? 楠公ゆかりの千早赤阪が合併協議へ 【楠木正成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピッチャー(西日本):2007/04/30(月) 10:10:28 ID:k8Fa0y2X0 BE:267983879-PLT(20190) ポイント特典
大阪唯一の村消滅? 楠公ゆかりの千早赤阪が合併協議へ

 「太平記」に登場する武将、楠木正成ゆかりの史跡が点在する大阪府内唯一の村、千早赤阪村が、5月にも西隣の同府河内長野市に対し、
編入方式での合併協議会の設置を申し入れる。地方交付税の大幅削減などで、単独での財政運営が困難となり、松本昌親村長らが合併は不可避と判断した。
住民説明会では、すでにほぼ半数の地区の同意を得ており、合併協議が成立すれば、早ければ来年4月にも村の名が消えることになる。

 大阪・奈良府県境の山間部にある千早赤阪村は、過疎化が進み、人口は20年前の約7700人から約6600人まで減少した。
歳入の約4割を占める交付税が、00年度の約15億円から07年度には約9億5000万円まで減り、財政事情が悪化していた。

 同村は02年、富田林市、太子、河南両町と合併協議会を設置、償還が有利な合併特例債の発行が認められた当時の合併特例法の期限(05年3月)内の合併をめざしたが、
対等合併か編入合併かなどで意見が対立し、協議会を解散した。

 今度は河内長野市への編入合併を目指し、19日から住民説明会を始めた。5月13日までに村内12地区で計15回を予定している。
これまでに開いた7地区は村の方針に理解を示しており、最終的に「合併やむなし」との意見が大勢を占めるとみられる。

 村は村議会への報告などを経て、5月下旬にも河内長野市に協議会設置を申し入れる方針だ。それを受け同市は、年内にも市議会に協議会設置案を提出すると見られる。

 松本村長は「交付税が今より多く、村の将来をあれこれ描いていた前回とは状況が違う。このままでは来年度予算が組めず、編入合併しか道はないと思う」と話している。

 千早赤阪村は楠木正成の生誕地とされ、正成が鎌倉幕府軍に対してゲリラ戦を挑み、幕府滅亡のきっかけとなった千早城や赤坂城の跡がある。

http://www.asahi.com/politics/update/0430/OSK200704290037.html
http://www.asahi.com/politics/update/0430/images/OSK200704290040.jpg
2 共産党幹部(アラバマ州):2007/04/30(月) 10:11:29 ID:tjyeil6s0
なんだ、楠木ゆかりスレじゃないのか
3 トンネルマン(埼玉県):2007/04/30(月) 10:11:35 ID:LM6/zSdK0
ごめん、一つズレてた・・・wこっちのスレだった・・・・・orz
人大杉で見れない。このスレお願いだからageて!!

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174581230/l50
4 タレント(愛知県):2007/04/30(月) 10:11:39 ID:zGtIT9IE0
ぴかちゅう
5 芸人(愛知県):2007/04/30(月) 10:12:13 ID:/IhHrVYe0
大阪消滅か
6 パーソナリティー(大阪府):2007/04/30(月) 10:12:43 ID:qQhLO9QS0
気軽に行ける場所じゃないし、何より怖いしな
7 一株株主(長屋):2007/04/30(月) 10:13:05 ID:V9ct99gk0
一方、檜原村は
8 図書係り(長屋):2007/04/30(月) 10:17:38 ID:FEyhjvpe0 BE:496547273-2BP(223)
こりゃあ、まるで湊川の合戦だ。
9 機関投資家(大阪府):2007/04/30(月) 10:17:58 ID:TYax8IwU0
太子町は高校があったから行ってたけど、千早赤坂村はまず行かなかったな。
10 チーマー(東京都):2007/04/30(月) 10:26:22 ID:kDwXVQ6E0
正成以外ネタがないよね(´・ω・`)
11 会社役員(広島県):2007/04/30(月) 10:27:26 ID:XDUemG+Y0
広島はとっくに村消滅したよ
12 二十四の瞳(大阪府):2007/04/30(月) 10:42:33 ID:nIYirgXi0
千早赤阪村って平均所得高いだろ
それなのに厳しいのか
13 漢(福岡県):2007/04/30(月) 10:44:09 ID:Uc+FKPfa0
山しかないしな
14 小学生(愛知県):2007/04/30(月) 10:45:36 ID:iIg/3xk00 BE:51820632-2BP(3711)
そう考えると愛知県の飛島村は工業地帯で収入あるからなくならんのなか
15 芸人(愛知県):2007/04/30(月) 10:46:55 ID:/IhHrVYe0
飛島村の実態は名古屋市飛島区
16 留学生(長屋):2007/04/30(月) 10:47:07 ID:ASeBs/T50
>>1
外国のどうでもいいネタでスレたてるなバカ
17 建設会社経営(東京都):2007/04/30(月) 10:47:27 ID:EsFTsv970
NHKで「太平記」をやってた時になんの因果か千早赤阪村に行った。
場所は忘れたけど楠公の姿をした武田鉄矢のパネルが飾ってあったw
18 クリーニング店経営(樺太):2007/04/30(月) 10:48:04 ID:2SrqmJzmO
南山城村
19 彼女居ない暦(大阪府):2007/04/30(月) 10:48:21 ID:HElH4E2f0 BE:20155542-2BP(1112)
ちはや






ちはや
20 アマチュア無線技士(東京都):2007/04/30(月) 10:50:05 ID:oYKkGWvd0
ちはくあかいろ村
21 ネットカフェ難民(石川県):2007/04/30(月) 10:51:38 ID:66ec1oMl0
羽曳野付近はチョンの居城だと伺いました
22 理学療法士(東京都):2007/04/30(月) 10:53:27 ID:w/0LRO5j0
神奈川唯一の村に住んでる俺も何時合併されるかヒヤヒヤしてる
23 西洋人形(静岡県):2007/04/30(月) 10:59:44 ID:tpB3WbCP0
2007.4.30 現在

村の無い県
栃木
静岡・三重・石川・福井
滋賀・兵庫
広島・鳥取・山口
香川・愛媛
佐賀・長崎

村が一つの府県
宮城(大衡村)
埼玉(東秩父村)・神奈川(清川村)
富山(舟橋村)
和歌山(北山村)・京都(南山城村)・大阪(千早赤阪村)
島根(知夫村)
徳島(佐那河内村)
大分(姫島村)・鹿児島(大和村)
24 プレアイドル(コネチカット州):2007/04/30(月) 11:00:52 ID:XPqszgjwO
16は罰当たりな非国民  楠正成公もしらないって ゆとり脳もいいとこだな
25 女性音楽教諭(東京都):2007/04/30(月) 11:02:56 ID:a8u/03nG0
ちはやはかわいい
26 通訳(長屋):2007/04/30(月) 11:05:23 ID:OH7Bauhz0
楠木正成「聖徳太子の未来記に書いてあるんだよ!!!」
後醍醐天皇「な、なんだってーーーーー」
27 派遣の品格(大阪府):2007/04/30(月) 11:07:07 ID:O12G9FAi0
>>16
おまえ日本人じゃねえだろ。ただの大阪を煽るならともかく
大楠公しらないって・・・


日本から出てけ、ヴォケ
28 運送業(大阪府):2007/04/30(月) 11:15:33 ID:1sSf6O9X0
祭られてるのは神戸駅前
29 留学生(樺太):2007/04/30(月) 11:21:00 ID:DQf7CAvKO
千早赤阪村の金持ち率は異常
30 バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/04/30(月) 11:57:15 ID:n4seON920
31 花見客(福岡県):2007/04/30(月) 15:52:31 ID:NhdQZpqZ0
楠公
これATOK2007で「なんこう」を変換すると2番目にくるんだぜ?
ジャストシステムも南朝方なんだな
32 事情通(兵庫県):2007/04/30(月) 18:26:51 ID:ZOzMS1lU0
今日の部落スレか
33 40歳無職(大阪府):2007/04/30(月) 18:29:23 ID:LQwZC++10
平成の大合併で村の数が激減したしなあ
簡単に消すのもどうかと思うわ
34 DCアドバイザー(大阪府):2007/04/30(月) 18:36:07 ID:XE+HXqle0
小学校の時習ったなぁ。千早赤阪村。
いまだにどこにあるのか正確にはわからんけど。
35 お宮(大阪府)
北海道歌志内市より人口が多い千早赤阪村