1 :
ロマンチック(兵庫県):
2 :
自宅警備員(兵庫県):2007/04/27(金) 14:45:50 ID:bqOVxEtm0 BE:583868047-2BP(33)
宝くじは50%とかなんとかはじまって
朝鮮玉入れ最高とかなって
グダグダになって
その後昔の名馬スレになる
3ゲットー
4 :
候補者(宮城県):2007/04/27(金) 14:48:07 ID:8ObIqE5/0
売上落ちてるしな
5 :
ブロガー(大阪府):2007/04/27(金) 14:49:19 ID:hcVvq0Ka0
入場料をもっと高く取って
控除率をブン下げればおk
6 :
ホタテ養殖(長屋):2007/04/27(金) 15:10:25 ID:nOCirwa80
TOTOの控除率を何とかしろよ。
7 :
くじら(東京都):2007/04/27(金) 15:13:50 ID:Ut4qBI8e0
ウインズの窓の向こうでただ座ってるだけの女連中があまりにも無駄
3割減らしても何の支障もないだろ
8 :
自衛官(樺太):2007/04/27(金) 15:17:59 ID:0whMIIPmO
ウインズのばばあと親父の労組がめちゃくちゃ強いんだよね。
ばばあの時給は1600円位からだし。
9 :
留学生(千葉県):2007/04/27(金) 15:19:06 ID:uKv1bfKg0 BE:199411744-2BP(3015)
大金当てたら税金引かれるってのも、納得いかないな
10 :
くじら(東京都):2007/04/27(金) 15:19:10 ID:Ut4qBI8e0
>>8 えええ!あれで1600円も貰えるかよ・・・・
11 :
俳優(富山県):2007/04/27(金) 15:20:55 ID:NelVKN/30
>>2 じゃあ・・・
宝くじの排除率は高すぎるよな
あと、何十年も生きているのに、高額当選した人を見たことない。不思議
12 :
自衛官(樺太):2007/04/27(金) 15:26:19 ID:0whMIIPmO
>>10 警備やってたけど、清掃のおばちゃんが
なんとかコネ作ろうと必死だったw
13 :
ガリソン(熊本県):2007/04/27(金) 15:27:33 ID:DvvuUsYZ0
どう見ても掃除のおばちゃんのほうが激務です
14 :
ホタテ養殖(長屋):2007/04/27(金) 15:30:27 ID:nOCirwa80
競艇のおばちゃんも高給じゃなかったっけ。
組合が共産党で給与を下げようとすると大騒ぎなのに、
ボートピアの進出を邪魔するのも共産党。
どっちにもいい顔しすぎだろうと。
15 :
くじら(東京都):2007/04/27(金) 15:31:29 ID:Ut4qBI8e0
>>12 そりゃそうだよなぁ
銀座ウインズなんか窓の向こうは一人辺り実働15分無いし
清掃のオッちゃんはその10倍は確実に働いてる・・・・
16 :
キャプテン(千葉県):2007/04/27(金) 15:32:50 ID:DzksS4Zo0
外れ馬券から抽選で1億円当たる宝くじにすれば良いんですよ。
17 :
狩人(愛知県):2007/04/27(金) 15:42:31 ID:0R7jGv4k0
宝くじと同じく所得税非課税にして、それを名目に控除率を上げろ。
18 :
画家のたまご(樺太):2007/04/27(金) 15:47:14 ID:OStQjbtCO
全てシステムだよ。お前ら何でロトシックスが必ずお決まりな結果で、ミニロトのキャリーオーバーが絶対無いのか考えた事ってねえか?
19 :
組立工(三重県):2007/04/27(金) 15:47:55 ID:4m80WBow0
マークミスした時のババァの反応の速さは異常。
20 :
狩人(愛知県):2007/04/27(金) 15:50:38 ID:0R7jGv4k0
>>18 >お前ら何でロトシックスが必ずお決まりな結果で、
お決まりな結果ってどういうこと?
>ミニロトのキャリーオーバーが絶対無いのか考えた事ってねえか?
ミニロトにはキャリーオーバーの制度自体がないからだろ。
21 :
元祖広告荒らし(三重県):2007/04/27(金) 16:06:37 ID:KxfZjY020
年1回、ハズレ馬券の馬番を利用できるレースを1R開催するだけで
普段馬券のゴミが無くなるし、清掃費用代も掛からなくなるだろ?
もうちょっと頭使えよ! JRA
22 :
造園業(大阪府):2007/04/27(金) 16:08:16 ID:3SmBppbv0
引退したオッサンのレースも馬券売れよ
騎手の名前入りの馬券とか売れば馬鹿がいっぱい買うだろ
23 :
予備校講師(香川県):2007/04/27(金) 16:10:46 ID:3nPIgpZz0
その前にパチンカスを片付けてくれ。