【朝日】アマ野球は不純なプロ野球のせいでとんでもないことになったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひちょり(長屋)

前回紹介したイギリス人教師フレデリック・ストレンジのことばを、私が今ほど熱心に読んだ
ことはない。そう、あの一連のプロ野球側からのアマチュア野球への不純な接触が、明るみに
出たのがきっかけだ。

ストレンジ先生は英国流スポーツマンシップを説き、アメリカ人教師ホーレス・ウィルソンが
教えるベースボールにフェアネスの魂を吹き込んだ。時は明治初期、現在の東大のルーツ校での話しだ。
どちらか一人が欠けていても、日本野球は今のようにはなっていなかったのはたしか。
ストレンジ先生は日本で最初の運動競技の本「OUTDOOR GAMES」(アウトドア・
ゲームズ=戸外遊戯)を丸善書店から出したりもした。定価は二十五銭。これはのちに下村泰大
の編で「西洋戸外遊戯法」とされて、さらに多くの人の読まれるところとなった。この中で、
ベースボールは「打球おにごっこ」として紹介されている。

当時、ストレンジから直接教えを受けた武田千代三郎(秋田、山梨、山口、青森の知事や大阪高
商校長などを歴任)が記録するところ、スポーツの目的が先生から明確に告げられている。
運動行事に関してストレンジ先生が作った規則は、いってみれば日本ではじめてのスポーツ・
ルール。そのいくつかを前回に書いたが、まだまだ貴重なものがほかにもあった。現在のことば
になおして書いてみると、こんな内容だ。
「賞品は記念品のみにせよ」
「克己、節制、制欲、忍耐、勇敢、沈着、敏活、機知縦横、明快にして気宇壮大。これらの
気質特性こそ、天がスポーツマンに与える最高の賞品ではないか」
「勝負の結果はどうあろうと、威容を正しくして品格を重んじ、巷の売技の徒と同一視される
ことのないように」―――との注意も忘れなかった。
「巷の売技の徒」とは、いまでいえばプロの世界の人たちのこと。もちろん、当時はまだ
プロ野球はなかったが、ショー的なプロはさまざまにあったのだろう。

今回、アマチュア野球の世界にも、ビジネスの論理オンリーのプロからの強風が吹き荒れて、
とんでもないことになったが、泉下のストレンジ先生、この騒ぎをどう見ておられることか。

http://www2.asahi.com/koshien/column/kyuon/TKY200704240315.html
2 空気コテ(兵庫県):2007/04/25(水) 02:09:50 ID:qiXZo9jh0
2なら死ぬ
3 運送業(神奈川県):2007/04/25(水) 02:10:56 ID:ZL9bfoFw0
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
4 おたく(ネブラスカ州):2007/04/25(水) 02:11:02 ID:MO0DxHDHO
>>2
どうぞ
5 焼飯(愛知県):2007/04/25(水) 02:19:59 ID:Hcp+qsuz0
高野連大好きアカヒか
6 養鶏業(東京都)
この糞朝日の馬鹿記者の野郎
プロよりアマの方が何倍も腐ってんじゃねえか