最後の大どんでん返しでやられた!って思う洋画はユージュアルサスペクツ以外に何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マジシャン(アラバマ州)
「人は変われる」――『ツォツィ』が描く希望

 スラムに暮らす少年ツォツィ(不良少年という意味の俗語)。盗みを生活の糧(かて)とし
そのため人殺しもいとわない3人の不良少年チームを率いている。ある晩、ツォツィは
高級住宅地で高級車を盗もうとして、持ち主の女性を撃つ。盗んだその車には女性の赤ん坊が乗っていた……。

 ツォツィの人生も変わっていく。封印していた過去とむきあい、自分がなぜ今ここでこうしているのか
この先はどうするのか、考える。生きることを考える。どんな人でも必死に生きていることを知る。
手を差し延べるということを知る。何かを愛するということを見る。

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070420/10334
http://www.ohmynews.co.jp/img01/news/10/10334/c749a8ffa218983c3f24_ll.jpg


あとシャマラン物意外で
2 くじら(愛知県):2007/04/21(土) 19:25:22 ID:sL1Dalg/0
3
3 停学中(埼玉県):2007/04/21(土) 19:25:49 ID:0vK94Z0S0 BE:933558269-2BP(3303)
2
4 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/04/21(土) 19:25:52 ID:hyAPEPLe0
こまんどー
5 AA職人(東京都):2007/04/21(土) 19:25:59 ID:QICM+M/D0
タイトル忘れたけど犯人がヤスだったやつ
6 恐竜(長崎県):2007/04/21(土) 19:26:00 ID:FkCAiqhI0
シティハンター
7 赤ひげ(東京都):2007/04/21(土) 19:26:07 ID:XT1xCvmZ0
沈黙シリーズ
8 シウマイ見習い(東京都):2007/04/21(土) 19:26:07 ID:+LAu8h2q0
アルマゲドンかな
あんな危機だったのにまさか地球が助かるとは思わなかった
9 神(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:26:09 ID:P6ZZvcOK0
Uボート
10 和菓子職人(東京都):2007/04/21(土) 19:26:15 ID:ot6YHMV90 BE:152271825-PLT(56072)
カイザーソゼー
11 張出横綱(東京都):2007/04/21(土) 19:26:20 ID:79gJjGLP0
ゲーム
12 国際審判(北海道):2007/04/21(土) 19:26:32 ID:PPDnxLUq0
シックスセンス

お前もか!って
13 自衛官(福岡県):2007/04/21(土) 19:26:46 ID:U6rsS/dx0
コマンドー
14 外来種(大阪府):2007/04/21(土) 19:26:47 ID:fnrhtd350
タイトル忘れたけど犯人が真ん中の死体だったやつ
15 狩人(熊本県):2007/04/21(土) 19:26:50 ID:sPMUCUkQ0
妖怪大戦争
16 中学生(東京都):2007/04/21(土) 19:26:51 ID:CUd5Ybwv0
プレデター
17 留学生(東京都):2007/04/21(土) 19:26:55 ID:7yyNZ6Tp0
ネタバレの恐怖がつきまとうスレだな
18 まなかな(愛知県):2007/04/21(土) 19:26:56 ID:M6zWowMD0
いいかげんアンケートスレ立てるのをやめるわけにはいかないか
19 イタコ(長屋):2007/04/21(土) 19:27:05 ID:R/ivrEsr0
シックスセンスとか答えちゃう俺は間違いなくゆとり
20 国際審判(埼玉県):2007/04/21(土) 19:27:15 ID:XKGdJ/eO0
カイザーウェイブ
21 絢香(東京都):2007/04/21(土) 19:27:26 ID:x26gseKl0
ナイトミュージアムだな
まさか夢オチとは思わなかった
22 プロスキーヤー(神奈川県):2007/04/21(土) 19:27:28 ID:JozVaNQj0
ドーンオブザデッド
の最後はビビッた
まだ続くのかよ〜って
23 活貧団(広島県):2007/04/21(土) 19:27:33 ID:tir4Nt2v0
蒲田行進曲
24 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:27:43 ID:STk5PuUcO
ダンサーインザダーク
25 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:27:44 ID:PCm2c6KD0 BE:270260238-2BP(88)
SAWを友達と見たとき ラストに友達が「やはりな…」とかいったからぶん殴った
26 高校教師(奈良県):2007/04/21(土) 19:27:51 ID:ZDjFgg780
ツォツィってCMよく見るから気になってるな
アフリカだったっけ
27 22歳OL(北海道):2007/04/21(土) 19:27:59 ID:rtOtyEpR0
閉ざされた森
28 タレント(catv?):2007/04/21(土) 19:28:01 ID:clNEwVFe0
ソードフィッシュだな。
ニコラスケイジとトラボルタが入れ替わってたのには腰抜かした
29 ねずみランド(東京都):2007/04/21(土) 19:28:07 ID:7aCUN/NZ0
アザーズ
30 神(東日本):2007/04/21(土) 19:28:16 ID:XbBEbc4t0
嗚呼!!花の応援団 役者やのォー
31 書記(愛知県):2007/04/21(土) 19:28:19 ID:ux0iDbpF0
ユージュアル・サスペクツは面白いが
「ユージュアル・サスペクツって最高!」って力説するのは
例外なくつまらないヤツ
32 ボーカル(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:28:30 ID:QrK/bn9x0
スティング
33 留学生(北海道):2007/04/21(土) 19:28:34 ID:ahGtQ/tH0
エンゼルハートっす
34 ブロガー(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:28:40 ID:BuxF0JJX0
スパニッシュ・プリズナーがよかった
35 プレアイドル(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:28:47 ID:8pmVhuTG0 BE:849939089-PLT(10100)
大どんでん返しで言えばヤマジュン作品全般
36 司会(埼玉県):2007/04/21(土) 19:28:48 ID:YGiBusQe0
なんか相方のチンピラが撃たれるよく土曜のフジでやってたやつ
37 不老長寿(群馬県):2007/04/21(土) 19:28:57 ID:VqU/ZUwy0
あれ、ブルースウイリスが死んでたやつ
38 高専(樺太):2007/04/21(土) 19:28:58 ID:niyiRB4rO
1よあれは神作だわ
ボスの演技がうますぎるし、痺れた
39 イラストレーター(福岡県):2007/04/21(土) 19:29:00 ID:yK899rRV0
バタフライエフェクト
40 歯科技工士(樺太):2007/04/21(土) 19:29:04 ID:UmeySnv+O
CUBE
41 張出横綱(東京都):2007/04/21(土) 19:29:05 ID:RZnaECyk0
アイデンティティ
42 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 19:29:22 ID:4qulU/Dw0 BE:107973942-2BP(2323)
バーディ
43 牛(京都府):2007/04/21(土) 19:29:30 ID:vEbYKxBQ0
SAWは面白かった
44 牛(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:29:35 ID:mL3zR/Fh0
ユージュアルサスペクツを見た頃って
まだケビンスペイシーの事全然知らなかったから
マジ騙されたよー
最後のシーンで、足引きずってたのにステップ良く車に乗り込む所に
ゾクっときた
45 巫女(神奈川県):2007/04/21(土) 19:29:36 ID:z78swgGd0
大脱走とカサブランカだろ
どっちもまったく読めなかった上、めちゃくちゃ鮮やかだった
46 大学中退(東京都):2007/04/21(土) 19:29:54 ID:CrpGQ1ld0
つーかよケビンスペイシーって出てるだけで怪しいよな
LAコンフィデンシャルもいれてくれ
47 貧乏人(福島県):2007/04/21(土) 19:30:01 ID:8iIajZ1q0
モンティパイソン・アンド・ホーリーグレイル
48 車内清掃員(東京都):2007/04/21(土) 19:30:06 ID:NqB9Z9Rm0
>>39
別パターンのラストシーンがDVDに収められているのが残念でならない。
興ざめ。
49 プロ固定(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:30:09 ID:gUhLp7rUO
ゲーム
超オヌヌメ
50 人民解放軍(長野県):2007/04/21(土) 19:30:23 ID:3gHHMvCP0
大どんでん返しと言えば、シベ超以外考えられん

見たことないけど
51 自宅警備員(神奈川県):2007/04/21(土) 19:31:02 ID:+L8BeATV0
>>49
TVで途中からテキトーに見てしまってもったいない思いをした・・・。
52 サンダーソン(東京都):2007/04/21(土) 19:31:18 ID:zyH8KeQi0
フライトプラン
53 空気コテ(関東地方):2007/04/21(土) 19:31:27 ID:86IqAUBO0
スティング
シックスセンスは、とっくに自分で気づいてるかと思った。
54 キャプテン(愛知県):2007/04/21(土) 19:31:47 ID:Z9M8EC650
ヴァンダボー
55 自衛官(埼玉県):2007/04/21(土) 19:31:52 ID:EF3Gxl/B0
いや、サインだろ
56 天の声(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:32:12 ID:Z0dsb3X3O
真実の…なんだったかな。たしかリチャードギアが弁護士やるやつ。
57 通訳(長屋):2007/04/21(土) 19:32:16 ID:GlfXZ75w0
ソウ以外ないだろ

 
58 張出横綱(千葉県):2007/04/21(土) 19:32:19 ID:rt9e0r1D0
よく宣伝とかでラスト10分が衝撃的!とか言っちゃってるけど
そういうの言ったら面白くないだろアホかと
59 塗装工(樺太):2007/04/21(土) 19:32:26 ID:Ywv/vwyMO
なんだかんだでミッションインポッシボーはびびった
60 国際審判(北海道):2007/04/21(土) 19:32:41 ID:PPDnxLUq0
>>46
交渉人のセイビアン役のカッコよさはガチ
61 空気コテ(関東地方):2007/04/21(土) 19:32:44 ID:86IqAUBO0
あと、情婦
62 ブリーター(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:32:45 ID:2BUlo5XO0
ちょっと違うけどセブンが7じゃなかった
63 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 19:32:50 ID:XAc6BuIy0
>>49
うむ、あれは一度見たあとでも面白い
64 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 19:33:00 ID:Gd8yPd1zO
ショーシャンクの空
65 マジシャン(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:33:09 ID:rz1Hiror0
ヴィレッジも面白いぜ
戦場のピアニストに出てた主人公がアホ役やってて

監督シャマランだけど
66 建設作業員(東京都):2007/04/21(土) 19:33:23 ID:RB6Ru7UM0
どんでんは返さんだろ
67 県議(新潟県):2007/04/21(土) 19:33:28 ID:n2I0slpz0
悪魔を憐れむ歌
最後はちょっと笑っちゃったけど。
途中の通行人が入れ替わるシーンが
初めて見たパターンで面白かった
68 新宿在住(catv?):2007/04/21(土) 19:33:33 ID:VlKrx8nd0
シベリア超特急
69 養豚業(三重県):2007/04/21(土) 19:33:48 ID:paI4eHqx0
フォーガットン

サスペンスかと思って期待して見に行ったら宇宙人オチでキレそうになった
70 ネット廃人(熊本県):2007/04/21(土) 19:34:07 ID:RhgYUc4p0
SAW
71 看護士(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:34:13 ID:aLCvhMpp0
太陽がいっぱいが出てないな。
大どんでん返しとはこの映画のためにある言葉だぞ。
題名が純文学っぽくて、なんとなく敬遠してる奴は今すぐ見ろ。
友人を殺して、その友人に成りすますサスペンス映画の傑作だぞ。
72 海賊(静岡県):2007/04/21(土) 19:34:14 ID:wkxbV5oo0
シベリア
73 ミトコンドリア(樺太):2007/04/21(土) 19:34:31 ID:BAdEoAO5O
シベリア超特急
74 養豚業(東京都):2007/04/21(土) 19:34:41 ID:LF02PiNF0
>>69
そういうモロネタバレは、いかに2ちゃんとはいえ、どうかと思うんだ
75 VIPからきますた(愛知県):2007/04/21(土) 19:34:46 ID:dBPOAkeV0
>>65
シャマランが無いっつーか、ヴィレッジは無いだろ・・・
黄色がきれいなところ以外見どころが無い。
76 男性巡査(熊本県):2007/04/21(土) 19:34:54 ID:gWu96tAM0
洋画じゃないが24のニーナがスパイだったのは唖然とした
77 22歳OL(北海道):2007/04/21(土) 19:35:07 ID:rtOtyEpR0
マッチスティック・メンも
どんでん返しは最後じゃないけど
78 サンダーソン(東京都):2007/04/21(土) 19:35:12 ID:zyH8KeQi0
>>71 「最高だ...」
79 割れ厨(神奈川県):2007/04/21(土) 19:35:40 ID:aQVYk2SM0
哀川翔と竹内力が戦って地球崩壊はねえだろ
80 農業(アラバマ州) :2007/04/21(土) 19:35:49 ID:vNCZMVA00
立った今、ν速で話題の中2病邪鬼眼映画ナイトウォッチを見終わった。

どんでんっちゃどんでんだけど…。
81 下着ドロ(大阪府):2007/04/21(土) 19:36:05 ID:NHRpR0mf0
なんだ岡田スレじゃないのか
82 ダンサー(愛知県):2007/04/21(土) 19:36:10 ID:X/6G/eNT0
スティングいいよスティングふりぃけど
83 国際審判(北海道):2007/04/21(土) 19:36:29 ID:PPDnxLUq0
まったく前知識もなく見たターミーネーター2は衝撃的だった。
シュワちゃんが仲間になるなんて想像もしてなかったから。
今は亡き東宝日劇での話。
84 こんぶ漁師(埼玉県):2007/04/21(土) 19:36:32 ID:81y03nMX0
登場人物の名前をくっつけると作者の名前になるやつ
85 造園業(北海道):2007/04/21(土) 19:36:33 ID:lJHNiJ/b0
マイク・ミズノのシベリア超特急
86 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 19:36:34 ID:XAc6BuIy0
あと未来世紀ブラジルだな
87 機関投資家(東京都):2007/04/21(土) 19:36:56 ID:zx2GW2dZ0
>>48
通常版じゃなくてディレクターズカットのラストのほうがいいぞ
88 新宿在住(catv?):2007/04/21(土) 19:37:06 ID:VlKrx8nd0
シベリア超特急4
89 クマ(富山県):2007/04/21(土) 19:37:26 ID:7EfQG7VA0
バタリアン
90 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/04/21(土) 19:38:18 ID:aq2AhK9m0
SAW3でジグソウと部下の女殺されたけど
まだ続編作る気か?
91 偏屈男(東日本):2007/04/21(土) 19:39:11 ID:VIB2UJNs0
ミスティックリバーは結構よかったよ。
ただ鋭い奴は最初のシーンでオチが読める。
ユージュアルサスペクツは正直みんなが言うほどやられた感がなかった…
92 ダンサー(埼玉県):2007/04/21(土) 19:39:14 ID:GaOzQzcu0
どんでん返しとはちょっとちがうけど隣人は静かに笑う
93 造園業(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:39:18 ID:rAEmJnAa0
スティング
94 噺家(宮城県):2007/04/21(土) 19:39:34 ID:BHiy8lOF0
南極物語
95 ゲーデル(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:39:39 ID:y8xAnD4G0
『遊星からの物体X』見た後は我が家の犬を疑った。

てか、最後のドンデン返しじゃないな…。
96 デスラー(鹿児島県):2007/04/21(土) 19:39:42 ID:6Y8OlPPt0
真実の行方がないじゃん。

お前らたいした事ないんだな。
97 宇宙飛行士(茨城県):2007/04/21(土) 19:40:14 ID:jxJlcOdP0
キリング・フィールドは始まってからラスト十分までつまらなくて
ラスト十分だけ面白くなる珍しい映画
98 プレアイドル(千葉県):2007/04/21(土) 19:40:28 ID:2uWCV25T0
レッサー・エヴィル
99 マジシャン(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:40:29 ID:rz1Hiror0
>>75
一番こんなのありかよって思ったんだが

ヴィッドックも面白いぜ
100 パティシエ(福井県):2007/04/21(土) 19:41:07 ID:QeFZV3pp0
メメント
101 張出横綱(兵庫県):2007/04/21(土) 19:41:14 ID:Ew4DEpDP0
シザーハンズ
ウィノナライダーの見捨て方にやられた
102 動物愛護団体(栃木県):2007/04/21(土) 19:41:15 ID:M5sjUEkH0
ロスト・イン・スペースだろ
続編作れよ
103 留学生(三重県):2007/04/21(土) 19:41:33 ID:C3hkoZdF0
ドリームキャッチャー
104 留学生(樺太):2007/04/21(土) 19:41:54 ID:CQQWu/IdO
こないだ昼間やってたクローンってB級映画
唖然とした
105 建設作業員(東京都):2007/04/21(土) 19:42:04 ID:rakw4qhX0
バタフライエフェクト

ってもう書かれてか…
んじゃ…

アイデンティティーこれも書かれてるのかwwwwwwww
106 国際審判(北海道):2007/04/21(土) 19:42:24 ID:PPDnxLUq0
どんでん返しじゃないかもだけど、フロムダスクティルドーンも
107 底辺OL(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:42:38 ID:6yXD7b5K0 BE:509319893-2BP(110)
アタックオブザキラートマト
108 ダンサー(愛知県):2007/04/21(土) 19:42:42 ID:X/6G/eNT0
なんかみんな被ってるから見る価値ありそうだな
109 一反木綿(石川県):2007/04/21(土) 19:43:20 ID:p0qEobS30
パーフェクトストームだったっけ
マグロ漁船の男たちが主役のやつ

まさか全員死ぬとは
110 まなかな(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:43:33 ID:tQQQDOJLO
ピート・ポスルスウェイトつながりで「ブラス!」も良かったな…

優勝→返上します→やっぱ優勝カップは貰っていくよ
→最後の『威風堂々』と。
111 今年も留年(東京都):2007/04/21(土) 19:43:34 ID:c1LTAnUl0
ユージュアルサスペクツはたぶん監督も物語把握してない
112 コンビニ(広島県):2007/04/21(土) 19:43:45 ID:GuceGn/50
古すぎるだろ
>>1最近借りて観たんだろwおっせええ
113 国連職員(埼玉県):2007/04/21(土) 19:43:51 ID:OvXs9OEU0
アトミックトレイン
114ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/04/21(土) 19:44:03 ID:Ql/W/YZT0 BE:316367497-2BP(1717)
ファイトクラブの
同一人物ってオチはすなおにおどろきました
115ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/04/21(土) 19:45:05 ID:Ql/W/YZT0 BE:210911876-2BP(1717)
ユージュアル〜は
話の内容の8割がカイザーの嘘話なんで
どんでん返しっていうのかアレってかんじです
116 フート(愛知県):2007/04/21(土) 19:45:05 ID:yaA8qQuu0
コック最強
117 手話通訳士(千葉県):2007/04/21(土) 19:45:24 ID:Qs6vCGr70
ゾンビコップ
118 石油王(東京都):2007/04/21(土) 19:45:29 ID:YnHRgAPV0 BE:627245287-2BP(100)
叩かれてるのを見る機会が多いが、やはりゲームしかない
119 タリバン(沖縄県):2007/04/21(土) 19:45:32 ID:t4HTY8kp0
あれ
「追いつめられて」出てない
あれこそって感じだけどな
120 果樹園経営(樺太):2007/04/21(土) 19:45:34 ID:11QJ5b/zO
>>58
まさにあんたの言う通り。普通に考えればわかると思うんだがなあ
シックスセンスがあれだけ騒がれたのって、公開当時は何の変哲もないサスペンスホラーとして宣伝されてたからだと俺は思うんだぜ
121 パート(茨城県):2007/04/21(土) 19:45:35 ID:jSBKcCjW0
ショーンコネリーの「理由」

まっシランダロウけど。
122 車内清掃員(東京都):2007/04/21(土) 19:45:43 ID:NqB9Z9Rm0
24って、実はまだ一回も見てないんだが面白い?
ツタヤで借りてまで見る価値ある?
123 天使見習い(千葉県):2007/04/21(土) 19:45:54 ID:Zk7Nc9zD0
藤子F先生のオチのつけ方は神がかってる
124 国会議員(東京都):2007/04/21(土) 19:46:02 ID:xDqmQiGw0
ユージュアル・サスペクツは日本での公開前に
ケビン・スペイシーが助演男優賞貰ってたのでネタバレもいいとこだった。
125 保母(愛知県):2007/04/21(土) 19:46:20 ID:90w/p4bJ0
ユージュアルは前評判がよすぎて
見たらがっかりした記憶がある。
あんまり覚えてないがロックッストックがよかったような気がする
126 あらし(福岡県):2007/04/21(土) 19:46:22 ID:ZrF/rOhs0
アンタッチャブル
127 しつこい荒らし(宮城県):2007/04/21(土) 19:46:28 ID:S0RDlowM0
セブンのラストにはやられた。
救われねぇ・・・。
128番組の途中ですが名無しです:2007/04/21(土) 19:46:41 ID:Ql/W/YZT0 BE:70303872-2BP(1717)
>>122
ツタヤに走って借りに池
129 おたく(京都府):2007/04/21(土) 19:47:12 ID:PW3D0yzG0
子どもの頃、テレビで「猿の惑星」見てビックリした。
130 建設作業員(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:47:16 ID:nLJhC8xR0
豊田
131 留学生(三重県):2007/04/21(土) 19:47:59 ID:C3hkoZdF0
>>122
S1の前半は退屈
そこ乗り越えれば少しづつ面白くなってくる
132 役場勤務(東京都):2007/04/21(土) 19:48:03 ID:fPNBjb+A0
>>106
あれ何の知識もなく観てみたかったw
133 デパガ(福島県):2007/04/21(土) 19:48:47 ID:IESIS5yZ0
シベリア。
この映画で金曜ロードショーの司会を降ろされた。
みんなが言うほど面白くもなくただただ退屈。
シベ超2は10分であきらめた。
134 書記(dion軍):2007/04/21(土) 19:49:37 ID:yjK30C+A0
ユージュアル好きは確実に中二病。男ならフロムダスクだろ
135 Webデザイナー(滋賀県):2007/04/21(土) 19:49:41 ID:A9j6PqJd0
ディープブルー(サメの方)
136 デスラー(鹿児島県):2007/04/21(土) 19:49:42 ID:6Y8OlPPt0
真実の行方

パーフェクトワールド

13モンキーズ
137 外来種(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:50:21 ID:5vigQ98f0
クレしんの戦国大合戦だろ
138 果樹園経営(樺太):2007/04/21(土) 19:50:31 ID:11QJ5b/zO
年間2万本くらい作られてる「事件の犯人が実は自分自身だった!!」の最初の元ネタってなに?
139 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 19:51:11 ID:XAc6BuIy0
お前ら結構映画観てるのな
140 キャプテン(愛知県):2007/04/21(土) 19:53:38 ID:Z9M8EC650
海猿2
まさか空気の有るところに逃げてるとは
141 高校中退(鳥取県):2007/04/21(土) 19:53:47 ID:SNOWe24S0
ヴィレッジは駄作だろ

俺はけっこう好きだが
142 留学生(三重県):2007/04/21(土) 19:54:15 ID:C3hkoZdF0
>>129
あれをなんの予備知識もなしに見れた奴は幸せ
今じゃジャケットでネタバレしてるし
143 天使見習い(千葉県):2007/04/21(土) 19:54:55 ID:Zk7Nc9zD0
>>138
ジキルとハイドかな…
144 調理師見習い(樺太):2007/04/21(土) 19:55:29 ID:YF6QunN1O
キューブ
145 シウマイ見習い(愛知県):2007/04/21(土) 19:55:39 ID:Wu0ttgFa0
大どんでんがえしって言えば
アガサクリスティの検察側の証人を映画化した名匠ビリーワイルダー監督の「情婦」だろ   これが最高だな

あとはヒッチコックの「レベッカ」と「サイコ」も
146 水道局勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:55:43 ID:7EEsQiXE0
あざーず
147 あらし(福岡県):2007/04/21(土) 19:56:56 ID:ZrF/rOhs0
>>136
ちょwww一匹多いし

さりげなく書いたが「アンタッチャブル」いいぞ。
どんでん返しっていうか「マジかよ!!」ってなりつつも」渋くて苦いオチだ
148 牛(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:57:22 ID:mL3zR/Fh0
>>120
シックスセンスも
この映画はどんでん返しがあるから
絶対ネタバレしないでください
みたいな前置きがあったよ
149 インテリアコーディネーター(兵庫県):2007/04/21(土) 19:58:32 ID:sk50ZHbW0
クライング ゲームに騙される奴っているの?
150 車内清掃員(東京都):2007/04/21(土) 19:59:02 ID:NqB9Z9Rm0
SAWは回を重ねるごとに、酷くなっていくな。
151 ゆかりん(福島県):2007/04/21(土) 19:59:12 ID:ilyeSuCj0
SAW2
152 短大生(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:59:40 ID:010fZxS8O
猿の惑星意味わかんなかった俺は頭悪い。
どこで時間軸がどうなったかとか…
153 美容部員(愛知県):2007/04/21(土) 20:00:25 ID:Cye1fYEY0
>>137
うっかり泣いたー
154 少年法により名無し(ネブラスカ州):2007/04/21(土) 20:00:39 ID:6bBOZeaGO
ブレアウィッチ・プロジェクト
何がいいたいのかよくわからなかった
魔女はいたでいいの?
155 留学生(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:01:55 ID:zOHk4bNw0
どんでん返しがあるのはたいていむかつく
好きなのはスティングくらい
156 看護士(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:02:08 ID:UKSLtVpf0
12モンキーズ
トータルリコール
157 酒蔵(千葉県):2007/04/21(土) 20:02:16 ID:K1AXULwW0
158 将軍(大阪府):2007/04/21(土) 20:02:17 ID:UCCvPD1h0
映画版のサイレンのやりっぱなし感は異常
あれほど伏線を拾わなかった駄作は無いな
159 モーオタ(埼玉県):2007/04/21(土) 20:03:14 ID:gmg7gxsX0
最後ブルースリーもお化けのやつ
セックス?何とかとかそんな感じのやつなんだけど・・・
160 チャイドル(長屋):2007/04/21(土) 20:03:37 ID:oReJbTgu0
運命じゃない人
161 高専(大阪府):2007/04/21(土) 20:03:56 ID:Z96MWSvy0
ジャン・レノのクリムゾン・リバーかな。

犯人、実は双子でしたー、だったからなオチが。
162 短大生(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:04:29 ID:010fZxS8O
最近見たけど「マシニスト」
タネ明かしと言うよりも演出の良さにかなり救われたけど。

ターミネーター2と3しか見てなかったから
シュワが仲間になる事がシリーズで当たり前かと思ってた。

全く情報は無いけど、3の「未来にお前を殺しに行く」ってのが
1の舞台なんだろうなー
163 留学生(樺太):2007/04/21(土) 20:04:41 ID:CQQWu/IdO
>>137
ダンスマンのED曲が真面目に泣きの名曲だったのがどんでん返し
164 県議(新潟県):2007/04/21(土) 20:04:54 ID:n2I0slpz0
大脱走
うっかり英語しゃべるとこ
165 桃太郎(富山県):2007/04/21(土) 20:05:15 ID:vSkcEyiz0
アンブレイカブル
これはラストだけの映画だよな
ユージュアルサスペクツもそうだけど
166 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 20:05:16 ID:XAc6BuIy0
押井のアヴァロン観た奴いる?
167 国連職員(埼玉県):2007/04/21(土) 20:05:18 ID:OvXs9OEU0
見たことある映画の名前がたくさん出ているがぜんぜん思い出せないから困る
168 書記(dion軍):2007/04/21(土) 20:07:04 ID:yjK30C+A0
ここまでトータルリコールが挙がらないとはな
169 美容師見習い(東京都):2007/04/21(土) 20:07:04 ID:tmLdQzIh0
マグノリア

ドリフかよ。
170 扇子(埼玉県):2007/04/21(土) 20:07:46 ID:aaCjr/wD0
ホーリーマウンテンは?
171 少年法により名無し(ネブラスカ州):2007/04/21(土) 20:07:52 ID:6bBOZeaGO
渡哲也の誘拐はちと好き
身代金を走って輸送、テレビで生中継ってやつ
172 あらし(福岡県):2007/04/21(土) 20:08:08 ID:ZrF/rOhs0
シックスセンスって、物語自体はよくある○○モノだよな。
あの煽り文句のせいですっかり萎えた
173 新宿在住(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:08:23 ID:TB5RwaHgO
オールドボーイは?
174 張出横綱(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:08:33 ID:lC6k9QaLO
ワイルドシング 1
175 クリーニング店経営(神奈川県):2007/04/21(土) 20:08:37 ID:55xawVxM0
豊田
176 運転士(神奈川県):2007/04/21(土) 20:08:52 ID:zzM7jW5q0
シベ超
177 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 20:09:40 ID:Q7cHTWej0
>>1
どう考えても「情婦」以上はない。
178 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:09:42 ID:C3hkoZdF0
>>166
はじまって15分くらいは傑作な
179 運転士(神奈川県):2007/04/21(土) 20:09:46 ID:zzM7jW5q0
太陽がいっぱい
180 職業訓練指導員(dion軍):2007/04/21(土) 20:10:09 ID:LqXT2ECC0
ゲーム
181 建設作業員(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:10:10 ID:z1PJs8g60
スペースバンパイア
ある意味すごかった
182 偏屈男(東日本):2007/04/21(土) 20:10:23 ID:VIB2UJNs0
>>166
観た。
同じシーン使いまわすクソつまんない映画だった。
オチはなんだっけ?
183 殲10(長屋):2007/04/21(土) 20:10:31 ID:s2mpAUAP0
常にどんでん返ししてる映画のタイトルが思い出せない
レイプ事件が狂言だったり警官が実は黒幕に通じてたり
死んだと思ってた女がじつは真の黒幕だったりするやつ
184 果樹園経営(樺太):2007/04/21(土) 20:10:34 ID:moxEI3d2O
ロストハイウェイ
185 おやじ(京都府):2007/04/21(土) 20:10:48 ID:taWoEL5e0
下妻物語

深田があんなことするなんて
186 船長(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:10:48 ID:vnPHUTTC0
女子高生チェーンソー  しかねーだろ
あの ねーチャンが まさか!!
187 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 20:11:46 ID:XAc6BuIy0
>>178
>>182
俺も雰囲気は好きだがオチが思い出せない
188 栄養士(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:12:18 ID:oDMl1tmf0
マグノリアのラストが未だによく判らない
189 VIPからきますた(愛知県):2007/04/21(土) 20:12:34 ID:dBPOAkeV0
>>185
あのシーンいいよな。ちょっとジーンとする
190 国連職員(埼玉県):2007/04/21(土) 20:12:39 ID:OvXs9OEU0
>>187
ログオン
191 旅人(関東地方):2007/04/21(土) 20:13:22 ID:F+XqnxHO0
メメント
最後にすべてがつながった
手法と設定がぴったりあってて感動した
192 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:13:50 ID:C3hkoZdF0
>>187
おちなんて無いに等しいがな
あの後アッシュはシステム管理者側の人間になったが
193 マジシャン(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:14:06 ID:rz1Hiror0
>>183
あれだな
あえて言わないけど
194 相場師(東京都):2007/04/21(土) 20:14:37 ID:9o6tB6QS0
パーフェクトブルー


あ、洋画か
195 守備隊(静岡県):2007/04/21(土) 20:14:46 ID:TAbkfATr0
>>175
俺はお前が好きだ。
196 あらし(福岡県):2007/04/21(土) 20:15:39 ID:ZrF/rOhs0
エヴァンゲリオン

とか言ってみていいですか
197 国連職員(埼玉県):2007/04/21(土) 20:15:58 ID:OvXs9OEU0
>>192
仮想現実が何階層になってるのかわからねー、って落ちでしょ
198 修験者(千葉県):2007/04/21(土) 20:16:21 ID:6nw1NoGa0
メメント
199 金田一(千葉県):2007/04/21(土) 20:16:22 ID:NkISXuB/0
ヒッチコックでなんかおもしろいやつある?

サイコつまんなかった
200 建設作業員(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:16:35 ID:z1PJs8g60
>>175
洋画だっつーの
つまりこの場合はミセリ
201 コピペ職人(東京都):2007/04/21(土) 20:16:52 ID:NRVwj3kd0
>>183
ワイルドシングス
小学生の考えそうなシナリオだったな
202 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 20:17:43 ID:XAc6BuIy0
あーなんとなく思い出してきた
d
203 自衛官(樺太):2007/04/21(土) 20:17:46 ID:Otfy29SMO
バタリアンのオチもなかなかだよな。
204 留学生(東京都):2007/04/21(土) 20:17:54 ID:aHl5aKq70
車輪の国、向日葵の少女
205 活貧団(広島県):2007/04/21(土) 20:17:59 ID:tir4Nt2v0
サスペリア2
206 宅配バイト(東京都):2007/04/21(土) 20:18:03 ID:LskUPKj80
Uボート
207 空気コテ(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:18:45 ID:gtbynZ3R0
どんでん返しと違うかもしれないけど、タランティーノのフロム・ダスク・ティル・ドーンという
映画は予備知識無しで見てひっくり返った。
208 桃太郎(富山県):2007/04/21(土) 20:19:16 ID:vSkcEyiz0
暗殺者わすれてるぞ暗殺者
209 名人(東京都):2007/04/21(土) 20:19:19 ID:UL091qdm0
ロックストックは初めて見たとき非常に興奮した覚えがある
210 社長(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:20:29 ID:UXrEOyPaO
キーワード検索:シベ超

ここまで10レス

邦画だけどこれははずせないwww
211 天の声(北海道):2007/04/21(土) 20:21:08 ID:+z2rTque0
ユージュアルサスペクツなんて
冒頭でライターを不自然に持ち替えるシーンでピンとくるだろ
212 絵本作家(東日本):2007/04/21(土) 20:21:29 ID:O02GFn4i0
やられた感というより感動に近いが死霊のはらわた2のラストはよかった
213 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:21:32 ID:Sno/bRzBO
12モンキース
214 通訳(東京都):2007/04/21(土) 20:21:48 ID:4Oyi5Q/70


 シアターオブトヨダ
215 高専(大阪府):2007/04/21(土) 20:22:05 ID:Z96MWSvy0
映画の解釈というか、オチの説明してるサイトあったけど忘れた。
アドレス教えて。」
216 浪人生(九州地方):2007/04/21(土) 20:22:09 ID:GkW2cB320
>>207
俺もビックラこくと聞いていて、構えて見てたけど途中始まった時は爆笑した。
217 あおらー(千葉県):2007/04/21(土) 20:22:27 ID:C5dVu2t80
狼たちの午後
218 まなかな(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:22:31 ID:MpnbUj8SO
スクリーム3かな
219 巫女(岡山県):2007/04/21(土) 20:22:34 ID:TigByL4T0
ゲーム
220 国際審判(北海道):2007/04/21(土) 20:23:07 ID:PPDnxLUq0
221 西洋人形(長屋):2007/04/21(土) 20:24:02 ID:V6sxO7V90
洋画じゃないけど哀川翔と竹内力がでてたデッドオアアライブ
222 水道局勤務(東京都):2007/04/21(土) 20:25:42 ID:fVPmiLgo0
>>219
どんなだっけ
思い出せない
223 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/04/21(土) 20:25:58 ID:J7RPheZH0
アトミックトレインが出ていないなんて2chぽく無いな

・暴走列車の前に砂を山盛りにして止める→止まらない、作業員負傷
・暴走列車に別の列車を連結して止める→連結器壊れて失敗、作業員転落死
・運行システムみたいなので緊急ブレーキ→ブレーキ焼き切れて失敗、作業員・乗客死亡
 尚且つブレーキ直そうとした青年、列車から落下して死亡
・結局、暴走列車カーブで脱線して止まる→積荷の化学薬品が炎上
・同じく積荷の核爆弾の信管を抜いて爆発を防ぐ→水をかけちゃいけない化学薬品に水で消火して大爆発
 とうとう核爆弾も一緒に爆発

やることなすこと全て裏目で結局核爆発
何がしたかったんだろ、この映画。
224 浪人生(九州地方):2007/04/21(土) 20:26:02 ID:GkW2cB320
>>221
あれもフロムダスクと通ずる米粒噴きだし映画だな。途中けっこうグロかったりするんだけど
225 牛(東京都):2007/04/21(土) 20:26:35 ID:adl/LXYw0
ユージュアル・サスペクツ
ビデオ発売(レンタル開始だっけ?)の時にテレ東あたりで頻繁にcmしてた
日本でロードショーしてた?みたいな感じだった
その時のコピーが確か「騙されますか?それとも見破りますか?」
これ聞いてB級映画だなって思ったのが第一印象

真実の行方はどうよ?
まだ若いエドワード・ノートンがリチャード・ギアみごとに喰っちゃってるよな
226 ツアーコンダクター(長屋):2007/04/21(土) 20:27:09 ID:NKyY0lbi0
真実の行方
227 栄養士(福岡県):2007/04/21(土) 20:27:23 ID:6i37ujJO0
今俺が撮ってるやつ
228 アリス(神奈川県):2007/04/21(土) 20:27:35 ID:NiFLF2tV0
どんでん返しってわけじゃないんだけど、ファニーとアレクサンデルのラストはビビった。
まあ、よく考えれば当然なんだけど、うわー終わってないじゃんて感じで怖いのなんの
229 金田一(栃木県):2007/04/21(土) 20:27:37 ID:9AkR5MTu0
ディープブルー
230 修験者(千葉県):2007/04/21(土) 20:28:13 ID:6nw1NoGa0
アイケルバーガー
231 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 20:28:56 ID:XAc6BuIy0
>>222
金持ちのマイケルダグラスが誕生日にヤク中の弟ショーンペンからゲームを貰う
現実世界で謎解きをするゲームのはずがどんどんエスカレートしていき死に掛ける
実はそのゲームは
232 カエルの歌が♪(大分県):2007/04/21(土) 20:29:22 ID:TCqhCmH70
ユージュアルサスペクツと言えば絶望の世界
233 水道局勤務(東京都):2007/04/21(土) 20:29:59 ID:fVPmiLgo0
>>231
今度もっかい見るわ
234 天の声(北海道):2007/04/21(土) 20:30:06 ID:+z2rTque0
パーフェクト・ブルー
235 アマチュア無線技士(東京都):2007/04/21(土) 20:30:16 ID:dOZjzM3o0
真実の行方
エドワードノートンのファンになった
236 電話交換手(埼玉県):2007/04/21(土) 20:30:57 ID:cv+ex4jY0
スティングだな
237 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:31:25 ID:C3hkoZdF0
AVALONはバランスの悪い未完成なステージのバランス調整のために
腕の良いプレーヤーを集めてるだけ

クリア出来そうで出来ないゲームと
クリア不可能にみえて可能なゲーム
どちらが良いゲームかは言うまでもないだろう
その微妙な均衡点を探り
レベルアップしつつそれを維持する
それが私達の仕事だ

このセリフが全て
アッシュはclass REALクリア後その仕事につく
238 栄養士(福岡県):2007/04/21(土) 20:31:56 ID:6i37ujJO0
>>212
3も好きだ。ジャケとタイトルでモロバレだけど、でもいい
239 電力会社勤務(東京都):2007/04/21(土) 20:32:35 ID:k7Ec2YPT0
>>28
フェイスオフ?
240 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:33:25 ID:9CHhYbnU0
殺人ゲームへの招待

サスペンスコーナーに置いてあるけど
実はコメディ
241 解放軍(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:33:29 ID:8fh+RGvpO
Yの悲劇。犯人を毒殺するクソ探偵
242 天の声(北海道):2007/04/21(土) 20:33:43 ID:+z2rTque0
トライライト・ランデブーの時のチャーリー・ヤンの可愛さを知ってるのは俺だけで良い
243 クマ(千葉県):2007/04/21(土) 20:33:45 ID:HifqI+Q90
女子高生チェーンソーだな
244 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 20:33:53 ID:XAc6BuIy0
>>237
そうだったのか
やっと納得
245 今日から社会人:2007/04/21(土) 20:35:48 ID:PUIK+35D0
さんざ既出だろうが情婦
246 また大阪か(香川県):2007/04/21(土) 20:36:34 ID:Dn6GGLC10
ヴィレッジやシークレットウインドウはヲチが読めてしまった。
SAWは衝撃だった
247 VIPからきますた(愛知県):2007/04/21(土) 20:36:40 ID:dBPOAkeV0
恋愛写真の広末・龍平ver

ポカーンってなった・・・あのオチが無ければ、広末と松田龍平の最高のプロモだった。
248 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:36:45 ID:Sno/bRzBO
>>96もう>>56で出ています
たしかこの映画がデビュー作だよな?
犯人役の人、名前ど忘れしたが、結構好きだ。
大阪に住んでいた事もあるし。
249 おやじ(京都府):2007/04/21(土) 20:37:30 ID:taWoEL5e0
映画版デスノート  エンドが原作と違う!
250 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:38:40 ID:9CHhYbnU0
>>246
SAWはよかった
2、3は見てないけど
251 チャイドル(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:39:05 ID:kYVy+6nx0
スクリームは糞
252 大道芸人(東京都):2007/04/21(土) 20:39:44 ID:vzD7RWiE0
猿のは臭せえ
253 殲10(大阪府):2007/04/21(土) 20:40:01 ID:iN7yD3T10
シックスセンス(笑)
お前ら映画知らなさすぎw
コーリングの方が100倍もマシ

あと、メメントとか言ってるやつも甘いなw
いっぺんマシニスト見てみろ
254 自衛官(樺太):2007/04/21(土) 20:40:32 ID:GB6fOyhqO
女子高生チェンソーのラストは猿の惑星よりスゴい
255 留学生(樺太):2007/04/21(土) 20:40:53 ID:53NW1cdwO
Dr.ドリトル

カイザー・ソゼがあんな犬コロだとは思いもよらなかった
256 旧陸軍高官(兵庫県):2007/04/21(土) 20:41:23 ID:oiCuH/H40
ダンスイダダークのどんてん返しのなさにおっどろき〜
257 黒板係り(広島県):2007/04/21(土) 20:42:10 ID:SPeVd2bc0
ボーンコレクター伏線はらなさ杉ワロタ

お前誰だよw
258 相場師(東京都):2007/04/21(土) 20:42:53 ID:9o6tB6QS0
武の座頭一だな



あ、洋画か
259 AA職人(兵庫県):2007/04/21(土) 20:43:35 ID:uojhFHZg0
SAWって全然おもしろくなかったな。
捕まってる男って確か外科医だけど、死んだふりしてる男に気づかないもんなのかな。
260 林業(大阪府):2007/04/21(土) 20:44:37 ID:l//vLsAN0
エネミー・オブ・アメリカ。 起死回生のあの一手にしびれっちゅあ
261 張出横綱(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:44:55 ID:Sno/bRzBO
なんで八ッ墓村が出て来ない!

幼い時だったので最後なんか高峰なんとかさんが恐かった…。人違いだったらゴメンね。
262 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:46:35 ID:C3hkoZdF0
>>259
普通は気づくだろうな
呼吸すれば肺の動きで体も上下するし
呼吸音もする
まぁあの状況なら気づかないかもしれんが
263 運動員(埼玉県):2007/04/21(土) 20:46:57 ID:mtDJ6yvS0
こないだ深夜にやってた「閉ざされた森」は実況慣れした実況民も( ゚д゚)ポカーンだったな
264 プロ棋士(群馬県):2007/04/21(土) 20:47:18 ID:GMpLKx3J0
ブルースウィリスが出てる銀行強盗のやつなんだっけ?
265 造船業(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:47:19 ID:4nANvLz1O
真実の行方

ソゼが普通のオッサンだっのはショック
麻薬王はもっと格好いいんじゃないのかよー
266 解放軍(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:47:45 ID:H4dc8gaeO
ショートラウンドの可愛さは異常
267 ドラッグ売人(大阪府):2007/04/21(土) 20:48:23 ID:xKwErmlT0
スティング
268 殲10(大阪府):2007/04/21(土) 20:49:02 ID:iN7yD3T10
あと、スネークアイズもお勧めだ。
269 留学生(三重県):2007/04/21(土) 20:49:14 ID:9CHhYbnU0
>>264
バンディッツだったかな
270 銀行勤務(東京都):2007/04/21(土) 20:49:27 ID:q8BpDcT00
映画スレ久しぶりだな
271 さくにゃん(東京都):2007/04/21(土) 20:49:47 ID:bpg6S3XI0
アイデンティティ
閉ざされた森
ライフ・オブ・デビッドゲイル
272 美容師見習い(東京都):2007/04/21(土) 20:50:33 ID:kZ1rqujL0
宇宙戦争

はぁ?って感じ
273 ふぐ調理師(群馬県):2007/04/21(土) 20:50:39 ID:NoxVGnR00
コラテラル
殺し屋はタクシードライバーの別人格だった











という話なら面白いのに。
274 プロ棋士(群馬県):2007/04/21(土) 20:51:43 ID:GMpLKx3J0
>>269
それだdヽ(゚∀゚ )ノ
275 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:51:51 ID:Sno/bRzBO
フェノミナンもえがったな、感動的な落ち?
276 チャイドル(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:53:54 ID:qKkkTL0rO
シックスセンスは王道
277 プロ棋士(愛知県):2007/04/21(土) 20:54:25 ID:msQCjmm80
スティング
278 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 20:54:43 ID:4qulU/Dw0 BE:283430873-2BP(2323)
フェノミナは良かったね
279 留学生(樺太):2007/04/21(土) 20:56:12 ID:55ImZln3O
フォーガットゥン


急展開に唖然。マジで
280 ガリソン(新潟県):2007/04/21(土) 20:56:41 ID:5/Hqg3Vr0
ミッション・インポッシブル3
281 果樹園経営(樺太):2007/04/21(土) 20:56:59 ID:11QJ5b/zO
ラッキーナンバー7



はどんでん返しとか別にいらなかったのに。
前半の流れでじゅうぶん面白かったのに
282 練習生(静岡県):2007/04/21(土) 20:57:48 ID:RPYBhZJm0 BE:194939892-2BP(80)
猿の惑星
283 あおらー(神奈川県):2007/04/21(土) 20:58:42 ID:eOl7NtsB0
sawの3は見てるだけで精神的に狂いそうになった
その分オチはたいしたこと無かった
284 あおらー(千葉県):2007/04/21(土) 21:01:03 ID:C5dVu2t80
コンタクト
俺にとっては毎シーンオチと言ってもいいほどカオス
285 水道局勤務(東京都):2007/04/21(土) 21:02:00 ID:fVPmiLgo0
まとめろ
286 留学生(三重県):2007/04/21(土) 21:03:50 ID:C3hkoZdF0
ゲド戦記は凄いよね
まさか「命を大切にしない奴は大嫌いだ」って言ってた少女が
突然竜に変身して命を大切にしない奴を問答無用で虐殺した時は驚いたよ
287 中学生(広島県):2007/04/21(土) 21:04:18 ID:vXSfNfhx0
ディープ・ブルーのバカ女博士が生き残るかと思ったら、最後にサメに食い殺されるのは大笑いした。
黒人のコックが最強に強いと確信した。
288 忍者(岩手県):2007/04/21(土) 21:04:43 ID:ihTmObZZ0
>>106
面白いよなー。得意のかっこいいキチガイ犯罪者映画かと思ってたら…
前半と後半でまるっきり違う映画になるどんでん返し。
サントラ買ってプッシープッシーの部分を大音量で聞くと楽しい
289 就職氷河期世代(愛知県):2007/04/21(土) 21:06:59 ID:zJsDymDI0
ザ・ファントムだな
「ファントムには逆らえない」「さよなら」
290 留学生(樺太):2007/04/21(土) 21:07:30 ID:uRAbJSeRO
親と子の絆を図る実験
村の外は現実社会
犯人は父親の別の人格
291 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 21:07:43 ID:khuU4UlFO
真実の行方のノートン役が実は当初デカプリオだったのはあまりにも有名。
292 ブロガー(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:08:15 ID:LT510xGW0
キャリー
293 フート(長屋):2007/04/21(土) 21:09:00 ID:gbbJDjxx0
saw:おおおおおおぉぉぉ!!すげぇ!!
saw2:なるほど!すげぇ!
saw3:あぁなんとなくそんな気がしてたよ

3は酷かった
294 書記(dion軍):2007/04/21(土) 21:10:59 ID:yjK30C+A0
フロムダスクは吹き替え版の辻親八の演技が神がかってたな
295 国際審判(東京都):2007/04/21(土) 21:11:39 ID:YOM70kFq0
>>288

俺も俺も。レザボア見た後に借りてたからタランティーノ脚本ってことで
すっかりそっちのほうかと思ってたよ
マルホランド・ドライブみたいにこれは夢ですぐに戻るんだろう戻るんだろうとw

途中からなんか吹っ切れて楽しめたけどw
296 のびた(静岡県):2007/04/21(土) 21:12:44 ID:8QY61rot0
面白い映画のタイトルは複数上がってるが大どんでん返しってのがあんま挙がってないじゃない
297 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/21(土) 21:14:01 ID:UJVgpJUNO
キラースノーマンしか無いな。
298 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:15:19 ID:oqcg3Sz5O
シベリア超特急のどんでん返しは前代未聞!
299 留学生(三重県):2007/04/21(土) 21:15:37 ID:C3hkoZdF0
セブンのオチはよめたがシックスセンスのオチはよめなかった
300 国際審判(東京都):2007/04/21(土) 21:15:39 ID:YOM70kFq0
>>293

sawはどんでん返しっつーより「どんでん返し返し」じゃね?
最初はどうみてもあいつが怪しいと思った
でも、途中で意識をそらされてしまった
301 留学生(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:17:06 ID:+fYE16Pm0
スパイダーマンの最初の奴
まさかこんなつまらないのに続くとは思わなかった
302 歯科技工士(dion軍):2007/04/21(土) 21:18:20 ID:ECqs50pz0
スティング
Uボート
303 留学生(三重県):2007/04/21(土) 21:18:34 ID:9CHhYbnU0
未来世紀ブラジルも良い
304 ツアーコンダクター(樺太):2007/04/21(土) 21:19:34 ID:KfcMy2TxO
ダーティーメリー・クレイジーラリー
ヤッター、警察から逃げ切ったぞー!



「キャーッ!」
キーッ!ガシャーンドカーン!!
と車で列車に突っ込んで全員即死

305 中学生(福井県):2007/04/21(土) 21:20:52 ID:xTE9pHW00
「IT」かな。
前半部分のピエロがめちゃくちゃ不気味で怖かった。
雰囲気もえもいわれぬ恐怖感が漂っていた。
でも最後これかよ。がっかりだよ。
306 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 21:21:00 ID:Q7cHTWej0
シャマランもの以外って言ってるのに
「シックスセンス」挙げる馬鹿は何なの?



俺は「ヴィレッジ」
307 組立工(青森県):2007/04/21(土) 21:21:37 ID:wasW73Ll0
エロゲ
プリンセスホリデー
308 割れ厨(東京都):2007/04/21(土) 21:23:43 ID:n1BqoyC40
警察が麻薬捜査官かなんかで、潜入捜査していたやつ。
名前忘れた。
309 ソムリエ(愛媛県):2007/04/21(土) 21:25:44 ID:jal/xifp0
お前らとりあえず「隠された記憶」見とけ
310 相場師(東京都):2007/04/21(土) 21:26:04 ID:9o6tB6QS0
大逆転
311 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:27:54 ID:AsNeV+9bO
ゲームは面白かったね
でもあんま知られてない?
312 俳優(長屋):2007/04/21(土) 21:28:25 ID:884R2BqI0
雨に歌えば

最後は鮮やかなドン伝だった
313 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:29:27 ID:Rz2n33LLO
スターウォーズ
314 ツアーコンダクター(山梨県):2007/04/21(土) 21:31:31 ID:V5goiS990
「ゲーム」と「真実の行方」だな。
真実の行方は、終わる寸前まで完成度低いなーと思って見てたけど、
最後の最後で未完成の部分全てが繋がる感じ
315 予備校講師(埼玉県):2007/04/21(土) 21:33:59 ID:EQK4WVzJ0
クリスティの検察側の証人の映画の奴
原作もラスト1行でひっくり返す
中編くらいで読みやすいからおすすめ
316 相場師(東京都):2007/04/21(土) 21:35:01 ID:9o6tB6QS0
少林寺木人拳
317 ゲーデル(西日本):2007/04/21(土) 21:35:11 ID:iZ84jJ1z0
死霊の盆踊り
やられた
318 レースクイーン(dion軍):2007/04/21(土) 21:35:27 ID:NLTqwbr80
クリミナルが無いとは・・・まさに大どんでん返しだ
319 ブロガー(鹿児島県):2007/04/21(土) 21:35:47 ID:hVsntzj00
船に乗ってる普通のコックさんだと思っていたのだが、
実は世界最強だったって映画。
〜ガールって女みたいな名前の人が主役
320 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/04/21(土) 21:35:58 ID:aq2AhK9m0
【コロコロ】 ひ〜ん曜ロードショー 「ズイブ」 【Z武】

「ズイブ」 日本:Z00Z年 監督:安丼U太

 なんのとり得もない牧洋国カタワ、Z武。

 彼は飼い主・西田敏行に「ズイブ」と名づけられ、ともに暮らすが
何かことあるごとに「障害者をこき使う気?ただじゃするめよ!」
「小遣いよこすのさ〜!ドゥクドゥ〜ン!!」
「おいらの肉体見てよ!こんな人間に仕事させる気?
人権団体に連絡してもいいんだよ?」
などとほざき、ただ飯ぐらい(+お小遣いもあり)の日々をすごす。

 すっかりお手上げ状態の西田敏行さんは、
Z武さんの体から生える手羽先のようなものを見て、
彼をクリスマスの日にターキーがわりにしようと企むのだが・・・

 手足の芯まで温まるハートフグコメディ。
Z00Z年度ラズィー賞受賞作品
321 右大臣(岐阜県):2007/04/21(土) 21:36:47 ID:aU/ZkY2v0
子供の頃の記憶だが、ヒッチコックの鍵屋の奴。
映画じゃないのかな?あれは。
322 神(樺太):2007/04/21(土) 21:36:55 ID:aUJLidKwO
ビューティフルマインド
323 あおらー(千葉県):2007/04/21(土) 21:38:07 ID:C5dVu2t80
キャプテンスーパーマーケット
324 偏屈男(東日本):2007/04/21(土) 21:38:11 ID:VIB2UJNs0
ライフイズビューティフルは大どんでん返しがあると思ったら、なかった。
325 おやじ(京都府):2007/04/21(土) 21:38:41 ID:taWoEL5e0
saw は、怖くて見れない。 seven は見て気持ち悪くなった。
326 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:40:09 ID:KH1npUSR0
最後の最後でマジでゾクっとなったのは、メメントとユージュアルサスペクツかな。
ワイルドシングス、ゲーム、ライフオブデビットゲイルは最後に変わりすぎて逆につまんなかったな。
はいはいどんでん返しどんでん返し。って感じで。
シャマラン映画大好きなんだが2ちゃんねらはここぞとばかりに批判するよね。
327 中学生(広島県):2007/04/21(土) 21:40:17 ID:vXSfNfhx0
ランボー3 怒りのアフガンと、現在の合衆国政府の状況は、ある意味大どんでん返し。
328 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:40:38 ID:ixIzIQhI0
ドラゴンへの道
329 天の声(北海道):2007/04/21(土) 21:40:40 ID:+z2rTque0
猿の惑星2
330 貸金業経営(島根県):2007/04/21(土) 21:41:04 ID:4uq4rSzW0
>>325
デス・ファイルとかそれ系の映画なら見れないっていうのも分かるが
ホラー映画が見れないとかありえるのか?

331 養蜂業(dion軍):2007/04/21(土) 21:42:07 ID:n/BrLvdR0
バタリアンだよ。
一度見ろ。
332 プロ棋士(神奈川県):2007/04/21(土) 21:42:29 ID:xhBQ/LWv0
シックスセンス、お前も驚いてんじゃねえよwって思ったわ
333 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:44:08 ID:Rz2n33LLO
ゆりかごを揺らす手
334 張出横綱(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:44:42 ID:Sno/bRzBO
ほら、あれなんだっけ?
あれだよあれ!
スクリームの被害者役の子が黒幕で、お前等の好きなスターシップトゥルーパーズのヒロインとエロエロでケビンやアウトサイダーにも出てた人も出演したサスペンス映画!
335 美容師(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:45:52 ID:pcT2oB2k0
ビューティフルマインド
ライフイズビューティフル
ライフオブデイビットゲイル
の区別がつかない。
336 住職(長屋):2007/04/21(土) 21:46:05 ID:zH3tMtIn0
カンパニーマン
337 学校教諭(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:46:17 ID:xnjf6r1V0
「ゲーム」と「真実の行方」だな。
特に真実の行方は後味悪過ぎ。
なんかどよーーーーんと鬱になった。orz
338 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 21:46:55 ID:mg9NA3n10
ユージュアルサスペクツが評価される理由が分からない
あんなもん分かるわけないだろ
ああいった卑怯な手法はサスペンスじゃない
あとケビンスペイシーって時点で怪しすぎ
339 麻薬検査官(東京都):2007/04/21(土) 21:47:00 ID:Er5gf/eO0
誰かこのタイトル教えて

昔小さいころに見たんだけどバッドエンドで終わる映画

車でひき殺したはずのドラキュラに女がさらわれてそれでENDってやつ

そしてその続編があって****2って映画もある
340 気象庁勤務(dion軍):2007/04/21(土) 21:47:30 ID:lrWXuE4F0
古典の名作スティングだろ
今j-waveで曲がかかってるぞ
341 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:48:52 ID:Rz2n33LLO
いっちょカモろうぜ。
342 忍者(岩手県):2007/04/21(土) 21:49:00 ID:ihTmObZZ0
>>330
俺はカミソリとかメスとかシンプルな刃物で皮膚を切り裂くのだめだなー。
頭部が爆発とかチェーンソーで切断は平気なのに
343 貸金業経営(島根県):2007/04/21(土) 21:49:13 ID:4uq4rSzW0
ラストサマー
344 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 21:49:18 ID:mg9NA3n10
イグジステンズ
最後じゃないけどフロムダスクティルドーン
345 栄養士(福岡県):2007/04/21(土) 21:49:42 ID:6i37ujJO0
セブンの感想
「ちょwwwぇww怒ったらダメてwww」
フィンチャー好きだけど黒沢清の方が面白いな。どんでん返しとかないけど
346 張出横綱(関東地方):2007/04/21(土) 21:49:43 ID:spF/fcqp0
「推定無罪」でやられたと思った俺は純粋だったと思う
347 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 21:50:01 ID:Q7cHTWej0
ビューティフルマインド
ライフイズビューティフル
ライフオブデイビットゲイル
ナイトオブリビングデッド
グッドウィルハンティング
マイライフアズアドッグ
348 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:51:16 ID:KH1npUSR0
>>339
ジーパーズ・クリーパーズ?
349 文学部(静岡県):2007/04/21(土) 21:51:32 ID:gOQNXzw+0
そいや昨日やってた映画、中心付近でレーザーが止まったのになんで一瞬で帰ってこれちゃったんだ
350 漢(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:52:03 ID:0KbdA1+h0
ネタバレ怖くてこのスレ読めない
351 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 21:53:01 ID:mg9NA3n10
エクゼブティブデシジョン
セガールが死ぬと思っていた奴が果たして居るだろうか?
352 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 21:53:33 ID:mg9NA3n10
アルビノアリゲーター
353 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:53:39 ID:ixIzIQhI0
クルージング
スペッターズ
354 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 21:54:05 ID:v9ptFEJVO
もう上がってるけど見た中では「ゲーム」
ハッピーエンドで終わる映画が好きだなぁ。
後味悪かったのは「メメント」
355 麻薬検査官(東京都):2007/04/21(土) 21:54:22 ID:Er5gf/eO0
>>348
THXぐぐったらそれっぽい
俺がはじめてみたバッドエンドの映画だった
356 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:54:38 ID:KH1npUSR0
ドッグヴィルとか最高に面白かったなー。
ニコール・キッドマンがあんなに可愛く見えたのは初めてだったし。
357 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:55:24 ID:UXrEOyPaO
ダークエンジェル危機一髪
(テレ東の木曜洋画劇場。クリスマス前後に放送したおっぱい映画)
358 一株株主(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:56:34 ID:MyzV4YKbO
イグジステンズ
ピッチブラック
359 40歳無職(樺太):2007/04/21(土) 21:57:15 ID:SFLiSV3fO
ピッチブラック

準主人公というかヒロインだと思ってたキャラが最後の最後に死んだ
360 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:57:45 ID:KH1npUSR0
>>355
俺も子供のころトラウマになった。
見直したらまぁまぁ面白かったけど。
弟が姉をかばって連れ去られていくんだど、いきなり場面変わって弟のデスマスクが移って
終わりというラストだった気がする。
361 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 21:57:57 ID:v9ptFEJVO
オーメンの1だったかな?あれもなんか後味悪く…どんでん返しというか予想外なシメてか
362 ハンター(樺太):2007/04/21(土) 21:58:31 ID:NWzYOm93O
そーいえば、ヴィレッジには驚いた気がする
363 国際審判(東京都):2007/04/21(土) 21:58:33 ID:YOM70kFq0
>>357

それだったら昔ゴールデン用賀劇場でやってた
超能力学園Zパンチらウォーズの方がよかった
364 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:59:09 ID:KH1npUSR0
>>354
ゲームって試写会では違うラストで、ものすごい不評だったらしいね。
自殺して終了って感じだったのかな。
365 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:00:04 ID:KH1npUSR0
シックスセンス以外のシャマランの作品にだまされた、面白かったって人は、全部見た方が良いぞ。
俺はサインですら楽しめたぞww
366 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 22:01:13 ID:Q7cHTWej0
>>365
「ヴィレッジ」のラスト読めた?
367 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 22:02:23 ID:FitUVrdr0
今俺が書いてるヤツ
368 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 22:02:44 ID:mg9NA3n10
>>365
俺もシャマラン大好き
アンブレイカブルとか最高だし
サインは劇場で見てパンフも買った
369 留学生(三重県):2007/04/21(土) 22:03:42 ID:9CHhYbnU0
ローズマリーの赤ちゃん
のバッドエンドの感じも好きだな
370番組の途中ですが名無しです:2007/04/21(土) 22:04:41 ID:KNYyjQrR0
エンゼルハートが>>33で書かれてしまった
371 プロ固定(滋賀県):2007/04/21(土) 22:05:04 ID:BnbffRve0
スティングは心地よいどんでん返しで好感がもてる
372 割れ厨(三重県):2007/04/21(土) 22:06:11 ID:Ql/W/YZT0 BE:75326235-2BP(1717)
ゲームはいいよね
ミーハーっていわれそうだけど
D・フィンチャーのベタなどんでん返しっぷりは好きだ
373 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:06:21 ID:Sno/bRzBO
最近じゃ大どんでん返しじゃ無いけれど、ミスティックリバーかな
374 受付(兵庫県):2007/04/21(土) 22:06:26 ID:gdoo9Tx70 BE:457286279-PLT(33334)
岡田監督スレか
375 天の声(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:06:39 ID:Z0dsb3X3O
>>56から数時間経ってまだ思い出せない
たしか真実のなんとかってタイトルだったと思うが…モヤモヤするなあ
リチャードギアが最後憮然として立ち去るやつ
376 さくにゃん(千葉県):2007/04/21(土) 22:06:45 ID:EdaYpEe20
セブンかな
モーガンフリーマンが真犯人だとは思わなかった。
377 ぬこ(静岡県):2007/04/21(土) 22:06:59 ID:1agYlURS0
松林作家ー
378 接客業(兵庫県):2007/04/21(土) 22:07:17 ID:HQb3/s9C0
昨日の阪神 vs 巨人だな。
379 高校教師(長屋):2007/04/21(土) 22:07:34 ID:y2UmZsqw0
セブン
でもあれは撃っちゃうよな
380 数学者(樺太):2007/04/21(土) 22:08:15 ID:tyGuY3wm0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =





ユージュアルはクソ
381 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 22:08:23 ID:khuU4UlFO
>376 深読みしすぎ
382 張出横綱(関東地方):2007/04/21(土) 22:08:23 ID:spF/fcqp0
>>375
ココはググってはいけないスレなの?
383 花見客(新潟県):2007/04/21(土) 22:08:33 ID:0Nb9ys8A0
SAW3は単なるグロ映画だよな
SAWとSAW2は実にいい
384 女子高生(空):2007/04/21(土) 22:08:46 ID:3ZWtSemK0
隠された記憶
エンゼル・ハート
イデオッツ
385 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 22:08:59 ID:v9ptFEJVO
>>364
自殺終わりだと気分悪いだけの映画になっちゃいそうだ〜
386 宇宙飛行士(dion軍):2007/04/21(土) 22:09:20 ID:BgdpKQYf0
シックスセンスを最後まで見たがオチが分からなかった。
オチが分かったのは、半年後、友達と映画の話をした時。
映画のオチよりも、オチが分からなかった自分に衝撃を受けた。
387 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:09:31 ID:KH1npUSR0
>>366
あれは読めんかった。
でもシャマラン作品はオチ読むとかじゃなくて流れに任せて見たほうが面白いよ。
素直にビックリしたときの感動が味わえるし。
レディインザウォーター見た?
388 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 22:09:36 ID:4qulU/Dw0
ブレードランナーはゆとりが見るとどんでん返しかもしれん
389 天の声(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:10:07 ID:Z0dsb3X3O
>>382
負けた気がする
390 軍事評論家(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:10:29 ID:CoeyDJ9S0
キーワード: dead or alive





抽出レス数:0

あれ?
391 探検家(香川県):2007/04/21(土) 22:10:39 ID:VURGhUnR0
普段映画見ないから、ソウの真ん中の死体が立ち上がったときはウヒョーと心の中で叫びました。
392 国会議員(山形県):2007/04/21(土) 22:11:04 ID:XAc6BuIy0
シックスセンスはブルースウィリスが出てきた時点でオチが読めたけど面白かった
ボロ泣きした
393 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:11:24 ID:KH1npUSR0
>>386
面白いからと母親に見せたとき、ブルースウィルスが撃たれて場面が変わったときに
「あの人死んだんじゃないの?」って言われたときは衝撃を受けた。
394 数学者(樺太):2007/04/21(土) 22:11:25 ID:tyGuY3wm0
繰り返して見るに堪えない一発ネタの映画を高く評価するなよ。どんでん返し映画は総じてクソ
395 和菓子職人(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:12:38 ID:YhouoKAm0
メメントはあんまり好きじゃない
ユージュアルサスペクツとゲームは面白かった

見たこと無いんだけどバタフライエフェクトってのは面白いの?
396 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 22:13:29 ID:khuU4UlFO
>395 すげーつまらん
397 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 22:13:40 ID:Q7cHTWej0
>>387
やっぱわかんないよね。俺だけ池沼かと思ったよw
レディは観てない。同僚が「駄作!」って暴れ回ってたから。
398 ブロガー(東日本):2007/04/21(土) 22:14:03 ID:vHrWKjGy0
スヌーピーの大冒険
399 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 22:14:19 ID:v9ptFEJVO
>>386
私の彼氏は映画見た後で自信満々に、嫁が「あんたなんか嫌い、離婚してやる!フン!」と指輪ポイしたと捉えてたから安心しる。
400 ソムリエ(東日本):2007/04/21(土) 22:14:53 ID:0uazEjqE0
ショーシャンクの空。

今まで見た映画で間違いなく最高
401 ソムリエ(樺太):2007/04/21(土) 22:14:55 ID:sDmgVg4B0
最近ではエドノートンの映画「ジ・イリュージョニスト」とヒュージャックマンの「ザ・プレステージ」
402 栄養士(福岡県):2007/04/21(土) 22:15:13 ID:6i37ujJO0
>>376
主役が犯人パターンかよw
403 すっとこどっこい(愛知県):2007/04/21(土) 22:15:54 ID:IPbjle360

ショーシャンクの空って、どんでん返しの映画と言われるけど、どこがどうどんでん返ししてるわけ???
404 彼女居ない暦(北海道):2007/04/21(土) 22:16:21 ID:HcRgp4As0 BE:256474188-2BP(3933)
またサインかよ。
405 割れ厨(三重県):2007/04/21(土) 22:16:21 ID:Ql/W/YZT0 BE:90391436-2BP(1717)
>>388
ブレードランナーはverによってオチが違ってるよね
406 数学者(樺太):2007/04/21(土) 22:16:21 ID:tyGuY3wm0
イリュージョニストとかいう馬鹿キタ━(゚∀゚)━!!
407 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 22:16:45 ID:mg9NA3n10
>>403
うわ死んだ…と思わせて脱走
まぁ前評判聞いてりゃ何も思わんかもしれんがね
408 学校教諭(東京都):2007/04/21(土) 22:16:55 ID:Ase5J0oH0
test
409 留学生(東京都):2007/04/21(土) 22:16:59 ID:CM8gGOeQ0
ユージュアルサスペクツは途中で分かるだろ
410 前社長(大阪府):2007/04/21(土) 22:17:04 ID:EdSM0Qzu0
クライング・ゲーム 

展開は予想できるけど、おもろいよ
411 和菓子職人(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:17:08 ID:YhouoKAm0
12モンキーズも面白かった

>>396
じゃあこのまま見ないで過ごすw
412 割れ厨(三重県):2007/04/21(土) 22:17:33 ID:Ql/W/YZT0 BE:180781766-2BP(1717)
シックスセンスはDVDにはいってた
「もうひとつのエンディング」が秀逸だった
個人的に
413 軍事評論家(北海道):2007/04/21(土) 22:18:05 ID:7VzHKFh10
今まで挙がってないのから選ぶなら、「キューブ」かな。
2はどうしようも無く糞だったが
414 新聞社勤務(新潟県):2007/04/21(土) 22:18:28 ID:cgBhd4Bt0
>>395
wowowでやってたのをたまたまみたけど
B級にしてはそこそこ。
途中青春映画はいったり奇妙なかんじ
415 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:18:48 ID:KH1npUSR0
ユージュアルサスペクツは最後のシーンなけりゃただの中身のない映画だからなあ。
こんなんじゃ話にオチがつかないだろと思ったらああいうオチだった。
416 留学生(三重県):2007/04/21(土) 22:18:52 ID:9CHhYbnU0
>>409
語学が堪能な人にはわかるらしいけど
そうなのか?
417 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 22:19:07 ID:Q7cHTWej0
>>400
どこがどんでん返しなの?超手垢が付きまくった古典的手法じゃん。
418 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 22:19:14 ID:khuU4UlFO
海猿かな。まさか伊藤?が序盤で死んでしまうとは
419 女子高生(空):2007/04/21(土) 22:19:23 ID:3ZWtSemK0
ドニー・ダーコは
ポール・オースターのルル・オン・ザ・ブリッジの焼き直し。

ただ、こっちは「時間を巻き戻し」ちゃった
という荒技w
420 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 22:19:35 ID:4qulU/Dw0
>>405
同じで、ディレクターズカットがわかりやすいんじゃないの?
421 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:19:58 ID:MySrjn3MO
>>395
凄くよかった
DVD買った
422 カメコ(沖縄県):2007/04/21(土) 22:20:02 ID:qWhvGfCJ0
ヴィレッジは見たこと無いけど、たぶん実は現代だったんだよ!みたいなラストの気がする
423 彼女居ない暦(北海道):2007/04/21(土) 22:20:12 ID:HcRgp4As0 BE:48089243-2BP(3933)
ユージュアルサスペクツで騙される奴って、どんだけゆとり脳なんだよ。
424 短大生(西日本):2007/04/21(土) 22:20:25 ID:PAeXNCk00
ユージュアルryってカイザーソゼだっけ?
425 割れ厨(三重県):2007/04/21(土) 22:20:31 ID:Ql/W/YZT0 BE:100434645-2BP(1717)
>>416
ソゼがトルコ語でおしゃべり
ヴァーバルが英語でおしゃべり
426 数学者(樺太):2007/04/21(土) 22:20:54 ID:tyGuY3wm0
監督「観客騙してやって高評価の映画作るぜー」

観客「うわーだまされたーこれおもしろーい。観た方がいいよ」

勧められた俺「見てる途中にオチ分かった。氏ね」


もうこのパターン  飽  き  た
427 ブロガー(東日本):2007/04/21(土) 22:21:39 ID:vHrWKjGy0
昔日テレでやってた「うしみつショー」シリーズの「ナイトビジョン」全話。
DVD欲しいんだけど売ってねー
428 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 22:21:50 ID:FitUVrdr0
>>375
お前は釣りか?真実の行方だと何度言えば気がs(ry
429 空気コテ(大阪府):2007/04/21(土) 22:21:54 ID:mg9NA3n10
>>426
騙されたって勧める奴は気がどうかしてるよな
430 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 22:21:57 ID:Q7cHTWej0
>>395
タイムリープものだったら
「恋はデジャヴ」の方が上だな。
431 割れ厨(三重県):2007/04/21(土) 22:22:38 ID:Ql/W/YZT0 BE:120521164-2BP(1717)
>>420
なんかユニコーンの夢がカットされてる版があって
その版は主人公がレプリじゃないって解釈になってた記憶
432 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 22:22:54 ID:FitUVrdr0
ドッグヴィルはありえなさすぎなドンデン。
見ないヤツは人生損する。
433 張出横綱(関東地方):2007/04/21(土) 22:23:04 ID:spF/fcqp0
>>426
公開初日に見るんだ
434 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:23:09 ID:KH1npUSR0
ファニーゲーム
まさかどんでん返しがないとは。
435 すっとこどっこい(愛知県):2007/04/21(土) 22:23:47 ID:IPbjle360
『ライフ・オブ・デビッド・ゲイル』

勘が良い人なら途中でラストのオチは読めちゃうだろうけど、
政治色の強いサスペンス映画でなかなか面白い。
時間があればぜひ観てほしい。
436 学校教諭(北海道):2007/04/21(土) 22:24:03 ID:NDoxqDoX0
>>221
邦画はこれが最強、絶対予想不可能なオチ。
しばらく放心状態になった。
437 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:24:13 ID:ixIzIQhI0
>>353
アーッ!
438 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:24:32 ID:KH1npUSR0
>>426
これなんて中二病
439 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 22:24:37 ID:FitUVrdr0
>>434
途中途中でねじくれてるよな。
440 タイムトラベラー(東京都):2007/04/21(土) 22:24:39 ID:bezRrKko0
バッファロー’66
男に見て欲しい恋愛モノ
441 偏屈男(東日本):2007/04/21(土) 22:25:14 ID:VIB2UJNs0
>>432
すごく面白い映画だったけど、
ありえないってほどの結末ではなかったような。
おれはなんとなくわかった。
442 ドラム(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:25:14 ID:wUgOK8k+O
「首だけの情事」とかいうフランスかどっかの映画
443 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/21(土) 22:25:25 ID:IyXGJt9lO
東野圭吾 秘密
444 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:25:29 ID:KH1npUSR0
>>432
同士ハケーン
3時間の話を5分で全てぶち壊す外道っぷり。
445 国会議員(東京都):2007/04/21(土) 22:25:41 ID:xDqmQiGw0
>>432
あのオチは最早ギャグの領域だろ・・・父親役も含めて
446 大道芸人(千葉県):2007/04/21(土) 22:25:47 ID:muAqLUUb0
>>1
ユージュアル・サスペクツ
447 短大生(西日本):2007/04/21(土) 22:25:58 ID:PAeXNCk00
>>440
きめえ
448 すっとこどっこい(愛知県):2007/04/21(土) 22:26:43 ID:IPbjle360
『ファイトクラブ』

まさかあんな仕掛けがあるとは全く思っていなかった。
普通のアクション映画と思ってただけにビックリした。
449 農業(catv?) :2007/04/21(土) 22:26:49 ID:vrsDvvbt0
真夜中の弥次さん喜多さん
450 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 22:27:57 ID:khuU4UlFO
>440 確かにキメエ
451 養蜂業(富山県):2007/04/21(土) 22:28:06 ID:Din/VR7b0
宇宙大戦争

どうみても息子死んでる状況なのに最後になぜか元気な姿で登場
452 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 22:28:39 ID:S4ZOu28lO
クローン
453 料理評論家(大阪府):2007/04/21(土) 22:29:38 ID:5eTvlEn70
猿の惑星

消防の頃見たときは変な像の意味がわからんかった
454 タイムトラベラー(東京都):2007/04/21(土) 22:30:06 ID:bezRrKko0
バッファロー'66いいのに・・・
455 シウマイ見習い(東京都):2007/04/21(土) 22:30:09 ID:BULuTwHC0
スティングだわさ
456 美容部員(北海道):2007/04/21(土) 22:31:24 ID:IGs9Hrfs0
ゲド戦記
457 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 22:32:08 ID:FitUVrdr0
>>444
まったくだ。こんな衝撃もそうそうない。
458 高専(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:32:55 ID:iTUd9kIR0
ユージュアルは「Mr.コバヤシ」がカップの裏からだったとわかったときが一番しびれる
459 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 22:32:58 ID:khuU4UlFO
>454 東京にもいたんだこんなきめえやつ
うれしいな君に見せたいな
460 船長(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:33:21 ID:vnPHUTTC0
あー名前忘れた

奇妙な出来事や不気味な人物とかが実は
ベトナム戦争で死にかけていた兵士の夢?だったっていうオチの映画
ってなんだっけ?

461 手話通訳士(新潟県):2007/04/21(土) 22:33:56 ID:t/wbaSKH0
マッチスティック・メン
462 牛(東京都):2007/04/21(土) 22:34:45 ID:adl/LXYw0
ワンスアポンアタイムインアメリカ
終盤でネタバレするから、このスレの趣旨と違うか
でもラストの 清掃車通った  あれ?みたいなプチドンデンがある
463 女子高生(空):2007/04/21(土) 22:34:47 ID:3ZWtSemK0
>>460 ジェイコブズ・ラダー
464 ブロガー(東日本):2007/04/21(土) 22:36:39 ID:vHrWKjGy0
「ヘンリー」
なんかアメリカに実在した殺人鬼のやつ
465 アナウンサー(宮城県):2007/04/21(土) 22:37:18 ID:hNNyUlyd0
どんでん返しだけの映画ってなんか損した気分になる
466 船長(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:37:28 ID:vnPHUTTC0
>>463

あーーそれそれ
サンクス
467 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:37:28 ID:Rz2n33LLO
シックスセンス意味わからんわ。
468 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:37:52 ID:KH1npUSR0
アザーズは面白かったけどオチが納得いかないというか・・・。
幽霊が光に弱いとか知らねえっつの
469 タイムトラベラー(東京都):2007/04/21(土) 22:38:23 ID:bezRrKko0
ユージュアルサスペクツ思い出そうとするとLAコンフィデンシャルが出てきて、あー違う違うともっかい考えてアメリカンビューティーが出てくる病です
470 解放軍(大阪府):2007/04/21(土) 22:38:28 ID:GR2f79VI0
サイン
これは何かドンテン返しがあるなと期待させといて、
ひねりのないオチにやられた。
471 天の声(山口県):2007/04/21(土) 22:38:34 ID:KuDBNrdT0
カットスロットアイランド
472 スカイダイバー(愛知県):2007/04/21(土) 22:41:57 ID:Q7cHTWej0
>>462
レイプシーン最高!
473 三銃士(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:42:15 ID:7z6U6+fB0
>>461
同意
474 留学生(樺太):2007/04/21(土) 22:42:52 ID:tFwqhzd0O
>>462
謎の文字列よ…
475 人気者(大阪府):2007/04/21(土) 22:42:54 ID:IGiuxkg60
ヘンリー・フォンダ主演の『テキサスの5人の仲間』。
古い作品だけど、どんでん返されたい人にはマジおすすめ。
476 接客業(長屋):2007/04/21(土) 22:43:26 ID:bzHDqvCp0 BE:159642162-2BP(11)
イージーライダー
ああああああああああああああああああああああってなった
477 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:43:44 ID:Wr38GSlIO
既出だったらスマソ
『ライフオブデヴィッドゲイル』

これはガチでおもしろい
478 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:46:27 ID:ixIzIQhI0
実写版ドカベン
実写版花の応援団
479 水道局勤務(三重県):2007/04/21(土) 22:46:44 ID:bZ4KzprE0
どんでん返しがある映画がみたくて、
ネットでそういう映画を探してきて観たんだけど
最後にどんでん返があるとわかっていたので楽しめなかった俺は馬鹿者。
480 牛(東京都):2007/04/21(土) 22:48:11 ID:adl/LXYw0
>>474ネタバレしないように書いた。23年くらいの映画なのに。俺いい人だw
>>472いやん
481番組の途中ですが名無しです:2007/04/21(土) 22:49:54 ID:KNYyjQrR0
>>379
つーか、あれで撃たなかったら既に人間を解脱してると思う

宗教的にイカレタ、ある意味人でなくなった犯人と、
法を守る側だけどあくまで人間としてのミルズ刑事って構図があるんだと思うから
482 産科医(東京都):2007/04/21(土) 22:50:10 ID:tAT/Iau+0
亡国のイージス
483 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:50:52 ID:Sno/bRzBO
昔の名作ならBEのスティング派とGEの大脱走に別れる?
484 絵本作家(神奈川県):2007/04/21(土) 22:50:53 ID:ZXkcAbMj0 BE:38904825-2BP(3393)
海猿
485 都会っ子(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:50:56 ID:KH1npUSR0
>>379
ブラピの演技は泣けるよなー。
もこみちじゃ絶対できない
486 高専(群馬県):2007/04/21(土) 22:50:59 ID:AOpeVD6E0
クレしん映画観に行ってきた。ネタバレしないように感想言うね。

宇宙人の爆弾が地球に落ちてシロのおしりに付いちゃんところから始まるんだ。
んで地球を破壊するほどの爆弾だからウンコっていう組織がシロをロケットで宇宙に打ち上げようと考えるんだ。
それともう一つなんでか忘れたけどミュージカル風の敵もバクダンを狙ってる。
その2つの組織からシロを守るためしんちゃんがシロと連れて逃げるんだけど、ウンコに捕まっちゃうの。
ヒロシとミサエは最初地球の為にということでシロを明け渡すのしょうがないと考えてたんだけど、しんちゃんの
「シロも家族なの!!野原シロなの!!」のセリフで目覚めて、シロ救出に向かう。(ここで僕号泣)
んでいろいろあってロケットにシロとしんちゃんとミュージカル風の敵の親玉がロケットに乗ったまま発射されちゃうわけ。
でもなんでかわかんないけどバクダンが外れてみんなロケットから飛び降りるの。。
そしてありえないんだけどミュージカル風の親玉のマントをパラシュートにしてみんな助かるの。
ヒロシがしんのすけをキャッチするんだけど、なんでかわかんないけど泣ける。
んでハッピーエンドで終わり。ウンコの親玉もウンコもらしてざまあw
観客けっこう泣いてたよ。なんでかわかんないけど。
487 巡査長(catv?):2007/04/21(土) 22:51:02 ID:Sycs2+yU0
ナチュラルボーンキラーズのラストでまさかあの記者殺すとは思わなかった
488 グライムズ(東京都):2007/04/21(土) 22:52:01 ID:fLOf9qcc0
ロッキーザファイナル
489 水道局勤務(東京都):2007/04/21(土) 22:52:30 ID:fVPmiLgo0
>>486
最近のクレしんは感動ばっかだな・・・
490 女子高生(空):2007/04/21(土) 22:53:48 ID:3ZWtSemK0
ブラウン・バニーはオチとか知ってたから
腹立たなかったな。
まぁバッファロー'66みたいなのを期待して試写会に臨んだ人は
面食らっただろう。



俺は、抜いた。
その年最高のオナニーだったかも。
491 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 22:53:59 ID:FfyOvfta0
ワンス・アポンナ・タイム・イン・アメリカ
492 牛(東京都):2007/04/21(土) 22:54:03 ID:adl/LXYw0
ブラッドダイヤモンド公開中の監督のレジェンドオブザフォール
ラストシーン ブラットピットにクマ−w


>>482確かにあのCGはないわw
493 商人(北海道):2007/04/21(土) 22:54:37 ID:Q2nsRA0u0
ユージュアル・サスペクツ、当時は面白かったけど
今まだ見てない人が見たらキャスティングですぐわかっちゃうよね
494 ドラム(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:58:14 ID:3HPRmTXCO
中盤でだけど、フロム・ダスク・ティル・ドーン。
あとスティング。
495 社長(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:58:57 ID:AvkwPZxSO
たぶん出てると思うが

マイケルダグラスのゲーム
496 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 22:59:18 ID:U7GF4J7e0
クリムゾンリバー2

土砂降りの雨、木造の古い警察署、謎の連続殺人、変な宗教
セブンの雰囲気パクっておいてちょっとしたサスペンス風な作り
さらにハッピーエンドには参った
あれはサイコではなかったけどサイコサスはバッドエンドでさらに続く不幸、みたいなのがベスト
497 すっとこどっこい(愛知県):2007/04/21(土) 22:59:23 ID:IPbjle360
当時、シックスセンスのオチに全く気付かず、ただ単に怖いサスペンス映画として観てた俺。
観終わった後の感想⇒「あー怖かった。で、結局何が言いたかったんだ?この映画」というレベル。
その後しばらくして、オチの存在に気付き、自分のアホさにビックリした。
498 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/21(土) 22:59:30 ID:Dfz6QxpcO
アトミックトレイン
499 留学生(樺太):2007/04/21(土) 22:59:59 ID:LnCm2ye9O
伝説巨神イデオン 発動篇
500 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 23:05:09 ID:FitUVrdr0
ディパーテッドだろ
501 栄養士(福岡県):2007/04/21(土) 23:05:33 ID:6i37ujJO0
諸星大二郎の「黒石島殺人事件」
502 自宅警備員(静岡県):2007/04/21(土) 23:06:43 ID:/4tR+9ok0
そろそろ本当にスレタイに沿った作品を纏めてくれ・・・
503 ハンター(dion軍):2007/04/21(土) 23:07:51 ID:V9AtL2BR0
鳥獣戯画
504 ギター(東京都):2007/04/21(土) 23:08:16 ID:f1eJpAgy0
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ    
505 料理評論家(大阪府):2007/04/21(土) 23:08:52 ID:5eTvlEn70
あおぞら家族
506 守備隊(岐阜県):2007/04/21(土) 23:09:38 ID:0fW/BnEL0
セブンはラストのブラピ宛の小包があの大きさだったのを見た瞬間
ヤヴァィと思った
でもあのやりくちは凄くよくわかる
相手に絶対に一生消えないトラウマ与えようと思ったら
あの手は最凶レベルだと思う
507 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 23:09:51 ID:FitUVrdr0
>>502
真実の行方、ゲーム、ドッグヴィル、ディパーテッド、SAW、アンノウン
508 タイムトラベラー(東京都):2007/04/21(土) 23:10:35 ID:g25zGaaY0
「シベリア超特急2」
509 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/04/21(土) 23:10:41 ID:IHGjY0570
猿の惑星の3作目くらいのやつ
猿が地球に来るヘン
510 牧師(愛知県):2007/04/21(土) 23:11:00 ID:2lSpY+Tm0
モーテルで人がどんどん死んで
実は子供が犯人でしたってやつ
タイトル忘れたが
511 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:11:43 ID:U7GF4J7e0
ソウはよかった
最高のエンディングだった。2以降はまだ見てない
512 運び屋(京都府):2007/04/21(土) 23:11:44 ID:nNqoENAB0
>>329
2かよっ!
513 共産党幹部(東京都):2007/04/21(土) 23:11:59 ID:tsQgsPhS0
勿論Uボート
514 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 23:12:01 ID:FitUVrdr0
515 新宿在住(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:12:27 ID:FsEUPpIJO
松竹版八つ墓村の犯人は
小川知子。


ワカってるんだが、
テレビでやる時に
いつもハラハラして見てる
516 高専(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:12:40 ID:iTUd9kIR0
ゼブンは妻との夕食をもっと印象的にすればもっとキたろうな
正直妻の顔あの時点で完全忘れてたからな〜。まあオチをわからなくするためだろうけど
517 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:13:40 ID:izaparMe0
あの頃ペニーレインと


知ってる奴いるかな
518 女子高生(空):2007/04/21(土) 23:15:13 ID:3ZWtSemK0
>>517 知ってるけど、忘れた。何かどんでん返しあったっけ?
   
519 通訳(東京都):2007/04/21(土) 23:16:41 ID:xPESRiLO0
ネタバレがこわいので俺はこのスレを一切読んでいない
520 割れ厨(東京都):2007/04/21(土) 23:17:31 ID:n1BqoyC40
24のS1でマイヤーがユダだというのは反則。
521 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:17:49 ID:izaparMe0
>>518
そんなにどんでん返しじゃないけど
歌手が女の子の住所を聞いたんだけど
女の子が教えた住所は歌手がケンカ別れしたファンの家だったってやつ
522 女子高生(空):2007/04/21(土) 23:19:29 ID:3ZWtSemK0
>>521 うわ、ぜんぜん覚えてないやw dクス
523 留学生(樺太):2007/04/21(土) 23:19:47 ID:syn8YGqWO
どう考えても初代SAWだろ。
524 牧師(愛知県):2007/04/21(土) 23:20:02 ID:2lSpY+Tm0
ゴーストドッグかな
525 女(東京都):2007/04/21(土) 23:20:25 ID:D4oWhe5l0
大どんでん返しの元祖スティング見てない奴は語る資格なしなスレだな
526 酒類販売業(福岡県):2007/04/21(土) 23:20:31 ID:YNpb3Ln40
出てなさそうな奴で、
惑星ソラリス、サクリファイス
527 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/04/21(土) 23:21:15 ID:aq2AhK9m0
ゲームだけどクロックタワー

まさかシザーマンの正体がガキだったなんて・・・。
528 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:21:30 ID:K/FmJSxkO
刑事コロンボの二枚のドガの絵(?)
529 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:21:49 ID:izaparMe0
猿の惑星もか
530 ロケットガール(dion軍):2007/04/21(土) 23:22:22 ID:lg3OUKUD0
やられたのは普通に猿とシックスとセブンかなぁ。

あとやられたとかじゃないケド、ジュラシックの鳥かご。
エンディングで好き放題飛び回るとは思わなかった。
531 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 23:22:30 ID:FitUVrdr0
2001年宇宙の旅
あんな糞映画だとは思わなかった
時間返せ
532 工作員(長崎県):2007/04/21(土) 23:23:49 ID:10pqTOi60
俺、映画は1万本以上見てるけど、「情婦」以上の大丼伝返しはないよ
533 トリマー(東京都):2007/04/21(土) 23:24:15 ID:FfyOvfta0
ドラえもん


まさか植物人間のび太の夢だったなんて.............
534 短大生(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:24:19 ID:oNKMJs4GO
ソウ
535 留学生(三重県):2007/04/21(土) 23:25:26 ID:tjfDWWvf0
ケンシロウ
536 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:25:29 ID:U7GF4J7e0
ソウ
あの状態で何時間も二人を見てたらつらくないか?
と今になって思うがこういう分析はタブーな気もする
537 ウルトラマン(dion軍):2007/04/21(土) 23:25:48 ID:MWVPiOwS0
>>464
ヘンリー・リー・ルーカスは虚言癖があったとか
300人以上殺したとか言ったり
服役中には母親しか殺してないとか言ったり

映画自体は面白かったけど
538 中学生(神奈川県):2007/04/21(土) 23:26:04 ID:tYdy4cd70
人の進める映画批判するだけで、自分で作品名出さない奴がたくさんで面白い。
539 留学生(三重県):2007/04/21(土) 23:27:02 ID:tjfDWWvf0
>>538
おまえも出していないんですが・・・
540 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:28:07 ID:izaparMe0
>>536
ソウ3でわかるけど薬で筋力とか落としてるんだよ
541 ホテル勤務(福井県):2007/04/21(土) 23:28:17 ID:MkPXB/L/0
Uボートしかないだろ  うん?
542 サンダーソン(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:28:36 ID:RTDNhS2O0
ユージュアルサスペクツってセブンの犯人役の人が真犯人のやつ?
543 船員(catv?):2007/04/21(土) 23:29:02 ID:HmKRoiXS0
ビーチ 悪人に成り下がったのに死なないw
なんか若い時の苦い思い出でした。っていうエピローグが
すばらしい。
544 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:30:18 ID:U7GF4J7e0
>>540d
ほー
ちゃんと辻褄が合うようになってるのね
そのへんまで細かく設定されてるってステキ
545 フート(新潟県):2007/04/21(土) 23:31:34 ID:RLfLODFk0
ウィズダム

この映画知ってる奴が他にいたら感動する。
546 外来種(北海道):2007/04/21(土) 23:31:47 ID:ta+UIpXX0
外出だが、ショーシャンクの空に。
見終わった後の爽快感は異常。
547 チーマー(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:33:00 ID:WMiZa+d4O
真実の行方
548 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/04/21(土) 23:33:10 ID:DG6ekx9t0
情婦
549 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 23:34:52 ID:v9ptFEJVO
>>461
原作小説はバッドエンドだった。
映画は好きだ。
550 市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:35:13 ID:izaparMe0
>>546
俺は爽快感なんてまったくなかった
脱走してこの後大変なんだろうなとしか思えなかった
551 しつこい荒らし(東京都):2007/04/21(土) 23:35:19 ID:NaX6/iIb0
ユージュアルサスペクツは当時5人とも知らなかったから余計に楽しめたわ
何が嘘で何が本当かとか深く考えるとわけわからなくなるけど
ラストはボッキしてないのに射精した

マイケルダグラスのゲームはバッドエンドのが良かったと思うんだけどどうよ
飛び降りるのは想定外の事で死んでエンディングのが良かった
バッドエンドはアメリカでは受け入れられないって聞いたけど
552 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 23:36:44 ID:2O4tFZJJO
『冷たい月を抱く女』かな。
553 農業(catv?) :2007/04/21(土) 23:37:43 ID:vrsDvvbt0
>>545
ノシ
嗚咽するまで泣いてしまったのは良く覚えてるけど
どんでん返しあったっけ
554 山伏(香川県):2007/04/21(土) 23:37:43 ID:M3UlWkEw0
esと-lessを語ろうぜ
俺はesは割と好きだけど-lessはもうひとつ
555 書記(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:38:19 ID:0tMSY1pM0
Uボート
556 酒類販売業(福岡県):2007/04/21(土) 23:40:44 ID:YNpb3Ln40
>>546
俺もあんまり(・∀・)イイとは思わなかった。
スティーブン・キング原作の映画って何か感情移入できない。
557 渡来人(東京都):2007/04/21(土) 23:42:17 ID:O7YTRT0m0
ケビンスペイシーつながりで私が愛したギャングスターとか

>>549
あの一連の経験で持病が治るってのがミソだと思うんだがなあ
原作はどういうラストなんだ?
558 味噌らーめん屋(栃木県):2007/04/21(土) 23:43:48 ID:jdfEtPsh0
NTVで深夜に放送したエロエロ映画
教師が生徒をレイプしたが実はグルで、賠償金を山分け
捜査にあたった警官もグルで(中略)最後はお金独り占めって奴
なんだったけ?
559 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:44:02 ID:U7GF4J7e0
インビジブル
どんでん返しってほどでもなかったが
「透明人間になれたらどうするー?」ってのは
誰もが話したことはあると思うが
エロ、盗みに走るんじゃなく思考がヘンになっちゃうのね・・と妙に納得した
560 消防士(福島県):2007/04/21(土) 23:44:23 ID:5eQ8UQHI0
最終絶叫計画
561 殲10(埼玉県):2007/04/21(土) 23:45:00 ID:+cSuNa4x0
ゲームしか思い浮かばない
562 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:45:07 ID:X3rJvGarO
最後にみんな窓から飛び降りるやつ
563 養鶏業(静岡県):2007/04/21(土) 23:45:32 ID:cOiE6lGW0
メメント
564 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 23:46:43 ID:v9ptFEJVO
>>412
そのもうひとつのEDが気になる。
565 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:46:43 ID:U7GF4J7e0
>>562
見たこと無いけど何故か「ヤマカシ」の予告が脳内で再生された
566 栄養士(福岡県):2007/04/21(土) 23:47:20 ID:6i37ujJO0
>>559
いや、すんごいストレートにエロに走ってたが…
567 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:48:13 ID:dcM5CHL6O
既出かもしれんが、
ジェイコブスラダー。まじオヌヌメ
568 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:48:55 ID:U7GF4J7e0
>>566
最後の方のキレっぷりがね
569 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/04/21(土) 23:49:28 ID:O1EZjU/EO
ザ・ゲームだっけ?
めちゃ追われるんだが最後お祝いかなんかってオチのやつ、面白かった
570 留学生(東京都):2007/04/21(土) 23:49:49 ID:mL/oNYvN0
どんでん返しといったらシベ超しかねーだろ

と思ったが洋画かよ
571 水道局勤務(東京都):2007/04/21(土) 23:50:39 ID:fVPmiLgo0
ネタバレすんな死ねええええええええええええ
572 うどん屋(樺太):2007/04/21(土) 23:51:35 ID:kxgNGisLO
真実の行方
573 F1パイロット(大阪府):2007/04/21(土) 23:51:39 ID:Ibsgvz2T0
みなさんよく覚えていらっしゃいますね。
若者よ今のうちに沢山観て心にとどめて糧としてください。
子供の頃や学生の頃に観た映画はよく覚えて居るんだが、
おさ〜んになってから観た映画は思い出せない;;
574 ツアーコンダクター(樺太):2007/04/21(土) 23:51:47 ID:LQ5zCIDtO
藤子不二夫のドラえもん映画
575 ツアーコンダクター(長屋):2007/04/21(土) 23:51:54 ID:NKyY0lbi0
>>569
うわぁ・・
576 チーマー(千葉県):2007/04/21(土) 23:52:49 ID:pC01qTp70
BACK TO THE FUTURE PARTUとか
577 ドラッグ売人(広島県):2007/04/21(土) 23:53:31 ID:U7GF4J7e0
ビフが大金持ちになってるのが2だっけ?
578 美人秘書(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:53:50 ID:T7wqe6RC0
スティング
579 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 23:54:10 ID:v9ptFEJVO
>>557
映画の帰りに原作のラスト立ち読みだからうろ覚えだけど、周りや娘から逃げられてそのまま。
残された少ないお金を持って食事、そこで少年とお金かけてカードゲームか何かする(少年はイカサマする)って終わり方。

あのラストのフォロー的な幸せさがないんだわ。
580 解放軍(大阪府):2007/04/21(土) 23:54:35 ID:GR2f79VI0
フォーンブース
581 デスラー(鹿児島県):2007/04/21(土) 23:55:07 ID:6Y8OlPPt0
ショーシャンクって書いてる奴なんなの?
感動する映画ってだけでどんでん返しなんてないじゃn
582 役場勤務(京都府):2007/04/21(土) 23:55:10 ID:LGsVMdQy0
メメントってなんのどんでん返しもなかったじゃない
583 ペテン師(三重県):2007/04/21(土) 23:56:18 ID:GPXHajFT0
オールドボーイかな。あとはバタフライエフェクトは切ないヤラレ方だな〜。
584 忍者(岩手県):2007/04/21(土) 23:58:14 ID:ihTmObZZ0
>>581
してr
585 ホタテ養殖(東京都):2007/04/21(土) 23:59:25 ID:yy4b8+BO0
SAWがどんどん劣化していく
1が良過ぎただけかもしれんけど
586 解放軍(コネチカット州):2007/04/22(日) 00:01:58 ID:LPq0FD1eO
ちょっと違うかもだけどスクリームはきたねぇと思った
587 漢(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:04:18 ID:u8xNotaQ0
荒鷲の要塞
ここでは知らん人が多いかな
588 踊り子(群馬県):2007/04/22(日) 00:06:11 ID:lOS7GQeb0
330 名前:おさかなくわえた名無しさんメェル:sage投稿日:05/01/13 19:21:13 ID:VU6E45pm
>>329
麻薬取引の場で爆発が起こり、犯人グループが総あぼーん。
現場でただ一人助かった足の悪い下っ端のケビンスペイシーが警察で取調べを受ける。

ケビンスペイシーは、自身の無罪釈放と引き換えに、情報を出すことになる。
「カイザーソゼ」というマフィアの男にケビンたちは弱みを握られ、
命を助ける代わりに麻薬取引の場に爆薬をしかけろと命令される。
足の悪いケビンは足手まといなので、隠れていて爆発から助かった。
そして中盤はずっとケビンによるカイザーソゼという男についての回想。
長い髪をたなびかせたカイザーソゼの高い知力と、冷酷な犯罪と、そのカリスマ性が余すところ無く描写される。
ケビンスペイシーは、いつも「コバヤシ」というソゼの部下と連絡を取り合っていて
ソゼの顔は知らない。ソゼに逆らったら殺される。とおびえながら話した。

警察官はケビンスペイシーを開放。
ふとグラスを見ると「コバヤシ」というブランド名がついていた。おまけに
ケビンスペイシーの話に出てきた人物名が全て、その部屋のポスターやお菓子の袋なんかに全部書いてある。
つまりケビンスペイシーの話は全部即興の作り話。
そこに爆破事件の首謀者の似顔絵が送られてくる。それはケビンスペーシーそのもの。
あいつが「カイザーソゼ」だ!気づいた時にはもう遅く、
足を引きずっているはずのケビンスペイシーは
スタスタ歩いて警察署を出て、迎えに来た部下の車に乗って悠然と姿を消す。


589 新宿在住(コネチカット州):2007/04/22(日) 00:09:11 ID:+LdrIbB4O
エンドオブワ―ルド
ザワ―ルドじゃないよ
590 名無しさん@(東京都):2007/04/22(日) 00:11:28 ID:ZrK9rigD0
シックスセンス。最初の場面で
「まさか実は生きてた」なんて中学生が書いた様なオチだったら笑うぜ!?
って思ってたらそのまんまでorz
591 留学生(東京都):2007/04/22(日) 00:12:02 ID:pFfqfQ9R0
お前らがショーシャンクショーシャンクってうるさいから
今日やっとレンタルして見たぞ
592 女子高生(東京都):2007/04/22(日) 00:13:14 ID:kW++tVIx0
>>590
え?なに?
593 事情通(東京都):2007/04/22(日) 00:13:19 ID:y50F60f10
トップガン
ラストシーンにショーシャンクのティム・ロビンス登場 せりふなし、その他大勢のエキストラ扱いw

ちなみに途中で死ぬ相棒はerのグリーン先生でその嫁役はメグ・ライアンだったりする
594 運動員(埼玉県):2007/04/22(日) 00:14:17 ID:gSabc7900
ゲーム
595 高校教師(埼玉県):2007/04/22(日) 00:15:25 ID:HgEroAHI0
つーかユージュアルサスペクツってどんなオチか忘れた


596 ひちょり(京都府):2007/04/22(日) 00:15:30 ID:EKGpelgJ0
24のシーズン1のラスト 内通者は○ーナ
597 新宿在住(広島県):2007/04/22(日) 00:21:12 ID:S8md5v8f0
>>596
シーズン2以降は
「何かウラがあるんだろ?何かあるんだろ」と構えて見てしまうようになったな
まぁおもしろいんだけどさ
598 留学生(糸):2007/04/22(日) 00:22:17 ID:kgYovhUq0
スレをざっと見てみたけど、どんでん返しの意味を
わかってないやつが多すぎ。
599 酒類販売業(愛知県):2007/04/22(日) 00:23:52 ID:izG+/l7C0
ほとんど5つくらいの作品にしぼられるね。こんだけみんなの意見が合致するのも気持ちいいね。
600 チーマー(コネチカット州):2007/04/22(日) 00:24:54 ID:r4CO2YXuO
アメリカンヒストリーX
どんでん返しって程じゃないけどうわぁああってなった

ファイトクラブやシークレットウィンドウみたいな
実は主人公がって系統は食傷気味になってきた
601 女(北海道):2007/04/22(日) 00:25:01 ID:HYEWm5+v0
>>598
ダイヤルアップ乙。
お前が手本となって示せ
602番組の途中ですが名無しです:2007/04/22(日) 00:26:56 ID:/D5DpR+/0
603 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/04/22(日) 00:27:48 ID:yl/5jBJp0
カイザーソゼーーーーー
604 気象庁勤務(東京都):2007/04/22(日) 00:28:10 ID:4B1HQ8IS0
>>601
今時珍しいだろw
ちなみに俺=>>587
605 漂流者(愛知県):2007/04/22(日) 00:28:55 ID:/tdS28zE0
>>581
誰でも知ってる事を自慢されてもなw
606 気象庁勤務(東京都):2007/04/22(日) 00:30:31 ID:4B1HQ8IS0
607 一反木綿(北海道):2007/04/22(日) 00:31:19 ID:ucUKHN660
ハイテンションだな
608 電気店勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:33:03 ID:bvsojnmw0
エリートヤンキーsabro
609 秘書(長野県):2007/04/22(日) 00:34:32 ID:JkKaTbZ50
「これは映画だ」
610 工作員(北海道):2007/04/22(日) 00:34:58 ID:MZ/zjvVV0
546だが、賛同者少な杉てワロタ
まぁ大どんでん返しってほどではないかも知れんが、少なくともやられた!とは思ったんだが・・・
(´・ω・`)
611 酪農研修生(東京都):2007/04/22(日) 00:36:19 ID:fupXTL+H0
マグノリアの圧勝だな。意味が分からない。
612 女(北海道):2007/04/22(日) 00:36:56 ID:HYEWm5+v0
>>610
いやいや俺は好きだよ。
どんでん返しじゃないと思うが
613 高専(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:38:19 ID:Tp776Wp70
どんでん返しって程じゃないけどキューブ1
614 アナウンサー(京都府):2007/04/22(日) 00:38:49 ID:TQx1ePEH0
ここまで多く出てきた映画

SAW
ゲーム
ユージュアル・サスペクツ
12モンキーズ
シックスセンス
セブン
真実の行方

全部見た、全部面白かった
俺のお薦めは「悪魔を憐れむ歌」
615 乳母(神奈川県):2007/04/22(日) 00:41:22 ID:iR0kHVnU0
最後のどんでん返しって点では、マグノリアかな。
ありえないオチだけど、アレによって一気に救われるものがある。
616 天の声(埼玉県):2007/04/22(日) 00:42:41 ID:tu511ohX0
*ファイトクラブ

同時期にシックスセンスが公開されていて
オチの話題がそっちに集中していた所為でこっちは見向きもされなかったが
こっちの方が秀逸。
オチだけでなく映画作品としても最高傑作
617 一反木綿(北海道):2007/04/22(日) 00:42:48 ID:ucUKHN660
最後に絶望に叩きつけられるほうが好き
618 漂流者(愛知県):2007/04/22(日) 00:43:26 ID:/tdS28zE0
>>615
音楽も秀逸。
映画自体がサブカル臭するのが惜しいが。

「トレインスポッティング」はまだですか?
619 手話通訳士(dion軍):2007/04/22(日) 00:44:26 ID:puQcARG90
SAWのどんでん返しはひどかったなぁ
620 乳母(神奈川県):2007/04/22(日) 00:45:12 ID:iR0kHVnU0
>>617
つ 『ミリオンダラー・ベイビー』
621 貸金業経営(東京都):2007/04/22(日) 00:45:13 ID:cPxgqjCv0
アイデンティティ出た?
622 高専(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:45:18 ID:Tp776Wp70
>>618
あれってどんでん返しなんかな?
あのテンポの良さと音楽はかなり好きだけど
623 養豚業(千葉県):2007/04/22(日) 00:45:39 ID:gJltvh1j0
624 グライムズ(福岡県):2007/04/22(日) 00:46:43 ID:Hw3/kEcg0
>>623
これは良く出来てる
625 一反木綿(北海道):2007/04/22(日) 00:47:23 ID:ucUKHN660
>620
まだみてないけど面白かった?
626 数学者(東日本):2007/04/22(日) 00:47:45 ID:gTs2Ya8h0
「アンブレイカブル」と「シックスセンス」
このラストシーンは両方とも
ブルースウィリスがどんでん返しに気がついてよろける演技が全く同じ
表情まで同じで笑えるw
627 乳母(神奈川県):2007/04/22(日) 00:50:13 ID:iR0kHVnU0
>>625
映画好きなら見るべき。
テレビに出てくるアメリカ像なんていうのはほんの一部で、本当のアメリカの大きな影の部分が
よく表されている。
628 文学部(愛媛県):2007/04/22(日) 00:51:32 ID:CS+UnfNP0
隣人は静かに笑う
629 一反木綿(北海道):2007/04/22(日) 00:52:06 ID:ucUKHN660
>267
機会があったらみてみるよ楽しみだ
630 一反木綿(北海道):2007/04/22(日) 00:53:10 ID:ucUKHN660
間違えたw>267じゃなくて>627宛てね
631 貸金業経営(東京都):2007/04/22(日) 00:53:57 ID:cPxgqjCv0
邦画の「イヌゴエ」も地味に
どんでん返し。
632 トムキャット(dion軍):2007/04/22(日) 00:53:58 ID:8pm/zdlF0
>>628
公開前のあおりはすごかったけど
見に行ったら普通だった
633 アリス(福岡県):2007/04/22(日) 00:57:06 ID:uSOYF9hO0
ファイト倶楽部は前半は興奮するが後半はどうでもよくなってくる
634 スカイダイバー(dion軍):2007/04/22(日) 00:58:33 ID:HCQkOFkp0
なんでここまで鳥獣戯画があがらないの?
635 留学生(千葉県):2007/04/22(日) 01:04:32 ID:RFnzolF90
龍が如く2
636 ハンター(兵庫県):2007/04/22(日) 01:11:31 ID:VzYJsSS20
シザーハンズだって
ウィノナライダー人でなし過ぎるだろ
637 くれくれ厨(千葉県):2007/04/22(日) 01:18:08 ID:SmhbApgb0
プレデター 2

まさか主人公が褒められて終わるとは思わなかった。
638 巫女(高知県):2007/04/22(日) 01:19:47 ID:R7pOooQm0
12人の怒れる男
639 数学者(東日本):2007/04/22(日) 01:27:35 ID:gTs2Ya8h0
>>638
あれはどんでん返しつうか、少しずつ少しずつ返し
640 ハンター(樺太):2007/04/22(日) 01:38:03 ID:MbCGxlNNO
全部ネタバレでいいから>223みたいに書いて欲しい
641 火星人−(神奈川県):2007/04/22(日) 01:40:05 ID:LsmN8cOU0
シックスセンスは最初からオチを強調し過ぎ。
もっとさり気なくやられてたら驚いたかも知れないのに。
642 無党派さん(静岡県):2007/04/22(日) 01:51:34 ID:++OA3vm60
デッドマンズカーブ

いい加減DVD出せ
643 電話番(大阪府):2007/04/22(日) 01:54:33 ID:m8aQB3Zq0
ハネムーンクライシス

まだこれ以上の大ドンデンは観たことない。
ユージュアル・・・は途中でわかっちゃうし
644 AV監督(大阪府):2007/04/22(日) 01:55:15 ID:EtCX2Qjv0
北京原人
645 麻薬検査官(兵庫県):2007/04/22(日) 01:55:37 ID:yqI2xOww0 BE:291024454-2BP(3022)
サイン
646 動物愛護団体(大阪府):2007/04/22(日) 02:12:51 ID:jWV+CxXA0
ユージュアルサスペクツみたいな、回想で真実が語られていく系の邦画で面白いのってある?
647 うどん屋(東京都):2007/04/22(日) 02:21:50 ID:HlP5dZ780
やっぱsawだな
あのラストはマジで驚いた
でも公式のBBSか何かで

最後が分からないです。
要は雑役係りはまた別人から指図があったってこと?
そして最初から真ん中で死んでいた人は
最後に医者が出て行った後にテープを出して起き上がってきた人は何者?>

という書き込みを見た時はもっと驚いた
648 文科相(北海道):2007/04/22(日) 02:22:33 ID:vyKoOL7q0
>>621に同意
かなり良作だよね
649 車内清掃員(北海道):2007/04/22(日) 02:23:06 ID:4IVtzEbh0
セブン

退官する警官が撃つと思ってた
650 ハンター(樺太):2007/04/22(日) 02:31:16 ID:UAE3TbIdO
ダコタニファングとロバートデ・ニーロがでてるやつ!
ラストの意味がわかった時鳥肌がとまらなかった。
651 俳優(埼玉県):2007/04/22(日) 02:32:10 ID:IjKZZ/ut0
マグノリアって、何か雑誌で見た覚えがあるんだけど監督がエイミー・マンの
大ファンで、エイミーの曲世界を映像で表現したいと思って曲を依頼して出来たもの、って
書いてあった。
監督はエイミーとお知り合いになって一緒に仕事できたから、映画自体のオチなんて
大して期待するもんじゃないんでは無いだろうか。
652 客室乗務員(愛知県):2007/04/22(日) 02:34:35 ID:TrJuUBrK0
あなたを犯人です
653 事情通(東京都):2007/04/22(日) 02:37:12 ID:y50F60f10
マグノリアとかdoaってあのラストやるために、そこまでのシリアスドラマ一生懸命作りましたって感じだな
654 自衛官(樺太):2007/04/22(日) 02:39:07 ID:vk01g3x1O
ある意味チャップリンのモダンタイムス
「チャップリンが初めて声を出すよ!」って引っ張っといてまさかあのオチとは・・・
やはりチャップリンは天才だと思った
655 動物愛護団体(東京都):2007/04/22(日) 02:39:34 ID:68gjbTnM0
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ    
656 日本語教師(アラバマ州):2007/04/22(日) 02:40:16 ID:M/OfwPz70
閉ざされた森はサッパリワカンネ
657 日本語教師(アラバマ州):2007/04/22(日) 02:41:30 ID:M/OfwPz70
ジェイコブスラダーを忘れてた
658 巡査(滋賀県):2007/04/22(日) 02:46:52 ID:5JnYLsim0
ボディ・ダブル
659 チーマー(東京都):2007/04/22(日) 02:46:54 ID:rZwneavy0
出てないところでいうと子役時代のジョディフォスターが出てるフリーキー・フライデーかな

まさかディズニー映画だとは思わなかった
深夜の実況でみんな「ディズニーかよw」ってレスつけてた
あの映画は深夜の実況向きだ
660 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/22(日) 02:47:48 ID:Ccd+XJBX0
ズバコーン
661 通訳(神奈川県):2007/04/22(日) 02:48:31 ID:RyV+9Tvr0 BE:608910539-PLT(47000)
真実の行方
SAW1
662 40歳無職(樺太):2007/04/22(日) 02:53:55 ID:7D8LK59FO
ネバーエンディングストーリーだな。
実は虚無の正体は現代人の無気力だったって話。感動した。
663 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/22(日) 02:54:57 ID:Ccd+XJBX0
>>662
その虚無を支えているのが俺たちニートだなんて
感動しちゃって涙が出ちゃうよな^^
664 40歳無職(樺太):2007/04/22(日) 02:58:09 ID:JBdb+QIrO
12モンキーズ
665 張出横綱(コネチカット州):2007/04/22(日) 03:31:13 ID:fuAldGTuO
SAWはエロいシーンってあるのか?
666 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/22(日) 03:43:20 ID:1bo+nDNa0
>>545
エミリオ・エステベスだっけ?
667 ソムリエ(樺太):2007/04/22(日) 03:46:11 ID:YKWl9GVjO
セックスセンス


最後あの距離から顔射を外すなんて…
668 牧師(愛知県):2007/04/22(日) 04:04:00 ID:ezkd0xig0
>>199
まぁ サイコをはじめヒッチコックの映画に影響された監督はたくさんいるからなぁ
今の時代に見るとつまんないわなw
無意識に影響された映画の方を先に見てたりするわけだからww
669 青詐欺(京都府):2007/04/22(日) 04:10:42 ID:EP0RYsVD0
【レス抽出】
対象スレ: 最後の大どんでん返しでやられた!って思う洋画はユージュアルサスペクツ以外に何?
キーワード: ゲーム


抽出レス数:28


さすがν速だな
670 秘書(dion軍):2007/04/22(日) 04:12:07 ID:dOeueQW10
地球で最後の男
671 お猿さん(北海道):2007/04/22(日) 04:13:15 ID:Se+CeM9E0
わざとらしいどんでん返しは子供の喧嘩みたいだな。
視聴者の目が肥えてしまったこの時代に、
度肝を抜くようなどんでん返しは難しいかもしれんな。
672 青詐欺(長屋):2007/04/22(日) 04:13:43 ID:ri53sIl00
シベ超以外考えられん
673 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/22(日) 04:14:47 ID:1bo+nDNa0
マーヴェリックかな。
ちょっと無理があるような気もしたが。
674 ほっちゃん(埼玉県):2007/04/22(日) 04:20:00 ID:EcblXjoP0
>>558
ワイルドシングス
675 ほっちゃん(埼玉県):2007/04/22(日) 04:21:08 ID:EcblXjoP0
>>558
ワイルドシングス
676 のびた(京都府):2007/04/22(日) 04:25:31 ID:OuEg+ErF0
東京ゾンビ
677 果樹園経営(樺太):2007/04/22(日) 04:31:40 ID:mL4zqja7O
サイコのストーリーは今見ると、よくある感じだと思ったけど
犯人役の人の演技はすごいと思った。
678 竹やり珍走団(東日本):2007/04/22(日) 04:31:55 ID:hMGxw3Ds0
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
679 ホタテ養殖(愛知県):2007/04/22(日) 04:59:53 ID:m8TO8D9R0
ゲーム
SAWは別格だよな
680 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/22(日) 05:05:38 ID:rOEyeF+oO
ベイブ1の最後。
静寂の後の歓声がアメリカンで素敵。
681 ブリーター(千葉県):2007/04/22(日) 05:25:33 ID:RmMAMvpM0
「マッドマックス2」一応どんでん返しだよな。「燃えよドラゴン」と並んで、
人生でもっとも衝撃を受けた映画。
「至福の時」(チャン・イーモウ監督)のオチのないオチにはあっけにとられた。
ドン・ジエが(役のために痩せすぎてるが)かわいい。
「ショーシャンク」は劇中にも出てくる(原作にはないらしい)が、アレクサンドル・
デュマ(「モンテクリスト伯」≒「巌窟王」の作者)へのオマージュでしょ。
682 ミトコンドリア(千葉県):2007/04/22(日) 05:33:34 ID:flOXZn9x0
何か第二次大戦のスパイもの。
ドイツ軍に捕らえられたイギリス?のスパイがノルマンディかカレーか上陸地点を知って
るのだが拷問にも口を割らない。
そこでドイツは睡眠薬でスパイを眠らせて、目覚めたら「お前は一年間?寝てた。ドイツは
降伏して、ここは駐留アメリカ軍の病院だけど・・・ところで、上陸作戦・・・あれはどこだった
っけか?ほら、ど忘れしちゃってw」とか芝居する映画。
でも、間一髪、あることでスパイが芝居に気づくの。

タイトルが思い出せない。
683 プレアイドル(東京都):2007/04/22(日) 05:35:14 ID:Thw2FJyD0
アイデンティティは読めるよ
だったら、破線のマリス
ってネタばれか。
684 外資系会社勤務(大分県):2007/04/22(日) 05:48:47 ID:XjcglS7q0
SAWのラスト数分は射精するかと思うぐらい面白かった

こういう映画は何も考えないで見るのが一番だな
685 キンキキッズ(京都府):2007/04/22(日) 05:54:53 ID:EnpEpRWA0
SAWって1も2も、閉じこめられた男は死んだの?助かったの?
1は足首切った男は死んだの?
686 乳母(福井県):2007/04/22(日) 06:10:46 ID:C8sFm0x/0
ダイハード2 最後のカットが書き割りと知ったときの衝撃
687 偏屈男(石川県):2007/04/22(日) 06:29:34 ID:4RyxoLkk0
カルが出てない件
688 通訳(東京都):2007/04/22(日) 06:31:41 ID:mpUXxts60
メメントはみててこんらんするな
689 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/22(日) 06:33:02 ID:2PTs+ZmpO
バニラスカイ
690 桃太郎(catv?):2007/04/22(日) 06:38:54 ID:EAmLclGV0
【キーワード抽出】
対象スレ: 最後の大どんでん返しでやられた!って思う洋画はユージュアルサスペクツ以外に何?
キーワード: キャミー


抽出レス数:0

まあどんでん返しではなかったか
691 公務員(catv?):2007/04/22(日) 06:41:02 ID:FXIVjexX0
プライベートライアンのP-51
692 三銃士(樺太):2007/04/22(日) 06:41:50 ID:Z5Cj+ooUO
リミットオブ海猿くらいしかおもいつかん
693 シウマイ見習い(鳥取県):2007/04/22(日) 06:44:25 ID:gpgGjP2Q0
>>24
>ダンサーインザダーク
たしかに、これはどんでんがえしだったなあ・・・
これほど後味の悪い映画は未来永劫ないだろう
694 神主(茨城県):2007/04/22(日) 06:58:19 ID:49u3/Tj50
バードw

あとA・ドロンのギャング物は最後ドロンが殺されて終わるの多いね
結構カッコイイ殺され方なんだなw
大どんでん返しかどうかは判らんがベリーバットウェディングは
超ブラックコメディで好きな作品だな
主人公が最後カタわになってほのぼのと終わる無茶苦茶な映画だった
人が殺されるシーンで笑いを取るのはかなり凄いと思う
695 調理師見習い(埼玉県):2007/04/22(日) 07:03:13 ID:2JDghxN30
ラッキーナンバースレヴィンかな
ラストが予想と違ったのはリトルミスサンシャインだな
696 歯科技工士(アラバマ州):2007/04/22(日) 07:05:36 ID:fwdhR4dr0
どんでん返しじゃないけど

「バーディー」

ぜったい最後、鳥になって飛び降りて死ぬんだとおもったけど
「なんだよ」には肩すかしっていうか、ちょっと安心したっていうか・・・
697 巫女(東日本):2007/04/22(日) 07:58:58 ID:k8Y309ww0
情婦
テキサスの5人の仲間
スティング

って書こうとしたら全部既出か
698 トンネルマン(長野県):2007/04/22(日) 08:01:35 ID:c0MiAErx0
バックトゥーザフューチャー
まさか未来に帰るとは思わなかったな
699 アナウンサー(西日本):2007/04/22(日) 08:24:26 ID:AcEDwcDi0
ビンセント・ギャロのブラウン・バニー
終盤までかったるいのが惜しい
700 パート(アラバマ州):2007/04/22(日) 08:45:20 ID:hB1rBT/m0
「ステイ」という映画も面白いよ。
中盤までは少したるいけど、最後は感動する。
701 竹やり珍走団(群馬県):2007/04/22(日) 11:25:39 ID:dt2BQqiY0
やたら評判のいいバタフライ・エフェクト観たけど、う〜んw
いい映画だけどタストもう一つ大どんでん返しがあると思ったら、普通に終った
デイレクターズカットも観たけど、「やられた」感はなかった
まあそういう映画だったってだけで良作には変わりないけどー
702 事情通(東京都):2007/04/22(日) 12:21:45 ID:y50F60f10
>>687
ラストに驚くが、映画自体説明不足で???な映画
本みてもたいしたこと書いてなかったし

結局2重人格とかそういう解釈でいいのかな?みたいな
703 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/04/22(日) 12:29:08 ID:N3ApmeKHO
ツイン・ピークス
犯人は誰かで一応流行ったんだよね
704 竹やり珍走団(群馬県):2007/04/22(日) 12:33:12 ID:dt2BQqiY0
ミリオンダラー・ベイビーをロッキーみたいな映画だなと舐めていたらトンデモな展開になってチビッタw
705 会社員(大阪府):2007/04/22(日) 12:34:37 ID:nfIsXS9e0
>>704
タイトルで釣りにきてるよな
706 通訳(神奈川県):2007/04/22(日) 12:34:46 ID:3ne/bKih0
最初から幽霊だったヤツ
707 VIPからきますた(愛知県):2007/04/22(日) 12:37:21 ID:f2Z23PNn0
シックスストリングサムライ
あのラストは誰にも予想できない
708 グラドル(アラバマ州):2007/04/22(日) 12:39:14 ID:G2lgyp+J0
ヴァンパイアVSゾンビ
709 共産党幹部(静岡県):2007/04/22(日) 12:40:12 ID:e0vMkEWR0
ユージュアルサスペクツって配役を見てだいたいオチが予想できたんだけど………
710 サンダーソン(東京都):2007/04/22(日) 12:41:26 ID:+MtZeaxe0
オリエント急行殺人事件だな。
犯人が乗客全員ってところにやられた。
711 西洋人形(神奈川県):2007/04/22(日) 12:43:31 ID:jPBEHsj90
クローン
712 巡査(dion軍):2007/04/22(日) 12:45:23 ID:wP3QfZR60
メメント
713 酒類販売業(愛知県):2007/04/22(日) 12:46:18 ID:izG+/l7C0
スティング見てねーヤツはモグリだっ!
714 事情通(東京都):2007/04/22(日) 12:47:25 ID:y50F60f10
>>709俺が見たときは、リーダー役だけ、知ッてるやつは知ってるってレヴェルだったよ。日本では

記憶があいまいだがニューシネマパラダイスのデレクターズカット版のほうだっけ?
実は彼女は来てたが、じいさんに説得されて帰ったみたいな
715通販さん@賛成です:2007/04/22(日) 12:52:56 ID:3imnCGFA0
今からツタヤ行ってゲームと真実の行方借りてこよっと
716 ロマンチック(広島県):2007/04/22(日) 13:02:39 ID:EilPe+Dw0
13日の金曜日
まさか最後にジェイソンが復活するとは思わなかった
717 動物愛護団体(大阪府):2007/04/22(日) 13:10:49 ID:jWV+CxXA0
>>709
当時無名だったろ彼は。分からんよw
セブンも同じ年だけど、これの後に公開された映画だったし。
718 不動産鑑定士(神奈川県):2007/04/22(日) 13:14:02 ID:KJxmkeaT0
二コール・キッドマンの、幽霊は俺達ですた^^ ってカンジのホラー映画。
719 共産党幹部(静岡県):2007/04/22(日) 13:16:10 ID:e0vMkEWR0
【ネタばれ注意】




>>714
確か当時、ケビンスペイシーが別の映画で賞候補になって日本でも有名になってきた頃だったんで多分そうだと思った。
あと、宝石商の額の真ん中を正確に撃った場面を見て黒幕だと確信した。



720 運転士(樺太):2007/04/22(日) 13:16:54 ID:aB9/GAteO BE:393145128-2BP(1)
ガブリエル・バーンも試写会で初めて観るまで、自分がソゼだと思ってたって話だな
721 また大阪か(東京都):2007/04/22(日) 13:17:48 ID:Zq0E5NH20
>>6
これでまた瞳と恋ができる・・・
722 不動産鑑定士(神奈川県):2007/04/22(日) 13:24:51 ID:KJxmkeaT0
思い出した。アザーズって映画だ。
723 自宅警備員(福島県):2007/04/22(日) 13:25:57 ID:gGhnZewf0
>>710
乗客のすっとぼけっぷりが最高だったなあ
また借りて観るか
724 果樹園経営(神奈川県):2007/04/22(日) 13:27:47 ID:NA0NcKKM0
>>709
当時はケビン・スペイシーがまだメジャーじゃなかったからな
セブンの犯人役でもあまり注目されてなかったし
725 候補者(富山県):2007/04/22(日) 13:30:19 ID:QUhV/n960
エアフォースワン
墜落シーンがCGとは思わなかった
726 マジシャン(群馬県):2007/04/22(日) 13:33:49 ID:56gj812e0
ソウとかユージュアルサスペクツって宣伝の段階で「最後にどんでん返しがありますよー」って言っちゃうからダメなんだ。
ファイトクラブはそのへん完全にぼかしてあったから、ずっとブラピが殴り合うだけのバイオレンス映画だと思ってた。
中盤からのトンデモ展開にびびった。
727 受付(東京都):2007/04/22(日) 13:45:42 ID:zWk9fWVx0
タイムマシーン

猿映画なんて見たくなかったのに
728 桃太郎(東京都):2007/04/22(日) 13:47:14 ID:ag7MeYSP0
>>693
マルコヴィッチの穴が並ぶ
どっちも理不尽極まりない
729 将軍(東京都):2007/04/22(日) 15:01:31 ID:ovb3ygIJ0
スタローンが出演している「勝利への脱出」っ映画のラストは
どんでん返しで爽快だった
サッカーの王様ペレが何気にイイ演技しているよ
730番組の途中ですが名無しです:2007/04/22(日) 15:12:24 ID:/D5DpR+/0
>>729
あれは確かに「ぉぃぉぃ手段と目的が入れ替わっちまってるぞ」とツッコミ入れたけど
フィクションならではのスカッとするどんでん返しだった
731 踊り子(宮城県):2007/04/22(日) 15:13:21 ID:a8fx2LUt0
ぶっちぎりでホーリーマウンテン
732 金田一(北海道):2007/04/22(日) 15:17:09 ID:bW6R/J8p0
すでに出ているがスティングだね。
ただ、これを何人かに薦めて見た人が、あまり面白くなかったという反応だったので、人それぞれなんだろうな。
733 歯科技工士(アラバマ州):2007/04/22(日) 15:53:06 ID:fwdhR4dr0
恐怖の報酬

どんでん返しじゃねーけど
そりゃねーよ・・って思った
734 宇宙飛行士(神奈川県):2007/04/22(日) 16:25:39 ID:6EBUr4Ej0
太陽がいっぱい
猿の惑星
スティング

既出ばかりだけど、この手の映画の古典御三家だと思う
735 貧乏人(東京都):2007/04/22(日) 16:26:52 ID:Y7DO3mC20
ゲーム
アザーズ
SAW
736 受付(千葉県):2007/04/22(日) 16:36:45 ID:W+MT/bb20
太陽がいっぱいってそんなに言うほどどんでん返しでもないだろ
737 電気店勤務(愛知県):2007/04/22(日) 16:37:47 ID:mDY50uk50
この間の巨人阪神戦
738 エヴァーズマン(北海道):2007/04/22(日) 16:38:34 ID:Eu8F106T0
>>736
俺はうまいとおもったけどな。
739 調理師見習い(北海道):2007/04/22(日) 16:40:05 ID:k2Lf3pnj0
海猿
全員生還したらダメだろ
740 国会議員(アラバマ州):2007/04/22(日) 16:41:22 ID:vVKlPB5r0
コレクター
741 巡査(北海道):2007/04/22(日) 16:44:48 ID:yIWRbq2K0
エロゲ好きならガールネクストドア見とけ
742 バンドマン(長屋):2007/04/22(日) 16:48:14 ID:iurj4iJJ0
ゴシカ
743番組の途中ですが名無しです:2007/04/22(日) 16:49:02 ID:/D5DpR+/0
夢オチからの悪夢再び…「スペースインベーダー」というB級映画とか

そういえば二本ほどタイトルがわからない映画がある…って今ググったら調べられた

一つは超能力ものなんだけど、幼い姉弟がその超能力者で、
弟の方はハーモニカがないと能力が使えない
粗筋は忘れてしまったが、ラストで追手のヘリが逆さまにされていたのを覚えてる
どうも「星の国から来た仲間」であるらしい

もう一つはパニックもの…かな?自殺しろしろ電波が降ってくる話
冒頭でおばちゃんがテレビ経由で電波を受けてナイフで手を切り出すのが子供にはちょっと怖かった
相手は宇宙人だったような…「恐怖のSF戦争(The Love War)」かな?
744 くれくれ厨(東京都):2007/04/22(日) 16:50:43 ID:PUDI3OHo0
情婦
スティング
745 美人秘書(長屋):2007/04/22(日) 16:56:26 ID:ZuGBwHPR0
フライトプランが糞映画だというのはみんな異論無いよな?
746 主婦(東京都):2007/04/22(日) 17:00:23 ID:ekwXAnl50
>>737
それをいうなら伝説の巨人 VS 近鉄の日本シリーズだろ
巨人が3連敗し、勝利投手の加藤が「巨人はロッテより弱い」と発言し
それを聞いて怒り狂った巨人の猛攻で4連敗した大丼伝返し
747 アリス(青森県):2007/04/22(日) 17:02:13 ID:JYKo4xnr0
>>710
借りようと思ったのに落ち書くなよー
でもその落ちを知らなかったら借りようと思わなかったし・・・
難しいところだな
748 社会科教諭(千葉県):2007/04/22(日) 17:06:10 ID:QeKxOz/L0
未来惑星ザルドスがないってどんなニュー速だよ
749 県議(catv?):2007/04/22(日) 17:33:42 ID:cvqAEFp40
デッドマンズカーブとワイルドシングスだな
両方とも手法が一緒だけど
750 キンキキッズ(東京都):2007/04/22(日) 17:34:52 ID:sLEdAquZ0
>>49
金払って見てもうた
751 貸金業経営(東京都):2007/04/22(日) 17:39:56 ID:cPxgqjCv0
>>745
異議無し
752 修験者(大阪府):2007/04/22(日) 17:41:38 ID:qbzOIYOS0
未来世期ブラジル

字があってるかどうかは知らん
753 小学生(東日本):2007/04/22(日) 17:54:18 ID:G9yx4OEL0
SAWを借りてきて、見ようとすっごく楽しみにしてたのに
ここでオチを知ってしまった私は最強の負け組・・・orz
754 元祖広告荒らし(東京都):2007/04/22(日) 17:54:55 ID:eVWxbtzv0
中世の閉鎖的な村を描いた作品だったと思ったのに、最後に現代の孤立を選んだ村の話だったつーネタバレ。
755 カメラマン(アラバマ州):2007/04/22(日) 18:06:44 ID:8eqCCypR0
ドリームキャッチャー
756 お宮(愛知県):2007/04/22(日) 18:11:01 ID:3mnFIFcO0
12モンキーズかな
757 自宅警備員(福島県):2007/04/22(日) 18:11:13 ID:gGhnZewf0
>>754
それなんて洋画?
758 焼飯(西日本):2007/04/22(日) 18:11:54 ID:DwfIynRP0
ライアーっていう映画
759 和菓子職人(兵庫県):2007/04/22(日) 18:14:14 ID:r9VFVrcc0
既出だろうが、『スティング』はおもろかった。
760 ゲーデル(東京都):2007/04/22(日) 18:17:57 ID:pAlCmc190
>>754
薬求めて塀の外に出て保護された奴?
761 通訳(秋田県):2007/04/22(日) 18:20:34 ID:0YpyI1gb0
漢字で書くと曇電返し
762 受付(千葉県):2007/04/22(日) 18:42:20 ID:W+MT/bb20
>>738
ただ単に作戦がうまくいかなかっただけじゃねえか
親父の受け売りになるがあの映画は「太陽がまぶしかったから殺した」っていうセリフがメインかと思ってたよ
763 カラオケ店勤務(樺太):2007/04/22(日) 18:42:54 ID:Q72+e1l6O
メメント
764 渡来人(東京都):2007/04/22(日) 18:46:03 ID:TBZGCPAi0
コマンドーだな。

まさか最後にベネットと一騎打ちになって、しかも勝つとは思わなかった。
765 ソムリエ(東京都):2007/04/22(日) 18:46:58 ID:AktLF/Vw0
ネタバレしてる奴って殺して欲しいの?
766 ふぐ調理師(東京都):2007/04/22(日) 18:47:55 ID:pnWL0Ukw0
ドッグヴィルだろ。見たヤツの人生がドンデン返る。
767 留学生(愛知県):2007/04/22(日) 18:48:12 ID:CySS5sby0
SAWは糞
768 主婦(東京都):2007/04/22(日) 18:48:52 ID:ekwXAnl50
>>764
それよりも、あんな可愛い子役のアリッサ・ミラノが後に脱いだ事が
俺的には大どんでん返し
769 医師(福岡県):2007/04/22(日) 18:49:04 ID:iyieg1PL0
>>765
このスレ開いた時点でネタバレおkだろw
770 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/04/22(日) 18:50:48 ID:zLtNenE/O
SAWて何?
771 自宅警備員(福島県):2007/04/22(日) 18:55:30 ID:gGhnZewf0
SArunoWakusei
772番組の途中ですが名無しです:2007/04/22(日) 18:56:40 ID:/D5DpR+/0
773 ミトコンドリア(樺太):2007/04/22(日) 19:28:58 ID:DvfmD4hEO
ざっとこのスレ見たけど

スティング
SAW
真実の行方
ゲーム
ユージュアルサスペクツ
太陽がいっぱい

辺りを見れば外れ無しってことか
TSUTAYA行ってくる
774 司会(静岡県):2007/04/22(日) 19:35:07 ID:Aht3za+P0
バートンフィンクまあまあだよ
775 運転士(樺太):2007/04/22(日) 19:39:53 ID:5+0Su9y/O
おまえら、サスペリアパート2を見たことないのか?
あんなにハラハラドキドキするサスペンスは無いぞ。
776 調理師見習い(北海道):2007/04/22(日) 19:40:44 ID:k2Lf3pnj0
>>745
胴衣
777 主婦(千葉県):2007/04/22(日) 19:42:00 ID:QJ3gmVyK0
シックスセンス
778 私立探偵(千葉県):2007/04/22(日) 19:43:30 ID:1YzJHDSF0
>>1-1000
ワイルドシングス
779 あらし(dion軍):2007/04/22(日) 19:48:17 ID:W7BRcMto0
「アイデンティティ」が面白かった。「あ、そうなんだぁ」って。
780 歯科技工士(東京都):2007/04/22(日) 19:50:17 ID:0NJqAP5R0
スレの内容には興味しんしん丸なんだが
絶対ネタバレが書かれてるだろうから見るに見られず
ログだけ保存してます
781 主婦(東京都):2007/04/22(日) 19:53:04 ID:ekwXAnl50
SAWは面白いんだけど、チビのカメラマンの方が
台詞喋る時の演技がわざとらしくてイライラした
782 お宮(大阪府):2007/04/22(日) 19:55:44 ID:wZR/N8Ri0
SAW
真ん中の死体が犯人だったのがよかった

ミリオンダラーベイビー
最後、女が試合で打ち所が悪くて、体が動かなくなり足も切断され、
このままじゃ辛いから生命維持装置をはずしてくれと言うシーンがよかった。

ファイトクラブ
ブラッドピットは主人公のもう一つの人格、というのがよかった

セブン
最後、奥さんの生首が送られて若手刑事が切れて
犯人を殺すところがよかった

ダンサーインザダーク
最後まで何のどんでん返しもなく、救われずに死刑が執行されるのがよかった。

ゲーム
本当にただのドッキリゲームだったのがよかった。
最後みんなにお祝いしてもらえてたし。
783 美人秘書(長屋):2007/04/22(日) 19:56:09 ID:ZuGBwHPR0
SAWは痛そうなの嫌いなやつは見れないんじゃないだろうか
ドラッグの注射針風呂に叩き落されるところは見てられなかった(ノД`)
784 fushianasan(静岡県):2007/04/22(日) 20:01:27 ID:pJhaJ3lt0
それ2じゃん
1はそこまでグロくないだろ
785 山伏(埼玉県):2007/04/22(日) 20:24:26 ID:BXd2KIGs0
>>731
ですよねー^^
786 留学生(樺太):2007/04/22(日) 20:35:40 ID:KOXkF5J6O
>>779
アレなんで評価されてんの?夢オチ並みに酷いじゃん
>>782
てめ〜。わざとネタバレしただろ?
787 外資系会社勤務(大分県):2007/04/22(日) 20:57:28 ID:XjcglS7q0
>>782
ヒデェww
788 タリバン(香川県):2007/04/22(日) 21:00:37 ID:TGOW16o00
法廷ものはどんでん返し率高いよな。
ジョンキューザックとレイチェルワイズのやつ、
エドワードノートンのやつ、ハリソンフォードのやつ、、、
789 乳母(福井県):2007/04/22(日) 21:00:55 ID:C8sFm0x/0
>>754
ブッシュマンのことか
790 不老長寿(関東地方):2007/04/22(日) 21:07:17 ID:uykliEjY0
アメリカンヒストリーXすげーよ
791 歯科技工士(アラバマ州):2007/04/22(日) 21:11:28 ID:fwdhR4dr0
座頭市の黒幕はバレバレでしたか?その黒幕の黒幕はどうでしたか?
で、ほんとうは目が見えているっていう設定はどう思いました?
792 船員(東京都):2007/04/22(日) 21:37:54 ID:lMVfbkMh0
ニコール・キッドマン主演『アザーズ』
793 歯科技工士(岩手県):2007/04/22(日) 21:39:57 ID:N+yvM24h0
アンタッチャブル主演 『あざーす』
794 グライムズ(福岡県):2007/04/22(日) 21:46:45 ID:Hw3/kEcg0
>>759
あのR.レッドフォードと寝るおばちゃんはどうにかならなかったのか
795 噺家(長屋):2007/04/22(日) 22:21:59 ID:/PnIlt2o0
ケビンコスナー主演「追いつめられて」
796 のびた(東日本):2007/04/22(日) 23:18:48 ID:R/jtLf/40
>>782
もっとおながい
797 パート(山口県):2007/04/22(日) 23:44:28 ID:FPoKxlcc0
>>788
法廷モノってわけではないが、パチーノがシャイロックやってる
ヴェニスの商人
まあ有名過ぎてどんでん返しにはならんかもしれんが
798 料理評論家(樺太):2007/04/23(月) 00:06:33 ID:R4NSyLioO
ソウが30回以上出てると思う
799 カラオケ店勤務(樺太):2007/04/23(月) 00:08:12 ID:qAX7Qfp7O
ソウは笑えた。そりゃねーだろって
800 留学生(北海道):2007/04/23(月) 00:19:38 ID:ZdW13A/E0
>>83
日劇の思い出が走馬灯の様に蘇ってきて
ノスタルジックな気分になった
801 高校中退(岐阜県):2007/04/23(月) 00:47:06 ID:JwTeuwsZ0
バトルロワイヤル2だろ

…なぜか最後まで見れないんだけどね
802 渡来人(福岡県):2007/04/23(月) 00:50:20 ID:SaXJ1HNv0
昔NHKで見た、イギリスのホモセクシャルの裏世界のこと描いた奴のタイトルがわからない。
18歳くらいの男娼が火事を装って殺されるところから始まって、
少年院での看守によるレイプや、男娼やってるストリートチルドレンのAIDSの問題とか、
表向き孤児の世話をやってるNGOの主催者が組織的なゲイ売春の黒幕ってことで
起訴されるんだけど、ゲイの有力者による政治的な妨害で結局裁判では無罪になってしまう話。
映画じゃなくてドラマかもしれないんだけど。
803 F-15K(東日本):2007/04/23(月) 01:02:21 ID:E6zHgBz40
アッバス・キアロスタミ監督の「友だちのうちはどこ?」
この大ドンデン返し最高だよね?見た人いる?
804 クリーニング店経営(熊本県):2007/04/23(月) 01:12:44 ID:nDx9Obz70
>>793はけっこう頑張っていると思う。
805 わけ(関東地方):2007/04/23(月) 01:14:28 ID:xYcWr1930
>>803はキアロスタミって言いたいだけだろ
806 金田一(東京都):2007/04/23(月) 01:32:06 ID:RfZAp08+0
けっ、、ケルベロス・・・・
807 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/04/23(月) 01:49:57 ID:hKQig+mN0
>>754はヴィレッジだろ
808 2軍選手(東京都):2007/04/23(月) 02:04:07 ID:X+cma0Pg0
そろそろまとめてくれ
809 おやじ(新潟県):2007/04/23(月) 02:08:55 ID:M73wqyuk0
サメの方のディープ・ブルーも良かったな。
810 経済評論家(大阪府):2007/04/23(月) 02:22:41 ID:iMAOqEOy0
スティグマ

「この子は悪魔の化身だ〜」とか言って襲ってくる
キチガイ新興宗教ババアから苦労して逃げきったが、
結局ババアの方が正しかった、というオチが泣けた。
今調べたら原作はクーンツだった・・・
811 調理師見習い(樺太):2007/04/23(月) 02:27:08 ID:pNslKZqGO
>>803
みたけどドンデン返しとはまた違う感じ…
812 人気者(東京都):2007/04/23(月) 03:10:50 ID:1ACzyhVj0
ハイド・アンド・シーク
813 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/04/23(月) 03:11:36 ID:hKQig+mN0
フォーガットン
814 プレアイドル(埼玉県):2007/04/23(月) 03:46:47 ID:RjK52Bxr0
ヴァンパイア対7人のドラゴン
815 遣唐使(神奈川県):2007/04/23(月) 03:49:51 ID:wxb75hxP0
「追い詰められて」とかいうケビンコスナーとジーンハックマンが出てた映画

絶対わからんがな
816 ピッチャー(東京都):2007/04/23(月) 03:54:46 ID:WXjRuUtE0
戦国大合戦が少ないな、と思ったら洋画限定なのか、このスレ
817 守備隊(埼玉県):2007/04/23(月) 11:11:04 ID:G/DI/O0S0
ホームアローンだな
まさか子供を忘れる親がいるとは
818 タコ(東京都):2007/04/23(月) 11:13:29 ID:DYpepI/g0
マコーレ・カルキンだな
まさか、あんな人生大転落するとは
819 人気者(東京都):2007/04/23(月) 14:04:07 ID:1ACzyhVj0
>>817
それ、しょっぱなだろw
820 アリス(静岡県):2007/04/23(月) 14:08:28 ID:h+ScSZ6M0
ハーレイジョエルオスメントだな
まさかあそこまでこってりこくまろ顔になるとは。
821 留学生(樺太):2007/04/23(月) 14:09:45 ID:FZCk/EEPO
イットだろ
822 キンキキッズ(宮城県):2007/04/23(月) 14:11:25 ID:EtgYw0aC0
これから公開のあれも多分どんでん返すね
823 住職(樺太):2007/04/23(月) 14:13:00 ID:FP1oqkcwO
なんでオーシャンズ12が出てないんだよ
824 人気者(東京都):2007/04/23(月) 14:14:06 ID:1ACzyhVj0
映画ドラえもん

まさかあのジャイアンが友達をかばったり、みんなを勇気づけるなんて思わなかった。
825 デスラー(樺太):2007/04/23(月) 14:16:15 ID:2ZqdESFSO
メタルギア3
826 留学生(島根県):2007/04/23(月) 14:20:44 ID:eaC6pN300
>>412
あれは、あっても良さそうなんだけどな
827 船長(樺太):2007/04/23(月) 14:21:40 ID:DUfN9rPuO
ホーリーマウンテンは何回出た?
828 入院中(静岡県):2007/04/23(月) 14:22:27 ID:uSpHUJKw0
どですかでん
829 北町奉行(愛知県):2007/04/23(月) 14:23:07 ID:KpPy0U+n0
どんでん返しの秀逸さではリクルートを超えるものは無い。
830 北町奉行(東京都):2007/04/23(月) 14:23:28 ID:wxadeuxx0
>>821
ビデオ版で見たけど、2本組みで最後にアレが出てきた時は
凄い憤りを感じた
831 保母(catv?):2007/04/23(月) 14:27:02 ID:bd11Sd0r0
エンゼル・ハートと、シックスセンスだろ(´・ω・`)シ
832 40歳無職(樺太):2007/04/23(月) 14:34:44 ID:RKrp13QWO
ビリー・ワイルダーの『情婦』はイイぞっ。
833 留学生(東京都):2007/04/23(月) 17:03:17 ID:2SF06yXt0
バトルフィールド・アース
834 消防士(長屋):2007/04/23(月) 17:04:31 ID:TF3IX8Au0
スティングを超える詐欺を題材にした映画はないな
835 大学中退(青森県):2007/04/23(月) 17:07:34 ID:USZcIpI80
「黒と白のナイフ」だな
836 文学部(dion軍):2007/04/23(月) 17:08:00 ID:yxsU3w1h0
マジレスで
ビリーワイルダー監督の「情婦」
837 都会っ子(静岡県):2007/04/23(月) 17:13:45 ID:KZXoCZEt0
SAW
838 渡来人(福岡県):2007/04/23(月) 17:22:43 ID:SaXJ1HNv0
>>827
昔、1回見たけど、どんな内容か全く忘れてしまった\(^o^)/
839 光圀(東京都):2007/04/23(月) 17:30:29 ID:0ZiOKoxT0
全然おもろないけど、最後にみんなでみんなを一斉に撃って全員死ぬっていう間抜けな映画。
840 Webデザイナー(アラバマ州):2007/04/23(月) 17:42:44 ID:2lHeSciH0
はいはい、情婦情婦
841 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/23(月) 19:03:47 ID:BEcsZMX50
情婦ってアガサクリスティの「検察側の証人」だよね。
これ以前深夜にやった海外のTVドラマ版の方が良かったかも。
以前っても20年くらい前だけど。
842 文学部(dion軍):2007/04/23(月) 19:44:48 ID:yxsU3w1h0
「シャレード」だな。
財産の隠し場所は分からんかった。
843 理学部(栃木県):2007/04/23(月) 20:03:22 ID:9+Eoz3TK0
ドット・ジ・アイってイギリススペイン合作映画は結構有名?

今日のBSJAPANでやっていて、美男美女が出てる映画だなぁと
何となく見始めたので、どういうジャンルの映画か解らなかったせいか、
素直に驚けてかなり面白かった。
844 留学生(北海道):2007/04/23(月) 20:12:16 ID:qYNrstNl0
845 舞妓(青森県):2007/04/23(月) 21:30:33 ID:ahipd2Ag0
ダリオの「シャドー」大どんでんではないけど、サスペンス好きならいいかな。
ジュリアーノジェンマが刑事役で出ててウエスタンな彼しか知らなかった自分には
興味深い作品でした。
846 歌手(東京都):2007/04/23(月) 21:33:07 ID:9ByAfmEW0
誰も知らない

最後までなんの救いもなかった
847 運動員(東日本):2007/04/23(月) 21:40:50 ID:WDaC/dCK0
どんでん返しねえ、そんなにビックリした映画ないなあ。
デビッドフィンチャー監督でマイケルダグラスとショーンペンの「ゲーム」は、結構おもしろかったかなあ
848 ダンサー(東日本):2007/04/23(月) 21:57:00 ID:+4wEPWXo0
>>846
誰も知らないって最後はどうなんの?
子供達が死ぬの?
849 空気コテ(福島県):2007/04/23(月) 22:23:26 ID:xpjiVnll0
>>710
そうそう
ポアロが犯行シーンを語りだして
ああ、この人が犯人だったのか
と、思ったら、え?え?え゙〜
850 空気コテ(福島県):2007/04/23(月) 22:38:16 ID:xpjiVnll0
血のバレンタイン
どんでん返しではないが
犯人が誰が薄々気付くのだが時間や場所的に無理じゃね?と否定的な考えも出てきて何となくモヤモヤのまま話は進む
終盤、犯人が明らかになるシーンが映って
やっぱりか・・・ってやっぱり無理があるんじゃね?
面白かったから許すけど
851 人気者(東京都):2007/04/23(月) 22:40:58 ID:1ACzyhVj0
「星降り山荘の殺人」
852 空気コテ(福島県):2007/04/23(月) 22:44:24 ID:xpjiVnll0
ソウだろやっぱ
終盤フラッシュバックで話が最初からなぞられる所で
「そうそう、そうなんだそれはわかっているけど謎が分らんのだ!!」
と頭がぐるぐると混乱している所で最高のシーンが来るからね

「お゙〜〜〜」って思わす叫んじゃったよ
853 うどん屋(埼玉県):2007/04/23(月) 22:45:21 ID:6aBAr3lW0
クィーンコング
854 留学生(北海道):2007/04/23(月) 22:45:27 ID:qYNrstNl0
>>852
そうですか。
855 国会議員(新潟県):2007/04/23(月) 22:46:39 ID:+yrvPlA90
>>852
2chでネタバレのコピペ見ちゃった
856 デスラー(神奈川県):2007/04/23(月) 22:57:31 ID:3D7j9u760
最近だとスカイキャプテン
オチのあまりのショボさにワロタ
857 守銭奴(栃木県):2007/04/23(月) 23:03:08 ID:9dseUatx0
「地球で最後の男」
最初からものすごい緊張感
ゲームなどに影響されたとみられる演出が効いてる
本題を忘れちゃうくらいすごいエフェクトだったり
で最後に想像も付かなかったような結末が・・・
映画好きなら一度は見ておけ
858 人気者(東京都):2007/04/23(月) 23:04:09 ID:1ACzyhVj0
メガフォース

まさか最後にあの変なバイクが空飛んで助かるなんて…。
859 歌手(東京都):2007/04/23(月) 23:14:04 ID:9ByAfmEW0
>>848
一番幼い女の子は椅子から落ちて意識失う。病院に連れて行くお金がないから
長男(柳楽)がサロンパス万引きして張ってあげるも翌朝には死亡。
女の子は飛行機が好きだったので空港の近くに埋葬。
残りの子供たちは、コンビニの兄ちゃんに期限切れのおにぎりや弁当をもらい
公園の水道でペットボトルに水を入れる生活をして生きていく光景でエンドロール。
860 わけ(北陸地方):2007/04/23(月) 23:30:30 ID:kR4DTyBF0
SAWは面白いね、特に冒頭で監禁された二人の真ん中にある死体が、実は
生きてて犯人だったこととか、、

SAW2も更に面白かった。特に監禁されてる前作の生き残りの女が実は犯人だったこととか、
アイデアはいいよ。
ぜひ観るべし!!
861 コンビニ(埼玉県):2007/04/23(月) 23:36:49 ID:5bQ7GyMf0
NARC(ナーク)
ライフオブデビッドゲイル
862 ダンサー(東日本):2007/04/23(月) 23:38:13 ID:+4wEPWXo0
>>859
サンクス
う〜・・・本当に救われないというか
まだ映画が続くような感じのまま終わるんだね
見た後は重い気持ちだけが残りそう
863 運動員(東日本):2007/04/23(月) 23:41:06 ID:WDaC/dCK0
CUBEもなかなか面白かったな(・∀・) あの映画は誰が主人公だったのだろうか、CUBEトラップから脱出できた人かな
864 40歳無職(樺太):2007/04/23(月) 23:42:12 ID:+SZs1FK1O
ヒロインがサメに食われるやつ
865 運動員(東日本):2007/04/23(月) 23:44:20 ID:WDaC/dCK0
>>864
ディープブルーだな?
866 自宅警備員(富山県):2007/04/23(月) 23:45:58 ID:KjggjITS0
OL混浴露天風呂連続殺人事件

もちろん古谷一行と木の実ナナのやつな
867 40歳無職(樺太):2007/04/23(月) 23:46:52 ID:+SZs1FK1O
>>865
本当にビビったわアレには

典型的に最後はヒロインとキスして終わりかと思ったら
868 今日から社会人:2007/04/23(月) 23:57:27 ID:YdweoFdw0
>>857
女は沢山居るとかいうオチじゃあるまいな?
869 ピアニスト(神奈川県):2007/04/24(火) 00:26:56 ID:IPs4w44L0
スティングって意見が多いが、ミッドナイトスティングっていう
ボクシング賭博の映画が面白かった。DVD出てないだろうな。。。
870 会社員(埼玉県):2007/04/24(火) 00:27:48 ID:Tg06r1hp0
ユージュアルサスペクツを挙げてる人は
ライフオブデビッドゲイルも観るべき
871 名誉教授(東日本):2007/04/24(火) 00:29:44 ID:C/aRgNIc0
>>869
おもしろそう。ありがとう(・∀・)

あらすじ ミッドナイト・スティング - goo 映画
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10339/story.html

キャスト(役名) - ミッドナイト・スティング
James Woods ジェームズ・ウッズ (Gabriel Caine)

Heather Graham ヘザー・グラハム (Emily Forrester)
872 機関投資家(アラバマ州):2007/04/24(火) 00:31:39 ID:Me3jO4TW0
マルホランド・ドライブのどんでん返しには脱糞した
873 建設会社経営(青森県):2007/04/24(火) 01:50:33 ID:nrpwZXp10
>>857
確かにすごかったな
最後の男っていうくらいだからパニックものとかホラー系と思いきや
途中から普通に人出てくるわ高校の放送部が作ったような悪魔みたいな
気ぐるみ出てくるわエフェクトも電球みたいなの光らせてるのが丸見えだわ
テンポも展開もなくて途中寝てしまったけどおきたらちょうどラストで
いまどき誰も使わないピーオチだし

ぜひみんな見るべき
874 画家のたまご(東日本):2007/04/24(火) 01:51:40 ID:CBZL1s1K0
輪廻
875 ゲーデル(千葉県):2007/04/24(火) 07:12:48 ID:1XlwHtDt0
ビデオスルー作だけど「スケルトンキー」
こんな後味の悪い映画は久しぶりだったですよ。
でももう一度最初から観直したくなる!
アメリカ南部とブードゥー教っていう設定も不気味感を醸し出していて良かった。
876 秘書(東京都):2007/04/24(火) 09:13:29 ID:2sZDAC9f0
ミクロコップ

惑星破壊爆弾のラストがある意味秀逸
877 歯科技工士(樺太):2007/04/24(火) 11:22:50 ID:DlsDXgVWO
みんな、去年DVD出たディセント(DECENT)知らない?
主人公が女6人の洞窟ホラーなんだけど、中盤からラストにかけてずっと緊張しっぱなしで息が詰まるほど苦しかった
で、最後はもう…はぁはぁ…疲れた…やっと帰れるのね?え?きゃあっ!ドーン…って感じ

サイレントヒルも、しんみりしちゃう結末だったね…
878 車内清掃員(福岡県):2007/04/24(火) 11:26:04 ID:dihpUfMF0
>>860
死ね
879 プロ固定(catv?):2007/04/24(火) 12:39:55 ID:bMn06thy0
ソウは1と2はどんでんがえしだけど3はただのグロ映画だよな
880 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/04/24(火) 12:40:14 ID:jZd0eGjv0
ビレッジ
881 大学中退(アラバマ州):2007/04/24(火) 12:47:02 ID:QSxk4ehw0
デッドコースター
882 知事候補(catv?)
TravoltaとSamuel L. Jacsonが出てる
「Basic」っていうのもおもしろいよね。