【本当?】 漫画「デトロイト・メタル・シティ」 単行本2巻で累計100万部突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加
89 食品会社勤務(広島県):2007/04/21(土) 19:45:59 ID:J0k43mdC0
ギャグ漫画は寿命が短いよね
90 ギター(宮城県):2007/04/21(土) 19:49:00 ID:5hqshlRo0
ユリア100式のカウパーで渓流釣りは面白かった
91 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:51:26 ID:u3gVwqVGO
連載頻度とか考えたら実はホーリーランドが最強
92 書記(dion軍):2007/04/21(土) 19:51:44 ID:yjK30C+A0
漫画で1000万部は中堅。100万部なんぞ鼻クソ
漫画の売り上げはマジで天井知らず
93 刺客(アラバマ州):2007/04/21(土) 19:52:23 ID:jaTi1HNM0
なんていうか
絵にしても内容にしても子供向けのにおいしかしなかった・・・
94 候補者(東京都):2007/04/21(土) 19:53:54 ID:4Ynn88yP0
これってやっぱ、ブランキー・ジェット・シティから名前取ったのかな?
95 歯科技工士(長屋):2007/04/21(土) 19:55:30 ID:l081lU6+0
>>94
KISSの曲名からだろ
96 漂流者(京都府):2007/04/21(土) 19:55:42 ID:5eO2qXx30
デトロイトロックシティ
97 おたく(大阪府):2007/04/21(土) 20:02:34 ID:7hQS44Xs0
萌えオタ系のブログ眺めてたらたいていこれが出てくるのはなぜ?
やつらの付和雷同っぷりに寒気がする。
98 金田一(千葉県):2007/04/21(土) 20:03:12 ID:NkISXuB/0
メタル馬鹿にしてるように見えてオサレポップスを小馬鹿にしてるマンガだろw
99 候補者(東京都):2007/04/21(土) 20:03:47 ID:4Ynn88yP0
>>95
すいません><

Detroit Rock City か
100 漂流者(京都府):2007/04/21(土) 20:05:06 ID:5eO2qXx30
この漫画カヒミカリイとか渋谷系とかの予備知識がないと面白さ半減だと思う
101 自衛官(千葉県):2007/04/21(土) 20:05:48 ID:DfnjW3T10
別に真剣にやらなくてもいいんだけど、
これは、全てがあまりに適当すぎると思う。
102 役場勤務(京都府):2007/04/21(土) 20:06:30 ID:LGsVMdQy0
>>92
今連載してるもので1000万部超えてるものなんて
週刊少年誌除いたらそうそうないだろ
1巻当たり50万部は十分すごいよ
103 自衛官(千葉県):2007/04/21(土) 20:07:48 ID:DfnjW3T10
メタラーって、すぐメタルをバカにしてる!ゆるせない!って
朝日新聞の主婦みたいにお冠になるのは何故?
真剣にやってるくせに、なんか芸人に見えるのがメタルだろ!

http://www.youtube.com/watch?v=JFq2YJKYa-k
104 解放軍(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:10:16 ID:pVIa0mGdO
>>4
よう俺('A`)
105 天の声(北海道):2007/04/21(土) 20:10:36 ID:+z2rTque0
スカメタルは笑ったけどな
106 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 20:14:03 ID:irMt0KQPO
これってエリートヤンキー三郎のオマージュ?
107 パーソナリティー(熊本県):2007/04/21(土) 21:04:36 ID:u73+1+Vh0
>>100
ちびまる子ちゃんの歌を思い出せるかどうかが鍵だな
108 F-15K(dion軍):2007/04/21(土) 22:44:45 ID:bsz/amqL0
>>100
カヒミカリイって実在の歌手だったのか?
109 保母(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:01:46 ID:1uPGBa6S0
スラムダンクパロってた回は超わらったけどな
110 高専(樺太):2007/04/21(土) 23:13:46 ID:z5YVyoPaO
カヒミカリィ知らないのか
111 解放軍(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:29:34 ID:HpMw0NOpO
ウォシャレゴボウがっ!
112 割れ厨(京都府):2007/04/21(土) 23:57:35 ID:F2MCHhUe0
>>108
カヒミカリィ
http://www.kahimi-karie.com/1news/1news_j.htm

その昔、ちびまるこのEDも歌ってた。(OPだったけ?)
ナロウナ感じで個人的には好き。
113 割れ厨(京都府):2007/04/21(土) 23:58:47 ID:F2MCHhUe0
114 学校教諭(中部地方):2007/04/22(日) 03:47:21 ID:IWDALtoW0
これ面白いの?
115 美容部員(東京都):2007/04/22(日) 03:48:54 ID:cnVb7R2z0
>>112
あれ、えらい叩かれてたよなww
確かにそこらへんのやつにあの音楽性はわからんだろとは俺も思ったが。
116 美人秘書(兵庫県):2007/04/22(日) 03:51:41 ID:iJuSwbEs0
はい音楽通きました
117 電力会社勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 03:51:55 ID:33vTs4YA0
騒いでるのはごく一部
118 会社役員(アラバマ州):2007/04/22(日) 03:54:31 ID:lrY4s+m80
漫画好きだが、まったく聞いたことない
そのうち返品されるんじゃね
119 ひよこ(山陰地方):2007/04/22(日) 03:56:07 ID:Tt1UFwUg0
日米ファック対決はワロタ
120 40歳無職(樺太):2007/04/22(日) 03:56:33 ID:W+++tjodO
田嶋陽子に100冊ずつ送りつけようぜ
121 お宮(和歌山県):2007/04/22(日) 03:56:35 ID:YI6+Y0nV0
評判はいいけど、内容はベタというか…
一度笑ったら二度と手に取る事はないと思うよ。
122 歌手(熊本県):2007/04/22(日) 03:58:05 ID:QUhV/n960
ねた的に単行本三冊が限界かな
123 あらし(dion軍):2007/04/22(日) 03:58:28 ID:2OwF1B7B0
アニマルは職業、殺し屋。とホーリランドとユリアしか見るもんない
124 共産党幹部(静岡県):2007/04/22(日) 03:59:38 ID:TdhC773A0
ホリランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/22(日) 04:03:27 ID:cu4XqYU5O
セスタスってどうなってんだよ
126 スカイダイバー(神奈川県):2007/04/22(日) 04:07:46 ID:ePgDEMPe0
ローゼンが7巻まであって250万部越えあたりだからすげーべ
127 知事候補(愛知県):2007/04/22(日) 08:41:44 ID:X3YWGcYhP
ホーリーランドはどんどん
主人公の目が不気味になっていくな
128 歌手(catv?):2007/04/22(日) 08:45:05 ID:ntTwfpuj0
お前らが絶賛するものに金払っちゃだめだと、改めて思った
129 女子高生(鹿児島県):2007/04/22(日) 08:47:41 ID:1Lxpfncy0
>>120
発狂するかもな
130 おたく(東京都):2007/04/22(日) 08:49:01 ID:IQG/mpya0
ジャイアントスイングの場面うpして
131 ドラッグ売人(愛知県):2007/04/22(日) 09:17:51 ID:Pm2TFMDS0
SATSUGAIせよSATSUGAIせよ
132 自衛官(樺太):2007/04/22(日) 09:19:29 ID:wqnabbMiO
そんなことより昨日本屋行ったらイエスタデイの5巻が出てて軽く驚愕した
133 美容師(東京都):2007/04/22(日) 09:21:06 ID:ioIJg2730
ロックフェスタが始まってからのつまらなさは異常
もうネタねーだろ AAにテンプレもたんとブーム去ったし
134 タイムトラベラー(埼玉県):2007/04/22(日) 09:21:48 ID:b3ZmwtSu0
どうでもいいけど、そろそろMCAT出せよ。
135 おやじ(アラバマ州):2007/04/22(日) 09:24:04 ID:jivYAS2B0
2巻にして既につまらなくなった
終わった作品
136 留学生(東京都):2007/04/22(日) 09:26:47 ID:rw4JPobp0
2chで評判になったモノって大抵面白くないよな
顔が見えないからどういう奴が評価してるのか、いまいち把握できなから
評価にずれが出てくるんだろうけど
ジョジョネタであんなに盛り上がるのにも疑問だし・・・
137 造反組(ネブラスカ州):2007/04/22(日) 09:36:04 ID:RZs5pwacO
>>132
イエスタデイを歌って?
こないだハルが表紙になってたから
まだやってたんだと思って立ち読んだら
話がネタ的に増えても進んでもなくて
途中読んでないのに内容が全て繋がってワロタ
138 カメラマン(兵庫県)
漫画オタク10年やってるが
ここまで凄い勢いで息切れした作品はそうそう無い