1 :
会社役員(アラバマ州):
台湾を代表する「愛日家」として知られる蔡焜燦(さいこんさん)氏(80)が、戦前の
日本統治下で義務教育を受けた清水(きよみず)公学校を訪ねた。赤レンガ造りのモダンな
校舎から伝わってくるのは、当時、台湾の将来を築く人材育成のため、日本本土にもない
先進の教育設備を注ぎ込んだ日本人の熱意だ。蔡氏は「これが殖(植)民地の学校だろうか」
という随想を発表するほどに、この学校を誇りとしているが、思い出の地をめぐりながら、
愛日家ゆえに抱く複雑な思いものぞかせた。
当時の日本教育には、「民衆を隷属させた日本軍国主義による暗黒の一ページ」(中国外交部
報道官)という批判もある。が、蔡氏は「『公』と『誠』を重んじる日本教育は台湾発展の
源となった」と反駁(はんばく)する。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070421/chn070421001.htm
2 :
プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/21(土) 13:37:24 ID:PIu0n5GBO
3
サンコンさん禁止
4 :
カメラマン(兵庫県):2007/04/21(土) 13:37:55 ID:yThIl5hz0
さんこん\(^o^)/始まった
5 :
市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 13:38:03 ID:DnlaBmJ90 BE:281131744-PLT(11011)
4
6 :
留学生(東京都):2007/04/21(土) 13:38:29 ID:1Icu17TR0
こういう歴史の証人たちがだんだん少なくなっていくのは残念だ。
7 :
消防士(宮城県):2007/04/21(土) 13:38:59 ID:OKAqSVAB0
丸大反駁
サンコン?
9 :
大統領(山陰地方):2007/04/21(土) 13:40:01 ID:Z68PZxbw0
中共滅びねえかな〜
10 :
バンドマン(神奈川県):2007/04/21(土) 13:41:21 ID:QPbYNLFc0
反駁(はんばく)ってなんだよ
反論するってことか?
こういう人の声こそ、もっと日本人は知ってほしいけど
戦争美化としか捉えない馬鹿が日本に多くなったな。
先祖の精神性を正当に評価して見直してほしい。
13 :
不動産鑑定士(神奈川県):2007/04/21(土) 13:42:14 ID:t+Tgl7Z70
コイサイマン?
14 :
F1パイロット(東京都):2007/04/21(土) 13:42:21 ID:DX+Mklqr0
なんで植民地なのにこんな立派な校舎だったんだよ
本土なんてあばら家校舎だらけだったろ
15 :
修験者(長屋):2007/04/21(土) 13:42:22 ID:1+cpdIl20
コヴァが沸き上がる予感
16 :
サンダーソン(青森県):2007/04/21(土) 13:42:49 ID:eLEAwzJa0
また火病起こすだろ
17 :
文学部(アラバマ州):2007/04/21(土) 13:43:08 ID:41x+zU3k0 BE:728352588-2BP(4445)
もう台湾に日本て名前着けようぜ
18 :
三銃士(樺太):2007/04/21(土) 13:43:55 ID:ixDBmjvjO
再婚さんいらっしゃい
東北人涙目www
20 :
留学生(北海道):2007/04/21(土) 13:44:02 ID:NuDj+3ze0
>>14 F1パイロットって何だよ
F1はドライバーだろ
21 :
容疑者(東日本):2007/04/21(土) 13:46:02 ID:/jWslhj50
日本>台湾>>∞>>中国>>南キムチ≒北キムチ
22 :
すくつ(アラバマ州):2007/04/21(土) 13:46:06 ID:3b1C7YyT0
↓いいはなしだなーのAA
23 :
ダンサー(山口県):2007/04/21(土) 13:47:39 ID:qbFzRi8Q0
日本でいうところの中帰連みたいなもんかw
中国人から見れば「良心的」日本人w
日本人から見れば売国奴ww
24 :
ゴーストライター(関東地方):2007/04/21(土) 13:47:46 ID:hXQnSI3h0
韓国には台湾以上にお金をつぎ込んだはずなのに何この民度の違い…
25 :
くれくれ厨(京都府):2007/04/21(土) 13:48:26 ID:pbMXrhic0
さいこんさんさん
よくわからんが、朝鮮人はクソだということは理解した。
27 :
留学生(北海道):2007/04/21(土) 13:50:37 ID:NuDj+3ze0
>>23 いやいや、別に売国奴じゃないだろう敵対してる国じゃないんだし
日本人がアメリカやドイツを賛美しても別にいいだろ?
チョンに見習って欲しい
29 :
ブロガー(神奈川県):2007/04/21(土) 13:54:29 ID:Pi1l/w6L0
この人、「台湾人と日本精神」の著者だな
良い本だった
台湾人かわいいよ台湾人
31 :
屯田兵(アラバマ州):2007/04/21(土) 14:24:00 ID:WRvc8wja0
このスレ何回目だよ
32 :
扇子(兵庫県):2007/04/21(土) 14:24:59 ID:N9tJwBg00 BE:104606137-PLT(35004)
だから「植民地」ではないと何度言ったらry
33 :
パート(dion軍):2007/04/21(土) 14:37:23 ID:fWHpuQ9r0
これいい建物だそうだよ。
一度見に行きたい。
34 :
プロ棋士(コネチカット州):2007/04/21(土) 14:42:01 ID:VB8HaVWGO
総統府も綺麗だしな、むしろあれを日本に建てろ言いたい
35 :
パート(兵庫県):2007/04/21(土) 14:44:04 ID:BtQesk230
台湾人は良識を持った人が多いな
金美齢とか
36 :
ツアーコンダクター(樺太):2007/04/21(土) 14:44:50 ID:Hud5F0eaO
そんなに綺麗な建物なのか?
37 :
無党派さん(長屋):2007/04/21(土) 14:45:36 ID:KbxBoF6E0
でも、残念ながら統一の方向に向かってるのよね
38 :
船員(東京都):2007/04/21(土) 14:45:38 ID:T3GukZQG0
自尊心のために歴史的建物を破壊する某民族とは大違いだな。
39 :
短大生(宮城県):2007/04/21(土) 14:48:43 ID:BTwwgW3t0
中国に追い詰められたら、
中国に取り込まれるくらいなら日本に併合されるわ!!
とか言い出しそうだな。
41 :
パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/21(土) 14:49:47 ID:suxd3/HiO
こういうの日本のマスゴミはスルーするんだろ?
朝日新聞とか毎日新聞とかテロ朝とかTBSとか
氏ね
>>40 植民地だけれど、欧米の植民地と同じと考えてはいけないよね。
43 :
レースクイーン(岩手県):2007/04/21(土) 14:52:30 ID:9uGmTPd/0
朝鮮人「この二等国民が」
44 :
fushianasan(dion軍):2007/04/21(土) 14:53:18 ID:Gyt3VlPK0
いいこん にいこん
45 :
無党派さん(長屋):2007/04/21(土) 14:53:34 ID:KbxBoF6E0
>>42 同じだよw
中国統治時代を否定するために台湾右派が日本マンセーしてるだけ
若い世代には徐々に大陸寄りの思想を持った人間が増えてきている
46 :
女子高生(大阪府):2007/04/21(土) 14:54:26 ID:bWbL+TYG0
昔の日本の行いに、今の日本には無い心を感じました
守銭奴になった今の日本は駄目だよ
47 :
味噌らーめん屋(樺太):2007/04/21(土) 14:54:38 ID:PyBlDUYtO
このスレ立てた奴はもしかして台湾サバ使ってる葵の話にもっていきたかったのだろうか
48 :
トンネルマン(愛知県):2007/04/21(土) 14:55:27 ID:OtGFwpOM0
台湾の人には真意が伝わってる
朝鮮の人は日本のやろう事を曲解していまだに日本を恨み続けているる
何が違うかって言ったら完全に政府の意向と教育方針
49 :
養豚業(東京都):2007/04/21(土) 14:56:34 ID:LF02PiNF0
連休に台湾行く俺が来ましたよ
どこ見に行けばいい?
50 :
赤ひげ(アラバマ州):2007/04/21(土) 14:56:36 ID:axBMs+c20
台湾は植民地というか日本領だった。
当然住んでいた人達も本国の日本人と対等な日本人になった。
ところで戦前のインド人や香港住民でイギリス兵の上司(士官)
になれた人はいるのかね?
反駁=反論
俺覚えた。
>>45 >若い世代には徐々に大陸寄りの思想を持った人間が増えてきている
そうなの?
53 :
fushianasan(dion軍):2007/04/21(土) 14:57:59 ID:Gyt3VlPK0
当時生まれても無かった俺らが議論してもなんの意味もないよね
こういう方が存命のうちになんとか方向性くらい決まってほしいもんだが
55 :
船員(東京都):2007/04/21(土) 14:59:33 ID:T3GukZQG0
>>50 いや、公的差別はされていたぞ。陸士や海兵への入学は許されていなかったし、
たしか被選挙権も無かった。
56 :
天使見習い(アラバマ州):2007/04/21(土) 14:59:49 ID:y20chpre0
♪ ∧_∧
<;`∀´ >))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウリ脂肪♪
〉 と/ ))) ウリ脂肪♪
(__/^(_)
∧_∧ ♪
((< ;>
♪ / ) )) ♪ ウリ脂肪♪
(( ( ( 〈 ウリ脂肪♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
<;`∀´ >))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
∧_∧ ♪
((< ;>
♪ / ) )) ♪ ウリ脂肪♪
(( ( ( 〈 ウリ脂肪♪
(_)^ヽ__)
57 :
クリーニング店経営(熊本県):2007/04/21(土) 14:59:55 ID:j5asB6cj0
チョンのせいでアメリカ本土は行きづらくなったから、台湾行くわ
58 :
パート(dion軍):2007/04/21(土) 15:01:01 ID:fWHpuQ9r0
>>52 日本にも反日M字開脚テロリストがいるだろ?
はんばくって読むのか
60 :
タレント(埼玉県):2007/04/21(土) 15:04:11 ID:FUCFP4sV0
>>50 なってねーよw
○等国民とか序列つけてただろw
61 :
チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 15:05:49 ID:4qulU/Dw0 BE:121470833-2BP(2323)
インフラ整備したのだなあ
62 :
デスラー(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:06:00 ID:yr23u63X0
>>55 でも、二級国民としても人間としては見てたろ。
西洋人のように猿扱いはしなかった。
まあ、それが半島では裏目に出たんだけどな。
動物を人間扱いするとどんな間違いを生み出すかの教訓。
63 :
塗装工(樺太):2007/04/21(土) 15:07:34 ID:JGWHnvulO
>>58 あーゆうタレントって事務所に使い捨てにされてそうだから嫌日本人とかにスグなっちゃいそうだ
64 :
通訳(東京都):2007/04/21(土) 15:10:38 ID:yh4bVkJp0
65 :
レースクイーン(岩手県):2007/04/21(土) 15:11:12 ID:9uGmTPd/0
朝鮮と違い台湾は黒字経営だったのに
台湾人より朝鮮人のほうを優遇し
台湾人を差別した日本は人を見る目が無い
66 :
チーマー(コネチカット州):2007/04/21(土) 15:12:46 ID:esWNmnC5O
台湾住みたいなぁ
67 :
DCアドバイザー(東京都):2007/04/21(土) 15:14:06 ID:pOK2ev6G0
ウヨ狂喜乱舞歓喜の涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
レースクイーン(岩手県):2007/04/21(土) 15:15:45 ID:9uGmTPd/0
台湾
前期「入植してきた日本人なんかボコボコにしてやるアル」
↓
後期「早く日本人になりたいです」
朝鮮
前期「大日本帝国マンセー、ウリたちも列強国の一員ニダ」
↓
後期「インフラも整ったし、日本人は出ていってほしいニダ」
69 :
社長(コネチカット州):2007/04/21(土) 15:19:19 ID:l9gDNO+xO
日本の良い面と悪い面を言ってくれる台湾は大事な国
日本は台湾を国として公式に認めてないが、ずっと交流していきたい国だ。
漢字でなんとか意味がわかるし旅行いくなら台湾。
70 :
デスラー(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:22:36 ID:yr23u63X0
>>69 大陸と同じ理由で日本を批判してるんだけど、あくまでも話し合い。
恫喝に使ったり、国民を煽ったりはしてないな。
>>69 あんまり甘く見ないほうがいい。
根本は中国人だからね。
>>55 でも、ナンバーハイスクールや帝大に行った台湾人が多数いるが。
72 :
DCアドバイザー(東京都):2007/04/21(土) 15:28:33 ID:pOK2ev6G0
>>71 前線で戦ってた兵士はそんなことないよ
いくらなんでも日本人と対等だった とか 日本人になれた
なんてこっちから言うのはおごりだろ。失礼。
>>72 前線に行ってた台湾人の人たちに会った(飲み会みたいなのに誘われた)けど、
みんな、うれしそうに戦闘の話をしてくれてたぞ。
74 :
アナウンサー(東京都):2007/04/21(土) 15:32:08 ID:IJ5X/Xr/0
台湾といえば
大田の番組に出てる
金さんだな。
あの婆ちゃんは(・∀・)イイ!
75 :
魔法少女(埼玉県):2007/04/21(土) 15:33:22 ID:TJ4dA+6Q0
再婚さん、いらっしゃ〜い
76 :
船員(東京都):2007/04/21(土) 15:34:47 ID:T3GukZQG0
>>71 それは個人の努力で立派だとは思うが、陸士などに入れなかったこととは関係ない。
78 :
DCアドバイザー(東京都):2007/04/21(土) 15:38:52 ID:pOK2ev6G0
>>73 そういう人もいるってことだ
当時の日本は嫌いだけどあの上官だけは尊敬するとかね
一概には言えない。まあ俺らが上から目線で言うことじゃないんだよ
79 :
通訳(東京都):2007/04/21(土) 15:40:10 ID:M5iAFBI70
↓ 呼ばれてもいないのに朝鮮人が
80 :
天涯孤独(USA):2007/04/21(土) 15:41:25 ID:Af5OkQV+0
当時の日本はアジアの国々に誠心誠意向き合ってた。教育施設に心血を
注いだのは当たり前だろ。アジア開放の為に戦うって言う大儀を掲げてたんだから。
それが嘘か真かなんてのは知らないけど、少なくともそれを信じてた
国民はその大儀の旗の下に戦って死んだんだよ。
81 :
消防士(兵庫県):2007/04/21(土) 15:42:40 ID:PB2DnNFh0
>>78 先方の方が目上なのでw
結構、「へ〜へ〜」とかいって聞いてた。
なんか、いろんなところに散らばってたみたいで、各地の方言が飛び交ってた。
83 :
船員(東京都):2007/04/21(土) 15:45:46 ID:T3GukZQG0
>>77 台湾人の士官はいないよ。学徒動員を経てなった下級将校を除いてな。
台湾人じゃないけど
昔、ウルルン滞在記で日本統治時代に日本兵と交流のあった爺さんの話が面白かったな
人種も違うし戦争ばっかりしていた時代なのでイザコザもあっただろうけど
こういう昔話は、もっと聞きたい。
台湾の山の中の学校でも、有線で授業を行なってたらしいよ。
86 :
巡査長(catv?):2007/04/21(土) 15:51:44 ID:Sycs2+yU0
87 :
留学生(富山県):2007/04/21(土) 15:52:39 ID:yjtVIqxp0
日本人は悪いことをしたらしっかりと謝罪できる所が素晴しいの。
だから慰安婦のこともしっかりと謝罪するべきですの。
昔の日本人ならちゃんと謝罪したと思いますの。
88 :
ブロガー(神奈川県):2007/04/21(土) 15:52:52 ID:Pi1l/w6L0
「台湾人と日本精神」にも
日本人とは制度上差別があったことは書いてあるよ
同じ植民地でも朝鮮のほうが優遇されていたとも書いてあった
いい面悪い面両方知った上で、日本の植民地時代の良い面をきちんと評価している
89 :
40歳無職(樺太):2007/04/21(土) 15:54:10 ID:fdxas5S0O
中国人は自己中ではあるが、基本的には義理堅く、親しくなると物凄く尽くしてくれる
俺は中国本土の人間も共産党さえなくなれば台湾みたいに仲良くなれると信じてる
あぁ、チョンは無理だから早く絶滅しろ
90 :
一株株主(dion軍):2007/04/21(土) 15:54:19 ID:X/09j7Eq0
日本人って勉強とか物の作り方とか教えるの好きなんだよね。
そういうのに素直に感謝する国もあれば
技術盗んだ果てに言いがかりつけて更に巻き上げようとする
ゲスな国もあるよね。
91 :
市民団体勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:56:07 ID:CV74UkN00
またネトウヨほいほいスレか
92 :
通訳(大阪府):2007/04/21(土) 15:58:18 ID:IqVSVz+k0
むしろバカサヨほいほいじゃね
93 :
消防士(兵庫県):2007/04/21(土) 15:59:47 ID:PB2DnNFh0
94 :
講師(栃木県):2007/04/21(土) 16:00:32 ID:4RxpIGCz0
どこの黒人だよw
95 :
デスラー(アラバマ州):2007/04/21(土) 16:07:11 ID:yr23u63X0
96 :
共産党幹部(西日本):2007/04/21(土) 16:09:30 ID:SJEHO03L0
97 :
共産党幹部(西日本):2007/04/21(土) 16:10:40 ID:SJEHO03L0
いい話!
【国内】台湾人女子留学生二人が駅員に礼状 「無事戻りました。ご恩は一生忘れません」
■博多のはずが高岡に 「福岡」違いで思わぬ交流 台湾人留学生から駅員に礼状
http://www.hokkoku.co.jp/news/TH20070112411.htm 高岡市福岡町のJR福岡駅に十一日、九州の福岡市に行くつもりが勘違いして福岡駅に来てしまい、
駅員の親切な対応で無事、福岡市にたどり着いた台湾出身の留学生から礼状が届いた。昨年四月から
福岡駅に勤めるJR西日本関連会社社員、松本久雄さん(59)=高岡市福岡町下向田=によると、
これまでにも何度も勘違いして来る乗客がおり、「これも何かの縁。福岡町に良い印象を持ってもらえる
よう、お世話をしたい」と話している。
松本さんが応対したのは、長崎市の長崎外国語大に在籍する台湾出身の女子留学生二人。今月四日
午後、大きな荷物を抱え、途方に暮れる二人が「ここは九州の福岡ですか」と尋ねたため、事情を聴いた
ところ、京都から福岡市にある博多駅に行くつもりだったことが分かった。
松本さんは時刻表を調べ、その日のうちに博多駅に着くことができると説明し、上り列車に二人を案内
した。その後、二人から「無事、寮に戻りました。松本さんのご恩は一生忘れません」などと記したハガキ
が届いた。
松本さんによると、勘違いして福岡駅に着く乗客は、昨年の着任以後、四、五月は十日に一件、六月
以降も月に一件程度あった。福岡市に行くつもりで駅や旅行代理店の窓口で「福岡」と告げ、係員が
発券機に「福岡」と入力してしまうと、高岡市の福岡駅行きの切符が発券されるのが原因らしい。
松本さんは、次の列車まで時間があるときに駅近くの桜の名所、岸渡川へ乗客を案内し、喜ばれたことも
あった。松本さんは「たとえ乗り間違えて福岡駅にやってきても、富山に福岡という、いい町があることを
知ってくれればうれしい」と話している。
98 :
住職(長屋):2007/04/21(土) 16:11:49 ID:zH3tMtIn0
台湾国と国交断絶したのは田中角栄です。
99 :
ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 16:15:05 ID:66KegtZSO
このスレ定期的に立つNE
100 :
ドラッグ売人(神奈川県):2007/04/21(土) 16:19:08 ID:zUKGi2sP0
インリンって筋金入りの左翼じゃなかったっけ。
礼状なんて日本人でもそう書かないな
台湾人は現代日本人以上にまとも
102 :
(東京都):2007/04/21(土) 16:24:26 ID:VHvy8fZV0
103 :
不老長寿(愛知県):2007/04/21(土) 16:25:44 ID:dHlvQVty0
>>97 外国人ならしょうがないけど、日本人も頻繁に間違えてるんだな...
少なくとも日本人なら気づけよ。距離感と風景と空気で(;´Д`)
105 :
消防士(兵庫県):2007/04/21(土) 17:20:43 ID:PB2DnNFh0
107 :
旅人(東京都):2007/04/21(土) 17:51:37 ID:T/PWXeRy0
日本にしっぽを振ってた犬かよwwww
108 :
漂流者(dion軍):2007/04/21(土) 17:57:00 ID:DBmRs3fh0
日本で言うと加藤紘一のような奴なのか?
中韓に良い点があれば加藤もヤマタクの言い分も通るんだけど
112 :
消防士(兵庫県):2007/04/21(土) 21:28:30 ID:PB2DnNFh0
>>110 16世紀には大陸から中国人が入ってきてた
114 :
土木施工”管理”技師(catv?):2007/04/21(土) 22:43:00 ID:e5ObRCck0
朝鮮なんか手助けするから
まちがってたんだ。シナの手に渡っていればよかったんだ。
115 :
留学生(長崎県):2007/04/21(土) 22:45:20 ID:PoADF+s00
鄭成功
116 :
調理師見習い(アラバマ州):2007/04/22(日) 01:23:06 ID:/fc8e1Sc0
>>110 昔、タイヤル族の爺イのタクシーに乗ったら、日本語で話しまくってたなあ。
日本が作った道路は今でも使えるが、中国人どもは建設費抜いて作るので
すぐ壊れてしょうがないとかいってた。
117 :
果汁(兵庫県):2007/04/22(日) 01:56:34 ID:Bjv0lB7I0
118 :
調理師見習い(アラバマ州):2007/04/22(日) 02:18:08 ID:/fc8e1Sc0
119 :
自宅警備員(神奈川県):2007/04/22(日) 12:47:41 ID:W5aRkqby0
台湾はもう独立しちゃいなよ
120 :
酒類販売業(愛知県):2007/04/22(日) 12:51:25 ID:izG+/l7C0
最近、日本に追い風吹いてんな。
発言内容は産経フィルターで修正されてると考えるべき
122 :
土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/04/22(日) 13:15:43 ID:zPgm/Cpk0
老台北か。
この人200年くらい生きてくれねーかなー
123 :
解放軍(愛知県):2007/04/22(日) 13:25:35 ID:PWrRpWA+0
おそらく当時の日本が意識的に中国本土と扱いを区別したんだろうな
多方面に敵を作りすぎないために
それと中国に対する反発が背景にあるんだろうな
俺の印象では朝鮮に対しても台湾と同様に融和政策をとった感じだと思うんだが
こっちは明らかに失敗してるね
124 :
但馬牛(福岡県):2007/04/22(日) 13:34:30 ID:LQf7JHO20
たかじん始まった。
僕らの先祖あの世で涙目w