量産型モビルスーツで一番かっこいいのはザクIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 一反木綿(山形県)
第29回は量産型こそ戦場の主役!一番好きなジムはどれ?です。あなたの
好みはメジャー?それともマイナー?

■投票結果
有効投票数:14,828

1 位 RGM−79N ジム・カスタム 14.9%
2 位 RGM−79 ジム 13.9%
3 位 RGM−89 ジェガン ←こいつジムなのか?

http://www.gundam.channel.or.jp/event/research.shtml
2 新聞社勤務(大阪府):2007/04/20(金) 17:36:54 ID:RgIqFZJ90
ジムキャノンだろ・・・常識的に考えて。
3 アイドル(東京都):2007/04/20(金) 17:37:40 ID:H8iWonQl0
リ・ガズィ
4 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 17:37:41 ID:/ahzhMOn0
ズゴックだろ
5 通訳(大阪府):2007/04/20(金) 17:37:53 ID:n0mZRMc60
ホワイトディンゴ隊仕様のスナイパーカスタム
6 造反組(福岡県):2007/04/20(金) 17:38:01 ID:0seOg3CS0
ウィンダム
7 絢香(東日本):2007/04/20(金) 17:38:03 ID:3kvnCFvr0
ネモ
8 トムキャット(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:38:14 ID:lPeAIG6+0
陸戦型ガンダムに決まってんだろ!
9 電話交換手(兵庫県):2007/04/20(金) 17:38:23 ID:dh11FLlB0
アッシマーこそ美の極致
10 手話通訳士(神奈川県):2007/04/20(金) 17:38:24 ID:gxHQX6PQ0
スナイパーに決まってんだろ
11 ゆかりん(東京都):2007/04/20(金) 17:38:44 ID:OV826eoq0
アッグ
12 樹海(三重県):2007/04/20(金) 17:39:02 ID:MOD0vKMD0
ザクVってジOみたいな胴体だよな。
13 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:39:10 ID:kayGgHPX0
ゼクアインを忘れてもらっちゃ困る
14 わけ(石川県):2007/04/20(金) 17:39:12 ID:JdC1LiHj0
ヤクトドーガだろ、どう考えても。
15 fushianasan(兵庫県):2007/04/20(金) 17:39:21 ID:rUZIRuGA0
ザクIIIは量産型ちゃうし
16 偏屈男(長屋):2007/04/20(金) 17:39:26 ID:6sLvB5dm0 BE:418421647-PLT(10100)
量産型モビルスーツに魅力を感じない
17 AV監督(東京都):2007/04/20(金) 17:39:35 ID:TkufYEGP0
ハイゴッグだろ常識的に考えて・・・
18 短大生(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:39:41 ID:Xj3mvqVuO
ゲイツだろ
19 新聞社勤務(宮城県):2007/04/20(金) 17:39:47 ID:bXXYA8hc0
ザクVって量産されてたの?

やっぱギラドーガだろ。

あとゲイツ。
20 占い師(東京都):2007/04/20(金) 17:39:58 ID:hVjDRHNH0
顔がヘンだしとげがダサい
21 スカイダイバー(樺太):2007/04/20(金) 17:40:11 ID:klk/HV92O
ネモが一番好きだな
22 就職氷河期世代(東京都):2007/04/20(金) 17:40:11 ID:qYzdR82U0
いまはガンダムだって量産型じゃんw
23 留学生(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:40:34 ID:YB6diCuO0
ゲルググキャノン
24 くじら(新潟県):2007/04/20(金) 17:40:46 ID:rwA0cHne0
Vガンダムに決まってるだろ
ガンダムなのに量産型なんだぜ
25 天の声(茨城県):2007/04/20(金) 17:41:10 ID:gKZZeCJS0
ゲゼ
26 県議(埼玉県):2007/04/20(金) 17:41:14 ID:JK5MK3ys0
ボール
27 通訳(北海道):2007/04/20(金) 17:41:20 ID:/EINx6K00
別にかっこいいとは思わんがガザCのプラキットは必要
キュべレイの横に浮かべて飾るとたまらん
28 序二段(大阪府):2007/04/20(金) 17:41:30 ID:nuysDdQj0
ジムカスタムだろ
29 保母(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:41:36 ID:zXKMn03n0
量産型のなかならズゴッグ
30 留学生(茨城県):2007/04/20(金) 17:41:37 ID:qEaErl+b0
最強戦士ドン以外は認めぬ。
http://www.ne.jp/asahi/british/pub/asobi/zatubun/don1.jpg
31 歌手(大阪府):2007/04/20(金) 17:41:40 ID:QRFa60E30
ガンダムの配色って、かっこわるすぎる。
32 グラドル(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:41:50 ID:swl0QD9vO
量産型じゃないがゼロカスタム
33 火星人−(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:42:03 ID:YtpZKIrI0
やっぱケンプファーだろ
34 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 17:42:16 ID:/ahzhMOn0
>>29
死ね
35 お世話係(熊本県):2007/04/20(金) 17:42:26 ID:pXAPseET0
イグルー見てジム嫌いになった


量産型で一番カコイイのはガンイージだろ・・・
常識的に考えて・・・
36 留学生(福岡県):2007/04/20(金) 17:42:32 ID:/OXgQpR70
ゾンド・ゲーは憎めない
37 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:42:55 ID:MlRZ+zTeO
ザクVは三機だったか?
まあどちらにせよ>>1には同意せざるを得ない

同期に開発されて量産されたのは何だったかな
マラサイだったか? コイツさえいなければ…
38 新聞社勤務(大阪府):2007/04/20(金) 17:43:19 ID:RgIqFZJ90
>>26
それモビルスーツかよ
ぶち殺すぞ!
39 船長(樺太):2007/04/20(金) 17:43:22 ID:TNsALldtO
ザクTだろ
40 アイドル(東京都):2007/04/20(金) 17:43:31 ID:H8iWonQl0
>>37
マラサイってその時代だっけ?
41 留学生(樺太):2007/04/20(金) 17:43:32 ID:9gw2JOuqO
デナン・ゾン ガスマスク付けてるような頭部が最高
42 のびた(catv?):2007/04/20(金) 17:43:35 ID:ZFfl2ho50
ケンプファーとか初代と同年代なのに、明らかに初代ガンダムよか強そうだよな
43 候補者(埼玉県):2007/04/20(金) 17:43:43 ID:VLUuJ8c40
ビグザム
44 スカイダイバー(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:44:25 ID:8AMNAZxV0
ザクVて量産型なの?
45 医師(西日本):2007/04/20(金) 17:44:27 ID:6VvXdySs0
常識的に考えてガンタンク
46 理系(千葉県):2007/04/20(金) 17:44:28 ID:wLHEEaVT0
けんぷふぁーふぁんくらぶ
47 天の声(茨城県):2007/04/20(金) 17:44:30 ID:gKZZeCJS0
ケンプファーって量産型だったのか?
48 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:44:42 ID:MlRZ+zTeO
>>30
ガンガルよりも更になんかこう……志が低いなあ
49 新聞社勤務(沖縄県):2007/04/20(金) 17:44:46 ID:breRrBd40
>>19
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ ですよねー♪
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \      ̄ ,/|
50 火星人−(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:44:56 ID:YtpZKIrI0
>>42
見た目は強そうなのに紙装甲なのが味噌
51 短大生(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:45:05 ID:SrivGpJoO
ズゴックだな
52 花見客(埼玉県):2007/04/20(金) 17:45:29 ID:Qy8ujpbB0

初めて>>1に同意
53 守銭奴(新潟県):2007/04/20(金) 17:45:46 ID:K5/MIaO40
54 ネコ耳少女(空):2007/04/20(金) 17:45:47 ID:RCMLOnGS0
ズゴックだよ
55 果汁(熊本県):2007/04/20(金) 17:46:43 ID:Sad7QgOA0
>>30
GULDAN ワロタ
56 fushianasan(兵庫県):2007/04/20(金) 17:46:52 ID:rUZIRuGA0
>>37
ドーベンウルフだと思う
57 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:46:56 ID:MlRZ+zTeO
>>40
わがんねぇ
ただ同じザク系技術の機体にコンペティションで負けたとか

>>44 >>47
どっちも違うよ
つか量産の定義ってのは20機かららしいが本当かな
58 一株株主(神奈川県):2007/04/20(金) 17:47:21 ID:rGukfyGc0
ザクVって量産されてないだろ
59 自宅警備員(埼玉県):2007/04/20(金) 17:47:35 ID:orOsHjsb0
量産型キュベレイとか卑怯だよ!!
60 留学生(福岡県):2007/04/20(金) 17:47:46 ID:/OXgQpR70
リ・ガズィって大して目立つ機体じゃないのに微妙な性能なのに何であんなにカッコいいんだ
61 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:48:06 ID:6ixfRPzI0
>>24
RPGゲームの要素を取り入れて、コアファイターが各地のパーツ工場で
ガンダムのパーツを手に入れてパワーアップしていくっていう初期設定の
名残だよな。
62 留学生(大阪府):2007/04/20(金) 17:48:15 ID:VueOe4Up0
このスレ見てたら久々に系譜やりたくなってきた
63 歯科技工士(樺太):2007/04/20(金) 17:48:23 ID:Mc1VDLmFO
確かにザクはガチ
64 経営学科卒(神奈川県):2007/04/20(金) 17:48:36 ID:VtBjh41w0
最強の量産機はVガンダムなんだが知名度が低い・・・
65 新聞社勤務(宮城県):2007/04/20(金) 17:48:38 ID:bXXYA8hc0
>>59
量産型キュベレイの方が明らかに強そうな件
66 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:48:53 ID:MlRZ+zTeO
>>56
そうだっけ? すっかり忘れちゃったな
ザク系じゃねえやデタラメこいてスンマソ
67 留学生(愛知県):2007/04/20(金) 17:49:05 ID:1advwNip0
ゲルググMに決まってんだろーがハゲ
68 バンドマン(東京都):2007/04/20(金) 17:49:11 ID:lipDJFsM0
地球人に∀の量産なんかァッ!出来るわけねーだろぉッ!!
69 ドラム(福岡県):2007/04/20(金) 17:49:37 ID:RYWnvQx60
というか全MSの中でジムが一番いい
70 40歳無職(長屋):2007/04/20(金) 17:49:40 ID:UcC98fIr0
ザク2のフォルムは芸術作品
71 通訳(北海道):2007/04/20(金) 17:49:46 ID:/EINx6K00
>>60
かっこよくねーよカス
72 ピアニスト(樺太):2007/04/20(金) 17:50:08 ID:BpG87rIQO
ザク2だろカス
73 天の声(茨城県):2007/04/20(金) 17:50:08 ID:gKZZeCJS0
系譜はCPUがアフォすぎてやる気無くす
PCエンジンのネクタリスのほうがずっと賢い
74 通訳(dion軍):2007/04/20(金) 17:50:11 ID:m0gVJupz0
75 高校生(群馬県):2007/04/20(金) 17:50:24 ID:YRAuUwKu0
宇宙版ジムコマが一番かっこいいのは明白
おまえらはセンスがない
76 通訳(北海道):2007/04/20(金) 17:51:02 ID:/EINx6K00
>>75
カトキに描き直されとけハゲ
77 運び屋(樺太):2007/04/20(金) 17:51:10 ID:JYgmF1fEO
リファイン・ガンダム・ゼータ
78 40歳無職(長屋):2007/04/20(金) 17:51:21 ID:UcC98fIr0
丸い棺桶ことボール
79 狩人(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:51:27 ID:ccczBIcs0
油漏れデフォのジャベリン
80 新宿在住(静岡県):2007/04/20(金) 17:51:33 ID:kOuDc6vL0
陸戦系〜とつくMSは全てカッコいい法則
81 味噌らーめん屋(福岡県):2007/04/20(金) 17:51:41 ID:HgMuoKAZ0
一位がジムカスって・・・
スパロボの影響か
82 ご意見番(チリ):2007/04/20(金) 17:52:08 ID:dopQ6bDj0
ゼータプラスだろ
83 こんぶ漁師(広島県):2007/04/20(金) 17:52:25 ID:7VjKvYUu0
84 花見客(埼玉県):2007/04/20(金) 17:52:31 ID:Qy8ujpbB0
>>74
ここまではっちゃけると購買意欲が沸くw

ただシールを数枚貼っただけとか赤いだけならイラネ
85 訪問販売(宮崎県):2007/04/20(金) 17:52:35 ID:fC5N/v8e0
ガンダムカラーは韓国旗カラー
86 スカイダイバー(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:52:37 ID:8AMNAZxV0
ゼータプラスどうよ
87 代走(群馬県):2007/04/20(金) 17:52:50 ID:fIzcYAHT0
ドーベンウルフだな
88 fushianasan(兵庫県):2007/04/20(金) 17:52:54 ID:rUZIRuGA0
>>83
これは酷い
89 噺家(樺太):2007/04/20(金) 17:52:55 ID:LSi/oktKO
とっととジムスナイパーUを出せ
アホバンダイ
90 ハンター(樺太):2007/04/20(金) 17:53:14 ID:eAOunCmIO
デス種グフだろ
91 理学部(東京都):2007/04/20(金) 17:53:21 ID:wZP/4NFx0
>>59
ゲームでもハマーン様のより量産型のほうが性能上で追加武装もあるしな
92 こんぶ漁師(広島県):2007/04/20(金) 17:53:29 ID:7VjKvYUu0
限定品だがこれもなかなか
ttp://www.afpbb.com/article/1492386
93 元祖広告荒らし(西日本):2007/04/20(金) 17:53:38 ID:udjVyDYo0
スローターダガーだろ普通
おまえらバカ?
94 留学生(福岡県):2007/04/20(金) 17:53:41 ID:/OXgQpR70
ゼータ系統での最終形ってやっぱリ・ガズィだろ
でもZより弱そうなのは何でだ?
95 バンドマン(東京都):2007/04/20(金) 17:53:42 ID:lipDJFsM0
カトキのバーザムはガチ
96 接客業(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:53:43 ID:PSaxxHSNO
ザクVは格好悪いザクV改こそ至高
97 高校生(群馬県):2007/04/20(金) 17:53:53 ID:YRAuUwKu0
>>87
ZZのはかっこいいけど知名度ひくいね
98 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:53:55 ID:MlRZ+zTeO
>>60
そんな君に(´・ω・`)つACE2
フル改造してもやっぱり微妙だがな

スペシャルバトルでノイエ&サザビーを相手にした時は
戦場に火花で彩りを添える雑魚パイロッツと完全にシンクロしたわ
ガンダム系の雑魚・マイナー機体だけテンコ盛りにしたACE出してくんねーかな
99 プロガー(愛知県):2007/04/20(金) 17:53:59 ID:szAp3ohp0
量産型F91でし
100 留学生(東京都):2007/04/20(金) 17:54:45 ID:YtlbFb/H0
若い頃はやはりザク2
こう戦争っていうものに対して、兵器っぽくないと量産型として個人的にキツイ。

実際の戦闘機や戦車のようなものをイメージし、その路線で通用するのがザク2だ。
マゼランアタックっていうんだっけ?あれとか超センスいいよ。
誰だよデザインしたの。

そういう点では、ゲルググやギラドーガもあり。
ただゲルググもギラドーガも地球での戦いも見れたらもっと評価が上がっていたと思う。

新しい作品になればなるほど、おもちゃみたいなピカピカしたものが多く、非常に悲しい限りである。
101 スカイダイバー(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:55:00 ID:8AMNAZxV0
>>91
ハマーン様のキュベレイは型が古いからな
DVDナビしか付いてないんだよ
102 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:55:07 ID:6ixfRPzI0
>>91
PS版ギレンの野望は、キュベレイが強くて強くてな・・・。
ハマーン+キュベレイだけで、どんな敵でも倒せる。
103 天の声(茨城県):2007/04/20(金) 17:55:19 ID:gKZZeCJS0
>>94
製造費用削減のためにいろいろと安っぽくなってるから
104 運び屋(樺太):2007/04/20(金) 17:55:20 ID:p1TS/aUDO
ザク2改だろ…
105 国際審判(千葉県):2007/04/20(金) 17:55:23 ID:K7S0UQxn0
>>1
Vは量産してないだろ・・・常識的に考えて・・・
106 2ch中毒(福岡県):2007/04/20(金) 17:55:25 ID:knMrYSAM0
びっくりどっきりメカ
107 通訳(大阪府):2007/04/20(金) 17:55:30 ID:kWVqcdDh0
陸戦型ジムだろ
108 経営学科卒(神奈川県):2007/04/20(金) 17:55:43 ID:VtBjh41w0
>>94
リ・ガズィカスタムってやつじゃないの?
公式かどうかしらんけど
109 fushianasan(兵庫県):2007/04/20(金) 17:56:24 ID:rUZIRuGA0
なぜドムが出ない
110 くじら(新潟県):2007/04/20(金) 17:56:59 ID:rwA0cHne0
ジムスナイパー
ジムスナイパーカスタム
ジムスナイパーカスタムII
ジムスナイパーII

ジムスナイパーシリーズ紛らわしすぎワロタ
111 花見客(埼玉県):2007/04/20(金) 17:57:06 ID:Qy8ujpbB0
Vに出てきたシュラク隊のMSって量産期だっけ?
112 留学生(福岡県):2007/04/20(金) 17:57:07 ID:/OXgQpR70
>>98
ACE2ってスパロボみたいなのか
てかブレンパワードとか出てんだな
113 文科相(北海道):2007/04/20(金) 17:57:11 ID:HbOa12N+0

ここまでオッゴなし
114 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/20(金) 17:57:32 ID:VPiWkYrBO
ヘビガンだろ
貴族的に考えて
115 留学生(東京都):2007/04/20(金) 17:57:49 ID:YtlbFb/H0
>>111
まあ量産機だね
116 ペテン師(catv?):2007/04/20(金) 17:58:29 ID:ntwcJ4m40
IIIはZZの中ボスクラスが乗ってたやつだろ?
117 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 17:58:39 ID:do7tvW73O
何を言ってるんですか?
ゾロアットかトムリアットに決まっているじゃないですか
118 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 17:58:40 ID:6ixfRPzI0
>>109
テレビ版で一般兵士のドムが強かった描写なんてないだろ。
ジムと一対一でも負けてるし。
119 牛(愛知県):2007/04/20(金) 17:59:26 ID:x/oBt72J0
ジム萌え
120 高校生(群馬県):2007/04/20(金) 17:59:58 ID:YRAuUwKu0
>>110
上二つと下二つっておんなじじゃね
121 マジシャン(北海道):2007/04/20(金) 18:00:13 ID:pfQBA8M60
どう考えても陸戦型ジム
122 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 18:01:04 ID:xkmZu8Se0
ゼク・アインだろう 常識的に考えて
http://up4.upload-ch.net/src/up12255.zip
123 会社員(埼玉県):2007/04/20(金) 18:01:06 ID:Iqiy6T130
ジャベリンだろ
124 画家のたまご(神奈川県):2007/04/20(金) 18:01:09 ID:UK5X6D5x0
>>74
JISマークは?JISマークはついてるの?!
125 留学生(dion軍):2007/04/20(金) 18:01:11 ID:/3+x/flL0
でも韓国型ガンダムが一番つおい
126 動物愛護団体(dion軍):2007/04/20(金) 18:01:23 ID:6bhvNkg10
陸戦型ガンダム
127 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:01:40 ID:bx81L0RD0
なんでザク乗ってガンダムをやっつける話が無いの?
ガンダムダサい
128 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:02:08 ID:6ixfRPzI0
>>127
つ 0080
129 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/04/20(金) 18:02:20 ID:VZoJCxvy0
年とともにガザCのよさがわかるようになってきた。
130 ネコ耳少女(空):2007/04/20(金) 18:02:32 ID:RCMLOnGS0
ジム寒冷地仕様
何に出てきたのか知らんけど
131 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:03:43 ID:K5ytUjmgO
普通試作機が圧倒的に凄い性能持ってるとかありえないんだけどな
頭スカスカなんだろうなガンダムの世界の人たちは
132 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:04:00 ID:MlRZ+zTeO
>>112
まースパロボのアクションみてーな感じかね
リガズィは微妙なクセにやはり無駄にかっこいい仕様

>>116
ザクVは二種類あってそっちは改
カラーリングや外見的には改が正当な後継機ぽいが
個人的にはそちらこそ無かったことにしたい勢い
133 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 18:04:03 ID:lXwjdWHz0
>>127
ポケットの中の戦争
死種の序盤
134 ミトコンドリア(長屋):2007/04/20(金) 18:04:03 ID:BlnpBsuc0
ガザDだろ…
135 但馬牛(兵庫県):2007/04/20(金) 18:04:28 ID:op2B3PYx0
ザクタンクのショボさは異常
136 ほうとう屋(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:04:48 ID:tDk30wgz0
137 留学生(東京都):2007/04/20(金) 18:04:56 ID:YtlbFb/H0
>>129
あー俺は未だにわからんなぁ。
評判はいいからわかりたいのだが、俺って基本的に古いからなぁ・・・
138 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:05:06 ID:18GFXpPFO
陸ガンだろ。
はじめの頃、量産型ガンダムと言われていたが。
139 文学部(樺太):2007/04/20(金) 18:05:19 ID:KUHGFUFGO
ボール好きな自分としては
おまいらとは語り合えない
…そういうことかよッ!?
140 果汁(熊本県):2007/04/20(金) 18:05:20 ID:Sad7QgOA0
バウンドドック
シャアもほめてたよね
141 バンドマン(東京都):2007/04/20(金) 18:05:22 ID:lipDJFsM0
142 運び屋(樺太):2007/04/20(金) 18:05:25 ID:+8Re1DrRO
Z+だろ
あれはヤバイ

Z系に言える事なんだが盾無くしたら変形はどうするんだ?
宇宙ならまだしも大気圏内なら飛べなくなりそう
143 ギター(大阪府):2007/04/20(金) 18:05:42 ID:VkSLzKdF0
ビルゴ
サーペントカスタム
スモー
144 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:06:09 ID:bx81L0RD0
ザク乗りが主人公の話は無いよね
145 バンドマン(東京都):2007/04/20(金) 18:06:11 ID:lipDJFsM0
146 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:06:22 ID:6ixfRPzI0
>>131
ガンダムの試作期は、戦闘データー収集の目的があったから
コスト度外視だったんじゃないかな。
コアブロックシステムを導入したのも、戦闘データーの回収を
優先させるためのものだったし。
147 留学生(東京都):2007/04/20(金) 18:06:27 ID:YtlbFb/H0
>>144
だから0080・・・
148 パート(千葉県):2007/04/20(金) 18:06:38 ID:KfUrS+370
>>131
少なくとも映画3作を見てる限り試作機がすごい性能って
表現は読み取れなかったよな。
「わーガンダム工場」っていうところでジム=ガンダムだってのは
わかった。だからおれの中でジムとガンダムは同じ性能。
149 トムキャット(愛知県):2007/04/20(金) 18:06:58 ID:f2jsgEZW0
どうやらジャムル・フィンやデナン・ゾンが好きな俺は、ここでは異端児のようだ。
150 火星人−(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:07:19 ID:YtpZKIrI0
リックディアスもいいな
151 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:07:32 ID:bx81L0RD0
>>147
だって死ぬじゃん
負けてるし
152 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 18:07:36 ID:/ahzhMOn0
>>145
ケンプファ?
153 通訳(北海道):2007/04/20(金) 18:07:42 ID:/EINx6K00
>>131
ガンダムはF1
ジムは市販車
154 留学生(広島県):2007/04/20(金) 18:07:45 ID:5WZhwYzm0
ジェガンは立体映えする
155 バンドマン(東京都):2007/04/20(金) 18:07:46 ID:lipDJFsM0
156 くじら(新潟県):2007/04/20(金) 18:08:53 ID:rwA0cHne0
>>149
ダースベーダーみたいでかっこいいよな!>デナンゾン
157 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:09:03 ID:18GFXpPFO
量産型ビグザムはかっこわるい
158 パート(千葉県):2007/04/20(金) 18:09:10 ID:KfUrS+370
>>153
F1て市販車の試作じゃないだろ、、、常識的に考えて
159 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:09:23 ID:dVmgtCrR0
>>131
ルマンに出てるようなLMPクラスの車両とか
F1みたいなものを想定したんだろ。
160 ガリソン(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:09:23 ID:2VFPlBhd0
Ζプラスか陸戦型百式改だろ
かっこいいし強いぞ
161 花見客(埼玉県):2007/04/20(金) 18:09:26 ID:Qy8ujpbB0
>>115
サンキュ
162 林業(神奈川県):2007/04/20(金) 18:09:57 ID:u964YHJG0
Mk-II(黒)
163 通訳(北海道):2007/04/20(金) 18:09:58 ID:/EINx6K00
出渕が三角アゴしか描けないのはロリコンだから
引き出し少ないにもほどがある
164 留学生(東京都):2007/04/20(金) 18:10:03 ID:YtlbFb/H0
>>151
買ったとか負けたとかそういう事じゃない。
主人公が死ぬ作品なんて死ぬほどあるだろうに。

お前が最初に聞いた質問100回読んでこい
165 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 18:10:14 ID:7cEQlwUj0
ヅダだろ。ガンダム正史的に考えて・・・
166 接客業(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:10:21 ID:Ih6dd1P5O
ジムの良さがわからん。あのゴーグルアイがうけつけん
やっぱり
ザクU
ゼクアイン
ギラドーガ
だろ
167 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:10:59 ID:6ixfRPzI0
>>151
拾ってきた量産型ザクで、ジオンがコロニーごと破壊しようとした
ニュータイプが乗ったニュータイプ専用ガンダムと相打ちだろ。
すげーよ。
168 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:11:04 ID:bx81L0RD0
シャアの赤い機体をみんなどう思ってたんだろう
169 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:11:04 ID:dVmgtCrR0
>>152
ズダ
170 造反組(福岡県):2007/04/20(金) 18:12:09 ID:0seOg3CS0
171 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:12:14 ID:rdhSUff30
>>151
犬死だが別に負けてはいない
勝つのが主人公ならガンダムマンセーでいいじゃない
172 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:12:19 ID:bx81L0RD0
>>164
>>127
ガンダムをやっつける話
173 短大生(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:12:37 ID:ov5ewGt2O
ギラドーガかゼクアインかジムカスタムだな
174 わさび栽培(愛知県):2007/04/20(金) 18:12:51 ID:rz8JCXVt0
リア・ディゾン
175 短大生(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:13:17 ID:MOcQuTCfO
マラサイ、ケンプファー
176 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:13:27 ID:18GFXpPFO
>153
F1もチームによってピンキリなんだが。
資金潤沢な最新型ワークスチーム。
中堅どころのチーム。
数年落ちのエンジン扱う貧乏チーム。
177 自宅警備員(北海道):2007/04/20(金) 18:13:43 ID:uedmvvjC0
だからガンダムと旧ザクとシャアザクだけで良いんだって
178 運び屋(樺太):2007/04/20(金) 18:14:00 ID:+8Re1DrRO
>>168
味方にいたらそっちにだけ攻撃集中しそうでいいかもな
179 通訳(北海道):2007/04/20(金) 18:14:01 ID:/EINx6K00
>>158
じゃあガンダム=YZR-M1
    ジム=YZF-R1
これでいいか?
180 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:14:08 ID:rdhSUff30
>>172
0083ってガンダム負けてるよな
181 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:14:17 ID:ra1zkj8VO
ジムカスか……バスティエンジェルでググってみ
182 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:15:06 ID:bx81L0RD0
>>180
借りてみてみる
183 留学生(東京都):2007/04/20(金) 18:16:10 ID:YtlbFb/H0
>>172
だからやっつけてるだろう。
あれのせいでアレックスはアムロに届く事がなかったんだぞ?

ってなんか小学生相手にしてる気がしてきたw
184 工学部(長野県):2007/04/20(金) 18:16:13 ID:dMVF/cS+0
イフリート
185 パート(東京都):2007/04/20(金) 18:16:21 ID:twmiJk8H0
>>180
アイナーとか言ってるだけの作品だっけか?
186 パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:16:26 ID:gQV4QE6UO
∀の親戚であるスモーを落としまくったズサンに決まってんだろ
187 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 18:16:47 ID:lXwjdWHz0
>>153
一応ジムカスタムくらいからは、ほぼカタログスペックでガンダム「並」らしい
リックディアスでガンダムよりちょい上
ジェガンで百式程度だそうな

Vガンの時代までジェガンは一応運用されてたのでZガンダムとかはあの時代でも戦力として通用するようだ
188 2軍選手(大阪府):2007/04/20(金) 18:16:52 ID:XRQKCQOM0
ヒュッケバインも格好良いな。
ブリッツガンダムの御先祖だ。
189 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:17:43 ID:K5ytUjmgO
>>146
コアブロックやなんたらいう装甲に使う希少金属が既存のものに
比べてどれくらいコストがかかるか知らんから言及はできんけどさ
敵の主力武器が全く通じない、戦艦の主砲並の破壊力持った武器がある、
機動性は驚異的なんだろ?
ジム10機20機つくるくらいならあきらかにガンダム1機作った方がいいのは自明じゃないか
そんな驚異的な兵器をある程度数まとめて戦場に出したら敵が大混乱をおこすことは目に見えてる
しかもレーダーとか無効なんだろ?
だったらあの兵器を数揃えたらww2時代のドイツよりも恐ろしい電撃戦ができるわい
極端な話敵に接近を知られても敵に対抗する武器がない以上何もできんから奇襲が絶対成功する
190 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:17:52 ID:rdhSUff30
>>185
そりゃ08小隊だ
191 パート(東京都):2007/04/20(金) 18:18:15 ID:twmiJk8H0
>>189
うるせーな
パイロットがいねーんだよハゲ
192 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:19:29 ID:rdhSUff30
>>189
ガンダムはスーパーロボットなんだから性能を真面目に言及しちゃ駄目
193 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 18:20:51 ID:xkmZu8Se0
194 経営学科卒(神奈川県):2007/04/20(金) 18:20:58 ID:VtBjh41w0
ガンダムも凄いけど乗ってる人も凄かったからあの強さだったんでね?
195 留学生(東京都):2007/04/20(金) 18:21:15 ID:AqBmBoOS0
XのMSってA.W.以前のものは全部量産型じゃね
196 通訳(北海道):2007/04/20(金) 18:21:25 ID:/EINx6K00
てか戦艦の主砲並ってのはマシンガンしか持ってないシャアが怯えて
そう口走ったってだけなんだが
あんな小さくて戦艦並なわけないだろ常識的に考えて
197 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:21:33 ID:dVmgtCrR0
重量感は08でシナリオは0083なガンダムがみてぇ。
ていうかSEEDのMSは軽すぎる
198 桃太郎(静岡県):2007/04/20(金) 18:22:03 ID:5GqpyO/R0
ジムキャノンUかパワードジムだな。
199 留学生(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:22:28 ID:aea/xnsP0 BE:176260234-2BP(3334)
FZだろデザイン的に
200 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/04/20(金) 18:22:29 ID:VZoJCxvy0
逆にいうとアムロが乗ってもさほど強くないディジェってなんなんだって話だよな。
201 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:22:30 ID:6ixfRPzI0
>>189
ジムって、アムロの戦闘データーのおかげもあって
ガンダムにくらべても実際そんなに弱くないんじゃないかな。
ア・バオア・クー戦でも、ゲルググといい勝負してたみたいだし。
で、キシリアがむかついてると。
ただ、ジオンのソーラーレイの直撃を受けて、主戦力がかなりやられちゃったんだよな。
202 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:22:40 ID:K5ytUjmgO
>>191
スペック見る限りパイロットが驚異的でなくても恐ろしい強さだろ
ティーガー1輌は100輌のT34に勝つんだぞ
203 まなかな(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:23:24 ID:3RViGCYmO
ポケ戦が理解されてなくて泣ける
あれの主役はアルです
バーニィは負けました
勝っていないし相打ちでもありません
204 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:23:24 ID:7iu8OqNeO
ゴッグしかないだろ

常識的に考えて・・・
205 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:23:28 ID:rdhSUff30
ゲルググってガンダム並みのスペックじゃなかったっけ?
206 経営学科卒(神奈川県):2007/04/20(金) 18:23:40 ID:VtBjh41w0
ガンダムっつっても後付で1年戦争だけでも沢山存在してるから
量産されてるようなもんだな
207 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:23:45 ID:bx81L0RD0
>>183
機体破壊できたのか
死んだら負けやん

ってかラストのザク迎撃のときになんであの女アレックス動かしていたんだ?
208 留学生(北海道):2007/04/20(金) 18:23:59 ID:wR5mGc2v0
キュベレイだろ
209 天の声(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:24:01 ID:tpexNIOuO
ジェガンがVの時代まで使われていたとは初耳だ
ヘビガンの間違いじゃないのか
210 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 18:24:42 ID:lXwjdWHz0
弱いといわれたアレックスは劇中じゃ1/10の出力
それでもジオン最強MSの1つケンプファーを撃破してる
211 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:24:49 ID:6WNzKzh5O
コダールに決まってるだろ…
212 船員(catv?):2007/04/20(金) 18:24:59 ID:Ur87crjO0
量産型キュベレイに決まっている
213 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:25:05 ID:K5ytUjmgO
普通なら、廉価版生産は手駒を増やす上で必要だろうから生産するにしても、
あの驚異的スペックと実績を持つ兵器を試作の段階で留めておくとか頭スカスカとしかいいようがない
214 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:25:10 ID:ra1zkj8VO
>201
ゲルググはパイロット不足により学徒兵が主に乗ってたからたいして役立てずに終わった
215 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:25:22 ID:rdhSUff30
>>207
君は作品を見てきなさい
あと、死んだら負けは兵の考えで将校の考えでは有りません
216 お世話係(熊本県):2007/04/20(金) 18:25:37 ID:pXAPseET0
カオス化してきてワロタ
217 ネコ耳少女(空):2007/04/20(金) 18:25:45 ID:RCMLOnGS0
Z武専用ヴァルヴァロ
218 一株株主(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:25:59 ID:MEGXMtPrO
アッガイかわいいよアッガイ
219 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:26:10 ID:dVmgtCrR0
>>202
そのティーガー海苔もエースだろw
220 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:26:15 ID:K5ytUjmgO
>>206
そうなの?
まぁじゃないと余りに子供っぽい設定になるもんな
221 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:26:47 ID:18GFXpPFO
超兵器マンセーな奴は、とりあえず戦国自衛隊見てこいや。
222 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 18:27:43 ID:lXwjdWHz0
>>209
宇宙世紀90年代初頭より、それまで主力であったジムIIIからの転換が進められた。
当初は第二次ネオ・ジオン抗争期にロンド・ベル隊を中心に配備されていたが、
その後全ての部隊へ配備されている。その後大きな戦乱も無く連邦政府の軍縮の方向性もあった為に
後継機への機種転換が行われず、延命措置やマイナーチェンジを施されながら運用され続けた為、
過去の主力MSに比べて運用期間が極めて長かった。
一説には、採用から約60年後のザンスカール戦争においても本機が使用されたらしい。


ちなみにジェガン ヘビーガン ジェムズガンはあまり性能にあまり差がない(同じジュネレータ使用している)
223 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:28:02 ID:6ixfRPzI0
>>214
あれは、キシリアがむかついてたから、とっさに言った言い訳の可能性も…。
量産型ゲルググは、ジオン初の量産型ビームライフルに、
かなり特殊なビームナギナタで、歩留まりが悪かったんじゃないかな。
で、不良品を装備したゲルググがまったく活躍できなかったのかも。
224 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:28:09 ID:rdhSUff30
初代ガンダムはスーパーロボットしかない時代に作った設定なんだから子供っぽいだろう常識的に考えて
製作者がやりたい路線はガンダム隠れ蓑にしてザクに託されてるんだから
225 新聞社勤務(沖縄県):2007/04/20(金) 18:28:32 ID:breRrBd40
>>205
スペックはガンダム並だったがいかんせんパイロットがドム乗り同様に学徒動員で
駆り出されたルーキーだった気がする。
だからMSの性能だけじゃなくパイロットの資質も重要な筈だが
どうにも判ってないのがいる。
226 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 18:28:49 ID:xkmZu8Se0
>>207
クリスチーナ・マッケンジー少尉が正規のテストパイロットで
現場ではアレックスの操縦にもっとも熟練していたから
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1356/rickdias/rx-78nt1al.htm
227 ウルトラマン(千葉県):2007/04/20(金) 18:29:02 ID:Nc5vZ+ha0
ドラグーンが一番カコイイ
228 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 18:29:45 ID:/ahzhMOn0
>>169
あーあーあーなんかズゴックが降ってくるOVAだっけ
229 歌手(長屋):2007/04/20(金) 18:30:11 ID:379Fx2hC0
グフだろ
230 留学生(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:30:15 ID:YB6diCuO0
ここであえてボルジャーノン
231 社長(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:30:25 ID:18GFXpPFO
ゲルググはスペック的にはガンダムとタメだよ。
これは公式だよ。
232 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:30:56 ID:rdhSUff30
ゲルググが学徒動員って言い訳のセリフを一ついれるだけで
視聴者が背景を何となく納得できるようにするあたり
富野の上手いところだと思うよ
233 主婦(空):2007/04/20(金) 18:31:17 ID:upf7exNR0
>>120
ジムスナイパー:陸戦型ジムにビームスナイパーライフル持たせてみたよ
ジムスナイパーカスタム:普通のジムを大改造、高機動重武装型にしてみた。スナイプもできるよ

下二つは一緒だな
234 自宅警備員(北海道):2007/04/20(金) 18:31:22 ID:uedmvvjC0
公式とか正史とか大変だな
235 建設作業員(福岡県):2007/04/20(金) 18:31:33 ID:BZ/WBxft0
ザクVは大好きなんで同意だが、ザクV改は色がありえない
236 カメコ(東京都):2007/04/20(金) 18:32:03 ID:MMO2sjfU0
ガノタを自称していたんだが、、>>1のサイトを見て

RGM−86R ジムIII
≫ ジムと名がつくジムで最強かつ充実した機体ですよ!ジオニック社ひいきの私が唯一駆ってみたい連邦量産機♪

こんなコメントをつける人と同じ様に見られる事に戦慄した。
「私が唯一駆ってみたい」ってあなたwガンダムの世界に浸り過ぎw
237 新聞社勤務(沖縄県):2007/04/20(金) 18:32:24 ID:breRrBd40
>>221
反町版は菜種油か何かの炎に戦車がビビって中の自衛隊員が逃げ出すんだっけ?
238 味噌らーめん屋(宮城県):2007/04/20(金) 18:32:28 ID:uBqThCZK0
ガザDが一番カッコイイよ
239 天の声(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:33:11 ID:tpexNIOuO
>>222
マジかw
F91の時でさえヤラレまくってたのに
Vまで使ってたらボール並の動く棺桶だろw
240 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:33:16 ID:bx81L0RD0
>>226
大切な機体を実戦で使うなよって

>>215
おれ一般人
241 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:33:22 ID:K5ytUjmgO
>>219
普通なら、ガンダム並のものを作ればアムロに匹敵する戦果を叩きだす
エースが現れることを想定すんだろってことさ
242 通訳(樺太):2007/04/20(金) 18:33:33 ID:63Iey+0rO
ジオングの試作機か
243 DQN(神奈川県):2007/04/20(金) 18:34:12 ID:q0Txeiui0
敵も味方も出渕のデザインが一番好きだなぁ。
ガンダムはアレックスとニューガンダム、敵はギラドーガとサザビーとケンプファー最高。

>155
0080LD全巻購入+500円で買った特典LDに出てくる歴代ガンダムが
こんな感じの線で描かれてた上に、俺の大っ嫌いなキモい動きで・・・
凄いヘコんだ思い出が。
244 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 18:34:59 ID:lXwjdWHz0
>>239
Vガン自体がF90派生機のF90Y改ベースだから
F91以降はワンオフ機以外はあまりMS性能変わってない可能性がある
245 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 18:35:03 ID:rdhSUff30
>>240
だから作品を見て来いよ
中立地帯の機密工場でそれしか機体がないんだよ
246 留学生(東京都):2007/04/20(金) 18:35:25 ID:AqBmBoOS0
学徒動員のセリフの直後に母さんと叫んでしんでいった兵がいるから
まあそういうことだな
247 自衛官(愛知県):2007/04/20(金) 18:35:31 ID:sKSdYven0
248 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 18:36:54 ID:K5ytUjmgO
ガンダム作るのにいくらかかんのかな
コアシステム?廃止したり簡素化してもジム100機分くらいなのかな
249 天の声(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:38:07 ID:tpexNIOuO
学徒兵もゲルググに配備されれば儲け物だが
オッゴになんぞ乗せられた日には…
250 ジャーナリスト(埼玉県):2007/04/20(金) 18:38:41 ID:ujPVf0200
ジムってやられメカのイメージが強いけど、性能的には
ガンダムと大差ないんでしょ?
251 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 18:38:42 ID:lXwjdWHz0
>>248
暁がムラサメ10機分の値段らしいから
それよりは安そう
現実問題、多少は部品の互換性はあるだろうし
252 ガリソン(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:38:58 ID:2VFPlBhd0
>>203
勝利条件が「生き残る」じゃなくて「NT1の破壊」だったんだからバーニィの勝ちだ
ちなみにクリスの勝利条件も「サイクロプス隊の全滅・コロニー防衛」だったからクリスも勝ちだ
スカーレット隊は「コロニー防衛」だったから全滅したけど勝ち
サイクロプス隊はルビコン計画失敗してるけどバーニィがやりきったから微妙
G-4部隊は「NT-1のテスト」だったけど破壊されちゃったから負け
キリング艦隊はルビコン計画失敗した上に核攻撃も阻止されたから負け
アルは「バーニィとクリスを止める」だったけど止められなかったから負け

死んだら負けなんていってたら司令官死んじゃってるんだからチェンバロ作戦も星一号作戦も負けじゃないか
死んでも条件達成できれば勝ちだ 生き残ってても達成できなければ負けだ
253 社長(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:39:08 ID:18GFXpPFO
>248
ギレンの野望に答えあるよ。
ガンダム系は、製造コストより開発研究費がべらぼうにかかる。
254 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 18:39:35 ID:/ahzhMOn0
>>248
ジム100機とか戦線が一気に揺らぐぞ
255 天の声(茨城県):2007/04/20(金) 18:39:36 ID:gKZZeCJS0
>>155
こんなのモビルスーツじゃない
256 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:39:54 ID:6ixfRPzI0
量産型ゲルググはギャンとの競作だったから、ギャンに勝つために、
ビームライフルは実用化してますよ〜ビームナギナタ強いですよ〜
みたいな、でたらめなプレゼンをしたんじゃないかと。
実際のビームライフルは使いものにならず(高機動タイプはロケットランチャーだし
マリーネはマシンガン)、ナギナタは熟練パイロットじゃないと扱えないという
かなりの欠陥兵器だったのじゃないかと思う。
257 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 18:40:30 ID:xkmZu8Se0
【最後のジェガン】RGM-89Rジェガン

J型をベースに指揮管制機能を強化し、機動性能を向上させた機体。
J型、M型で構成されるジェガンMS隊の指揮官用及びコロニー内戦用として開発された。
M型と共に0110年より生産が開始された。
 
ジェガンそのものは0110年代中頃まで生産が続いており、小型MSの嚆矢となった
RGM-109ヘビーガンも軍の性能要求を満たせず、ジェガンの生産を止めて、
退役に向かわせるまでにはいなかった。

旧式化しつつあったものの、ジェガンはそれだけ信頼性が高かったとも言える。
生産が停止した後も、0120年代まではやはり現役にあった。
30年近くも連邦軍内において主力の座にあったジェガンは長い平和が続き、
それと反比例して軍備が停滞していた時期の象徴とも言える機体であった。
ジェガンそのものは軍の戦乱の縮小による軍事費の縮小を見据えて、
長期使用に耐えうるMSとして開発されたが、30年も現役にあったMSは0120年代においては
このジェガンのみであり、当時の開発者たちも予想していなかっただろう。

ジェガンは0120年代前半に多発したジオニズム再興運動で、テロを起こした
反連邦組織「オールズ・モビル」との戦闘で、相手のカスタムMSに苦戦を強いられる局面が出てきたが
連邦軍上層部はジェガン置き換えを含む対策を練ることはなかった。

0123年に勃発したバビロニア紛争におけるジェガン敗北を目前に、
ようやく参謀本部は重い腰を上げてジェガン置き換えを始めたのである。

その後、RGM-119ジェムズガン、RGM-122ジャベリンといった15m級小型MSの量産が軌道に乗ると、
ジェガンは序々にこうした新型の小型後継機たちによって主力の座を追いやられ、
0120年代後半には前線部隊からは全機が退役している。
258 留学生(岡山県):2007/04/20(金) 18:40:30 ID:/aQ8mUxY0
ザクVは異端。
アクトザクにザクVの名を譲るべき。
259 一反木綿(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:40:40 ID:ySo3Wg+TP BE:41683722-DIA(149000)
新宿の淀ホビー館の、外ケースににかざってあった、赤いのがいい
260 ゆかりん(福島県):2007/04/20(金) 18:41:12 ID:VFGm93f90
ザクVは量産型と認めない
261 ウルトラマン(千葉県):2007/04/20(金) 18:42:17 ID:Nc5vZ+ha0
ジェガンてジムよりパトレイバーの量産型って感じ
262 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:42:24 ID:dVmgtCrR0
>>252
08小隊での
ノリスの「勝ったぞ!」の台詞がまさにそれだな
263 タリバン(愛媛県):2007/04/20(金) 18:42:29 ID:KeQdxe700
松竹梅でいうところの
竹じゃな
264 新聞社勤務(宮城県):2007/04/20(金) 18:42:54 ID:bXXYA8hc0
ジェニス、ドートレスも忘れないでくれ・・・。
>>258
アクトザクだってMSVで異端じゃねーかw
ジオンの正統路線なら
ザクU→ザクV→ギラドーガ
なんじゃねーの?
265 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:44:17 ID:18GFXpPFO
>252
ノイエン・ビッターもか。
266 ひよこ(東京都):2007/04/20(金) 18:44:20 ID:7q90x4lr0
>>256
それでも盾に爆発物大量に仕込んでるような期待よりマシじゃねって事で採用なのかね
267 宅配バイト(西日本):2007/04/20(金) 18:45:30 ID:Neydaoil0
[ ::━◎]ノ >>256ギャンなんて盾にミサイル
        たっぷり仕込んでるんだぜw?
268 漢(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:45:45 ID:gAc1zK+40 BE:304042739-2BP(88)
269 果汁(大阪府):2007/04/20(金) 18:46:33 ID:Pl6/H0bt0
>>267
それは盾としては役立たずじゃね?
270 社長(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:47:57 ID:18GFXpPFO
>262
それもあるが。

婿を生かしてやんよ、婿に対して面子保って満足!

もある。
271 まなかな(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:48:12 ID:3RViGCYmO
>>252
破壊できてねーだろ…
あなたがあれを破壊と呼ぶのなら俺は何も言わんけどね
272 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:48:32 ID:Zs4DiS13O
ギラドーガじゃ無理だよ
273 ホームヘルパー(北海道):2007/04/20(金) 18:49:09 ID:+6mXUziw0
VF-1 バルキリーだろ。
274 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 18:49:39 ID:xkmZu8Se0
>>252
>しかし、アレックス開発をキャッチしたジオン軍情報部が
>サイド6に工作員を潜入させ、結果としてアレックスは中破。
>12/31のア・バオア・クー会戦には間に合わなかったのである。
>その後、アレックスは修理され、引き続き
>サイド6とジャブローでテストが行われたが、
>アレックス自体が本格的な戦闘に投入される機会はなかった。
>ちなみに、アレックスから得られた各種データは
>RGM-79Nジム・カスタムやRGC-83AジムキャノンIIの開発に
>フィードバックされている。

完全な破壊、開発計画の抹殺ではなく中破みたいだね。
任務的には満点ではないけど一応、及第点って感じだったんだろうね。
275 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 18:49:42 ID:7cEQlwUj0
>>193
Eー
276 カメラマン(大阪府):2007/04/20(金) 18:49:42 ID:h9z5/lj80
アレックスは使い物にならんって状況になったんなら同じこと
277 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:50:03 ID:18GFXpPFO
>269

ヘイズルの事かっーーーー!
推進剤たっぷり
278 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:50:09 ID:MlRZ+zTeO
>>266 >>267
まあーせめて内蔵でも発射時のみ展開するとかにすりゃ良かったわな
ミサイルにハイドポンプってあれ盾よりも明らかなる爆薬ラッチだろ
下手にビームやバズ受けたらそれだけで終了するぞ
279 新聞社勤務(宮城県):2007/04/20(金) 18:51:04 ID:bXXYA8hc0
>>267
あれは盾じゃない。
ちょっとヘンな形をしたミサイルランチャーなんだよ!w

>>256
白兵戦に特化した時点でダメだろ。
ゲルググ以上に使い方が限定される。

>>256
成功でしょ?ガトーを宇宙に送れたし。
280 ダンサー(埼玉県):2007/04/20(金) 18:52:17 ID:sSpP7SfD0
これもモビルスーツなの?
http://www.vipper.org/vip492418.jpg
281 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/04/20(金) 18:52:31 ID:VZoJCxvy0
量産型じゃなかったら当然一番かっこいいのはベルティゴだよな?
282 新聞社勤務(宮城県):2007/04/20(金) 18:53:39 ID:bXXYA8hc0
>>280
武装ポッド
283 すくつ(長屋):2007/04/20(金) 18:53:44 ID:k2jX5r870
ズゴックよりカッコイイモビルスーツなんて存在しないだろ
284 漢(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:54:40 ID:gAc1zK+40 BE:180173344-2BP(88)
なぜハイザックの良さがわからねーんだ
かっこいいじゃん
285 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 18:54:46 ID:7cEQlwUj0
>>249
オッゴ舐めんなw
286 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 18:54:47 ID:bx81L0RD0
>>245
DVD出てる?
287 天の声(コネチカット州):2007/04/20(金) 18:55:08 ID:tpexNIOuO
まあ量産型で1番かっくいいのはリガズィだがな
288 芸人(京都府):2007/04/20(金) 18:55:14 ID:uiN/v+3B0
マラサイだろ
289 神(大阪府):2007/04/20(金) 18:55:19 ID:UNd8HZ1A0
サーペント
ハイゴッグ
ドーベンウルフ
だろ…
290 留学生(福岡県):2007/04/20(金) 18:55:48 ID:/OXgQpR70
>>155
かっけー!!
もらった
291 ブロガー(北海道):2007/04/20(金) 18:56:00 ID:FnLF6BVf0
292 商人(東京都):2007/04/20(金) 18:56:15 ID:1LBO2KL50
スパ厨の俺が参上

量産型ヒュッケバインMkUが最強
293 パート(神奈川県):2007/04/20(金) 18:56:33 ID:ROMYr0mI0
>>256
量産型兵器の重要なポイントって
「誰でも使える」「安定して性能が引き出せる」「コストが安い」の3本じゃないのか?
それなら接近戦主体の上に巨大な爆薬庫抱えたギャンより
ライフルとナギナタで接近戦から射撃戦でも汎用的に使えるゲルググを選ぶだろ
というかその二つの選択肢だったらゲルググしか選べないってw
294 歌手(長屋):2007/04/20(金) 18:56:44 ID:379Fx2hC0
スパロボ厨死ねよ
295 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:57:11 ID:dVmgtCrR0
>>291
わろた
296 名誉教授(北海道):2007/04/20(金) 18:57:14 ID:5Zs0wvOs0
エウーゴがガンダムを名称ぱくるからおかしくなる。
297 ガリソン(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:57:29 ID:2VFPlBhd0
>>277
ヘイズルはその後スプレービームで盾に当たる前に飛んできた弾打ち落とす方式に変えたからセーフだ

問題はライフル捨てたら変形できなくなるダブルゼータだ 弾打ちつくしても持ってなきゃならん 
盾は持ってりゃ役に立つけど弾切れのライフルなんて邪魔なだけだ しかもコクピット兼ねてるからライフルでぶん殴るのも危険だ
どうするよ
298 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 18:57:42 ID:xkmZu8Se0
>>276
結果的に戦争終結前の投入にはいたらなかっただけで
その後も修理して使い物にはなってるぽ。
仮にアバオアクーでも負けず長期化してたら
アレックスそのものやマグネットコーティングなんかの技術が
連邦軍の戦力になってただろうね。
299 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 18:58:22 ID:7cEQlwUj0
>>280
ガンダムメカ最高傑作はボールじゃないのか?w
この画像からは、キュベレイに匹敵する異常な魅力を感じるw
300 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 18:58:55 ID:SzQ5JeY30
ゲイツ
301 序二段(西日本):2007/04/20(金) 18:59:01 ID:L8J0T9C/0
>>155
真ん中にあるのはチンコ?
302 デスラー(大阪府):2007/04/20(金) 19:00:02 ID:0rsatCfT0
ザクVは量産型じゃないだろ
ドーベンウルフに負けた機体のくせに
けど大好き
303 車内清掃員(東京都):2007/04/20(金) 19:00:42 ID:DzN3K+HM0
なんで同じ趣味のヲタって集まると罵倒しあうんだろうな
304 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:00:58 ID:6uKuquC00
ドムがマシンガン持ってる奴
あとドムフェンフ
305 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:01:16 ID:18GFXpPFO
>299
ボールってジムと並べると結構でかい。
小さいイメージあるけど
306 歌手(長屋):2007/04/20(金) 19:01:31 ID:379Fx2hC0
ザクVが鼻の部分からビームだしたときはすげえとおもった
307 すくつ(長屋):2007/04/20(金) 19:01:30 ID:k2jX5r870
ガンダムって名称がつくモビルスーツは総じてダサイ
ちょっとお洒落なマジンガーZじゃん
308 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:01:39 ID:xkmZu8Se0
ボールはMSじゃなくて戦闘ポッド(改修作業用ポッド)じゃない?
宇宙用のブルドーザーに大砲つけたような感じの。
309 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:01:57 ID:MlRZ+zTeO
>>287
リガズィ量産されたのか
310 ピアニスト(樺太):2007/04/20(金) 19:02:20 ID:In4tnVPxO
MS-05が最強だろ。常識的に考えて…
311 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/04/20(金) 19:02:32 ID:VZoJCxvy0
正直ボールに乗る方がメタスに乗るよりましだと思う。
312 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:02:45 ID:6uKuquC00
ZZをリファインしてたら
リガズィズィ
313 守銭奴(長屋):2007/04/20(金) 19:03:03 ID:GXMPGDTR0 BE:319284746-2BP(11)
やっぱりジムが最高だよ、美しいじゃない
314 屯田兵(富山県):2007/04/20(金) 19:03:37 ID:bx81L0RD0
湯川がボーアに「君はどうしても中間子が存在して欲しいようだね」って言われたそうな
315 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:03:39 ID:MlRZ+zTeO
>>291
うわああああああ
316 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:03:54 ID:oAHvgnJGO
グフ
317ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/20(金) 19:04:05 ID:ndGMskru0 BE:758938289-2BP(1512)
ドムまたはリックドム
318 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:04:29 ID:dVmgtCrR0
>>317
トローペンだろ
319 社長(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:05:17 ID:18GFXpPFO
ジムスナイパーUこそ最強の量産機
320 福男(埼玉県):2007/04/20(金) 19:05:25 ID:a1adyG500
ドラッツェ
321 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/04/20(金) 19:05:33 ID:VZoJCxvy0
てかボールって連結できるんじゃね?あの手の形とか、形状からして。
ボールをいくつも連結させて巨大にすれば艦隊なみの破壊力がうまれるんじゃね?
322 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:05:44 ID:6ixfRPzI0
>>311
メタス(2)強えーだろ!パラスアテネと互角以上に闘ってたし、
ジェリドと相性ばっちりのバイアランを子供扱いで羽交い締め、
ガザCなんかは雑魚扱い。ファが強すぎるのかもしれないが。
323 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:05:49 ID:xkmZu8Se0
324 造船業(大阪府):2007/04/20(金) 19:06:07 ID:uYG23qT70
ハイザックのかっこ良さは神
325 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:07:20 ID:tpexNIOuO
>>303
オールドタイプだからな
326 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:08:12 ID:xkmZu8Se0
ZのOPの時だけハイザックのかっこよさは異常
327 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:08:27 ID:MlRZ+zTeO
>>318
バカ言うな
トロピカルドムだろ
328 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 19:08:30 ID:7cEQlwUj0
>>323
多分ZZ
329 ハンター(樺太):2007/04/20(金) 19:09:01 ID:U8+rjju9O
EWACネロ
330 天の声(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:09:01 ID:tpexNIOuO
バーザムも好きなんだけど人気無いんだよなあ
331 留学生(徳島県):2007/04/20(金) 19:09:20 ID:nCw/skJ00
バウが忘れられてる
332 高専(樺太):2007/04/20(金) 19:09:30 ID:Z7Hjv6VtO
アンケート答えたやつ分かってる〜
333 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:09:36 ID:MlRZ+zTeO
>>321
つ「ジムジャグラー」
334 元祖広告荒らし(西日本):2007/04/20(金) 19:10:11 ID:udjVyDYo0
そういやドライセンが出てないようだが。
335 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:10:13 ID:xkmZu8Se0
通常の3倍速いボール
http://vista.crap.jp/img/vi7706377559.jpg
336 プロガー(兵庫県):2007/04/20(金) 19:10:26 ID:/jrBQyEP0 BE:1014535687-PLT(10101)
ドムトローペンのかっこよさは尿漏れ
337 漂流者(神奈川県):2007/04/20(金) 19:11:06 ID:Gk0tXOvY0
どう考えてもジン
羽かっこいい
338 竹やり珍走団(京都府):2007/04/20(金) 19:11:13 ID:7/jBEmdU0 BE:1336306289-2BP(1550)
どう見てもネロだろZの余りパーツを使って高性能だし
339 ブロガー(北海道):2007/04/20(金) 19:11:38 ID:FnLF6BVf0
アッガイの可愛さは異常

http://bbs.freedeai.com/src/up1915.jpg
340 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:11:40 ID:18GFXpPFO
>330
バーザムはマニア人気高いだろ
アレとの関係で
341 留学生(栃木県):2007/04/20(金) 19:11:44 ID:Gaj02WCx0 BE:314334645-PLT(13579)
ネロだろ普通
342 ガラス工芸家(神奈川県):2007/04/20(金) 19:12:13 ID:DGkX6X1l0
量産型サイコガンダムが一番かっこいいよ
343 天涯孤独(岡山県):2007/04/20(金) 19:12:49 ID:ZFvd63E40
強い弱いをスパロボ基準で考えるのはやめろ
344 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:12:53 ID:6uKuquC00
ヤクトドーガよりサイコミュ試験ギラドーガのほうがかっこいいよな
345ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/20(金) 19:13:19 ID:ndGMskru0 BE:295143247-2BP(1512)
>>339
マンコとおっぱい晒してるから恥ずかしがってるの?
それともアッガイの被り物を被ってるからなの?
346 留学生(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:13:48 ID:YB6diCuO0
【レス抽出】
対象スレ: 量産型モビルスーツで一番かっこいいのはザクIII
キーワード: ジム・クゥエル


抽出レス数:0

お前らには本当にがっかりだ
347 ダンサー(埼玉県):2007/04/20(金) 19:14:02 ID:sSpP7SfD0
348 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:14:11 ID:TkPM8BsmO
ズゴックEとハイゴック以外考えられない
349 会社員(埼玉県):2007/04/20(金) 19:15:34 ID:Iqiy6T130
>>291
ううっ、く、来る。ド、ドムがぁ
350 イベント企画(埼玉県):2007/04/20(金) 19:15:48 ID:8x3WgXU60
ザクIIIって高性能だけどバランス悪くて量産されなかったんじゃなかったっけ?

ザク改
351 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 19:16:09 ID:7cEQlwUj0
>>335
ボールでけーw
352 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:16:21 ID:6ixfRPzI0
ズゴックEとハイゴックは微妙なんだよな。
だってあれはズゴックとゴックのデザインリファインでしょ。
今では別機体扱いになってるけど。
353 住職(dion軍):2007/04/20(金) 19:16:38 ID:1FxSJWrc0
ザクVの厨っぽいスタイルは異常
354 派遣の品格(栃木県):2007/04/20(金) 19:18:06 ID:V564oA6G0
>>122
このZIPなに?
355 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:19:16 ID:xkmZu8Se0
356 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:19:59 ID:6uKuquC00
05 旧ザク
06 ザク
07 グフ
08 イフリートやら高機動試作機やら
09 ドム
10 ドワッジ
11 ゲルググ(予定)
12 ギガン
13 ガッシャ
14 ゲルググ

ペズンって結構ナンバーもらってるのね
357 旅人(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:20:47 ID:MHpyjNG3O
ガンダム戦記外伝「星の瞬き」

カツン・・・カツン
急ぎぎみの足音が聞こえてくる。
その足音で目を覚ました俺は鉄格子の外で
偉そうに立っている女に微笑んでみせた。
「今日も綺麗じゃないか。機嫌が良さそうで俺も嬉しいよ。テスタ大尉」
おはよう代わりに言うこのセリフももはや日課になりつつあった。
テスタ「あら、私も嬉しいわ。ついでに軍の命令を素直に聞いてくれると
もっと嬉しくなるんだけど?0088さん」
ゼップ「ひどいな。俺には名前があるんだぜ?
ゼップ・ジノウべって名前がな」
テスタ「名前で呼んだら軍の命令に従ってくれるのかしら?」
ゼップ「何度頼んでも無駄だ。もう俺の戦いは終わったんだ。」
358 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:20:52 ID:xkmZu8Se0
359 プロ棋士(岐阜県):2007/04/20(金) 19:20:54 ID:FWZy/xW+0
>>298修理したから〜っていうなら例え木っ端微塵になってもデータがあるんだから
また造るだけじゃないか?
もしケンプファーがパイロットごとぬっ殺しても同じこと
360 果汁(大阪府):2007/04/20(金) 19:22:44 ID:Pl6/H0bt0
361 狩人(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:22:54 ID:ccczBIcs0
MXで08見てたら
グフが楯を傾斜させて
ガンダムの銃撃をすべて跳弾させていて惚れた。
362 車内清掃員(東京都):2007/04/20(金) 19:23:23 ID:DzN3K+HM0
>>355
セイラさん・・
363 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:23:42 ID:6uKuquC00
サイドアームに拳銃持ってる量産型MSが見たいです><
364 恐竜(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:26:06 ID:6ixfRPzI0
>>363
Vガンダムはビームライフルの根本だけでも拳銃的な使い方が
出来るらしい。
365 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 19:33:30 ID:/ahzhMOn0
>>348
量産には到らなかったっての
366 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:35:51 ID:6uKuquC00
>364
メインが切れたときにビームサーベル抜いた敵が迫ってきて
拳銃で対処みたいなのが見たい
367 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:36:34 ID:tpexNIOuO
>>363
リックディアスでは不足だと申すか
368 踊り隊(京都府):2007/04/20(金) 19:38:13 ID:vOmepJsw0
>>321
孔明や周喩が相手じゃなければいいNE!
369 火星人−(宮城県):2007/04/20(金) 19:38:31 ID:V0OV8fya0
ハンブラビかっこいいよハンブラビ
370 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:39:05 ID:6uKuquC00
>367
あれ結構でかくね?
371 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:43:12 ID:MlRZ+zTeO
>>370
そもそも背中についてるもんどうやって抜くんだ?
エゥティタでは驚異のサブ射撃でゴルゴ的な活躍を見せたが
372 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:44:43 ID:6uKuquC00
>371
腕がすげぇ曲がるんじゃね
373 会社員(大阪府):2007/04/20(金) 19:45:08 ID:MH4OP0rk0
ケンプファーのあの脆さは一体なんなの
発泡スチロールで出来てんのか?
374 養蜂業(長屋):2007/04/20(金) 19:46:05 ID:ZGuq5dtS0
ttp://www.gundamania.com/collection/fake/zakuII.html

ジョニーライデン専用 ザクUかっけぇー
375 イベント企画(埼玉県):2007/04/20(金) 19:47:35 ID:8x3WgXU60
>>373
特殊部隊用ってことじゃないの?
超軽量、分解運搬、火力重視と
376 通訳(樺太):2007/04/20(金) 19:47:44 ID:T+NZJLCJO
マラサイだな
あとはスモー
377 桃太郎(アラバマ州):2007/04/20(金) 19:47:53 ID:6Lx+9RcY0
常識的に考えてディン
378 DQN(京都府):2007/04/20(金) 19:48:16 ID:6uKuquC00
ケンプファーは前面装甲以外は紙


らしい
379 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 19:48:44 ID:MlRZ+zTeO
>>374
ちょおま、ライデン専用は赤と黒のツートンww
380 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 19:51:11 ID:xkmZu8Se0
やっぱ王道はザクだろ
http://vista.jeez.jp/img/vi7706623867.jpg
381 フート(高知県):2007/04/20(金) 19:52:42 ID:XUksReBb0
オリジンのジムはガンダムとほぼ同性能
382 アイドル(東京都):2007/04/20(金) 19:53:37 ID:KNs6e7Zv0
グレートマジンガー
383 住職(dion軍):2007/04/20(金) 19:54:49 ID:1FxSJWrc0
>>380
カッコわりいw
384 漂流者(大阪府):2007/04/20(金) 19:55:32 ID:bXUt9/PQ0
>>380
ククルスドアンの島かw
385 おたく(大分県):2007/04/20(金) 19:57:09 ID:Hi3H9Mfo0
ストライクガンダムでいいじゃん
386 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 20:00:06 ID:1/WanMIiO
あまりにほっそりしてるんで、
その回を旧ザクとオモテる奴がいるらしい。
387 留学生(静岡県):2007/04/20(金) 20:04:12 ID:xxE485xK0
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
388 ブロガー(山口県):2007/04/20(金) 20:04:53 ID:RlHy/kJC0
>>355

ここまで話が進行しててなんでぽしゃってZZになったんだろう?

ガンダムスレにいると10しか持ってないガノタ知識がスレ終わる頃に
は50くらいになってる気がするw

おまいらすごすぎwwww
389 漂流者(大阪府):2007/04/20(金) 20:05:12 ID:bXUt9/PQ0
ククルスドアンの島>>>>>>>種シリーズ
390 果汁(大阪府):2007/04/20(金) 20:09:42 ID:Pl6/H0bt0
391 水道局勤務(東京都):2007/04/20(金) 20:12:36 ID:Ce+EjqUC0
UCだとジムスナイパー2だな
コロ落ちで最終面に支給された時は他を圧倒する高機動性に小便チビッタ

種系だと105ダガーだね
ストライクのパック付け替えれるし何よりツノ付きジムなのが最高
スパロボDだと中ボス扱いでワロタ
392 ジャーナリスト(埼玉県):2007/04/20(金) 20:21:13 ID:ujPVf0200
>>381
ホビージャパン(笑)立ち読みしたら、連邦・ジオンの軍事力を
公式に見直ししてるらしいよ。
393 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/04/20(金) 20:40:16 ID:GcAOgN+X0
グフフライトタイプ結構好き
394 のびた(奈良県):2007/04/20(金) 20:51:06 ID:uQONqEi+0
ズタが一番すき
395 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 20:53:46 ID:MlRZ+zTeO
ズザってどう考えてもギャンの後継機だよな
396 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 21:17:15 ID:7cEQlwUj0
>>390
アウターガンダムしばらくマジで信じてしまったじゃないか・・・
397 文学部(樺太):2007/04/20(金) 21:31:09 ID:KUHGFUFGO
デンドロボールを知ってる人はおりませぬか
398 住職(dion軍):2007/04/20(金) 21:31:23 ID:1FxSJWrc0
このスレ見たいきおいでオクに出てたスパロボMX落札したけど面白いのか?これ
4次S、α以降やってないけど
399 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 21:32:28 ID:lXwjdWHz0
GジェネFあたりがいいと思う
400ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/20(金) 21:33:48 ID:ndGMskru0 BE:63245232-2BP(1512)
>>398
ロム兄さんがカッコいいよ
エヴァとのクロスオーバーシーンとか鳥肌もの
401 新宿在住(宮城県):2007/04/20(金) 21:33:52 ID:0K1ic2QG0
誰が何と言おうとドム
これだけは譲れないな
402 ほうとう屋(樺太):2007/04/20(金) 21:34:26 ID:nz9x8CGQO
どう考えても黒リックディアスだろ
403 まなかな(コネチカット州):2007/04/20(金) 21:36:33 ID:oH5rxfpLO
どう考えてもターンX
404 パート(千葉県):2007/04/20(金) 21:37:16 ID:KfUrS+370
>>402
Zは黒リックディアスとハイザックしかMSが出てこなくて良かったよな。
405 画家のたまご(dion軍):2007/04/20(金) 21:40:36 ID:6nOvq6pC0
逆シャアでザクが無いのは
シャアの目的がジオン再興じゃなかったからってどこかで見たな
406 留学生(大阪府):2007/04/20(金) 21:42:18 ID:zF5RSFid0
>>30
アニメスケールってアニメがあるのか?
407 プロ棋士(北海道):2007/04/20(金) 21:45:23 ID:SPIHchv80
グリプス戦役〜第二次ネオジオン抗争時のMSの格好よさは異常
408 住職(dion軍):2007/04/20(金) 21:45:30 ID:1FxSJWrc0
>>405
ギラドーガとかザク系じゃない?
409 遣唐使(神奈川県):2007/04/20(金) 21:47:33 ID:wA5tbIgd0
ちょっと改造しただけで主戦になっちゃった
リックドム
410 2軍選手(アラバマ州):2007/04/20(金) 21:47:51 ID:WGTF39570
>>405
逆シャアでザクが無いのは逆シャアでザクが無いのは逆シャアでザクが無いのは
逆シャアでザクが無いのは逆シャアでザクが無いのは逆シャアでザクが無いのは
411 新聞社勤務(長野県):2007/04/20(金) 21:48:22 ID:PaLtX/l/0
>>408
見た目はね
ジオン再興が目的じゃないからザクとつけないでギラドーガって名前にした
412 ドラム(コネチカット州):2007/04/20(金) 21:48:40 ID:MW1Q26yuO
ガルバルディ系のデザインがイライラするんですが!
413 ミトコンドリア(樺太):2007/04/20(金) 21:49:39 ID:Ljq8tAHXO
誰も触れないバーザム
414 住職(東京都):2007/04/20(金) 21:49:48 ID:ND9lCh9H0
ザメルが好き(,,・∀・,,)ノ

量産されたか知らんけど
415 fushianasan(千葉県):2007/04/20(金) 21:50:01 ID:/S/iMiKG0
リックディアスって量産型か?
416 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 21:51:42 ID:18GFXpPFO
出渕の仕事ぶりじゃね?

富野にとってはザクもギラドーガも同じ扱いだと思うし。
417 社長(コネチカット州):2007/04/20(金) 21:52:57 ID:18GFXpPFO
お恥ずかしい。

別の名前に意味あったのね。
418 ブロガー(東京都):2007/04/20(金) 21:53:48 ID:rs5LCWFe0
やっぱりジムが最高!

http://www.atsai.co.jp/arthobby/img133.jpg
419 ウルトラマン(愛知県):2007/04/20(金) 21:54:07 ID:B4TXzhbK0
ザク3って一品物じゃなかった?
420 建設作業員(長屋):2007/04/20(金) 21:55:12 ID:lDvwxay30 BE:212607465-2BP(780)
ザクIIIってZZでラカン・ダカランが乗ってた白い奴だっけ?
421 ピアニスト(樺太):2007/04/20(金) 21:56:26 ID:/FsJ6e/WO
マシュマーの専用機でしょ
422 タイムトラベラー(埼玉県):2007/04/20(金) 21:56:41 ID:Yhakb1KN0
白いトーラスとビルゴ。
423 レースクイーン(広島県):2007/04/20(金) 21:56:45 ID:GksAdaN30
ザクとかドムのモノアイっていちいちどこ見てるか
わかるようにしなくてもよかったんじゃね?
424 別府でやれ(catv?):2007/04/20(金) 21:58:44 ID:RUaK4FSj0
Gキャノン・マグナ
425 住職(dion軍):2007/04/20(金) 21:59:03 ID:1FxSJWrc0
>>418
アーバレストじゃね?
426 建設作業員(長屋):2007/04/20(金) 21:59:50 ID:lDvwxay30 BE:70869252-2BP(780)
強化マシュマーが乗ってたのはザクIII・改じゃなかった?
427 守銭奴(長屋):2007/04/20(金) 22:00:13 ID:GXMPGDTR0 BE:598658459-2BP(11)
>>420
そう
>>421
それはザクV改
428 歌手(群馬県):2007/04/20(金) 22:00:18 ID:OiL9xBOT0
>>423
そういやドムって首うごかねえよな

量産型じゃないけどヅダが一番
429 張出横綱(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:00:52 ID:pDPUXjMwO
お前等にはマジ失望した・・・。
ここまでバーザムの名前が出てきてないなんて・・。
430 鉱夫(アラバマ州):2007/04/20(金) 22:01:44 ID:iIrI6mht0 BE:60372454-PLT(17001)
>>421
|゚Д゚)マシュマーが乗ってたのは改でVとは別物
   好きなのは量産機かわからないけどバンデット
431 Webデザイナー(愛知県):2007/04/20(金) 22:01:53 ID:tgqD6RX40
いちばんハンサムなのはジムクウェルだな
432 容疑者(アラバマ州):2007/04/20(金) 22:02:32 ID:K4V3nTg+0
ニュースと関係ない雑談スレ立てるな! 士ね!
     ニュースと関係ない雑談スレ立てるな! 士ね!
ニュースと関係ない雑談スレ立てるな! 士ね!
  ニュースと関係ない雑談スレ立てるな! 士ね!
           ニュースと関係ない雑談スレ立てるな! 士ね!
433 一株株主(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:02:46 ID:yXp4OuknO
かっこいいのは量産型F91だけど、好きなのはボルジャノーン
434 シウマイ見習い(千葉県):2007/04/20(金) 22:03:47 ID:GbP9CDzB0
なんかジムの後継機ってバーチャロンみたいだな
ま、デザイナー同じなら仕方ないか
435 漂流者(樺太):2007/04/20(金) 22:04:43 ID:DfaBh79hO
ドム おあ アッガイ
436 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:05:05 ID:18GFXpPFO
ぽっと出のオッゴが、今までのドラッツェの立場を食ったみたいで忍びない。
437 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:05:20 ID:1/WanMIiO
>>428
少しだけ動くんじゃなかったっけ?<ドムの首
438 守備隊(広島県):2007/04/20(金) 22:07:22 ID:1mTnact10
レプラカーンがいい
439 オカマ(愛知県):2007/04/20(金) 22:08:07 ID:7T6gZM9L0
なぁ、ケンプファーって一品物?
440 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:08:10 ID:MlRZ+zTeO
>>397
ジムが付属品のアレなら
441 建設会社経営(東京都):2007/04/20(金) 22:08:14 ID:Hpp5yk7K0
一番愛らしいのはアッガイ
442 電力会社勤務(愛知県):2007/04/20(金) 22:10:23 ID:XCDkYGif0
バーニィのザク、事務スナイパー、キラ様フリーダム、シャアの乗った赤いの
こんなかで一番強そうなのどれよ
443 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:10:44 ID:18GFXpPFO
>437
トイではひねりが利く。
こーゆートイや模型の後付け解釈、最近多いね。
444 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:11:54 ID:18GFXpPFO
>442
キラ
445 チーマー(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:12:20 ID:MlRZ+zTeO
>>442
そこで二代目赤ことあえてアスランとセイバー



キレればこいつらが最強だと俺は無意味に信じてる
446 会社員(大阪府):2007/04/20(金) 22:12:26 ID:MH4OP0rk0
ザクのことをボルジャーノンって言うやつなんか嫌いだ
447 おたく(大分県):2007/04/20(金) 22:13:00 ID:Hi3H9Mfo0
百式は何で2台目を作ったのだろう
448 鉱夫(アラバマ州):2007/04/20(金) 22:13:32 ID:iIrI6mht0 BE:135837195-PLT(17001)
|゚Д゚)バーニィをザクヲタだと言ってる奴は嫌いだ
449 トリマー(東京都):2007/04/20(金) 22:13:38 ID:86s6eSf90
1stのGMだろ。
あの余計なディテールの全く無いシンプルさがたまらん。
450 アイドル(西日本):2007/04/20(金) 22:14:02 ID:TRv6vL3t0
ドーベンウルフでウッドボール
451 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:14:08 ID:7iu8OqNeO
まあ、マジレスすると
ジム系列では、ジムライトアーマーだろう

素人にはおすすめ出来ないが。
452 新宿在住(コネチカット州):2007/04/20(金) 22:14:26 ID:1/WanMIiO
>>443
フィルムでもガイアが歌舞伎ばりにポーズ取ってガンダム探すシーン等で
首がずいぶん動いた記憶が……。
453 留学生(北海道):2007/04/20(金) 22:15:55 ID:sc2myi8b0
>>405
>逆シャアでザクが無いのは
>シャアの目的がジオン再興じゃなかったからってどこかで見たな
「MS06解体新書」って本の「ザク開発史」の最後の方にそのような記述があった。
ギラドーガがザクっぽいのは量産機としての性格が似ただけという、まあ一つの解釈。
454 バンドマン(東京都):2007/04/20(金) 22:18:26 ID:lipDJFsM0 BE:166671353-2BP(1090)
455 クマ(埼玉県):2007/04/20(金) 22:21:50 ID:1BdzGhx90
バウとキュベレイ黒がかっこいいよ!!
---------------------------------------------------------------------------


もう何ヶ月もニュー速で規制されっぱなんだけど
何で規制されてるんだか全くわからないお
やっぱりニュース系ではニュー速が一番好きなのに…
456 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 22:22:58 ID:xkmZu8Se0
>>330
バーザムなら>>122で活躍してるぉ
457 ロマンチック(神奈川県):2007/04/20(金) 22:25:20 ID:/ahzhMOn0
>>453
量産機としてのはないわ
やっぱり後付
458 ゆうこりん(アラバマ州):2007/04/20(金) 22:26:54 ID:s6U/GDDi0
>>29
ズゴック氏ね
459 留学生(千葉県):2007/04/20(金) 22:30:07 ID:rdhSUff30
>>453
>>457
ジム→ジェガンとザク→ギラドーガ
どう見てもブチに好きにやらせただけです
やっぱ後付だね
460 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 22:30:23 ID:xkmZu8Se0
461 パート(千葉県):2007/04/20(金) 22:36:15 ID:KfUrS+370
実際の戦争で試作機とかって実戦に出てんの?
462 トリマー(東京都):2007/04/20(金) 22:36:54 ID:86s6eSf90
>>461
零戦がそうじゃなかったっけ?
463 デスラー(埼玉県):2007/04/20(金) 22:39:13 ID:UjR39IAq0
ハイザックとどうちがうの?
464 住職(dion軍):2007/04/20(金) 22:39:17 ID:1FxSJWrc0
ズゴックEとハイゴッグのかっこよさは反則
465 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 22:43:43 ID:xkmZu8Se0
出淵デザインはジオン系の甲殻類とか甲冑みたいな
トゲトゲちっくな概観が多いな。

サザビー
http://vista.crap.jp/img/vi7707601637.jpg
ナイチンゲール
http://vista.jeez.jp/img/vi7707621016.jpg
サーバイン
http://vista.crap.jp/img/vi7707631128.jpg
ビアレス
http://vista.crap.jp/img/vi7707639487.jpg
ズワウス(前/後/斜め)
http://vista.crap.jp/img/vi7707649458.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7707655605.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7707658885.jpg
466 漫画家(愛知県):2007/04/20(金) 22:44:47 ID:jm/C4cpn0
ザク3って車でいうと何?
467 パート(千葉県):2007/04/20(金) 22:45:32 ID:KfUrS+370
>>466
コロナプレミオあたりの一番グレードの高い奴じゃね?
468 守銭奴(長屋):2007/04/20(金) 22:45:43 ID:GXMPGDTR0 BE:212856544-2BP(11)
>>466
マークV
469 通訳(北海道):2007/04/20(金) 22:47:45 ID:qn+l1RlK0
一番ではないがザクIIIカスタムはかなり上位に入る
470 ダンサー(福岡県):2007/04/20(金) 22:47:59 ID:25KY31gA0
>>461
Bf109VとかTa152とか
471 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 22:49:57 ID:xkmZu8Se0
ドーベンウルフはサイコガンダム系列の中では唯一量産に成功した機体だな。
472 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 22:52:55 ID:xmdAWNGG0
>>5
あれはジムスナイパーIIだろ。

ジムスナイパー(陸ジムのバリエ)
ジムスナイパーカスタム
ジムスナイパーII

はそれぞれまったく別物。ややこしい。
同じく、ジムキャノンとジムキャノンIIも別物。
ジムキャノンはジムのバリエーションというより、ガンキャノンのバリエーションに近くて、
そうすると量産型ガンキャノンとカブるんだよな。
473 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 22:54:06 ID:xmdAWNGG0
>>24
F91も量産型だな。

つかFシリーズがガンダムかといえばそうじゃないという奴もいるけど、
それいえばヴィクトリータイプもガンダムじゃないと言えちゃうわけで。
474 パート(千葉県):2007/04/20(金) 22:55:08 ID:KfUrS+370
ていうかあの世界では戦闘機とか戦闘爆撃機とか戦車とか
健在なんだから、そっち方面のバリエーションを
だれも考えないわけ?出斑でもカトキで大河原でもいいけどさ。
475 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/04/20(金) 22:55:14 ID:rRfhQeUS0
ジムUって人気無いんだな

あのやられ役っぷりがたまらんのに
476 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 22:55:25 ID:xmdAWNGG0
>>47
MS-18のEタイプのみをケンプファーっていう説あり。
MS-18シリーズは量産されてたかもしれん。
477 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 22:57:30 ID:xmdAWNGG0
>>94
ゼータプロンプトとか・・・
478 ブロガー(静岡県):2007/04/20(金) 22:58:18 ID:CCs6+5hv0
ガンダムAの漫画にプロトタイプケンプファーも出てるよね
479 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 22:59:53 ID:xkmZu8Se0
>>476
タイプで概観どころか基本設計までガラッと一新してる場合があるよな。
たとえばゴッグのAタイプとBタイプはそれほど大きな違いがないけど
Cタイプ(ハイゴッグ)は見た目もコンセプトもまるで違うし。
480 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 23:00:00 ID:xmdAWNGG0
>>167
クリスはニュータイプじゃないだろ。アレックスに振り回されてたじゃんか。
クリスはクリスで優秀な「テスト」パイロットだけど。
481 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 23:03:42 ID:lXwjdWHz0
ちなみにスパロボでニュータイプ扱いの
ZZの脇役軍団もオールドだからな
482 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 23:04:26 ID:xmdAWNGG0
>>189
ジムはガンダムに比べて弱くないぞ。
ビームライフルだってドライブできるし、装甲が弱くてコアブロックがオミットされてる程度。
それもシールドがあるからカバーできるし。

センサー有効半径がちょっと狭いけど、ジムは使い方が違うからそんなに問題にならないと思うし。
483 果樹園経営(樺太):2007/04/20(金) 23:05:19 ID:H+L/bdVHO
 ∩_∩ プゥプゥ
(*・"ω・)じぇがんでしょ〜?

(´ω`)ズゴック最高でしょう。あのフォルムに加えてかませ臭さも漂ってるあたりが。

☆ m
川^ー)私はシャッコーかな。ビームフープだっけ?プロペラで飛んでくるところが好きだなぁ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)ガンブラスターだな。VのMSのデザインは好きだぜ。リ・ガズィも有りなら一番はそれだけどよ。
484 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 23:06:13 ID:xmdAWNGG0
>>142
ウェイブライダーって衝撃波の上に乗っかって飛ぶから、空力的な問題より、
シールドで守らないとその衝撃波で自分が壊れそうだ。

つか騒音ひどいだろうな。
485 男性巡査(ネブラスカ州):2007/04/20(金) 23:07:19 ID:nmJzKPRFO
ガンダムが強いつうか
対人でアムロが強すぎたわけだな
486 ソムリエ(大阪府):2007/04/20(金) 23:09:40 ID:xmdAWNGG0
>>207
はあ?アレックスの破壊による核ミサイルの阻止がバーニイ個人のミッションだったんだから、
生死と勝ち負けは関係ないじゃないか。

そもそも死んだら負けならば、人間はみんな敗北する生き物なのか?
487 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 23:09:54 ID:xkmZu8Se0
>>480
テストパイロットって普通は機体の性能を最大限に引き出すために
ずば抜けた技能を持ったエース級のパイロットがやるんだよな。
それを考えればクリス自身も相当優秀なパイロットであるのは確かだろうな。
それでもアレックスの反応が敏感すぎて扱いづらかったんだろうけど。
ハンドルにまったく「あそび」のない時速数百キロの大型車を操作するみたいな感じかな。
488 住職(dion軍):2007/04/20(金) 23:11:14 ID:1FxSJWrc0
ずっとおもってたんだけど、ドダイって誰が操縦してるの?
489 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 23:11:35 ID:xkmZu8Se0
クリスがジムに乗ってたらバーニーも案外簡単に倒されてたかもしれないな。
490 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 23:14:58 ID:18GFXpPFO
ゲームやっている人は知っているけどバーニィは相当延びしろある奴だからね

生きていたら歴史変えてたよ、多分。
491 高校中退(東京都):2007/04/20(金) 23:15:23 ID:xkmZu8Se0
>>488
たしかリンクしたMSから遠隔操作できるはず。
ただし熟練が必要らしい。
492 ブロガー(静岡県):2007/04/20(金) 23:18:40 ID:CCs6+5hv0
>>490
一週間後に戦争終わってる
493 留学生(アラバマ州):2007/04/20(金) 23:19:00 ID:YB6diCuO0
このスレ見てたら積んでたスパロボとギレンの野望やりたくなってきた
494 社長(コネチカット州):2007/04/20(金) 23:22:03 ID:eeDzcWyYO
ザクVは量産機じゃないだろ…好きだけど
495 住職(dion軍):2007/04/20(金) 23:23:47 ID:1FxSJWrc0
古殺駆=ザクT
今殺駆=ザクU
新殺駆=ザクV
496 フート(愛知県):2007/04/20(金) 23:23:56 ID:rvjuFjqb0
>>488
ハヤトが命賭けで
497 ボーカル(dion軍):2007/04/20(金) 23:24:33 ID:QVvPHDoW0
ゲーマルクって量産じゃないの??
498 塗装工(大阪府):2007/04/20(金) 23:25:16 ID:1FMx2Ag30
ゲルググだろ?
499 経済評論家(東京都):2007/04/20(金) 23:25:43 ID:lXwjdWHz0
>>497
ニュータイプ専用機じゃなかったか?
500 ブロガー(静岡県):2007/04/20(金) 23:28:25 ID:CCs6+5hv0
何機作られたら量産型なんだ?
陸戦ガンダムは量産型だろ?
5機くらい?
501 レースクイーン(アラバマ州):2007/04/20(金) 23:30:53 ID:lDK2SRRn0
>>500
20機くらい
502 ダンサー(福岡県):2007/04/20(金) 23:31:07 ID:25KY31gA0
Zの最後の方で、シロッコとレコアとサラで出撃するときの
サラのMSってなに?なんていってるか聞き取れない
503 パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/20(金) 23:31:19 ID:WSlNPnA2O
M1アストレイ
504 ボーカル(dion軍):2007/04/20(金) 23:34:24 ID:QVvPHDoW0
>>499
量産型ゲーマルクってなかったっけ?ゲーム上だけ?
505 すっとこどっこい(北海道):2007/04/20(金) 23:35:13 ID:mX865V8o0
まずザクVは量産型なのか?
という所から始まると思うんだが。
506 守銭奴(長屋):2007/04/20(金) 23:36:00 ID:GXMPGDTR0 BE:718389869-2BP(11)
>>502
ボリノーク・サマーンだったかな
507 DQN(京都府):2007/04/20(金) 23:37:07 ID:6uKuquC00
森の熊さん
508 訪問販売(樺太):2007/04/20(金) 23:37:56 ID:5H8Euz6TO
良く分からんが ギラドーガじゃね?
509 料理評論家(愛知県):2007/04/20(金) 23:40:24 ID:l5cQDCyR0
アッシマーが登場したときは「何じゃこの円盤獣は!」とか思ったが
劇場版新訳の新作画で動きまくったのを見たらホレてしまった……
510 不動産鑑定士(東京都):2007/04/20(金) 23:44:33 ID:WSU53x7u0
0079あたりでならジムコマンドが最強のかっこよさ、寒冷地仕様とかわけわからんし

ジェガンって名前考えた奴天才
511 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/04/20(金) 23:50:21 ID:VZoJCxvy0
おれはギルガザムネって名前を考えた人は天才だと思った。
512 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/20(金) 23:52:17 ID:18GFXpPFO
ボリノーク・サマーン

ロシア語で遠くを見渡す巫女(シャーマン)との意味。

索敵偵察能力に優れた機体にちなんだ名前。
513 組立工(中国地方):2007/04/20(金) 23:53:09 ID:uGtI/vnW0
MSとかの名前をつけるとき濁点をつけるとかっこよくなるって
言ってたの誰だっけ?
514 ダンサー(福岡県):2007/04/20(金) 23:53:15 ID:25KY31gA0
>>506>>512
おお、サンクス
これは聞き取れないわw
515 張出横綱(神奈川県):2007/04/20(金) 23:54:23 ID:YMtVPG6D0
ネロトレーナーに決まってんだろ半年POMってろバカども
516 新宿在住(愛知県):2007/04/20(金) 23:56:01 ID:v6l4Ydrj0
いいかげんOVA版を正史から外してください
正史なんて痛い設定はなくても
とにかく名古屋テレビ製作ガンダムとは一緒にしないでください
517 くじら(新潟県):2007/04/20(金) 23:57:18 ID:rwA0cHne0
>>512
そんな意味が
てっきり森の熊さんかと
518 西洋人形(神奈川県):2007/04/20(金) 23:57:32 ID:h9PMznv20
ここまでバウなし
519 通訳(埼玉県):2007/04/20(金) 23:58:56 ID:7cEQlwUj0
うるせーオッゴはもう正史だ
520 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 00:05:51 ID:uZzvMy95O
メタスは目多数から来た語呂が由来だとか。
521 留学生(東京都):2007/04/21(土) 00:08:16 ID:YMgJdqVY0
オッゴやボールはモビルスーツじゃないとなんどいえb(ry
522 支援してください(東京都):2007/04/21(土) 00:08:16 ID:cRajOrBk0
量産型ガンダム
523 すくつ(秋田県):2007/04/21(土) 00:08:17 ID:2qe518CS0
ザクVは量産型じゃねーだろ
524 ハンター(神奈川県):2007/04/21(土) 00:09:00 ID:zIhIulD/0
>>523
ガザシリーズの普及に押されていらない子になったけど一応量産型だったんだよ・・
525 扇子(京都府):2007/04/21(土) 00:10:16 ID:ZxMrm6Qf0
カズLカズRは何のために作ったんだろう
526 留学生(東京都):2007/04/21(土) 00:10:38 ID:YMgJdqVY0
思い出してさえもらえないR・ジャジャは可哀想な子
527 お世話係(アラバマ州):2007/04/21(土) 00:13:04 ID:Z8Sm6Xhm0
なんでリーオーが出てないんだよ
528 パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/21(土) 00:13:30 ID:f4TMBps5O
一番かっこいいのはなんでもいいけど一番かわいいのはカプル
529 金田一(兵庫県):2007/04/21(土) 00:13:57 ID:ypeLN7xO0
ザ・・・ザク改・・・
530 留学生(東京都):2007/04/21(土) 00:14:03 ID:YMgJdqVY0
■ガズアル(ガズR)/ガズエル(ガズL)

旧ジオン公国軍の高性能機ガルバルディαを発展・強化し、
連邦軍のガルバルディβ同様第2世代のモビルスーツに改装した機体だが、
ガルバルディβより基本性能は高い。
やはり同時期にネオ・ジオンではゲルググをリゲルグとして発展・強化し運用している。
ガズアル/ガズエル2体での運用が基本。
そもそもはハマーン・カーンのキュベレイを護衛するために整備され、
そのためロイヤルガード・ガルバルディと呼ばれる。
しかし強化人間キャラ・スーンが情緒不安定であったことから、
キャラのゲーマルクを護衛及び監視するための出撃が主であった。
531 船長(大阪府):2007/04/21(土) 00:14:06 ID:90bHVV7D0
>>474
ヒルドルブとかそうじゃないか?

つか一年戦争時こそ旧来の兵器もボロボロ出てきたけど(つかMSの運用方法が定まってなくて、歩兵と行進なんかさせてた)、
グリプス戦役からはぜんぜん出てこない。
532 不動産鑑定士(神奈川県):2007/04/21(土) 00:14:56 ID:t+Tgl7Z70
ネモかマラサイ
533 扇子(京都府):2007/04/21(土) 00:15:19 ID:ZxMrm6Qf0
>530
時代遅れのヒート兵器持ってたけど
ちょっとはヒートも強くなってるのかねぇ
534 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 00:16:53 ID:MoLkkh5mO
種死の核装備ウィンダムにはワロタ
535 お世話係(アラバマ州):2007/04/21(土) 00:17:10 ID:Z8Sm6Xhm0
>>474
ぶっちゃけモビルアーマーなんてただの大型宇宙戦闘機じゃないのかと
536 ぬこ(大阪府):2007/04/21(土) 00:19:05 ID:+R7/fPNS0
緑色のバウって変形できるの?
537 接客業(長屋):2007/04/21(土) 00:20:08 ID:bzHDqvCp0 BE:133035252-2BP(11)
緑色の方は変形機構とっぱらってコスパをよくしたとなんかで見た
538 職業訓練指導員(東京都):2007/04/21(土) 00:21:05 ID:RxhHfxEv0
>>109までドムが出ないとか君達には失望したよ
539 扇子(京都府):2007/04/21(土) 00:21:48 ID:ZxMrm6Qf0
緑バウの変形機能ある?ない?は不明らしい
540 留学生(東京都):2007/04/21(土) 00:24:33 ID:YMgJdqVY0
541 旅人(北海道):2007/04/21(土) 00:24:54 ID:4WNhS7+M0
νガンダムの洗練された麗しさは至高
542 土木施工”管理”技師(樺太):2007/04/21(土) 00:25:40 ID:jO1XOU6YO
抱かれたいガンダムベスト5(○n○nより)

1.ガンダム-mk2(黒)
2.νガンダム
3.Re-GZ
4.コブラガンダム
5.GP-01FB
543 お世話係(アラバマ州):2007/04/21(土) 00:25:55 ID:Z8Sm6Xhm0
ギャプランは量産型じゃないのかな?
アッシマーは量産されてたみたいだけど
え?可変MAはダメ?
544 声優(長屋):2007/04/21(土) 00:26:05 ID:dN5CNuyH0
フラットでしょ。
545 ブリーター(catv?):2007/04/21(土) 00:31:36 ID:IOYluzTA0
しね 一番かっこいいのはガンダムにきまってるだrぷが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
546 新宿在住(コネチカット州):2007/04/21(土) 00:33:35 ID:ZINFm1KMO
クインマンサの良さのわからないやつに語る舌はない
547 お世話係(アラバマ州):2007/04/21(土) 00:34:55 ID:Z8Sm6Xhm0
>>546
それ量産されてねーだろ
548 下着ドロ(大阪府):2007/04/21(土) 00:36:45 ID:kd1gj2xG0
理にかなった形してるのはボールだよな
549 ブリーター(catv?):2007/04/21(土) 00:37:08 ID:IOYluzTA0
>>545
おまえ天才じゃね?
550 べっぴん(静岡県):2007/04/21(土) 00:40:47 ID:vztwFGxw0
>>541
俺もνガンダムとmk2好きなんだが
両方とも性能はイマイチなんだよな
551 留学生(東京都):2007/04/21(土) 00:42:44 ID:YMgJdqVY0
強いけどハンブラビのかっこ悪さは異常
552 ダンサー(ネブラスカ州):2007/04/21(土) 00:43:00 ID:p/inRq6hO
                    イーゲル      
553 ウルトラマン(東京都):2007/04/21(土) 00:46:36 ID:UpOf0nr40
いやあん、あたしのガンダムがぁぁ
554 留学生(東京都):2007/04/21(土) 00:47:59 ID:YMgJdqVY0
RX-139Aハンブラビ
RX-139Bヴァンパイアー(ハンブラビの性能向上型)
RX-139Cクラックス(ハンブラビのMA形態限定強化型)
555 三銃士(樺太):2007/04/21(土) 00:50:08 ID:FQJMqrv1O
ZZのMSって何であんなにダサいの
Vのがまだまとも
556 調理師見習い(樺太):2007/04/21(土) 00:50:43 ID:RrWB8LEsO
サイコガンダムでけぇww
557 パティシエ(三重県):2007/04/21(土) 00:52:02 ID:lUWXCC8/0
ジャムルフィンとかゲーマルク見たいな変な形の流れはZZ以降どこへ行ったんだ
558 事情通(北海道):2007/04/21(土) 00:52:31 ID:sN+MAEM90
俺が初めて組み立てたプラモデルがザクIIIだった その次にドライセン作った
どっちもカッコいい。ガンダムはかっこ悪い
559 建設作業員(東京都):2007/04/21(土) 00:53:39 ID:UmTnoVrB0
>>555
ドライセンが一番いいな。次点はカプルw
560 べっぴん(静岡県):2007/04/21(土) 00:55:16 ID:vztwFGxw0
>>555
知り合いにズサそっくりな人がいる
561 イベント企画(香川県):2007/04/21(土) 00:55:36 ID:wOHQeVc10
ザク改だろ?
562 パート(新潟県):2007/04/21(土) 00:55:54 ID:pWtsO5T30
なぁんだ、ガンダムモドキか。
563 牛(兵庫県):2007/04/21(土) 00:57:28 ID:A7emGtfN0
ジェガンがいてジェムズガンがいないってどういうことだよ
564 農業(北海道) :2007/04/21(土) 00:57:30 ID:N3YiHTll0
TMR-103 ハンニャ・ハンニャ
565 ペテン師(北海道):2007/04/21(土) 00:57:39 ID:9sVhicGl0
566 留学生(福島県):2007/04/21(土) 00:59:17 ID:1KHpoXaN0
ダブル・フェイクって、一時期正史に入ってたのに最近見かけないのは何故だぜ?
567 犯人(青森県):2007/04/21(土) 01:00:14 ID:WMLtq7Yv0
ドズル中将は本気でビグザム量産しようとしてたのかな?w
568 留学生(東京都):2007/04/21(土) 01:01:08 ID:YMgJdqVY0
>>566
主人公の決めゼリフがかっこ悪いからじゃね?
569 留学生(東京都):2007/04/21(土) 01:01:52 ID:YMgJdqVY0
ビグザム=大和級戦艦
570 建設作業員(東京都):2007/04/21(土) 01:03:34 ID:UmTnoVrB0
>>567
ビーム主体の連邦軍なら効果あると思うけど。スレッガーさんみたいな特攻はまずかけてこないしw
571 あらし(大分県):2007/04/21(土) 01:03:48 ID:fLZtme9g0
量産型νガンダムだろ
572 名誉教授(北海道):2007/04/21(土) 01:15:36 ID:kde7N1PT0
>>540
なんでドムとノベールガンダムが戦ってるの?
573 気象庁勤務(dion軍):2007/04/21(土) 01:29:24 ID:tqfP7uId0
アッシマーの男らしい大型ビームライフルと貧弱な下半身、
MK2の散弾バズーカでレンズ割られる姿などげにかっこよし
574 扇子(京都府):2007/04/21(土) 01:31:23 ID:ZxMrm6Qf0
足ッマーのガヲーク形態とかステキそう
575 理学部(高知県):2007/04/21(土) 01:32:18 ID:tY1w8Vb50
大人になってから気付くマラサイのカッコよさ
576 コンビニ(愛知県):2007/04/21(土) 01:48:49 ID:pJ9JH2s00
>>472
それぞれ発展前の機体が
ジムスナイパー >陸戦用ジム
ジムスナイパーカスタム >ジム
ジムスナイパーU >ジムコマンド
という考えにしたらわかりやすくない?
577 扇子(京都府):2007/04/21(土) 01:51:40 ID:ZxMrm6Qf0
ジムスナイパーカスタム Uは前々からあったが
じゃあ無印は?って

んでMS小隊にやっと初登場
緑ジムでしたと
578 トムキャット(愛知県):2007/04/21(土) 01:51:58 ID:cz/YzWhb0
量産型が活躍するロボットアニメってないんか?
579 建設作業員(東京都):2007/04/21(土) 01:54:16 ID:UmTnoVrB0
>>578
マクロスのバルキリーなんかは頭のレーザーの数以外は同一だな。
580 扇子(京都府):2007/04/21(土) 01:54:50 ID:ZxMrm6Qf0
ドラグナーのドラグーンとか
581 キャプテン(埼玉県):2007/04/21(土) 01:55:47 ID:OvQg3MiU0
zak-kai
582 巫女(東京都):2007/04/21(土) 01:58:58 ID:px4SnGLh0
>>578
最低野郎
583 旅人(東日本):2007/04/21(土) 01:59:29 ID:sgdBvuGB0
ボトムズがまんまじゃねーか
584 チーマー(コネチカット州):2007/04/21(土) 01:59:43 ID:JKqwCqoDO
ここはギラ・ドーガってことで
585 旅人(東日本):2007/04/21(土) 01:59:56 ID:sgdBvuGB0
と書いたら先越されてるじゃねーか
586 パーソナリティー(山口県):2007/04/21(土) 02:02:13 ID:MO5kc+bk0
ジムUが大好きだわ
587 僧侶(dion軍):2007/04/21(土) 02:05:15 ID:ofSj7OBX0
パワードジムってマイナーなのか
588 建設作業員(東京都):2007/04/21(土) 02:05:58 ID:UmTnoVrB0
>>587
トリントン基地でしか出てないでしょ、アレって。
589 宇宙飛行士(神奈川県):2007/04/21(土) 02:08:26 ID:j4R2aO470
>>30
ドンに似たAAあったよな
590 酒蔵(神奈川県):2007/04/21(土) 02:24:15 ID:JlcYAH5r0 BE:199746959-2BP(23)
ドーベンウルフに決まっているだろ
591 キンキキッズ(神奈川県):2007/04/21(土) 02:28:43 ID:Fi/FEYw30
ギラドーガに一票 MGで出ないかな
592 宇宙飛行士(東京都):2007/04/21(土) 02:48:25 ID:xUSalURm0
ザク 2.0のプラモ欲しい。
593 学生(アラバマ州):2007/04/21(土) 02:52:47 ID:dhhU4xDb0
マニアックにフリント
594 宇宙飛行士(東京都):2007/04/21(土) 02:55:16 ID:xUSalURm0
スカパーで、ベターマンの再放送を見たい。
595 気象庁勤務(dion軍):2007/04/21(土) 03:04:34 ID:tqfP7uId0
ボトムズの戦場の血なまぐささ・硝煙くささは異常
596 CGクリエイター(長屋):2007/04/21(土) 03:05:36 ID:VYlfILQJ0
>>1
これほどまでに同意できるスレも珍しい
そして量産機を除けば最高はサザビー
597 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 03:11:20 ID:sY5lLWNNO
ドーベンウルフよりジャムル・フィンのが格好良いだろ。どこ見てんだ
598 デスラー(樺太):2007/04/21(土) 03:19:20 ID:YKpJ2g5oO
ガンペリーとぬかす強者はいないのか?
599 ブロガー(栃木県):2007/04/21(土) 03:23:50 ID:hXLffCec0
ブレイズ・ザク・ファントムに決まってんだろ懐古厨どもがよ
600 うどん屋(樺太):2007/04/21(土) 03:24:09 ID:JNLXaC/6O
ガイヤスとかゴブリンとかまでいかないとマニアックじゃない
601 停学中(京都府):2007/04/21(土) 03:27:39 ID:60uX1dbe0
>>598
つスレタイ
602 バンドメンバー募集中(東京都):2007/04/21(土) 03:28:08 ID:ysADL3iK0
私女だけど、ガノタって気持ち悪いね
603 船長(樺太):2007/04/21(土) 03:29:20 ID:IvIkGDYMO
コンスコン
604 うどん屋(東京都):2007/04/21(土) 03:32:02 ID:7Gwiufyg0
ラカン・ダカラン専用機ってきいたけど・・・・
605 職業訓練指導員(長屋):2007/04/21(土) 03:36:57 ID:41Mrw/sc0
出渕がデザインなりリファインした量産型MSならどれもカコイイ
606 活貧団(埼玉県):2007/04/21(土) 03:39:29 ID:P6rnczjP0
ジムカスタムを超えるMSなど存在しない





バニング大尉ーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
607 歯科技工士(樺太):2007/04/21(土) 03:39:58 ID:UmeySnv+O
バーザムだろ常識的に考えて…
608 運送業(東日本):2007/04/21(土) 03:42:40 ID:R+tZjbW00
ドムのかっこよさはガチ
609 北町奉行(岡山県):2007/04/21(土) 03:43:46 ID:rOi+FBNp0
ちょっと明日プラモデル買ってくるけどおすすめ教えてくれよ
610 名無しさん@(群馬県):2007/04/21(土) 03:44:29 ID:EcituG8T0
どいつもこいつもカトキがカッコ良くリファインし過ぎて萎える
611 クリエイター(神奈川県):2007/04/21(土) 03:46:56 ID:7C7R8oUe0
αアジールにイラマチオしたい
612 土木施工”管理”技師(樺太):2007/04/21(土) 03:47:55 ID:jO1XOU6YO
デストロイド系>>>>>ガンダム系
613 船長(大阪府):2007/04/21(土) 03:54:02 ID:90bHVV7D0
>>577
○ジムスナイパーII
×ジムスナイパーカスタムII

無印はジムスナイパーカスタムのつもりだったんだろう。

08小隊のジムスナイパーはジムのスナイパータイプっていうだけで、正式名称じゃないっぽいしな。
614 ホタテ養殖(埼玉県):2007/04/21(土) 04:00:33 ID:YAUZM/Rp0
スレ違いだけどなんでATがバンダイから発売されてんの?
615 洋菓子のプロ(愛知県):2007/04/21(土) 04:58:28 ID:2eY6Eh1f0
ベルガギロスかコンティオの二択だろ
616 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/04/21(土) 06:10:01 ID:nHrkWs020
FAZZだろクズ共
617 ホテル勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 06:14:46 ID:fbtmpkcN0
618 主婦(dion軍):2007/04/21(土) 06:57:11 ID:JdFrJLCz0
一番最後はなんじゃ
619 シウマイ見習い(茨城県):2007/04/21(土) 06:58:24 ID:lSvJGkHW0
量産型デンドロビウム
620 うどん屋(樺太):2007/04/21(土) 07:00:46 ID:BAhOijA+O
>>617
うぇww
621 空気(catv?):2007/04/21(土) 07:02:07 ID:3dpv1oiJ0
みんな馬鹿?頭おかしいんじゃねーの?
ボール以外に選択肢はないだろ、常識的に考えて。
あの未来を思わせる流線的なフォームに、古典的アームをくっつけて
大胆にも砲をただ頭の上に乗せるだけという芸のなさぶり。
すべてにおいてボールに勝るものはない。
お前らちょっと冥土に行って出直して来いマジで
622 プロガー(アラバマ州):2007/04/21(土) 07:31:16 ID:5q1hNrK10
ザクに始まりザクに終わる。
量産型といえばザク。
これ以外はありえん。
623 神主(埼玉県):2007/04/21(土) 09:42:01 ID:CLFoqAQj0
>>540
これ焼きたてじゃぱんのガンダムパロシーン
624 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/04/21(土) 09:42:29 ID:3JsE/uI70
妄想の産物をさも見たかのように語るおもえらキモ杉



























さ、早くHG陸ジム完成させよう
625 活貧団(東京都):2007/04/21(土) 09:47:05 ID:ZXduVprT0
格好良さだけでいうと
リックドムとズゴックの二択しかないな
626 酒類販売業(福岡県):2007/04/21(土) 10:18:50 ID:YNpb3Ln40
ヤザンってホモ?
627 すくつ(千葉県):2007/04/21(土) 10:20:30 ID:mLH3XV6U0
やっぱガザ・ウィラか
量産型νガンダムだろ。常識的に考えて。
628 元祖広告荒らし(長野県):2007/04/21(土) 10:21:33 ID:YZOGrBxF0
ジム・ライトアーマーに決まってんじゃん
629 国会議員(アラバマ州):2007/04/21(土) 10:24:17 ID:MRXinYHx0
量産型νガンダムは何機量産されたんだね?
630 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/21(土) 10:32:53 ID:xi+RcId6O
ザク改だな
631 ブロガー(アラバマ州):2007/04/21(土) 10:39:54 ID:LT510xGW0
ゼータプラスC1型
632 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 11:01:25 ID:6LO/PwhY0
ギラドーガ・ザクV・ゼクアインの中で一番強いのは何だ
633 扇子(京都府):2007/04/21(土) 11:08:36 ID:ZxMrm6Qf0
ゼクアインは外れそうだ
ザクツヴァイorドライなら拮抗するかも
634 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 11:12:08 ID:6LO/PwhY0
俺がZZを作り直すなら味方機はスーパーバーザム・ガンキャノンディテクター・シュツルムディアスのみにする
635 動物愛護団体(静岡県):2007/04/21(土) 11:14:46 ID:mBic257U0
ケルゲレン落としたのが最大の見せ場
636 将軍(茨城県):2007/04/21(土) 11:23:01 ID:/9icqVFT0
637 ホテル勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 11:24:48 ID:fbtmpkcN0
638 絵本作家(神奈川県):2007/04/21(土) 11:25:39 ID:q/GNHiTj0 BE:681677647-2BP(9569)
何でも赤く塗り直して販売する商法は好きじゃない
http://2ch-news.net/up/up60439.jpg
639 運び屋(樺太):2007/04/21(土) 11:27:32 ID:8Av7fd7VO
ボールだろ
あの雑魚っぷりがたまらん
640 神主(埼玉県):2007/04/21(土) 11:37:24 ID:CLFoqAQj0
>>637
一番下かっけーな
641 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 11:38:33 ID:6LO/PwhY0
642 社長(コネチカット州):2007/04/21(土) 11:45:54 ID:y2/2fz8TO
量産型ガンキャノン
643 解放軍(コネチカット州):2007/04/21(土) 11:58:35 ID:UA+w68aFO
量産型ガンタンクは戦車だからマンセー
644 一株株主(コネチカット州):2007/04/21(土) 11:59:07 ID:5g8ZQJJXO
>>641
その人は他人のデザインしたもん書くと、
言われないとわからないくらい面影消滅するなぁ…。


そういや知ってる奴すら稀だろうがデュアル文庫νガンの
MSデザインについてはどうよ。あまりに大胆で
どれがどれだかよくわからんかったがな。
645 新聞社勤務(静岡県):2007/04/21(土) 12:07:57 ID:aWdjB4br0
量産型テコンV
646 看護士(アラバマ州):2007/04/21(土) 12:11:54 ID:Hj0v4Kkh0
散々既出だがVガンとガンイージが好きだ
647 留学生(大阪府):2007/04/21(土) 12:40:12 ID:O2ea7QDW0
>>609
ドワッジ
648 作家(長崎県):2007/04/21(土) 13:12:48 ID:hXl+d8vC0
いろんな意見が出るのは民主主義のいいとこだけど
どうやらリ・ガズィ だという結論が導かれつつあるね
649 天の声(東京都):2007/04/21(土) 13:14:16 ID:WkHEBMCf0
Vも量産みたいなもんだよな
650 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 13:15:02 ID:6LO/PwhY0
リ・ガズィ (笑
651 福男(アラバマ州):2007/04/21(土) 13:38:03 ID:4s0xy79+0
Vガンダムは、隊長機のはずのヘキサがやたらに量産されてたな。
ヘキサヘッドの工場が生き残ったんだろうか?
652 社長(コネチカット州):2007/04/21(土) 13:43:41 ID:lRjnTFvWO
× ジムスナイパー・カスタム
◎ ジム・スナイパーカスタム
653 数学者(愛知県):2007/04/21(土) 13:59:20 ID:f3LwsLuy0
リア・ディゾンってMSっぽい名前じゃね?
654 ロケットガール(東京都):2007/04/21(土) 14:04:21 ID:iAw8UjQS0
リックディアスが一番かっこいいよ
655 容疑者(東日本):2007/04/21(土) 14:11:00 ID:RpV8M+dV0
>>653
たしかにw
656 ゆうこりん(愛知県):2007/04/21(土) 14:15:01 ID:2hCJsiCs0
>>649
みたいなもんじゃなくて、Vは元々量産型ガンダム
657 ご意見番(東京都):2007/04/21(土) 14:40:42 ID:pS6wj4qr0
常識的に考えてジム・カスタム
658 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 14:41:47 ID:6LO/PwhY0
ジムカスだのリガズィだの大して量産されてないMSを挙げられても
ジェガン最高
659 うどん屋(神奈川県):2007/04/21(土) 14:42:48 ID:EZDCGKoj0
阿藤快→アトール改
ってするとモビルスーツっぽくね?
660 張出横綱(東京都):2007/04/21(土) 14:46:14 ID:FWDkw8ms0
ヘビーメタルじゃねーかYO
661 留学生(北海道):2007/04/21(土) 14:46:49 ID:ahGtQ/tH0
ブチに信者がいるのが理解できない
662 Webデザイナー(北海道):2007/04/21(土) 14:48:38 ID:DjMMFaBm0
ガンブラスターを義理の姉にしたい
663 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 15:00:32 ID:IzgCR5PkO
今でも不思議なんことがある
アマゾン・ジャブローに本拠地をもつ連邦が何故水中戦用モビルスーツを開発しなかったんだろう?
ジオンはズゴックとかアッガイとか名機ぞろいなのに
664 ロケットガール(東京都):2007/04/21(土) 15:03:33 ID:iAw8UjQS0
ジム作るのに手一杯だったからそんなもん作ってる暇ない
665 ゆうこりん(愛知県):2007/04/21(土) 15:03:48 ID:2hCJsiCs0
>>663
ジムマリナーとかじゃなくて水中戦専用に1から開発されたモビルスーツってこと?
666 巡査(京都府):2007/04/21(土) 15:04:30 ID:1zEnVBt20
ドーベンウルフだろ
667 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:07:02 ID:ZXVC0XGK0
FPSやってて思うんだが、機体に乗り込まなくても師団本部のキャンプ施設から戦えるんじゃね?
戦死・負傷するかもしれんなに何もわざわざモビルスーツに入る必要ないじゃんよ?w

(次に↓稔好き劉氏がどーのこーの)
668 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:07:26 ID:o/2KvUMQ0
ソロモンかア・バオア・クー攻略戦のときに
GMの集団にまぎれてライディーンとダイターン3がいるぞ。
669 パート(大阪府):2007/04/21(土) 15:09:32 ID:kq4sUvre0
Z頑はランニングコスト高すぎて流石に量産型でなかったな。
670 赤ひげ(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:10:04 ID:axBMs+c20
水中戦用MSは役立たずだから。
671 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 15:10:14 ID:HwCOo4vvO
ってかこの世にカトキがいて良かったぜ!
672 野球選手(東京都):2007/04/21(土) 15:10:21 ID:zmBAr8NA0
 な ぜ パ ワ ー ド ジ ム が い な い

ミンチが嫌いなのか?w
673 Webデザイナー(北海道):2007/04/21(土) 15:10:38 ID:DjMMFaBm0
ハイゴックとカプールはカッコイイ
674 市民団体勤務(北海道):2007/04/21(土) 15:10:49 ID:1cpxjHCq0
俺がGジェネをやるとジムスナイパー2部隊ができあがるから困る
675 パート(東京都):2007/04/21(土) 15:11:25 ID:xUaZjq+X0
なんか今日字がボヤける
タイトルの量産型が皇室型に見えた
676 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 15:12:00 ID:IzgCR5PkO
>>665
そう
ジオンの地球本拠地は内地のオデッサなのにあれだけの水中戦用の名機開発したんだぜ
やはり数が全てと考えると悲しくなるね
677 大学中退(大阪府):2007/04/21(土) 15:13:37 ID:0SMWr8Bb0
678 赤ひげ(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:15:20 ID:axBMs+c20
>>676
水中用MS開発はキャリフォルニアベースでは?
679 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 15:16:49 ID:Sno/bRzBO
量産型じゃないがギャップランに憧れる!
アイツで大気圏突破して宇宙に出たい!
680 工作員(兵庫県):2007/04/21(土) 15:18:03 ID:WKFNlh/D0
量産機とは言い切れないがリガズィ
量産νもいいな
681 船員(北海道):2007/04/21(土) 15:18:29 ID:DCtreYao0
>>677
なに?この武装マントヒヒ
682 料理評論家(樺太):2007/04/21(土) 15:22:34 ID:IzgCR5PkO
>678
そうなん?
うわっ 研究不足だった
683 旅人(コネチカット州):2007/04/21(土) 15:26:41 ID:Sno/bRzBO
ギュネイの持ってたザクU
684 大学中退(大阪府):2007/04/21(土) 15:33:19 ID:0SMWr8Bb0
>>683
あれ競技用に改修したやつだろ
685 銀行勤務(アラバマ州):2007/04/21(土) 15:34:49 ID:PCm2c6KD0 BE:630605287-2BP(88)
ハイザックでしょ
686 ネコ耳少女(大阪府):2007/04/21(土) 15:36:11 ID:VVu4a1ym0
ホビーハイザックと言うらしい
ttp://www.bandai-hobby.net/collection/gcolle/neo2/hobbyhizack1.jpg
687 建設会社経営(大分県):2007/04/21(土) 15:36:56 ID:+llMazm00
プルツー
688 ホテル勤務(東京都):2007/04/21(土) 15:37:36 ID:Nna1m0230
MS-06Rが(・∀・)イイ!!
689 大学中退(大阪府):2007/04/21(土) 15:38:28 ID:0SMWr8Bb0
やっぱケンプかなぁ・・量産されてないけど。
690ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/04/21(土) 15:40:27 ID:SWKGUnpY0 BE:210816645-2BP(1512)
マヒローってかっこいいよね
曲線が美しいと思う
691 刺客(沖縄県):2007/04/21(土) 15:42:45 ID:r1oYKnlW0
>>675
ロイヤルガードのガズRとガズLかw
692 留学生(dion軍):2007/04/21(土) 15:49:11 ID:9SMVj03t0
ブロンテクスター
693 噺家(樺太):2007/04/21(土) 15:50:21 ID:1lckHr/YO
陸戦型ジムだろ
694 タイムトラベラー(大阪府):2007/04/21(土) 16:27:16 ID:u2rK/QaQ0
量産型プル
695 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/04/21(土) 16:47:24 ID:e5t/7GyE0
>>694
プルはカワイイからダメ。かっこいいのはブラン
696 まなかな(コネチカット州):2007/04/21(土) 17:21:33 ID:pVgw3nKUO
ジムが被るグライダーみたいなやつなかったっけ?
697 作家(長崎県):2007/04/21(土) 17:27:05 ID:hXl+d8vC0
普通のジムの嫌われ方は異常
ビームスプレーガンの良さが分からないなんて
698 一株株主(コネチカット州):2007/04/21(土) 17:27:15 ID:5g8ZQJJXO
>>696
もうだいぶ昔にHJに載ってたような
699 右大臣(岡山県):2007/04/21(土) 17:27:28 ID:cbvAWvxt0
700 女(山陰地方):2007/04/21(土) 17:28:08 ID:C79NTtDj0
ギャプランかわいいよギャプラン
701 右大臣(岡山県):2007/04/21(土) 17:30:49 ID:cbvAWvxt0
プラモつくろうシリーズでもういっこ
シャア専用リックドム
http://www.youtube.com/watch?v=984KU6mwQ5s
http://www.youtube.com/watch?v=OgFDo2oTmsE

製作工程みてると、そりゃねーだろプププw って感じなんだが、
完成品があまりにも美しすぎて感動した…
702 バイト(埼玉県):2007/04/21(土) 17:40:02 ID:+5b78KMD0
>>699
箱を開けてからガシャガシャと音を立てながらパーツを取り出すシーンで勃起する
703 造園業(北海道):2007/04/21(土) 17:44:38 ID:lJHNiJ/b0
永野が描いたらハマーン・カーンもファティマになってしまうから困る
704 社長(コネチカット州):2007/04/21(土) 18:52:51 ID:lRjnTFvWO
デナンゲーが頂点。

705 守備隊(東京都):2007/04/21(土) 18:55:52 ID:59e3x/J/0
ジェガンとリガスィのコンビが最高だろうが!
706 留学生(東京都):2007/04/21(土) 18:59:30 ID:pyvs6KBm0
コンビで最高というなら普通のジム&ボールだな
707 チャイドル(コネチカット州):2007/04/21(土) 19:00:08 ID:qKkkTL0rO
ギャプラントってなんだっけ?
708 ホテル勤務(東京都):2007/04/21(土) 19:02:47 ID:Nna1m0230
(゚Д゚)ハァ?

アガーイタンと青ズゴ君だろ?
709 VIPからきますた(千葉県):2007/04/21(土) 19:13:17 ID:pWBmswF40
マゼラトップ
710 酒蔵(滋賀県):2007/04/21(土) 19:13:59 ID:vaGXqJDg0
ドーベン・ウルフかZ+
711 さくにゃん(愛知県):2007/04/21(土) 20:24:05 ID:DddwUwp80
>>701 これはすごいなw 動画何本もみちゃった
712 塗装工(樺太):2007/04/21(土) 20:29:54 ID:ePq6oSDaO
ゴッグ&アッガイだろ
713 すっとこどっこい(北海道):2007/04/21(土) 20:47:33 ID:tx3ucZYk0
>>701
すごいなこれ
こんなの見せられたらプラモ作る気失せるわ
714 書記(dion軍):2007/04/21(土) 20:53:05 ID:yjK30C+A0
ガンダムマークUに決まってる
次点でグフ
異論は認めない
715 留学生(福島県):2007/04/21(土) 20:56:06 ID:1KHpoXaN0
>>714
ガンダムMk-Uって量産型だっけ?
716 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 20:57:28 ID:6LO/PwhY0
2機以上造られれば一応量産ジャネーノ?
717 福男(アラバマ州):2007/04/21(土) 20:58:49 ID:4s0xy79+0
なんでエウーゴは、拾ってきたガンダムマークII用の強化パーツ(Gディフェンサー)
なんて作ったんだろう?
718 美容師見習い(大阪府):2007/04/21(土) 21:00:26 ID:/svLdDkI0
オレもジムだなw
特に赤いやつがすきだなw
719 画家のたまご(広島県):2007/04/21(土) 21:01:15 ID:d9yEdops0
ジオングのデザインは神
720 船長(大阪府):2007/04/21(土) 21:01:20 ID:90bHVV7D0
>>644
ちょっとまて。
それ全部ナガノデザインじゃないのか。
721 プロ棋士(神奈川県):2007/04/21(土) 21:01:42 ID:xhBQ/LWv0
>>701
こんなん見せられたらつや消し吹いただけの俺のズゴックたちが可哀相yに思えてくるだろ!!
722 留学生(三重県):2007/04/21(土) 21:01:54 ID:tjfDWWvf0
ゲルググが好き
723 さくにゃん(愛知県):2007/04/21(土) 21:02:12 ID:DddwUwp80
オオゴシトモエがめちゃ萌えるw
724 船長(大阪府):2007/04/21(土) 21:02:36 ID:90bHVV7D0
>>656
そもそもガンダムですらない。
「ヴィクトリータイプ」としか呼ばれてなかったのを、「伝説の白いMS」にかぶらせて「通称:ガンダム」とした。

F91もそう。
725 留学生(福島県):2007/04/21(土) 21:04:54 ID:1KHpoXaN0
>>724
となると、ガンダムと呼称した最後のMSはνガンダム?
726 船長(大阪府):2007/04/21(土) 21:05:42 ID:90bHVV7D0
>>682
ジオンは地球降下後、まっさきに世界の7割をしめる海のことを考えて、
北米ニューヤークとキャリフォルニアベースを抑えた。

そこで連邦の海軍力はジオンに奪われてしまった。
M型潜水艦・U型潜水艦もジオンに接収された(マッドアングラーとユーコンにされる)。

その時点でMSの開発が遅れまくってた連邦は、水中用MSの開発でも遅れてしまった。
727 ロケットガール(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:07:13 ID:PS+FufZQP
>>725
∀ガンダムだろ
728 自衛官(樺太):2007/04/21(土) 21:08:33 ID:jVtEuxbdO
アナハイムがサナリィを訴えてそうだよな
729 将軍(茨城県):2007/04/21(土) 21:09:21 ID:/9icqVFT0
>>701
買いたい
730 留学生(東京都):2007/04/21(土) 21:12:03 ID:pyvs6KBm0
何で潜水艦があっさり拿捕されるのかわからん。
潜って隠れてればいいのに。
基地に舫いっぱなしのまま放置してたのか?
731 ネコ耳少女(大阪府):2007/04/21(土) 21:14:20 ID:VVu4a1ym0
>>701
TVチャンピオンでガンプラ王選手権やらないかなあ
732 船長(大阪府):2007/04/21(土) 21:14:27 ID:90bHVV7D0
>>730
いつ浮上するんだよw
733 福男(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:17:11 ID:4s0xy79+0
>>730
生産中や整備中の潜水艦を、工場ごとジオンに奪われたんだろう。
734 通訳(愛知県):2007/04/21(土) 21:17:23 ID:AxI4bmJA0
なぁ?ガンダムって良く考えたら量産だよないっぱいいるし
735 牛(東京都):2007/04/21(土) 21:19:33 ID:tr6zEbgg0
>>355
こんなに進んでいて、なんでお蔵入りなの?
誰か教えて。
736 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 21:19:54 ID:6LO/PwhY0
アホみたいにmk2を量産してベテランパイロットに搭乗させてる「ジオンの再興」はガチ
737 船長(大阪府):2007/04/21(土) 21:20:19 ID:90bHVV7D0
>>734
RX-78シリーズだけでも計画含めて9機ぐらいあるしな。
738 船長(大阪府):2007/04/21(土) 21:21:27 ID:90bHVV7D0
>>388
>>735
これ、アウトっていう雑誌のネタなんだよ
大人が本気出したウソ。
739 ネコ耳少女(大阪府):2007/04/21(土) 21:24:14 ID:VVu4a1ym0
>>735
2枚目の左下のメーカー名を見るんだ
740 牛(東京都):2007/04/21(土) 21:25:45 ID:tr6zEbgg0
>>738
すげええええええええええ
741 書記(dion軍):2007/04/21(土) 21:27:08 ID:yjK30C+A0
逆にシーマ様に乗せたい量産型はボール
742 留学生(大阪府):2007/04/21(土) 21:29:18 ID:wXEyuicX0
>>735
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8AOUT
ここの1986のトコな
今だとこういったパロディはネットでよくあるけれども(エイプリルフールとかで)
雑誌ぐるみで本気で馬鹿やってたんだよな、あの頃。
743 天使見習い(東京都):2007/04/21(土) 21:33:12 ID:kN/ACzTC0
ギャブランって量産型?
744 トリマー(東日本):2007/04/21(土) 21:42:50 ID:IowHt6cF0
リーオーは量産型としては良いフォルムだ
745 福男(アラバマ州):2007/04/21(土) 21:45:38 ID:4s0xy79+0
リーオーは、第一話でガンダムを倒し、番組の最後まで一線で
活躍してたのに、まともなプラモデルが発売されなかったな。
746 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/21(土) 21:48:26 ID:NSYFmsNmO
リーオーは主要キャラほとんど搭乗した名機
747 ほうとう屋(樺太):2007/04/21(土) 21:50:57 ID:khuU4UlFO
おまえらプラモにどれくらい時間かけるの?
たとえばザク。HGで。
748 バンドマン(東京都):2007/04/21(土) 21:52:56 ID:p3G/cNDZ0
ザクVは量産型ザクほど量産されていないのでは・・・
ザクと名が付くMSは複数あるが、ザクの後継機といえば
ザクVでしょう。ザクVはパイロットを選ぶMSだと思う。
ラカンやマシュマーのように熟練されたパイロットでなければ
使いこなせないでしょう。
749 乳母(山梨県):2007/04/21(土) 21:55:12 ID:h7Udeqce0
ジムコマンドとかジム寒冷地仕様がイカス
750 留学生(三重県):2007/04/21(土) 21:57:03 ID:tjfDWWvf0
なんでボールが弱いんだろう・・・
宇宙なら全方向レーザー砲とか実装したら
どう考えても最強
宇宙で人型である意味がわからない
751 高校教師(宮城県):2007/04/21(土) 21:57:14 ID:5cvXfdJN0
私はバーザムが好き
なんかカッコいい
752 デパガ(東京都):2007/04/21(土) 21:57:32 ID:rnEwHHBD0
ジムなんて、全然区別つかねー
753 留学生(三重県):2007/04/21(土) 21:59:40 ID:tjfDWWvf0
宇宙でボールとザクが戦うのって
空中で戦闘機と(むりやり飛べるようにした)戦車が戦うようなもんじゃんw
754 福男(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:01:43 ID:4s0xy79+0
ボールよりもコアブースターを量産した方が良かったかもな。
地上でも宇宙でも大活躍してたし。
755 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:02:22 ID:Yz8C2FtzO

(凸)…
756 彼女居ない暦(島根県):2007/04/21(土) 22:03:19 ID:6LO/PwhY0
757 修験者(東京都):2007/04/21(土) 22:04:35 ID:y/5HpQ4z0
>>741
逆にワンオフ機だとシーマ様はクロスボーンX1以外認めないんだぜ
PSPのGジェネで大暴れさせたなぁ
758 一株株主(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:07:24 ID:5g8ZQJJXO
>>750
連ジでは砲が地味に厄介だったり格闘攻撃が最速だったりと
もし地上で使えれば強いかもという機体になっていたな、何故か
759 チーマー(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:09:07 ID:JKqwCqoDO
>>747
ザクだけで既に5体位つくったから今は一機7分くらいでできる
SEEDのガンプラはややこしいうえに壊れやすいから30分はかかる
760 スレスト(鹿児島県):2007/04/21(土) 22:20:43 ID:gTW4cy0W0
ジムVってジムの中で一番つよいはずだよね
(ジェガンをのぞく)
761 船長(大阪府):2007/04/21(土) 22:23:05 ID:90bHVV7D0
>>750
全方位レーザー砲なんてジェネレータもつのか?
762 一株株主(コネチカット州):2007/04/21(土) 22:24:19 ID:5g8ZQJJXO
>>761
仮に使えても近くに味方機展開できねーな
763 船長(大阪府):2007/04/21(土) 22:24:29 ID:90bHVV7D0
>>747
切り離す・ピン切断・素組・バラし・・・・・



一週間くらいかな
764 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 22:25:01 ID:gy7heQUv0
>>760
ヌーベルジムV
GDストライカー
765 電話番(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:28:58 ID:5pVPpNAN0
ドムを宇宙で使うジオンって頭おかしいんじゃないの?
766 酒類販売業(福岡県):2007/04/21(土) 22:31:17 ID:YNpb3Ln40
>>756
これってアムロの乗ってたガンダムとかガンタンクはどこにあるんだ?
767 スレスト(鹿児島県):2007/04/21(土) 22:31:52 ID:gTW4cy0W0
>>764
こっちが強いのねアリガト
768 福男(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:35:18 ID:4s0xy79+0
>>765
多分、ザクをずーと宇宙で使おうと思ってたんだけど、
連邦が強力なMSを投入してきたので、少しの改造で
宇宙でも使えるMSはないものか・・・とリックドムを
作ったんじゃないかな。
769 日本語習得中(アラバマ州):2007/04/21(土) 22:41:11 ID:iGcjjw/40
>>755
メトロイドの主人公にも見える
770 ロケットガール(東京都):2007/04/21(土) 22:47:05 ID:iAw8UjQS0
スレタイがザクUでなくザクVであることに今ようやく気付いた
771 うどん屋(神奈川県):2007/04/21(土) 22:49:42 ID:EZDCGKoj0
ボールは相手戦艦にくっついて自爆して沈める有人機雷として使うべき。
772 プロ棋士(神奈川県):2007/04/21(土) 22:52:05 ID:xhBQ/LWv0
>>771
コストパフォーマンス悪すぎだろ
773 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 23:02:00 ID:gy7heQUv0
北海道人は何故かバタ臭いのがデフォのようなイメージがあるなあ。
774 チャイドル(東京都):2007/04/21(土) 23:04:02 ID:gy7heQUv0
すまん、ゴバックだ。
775 住所不定無職(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:18:30 ID:1T54wClZ0
バーザムだ
776 花見客(新潟県):2007/04/21(土) 23:19:56 ID:0Nb9ys8A0
>>756
TRってのが妙に多いけど何これ
777 まなかな(コネチカット州):2007/04/21(土) 23:22:56 ID:5g8ZQJJXO
>>769
(凸)
サムスは凸が逆さまだな

>>774
電ホでやってるΖ時代のティターンズ企画
すっかり厨化したけどな
778 また大阪か(東京都):2007/04/21(土) 23:30:02 ID:UXYc3jXI0
そういや、アドバンスドZってなにがタブーだったんだ?
捕まった理由になったMSでたの?
779 女性の全代表(アラバマ州):2007/04/21(土) 23:36:18 ID:rZ7Yjz2Q0
ヘイズル、ファイバー、ビグウィグ、キハールは
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」の登場キャラ。

ラスボスはウーンドウォート。
780 VIPからきますた(千葉県):2007/04/21(土) 23:57:34 ID:pWBmswF40
>>765
宇宙でガンタンクに比べたら。
映画ではなかったことになってるけど。
781 VIPからきますた(千葉県):2007/04/21(土) 23:59:42 ID:pWBmswF40
ガンダムがジムの試作品だとして
ガンダムマーク2はジム2の試作品?
ニューガンダムはなんの試作品だ?
ペーネロペーを量産したらコストかかりすぎじゃね?
顔がいっぱいあるし。
782 電気店勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:03:09 ID:GgqbyHoc0
>>781
ガンダムマークIIはバーザムの試作品。
νガンダムはアムロ専用の一機物。
今のプラモデルの試作品が3Dデーターからの機械削りだしに
なってるように、金属加工とかも自動化されて、わりとお手がるに、
専用品が作れるんだろうね。
783 ネコ耳少女(千葉県):2007/04/22(日) 00:08:27 ID:uP2/am1o0
>>782
バババ、バーザム?
こりゃ意外性のある結論に驚いた。
784 歯科技工士(大阪府):2007/04/22(日) 00:09:56 ID:YYhsNgHs0
>>781
ジムIIはジムの余剰機体とラインをてっとりばやく使ったジムの改良品だ。
マークIIはバーザム以前に、ムーバブルフレーム(の基礎であるベアリング技術)のテストヘッドの面が強い。

ガンダム・マークII・ゼータはそれぞれマスターピースなんだよ。
785 一株株主(コネチカット州):2007/04/22(日) 00:11:59 ID:HeHb9/KaO
アッグ害に決まってるだろカス
786 とき(dion軍):2007/04/22(日) 00:16:17 ID:s/8DtYBm0
ザクVは量産型じゃないだろ
常識的に考えて・・・





ちなみにおいらはGM系がわりとお気に入りだ
MSは全部好きだが・・・
787 山伏(京都府):2007/04/22(日) 00:19:06 ID:dPNYN/8i0
最初kainキメエwwwwwって思ってたのに
見てるうちにスゲーって思うようになってきた
788 林業(島根県):2007/04/22(日) 00:22:11 ID:l1RagaxY0
>>768
ザクUに代わる次期主力宇宙用MSを決める争いが
ジオニック社の高機動ザクとツィマッド社のリックドムの間であってだな・・
789 山伏(京都府):2007/04/22(日) 00:24:08 ID:dPNYN/8i0
高起動型ザクがかわいそうです><
790 動物愛護団体(東京都):2007/04/22(日) 00:24:34 ID:68gjbTnM0
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ    
791 解放軍(コネチカット州):2007/04/22(日) 00:25:31 ID:xKKtFRLUO
>>783
まあバーザムはあくまでも結果だから…
792 ハンター(dion軍):2007/04/22(日) 00:31:45 ID:sWd7nMg10
量産型キュベレイってコスト高そうじゃね?
793 林業(島根県):2007/04/22(日) 00:32:28 ID:l1RagaxY0
キュベレイより高性能だからな
794 DJ(北海道):2007/04/22(日) 00:35:10 ID:I8dnzhwL0
マチルダさああああん!
795 グライムズ(福岡県):2007/04/22(日) 00:37:45 ID:Hw3/kEcg0
エマ中尉は俺がもらう
796 カラオケ店勤務(空):2007/04/22(日) 00:37:47 ID:dPLdZ0nj0
>>780
明らかにボールの方が役に立つよな
797 グライムズ(福岡県):2007/04/22(日) 00:42:32 ID:Hw3/kEcg0
ベルトーチカ孕ませてえゑゑゑ
798 山伏(京都府):2007/04/22(日) 00:42:49 ID:dPNYN/8i0
じゃあ俺はロラン
799 配管工(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:44:18 ID:eamFSvUo0
800 踊り子(千葉県):2007/04/22(日) 00:44:25 ID:OmAeZ0MW0
寒ジム
801 生き物係り(福島県):2007/04/22(日) 00:45:33 ID:ij5vXmnf0
マシュマー搭乗の強化版ザクV以外は、あまり印象に残ってないんだが…?
802 工作員(アラバマ州):2007/04/22(日) 00:54:37 ID:tn8Uyr/g0
>>565
あまりの無駄な労力に涙した。・゚・(ノД`)・゚・。
803 ネコ耳少女(千葉県):2007/04/22(日) 00:54:39 ID:uP2/am1o0
最強の量産型マンマシーンはなんなんだぜ?
804 山伏(京都府):2007/04/22(日) 01:05:54 ID:dPNYN/8i0
08小隊が95年なのに泣いた
805 林業(島根県):2007/04/22(日) 01:07:00 ID:l1RagaxY0
ザクVはコスト的にも性能的にも中途半端杉る
806 国連職員(コネチカット州):2007/04/22(日) 01:14:47 ID:BSEFz/B8O
昨日、遺跡みたいな所で赤くてスゲーでかいモビルスーツ見つけたんだよ。
動かしてみようと思ったんだけど動かなかった。
あれ壊れてたのかな?

関係無いけど今日彼女に
「アフロ似合いそうだね」
って言われたよ。
なんなんだろうね?
807 ミトコンドリア(樺太):2007/04/22(日) 01:17:07 ID:WenUwZObO
かつての大ヒット商品の栄光を忘れられないで
リバイバルした結果がこれ。

鉄人28号FXみたいな感じ。

あなたの周りにザクVはありませんか?
808 ドラム(コネチカット州):2007/04/22(日) 01:21:40 ID:iSi8+zZQO
ゲルググリモーネだろ
809 ボーカル(コネチカット州):2007/04/22(日) 01:24:55 ID:BSEFz/B8O
近所の中古屋でヅダってモビルスーツを見つけました。
試乗してみると、スッゴイスピード!
何で売れ残ってるんだろ?(´ω`)
810 くれくれ厨(茨城県):2007/04/22(日) 01:26:03 ID:vOzaxyUS0
>>808
リプトン社製のゲルググか
811 図書係り(山梨県):2007/04/22(日) 01:31:09 ID:KH3iBPXR0
ドーベンウルフは量産型?
812 団体役員(空):2007/04/22(日) 01:32:44 ID:n9GlnlNx0
ゲルググ という名前を付ける発想が凄い
813 デスラー(樺太):2007/04/22(日) 01:34:18 ID:gsPRnHe0O
ジオングもな
814 シウマイ見習い(東京都):2007/04/22(日) 01:36:47 ID:V92QXXDO0
>>812
富野のネーミングセンスは異常。
815 山伏(京都府):2007/04/22(日) 01:39:05 ID:dPNYN/8i0
とりあえず
816 くれくれ厨(茨城県):2007/04/22(日) 01:39:45 ID:vOzaxyUS0
ア・バオア・クー
ドゴス・ギア
ハンマ・ハンマ
リ・ガズィ
817 短大生(コネチカット州):2007/04/22(日) 01:41:47 ID:xKKtFRLUO
リガズィは略称だからな
818 とき(dion軍):2007/04/22(日) 01:45:10 ID:s/8DtYBm0
リファイン・ガンダム・ゼータだったかな?
それにしてもゼータって逆シャアの時代まで世代が続くなんて結構凄い機体だよな
819 おやじ(東京都):2007/04/22(日) 01:52:42 ID:C7eY+dVZ0
>>818
あんま年数絶ってないし
一説にはザンスカール時代まで現役機がいたジェガンの方がすごい
820 元原発勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 01:55:20 ID:FyslSsDI0
>>814
昔から凄いね。
ライディーンは相撲の雷電だものw
敵要塞はガンテ(岩手)w

ダイクン(大君)は凄いと思ったな。

フラウ・ボウはヒドス
カツ、レツあたりはなげやりー
セイラ・マスは身も蓋もネーw
821 ゲーデル(埼玉県):2007/04/22(日) 02:55:37 ID:KuDD6Kly0


           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _        l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,
    ,r‐v‐.、_l.   l `''''´ ノ l`ー ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
僕がお○んこ舐めたくなるキャラに拘るのは別に基地外だからじゃない。
巨大ロボットものに拘るわけでもない。
無駄に周囲の期待に応える作品を作るぐらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
がさつで無神経なバンダイの上役には絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
822 国会議員(愛知県):2007/04/22(日) 03:03:52 ID:2ZWJN6XL0
夏にVSシリーズの新作出るって話本当かな
823 おやじ(東京都):2007/04/22(日) 04:35:18 ID:C7eY+dVZ0
http://stage6.divx.com/user/NT1/video/2294/Gundam-F90

VもイージもF90べーすらしいが
似すぎだろ
824 僧侶(dion軍):2007/04/22(日) 05:26:42 ID:zMTFGYA20
825 パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/22(日) 06:17:00 ID:kGn8DGERO
ここまで全部アムロ調で読んでます
826 天の声(コネチカット州):2007/04/22(日) 06:20:38 ID:LyiB2QW/O
>>825
×ここまで全部アムロ調で読んでます
○ここまで、全部アムロ調で読んでまーす
827 犯人(アラバマ州):2007/04/22(日) 06:32:38 ID:ExXFGjjO0
ジムライトアーマー
装甲が薄いのにエース専用機っつー設定が燃える
828 旅人(コネチカット州):2007/04/22(日) 06:36:46 ID:dd19nbjIO
ドムもジムもビームライフル一撃で終わりじゃん
829 自衛官(樺太):2007/04/22(日) 06:54:58 ID:YerzZPKuO
実物みたら、ボールの造形美はすばらしい
830 くじら(東京都):2007/04/22(日) 07:01:05 ID:yDbhBMbi0
後発の種に名前奪われたGセイバーのフリーダムとかプラモ品薄すぎのハーディガンとか
831 ツアーコンダクター(樺太):2007/04/22(日) 07:04:13 ID:Qqi/cimFO
プロトタイプドムのボックスアート見て当時即買いしたし
832 電話交換手(岡山県):2007/04/22(日) 07:06:12 ID:OtEbufCA0
とりあえず今日ザクのプラモ買って来るけどどれ買えばいいの?
833 ボーカル(樺太):2007/04/22(日) 07:08:52 ID:8xQoS53e0
旧型ザクにきまってるじゃん!
つぎに量産型ザク
さらにシャア専用ザクだな

∩゚∀゚∩age
834 天の声(コネチカット州):2007/04/22(日) 07:11:19 ID:F2woofW/O
>>832
ガナーザクウォーリア
835 経済評論家(岡山県):2007/04/22(日) 07:14:28 ID:N7TwwD2X0
>>832
HGUC
836 くじら(東京都):2007/04/22(日) 07:14:34 ID:yDbhBMbi0
>>832
1/144 ザクウォーリア ライブバージョン
837 社長(コネチカット州):2007/04/22(日) 07:15:00 ID:QPAfxtLGO
ジム・クゥエル
838 ボーカル(樺太):2007/04/22(日) 07:15:26 ID:8xQoS53e0
ガンダムでも買っとけ!
839 保母(神奈川県):2007/04/22(日) 07:16:31 ID:eLQ6qUNl0
SDガンダムにしか興味ないよ
840 電話交換手(岡山県):2007/04/22(日) 07:17:34 ID:OtEbufCA0
ガナザクはもううちにいるから今回はいいや、茶色のが
旧ザクはHGUCのやつかな?いまみたら結構かっこよかったし
841 ボーカル(樺太):2007/04/22(日) 07:18:04 ID:8xQoS53e0
武者ガンダムがいい
842 留学生(千葉県):2007/04/22(日) 07:19:21 ID:5Aw6AWn10
両さん型の定義は?
843 一株株主(千葉県):2007/04/22(日) 07:21:42 ID:NKpPb+T+0
量産型Zガンダムは格好良いと思うぞ。
844 ミトコンドリア(樺太):2007/04/22(日) 07:26:47 ID:d5XzI95LO
糞種と種死で格好いいと感じたのはゲイツRだけ
デザインが斬新だったMAは沢山あったが
845 電話交換手(岡山県):2007/04/22(日) 07:28:34 ID:OtEbufCA0
>>844
水中のあれはいいと思った、名前忘れたが
846 プレアイドル(千葉県):2007/04/22(日) 07:35:30 ID:BUCee4lm0
ゲイツRってバーザムっぽいやつか
引き摺ってるなー俺も
847 ミトコンドリア(樺太):2007/04/22(日) 07:35:47 ID:d5XzI95LO
>>845
下半身がカマキリみたいになってる奴も良かった
ゲルスゲーだったかな?
848 電話交換手(岡山県):2007/04/22(日) 07:40:50 ID:OtEbufCA0
>>847
上半身人型のやつだっけ?あれは俺も好き
849 女性音楽教諭(ネブラスカ州):2007/04/22(日) 07:51:39 ID:5uhOFiB9O
>>831
昔の箱絵はは超良い味出してるよな。プロトドムは試験だかデモンストレーションでバズーカ
撃ってるんだっけね。あの絵を集めた書籍とかないのかな。今上下巻が出てる一年戦争の本の絵も好きだぜ。
850 パーソナリティー(東京都):2007/04/22(日) 08:00:59 ID:AmLYlyW60
ガンタンクってBパーツ(キャタピラ)外してGパーツの後ろ半分くっ付ければ
宇宙でももっといけたんじゃね?
851 工作員(新潟県):2007/04/22(日) 08:02:05 ID:I+KgDKb00
濃厚なヲタスレだな。
いちいちデータを基に話をしてるのが凄いが素人にはさっぱりわからねえ。
852 歯科技工士(大阪府):2007/04/22(日) 09:37:05 ID:YYhsNgHs0
>>851
これで濃厚なら旧シャアの設定考察系スレはダークマター空間だw
853 ガラス工芸家(福岡県):2007/04/22(日) 10:37:03 ID:9+9WkAmY0
最近ゲルググとか百式とかいうバンド多すぎ
そのうちターンエーも出ると思われる
854 ツアーコンダクター(dion軍):2007/04/22(日) 11:21:47 ID:3h/7TFkY0
あげ
855 社会科教諭(福岡県):2007/04/22(日) 11:31:39 ID:viR3C4IE0
おまいら忘れてないか?
ガンダム(初代)って実は3機合体変形MSなんだぜ
856 あおらー(大阪府):2007/04/22(日) 12:44:59 ID:AxRV3+Vn0
>>855
しょっぱなから飛ばし過ぎだよなw
857 守備隊(北海道):2007/04/22(日) 12:56:36 ID:hVwKwDnb0
>>668
画像くれ
858 元原発勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 13:04:49 ID:FyslSsDI0
>>855
スポンサーの要望により、しかたないです(><)
859 書記(大阪府):2007/04/22(日) 13:06:07 ID:liBmt01r0
クローバーのことかー!
860 留学生(島根県):2007/04/22(日) 13:07:00 ID:wHdahOpV0
861 ネコ耳少女(千葉県):2007/04/22(日) 13:07:54 ID:uP2/am1o0
>>855
映画が聖典なんで知りません><
862 元原発勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 13:07:58 ID:FyslSsDI0
名前といえば、
グランガランにも驚いたな

大伽藍w
863 画家のたまご(千葉県):2007/04/22(日) 13:12:13 ID:gY3+dhkm0
   /: 》:、. ∩ 
   (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
   / / ⇔ ) 
     ⊂彡
864 fushianasan(東京都):2007/04/22(日) 13:12:52 ID:7eThiwx20
ウルトラセブンのユートムだろ。
865 女子高生(東日本):2007/04/22(日) 13:13:52 ID:+SG5eyY40
ふざけやがって…ボール乗り魂を見せてやる!
866 大統領(東京都):2007/04/22(日) 13:15:57 ID:ZHOVFWWH0
ボールでも頑張ればリックドムの七機くらいは撃墜できます。
867 短大生(コネチカット州):2007/04/22(日) 13:50:32 ID:xKKtFRLUO
>>855
三機っつうかABパーツとアンコだけどな…。
ヴィクトリーやインパルスみたいな運用はでけまへん。


……誰かインパルスの発進シーンみたいな感じで
ガンダムの合体シーケンスMAD作ってくれねぇかな。
868 タイムトラベラー(dion軍):2007/04/22(日) 16:56:39 ID:XWHRCk/z0
シーマ様に最も似合わないMSといえばリガズィだな
869 (沖縄県):2007/04/22(日) 17:20:33 ID:U/jxwysF0
870 赤ひげ(岐阜県):2007/04/22(日) 17:25:05 ID:Y3gWOYGE0
>>869
もう一機なんか居るね
871 (沖縄県):2007/04/22(日) 17:26:27 ID:U/jxwysF0
>>870
模型板の情報によると鉄人らしい
872 将軍(アラバマ州):2007/04/22(日) 18:02:29 ID:DUQ9Sszk0
このスレ1000まで行くのかよ
873 山伏(京都府):2007/04/22(日) 18:04:49 ID:dPNYN/8i0
HGUSアッガイでるんだっけか
874 山伏(京都府):2007/04/22(日) 18:05:20 ID:dPNYN/8i0
USって><
875 マジシャン(東京都):2007/04/22(日) 18:05:38 ID:5h1QshAs0
つかMGアッガイって売れたんだろうか
876 プロスキーヤー(東京都):2007/04/22(日) 18:07:02 ID:ZcZippMl0
>>875
そういや買ったなー懐かしい
877 少年法により名無し(埼玉県):2007/04/22(日) 18:39:01 ID:GzkaPqKj0
2プライスモビルスーツ  ¥19800 ¥29800
878 マジシャン(アラバマ州):2007/04/22(日) 18:39:54 ID:HmunP0i60
モビルスーツはいいからハマーン様のクロッチについてかたろうぜ!
879 ネコ耳少女(千葉県):2007/04/22(日) 18:45:34 ID:uP2/am1o0
新約におけるネオジオンは結局オウムレベルの宗教団体に落ち着いたって感じなのか?
880 歯科技工士(東京都):2007/04/22(日) 18:47:13 ID:Sy/ZARIb0
>>869
宇宙なのになんで同じ方向に上向いてるの?
881 山伏(京都府):2007/04/22(日) 18:55:34 ID:dPNYN/8i0
訓練された連邦だからみんな同じ方向向くのさ
882 解放軍(コネチカット州):2007/04/22(日) 19:46:44 ID:xKKtFRLUO
現実世界では宇宙で編隊が組まれた例は無いから確かなことは言えないが
サラミスみたいな艦船だと砲撃火線の束ね安さを考えて一応縦横は
ある程度揃えるんでないかね。なので自然とそれらのカタパルトから
発進する各MSの向きも揃うと。


一度戦闘始まったら前代未聞のテラカオスと化すだろうがな。
883 ゲーデル(埼玉県):2007/04/22(日) 19:48:24 ID:KuDD6Kly0
そもそも宇宙空間でアニメみたいな艦隊戦は期待できるのか?
884 守備隊(北海道):2007/04/22(日) 19:51:46 ID:hVwKwDnb0
>>869
ありがd ><
885 元原発勤務(アラバマ州):2007/04/22(日) 19:52:41 ID:FyslSsDI0
難しいな。
完全に重力の軛を逃れているならともかく、
地球の周辺では軌道ってもんがあるからな。

ある程度敵の動きが予測できてしまう。

スティルスにしようにも、廃熱はどうにもならんからな。
光学的探査装置でバレまくるだろう。
886 整体師(大阪府):2007/04/22(日) 21:35:53 ID:CdKJT4IU0
>>862

超巨大人型移動寺院 G (ジャイアント)・ガラン かとオモタよ。
887 神主(大阪府):2007/04/22(日) 22:18:14 ID:qFg0apdy0
ジェガンが息の長いMSとして絶賛されておりますが
グフタス・カールはどうなったの

あれは連邦じゃなかったっけ?
888 40歳無職(千葉県):2007/04/22(日) 22:22:38 ID:annRqUr40
>>1
ドダイVまーだー?
889 ピアニスト(dion軍):2007/04/22(日) 22:22:52 ID:SRzPVXU00
オッゴてなにもの?今日ザラスでみた。
890 山伏(京都府):2007/04/22(日) 22:28:37 ID:dPNYN/8i0
オッゴ
ボールのジオン風
891 バンドマン(山陰地方):2007/04/22(日) 22:29:56 ID:1AtjriaM0
MSイグルーに感動した俺はゲルググ
892 候補者(神奈川県):2007/04/22(日) 22:53:55 ID:bs1xXM0a0
オッゴってトーチカみたいなもんかと思ってた
ボールってことは動けんのか
893 おやじ(東京都):2007/04/22(日) 23:33:12 ID:C7eY+dVZ0
MSイグルーだとボールもオッゴもかなり強い
894 接客業(兵庫県):2007/04/22(日) 23:34:57 ID:A5oCvLD+0
ゲルググ
895 容疑者(長崎県):2007/04/22(日) 23:40:40 ID:vrP6t+3D0
マラサイで
896 女流棋士(東京都):2007/04/23(月) 00:02:26 ID:rYM42g4l0
>>887
ガンダム並のスペックとか書いてあったから量産機と言うよりは
エース用の少数生産機みたいなもんだったんじゃないの
897 探検家(熊本県):2007/04/23(月) 00:12:42 ID:swKQtJg80
>>893
第三話でザクJ型がボールにレイプされまくるのに泣いた
898 練習生(京都府):2007/04/23(月) 00:28:09 ID:NR7WJ2f60
あれ本来地上用だからボールにすら苦戦ってのはわかるんだが

気圧とか酸素とか大丈夫だったのか
899 40歳無職(東京都):2007/04/23(月) 00:28:44 ID:vStUgZsN0
バクゥだろ
900 社会科教諭(dion軍):2007/04/23(月) 00:33:19 ID:8i+6zMHW0
>>893
ボールは母艦のサラミスと比べるとかなり大型に見えるよな
ジムとも比べるとスケール変じゃね?と思った
901 ぬこ(長野県):2007/04/23(月) 00:34:36 ID:thsHky7o0
451 ドラッグ売人(コネチカット州) New! 2007/04/20(金) 22:14:08 ID:7iu8OqNeO
まあ、マジレスすると
ジム系列では、ジムライトアーマーだろう

素人にはおすすめ出来ないが。


628 元祖広告荒らし(長野県) New! 2007/04/21(土) 10:21:33 ID:YZOGrBxF0
ジム・ライトアーマーに決まってんじゃん


827 犯人(アラバマ州) New! 2007/04/22(日) 06:32:38 ID:ExXFGjjO0
ジムライトアーマー
装甲が薄いのにエース専用機っつー設定が燃える
902 運び屋(樺太):2007/04/23(月) 00:35:54 ID:/4p17HfnO BE:1865423-2BP(5366)
他は皆かっこいいのに、ギャンだけギャン
903 三銃士(島根県):2007/04/23(月) 00:36:03 ID:MH3iaRpq0
イグルーのMSは全体的に推力値がおかしい
ボールがZ並のスピード
904 運び屋(東京都):2007/04/23(月) 00:36:46 ID:R4KcaRFq0
ドムって重量級って設定の癖にザクより軽くてワロタ
905 練習生(京都府):2007/04/23(月) 00:36:53 ID:NR7WJ2f60
>902
つ高機動型ギャン
ギャンキャノンはギャンから矛盾してるよな
906 解放軍(コネチカット州):2007/04/23(月) 00:37:04 ID:+IqHneWQO
このスレあがってきたら定期的にギラドーガって書き込んでる
907 社会科教諭(dion軍):2007/04/23(月) 00:40:25 ID:8i+6zMHW0
>>903
イグルーはツンデレ特務大尉にハァハァするのが目的なのであります
908 おたく(dion軍):2007/04/23(月) 00:40:44 ID:3/viMzuL0
ギャンタンク
909 看護士(秋田県):2007/04/23(月) 00:45:57 ID:e5UoMddy0
>>904
それだけ設計が洗練されてるってことだろうな
910 釣氏(アラバマ州):2007/04/23(月) 00:48:32 ID:XswhKG4E0
ジムキャノンのスルーされっぷりはもはやイジメ。
911 ほっちゃん(長屋):2007/04/23(月) 00:57:05 ID:Eje1c5Kd0
イグルー見てボールに乗ってみたいなとふと思った俺はたぶん次の大戦で犬死。
912 練習生(京都府):2007/04/23(月) 01:08:27 ID:NR7WJ2f60
GMの後に隠れとけ
913 また大阪か(埼玉県):2007/04/23(月) 01:16:23 ID:48Gjt1UK0
ドラッツェのかっこよさといったら
微妙にしょぼい武装だがそれがまたいい
宇宙では足いらないんだよ!
914 石油王(群馬県):2007/04/23(月) 01:40:59 ID:OLOflf4p0
ガチャガチャのジムIIIは今でも宝物
915 ドラム(佐賀県):2007/04/23(月) 01:41:56 ID:ZdydAh/L0
ハイゴッグの美しさに敵う機体はない
916 工学部(兵庫県):2007/04/23(月) 01:48:47 ID:k/34+8H40
ジムスナイパーだろ
917 空軍(アラバマ州):2007/04/23(月) 02:07:32 ID:Io222xPw0
おまえらまだやってたのかwwww もう夜も遅いから俺のガンダムフォルダはUPしない。
918 22歳OL(広島県):2007/04/23(月) 02:11:30 ID:JkTI+DHE0
ジムには萌えました
919 おくさま(北海道):2007/04/23(月) 02:14:41 ID:xo7e5zTW0
920 歌手(アラバマ州):2007/04/23(月) 02:16:12 ID:drHfMdqF0
デナンシリーズのダサカッコよさは異常
921 プロガー(埼玉県):2007/04/23(月) 02:37:14 ID:bjM4wuuu0
ギャンってガンダムのデータを元に作ったんだっけ?
922 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/04/23(月) 03:14:08 ID:Vs1laPty0
ヅダかっこいいよな。さすが正史モビルスーツ。
923 運び屋(大阪府):2007/04/23(月) 03:42:46 ID:aUOZ8hBJ0
>>880
上下軸は合わせるんじゃね?そうじゃないと着艦とかめんどくさいだろ。
924 パート(神奈川県):2007/04/23(月) 03:59:58 ID:aH3srqWa0
>>正史モビルスーツ
俺の友人が乗ってるのかと思った
925 竹やり珍走団(神奈川県):2007/04/23(月) 04:34:35 ID:6i9wPANf0
150万でモビルスーツ買えるけど
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yzf_r1/07_yzf-r1_drmk_l.jpg
926 パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/23(月) 07:48:07 ID:V8ipVe2PO
>>905
キャノンに派生する意味がわからんな
ユニット組むならザクキャノンかゲルキャノン持ってくりゃいーんだし

それとも盾の件をよほど反省したという開発部の意思表示なのか


>>910
大好きです


でもぞうさんはもっとす(ry
927 運送業(catv?):2007/04/23(月) 09:53:11 ID:HPJtr+Cr0
クロスボーンの作中に量産機ってなんかいたっけ?
928 渡来人(アラバマ州):2007/04/23(月) 10:38:44 ID:HAdIn8gc0
1000
929 張出横綱(コネチカット州):2007/04/23(月) 10:51:37 ID:tZ/zLvIwO
>>927
ゾンド・ゲー
フリント
ボール
F91
バタラ
ベス・バタラ
930 果汁(沖縄県):2007/04/23(月) 11:04:24 ID:Bd0omoKG0
>>924

(=゚ω゚)ノぃょぅ 正史くんのお友達♪
931 (兵庫県):2007/04/23(月) 11:57:42 ID:vfrtmGwj0
ジャベリンは認知度なし
932 建設会社経営(新潟県):2007/04/23(月) 12:18:58 ID:KwF8o7Ij0
  n
( 凸 )

昔、バーチャロンスレでこんなの見たな
933 一株株主(catv?):2007/04/23(月) 12:35:57 ID:aA2J0NXW0
ベルガギロスwwwwww
934 40歳無職(樺太):2007/04/23(月) 12:47:21 ID:EFx0GaOSO
>>926
盾にミサイル等を仕込むのは、その後に普通になるぞ。
ジェガンでさえ仕込んでる。

むしろギャンはパイオニア的な存在。
935 桃太郎(dion軍):2007/04/23(月) 12:58:14 ID:h7cBGaG20
>>934
素人目に考えると盾にミサイル兵器積むとか凄い発想だよな
防いだ衝撃で爆発するとか重量がかさむとか考えてしまうが
936 通訳(千葉県):2007/04/23(月) 13:07:32 ID:mf/Cetqo0
コックピットのすぐ下か上に核融合炉積んでるんだぜ?
ミサイルぐらい盾に積む
937 空気(アラバマ州):2007/04/23(月) 13:08:52 ID:V1l3U4Dl0
マラサイかゾロアットだな
938 練習生(京都府):2007/04/23(月) 13:09:34 ID:NR7WJ2f60
あの時代の味噌ってどの程度の誘導なんだ

まぁゲームじゃビームや実弾がロックオンできちゃうけど
939 旅人(コネチカット州):2007/04/23(月) 13:09:49 ID:tZ/zLvIwO
逆にこう考えるんだ



チョバムアーマー仕様
940 ジャーナリスト(東京都):2007/04/23(月) 13:14:58 ID:AU1970MV0
ミノフスキー粒子の影響で誘導能力のないミサイル兵器ってどうなのよ。
ズサとか
941 桃太郎(dion軍):2007/04/23(月) 13:16:52 ID:h7cBGaG20
>>938
ミノフスキー粒子だかで電子的な誘導は不可なんじゃね?
ニュータイプはやりたい放題だけど
942 通訳(千葉県):2007/04/23(月) 13:18:45 ID:mf/Cetqo0
レーザー誘導なんちゃらミサイルってのは見た記憶があるな
943 旅人(コネチカット州):2007/04/23(月) 13:21:27 ID:tZ/zLvIwO
有線誘導ミサイルとか言うのも見た事あるな
944 おたく(愛知県):2007/04/23(月) 13:31:54 ID:c7X8Oekd0
リア・ディゾン

MSの中に入れても語感に違和感ないなw
945 練習生(京都府):2007/04/23(月) 13:46:36 ID:NR7WJ2f60
ヴォッサンカスタム
リヴォッサン
946 パーソナリティー(コネチカット州):2007/04/23(月) 14:22:47 ID:V8ipVe2PO
>>934
でも構造の発想が根本から違うだろ。
シールド裏にラッチを設けて予備弾倉やら武器やら
付けるのは少しでも多く携行装備を増やそうという
理屈としてまだわかる。

だがギャンは防御面に発射口があり弾頭が覗いているという代物なのだぜ?
ランチャー付きのシールドってよりミサイルなのか盾なのか
よくわからん感じで、とにかくそれで防御する気には
とてもならねーという。
947 留学生(神奈川県):2007/04/23(月) 14:24:39 ID:Q3pJ55Wo0
>>443
TV版でバッチリ後を振り向いた描写があったはずだな。
948 二十四の瞳(東京都):2007/04/23(月) 14:36:45 ID:p+dsg+Rd0
連邦軍系は航空機なイメージ
ジオンは陸戦兵器なイメージ

白いだけか。

ハイザックが一番好きだ。
949 旅人(コネチカット州):2007/04/23(月) 14:44:29 ID:tZ/zLvIwO
なんでガルバルディは話題にならないんだ
950 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/04/23(月) 14:56:26 ID:t6Tqj5JyO
>>880
向きくらい揃えないと連携行動とれないだろ。
普通は地球のある方を下として認識すると思う。
951 鉱夫(東京都):2007/04/23(月) 15:05:20 ID:O7MGfxNH0
宇宙空間で向きとか上下にこだわってる奴はオールドタイプ。
952 ドラム(コネチカット州):2007/04/23(月) 16:41:57 ID:V8ipVe2PO
>>951
攻める"場所"がある以上方向にはこだわるだろ
宇宙に出ようが人間は人間
953 経済評論家(アラバマ州)
宇宙のどんなところでも重力の影響を受けているんだから、
重力の強い方に対して足を向けるようなバランスになってる…
とかはあるかもしれない。