【宇宙超ヤバイ】 直径300メートル小惑星「イトカワ」に地滑り跡、砂利が流動? 東大などが発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラドル(dion軍)
小惑星「イトカワ」に地滑り跡=全体が揺れ、砂利が流動か−東大や宇宙機構

 小惑星「イトカワ」には、川になる水も風を起こす空気もないのに、地球上とそっくりな土砂崩れや
地滑りの跡があり、小さい岩石や砂利が低地に集まっていることが、探査機「はやぶさ」が2005年
11月に着陸した際に撮影した画像の分析で分かった。東大や宇宙航空研究開発機構などの国際
研究チームが20日、米科学誌サイエンスの電子版に発表した。

 過去に小天体の衝突などでイトカワ全体が揺れ動いたのが主因で、微小な重力や自転の影響も
加わって流動したとみられる。不安定な傾斜地も多く、地表だけでなく、内部でも岩石が動いた
可能性が高い。東大の宮本英昭准教授は「天体全体でこうした『粉流体』(粉の流体)のような運動が
起きているのが見つかったのは初めて」と話している。

 地球と火星の間にあるイトカワはラッコ形で、長さが500メートル強、最大直径が300メートル弱。
小惑星の中でも小さく、重力は地球の数十万分の1。天体同士が衝突して生じた破片が集まって形成
されたと考えられ、体積の4割がすき間。表面は大きな岩石が多いごつごつした地域と、砂利が多い
滑らかな地域が混在している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007042000039


依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176942490/198
2 モデル(高知県):2007/04/20(金) 06:16:42 ID:8AwO1Dt50
何も思い浮かばない
3 解放軍(ネブラスカ州):2007/04/20(金) 06:17:25 ID:jYjAyGlyO
がんばれはやぶさ
4 AV監督(長屋):2007/04/20(金) 06:17:35 ID:ApO6dEPQ0
東大って意味無いことばっかしてるな
5 訪問販売(アラバマ州):2007/04/20(金) 06:17:46 ID:GyMMiRxf0
わかったからどうしたって話だな
どうせ行けないんだし
6 守備隊(神奈川県):2007/04/20(金) 06:18:32 ID:TG1xdPUD0
イトカワ星人だな。
7 解放軍(コネチカット州):2007/04/20(金) 06:20:13 ID:WGYDkxQVO
あんまりヤバくないな
8 高校中退(青森県):2007/04/20(金) 06:20:40 ID:2zwnbP620
これはちょっと…
9 チャイドル(兵庫県):2007/04/20(金) 06:21:05 ID:SP0J8GTK0
コレは宇宙人がいた証拠だな
10 花見客(関西地方):2007/04/20(金) 06:21:34 ID:eH2ZCXMf0
ラッコ型か
しれはけしからん
11 訪問販売(アラバマ州):2007/04/20(金) 06:22:19 ID:GyMMiRxf0
天文学って何の役にもたたねぇ
12 べっぴん(東京都):2007/04/20(金) 06:23:02 ID:Ou5MCLFV0
 ヽ(・ω・)/ 俺がイトカワで転んだのがバレた
\(.\ ノ ズコー
   ̄
13 別府でやれ(千葉県):2007/04/20(金) 06:24:42 ID:IbDO0ggE0
ちょっと押して自転させたら、表面がみんな宇宙に振り飛ばされて、そのうちなくなっちゃいそうだな
14 運転士(長屋):2007/04/20(金) 06:32:48 ID:9+I6+om50
15 週末都民(神奈川県):2007/04/20(金) 06:51:22 ID:O7vONNoZ0
はやぶさ、無事に地球に辿り着いたとしてもちゃんと海に落ちるかな?
海に落ちるか陸に落ちるか微妙なところだったら、はたしてJAXAはどういう決断をするんだろうか。
ここで、だ。空中でキャッチすればどこだって良いんじゃね?
16 不老長寿(滋賀県):2007/04/20(金) 07:33:56 ID:98g+XSNu0
17 留学生(アラバマ州)
>>15
はやぶさは海に落としません。
イトカワの岩石片が入っていると思われる回収ポッドを回収するために
オーストラリアのウーメラ砂漠に落として本体は燃え尽きる予定。