ソマリア内戦「最悪の事態」 首都で無差別市街戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボーイッシュな女の子(dion軍)
ソマリア内戦「最悪の事態」 首都で無差別市街戦

 東アフリカのソマリアの混迷が深まっている。暫定政府を支えるエチオピア軍とイスラム勢力との
戦闘は市街地での無差別攻撃と化し、赤十字国際委員会(ICRC)は過去16年間の内戦の中でも
「最悪の事態」と表明した。暫定政府はそれでも国内の全宗派を集める和解会合を16日に開き、
政権の正統性を訴える予定だが、開催は不可能との見方が広がっている。

 現地からの報道によると、首都モガディシオで3月29日から市街戦が始まり、戦車やヘリコプターも
投入された大規模戦闘になった。今月1日までの4日間だけで市民を中心に約400人が死亡、
約1000人が負傷し、路上に死体が散乱。2月以降の累積で首都人口の1割に当たる12万4000人が
難民化したという。

 今月2日にイスラム勢力の長老とエチオピア軍司令官が協議し、遺体などを片づける間の暫時停戦に
合意。欧州連合(EU)や国連などは3日にカイロで開いたソマリア情勢会合で、過剰な武力行使による
被害拡大の懸念を表明した。

 昨年末、エチオピア軍に追われるまで首都を一時的に統治した「イスラム法廷連合」の首相に当たる
最高評議会のアフメド議長は3日、朝日新聞の取材に対し、エチオピア軍は集団虐殺を犯したと非難。
同軍が完全撤退するまで抗戦を続ける方針を示した。

 一方で議長は、暫定政府を支援する米政府の複数の外交官と最近、ケニアとイエメンで接触したことを
明らかにした。議長はエチオピア軍の撤退を伴う和平交渉を提案。米側は同氏の個人的な和平努力は
歓迎した一方で、「イスラム法廷連合」との交渉はしない姿勢を示したという。
(以下>>2くらい)

http://www.asahi.com/international/update/0413/TKY200704120312.html
2 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/04/13(金) 10:13:58 ID:qQ7IZcdm0
(>>1記事続き)


 そうした中で米国務省のフレイザー次官補(アフリカ担当)が7日、モガディシオを訪問。ユスフ暫定
大統領らと会談し、国民和解と暴力の沈静化を求めた。米高官の訪問は、93年に同地で米兵18人が
殺害された事件以来だが、米政府には特に事態収拾へ向けて積極介入をする意図があるわけではない。

 アフメド議長は「ソマリアはイラクと似ている。イスラム勢力が抵抗活動を主導しているのではなく、
占領軍に対する民衆蜂起が起きている」「(米国など)外部からの支援がなければ、エチオピア軍は
最長でも3カ月とどまれないだろう」と語った。
3 樹海(樺太):2007/04/13(金) 10:13:59 ID:XrXH/WHU0
4 数学者(長屋):2007/04/13(金) 10:14:06 ID:jXx5y5TA0
↓アフリカではよくあることAA
5 通訳(神奈川県):2007/04/13(金) 10:14:16 ID:w2ntL2I10
RPG!!
6 プレアイドル(神奈川県):2007/04/13(金) 10:14:22 ID:5Z+Pp4Es0
ファッキンアイリーン!!
7 乳母(埼玉県):2007/04/13(金) 10:14:25 ID:7IeM0Qf00
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |
8 プロ固定(三重県):2007/04/13(金) 10:14:47 ID:gRq22DcC0
血にソマリア
9 漢(大阪府):2007/04/13(金) 10:15:21 ID:5CzU1aTi0
ブラックホークダウン2の予告?
10 クリエイター(兵庫県):2007/04/13(金) 10:15:31 ID:R0g/KgFi0
さっさと片づけろやエチオピア
11 通訳(福井県):2007/04/13(金) 10:15:37 ID:5WhX4SYy0
お肌に悪そうですね
12 造反組(宮城県):2007/04/13(金) 10:15:42 ID:UpXVCmKG0
イスラム法バリバリの恐怖政治でも、無差別市街戦よりはマシだよな。
13 宇宙飛行士(千葉県):2007/04/13(金) 10:15:44 ID:QLXkqmDi0
殺し合えー(^o^)ノ
14 女子高生(東京都):2007/04/13(金) 10:16:02 ID:JtBZ46Sb0
こういうさ、慢性的に内戦や民族衝突が慢性化してる国って
どこから爆薬や弾丸の代金を持ってくるの?
15 通訳(神奈川県):2007/04/13(金) 10:16:57 ID:w2ntL2I10
>>14
ブラックホークダウンのDVD売り上げ
16 踊り子(西日本):2007/04/13(金) 10:17:00 ID:Ux8Ekp3M0
[ ::━◎]ノ ソマリアの戦いは止まりあないな.
17 わさび栽培(兵庫県):2007/04/13(金) 10:17:20 ID:x0ULaAU70
>>14
石油とかダイヤとかの資源がある国
18 電力会社勤務(福岡県):2007/04/13(金) 10:17:21 ID:nmjyrrN50
番宣記事かよ
19 電力会社勤務(愛媛県):2007/04/13(金) 10:17:23 ID:ph9tc5560
日曜洋画劇場でブラックホークダウンがあるな。実況が楽しみだ。
20 造反組(宮城県):2007/04/13(金) 10:18:10 ID:UpXVCmKG0
>>10
無理無理。
アメリカでも無理だったソマリアがエチオピアごときで何とかなるワケないって。
21 カラオケ店勤務(東京都):2007/04/13(金) 10:18:21 ID:lzgdgF4G0
何度も言うけどnovalogicのゲームは糞
22 歌手(樺太):2007/04/13(金) 10:18:40 ID:zJccSTUuO
バトルロワイヤルかよ
23 司会(千葉県):2007/04/13(金) 10:19:17 ID:JJDo8N5V0
同じ世界とは思えんな。
24 空気(アラバマ州):2007/04/13(金) 10:19:23 ID:uvXdDc/70
武器買う金があるなら
オナホールでも買え
25 運動員(北海道):2007/04/13(金) 10:20:07 ID:yb0uJPze0
ここはオアシスではありません
26 女子高生(東京都):2007/04/13(金) 10:20:30 ID:JtBZ46Sb0
>>17
産油国が滅茶苦茶出してそうだなあ。
でもその見返りは?

彼らが何か利益を自分の所に引っ張ってく
る目的で資金を出してるなら、早く諍いを終
わらせて欲しいと考えると思うんだけど・・・。
27 ピアニスト(樺太):2007/04/13(金) 10:20:38 ID:dHl19wqIO
日本もいずれこうなる
搾取される日本人と侵略者である在日との戦いは避けられない
28 番組の途中ですが名無しです(静岡県):2007/04/13(金) 10:21:22 ID:qJnCR9ps0
BHDスレはまだ二日早い
29 西洋人形(関東地方):2007/04/13(金) 10:22:11 ID:GGzFdGsA0
傭兵として雇ってくれないかな
30 アリス(神奈川県):2007/04/13(金) 10:23:12 ID:xn+bcW9a0
RPG!RPG!
31 講師(樺太):2007/04/13(金) 10:24:22 ID:Ixva7nnwO
ブラックホークダウン2は実写をつないで作ったら?
32 接客業(コネチカット州):2007/04/13(金) 10:28:02 ID:zi5PmnoXO
リアルブラックホークダウンじゃん…
33 噺家(関西地方):2007/04/13(金) 10:29:04 ID:iHaS+UON0
ソマリアって延々こんな事してるな
34 通訳(神奈川県):2007/04/13(金) 10:29:26 ID:w2ntL2I10
35 釣氏(樺太):2007/04/13(金) 10:30:39 ID:8Qg4XiD0O
流石リアル北斗の拳
36 貸金業経営(兵庫県):2007/04/13(金) 10:35:07 ID:1Os6Jza/0
>>20
何で無理だったん
37 花見客(catv?):2007/04/13(金) 10:36:45 ID:K0xerfU10
米軍は居ないから、ブラックホークも飛んでない。
ブラックピープルはイッパイ居るけど。
38 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/04/13(金) 10:42:16 ID:8d0H0ZmR0
グーグルアースでモガディシオ見たら
廃墟だらけだな。
39 ボーカル(福岡県):2007/04/13(金) 10:42:31 ID:WLW4RTMM0 BE:104778656-PLT(10124)
たしか、パイロットが捕虜になった時にアメリカがぶち切れて一気に海兵隊を一個師団
ソマリアに展開させたらびびって捕虜を解放したんだよね。

ちなみに、イタリア兵と米海兵隊で銃撃戦も起きたほどの因縁の地。
40 AV監督(愛知県):2007/04/13(金) 10:44:03 ID:CC1pKAKi0
絨毯爆撃しろよ
41 イラストレーター(岐阜県):2007/04/13(金) 10:44:16 ID:CEjnNrTF0
すげー楽しそう
42 釣氏(catv?):2007/04/13(金) 10:44:29 ID:atdBQ8PN0
43 まなかな(岡山県):2007/04/13(金) 10:45:30 ID:wddCFt6p0
そろそろコンゴの黄色い虎と呼ばれたこの俺の出番だな
44 歌手(樺太):2007/04/13(金) 10:45:40 ID:WOmp1U/9O
スネークの次の戦場か
45 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 10:47:18 ID:VvPlxR1B0
>>39
SEALS「イタリア兵強すぎワロタ」


だっけ?
46 クリエイター(兵庫県):2007/04/13(金) 10:47:54 ID:R0g/KgFi0
>>36
ブラックシーの戦いってのでコケたらしい
あと、ソマリアに首つっこんでもアメリカは得られる物が無い
47 留学生(埼玉県):2007/04/13(金) 10:48:20 ID:0i0KkvNO0
ソマリアの杖の使い勝手良すぎ
48 社会科教諭(西日本):2007/04/13(金) 10:48:29 ID:f01fmeyN0
ソマリランドはなぜか平和なんだぜ
49 ボーカル(福岡県):2007/04/13(金) 10:49:33 ID:WLW4RTMM0 BE:157167959-PLT(10124)
>>45

シールズは海軍だろ・・・・。
50 イベント企画(京都府):2007/04/13(金) 10:51:23 ID:Xxp1r6+90
サヨクの皆さん、世界に誇る憲法9条の力でソマリアを平和にしてくださいよww
51 番組の途中ですが名無しです(不明なsoftbank):2007/04/13(金) 10:51:32 ID:sKx0kkcX0
人権屋、さっさと現地に行って泣きながら平和を訴えて来い(笑)
52 主婦(長屋):2007/04/13(金) 10:52:57 ID:l1Bw3cd00
ソマリアって世界で唯一の崩壊国家だっけ? 基本的に土人の集まりの国アフリカは
失敗国家が多い。 唯一マシなのが南アフリカ共和国ぐらい。
53 西洋人形(関東地方):2007/04/13(金) 10:56:32 ID:GGzFdGsA0
ホント左翼って致死率高そうに地域には絶対いかないよな
攻撃してこないのがわかりきってる先進国相手に人間の壁なんてやってないで
こういう土人国家相手にやってみろよ
54 訪問販売(大阪府):2007/04/13(金) 10:57:08 ID:RjKcr2Yf0
どっかに吸収させろよ
55 社会科教諭(西日本):2007/04/13(金) 10:57:34 ID:f01fmeyN0
>>53
左翼は法に守ってもらうのが前提だからな
56 週末都民(神奈川県):2007/04/13(金) 10:58:07 ID:9E31gfOK0
>>54
どこも嫌なんじゃね。
57 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 10:58:41 ID:VvPlxR1B0
>>55
イスラエルにいって戦車にひかれた馬鹿いたよなw
58 名人(コネチカット州):2007/04/13(金) 10:59:32 ID:yCswouciO
利きワインの修業に行ってくる
59 書記(アラバマ州):2007/04/13(金) 10:59:41 ID:z4a9JAa80
臆病者と英雄の違いは怖いか怖くないかじゃない。
怖いと思ったときに何をするかだ。
60 県議(関西地方):2007/04/13(金) 10:59:46 ID:L/F6dths0
どうでもいいな土人が幾ら死のうと
61 モデル(長屋):2007/04/13(金) 11:01:09 ID:ClpScNF10
米国が手を引く前に、大規模掃討作戦をやるだろうね。
62 船員(東京都):2007/04/13(金) 11:01:25 ID:5nI9qH6h0
>>遺体などを片づける間の暫時停戦

生々しい・・・
63 パート(熊本県):2007/04/13(金) 11:01:30 ID:jBH1DK1h0
リアルFPSか
やりてぇ
でもやりたくない
ふしぎ!
64 団体役員(catv?):2007/04/13(金) 11:02:17 ID:Sep4Y+tj0
なんでイスラムの人って戦争ばっかしてんの?
65 ダンサー(長屋):2007/04/13(金) 11:03:20 ID:Q8GbZj7r0
なんでアメリカの人って戦争ばっかしてんの?
66 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 11:03:21 ID:VvPlxR1B0
>>64
もともとそういう宗教だからw
ムハマドもそれつかって侵略しまくってたし
67 農業(樺太) :2007/04/13(金) 11:05:33 ID:5BM43P5MO
キリスト教徒もユダヤ教徒も戦争ばっかしてるよw
68 焼飯(福井県):2007/04/13(金) 11:07:50 ID:Zgrx6feN0
絨毯爆撃してやれよ
69 新宿在住(コネチカット州):2007/04/13(金) 11:08:38 ID:3/4naTqAO
主権がどうだとか綺麗事ぬかしているうちは無理だな
土人国家はどこかに信託統治させるしかない
そのうえで数十年かけて教育や勤労を叩き込む
70 人民解放軍(千葉県):2007/04/13(金) 11:08:39 ID:mHH/Ajed0
アメリカは二度とソマリアには介入しない、外交地図から消えた国
71 留学生(アラバマ州):2007/04/13(金) 11:09:23 ID:djoD6Vl30
同じクソならキリスト、ユダヤのほうがいいな
首を斬ったり、手足をナタで斬り落とすのは異常すぎるよ
どっちにもまともな人間はいるんだろうけど、残虐性が図抜けてる
72 社会科教諭(西日本):2007/04/13(金) 11:09:24 ID:f01fmeyN0
アメリカは戦争しないと困る会社がたくさんある
ユダヤとイスラムは敵がいる限り戦う
73 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 11:09:24 ID:VvPlxR1B0
まあアフリカのやつらはいきなり毒矢とか槍とかその程度の技術しか
もってなかったのにいきなりAKだのマシンガン手に入れたから
精神ってか考えの発達が手持ちの技術に追いついてないんだろ
74 団体役員(東京都):2007/04/13(金) 11:10:16 ID:7LIBDrzL0
>>70
あんだけ屈辱を味わえばなあ。しかもソマリアに大しておいしいものないし。
75 カラオケ店勤務(東京都):2007/04/13(金) 11:10:22 ID:1GDWbq3g0
ゾマホンに調停させりゃいいじゃん
76 ボーカル(福岡県):2007/04/13(金) 11:12:03 ID:WLW4RTMM0 BE:87315555-PLT(10124)
知ってたか、なんで貧乏のアフリカにこんなに銃器が蔓延してるか。

ダイヤや金、石油で売る武器商人がいるからだよ^^

77 味噌らーめん屋(兵庫県):2007/04/13(金) 11:13:50 ID:9rISq2oD0
これだから土人は・・・
78 学生(アラバマ州):2007/04/13(金) 11:14:45 ID:ksKszvOW0
イラク三馬鹿は何で行かないの?
79 造反組(宮城県):2007/04/13(金) 11:14:55 ID:UpXVCmKG0
>>75
ベナン人ごときがでしゃばっても殺されるだけだろw
80 DJ(catv?):2007/04/13(金) 11:15:50 ID:r9FrKay/0
>>26
違うwこういう内戦が頻発する国はたいてい資源持ち
ダイヤや銅や石油とかな
んでメジャーだのデビアスだのが裏で反政府組織に援助してると
発展しなけりゃずっと搾取できるしな
81 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 11:20:51 ID:VvPlxR1B0
もう中国様が物量作戦で2億人くらいソマリアにおくっちゃえよw><
さすがに度人どもも黙るだろw
82 天使見習い(コネチカット州):2007/04/13(金) 11:21:44 ID:M8jEkJNJO
Youはshock!
83 ペテン師(東京都):2007/04/13(金) 11:22:14 ID:93e+rGft0
オグリッシュとかに結構動画あったよな
道端で村民が処刑されるヤツとか
84 ボーカル(福岡県):2007/04/13(金) 11:22:43 ID:WLW4RTMM0 BE:139704285-PLT(10124)
チョンを入植させれば、怒りがチョンに向いてソマリア人が一致団結するんじゃね?
85 男性巡査(大阪府):2007/04/13(金) 11:23:08 ID:oG03Uw5B0
ヘリや戦車はどこが売ってるのかな。
86 殲10(青森県):2007/04/13(金) 11:23:13 ID:9Wvyd4lE0
ブラックホークダウン
ロードオブザウォー
87 モデル(大阪府):2007/04/13(金) 11:24:01 ID:6zzl5p4W0 BE:90563663-2BP(223)

●全土:「 退避を勧告 します。渡航は延期してください。」(継続)
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110#header
88 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 11:24:44 ID:VvPlxR1B0
えー民兵ごときがヘリとか戦車もってんのかw
89 学校教諭(東京都):2007/04/13(金) 11:25:00 ID:mXMmnDKv0
黒人同士の戦争じゃ映画にならないな
90 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/13(金) 11:25:16 ID:n2igl0GXO
ヨーロッパ諸国による無茶苦茶な領土分割のせいですね
91 ボーカル(福岡県):2007/04/13(金) 11:25:21 ID:WLW4RTMM0 BE:34926252-PLT(10124)
>>85
中国の町工場で作ってるよ。

ロードオブザウォーは名作。
92 アナウンサー(東京都):2007/04/13(金) 11:32:45 ID:OfKgwwhT0
>>1
これなんて修羅の国?
93 小学生(樺太):2007/04/13(金) 11:34:16 ID:J4+4or+u0
>>88
軍隊がそのまま盗賊団になったようなもんだからな。
94 美人秘書(アラバマ州):2007/04/13(金) 11:37:52 ID:4bOV63GC0
放置プレイで好きなようにさせとけばいいじゃないか
95 少年法により名無し(東京都):2007/04/13(金) 11:38:37 ID:h9j/ntNR0
なんだ大阪か
96 社会科教諭(catv?):2007/04/13(金) 11:38:40 ID:NclopT/+0
てかなんで民衆が襲われて殺されてるんだ?
女子供が殺されてる画像がゴロゴロ転がってる

なんだこの国は 一回 核で綺麗にしたほうがいいだろ・・
97 張出横綱(埼玉県):2007/04/13(金) 11:40:01 ID:6zzh7E+F0
ライブカメラで実況してほしい。ピザでも食いながらそれを眺めたい。
98 パーソナリティー(東京都):2007/04/13(金) 11:40:38 ID:2RX3l9KT0
ほっときゃいつか止めるだろ
99 プロガー(東京都):2007/04/13(金) 11:40:49 ID:q2thvuGl0
ジェド 豪士
100 団体役員(catv?):2007/04/13(金) 11:41:00 ID:Sep4Y+tj0
アジスアベバ→ほのぼの
モガディシオ→殺伐
そんなイメージ
101 麻薬検査官(埼玉県):2007/04/13(金) 11:41:16 ID:n6y0xu/J0
ソマリア行きてー
現地の様子を取材したい
102 少年法により名無し(東京都):2007/04/13(金) 11:41:34 ID:h9j/ntNR0
フハハ、地獄だぜベイベー

http://www.anzen.mofa.go.jp/attached2//2007T027_1.gif
103 三銃士(樺太):2007/04/13(金) 11:45:51 ID:i4zMU7DOO
またブラックホークで米軍派兵しろ
104 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/04/13(金) 11:47:01 ID:A78j/CzSO
>>81
もし中国がそれをやったら俺は中国を見直すな。うん。
105 少年法により名無し(千葉県):2007/04/13(金) 11:48:31 ID:mKfql5bH0
無防備マンはさっさと仕事してこいよ
106 きしめん職人(長崎県):2007/04/13(金) 11:49:25 ID:QoqWr2Gr0
>>73
発展途上国の連中に
金銭や食糧で支援しても使い潰すだけで後に生かそうとしないしな
教育レベルとかが低すぎる。
107 名人(コネチカット州):2007/04/13(金) 11:50:00 ID:X7pT5Gm1O
失敗国家
108 職業訓練指導員(和歌山県):2007/04/13(金) 11:51:53 ID:hqB8s13s0
反戦左翼は人類愛や平和に基づいて行動していないので日本が絡まないと出て行かないよ
109 社会科教諭(西日本):2007/04/13(金) 11:52:16 ID:f01fmeyN0
かくまってもらってたテロリストでさえある日突然襲われて金品をまきあげられる国
110 おやじ(関東地方):2007/04/13(金) 11:52:20 ID:gptzHYHl0
是非「無防備宣言」を説いてきてほしい
こち亀の漫画みたいに全裸でどじょうすくいやりながら行けば大丈夫だろ
111 おやじ(関東地方):2007/04/13(金) 11:54:26 ID:gptzHYHl0
日本の左翼は特アが好きで好きで好きで、日本を差し上げたいくらい好きなんだけど
自分の生活レベルは落としたくないから日本を貶める程度で満足してるんだよね
どれだけ中国を絶賛していても、決して中国に移住しようとはしない
112 ドラム(千葉県):2007/04/13(金) 11:54:38 ID:nzyzjzIL0
今度のブラックホークダウンテレビでやるよな
タイミングいいな
かなり視聴率とれるんじゃね?
俺は始まりの市街地の偵察シーンが好きだな
113 AV監督(山口県):2007/04/13(金) 11:57:26 ID:/QccDZOJ0
>63
でもAK撃てるなら?
114 動物愛護団体(山口県):2007/04/13(金) 11:57:53 ID:ZyYwHXCj0
これなんてFPS
115 シェフ(北海道):2007/04/13(金) 11:58:04 ID:sOz0C+ne0
楽しそうだな
116 留学生(滋賀県):2007/04/13(金) 11:58:23 ID:MI01BrN40
ソマリアだけでなく、周りの国もきな臭いけどな。
エチオピアは相変わらずアレだし、ケニアもテロ屋が出張っている。
ジブチが一番治安良いけど、ここも2001年までは内戦状態だったんだよな。

まあ、アフリカ全般でこんな状態っちゃー、そうなんだが。
117 船員(東京都):2007/04/13(金) 11:59:25 ID:5nI9qH6h0
アフリカで一番治安いいのって何処?

モロッコ?エジプト?
118 団体役員(catv?):2007/04/13(金) 12:00:26 ID:Sep4Y+tj0
パリダカラリー廃止してパリモガラリーにすれば
視聴率倍増
119 トンネルマン(大阪府):2007/04/13(金) 12:00:55 ID:T09BO9f50
エジプトといえばバステロが思い浮かぶな
あってるかどうかしらんが
120 少年法により名無し(千葉県):2007/04/13(金) 12:01:14 ID:mKfql5bH0
ヘリや戦車が無くったって、斧や棍棒や石で民族浄化を遂行する世界なら放置しかないだろ
121 張出横綱(東京都):2007/04/13(金) 12:01:55 ID:VvPlxR1B0
こういうの歴史が証明してるように武力でソマリア統一したとしても
こんどは隣国なんかに攻め込むんだろうなwきっと
馬鹿だから自国の財産くいつぶしてそのご攻め込むwみたいなww
122 花見客(catv?):2007/04/13(金) 12:02:05 ID:K0xerfU10
>>118
それじゃ米軍のフル装備のハンヴィーがぶっちぎりで優勝じゃねえか。
123 職業訓練指導員(和歌山県):2007/04/13(金) 12:02:59 ID:hqB8s13s0
ここらあたりはエチオピアやソマリアやスーダンやら紛争だらけ
124 酒類販売業(catv?):2007/04/13(金) 12:03:29 ID:HnHzm43w0
殺し合いはソマリアの国技。っていうか伝統芸能。
敬意を払って見守ろう。
125 まなかな(岡山県):2007/04/13(金) 12:04:31 ID:wddCFt6p0
ソマリアライブカメラとかあったらいいのに
126 通訳(愛知県):2007/04/13(金) 12:04:35 ID:l5UIKebH0
エチオピア軍が沢山死にますように
127 電力会社勤務(長崎県):2007/04/13(金) 12:06:30 ID:jMvBpA490
ブラットダイアモンドみたけど、もうむちゃくちゃだろね
武器で制圧されたら教育されてないやつらの軍隊はあんな酒池肉林の狂気の世界になるんだろね
128 候補者(東京都):2007/04/13(金) 12:07:21 ID:16ewesMK0
また大阪か
129 留学生(山口県):2007/04/13(金) 12:08:13 ID:RAcy9KX60
南京大虐殺もこんなかんじだったんだろうな
130 職業訓練指導員(和歌山県):2007/04/13(金) 12:08:14 ID:hqB8s13s0
エチオピアとその傀儡のソマリア政府VSソマリア内のイスラム反政府組織だからアメリカも見て見ぬ振り
131 22歳OL(福島県):2007/04/13(金) 12:09:12 ID:1/uTGwZ40
4/1 5日曜洋画劇場 ブラックホーク・ダウン

1993年10月3日。東アフリカ、ソマリアの首都モガディシオのダウンタウンに、
100名の米軍特殊部隊の兵士たちが舞い降りた。
彼らの任務は、現地の独裁者アイディード将軍の副官2名を捕らえることだった。
当初、作戦は1時間足らずで終了するはずだったが、
ブラックホーク・ヘリが撃墜されたことから、兵士たちの運命は一変する。
スティール大尉(ジェイソン・アイザックス)から無線で知らせを受けた
エヴァーズマン軍曹(ジョシュ・ハートネット)は、ネルソン(ユエン・ブレンナー)ら
数名の部下に現場の保守を命じ、残りの部下を連れて墜落地点へ移動する。
一方、スティール大尉やサンダーソン軍曹(ウィリアム・フィシュナー)、
マクナイト中佐(トム・サイズモア)の部隊も墜落地点に向かうが、市内で迷走状態となり、
地獄の戦闘を余儀なくされる。
まもなく、さらに一機のブラックホーク・ヘリが墜落し、事態はますます悪化してしまう。
第一墜落地点の付近には、エヴァーズマンの班に加え、
サンダーソン、デスクワーク専門だった特技下士官グライムズ(ユアン・マクレガー)、
ネルソンらが集結していたが、やがて重傷を負ったスミス(チャーリー・ホーフハイマー)が
看病むなしく死んでしまう。

彼らに脱出の道が開けたのはそれから12時間後のことだった。

http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
132 底辺OL(埼玉県):2007/04/13(金) 12:09:28 ID:+pzx5oKs0 BE:48327528-2BP(3334)
正義のアメリカはどこへ
133 ボーカル(福岡県):2007/04/13(金) 12:09:34 ID:WLW4RTMM0 BE:41911643-PLT(10124)
ハリウッド版北斗の拳のロケ地にきまりました 。
134みのる:2007/04/13(金) 12:10:08 ID:rfQKyUWz0 BE:2502037-2BP(3020)
またCIAか、、
135 住職(茨城県):2007/04/13(金) 12:11:56 ID:CykR2LwG0
アフリカの事ならゾマホンに相談しる。
136 高校生(新潟県):2007/04/13(金) 12:14:10 ID:DfAprXew0
日本はもうだめだと思ってたが、
ソマリアに比べればまだ全然大丈夫じゃないか
137 生き物係り(北海道):2007/04/13(金) 12:14:58 ID:e4HHOqML0
誰が得してるんだ?この戦い
138 2軍選手(関西地方):2007/04/13(金) 12:15:56 ID:ZozvWRss0
アフリカの政治家って公の精神持ってるような奴皆無って印象
いつまでたっても893の縄張り争いみたいなことばっかやってる
ワイロ大好きだし

武器屋や石油屋にいいように操られてる
139 留学生(滋賀県):2007/04/13(金) 12:16:21 ID:MI01BrN40
>>117
モーリシャスなんてどうだ?
インド系多いが、一応民主主義維持できてるし、国民所得も高いし。
140 留学生(滋賀県):2007/04/13(金) 12:16:53 ID:MI01BrN40
>>137
武器屋
141 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:18:25 ID:EynGTp4HO
>>117          今ならかえってリビアあたりが良さそうだ
142 シェフ(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:19:27 ID:AYoHI5IjO
メリケン=援助するよ!頑張って!武器屋は献金ヨロ
土人=苦労の原因は白人と敵土人のせいだ!武器買って戦うぞ!
宝石商人=土人の人件費テラヤススボロモウケw武器勝ってやるから宝石掘れw
武器商人=鉄砲バカ売れwwwパチモンと中古だけどなww
シナー=パチモンAKイパーイ売れるよ。もう軍の戦車とかも売っちゃう
おそロシア=古い武器売るけど、壊れてたらゴメンな

想像で書いた。
土人は土人のままで居てくれないとみんな困るんだなぁと思いました。
143 アイドル(埼玉県):2007/04/13(金) 12:19:31 ID:wkkXuUqm0
今度ディカプリオ主演のブラッドダイアモンドって映画やるね
144 農業(樺太) :2007/04/13(金) 12:21:35 ID:zfcUZTFfO
あの拳王ですら闘いを避けるというヨハネスよりやばいのか
145 商人(大阪府):2007/04/13(金) 12:21:37 ID:NTnIQH4u0
アメリカでも無理だったソマリアがエチオピアごときで何とかなるワケないって。

実際エチオピアはソマリアを下に見ているし、ソマリアとの不仲を
利用してイタリアがエチオピアに攻め入った経緯もあるのでうまく行くはずがない。
色が黒いもの同士だからうまく行かないこともあるのだ。

対華21個条くらいで反日ボイコット喰らったわが国の過去を見よ。
146 西洋人形(関東地方):2007/04/13(金) 12:23:22 ID:GGzFdGsA0
>>142
もし万が一の確立でアフリカが超経済大国になったら速攻で欧米諸国に復讐しそうだな
147 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:24:10 ID:lYAbWay7O
犯罪者にはソマリアでの慈善活動1年間を義務付けろ
148 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:26:13 ID:1lH/v+6S0
エチオピアって戦力的にどうなの
149 動物愛護団体(埼玉県):2007/04/13(金) 12:27:26 ID:hCubTaBt0
土人に武器与えてはならんよな
戦いが好きな国としか思えん
150 守銭奴(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:28:22 ID:jpLGfNHbO
人間の盾とか人権屋とか3馬鹿は行けよ
151 塗装工(樺太):2007/04/13(金) 12:28:43 ID:Oi5BxkK8O
ブラッドダイヤモンドみたあとだとつらい気持ちになるな
152 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:29:00 ID:1lH/v+6S0
>>146
その頃には大人しくなってるよ
すべて宗教と貧困が悪い
153 留学生(埼玉県):2007/04/13(金) 12:29:20 ID:Ol37l5mU0
ソマ厨妊娠wwwwwwwwwwwww
154 塗装工(樺太):2007/04/13(金) 12:29:59 ID:Oi5BxkK8O
ブラッドダイヤモンドみたあとだと、つらい気持ちになるな
どうしたらいいんだろ
マジ平和になってもらいたいが、でもそんだけじゃ世の中回らんのか?
155 文学部(東京都):2007/04/13(金) 12:30:10 ID:oA6+kSLv0
156 男性巡査(アラバマ州):2007/04/13(金) 12:31:30 ID:Lc+8vqdc0
・手を上げて白いハンカチを持っていれば安全だと思ったら、手榴弾を投げられた
157 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:31:42 ID:1lH/v+6S0
この際だからソマリアとその周辺を調べてみるか
158 パート(神奈川県):2007/04/13(金) 12:32:06 ID:heaVODpi0 BE:209665027-2BP(200)
平和
俺達が守るべき平和
だがこの国のこの街の平和とは一体何だ?
かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策、ついこの間まで続いていた
核抑止による冷戦とその代理戦争。そして今も世界の大半で繰り返されている内戦、
民族衝突、武力紛争。そういった無数の戦争によって合成され支えられてきた、
血塗れの経済的繁栄。それが俺達の平和の中身だ。戦争への恐怖に基づく
なりふり構わぬ平和。正当な代価を余所の国の戦争で支払い、その事から目を逸らし続ける
不正義の平和
159 イタコ(秋田県):2007/04/13(金) 12:34:48 ID:oNJAsyzX0
ブラックホークダーゥン
160 洋菓子のプロ(兵庫県):2007/04/13(金) 12:35:30 ID:nBBxmsI40 BE:174205038-PLT(11781)
ブラックホークって名前ださいよなw
黒い豚ってww
もうちっとマシな名前付けてやれよw
161 受付(USA):2007/04/13(金) 12:36:16 ID:5yXoOvYC0
なんというリアル北斗の拳
162 留学生(岐阜県):2007/04/13(金) 12:36:37 ID:uRl4b/am0
ケーブルテレビのヒストリーチャンネルで二時間観たよ。
ホープダイヤに限らず呪われても仕方ないと思った。
「婚約指環に給料3ヶ月分のダイヤモンド」てデビアスの戦略だったんか。
危うく引っかかるトコだったw
163 AA職人(愛知県):2007/04/13(金) 12:37:02 ID:ud5uTZlp0
お前らエチオピア軍は白兵戦では地上最強レベルだぞ
164 軍事評論家(愛知県):2007/04/13(金) 12:37:02 ID:5akR17+80
こんなの見ると神は居ないと思うな
165 ゴーストライター(東京都):2007/04/13(金) 12:38:14 ID:7G5V3ekw0
>>160
優しい俺がつっこんでやる。
それはビーフやねん!
166 漢(大阪府):2007/04/13(金) 12:39:11 ID:5CzU1aTi0
>>163
kwsk
167 2軍選手(関西地方):2007/04/13(金) 12:39:31 ID:ZozvWRss0
欧米中ロ武器屋「酋長、あんたほどのお人がてっぺんにに立てへんなんて勿体無いですわ。
           バックアップしまっせ。武器はウチにまかせとくんなはれ」
酋長「これでワシも大統領か」

ダイヤモンド石油の金は右から左、潤うのは幹部クラスだけ、貧乏人はバンバンゴミみたいに死んでいく
168 コピペ職人(東京都):2007/04/13(金) 12:39:44 ID:ZTlpirnQ0
以前NHKで村人がナタで惨殺される映像が流れたな。
遠巻きに撮ってるんだがあれはガクブルだった。
169 イラストレーター(神奈川県):2007/04/13(金) 12:39:46 ID:RtBVl1qe0
あーるぴーじーっ!
170 みどりのおばさん(長野県):2007/04/13(金) 12:40:03 ID:xCoMP0BD0
殿堂 ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止) 
    ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ) 
C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ
171 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:40:09 ID:1lH/v+6S0
>>163
マジでかエイプラムスとか持ってるの?
172 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:41:11 ID:EynGTp4HO
>>165          いったいいつまで放置されんだろうねw
173 ハンター(東日本):2007/04/13(金) 12:41:54 ID:rTHQl3KN0
ファッキンアイリーーーーーン!!!
174 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:43:06 ID:1lH/v+6S0
イラクってSS級なんだなそれほど酷いとは思えないけど
テロぐらいだろ
175 機関投資家(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:43:45 ID:Qtt+TRNUO
人間の盾の出番だな
176 遣唐使(岡山県):2007/04/13(金) 12:44:04 ID:BY1abTiF0
適当コピペにそんな突っ込みは無用だろ
177 受付(USA):2007/04/13(金) 12:45:19 ID:5yXoOvYC0
水爆実験場にすればいいよ。
178 留学生(東日本):2007/04/13(金) 12:45:58 ID:GpS3IN790
>>19
今、見たら本当にあるんだな
実況楽しみ(^з^)
179 22歳OL(福島県):2007/04/13(金) 12:46:35 ID:1/uTGwZ40
黒んぼは民族浄化が大好き
180 フート(東京都):2007/04/13(金) 12:47:02 ID:EzGbA8bc0
ブラックホークダウンは誰が誰だかわからんくなるから困る
181 接客業(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:47:09 ID:KMuZnJWrO
無差別なのに報道陣は基本的に死なない
182 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:47:18 ID:1lH/v+6S0
憎しみの連鎖を断ち切るには皆殺ししかないけどな
183 渡来人(東京都):2007/04/13(金) 12:48:11 ID:ANYZt6KH0
 1993年10月3日。東アフリカ、ソマリアの首都モガディシオのダウンタウンに、100名の米軍特殊部隊の兵士たちが舞い降りた。
彼らの任務は、現地の独裁者アイディード将軍の副官2名を捕らえることだった。
当初、作戦は1時間足らずで終了するはずだったが、ブラックホーク・ヘリが撃墜されたことから、兵士たちの運命は一変する。
スティール大尉(ジェイソン・アイザックス)から無線で知らせを受けたエヴァーズマン軍曹(ジョシュ・ハートネット)は、
ネルソン(ユエン・ブレンナー)ら数名の部下に現場の保守を命じ、残りの部下を連れて墜落地点へ移動する。
一方、スティール大尉やサンダーソン軍曹(ウィリアム・フィシュナー)、マクナイト中佐(トム・サイズモア)の部隊も墜落地点に向かうが、
市内で迷走状態となり、地獄の戦闘を余儀なくされる。
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
184 偏屈男(神奈川県):2007/04/13(金) 12:48:54 ID:xKH0mtAT0
ブルネイに住みたい
185 通訳(アラバマ州):2007/04/13(金) 12:50:14 ID:dWpCgYJr0
日曜のBHDは期待しないほうがいいぞ。
2時間25分の映画を1時間54分枠で放送する。 CM分カットすると1時間40分前後
45分もカットしてどんな映画ができあがるんだろう。
186 天使見習い(コネチカット州):2007/04/13(金) 12:50:59 ID:bjQJ02XrO
>>90
ソマリアは世界で数少ない被侵略・植民地になったことのない国家

187 工学部(鹿児島県):2007/04/13(金) 12:51:21 ID:Zt2szCwP0
>>183
全米川下り選手権が入ってない
188 検非違使(東京都):2007/04/13(金) 12:52:03 ID:URZzqoQU0

 もう心行くまでやらせておけよ
189 モーオタ(ネブラスカ州):2007/04/13(金) 12:53:32 ID:t+cJ2Y0qO
アフリカ人って部族制に戻してあげたほうがいいんじゃないの、良く知らないけど。
白人が民主政に固執して他所に押し付ける理由って何なの?
戦争や内戦の火種になってばっかりじゃん。
190 おやじ(秋田県):2007/04/13(金) 12:54:24 ID:6uCL4oIK0 BE:864424499-PLT(17650)
ちょっくら戦地いってくる
191 ニート(catv?):2007/04/13(金) 12:55:46 ID:VW2PqWPr0
映画やるの今週末だっけ?

その宣伝???
192NEW!526( ・´ー・`):2007/04/13(金) 12:56:14 ID:7eLpvSzDO BE:748445748-DIA(101222)
( ・´ー・`)>190そういうレスほんと無意味だよね。
どういうつもりでしてんの?
193 学生(長屋):2007/04/13(金) 12:56:34 ID:1lH/v+6S0
PRG!!PRG!!
すっかりヘリって活躍しなくなってるな
194 釣氏(樺太):2007/04/13(金) 12:56:38 ID:AeWMfTIYO
にぽんあんぜんでよかたね これからわからないけど
195 おやじ(秋田県):2007/04/13(金) 12:57:05 ID:6uCL4oIK0 BE:864424499-PLT(17650)
>>192
っ[ハローワーク]
196 ほっちゃん(長屋):2007/04/13(金) 12:58:17 ID:qBAyNa4O0
>>192
一旗揚げるんだろ
197 西洋人形(関東地方):2007/04/13(金) 12:58:41 ID:GGzFdGsA0
レス乞食にレスするなよ
198 社会科教諭(catv?):2007/04/13(金) 12:59:00 ID:NclopT/+0
2chで聞くソマリアの恐ろしい話は怖いけど
聞きたいから もっとdでも話クレクレ
199 金田一(樺太):2007/04/13(金) 12:59:38 ID:/aj1/1woO
リアル北斗の拳
200 動物愛護団体(福島県):2007/04/13(金) 13:00:00 ID:s/I1IwUD0
アフリカはもうだめだ・・・
201 動物愛護団体(大阪府):2007/04/13(金) 13:00:03 ID:ytLK2tF20
>>1
そんな戦火の中に年老いたスネークが居るのか・・・・・・・燃えるな!
202 カメコ(東京都):2007/04/13(金) 13:00:23 ID:5s59niy70
ホテル・ルワンダ見たけど土人を教育するのは無理だろ
煽られたくらいで人殺すってなあ
203 海賊(千葉県):2007/04/13(金) 13:00:52 ID:DmOaltUp0
>>189
部族同士が良い土地を争って殺しあうだけだろ?
204 あらし(秋田県):2007/04/13(金) 13:01:17 ID:bLOPp7dF0
>>166
なんせイタリア軍が毒ガスを使っても撃退されたからな
205 学生(長屋):2007/04/13(金) 13:02:03 ID:1lH/v+6S0
>>203
ヤクザみたいだなw
206 通訳(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:02:08 ID:dWpCgYJr0
>>204
誰かこれ訳して
207 22歳OL(福島県):2007/04/13(金) 13:02:10 ID:1/uTGwZ40
敵対する部族が完全に滅ぶまでやり合うからな
恐ろしいぜ
208 プレアイドル(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:02:47 ID:d8K8MRYT0
>>192はマルチだよ。よそのスレでも見た。
209NEW!526( ・´ー・`):2007/04/13(金) 13:04:40 ID:7eLpvSzDO BE:280667243-DIA(101222)
( ・´ー・`)MXで「ソマリアで拷問されて殺されるアメリカ兵」
って動画出回ってたけどあれはひどかったね。
腕ちぎられてるし。
あれと熊襲撃音声だけは忘れられない
210 漢(大阪府):2007/04/13(金) 13:05:53 ID:5CzU1aTi0
コテハン師ね
211 まなかな(岡山県):2007/04/13(金) 13:08:00 ID:wddCFt6p0
>>206
イタリア軍が毒ガスを使っても撃退された
そのまんまじゃん
判らないのお前だけじゃね
212 通訳(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:09:24 ID:dWpCgYJr0
ほんとだ\(^o^)/
213 漢(大阪府):2007/04/13(金) 13:10:05 ID:5CzU1aTi0
>>211
てかイタリア軍って違う意味での武勇伝が多かった希ガス
214 学生(長屋):2007/04/13(金) 13:10:34 ID:1lH/v+6S0
息でも止めてたのかそれともガスマスク着用?
215 学生(長屋):2007/04/13(金) 13:11:12 ID:1lH/v+6S0
>>213
ドイツ「イタリア、日本使えないな(涙
216 北町奉行(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:11:15 ID:BSalAZbZ0
>>192
お前のレスは不快だけどな、ノータリン
217 通訳(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:11:45 ID:dWpCgYJr0
イタリア軍は実はかなり強い。
218 巫女(dion軍):2007/04/13(金) 13:12:26 ID:jPAt8LwP0
戦場に魂ルフ大音響で流せよwww
219 プレアイドル(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:13:08 ID:d8K8MRYT0
あれはエチオピア軍が強いというより、イタリア軍が弱すぎるんだ。
イタリアの正規軍は、エチオピアの役人たちの急ごしらえの寄せ集め部隊にも負けてるんだぜ。
220 殲10(青森県):2007/04/13(金) 13:14:08 ID:9Wvyd4lE0
アーカードとアンデルセンを投入しろ!
221 22歳OL(福島県):2007/04/13(金) 13:15:11 ID:1/uTGwZ40
イタ公は女のケツを追っかける事にのみ本気出す
222 学生(長屋):2007/04/13(金) 13:15:30 ID:1lH/v+6S0
白兵は実戦経験が大事って聞いたことがある
運が悪ければ初戦で死んだけどな
223 あらし(東京都):2007/04/13(金) 13:16:30 ID:gbrUC9vC0
赤シャツ隊
224 漢(大阪府):2007/04/13(金) 13:16:36 ID:5CzU1aTi0
イタリア軍の武勇伝
http://2chart.fc2web.com/itaria.html
225 漢(大阪府):2007/04/13(金) 13:18:36 ID:5CzU1aTi0
飛行機、戦車を本格的に投入して侵略するも、なぜか戦争の初期には敗北を喫し、
全軍が包囲されたり、戦線が崩壊したりしている。そのたびにイタリアの窮地を救った
のが毒ガス。追い込まれるたびに毒ガスで形勢を逆転させる。以後、毒ガス散布に次ぐ
毒ガス散布でなんとか強引に勝つ。ちなみにエチオピアの装備は小銃のみで、旧式マス
ケット銃も現役、槍まで現役というものでした。
また、役人を寄せ集めただけの軍団にも負けそうになった。


(´Д`)
226 イタコ(北海道):2007/04/13(金) 13:21:04 ID:sFTTzbrm0
ブラックホーク・ダウン は放送出来るのか?


227 銭湯経営(神奈川県):2007/04/13(金) 13:22:14 ID:sOvlk12s0
実務経験は大事だよな
228 接客業(dion軍):2007/04/13(金) 13:23:02 ID:8qjaZMog0
敵になりそうな民族の宗教を小さいころから勉強させろ
229 CGクリエイター(長屋):2007/04/13(金) 13:28:19 ID:J2l7F0+J0
>>228
逆効果
230 22歳OL(千葉県):2007/04/13(金) 13:31:47 ID:83FwLPBT0
死体が産卵って凄ェな・・・
231 代走(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:33:11 ID:q2g/7xQ70
>>145
相手の顔色うかがえないからな
232 酒類販売業(catv?):2007/04/13(金) 13:33:17 ID:HnHzm43w0
虐殺と死姦はソマリアの華。
233 犯人(東京都):2007/04/13(金) 13:35:16 ID:a0Ibx0ZH0
よくヨハネスブルグが話題に出るが現在最強はソマリアだよな
234 経済評論家(東京都):2007/04/13(金) 13:35:55 ID:uwyKQlfc0
1922年 エチオピア
侵略 飛行機、戦車を本格的に投入して侵略するも、なぜか戦争の初期には敗北を喫し、
全軍が包囲されたり、戦線が崩壊したりしている。そのたびにイタリアの窮地を救った
のが毒ガス。追い込まれるたびに毒ガスで形勢を逆転させる。以後、毒ガス散布に次ぐ
毒ガス散布でなんとか強引に勝つ。ちなみにエチオピアの装備は小銃のみで、旧式マス
ケット銃も現役、槍まで現役というものでした。
また、役人を寄せ集めただけの軍団にも負けそうになった。

1986年 リビア
組織的に飛行機が運用されたのはこの戦争が歴史上最初と言われる。でも、なぜか
緒戦は敗北の連続。戦車を投入するも、教師出身のオマル・ムクタール率いるゲリ
ラ(ほとんど遊牧民部隊)の前になぜか撃破されていたりする。毒ガスを使い、住民
を強制収容所に隔離し、鉄条網で国境を封鎖してなんとか勝った。

>>224
まったく進歩してないワロス
235 おくさま(東京都):2007/04/13(金) 13:36:25 ID:3YUx6CGg0
殺せ!殺しあええええええええええ
236 さくにゃん(北海道):2007/04/13(金) 13:38:16 ID:E9BzJAMr0
アフリカはリアルBF状態だな
237 探検家(三重県):2007/04/13(金) 13:38:16 ID:b3H17S2A0
 ソマリアに国連軍が派遣されていた時、ちょっとした感情の行き違いからアメリカ
海兵隊とイタリア軍の部隊が戦闘になってしまったことがあり(イタリア軍が検問から
解放したソマリア人をアメリカ海兵隊が連行しようとして揉め事になり、隙を見て逃げ
ようとしたソマリア人をアメリカ兵が射殺。それをきっかけに撃ち合いに)、その時イタ
リア兵は逃亡も降参もせず、上層部が事態を収拾した時にはアメリカ海兵隊を圧倒
していた(被害は双方ほぼ同数)。

238 造反組(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:39:22 ID:VzUtl6/f0
そういやブラックホークダウン近々またTVでやるな
239 遣唐使(アラバマ州):2007/04/13(金) 13:39:27 ID:ygxWk0k20
何度見ても、文字通り、この世の地獄だな・・・
http://www.anzen.mofa.go.jp/attached2//2007T027_1.gif

240 高校生(東京都):2007/04/13(金) 13:39:45 ID:+ROucIL10
>>102
真っ赤っ赤
241 CGクリエイター(長屋):2007/04/13(金) 13:40:19 ID:J2l7F0+J0
被害は双方ほぼ同数なのに圧倒とはどういうことぞな
242 貧乏人(兵庫県):2007/04/13(金) 13:40:23 ID:DWRsSQpJ0
We got a Blackhawk down!
We got a Blackhawk down!!
243 高校生(東京都):2007/04/13(金) 13:40:35 ID:+ROucIL10
>>192
無意味なレスに無意味なレスして楽しい?
244 犯人(東京都):2007/04/13(金) 13:41:10 ID:a0Ibx0ZH0
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110
ソマリア始まってるよな
245 モデル(熊本県):2007/04/13(金) 13:43:50 ID:cIEoUooF0
暴力によってのみ支配しようとする拳王みたいなのは居ないの?
246 日本語習得中(兵庫県):2007/04/13(金) 13:43:53 ID:wP5GtnRc0
履物にレスして楽しいか?
247 カメコ(東京都):2007/04/13(金) 13:44:08 ID:5s59niy70
ブラックホークダウン見て思ったんだけど(実際500人以上民兵死んだらしいが)、
危険だからあいつがつっこんだ後にいこうとかそういう考えすらないの?
なんも考えずに突進して行ったんじゃ・・・
248 トンネルマン(東京都):2007/04/13(金) 13:45:21 ID:bUFLq3Er0
楽しそうだな
249 CGクリエイター(長屋):2007/04/13(金) 13:45:33 ID:J2l7F0+J0
アメリカ軍強いな
たった数人で民兵500人殺したのか
250 ジャーナリスト(青森県):2007/04/13(金) 13:45:41 ID:qLTB1GIF0
>>247
ケツに注意シナ
251 モデル(神奈川県):2007/04/13(金) 13:46:13 ID:DqZuPwzh0
何で揉めてるのか分かりやすくガンダムに例えてくれ
252 但馬牛(樺太):2007/04/13(金) 13:47:01 ID:gZUhnuerO
アフリカはいつになったら安定すんの?やっぱ土人には無理なのかね
253 CGクリエイター(長屋):2007/04/13(金) 13:47:41 ID:J2l7F0+J0
>>251
坊やだからさ
254 2ch中毒(空):2007/04/13(金) 13:48:00 ID:9gaQ1nhP0
なんかもうリアルBF2だな
255 高校生(東京都):2007/04/13(金) 13:48:01 ID:+ROucIL10
戦車やヘリコプターて
北斗の拳ってレベルじゃねーぞ
256 CGクリエイター(長屋):2007/04/13(金) 13:49:47 ID:J2l7F0+J0
ゲームやマンガの世界じゃないんだぞ!!!リアル世界だぞ!!
人がしんでんねんで
257 団体役員(東京都):2007/04/13(金) 13:53:30 ID:7LIBDrzL0
>>118
装甲車や軽装甲機動車でラリーか。それも見たいな。
258 ふぐ調理師(東京都):2007/04/13(金) 14:05:08 ID:yH6qDtEy0
どれくらい続くんだろうか?
259 大統領(catv?):2007/04/13(金) 14:06:56 ID:styIvY9i0
ソマリア横断ウルトラクイズやろうぜ
260 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/04/13(金) 14:08:22 ID:jkpX9zQ30 BE:409114793-2BP(380)
ファッキンアイリーン!
261 殲10(青森県):2007/04/13(金) 14:12:42 ID:9Wvyd4lE0
>>257
アームズラリー
262 底辺OL(大阪府):2007/04/13(金) 14:14:10 ID:FG4An/N40
イラクとかこんな国このままのペースで殺しあったらどれくらいで人いなくなるんだろ。
263 留学生(滋賀県):2007/04/13(金) 14:15:54 ID:MI01BrN40
>>245
独裁者がそれなんだが、世界にばれたらあっという間に批判と政治・軍事介入で
無理やり民主化される。
無論、その後の展開を保障されるわけでなく、あるのは現状のような昔の対立(部族間対立)と
現在の対立、それと大国の思惑による混乱状態なわけで。
264 歌手(樺太):2007/04/13(金) 14:17:47 ID:WOmp1U/9O
ソマリアの戦をネット中継してくれ
265 数学者(茨城県):2007/04/13(金) 14:19:13 ID:BbnmPG8X0
今のソマリアに必要なのは聖母のような存在じゃないか

そぅ、マリアのような
266 底辺OL(大阪府):2007/04/13(金) 14:19:41 ID:FG4An/N40
>>170
南アフリカってやばいのか??そんな感じしないんだけど
267 理学部(神奈川県):2007/04/13(金) 14:20:28 ID:dJXbeFGN0
ライブカメラ設置してくれないかな?
AKやRPG使った土人同士の戦闘でも、娯楽としてはそこそこ楽しめる。
268 わさび栽培(樺太):2007/04/13(金) 14:22:09 ID:wtmiF0OdO
>>266
>>170
> 南アフリカってやばいのか??そんな感じしないんだけど

所詮は暗黒大陸
269 モデル(熊本県):2007/04/13(金) 14:22:17 ID:cIEoUooF0
>>263
なるほど。

>>265
270 桃太郎(宮崎県):2007/04/13(金) 14:22:36 ID:XH1p33IG0
誰か稲作を伝授しに行けよ。
土人も稲作に精を出せば大人しくなるだろうぜ。
お前らどうせ暇なんだろ?
271 モデル(熊本県):2007/04/13(金) 14:24:33 ID:cIEoUooF0
>>270
種籾が奪われます ><
272 美人秘書(アラバマ州):2007/04/13(金) 14:27:44 ID:lucWomd80
アイディードの息子ってまだ海兵隊にいるのかな
273 カメコ(東京都):2007/04/13(金) 14:28:45 ID:5s59niy70
>>270
あいつら種籾渡しても食っちゃうから
今日より明日なんじゃって説得しても聞かないから
274 私立探偵(東京都):2007/04/13(金) 14:29:07 ID:CyfffJA+0
朝日新聞は現地に乗り込んで取材しろよ、
275 CGクリエイター(長屋):2007/04/13(金) 14:30:30 ID:J2l7F0+J0
タロイモうめーだからな
焼き畑とかしてるのかな
276 2ch中毒(空):2007/04/13(金) 14:30:54 ID:9gaQ1nhP0
>>273
貰った連中皆殺しにして全部集めて転売じゃね?
277 桃太郎(宮崎県):2007/04/13(金) 14:31:15 ID:XH1p33IG0
じゃあ誰か畜産を伝授しに行けよ。
土人も養鶏や養豚や養兎に精を出せば大人しくなるだろうぜ。
お前らどうせ暇なんだろ?
278 但馬牛(北海道):2007/04/13(金) 14:32:20 ID:iQAwRG/l0
>>277
度人は飼料を真っ先に食べちゃいます
279 ふぐ調理師(千葉県):2007/04/13(金) 14:33:57 ID:DTMQDsbp0 BE:323485027-2BP(3072)
フフ!混迷に叩き落されろ!そして私に従うが良い!私はν・ソックミン!
280 スカイダイバー(catv?):2007/04/13(金) 14:34:48 ID:/48hgmTA0
イスラム狂は世界のガン細胞   
281 留学生(樺太):2007/04/13(金) 14:50:29 ID:MiTq1qotO
それがソマリアの選択でちゅか……!
282 貧乏人(大阪府):2007/04/13(金) 15:00:39 ID:2IyJ9AXs0
>>271
ヒャッハー!!
283 とき(アラバマ州):2007/04/13(金) 15:02:37 ID:5GT5o9dD0
真っ黒けの土人がヤッホ〜ヤッホ〜
槍持って鍋持って追いかけてくる〜♪
284 名人(コネチカット州):2007/04/13(金) 15:05:58 ID:8Y1slWdfO
この内戦が終結したら結婚するんだ・・・
285 船員(東京都):2007/04/13(金) 15:10:33 ID:5nI9qH6h0
>>283
その歌、最近知って衝撃を受けたよ
286 塗装工(大阪府):2007/04/13(金) 15:16:25 ID:LNem9gVB0
287 歌手(ネブラスカ州):2007/04/13(金) 15:36:07 ID:smuCY8xEO
>>14
ソマリ麻薬がバカ売れ
288 名無しさん@(東京都):2007/04/13(金) 15:41:02 ID:nrH18Mbi0
 アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
 日本   年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←悲惨!
 イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
 ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
 フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
 イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
 オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
 ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←強国!
289 動物愛護団体(山口県):2007/04/13(金) 15:43:16 ID:ZyYwHXCj0
スネークからの報告はまだか?
290 留学生(滋賀県):2007/04/13(金) 15:47:02 ID:MI01BrN40
>>270
実際には(日本人とかが)農業の伝授してたりするんだけど(ソマリアがどーだったかは覚えていない
無論アフリカ全土は無理な話)、結局勉強した豊かなアフリカの明日を夢見る人<今日より明日より武器や食料の人
な限り、なかなかうまくはいかないんだよ。
>>284
>>14
内戦やってる国でも資源もあれば産業もある。それに銃規制の強い日本にはなじみが薄いがアフリカでは安価で武器が手に入る。
事情はまあ、大人の事情が糞ったれなほどあるって話。
それなんて死亡フラグ?
291 留学生(滋賀県):2007/04/13(金) 15:48:05 ID:MI01BrN40
>>284
それなんて死亡フラグ?

だったorz…
292 ホームヘルパー(福岡県):2007/04/13(金) 15:51:12 ID:v5weWMXR0
タンタル奪い合ってるゲリラとかひどいらしいな
293 モーオタ(コネチカット州):2007/04/13(金) 15:54:44 ID:nWelp3QPO
↑さまようよろい

↓アニマルゾンビ
294 天の声(神奈川県):2007/04/13(金) 15:57:19 ID:Ap8zgm4x0
んあ?
俺は史上最強の戦略家だが、彼らが土人だって??
民度が低いって??
どう考えても昔っから優秀な戦闘民族だろうがw

その狩猟民族に農業とか牧畜とか畜産は駄目だろうな!
ローマ時代から経済と交易はわかるだろうから、
経済と流通の 仕 組 み を教えれば問題は収まるだろうな。
そんなの経営コンサル連れて戦略家が軍隊連れていかないと収まらないぞ!
しかも共同農業を考えない社会主義の経営コンサルじゃないと!!!

この世にいるのかそんな人物!
イスラム商人の中にいそうな気がするが…。
295 女流棋士(大阪府):2007/04/13(金) 15:58:05 ID:OWMDrZ0h0
昔悪いことをすると
「ソマリアに送るぞ」とよく親に言われたなぁ
296 チーマー(長崎県):2007/04/13(金) 15:58:15 ID:s9/XjbQ70
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
今週土曜日の映画はそのソマリアが舞台のブラックホークダウンですよ
297 予備校講師(山口県):2007/04/13(金) 15:58:32 ID:KeGV6feu0
モヒカンにして革ジャン着てバイクで乗り付けたいけど、道路が続いてるかどうかわかりません
298 パート(愛知県):2007/04/13(金) 15:58:57 ID:JEXwNZB10
R P Gー!
299 留学生(東京都):2007/04/13(金) 15:59:53 ID:1wHHTseZ0
>>296
興奮してるところ悪いが
日曜日だぞ
300 ゲーデル(大阪府):2007/04/13(金) 16:01:42 ID:5H5xf4xL0
こいつら食料や薬買わないで武器買って殺し合いしてんだろ?
土人アホすぎワロタ
301 留学生(東京都):2007/04/13(金) 16:05:52 ID:1wHHTseZ0
アフリカに資源なんか無ければ良かったのにね
302 ホームヘルパー(福岡県):2007/04/13(金) 16:06:10 ID:v5weWMXR0
>>300
食料や薬だけ買っても銃持った強盗にぶち殺されて奪われるからじゃね?
303 ダンサー(鹿児島県):2007/04/13(金) 16:07:43 ID:ejGszr8U0
平和大好きのみずほは、平和の特効薬と自負する
憲法9条を教えにソマリアに行ってこいよ。
それで本当に戦争が無くなったら支持してやる
304 神(茨城県):2007/04/13(金) 16:08:31 ID:usk/O2190
>>300
薬草やホイミ間に合わないから
戦う×nの選択しか無いんだぜ
305 学生(岡山県):2007/04/13(金) 16:26:55 ID:5L/jLzGV0
裏で糸をひいてるのはテレ朝だな
306 アナウンサー(静岡県):2007/04/13(金) 16:36:26 ID:DxMzc9Va0
ソマリアは地理的に悪くないのにね。
307 オカマ(新潟県):2007/04/13(金) 16:38:30 ID:2RGFFx5R0
ソマリアにBF2配って これで満足するようにいっとけ
308 DQN(長屋):2007/04/13(金) 16:41:51 ID:UHqxLEyN0
>>307
「実際に撃つほうが簡単」とか言われそう・・・
309 犯人(東京都):2007/04/13(金) 16:46:42 ID:a0Ibx0ZH0
>>307
シューマッハにレースゲームで満足しろって言ってるようなもんだぞ
ムリだろw
310 カメコ(東京都):2007/04/13(金) 17:01:13 ID:5s59niy70
BF2を部族全員対抗戦でやらせて、勝った方の勝ちにすればいいのに・・・
311 モデル(長屋):2007/04/13(金) 17:02:26 ID:F75f/Vf30
映像どこかにない?
312 運び屋(東京都):2007/04/13(金) 17:13:51 ID:mu5rExK60
前にどっかでみたあの画像が見たい。


どこかの町の写真で、凶悪そうな黒人達が巨大なヒョウ
を連れて歩いてるやつ。治安悪すぎワロスみたいな写真。
313 きしめん職人(長崎県):2007/04/13(金) 17:18:48 ID:QoqWr2Gr0
>>312
ありゃヨハネスブルグだ
314 パート(福島県):2007/04/13(金) 17:21:04 ID:I9iQTiia0
>>290
つーか他人の部族、氏族と豊かな生活するより
自分の部族、氏族が一番大事ってのが根本的な価値観だから
315 少年法により名無し(東京都):2007/04/13(金) 17:21:25 ID:h9j/ntNR0
316 農業(樺太) :2007/04/13(金) 17:25:43 ID:PPsO2RynO
写真、マントヒヒとハイエナみたい。
317 運び屋(東京都):2007/04/13(金) 17:25:55 ID:mu5rExK60
>>315
それだー!ありがとう
318 か・い・か・ん(大阪府):2007/04/13(金) 17:30:01 ID:ptl8MRGA0
>>315
こえーw
319 活貧団(宮城県):2007/04/13(金) 17:38:13 ID:VV2WgAud0
>>272
海兵隊やめてソマリアに戻り
アイディードの後釜,長になる。
ブラックホークダウンの真実みたいなので
やっていた。
320 パート(神奈川県):2007/04/13(金) 17:58:45 ID:heaVODpi0 BE:673920195-2BP(200)
>>189
戦争起これば武器が売れるじゃねぇーか。
戦争が起こらなきゃ世界の警察を自称する米軍の価値が落ちるじゃねぇーか。
321 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/13(金) 18:12:25 ID:9V7YDPIcO
>>315
黒人、ヒヒにブチハイエナ、そしてファイル名がヨハネスときたか
322 黒板係り(catv?):2007/04/13(金) 19:34:41 ID:PzfrShAr0
仕事が忙しくて大変な時にたまに「北斗の拳みたいな世界の方が
俺には向いてるんじゃないか?」と考える時があるけど
リアル北斗の拳の世界のソマリアには絶対行くのイヤだ。
323 貸金業経営(栃木県):2007/04/13(金) 19:46:11 ID:saxuQl4J0
リアル北斗の拳のOP発見

ttp://www.youtube.com/watch?v=8Ghh7p15MTY&eurl=
324 探検家(三重県):2007/04/13(金) 19:48:07 ID:b3H17S2A0
325 ピアニスト(樺太):2007/04/13(金) 19:49:17 ID:dHl19wqIO
日本もすぐにこうなる
日本支配を目論む半島人やその手先となって国民を痛めつける政治屋と真の国民で内戦が起きるだろう
326 ギター(熊本県):2007/04/13(金) 19:50:20 ID:HQLb2ZNx0
死体見て考えさせられた奴が作る映画だったろうかw
327 ピッチャー(山口県):2007/04/13(金) 19:53:18 ID:RXLJXy2z0
遠い国の内戦なんてどうでもいい
それより中国のイスラム教徒、チベット人虐殺の方に関心持て
328 芸人(三重県):2007/04/13(金) 19:53:35 ID:KKdfaIdK0
そういやブラックホークダウンって今週だったっけ?
329 前社長(愛知県):2007/04/13(金) 19:53:38 ID:hV2J8oXM0
つまり
武器を作って輸出してもうけてるヨーロッパの白豚が悪いって事か
330 講師(千葉県):2007/04/13(金) 19:54:46 ID:5Vaaqses0
ピアノ線とか張ってあったらいやだ
331 樹海(兵庫県):2007/04/13(金) 19:55:01 ID:n09T+/ca0
332 旅人(埼玉県):2007/04/13(金) 19:55:15 ID:V85mKLPk0
>>325
おまー
333 神主(京都府):2007/04/13(金) 19:56:13 ID:TRFTr5BR0
334 旅人(大阪府):2007/04/13(金) 19:58:15 ID:M7eoRVe60
あんぱーんはあんぱん!の
リビアは今落ち着いているらしいな
335 ギター(熊本県):2007/04/13(金) 19:58:55 ID:HQLb2ZNx0
ブルマイイ
336 通訳(神奈川県):2007/04/13(金) 19:59:23 ID:GDmm8Ono0
ブラックホークダウンスレ?
337 天使見習い(コネチカット州):2007/04/13(金) 19:59:24 ID:h7mtbJyEO
日本も関東大震災きて首都麻痺したらチョソとか一気に暴れて壊滅しそうだな。
338 自宅警備員(福島県):2007/04/13(金) 20:00:05 ID:Ny7ND5+C0 BE:222747034-PLT(30003)
いくら積まれたらソマリアでビデオ撮影してくる仕事に応募する?
339 歌手(東日本):2007/04/13(金) 20:00:22 ID:0N7w5JNx0
レイプしほうだいだろうな
340 前社長(愛知県):2007/04/13(金) 20:01:13 ID:hV2J8oXM0
アフリカ人ってなんであんなに民度低いの?
西欧の植民地にされてたとはいえ
もう解放されてけっこうなるだろ
いい加減教育くらいマジメに取り組めよ
341 留学生(関西地方):2007/04/13(金) 20:03:18 ID:/femfy9A0 BE:311782346-2BP(2545)
エチオピア軍が展開していること事態がおかしい
342 講師(アラバマ州):2007/04/13(金) 20:03:24 ID:rebz8QkI0
兵器しか売ってあげない先進国わろた
343 国連職員(大阪府):2007/04/13(金) 20:04:07 ID:7cvWljuT0
>>340
「勉強して何になるの?明日生きていられる保証なんてどこにもないのに」

多分こう返されるだろうな。
344 殲10(三重県):2007/04/13(金) 20:04:56 ID:2VxpdJrJ0
あなたの斥候が敵の蛮族の攻撃により全滅しましたってレベルだな
345 前社長(愛知県):2007/04/13(金) 20:06:01 ID:hV2J8oXM0
>>343
ここが変だよ日本人にそんなアフリカ人がでてたな
コメンテーターが文字と基礎教育の徹底が必要とかいってたのに
「勉強しても役に立たないそれより子供は働け
って
346 大統領(東京都):2007/04/13(金) 20:11:39 ID:DdY0dOSK0
>>270
稲作どころか、紡績の技術と工場運営の方法を教えてあげても、まともに運営できませんでした。
結論 土人は何をやっても無駄
347 美容師(東京都):2007/04/13(金) 20:13:39 ID:CsN+6rVt0
戦場カメラマンとしてソマリア行ったら、
人生一発逆転できるかな…。
348 国連職員(大阪府):2007/04/13(金) 20:14:28 ID:7cvWljuT0
>>345
勉強して知恵付ける→何を差し置いても国外に逃げる/別の国の国籍を取得する

どうにもならん。
349 手話通訳士(愛知県):2007/04/13(金) 20:15:34 ID:Sll9J5wD0
レアメタルを巡る争い。
戦っている奴らの背後に大国の影アリ。
350 新宿在住(コネチカット州):2007/04/13(金) 20:16:45 ID:3/4naTqAO
土人国家で一応近代化したのは韓国のみ
どれくらいの金を払わないといけないかわかりますか?
アフリカをまともにするにはどっかが信託統治するしか方法はない
351 養鶏業(愛知県):2007/04/13(金) 20:17:18 ID:92Qu/ghL0
ブラックホークダウンとかホテルルワンダの世界の出来事ですか。
怖すぎ。
352 クリエイター(アラバマ州):2007/04/13(金) 20:17:51 ID:ywzrl8dk0
一昨日ブラッドダイヤモンド見たけど
ガシガシ虐殺されてて面白かったよ
353 林業(徳島県):2007/04/13(金) 20:20:16 ID:GxUmbFYh0
>>348
知恵を付けたら自分が住んでる国がどんなに悲惨か理解出来るようになるからな・・・・・・
沈む船から逃げるのは仕方ないのかもね。
354 天の声(アラバマ州):2007/04/13(金) 20:23:58 ID:bd5YhcpA0
>>198
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
355 養鶏業(愛知県):2007/04/13(金) 20:26:40 ID:6+Hy2UWr0
>>340
一旦負け組に入ったら勝ち組になるのは容易な事じゃないだろ?
356 林業(徳島県):2007/04/13(金) 20:28:51 ID:GxUmbFYh0
>>340
教育受けた連中は旧宗主国の国籍取って母国から逃げていくじゃん。
357 レースクイーン(福岡県):2007/04/13(金) 20:33:37 ID:fybJe/8h0
>>342
エチオピア軍は最近北朝鮮から兵器や戦車の部品を購入した。(つまりそれ程経済的余裕がない)
そして殆どの先進国はそれを黙認した。
貧乏ながらSu-27も所有しているがどの位の稼働率かは不明。
358 工作員(東日本):2007/04/13(金) 20:33:42 ID:PoaI70qz0
今夜はブラックホークダウンのDVDみるかな(・∀・)
359 パート(関東地方):2007/04/13(金) 20:37:03 ID:adABQLWU0
ブラックホークダウンは個人的に好きな戦争映画BEST3に入る
一位はジゴモク
360 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/04/13(金) 20:37:49 ID:R3h58IH40
なんかアフリカって、すげえことが起こりまくってるなw
小説の領域を飛び越え過ぎだw
361 会社員(兵庫県):2007/04/13(金) 20:38:22 ID:AX0jvEqn0
あーーーーーーーーーーーるぴぃーーーーーーーーーーじぃーーーーーーーー!!!
362 探検家(三重県):2007/04/13(金) 20:42:25 ID:b3H17S2A0
ジゴモクって地獄の黙示録か
363 ツアーコンダクター(大阪府):2007/04/13(金) 21:35:05 ID:OYx4P96O0
>>324
面白かった
364 カメコ(東京都):2007/04/13(金) 21:46:52 ID:WNtq1OXC0
こんな国でW杯は無理だろ
365 アマチュア無線技士(長屋):2007/04/13(金) 21:48:49 ID:ZfTsgaXO0
好きなだけ殺し合わせれば良いじゃん
366 あらし(アラバマ州):2007/04/13(金) 21:53:08 ID:6kx8Scfq0
混乱に乗じてカンダタに国を乗っ取られるぞ!気をつけろ!
367 僧侶(長野県):2007/04/13(金) 21:59:20 ID:udT0e1Sw0
ブラックホークダウンを放送するみたいだから番宣だろ
368 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/04/13(金) 22:05:21 ID:qQ7IZcdm0
どんだけ命がけな番宣なんだよ
どんだけ金払うかわかったもんじゃねぇ...
369 団体役員(東京都):2007/04/13(金) 22:32:38 ID:7LIBDrzL0
>>324
サンクス。
370 宇宙飛行士(東京都):2007/04/13(金) 23:26:02 ID:deEUd68m0
>>324
今見終わった
こんな時間になってしまった

面白かった
371 また大阪か(北海道):2007/04/13(金) 23:28:28 ID:Ih9UO3T90
国としてみると終わってるけど武装勢力のボスになっていい暮らししてる奴もいるんだよな。
そういった意味でチャンスがありそう。
372 DQN(アラバマ州):2007/04/13(金) 23:29:14 ID:jjA6/huJ0
高藤率いるイラク拉致お馬鹿集団を送り込もう
373 ほっちゃん(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:27:21 ID:Rbb7EZyI0 BE:337824656-2BP(88)
↓例のコピペ↓

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。


374 鉱夫(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:35:23 ID:doEs5Trp0
とりあえず戦国時代が終わって無いんだから
豪族共を平らげて幕府を開いて検地刀狩りをしないと
375 通訳(神奈川県):2007/04/14(土) 00:38:25 ID:AuyDJH8q0
特に井筒の怒りは凄まじく、「こういう映画を『良い』と思う人と付き合いたくない」と徹底的に叩いている。
376 塗装工(東京都):2007/04/14(土) 00:47:41 ID:pauuf5rp0
井筒監督ってヤクザと付き会い深そうな人なのにな。
なんでそんな事言ってんだろ?
つーか>>373の旅行者が5分後にってのととゴッツイ黒人と豹かなんかが映ってる写真で笑っちまった。
不謹慎だとは思うんけど。ゴメン。
平和な日本で暮らしてて人も殺したことのない俺には想定の範囲外の世界だわ。

377 短大生(岡山県):2007/04/14(土) 00:53:13 ID:IaTfd4Jm0
チョンの考えることはわからん
378 中学生(滋賀県):2007/04/14(土) 01:23:19 ID:B8qoTbbX0
>>315の画像はヒョウじゃなくてハイエナだ。
ヒョウとハイエナの区別もつかねーのに、アフリカがどーのって言ってる場合って
それどんなゆとり教育?
379 塗装工(東京都):2007/04/14(土) 01:29:15 ID:pauuf5rp0
>>378
すまんすまん。そんなにカリカリすんなよ。
書き込んだ後に気付いたんだけど訂正すんのも何かと思ってさ。
ただ後ろのは何だかわかんないから教えて?
あとこれはどこの写真なの?すげー危険地帯って感じで気になる。
380 中学生(滋賀県):2007/04/14(土) 01:42:14 ID:B8qoTbbX0
>>379
いや、別にカリカリしてないけど。単なる当て付けみたいなモン。
専門家じゃないので、はっきりとは解らん。
見た目、マントヒヒっぽいけど写真からじゃ顔が黒いのでゲラダヒヒかもしらん。
後、もうひとつのはホモ・サピエンス。
381 画家のたまご(東京都):2007/04/14(土) 01:45:15 ID:UVAHRsMm0
ソマリアは目下戦国時代だからこれくらい当たり前。
あとは織田信長の生まれ変わりが出現して比叡山
焼き討ちの代わりにメッカ・エルサレム・バチカン同時核攻撃をやらかすだけ。
382 天の声(富山県):2007/04/14(土) 01:55:05 ID:fZs7B4Py0
土人はどうしようもないな・・・
一発原爆でも落として更地にしたらいいんじゃね?
383 塗装工(東京都):2007/04/14(土) 01:57:02 ID:pauuf5rp0
>>380
ホモ・サピエンス笑った。サンキュ。
384 気象庁勤務(アラバマ州):2007/04/14(土) 02:03:21 ID:ytemRJez0
W杯?
南アと間違えてない?
385 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/14(土) 02:31:22 ID:+FYgziJXO
今週日曜日が楽しみだぜ
386 ぬこ(愛知県):2007/04/14(土) 02:47:55 ID:p3oVT6uH0
こちらスネーク モガディシオに潜入した 指示を求む
387 また大阪か(東京都):2007/04/14(土) 03:00:07 ID:DqQy88NG0
>>324
これみたらブラックホークダウンで米軍と散々やりあいながら
結局、アメリカ海兵隊にいたアイディードの息子が跡目を就ぎ
でも今はイスラム法廷連合とエチオピア軍で抗争とか訳わかんねぇ
何このカオス
388 割れ厨(兵庫県):2007/04/14(土) 04:39:36 ID:DfbARsEV0
>>315
これはペットなの?
後ろにはマントヒヒみたいなのつれてる奴もいるが。
389 産科医(広島県):2007/04/14(土) 04:53:09 ID:onWZnuYQ0
これなんてブラックホークダウン
390 酒類販売業(三重県):2007/04/14(土) 06:53:08 ID:ANzTQkZt0
地上波のブラックホークダウン見て実況で盛り上がるのは恒例だな
391 造船業(東京都):2007/04/14(土) 10:41:43 ID:qoTuNRH70
      ___
          , -'´     ̄`⌒ ‐- 、         O
         /             \     / \ ─ ` /
        /    /  / /          \
      /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ
      /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | |
      /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
    i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
     !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´       `ヽ、
    l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/  ,、   \
   .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \
   |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/   /、/ .| | i !
    |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O    レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
   .!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
   l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
   |   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
   |     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
   |    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '         ノ′
   |    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ    |
392 二十四の瞳(大阪府):2007/04/14(土) 12:47:55 ID:fYfI8/TH0
これはこれで楽しくやってるんじゃねぇの?あああああなんかよっぽど充実してんじゃねぇのお?そっちのほうがあ
393 建設会社経営(大阪府):2007/04/14(土) 13:24:51 ID:WzJhejBe0
明日のブラックホークダウンは放送できるの?
394 講師(アラバマ州):2007/04/14(土) 13:28:26 ID:1fngcPkk0
>>391
・・・一体何があったんだw
395 養豚業(神奈川県):2007/04/14(土) 13:36:53 ID:JZ77Qsyf0 BE:359424083-2BP(200)
ソマリアに核兵器落とすってのはナシ?www
396 噺家(北海道):2007/04/14(土) 14:51:34 ID:NX67Lq8a0
こういう所で生き残った奴が一番つえーんだよ。
エイズ耐性を持った不死身のガチムチを生み出すための実験をしてるんだよ。
アフリカで
397 タリバン(千葉県):2007/04/14(土) 14:58:33 ID:BrQDQle/0
この国行って安全なところから銃を撃ちまくってみたいな
398 西洋人形(長崎県):2007/04/14(土) 15:04:04 ID:sVnMH1Yl0
>>395
純粋水爆か反物質爆弾ができたらアフリカけし飛ばして白人が再入植する方が人類全体のために有益だよな
399 犯人(dion軍):2007/04/14(土) 15:04:21 ID:ivsagvel0
>>170
ベトナムはどのへん?
400 生き物係り(樺太):2007/04/14(土) 15:07:57 ID:KkKA/EIA0
は〜
401 鉱夫(アラバマ州):2007/04/14(土) 15:14:35 ID:doEs5Trp0
>>399
Bクラスだろ
402 自宅警備員(大阪府):2007/04/14(土) 17:56:18 ID:IyTrEr8a0
ろまりあ
403 中小企業診断士(東京都):2007/04/14(土) 17:57:33 ID:ZqsnJ+yx0
ソマリア行けば実弾で打ち放題なんだろ
FPS上級者のおれとしては
自分の実力のほどを実弾で試してみてー
404 留学生(神奈川県):2007/04/14(土) 17:59:49 ID:NvbT/yCi0
エンカウント率高
405 キンキキッズ(アラバマ州):2007/04/14(土) 18:02:06 ID:in4nLKa10
>>403
お前は何もわかっちゃいない。
元自衛隊員のオレから言わせればゲームの知識など実戦では役立たず。
(といっても実際に殺しあったことはないから念のため)
訓練積んでどんな状況でも反射的に動けるくらいに体に叩き込んでないと速攻死ぬぞ。
406 福男(愛知県):2007/04/14(土) 18:03:06 ID:N7awKyi80
アメリカが中東に釘付けで動けないから北とかソマリアとか世界のあちこちで
独裁者が暴れだしてるなw
407 水道局勤務(アラバマ州):2007/04/14(土) 18:09:09 ID:VAp6a5D70
民兵のラフな格好を見るたびにドキドキする。
408 うどん屋(栃木県):2007/04/14(土) 18:10:25 ID:wZ8MM+KP0
>>403
ゲーム脳ワロタw
409 留学生(福井県):2007/04/14(土) 18:11:11 ID:+9tpdK/s0
FPSで体は鍛えられないだろ。リアルでは重い銃を持って走り回れないだろ。
410 小学生(東京都):2007/04/14(土) 18:11:41 ID:BGPVDU3F0
ブラックホークダウン実況スレがもう経ってんのかよ
411 ホテル勤務(静岡県):2007/04/14(土) 18:12:36 ID:YJ1F/tOq0
>>403
実戦じゃ標準なんて表示されないよw
412 水道局勤務(アラバマ州):2007/04/14(土) 18:13:19 ID:VAp6a5D70
し・・・標準・・・・
413 桃太郎(北海道):2007/04/14(土) 18:14:21 ID:JQC+5e280
ワラタw
414 ホテル勤務(静岡県):2007/04/14(土) 18:14:29 ID:YJ1F/tOq0
照準でした><
415 とき(樺太):2007/04/14(土) 18:14:45 ID:i2LrNOWJO
み・・・実戦・・・・・・・
416 プロ棋士(福岡県):2007/04/14(土) 18:15:27 ID:P00Anr0c0 BE:195586087-PLT(10124)
>>403

的にされるんじゃね?
417 ロケットガール(東日本):2007/04/14(土) 18:17:01 ID:bo1wun8h0 BE:792299366-2BP(366)
googleEarthで火ついてるとこ?
418 漂流者(長屋):2007/04/14(土) 18:26:51 ID:m+AZTgxv0
土人に技術与えてもロクなことにならんな。
日本人は朝鮮人のことで痛いほどわかったけどな〜〜。
419 美容師見習い(東京都):2007/04/14(土) 18:48:18 ID:xTp84hui0
>>405
基本動作は反復練習あるのみだろうが、戦術的思考を養うとかは任期制レベルじゃやらんだろ?
FPS色薄いけどVBSなんかは実際に米軍で訓練に使われてるぞ(知らなければググレ)
あと、人に向けて発砲する事自体の練習にはFPSだろうがアーケード系のだろうが充分意味あるらしい
420 桃太郎(香川県):2007/04/14(土) 18:51:13 ID:UqR1d5ax0
憲法9条がなかったからこうなったんだろう
421 美容師(関西地方):2007/04/14(土) 18:56:46 ID:x0inrQUz0
>>419
せめて一度くらい海外行って実弾撃ってきてから言えよw
422 とき(樺太):2007/04/14(土) 19:04:06 ID:621Zc9yRO
>>419
お前マジ頭良いな
423 美容師見習い(東京都):2007/04/14(土) 19:08:32 ID:xTp84hui0
>>421>>422
>>403みたいな厨房と同等だと思いたい訳ねw
俺は単に事実を述べただけなんだが
http://www.virtualbattlefieldsystems.com/vbs1.html
http://www.vbs2.com/site/features.html
↑実際に使われてる奴
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004370.html
↑これでWW2時の兵士の発砲率は20%程度だと書いてあるが、現在はほとんど100%
その理由の一つとして人型の標的を使うことや顔が描かれた標的を使ったり
シミュレーションで敵を撃つ訓練が導入されてるから
ソースは今ググって見つけるのメンドイわ

それにしても、おまえらみたいなシッタカの思考ってどうなってるんだろうな?
424 留学生(千葉県):2007/04/14(土) 19:10:32 ID:ksO28mX60
参考資料
ブラックホークダウンの真実
http://waratanews.blog67.fc2.com/blog-entry-537.html
425 新宿在住(コネチカット州):2007/04/14(土) 19:13:49 ID:wpUnlStgO
アフリカって独立後やたらこういうの多くね?
東西冷戦の頃はアジアも大概だったが…
426 コピペ職人(神奈川県):2007/04/14(土) 19:14:35 ID:8RzxY8VP0
http://www.imgup.org/iup366933.jpg
これ放送できんのか
427 留学生(千葉県):2007/04/14(土) 19:17:50 ID:ksO28mX60
>>426
映画の中で見たときはあまり感じなかったけど
静止画で見るとドキッとした
428 ホームヘルパー(千葉県):2007/04/14(土) 19:27:03 ID:5ZT1oxgT0
今晩じゃないじゃん
429 キンキキッズ(アラバマ州):2007/04/14(土) 19:27:55 ID:in4nLKa10
>>419
だから、頭と体が連動して瞬時に動くくらいでないと
いくら知識があっても話にならないってことだよ。
基礎訓練がいかに重要かお前さんは理解できていないな。
お前のようなタイプは戦場に行ったら撃つだけはいけるだろうが1時間ともたずに殺されるだろうな。
生き残るためには知識だけじゃ絶対ムリ。
430 天の声(佐賀県):2007/04/14(土) 19:35:41 ID:S4/fU+6O0
ソマリアに行けば子供頃のドキドキした鬼ごっこの雰囲気が味わえるのかなあ
431 漢(愛知県):2007/04/14(土) 19:36:36 ID:EAEqG5Iq0
俺、戦うよ
432 美容師見習い(東京都):2007/04/14(土) 19:46:02 ID:xTp84hui0
>>429
自分の意見に完璧に頷いてくれなかったから妄想を用いて「お前は駄目」
典型的な負け犬の思考だなw
ちゃんと基礎動作は反復練習が大事だと認めてるだろ?読めないの?文盲?
お前みたいな頭が弱い奴たくさんいたなぁ。
バブル曹とか万年士長じゃなく質が上がってきたと言われてる最近の曹候補でもDQNが過半数。
バブルの頃とかならほんと池沼がたくさんいたんだろうなぁ。君何歳?

自分が知らない事にまで口を出すどころか、任期制か数年程度で辞めた奴が「俺元自=俺正しい」
とかほざくなよw屑
ちなみにお前の受けた訓練が正しいとも限らない。分かりやすい例を挙げると
前期教育では伏せ撃ちの姿勢を取るときかなり左手首の角度が不自然だっただろ?
足開きすぎだと思っただろ?実際あんなやり方でやってる軍隊なんて無いよ。
433 美容師(関西地方):2007/04/14(土) 19:51:53 ID:x0inrQUz0
でもあの64式で実弾を撃つことのない射撃訓練を
していてなんの訓練になってるんだろうな
434 週末都民(東京都):2007/04/14(土) 19:55:23 ID:9ED55Tst0
T I A

ブラッドダイアモンドはまさにアフリカそのものだったな。
435 天の声(佐賀県):2007/04/14(土) 19:56:53 ID:S4/fU+6O0
失敗国家ランキングで14位が北朝鮮で7位がソマリア1位はスーダン
436 こんぶ漁師(樺太):2007/04/14(土) 19:58:39 ID:r9PhJxBiO
石油のない国はアメリカから無視される
437 美容部員(アラバマ州):2007/04/14(土) 19:59:38 ID:Oc7j4rZR0
リベリアのキチガイ親子もすごかったらしいな
親父の処刑動画ってどこかにないかな
438 新宿在住(コネチカット州):2007/04/14(土) 20:01:49 ID:aGq056T2O
あの時ブラックバーンが落ちてさえいなければ…。
439 うどん屋(樺太):2007/04/14(土) 20:02:08 ID:j60ckHw5O
>>429
>>432
だからN速で真面目に討論すんなって
+行け
440 高専(樺太):2007/04/14(土) 20:07:58 ID:jB6CQEasO
アメリカ池よ
441 支援してください(東京都):2007/04/14(土) 20:10:28 ID:7/h3EfQz0
ソマリアへ出張&拘束された日本人マスコミ関係者カワイソス

http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110
442 扇子(北海道):2007/04/14(土) 20:15:04 ID:KdmPN8uS0
ミリヲタじゃないけど無差別市街戦という文字列に魅せられる
443 運動員(愛知県):2007/04/14(土) 20:15:25 ID:83UII3Z60
やっぱ南アフリカでワールドカップはやめたほうがいいよマジで
444 フート(樺太):2007/04/14(土) 20:16:32 ID:3PL1Qbm6O
好きでやってんでしょ?
445 すっとこどっこい(東京都):2007/04/14(土) 20:16:43 ID:lH2krA0Q0
アフリカでよくあること
446 踊り子(東京都):2007/04/14(土) 20:30:15 ID:b79Lvi4y0
>>439
ニュー速じゃいつから議論すんのが御法度になったんだ?
そりゃ内容すっかすかのどうでもいい話ししてるけどさ
447 また大阪か(東京都):2007/04/14(土) 20:33:37 ID:DqQy88NG0
外部の影響から遮断された絶望的状況下で、道徳も秩序も無く
ひたすら全知全能をかけて、果てしない殺し合いを繰り返すと、
どんな人々が生存競争に勝ち残り、どういう能力を持つ奴が
覇権を握るのか他人事ながら興味がそそられるなぁ
意外と50年後にサヨの桃源郷である原始共産制な平和な国が出来たりして
448 会社役員(アラバマ州):2007/04/14(土) 20:40:38 ID:M5ocYv7w0
>>403
FPSでイメトレ = ギャルゲーで恋愛の達人気取り
449 わさび栽培(アラバマ州):2007/04/14(土) 20:42:56 ID:HPbZo6ps0
道ばたで大金を拾ったような国に限って献花が好きだkらこまる
450 張出横綱(徳島県):2007/04/14(土) 20:43:22 ID:SDOTofTE0
>>439
俺はこーゆう必死な連中見るの嫌いじゃないぜ?
451 電話交換手(福岡県):2007/04/14(土) 20:47:48 ID:tuAfn4R90
トム・サイズモアは軍事モノに出すぎw
452 留学生(アラバマ州):2007/04/14(土) 20:52:07 ID:CqOBdUDx0
なんだかおもろい奴らがいるなw
453 栄養士(神奈川県):2007/04/14(土) 20:53:13 ID:SwhPFGh10
っていうか無差別市街戦ってなに?
454 講師(dion軍):2007/04/14(土) 20:54:35 ID:UW7dEz850
いくらFPSやってても、実戦だと体力が必要だと思うんだ、しかもかなりのタフさが
455 少年法により名無し(東京都):2007/04/14(土) 20:55:26 ID:tIxTDfzH0
何を今さら
456 留学生(アラバマ州):2007/04/14(土) 20:56:12 ID:CqOBdUDx0
つか人殺しになる覚悟あるのかよ?
国を守るとかじゃなくて単なる娯楽で人殺すんだぞ?
キチガイだな。
457 踊り隊(長屋):2007/04/14(土) 20:58:49 ID:U2Ji8cnd0
>>453
全員クロンボだから見分けが付かないんだよ
458 アイドル(関東地方):2007/04/14(土) 20:59:37 ID:SR1XGWPa0
全員にwiiあげろよ!戦争なんてすぐ止めちゃうぞ!wiiは平和!wiiは平和!
459 ドラム(東京都):2007/04/14(土) 21:12:37 ID:wgQ8ri9u0
>>458
ゲームで対戦する→負けた方がむかついて相手を銃殺

これがアフリカクオリティ
460 DJ(東京都):2007/04/14(土) 21:15:44 ID:K5IFi8NC0
争乱が収まりそうになると他国が横やり入れるからな。
461 客室乗務員(福岡県):2007/04/14(土) 21:16:13 ID:sFJF38m40
>>458
Wii売る

その金で北鮮産AK買ってくる

\(^o^)/
462 割れ厨(兵庫県):2007/04/14(土) 21:19:19 ID:DfbARsEV0
今日じゃないやん
463 中学生(滋賀県):2007/04/14(土) 21:30:16 ID:B8qoTbbX0
ゲームやっててそれで兵士なみの実力手に入れたなんて思うのは、いくらなんでも
ゲーム脳呼ばわりされてもしかたないぞ、おいおい。
お前ら、一般兵の兵装が何キロあるのか、何時間稼動するのか、いや実戦になったら
いつ終わるのか解らない戦闘を乗り越えなきゃならないのかってのを解っているのか?
リュックサック抱えてハイキングに行くのとは訳が違うんだぞ。
464 花見客(愛知県):2007/04/14(土) 21:32:17 ID:fZ/p+ZZP0
>>463
そんなヒョロい軍オタみたいなこと言うなよ
ダサいぞ
465 わさび栽培(アラバマ州):2007/04/14(土) 23:45:44 ID:HPbZo6ps0
>>315
これって護身でペット連れ回しているの?
しかし秀逸すぎてワラタ

憧れのソマリアスレも凄いが
466 鉱夫(福島県):2007/04/15(日) 02:12:28 ID:Kqdp0n6f0
ブラックホークダウン!
467 渡来人(千葉県):2007/04/15(日) 02:15:37 ID:SM1h4erH0
松戸はもっとやばいらしな
468 留学生(東京都):2007/04/15(日) 02:30:52 ID:nO2pj2yu0
>>467
以前終電も無くなって途方に暮れてた父親を拾いに行って
きょろきょろしてましたらね、生まれて初めて立ちんぼってやつに
声掛けられましたよ、ええ
469 忍者(アラバマ州):2007/04/15(日) 02:41:59 ID:ma3AI/Pp0
アフリカはいったん焦土にして
もう一回植民地からやり直したほうがいいんじゃねーの?
土人に自治はむりだろこれ 
470 酒蔵(滋賀県):2007/04/15(日) 03:50:03 ID:h354H4880
>>464
ダサいも糞も、実際の戦闘なんてんな綺麗なモンじゃなく、どこまでも泥臭くて
必死でカッコワリーもんだ。
なんせ、皆命がけなんだからカッコなんてつけられねーよ。
471 手話通訳士(宮崎県):2007/04/15(日) 05:30:33 ID:vPpAJmLm0
ここで無防備都市宣言すればいいのですよ。ウヨ死亡wwww
472 大道芸人(コネチカット州):2007/04/15(日) 05:36:21 ID:h5fgDQafO
>>470
取り敢えず、もう寝ろ。
473 運転士(catv?):2007/04/15(日) 06:02:23 ID:LF4GcgjZ0
日本でいうと戦国時代みたいなもん?
400年後に長老の野望とかいうゲームが出るかも。
474 ブリーター(東京都):2007/04/15(日) 06:11:15 ID:aCW1uWTU0
そもそもなんで内戦になってんの
誰か簡単に教えて
475 留学生(岡山県):2007/04/15(日) 06:11:47 ID:9eKy/3v20
ヤクでハイになってAKをひたすら乱射するだけなら誰でも出きる
事実10歳の子供までやってるし、米兵はそれに圧倒される始末
476 ひよこ(福島県):2007/04/15(日) 06:15:56 ID:sW1ExkHF0
すげー楽しそうだな
477 調理師見習い(樺太):2007/04/15(日) 06:18:49 ID:0D2uR2b3O
さて誰が武器売ってるのかな。
内戦が収まらないのに他国の軍事介入がないのは
なんでかな。
478 また大阪か(秋田県):2007/04/15(日) 06:22:27 ID:Mx4z7PJb0
政治的決着はどこなのかね?
479 活貧団(兵庫県):2007/04/15(日) 06:23:37 ID:J3Wx7J1h0
こっそり紛れ込んで新政府打ち立てようかな。
480 ドラム(アラバマ州):2007/04/15(日) 06:31:29 ID:jGj2BvKb0
最近はノリンコもブランド品になってきたので
土人には手が届かない。
481 おたく(宮城県):2007/04/15(日) 06:40:21 ID:AtscCpLe0
百年の圧制より十年の無秩序の方が恐ろしい。

イラクもアフガンも全部そう。

恐怖政治や独裁よりも、無秩序の方が恐ろしい。
482 前社長(アラバマ州):2007/04/15(日) 06:41:32 ID:YJmC8iPp0
ミニガンてそんなに強いの?
483 おたく(宮城県):2007/04/15(日) 06:44:24 ID:AtscCpLe0
484 検非違使(愛知県):2007/04/15(日) 06:45:01 ID:OJ6BSf7v0
>>482
そんなんで殺された遺体見たら母親でも泣く前に吐くんじゃないかな
485 また大阪か(秋田県):2007/04/15(日) 06:50:22 ID:Mx4z7PJb0
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/somalia.html

すんごい楽しげに武器持ってるな。これは怖い・・
486 ギター(岐阜県):2007/04/15(日) 06:53:21 ID:OD5IDCq10
>>315
実はそれエチオピア
487 底辺OL(長野県):2007/04/15(日) 06:55:28 ID:MxXZLNf20
これは世紀末の雰囲気が漂ってるな
488 和菓子職人(関東地方):2007/04/15(日) 06:56:34 ID:bKx3qGcy0
カオスだな
489 ディトレーダー(宮城県):2007/04/15(日) 07:05:30 ID:uqckAc/h0
むしろ未来的だな
先進諸国もこのまま高齢化や人口減少、外国人流入していけば‥
490 船長(愛知県):2007/04/15(日) 08:52:36 ID:U2fq9y9K0
今日ブラックホークダウンってめちゃくちゃタイムリーだな

そおいや米軍兵士の引きずられてる死体の動画か画像もあったな
491 DJ(東京都):2007/04/15(日) 08:53:13 ID:8YHhagQj0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) >>489 それじゃモヒカンだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
492 樹海(神奈川県):2007/04/15(日) 08:55:06 ID:2ypRs8pZ0 BE:838656678-2BP(1000)
戦争がない。
ご飯を腹いっぱい食べられる。

これだけで日本の政府と官僚?は精一杯がんばってくれてるんだと
俺は思ふ。感謝しなきゃな。
493 船員(東京都):2007/04/15(日) 09:00:03 ID:KJByZGCA0
朝立ちがおさまった・・・
494 船長(愛知県):2007/04/15(日) 09:00:30 ID:U2fq9y9K0
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ps/mog4.jpg

ミツビシもこんな所で頑張ってるんだな
495 産科医(アラバマ州):2007/04/15(日) 09:00:49 ID:Jk9P61mo0
>>492
ありがてえ・・・!ありがてえ・・・!
496 樹海(神奈川県):2007/04/15(日) 09:02:30 ID:2ypRs8pZ0 BE:673920195-2BP(1000)
>>495
うーん、どこだろう。農林水産省?辺りにいつもありがとうって
手紙を書いたら中の人喜んで明日もがんばろうって気持ちが沸いて
くれるかもしれないね。俺書こうかな。
497 船長(愛知県):2007/04/15(日) 09:10:23 ID:U2fq9y9K0
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓  ┏┓      ┏━━┓  ┏━┏┳┓┏┓ 
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┣━┛┗━┓┏┛┏┓┃┏┛┏┓╋╋┛┗━┳━┓┏┓
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┣┳┓┏┳┛┗━┛┃┃┗━╋┛┃┃┏━┓┣━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛┃  ┏┛┣┛┃┃┗┳━━┳┛┃    ┗┓┃┗┛┏┛┃    ┃┃
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┻━┫┣━┻━┳┛┏┛  ┏━┛┃  ┏┛┏╋━━┛┃
  ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛    ┗┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗━┛┗━━━┛
                 B  L  A  C  K     H  A  W  K     D  O  W  N
498 留学生(福井県):2007/04/15(日) 09:14:08 ID:q7lm2h6i0
じゃあ9条を掲げる日本自衛隊が行って仲裁すればいいんじゃないの?
499 さくにゃん(埼玉県):2007/04/15(日) 09:17:16 ID:9W8Oz5vd0
>>492
日本の政治家の汚職レベルなんてカワイイもんだし、
民間と比べればアレな役人も世界中の役人同士で比べれば、
日本のはかなり清廉・有能・勤勉な部類に入るらしいからな。(苦笑)

それはさておき、アフリカって文明の進歩の程度、
(といっても表面的・物質的なものでなく、精神的なもの)
が遅れていて、日本やヨーロッパで言えば中世ぐらいをやっているようなもの、
って何かで読んだ気がするな。

いや、何かファンタジーを持って語られがちだけど、
平安後期から鎌倉初期にかけての日本とか、中世ヨーロッパとか、
実は結構アレな社会だったりしますからな。
500 さくにゃん(埼玉県):2007/04/15(日) 09:18:00 ID:9W8Oz5vd0
>>492
日本の政治家の汚職レベルなんてカワイイもんだし、
民間と比べればアレな役人も世界中の役人同士で比べれば、
日本のはかなり清廉・有能・勤勉な部類に入るらしいからな。(苦笑)

それはさておき、アフリカって文明の進歩の程度、
(といっても表面的・物質的なものでなく、精神的なもの)
が遅れていて、日本やヨーロッパで言えば中世ぐらいをやっているようなもの、
って何かで読んだ気がするな。

いや、何かファンタジーを持って語られがちだけど、
平安後期から鎌倉初期にかけての日本とか、中世ヨーロッパとか、
実は結構アレな社会だったりしますからな。
501 ブリーター(東京都):2007/04/15(日) 09:19:36 ID:aCW1uWTU0
ν速で久々に外交スレが伸びてるな
502 接客業(コネチカット州):2007/04/15(日) 09:21:22 ID:NDueFh0XO
イラクも内戦テロだしな
503 産科医(アラバマ州):2007/04/15(日) 09:36:15 ID:Jk9P61mo0
>>500
別に何かで読まなくても現状見りゃわかるだろw
どう見ても戦国時代だ
504 活貧団(東京都):2007/04/15(日) 09:39:02 ID:aKxD/tou0
この国って何で食ってるの?
内戦やってるとどっかが給料出してくれるの?
505 デパガ(愛知県):2007/04/15(日) 09:41:20 ID:8dTDstUj0
>>504
15歳以上の大人が戦争して
それ以下の子供と女が農作物つくってるんだろ
内戦して利権争うくらいだから金属や宝石が産出されるんだろうし
その辺を輸出して稼いで食い物と武器買ってるのかも知れないな
506 接客業(コネチカット州):2007/04/15(日) 09:44:46 ID:NDueFh0XO
>>504
内戦といっても代理戦争じゃないの?
例えば、ソマリアを経済的に裏で支配したい他国が
一方の勢力に援助しても不思議じゃない
507 活貧団(東京都):2007/04/15(日) 09:44:54 ID:aKxD/tou0
なんかいろんなとこで間違いすぎで哀れになってくる国だな・・・
仮に利権とっても内戦にかかった費用の回収取り返すのにどれぐらいかかんだろ
それに遅れた発展のツケも
508 ひちょり(東京都):2007/04/15(日) 09:46:00 ID:gIVFtERX0
509 おたく(アラバマ州):2007/04/15(日) 09:51:26 ID:mkJpvGg90
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ブラックホークダウンの
  l ,=!  l  ///    ///l l    DVD借りてきた、今夜見るの!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
::: ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
: :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
テレビ朝日 4/15 21:00 日曜洋画劇場「ブラックホーク・ダウン」 (2001年アメリカ)
510 ゲーデル(青森県):2007/04/15(日) 09:51:45 ID:ezVaHh2Q0
いよいよ今夜だな
511 週末都民(dion軍):2007/04/15(日) 09:54:42 ID:35INRSz50
スレスト
512 デスラー(大阪府):2007/04/15(日) 09:59:41 ID:i2kZlPFb0
バトルフィールド2で突撃兵が使うグレネードなんだが
ずっと別の武器に持ち替えてると思ってた。
通常の弾が出る下が部分にグレ用の発射台があるって
この映画見て知った
513 手話通訳士(東京都):2007/04/15(日) 10:03:49 ID:Bm/ayWFj0
そうさおれたちのソマリア内戦が
今夜9時からはじまるんだぜ
514 今年も留年(東京都):2007/04/15(日) 10:08:32 ID:ZU+lI6+90 BE:27948825-2BP(1400)
>>403
真っ先に殺されるか、奥でビクビクしながら失禁する奴に有りがちだなw
515 新宿在住(コネチカット州):2007/04/15(日) 10:08:42 ID:UQ05FwKvO
ソマリランドはヨハネス越え
516 DJ(東京都):2007/04/15(日) 10:11:54 ID:8YHhagQj0
アフリカの資源狙って金出してるのは主に欧州。
武器を売ってるのは、欧州と中国。
517 デパガ(愛知県):2007/04/15(日) 10:13:59 ID:8dTDstUj0
>>512
M203か
M16系統のハンドガードに付けれるんだよな
518 ハンター(catv?):2007/04/15(日) 10:16:41 ID:Ura5yLtg0
戦争で最も大切なものは兵站だってことを・・・・
519 浪人生(東京都):2007/04/15(日) 10:29:01 ID:Fbnu6Knr0
>>512
ああいう使い方は珍しいけどな。大抵は遮蔽物越しに放つ。兵員の死傷者が抑えられる
から自衛隊も装備すればいいのに、「専守防衛」の縛り故か無理らしいね。
520 産科医(アラバマ州):2007/04/15(日) 10:39:45 ID:Jk9P61mo0
>>512
アーケードゲームだと普通に一体じゃん
521 グライムズ(三重県):2007/04/15(日) 10:48:12 ID:VHk5pA6+0
>>513
ああ久しぶりだな
522 代走(東京都):2007/04/15(日) 10:49:28 ID:ovDlrgeT0
お、今日あるのか
楽しみだ
523 エヴァーズマン(福岡県):2007/04/15(日) 10:51:11 ID:AeF0/Y4u0
昔の擲弾って小銃の先に直接取り付けて発射する奴が多くなかった?
524 軍事評論家(東京都):2007/04/15(日) 10:57:18 ID:aJP9HUaI0
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ps/militia13.jpg

こんなのに道ふさがれたらウンコ漏らす
525 お世話係(兵庫県):2007/04/15(日) 11:39:33 ID:P09OAD/x0
>>523
そして高圧空砲の圧力に負けて銃身が膨らむわけだな
526 国会議員(福岡県):2007/04/15(日) 11:50:20 ID:VQtikTn80
オモシロ黒人が主人公の邪魔をする
527 共産党幹部(アラバマ州):2007/04/15(日) 14:30:56 ID:MTtjdwyZ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8%E5%88%87%E9%99%A4
ソマリアの女は大体クリトリスがないと見ておk?
528 22歳OL(アラバマ州):2007/04/15(日) 14:48:16 ID:u5fUY8FD0
>>506
とりあえず鎖国して伴天連とか追い出さないとw
それには天下統一が必要だしなぁ
529 解放軍(秋田県):2007/04/15(日) 14:51:42 ID:1X+gDcE80
>>527
オナ禁の天使を見た
530 おたく(宮城県):2007/04/15(日) 14:52:24 ID:AtscCpLe0
>>527
ギャアァァ!

女性は生きにくい世界だなこりゃ。

でも、今の状況よりは・・・。
531 プロ棋士(アラバマ州):2007/04/15(日) 15:11:33 ID:83hUi6oI0
>>479
それ違う国(中央アフリカ)で違う映画(戦争の犬たち)
532 産科医(アラバマ州):2007/04/15(日) 15:37:56 ID:Jk9P61mo0
>>527
"!?"
鋭い石
533 パート(滋賀県):2007/04/15(日) 15:56:58 ID:16zOKLrN0
>>523
ニーモーターを忘れるな
534 チーマー(東京都):2007/04/15(日) 16:39:42 ID:uuDKgx+k0
令ちゃんはいらない子
535 食品会社勤務(山陰地方):2007/04/15(日) 17:05:07 ID:M1L1H6ml0
>>483見て思ったが、こういう地理歴史って面白いな
536 22歳OL(アラバマ州):2007/04/15(日) 17:23:33 ID:u5fUY8FD0
>>533
志村ー 膝壊れるー
537 ミトコンドリア(熊本県):2007/04/15(日) 18:17:02 ID:RYHYTVyP0
ほう
538 ディトレーダー(静岡県):2007/04/15(日) 18:17:29 ID:TH0oXJqn0
ああ、今日だったか
539 宇宙飛行士(大阪府):2007/04/15(日) 18:21:29 ID:9SGi/wQL0
R!P!G! ドカーン
540 デスラー(大阪府):2007/04/15(日) 19:02:25 ID:i2kZlPFb0
吹き替え「RPGだーー」
字幕「アァール、ピィジィ!!」
541 工学部(長屋):2007/04/15(日) 19:14:18 ID:LRR51JrM0
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラたちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
542 週末都民(dion軍):2007/04/15(日) 19:50:04 ID:35INRSz50
NGID:LRR51JrM0

ひさしぶりにキタ━━━━(゚∀━━━━!!
543 エヴァーズマン(福岡県):2007/04/15(日) 20:07:05 ID:AeF0/Y4u0
>>533
http://www2t.biglobe.ne.jp/~ohige/tsuhan/caw/40mm_cart/89shiki_granade_gl.htm
こんなものがあったのか
三八の擲弾用の木製弾丸の話は聞いたことあったが
544 鉱夫(東京都):2007/04/15(日) 20:28:36 ID:i1JjwEck0
今日はブラックホークダウンの日だった、
もうすぐ。

545 書記(長屋):2007/04/15(日) 20:40:39 ID:3fBXTAjy0
21:00から?
546 週末都民(dion軍):2007/04/15(日) 20:46:05 ID:35INRSz50
スレスト
547 グライムズ(三重県):2007/04/15(日) 20:49:47 ID:VHk5pA6+0
いよいよだ(;・∀・)
548 すくつ(北海道):2007/04/15(日) 20:50:06 ID:q7FvyXdi0
アイリ〜〜〜〜ン
549 下着ドロ(北海道):2007/04/15(日) 20:51:05 ID:kHsNC+4b0
6時の方向にスレスト!
550 共産党幹部(アラバマ州):2007/04/15(日) 20:58:37 ID:MTtjdwyZ0
ブラックホークダウンみるか
551 また大阪か(秋田県):2007/04/15(日) 21:05:42 ID:Mx4z7PJb0
予備知識付けたし見るべ
552 付き人(西日本):2007/04/15(日) 21:06:23 ID:VMtIshPR0
このスレみて思い出したけど

PS2のGTAサンアンドレアスって面白いの?
553 中学生(アラバマ州):2007/04/15(日) 21:06:54 ID:5suZB2RM0
RPG!!
554 車内清掃員(兵庫県):2007/04/15(日) 21:07:35 ID:JLMaURXt0
これ見るとBF2やりたくなるから困る
555 おたく(宮城県):2007/04/15(日) 21:09:15 ID:AtscCpLe0
始まったな。
556 大学中退(大阪府):2007/04/15(日) 21:09:58 ID:JplkX2PX0
ブラックホークダウンここか
557 ホテル勤務(愛知県):2007/04/15(日) 21:10:00 ID:hwQEcRYR0
こいよ
558 デパガ(愛知県):2007/04/15(日) 21:10:25 ID:8dTDstUj0
はじまった
559 高専(三重県):2007/04/15(日) 21:10:48 ID:w8R6D2oL0
くこか?
560 週末都民(dion軍):2007/04/15(日) 21:11:18 ID:35INRSz50
あっち行け、ここじゃねー
561 ロケットガール(長屋):2007/04/15(日) 21:11:48 ID:3LZao0Z+0
最初の方でヘリから落っこちる兵士ってオーランドブルームだよな
562 付き人(西日本):2007/04/15(日) 21:12:03 ID:VMtIshPR0
こっちいけ

【台湾】米国からブラックホークなど軍用ヘリコプター120機購入を計画
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176622221/l50

ここは次スレ
563 学校教諭(愛知県):2007/04/15(日) 21:12:03 ID:oflnDHzv0
なぜ市民はこんな虐殺されといて、将軍に味方するんだ?
アホか?
564 中学生(アラバマ州):2007/04/15(日) 21:12:32 ID:5suZB2RM0
Voodoo chileマダァぁあああ?
565 バンドマン(福岡県):2007/04/15(日) 21:12:49 ID:+gVnP+c50
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    l 遅れそうだ。後で電話する。
. ( ̄ ̄ ̄_)  __皿_ 止まれ〜       \_____  ______
   ̄\ \_/  /    \       );;;;;;)           ∨
     \     l  ∧ ∧ \     (;;;;(  ,--------,-----------、 コンコン
     /      |  ( =゚ω)│  バシュ );ノ ./ ∧∧   / ̄ .p ∧_∧ .|| /  ̄ ̄\
    (       \( ⊃¶¶_.|    _从__[/_(゚Д゚ ;)__/ニ](ヨb(▼ω▼) ||. |____ |
―=≡ \        ̄ ̄ ̄ ̄)   .l0i=Θ=iOiヲ,__,--.、{---- ̄ ̄ ̄ ̄-{|∩(∀・  ||┘
  ―=≡ \_______/   ニニニ[曰[[ロニ// ̄~|ト|ニニニ|// ̄|ト_7ヽ と    )
     ブ〜ン             (X(T ̄ ̄T.(X( O )======|X( O )   ヽ  /、
                      ´ゝゝ ノ ̄ ̄ゝゝ___ノヽゝ_ノ  ゝゝ__ノ    (_ノ _j
566 女性音楽教諭(福島県):2007/04/15(日) 21:13:59 ID:nB4Uapl40 BE:890986368-PLT(30003)
>>552
PC版買え
567 ブロガー(栃木県):2007/04/15(日) 21:15:07 ID:+6EgDjBv0
とりあず、いまテレ朝の映画で似たような事をやっているが、ここでTVの実況やるなよ。
実況は「実況板」でやれよ。約束だぞ。
568 果樹園経営(樺太):2007/04/15(日) 21:16:31 ID:vX5pNKHEO
レントンきたあああああああ
569 高専(広島県):2007/04/15(日) 21:17:15 ID:Aof+ufba0
大統領(多分、今も)チャールズ・テイラーが、サミュエル・ドウ政権に対して反乱を起こしたとき、極めて優秀な軍人達が彼の麾下にいました。
そのあまりの優秀さに、全員が志願兵から将軍に一足飛びに昇格したほどで(笑)
負け知らずとは、間違っても言えない彼らの称号は「母無し父無し将軍」「押し込み強盗将軍」「早くファックして将軍」など、もの凄く強そうです。
これ、原語の単語も欲しかったですね。どうせ英語を話している国なんですし。
その中でも、ひときわ素晴らしいのが「お尻丸出し将軍」です。彼は擦り切れたスニーカーだけを履き、あとは生まれたままの姿で戦いに望みます。
何でも挑戦と無敵の象徴だそうです。彼は首都モンロビアで知らない者は無いほどに、名前が売れ、立派な「将軍」がバイクで首都中を回ると、少年達は大喝采したそうです。
もちろん、「将軍」の直属の部下達も「挑戦と無敵」を具現すべく、上官と同じ格好で戦っていることは言うまでもありません。
それと、リベリアで、かつら、バットマンの衣装、舞踏会用衣装を身につけた人を見つけたら、一目散に逃げなくてはいけません。
兵士達は村を破壊したり、住民を虐殺・暴行するときに、道化師の格好や女装をするからです。こうした格好は、銃弾から身を守るためのおまじないです。
ちなみに、何処の陣営でも兵士の大部分は8歳以上の子供、ティーンエイジャーになれば古参兵、20代以上なのは指揮官クラスだけです。
銃は兵士の半数にしか行き渡っていないので、仲間であることを正当化するために、水鉄砲、箒、園芸用熊手、麺棒、空気清浄フィルター、コーラの瓶、電気無しのパワードリルなどを武器がわりにしてます。
彼らの服装は、例の「お尻丸出し隊」を除いては、全員が女物のドレス、かつら、花柄の帽子等をまとい、その他、様々な「弾よけの魔除け」を身につけています。普通の迷彩服などは、まずありません。
570 医師(アラバマ州):2007/04/15(日) 21:54:19 ID:R6z8kxyl0
>>563
情報操作。
テレビで将軍が「アメリカ軍が俺を殺したら、おまえらも虐殺する」
とか、宗教対立だとか巧みなプロパガンダを流しまくり。
571 銀行勤務(愛知県):2007/04/15(日) 21:56:19 ID:R5lmaUJH0
イラクももう直ぐこうなっちゃうんだよな。民主党政権が政権とって、イラクからトンズラしちゃったら
572 新宿在住(コネチカット州):2007/04/15(日) 22:02:16 ID:BkwhMMtrO
土人どもになにを言っても無駄
573 ドラム(不明なsoftbank):2007/04/15(日) 22:09:31 ID:bGhA1h/r0
>>570
アメリカ兵はこの国を侵略して全員をキリスト教に回収させる気だ、とか言ってたらしいね
574 自宅警備員(アラバマ州):2007/04/15(日) 22:12:53 ID:jLOGPN3j0 BE:112608825-2BP(88)
バカ二人組みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
575 貸金業経営(福井県):2007/04/15(日) 22:13:52 ID:M+QsnasF0
ここか
576 割れ厨(アラバマ州):2007/04/15(日) 22:15:24 ID:WTwQ3WPo0
戦場で耳つんぼだと
球あたるまでわかんねーなw
577 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/04/15(日) 22:32:55 ID:GYx2TnIS0
戦闘場面がフランス映画みたいに違和感がある映像
578 講師(樺太):2007/04/15(日) 22:32:59 ID:B3dFU94CO
この映画、どこで撮影してんの?
579 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/04/15(日) 22:33:23 ID:GYx2TnIS0
かっこいいフートきた
580 名無し募集中。。。(西日本):2007/04/15(日) 22:34:03 ID:2lX4P9Wo0

2ちゃんねるゲーマーきめえええ

BF1942 "BHD"
http://www.youtube.com/watch?v=tvvewgBhXPE
BF1942 "Leave No Man Behind"
http://www.youtube.com/watch?v=hNp1n61Rlec
BF ShortStory07 mikiko
http://www.youtube.com/watch?v=aL64g9nUHAU
BF1942 "BHD2" part1
http://www.youtube.com/watch?v=lgqWP9PGd-Y
581 気象庁勤務(アラバマ州):2007/04/15(日) 22:41:39 ID:BQAXuHca0 BE:441144746-2BP(5122)
よくもまぁこんなタイムリーなソース探してくるなw
582 ピッチャー(北海道):2007/04/15(日) 22:46:14 ID:o7T4ijG90
石で殴られるシーンどこいった?
583 タイムトラベラー(dion軍):2007/04/15(日) 22:48:18 ID:OAHksAis0
回収しなくてもいいだろ。
584 調理師見習い(愛知県):2007/04/15(日) 22:49:27 ID:quxxDjXQ0
無政府主義者は死んでくれ
585 週末都民(dion軍):2007/04/15(日) 22:54:53 ID:35INRSz50
ここじゃねー
名ぜりふの方だ
586 共産党幹部(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:00:07 ID:MTtjdwyZ0
放送見たお

アメ19なのにソマリア1000人越えか
白人が作ったから白人視点でこのスレのあとだと何だかって気分ね
587 住職(神奈川県):2007/04/15(日) 23:00:27 ID:bbGGEgRx0
ブラッドダイアモンド今日見てきたけど無差別市街戦って
本当にあんな風に街中の一般市民を皆殺しにしてるのか?
市民なんて放っておいてもよさそうだが。
弾だってタダじゃないだろ?
588 張出横綱(dion軍):2007/04/15(日) 23:02:32 ID:W94oU1L80
>>587
銃もってたらうちたくなるんだろw
誰が敵かわかんないしとりあえず見方以外撃っとけみたいな
589 タイムトラベラー(dion軍):2007/04/15(日) 23:03:03 ID:OAHksAis0
>>587
女から子供まで銃を持っていたって話だが。
590 渡来人(三重県):2007/04/15(日) 23:07:16 ID:GwMWbxma0
この隊員達のその後ってどうなったのだろう凄い気になる
591 麻薬検査官(東京都):2007/04/15(日) 23:08:17 ID:9trsaCtT0
その後が気になるって、これ実話なの?
592 果樹園経営(東京都):2007/04/15(日) 23:08:50 ID:4Y3fagX90
>>590
一人は幼女レイプでたいふぉされてる
593 渡来人(三重県):2007/04/15(日) 23:09:26 ID:GwMWbxma0
>>592
なんてこったい
594 噺家(東京都):2007/04/15(日) 23:09:27 ID:mDUH0bOK0
595 殲10(愛知県):2007/04/15(日) 23:10:08 ID:l8L/hcsm0
>>590
少女強姦で投獄されたりイラクで死んだりいろいろ
596 グライムズ(三重県):2007/04/15(日) 23:11:01 ID:VHk5pA6+0
マラソン大会を大幅に削ったのはひどい
597 渡来人(三重県):2007/04/15(日) 23:12:08 ID:GwMWbxma0
>>595
イラクで死んだのがフートだったけ?
それともサンダーソン?
598 番組の途中ですが名無しです(新潟県):2007/04/15(日) 23:13:32 ID:kWxu0aFX0
ソマリアの子供が間違って親父を撃つシーンは
カットするべきじゃなかった
599 とき(樺太):2007/04/15(日) 23:13:44 ID:+LR+uCRIO
急にジミヘンが流れたのでばびった
600 コピペ職人(愛知県):2007/04/15(日) 23:13:45 ID:annOG+Vq0
601 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:15:25 ID:I3tM1Vml0 BE:1057558289-2BP(3334)
名誉勲章もらったのか
602 樹海(長崎県):2007/04/15(日) 23:15:43 ID:P74RF4b30
グロシーンカットは残念
あれが市街戦の恐怖を伝えるものだろうに
603 牧師(関東地方):2007/04/15(日) 23:16:26 ID:Wwt57iGo0
>>598
兄貴じゃなかったっけ?
あんまり変わらないけど
604 鉱夫(福島県):2007/04/15(日) 23:16:50 ID:Kqdp0n6f0
実況「これ実話なの?」ばっかりだったなw
ゆとりだらけワロスwwwwwww
605 噺家(東京都):2007/04/15(日) 23:17:31 ID:mDUH0bOK0
>>604
ゆとりつーか、平和サヨの日本って感じだな
606 タイムトラベラー(dion軍):2007/04/15(日) 23:17:56 ID:OAHksAis0
これでも見とけ。

The truth of Black Hawk Down (part.1) Change
http://www.youtube.com/watch?v=hS2MlL4IXd8
607 都会っ子(福岡県):2007/04/15(日) 23:18:12 ID:yZAPPP2c0
まだ実況スレあったのか
608 都会っ子(福岡県):2007/04/15(日) 23:18:45 ID:yZAPPP2c0
>>606
それは何度見ても考えさせられるな。
609 国会議員(福岡県):2007/04/15(日) 23:19:31 ID:VQtikTn80
やたらと爆発シーンでコマ落ちしてたように見えたのはウチだけか?
610 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:20:31 ID:I3tM1Vml0 BE:367208055-2BP(3334)
テレ朝の変な視覚効果で台無し死ね
611 週末都民(dion軍):2007/04/15(日) 23:21:19 ID:35INRSz50
>>606
全部は >>324
612 ピアニスト(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:22:27 ID:2aSvDEGo0
>>高評議会のアフメド議長は3日、朝日新聞の取材に対し

ってなにげにすごくない?
議長に取材できるなんて・・・
すくなくとも現地にとんでるんだよな
613 宇宙飛行士(栃木県):2007/04/15(日) 23:22:55 ID:hDfWOm9z0
ブラックハーリーダウソ!
ブラックハーリーダウソ!!
614 ジャーナリスト(埼玉県):2007/04/15(日) 23:23:17 ID:rTx0I1ov0
テレビに影響されちゃう奴って本当に幼稚だよな。
615 共産党幹部(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:27:35 ID:MTtjdwyZ0
>>609
俺もだお
616 22歳OL(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:31:16 ID:u5fUY8FD0
大都会岡山
617 フート(北海道):2007/04/15(日) 23:31:35 ID:wqn0ysQ80
CSIなんてグロ映像満載なんだが
618 都会っ子(福岡県):2007/04/15(日) 23:33:22 ID:yZAPPP2c0
アイディードの息子は今ソマリアで何やってんの?
619 国会議員(福岡県):2007/04/15(日) 23:35:18 ID:VQtikTn80
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   新しい週が始まる、
|::    \___/    /   月曜だ
|:::::::    \/     /
620 ピアニスト(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:41:47 ID:2aSvDEGo0
>>618
アイディードの息子って元米国海兵隊員だったらしいね
621 みどりのおばさん(静岡県):2007/04/15(日) 23:43:10 ID:D+8gZN7i0
>>620
ああ、>>606にも出てるね
622 住職(神奈川県):2007/04/15(日) 23:43:44 ID:bbGGEgRx0
AP通信によると、暫定政府のアイディード副首相は10日「アルカイダの残党を殺害、拘束するには、
米特殊部隊を(ソマリア国内に)投入するしかない」と述べ、米特殊部隊の派遣を強く求めた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070110-140799.html

米国の息がかかっているのかいないのか
623 訪問販売(樺太):2007/04/15(日) 23:45:43 ID:NdtFm6kiO
BHDの曲誰か持ってないの?
624 都会っ子(福岡県):2007/04/15(日) 23:49:25 ID:yZAPPP2c0
>>622
Truth of〜じゃアメリカと縁切って親父の後を継いだような感じだったけどな。
戦後すぐに米の援助を求めていたベトナムみたいな立場なんだろうか?
625 くじら(広島県):2007/04/15(日) 23:49:45 ID:m8qw8HFX0
何かとオモタら部落法くダウンスレですか
626 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/04/15(日) 23:57:25 ID:I3tM1Vml0 BE:528779849-2BP(3334)
アイディード生きてんのかよ
627 守備隊(東京都):2007/04/15(日) 23:58:01 ID:25rfZEqM0
ルワンダの内戦の話で更にあまり好きではない曽野綾子が書いた小説だったけれど
哀歌の内戦に巻き込まれたシーンは面白かった
他は今一だったけれど
628 扇子(愛知県):2007/04/16(月) 00:03:57 ID:3zlRLcy/0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / R  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  R ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /   
629 エヴァーズマン(千葉県):2007/04/16(月) 00:08:51 ID:tGBkajXL0
テレ朝のヤツはなんかよく解らなかった。 は?って感じ。
630 ドラム(コネチカット州):2007/04/16(月) 00:09:28 ID:vyTNBsyiO
さっきテレビで見たよ!
631 医師(西日本):2007/04/16(月) 00:13:02 ID:cxtIlsT10
殿堂 ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止) 
    ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ) 
C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ
632 生き物係り(栃木県):2007/04/16(月) 00:19:07 ID:wGTpwSqv0
 
633 生き物係り(栃木県):2007/04/16(月) 00:20:23 ID:wGTpwSqv0
>>631
ミャンマーは天国みたいな居心地の良さで一ヶ月くらいいたけどなぁ。
みんな親切で最高だったよ。
所詮旅行者レベルの見解だけど。
634 気象庁勤務(神奈川県):2007/04/16(月) 00:22:17 ID:G9Yxtey00
>カタール バーレーン
イスラムテロがあるのにこの位置付け?
635 医師(北海道):2007/04/16(月) 00:22:58 ID:MrKFss0U0
>>634
カタールやバーレーンはテロは無い。
636 養蜂業(福岡県):2007/04/16(月) 00:23:55 ID:hLi/aAW+0
>>631
殿堂〜Aは兵士全員ヤク漬けな気がするw
637 ニート(アラバマ州):2007/04/16(月) 00:24:00 ID:ZLa4RYDe0
>>634
何を言ってるのですか
日本よりも所得が有るんですよ
失礼な事言うんじゃありません
638 訪問販売(東京都):2007/04/16(月) 00:25:13 ID:+A98sBbh0
>>631の結論。石油はつよい
639 留学生(神奈川県):2007/04/16(月) 00:29:09 ID:hTTtCbK70
ソマリア: 首都モガディシオでコレラ流行

http://www.msf.or.jp/2007/04/13/5769/post_75.php

おまいらがオナニしている間にとんでもないことになってんだ
640 fushianasan(dion軍):2007/04/16(月) 00:31:01 ID:UKVCU5Hh0
>>638
石油の生産量が底をついたらと思うとワクワクするぜ?
641 犯人(東京都):2007/04/16(月) 00:31:06 ID:dj83qqt40
もはやファンタジーレベルだな。
642 留学生(愛知県):2007/04/16(月) 00:45:53 ID:StPkrC0N0
>>640
可採年数って、資源が減って高騰すると伸びるからな。
643 主婦(アラバマ州):2007/04/16(月) 00:48:25 ID:ZVeKN8t50
>>640
20年前は現在石油は枯渇している予想だったんだぜ?
無くなる詐欺をなめないで
644 ハンター(dion軍):2007/04/16(月) 00:53:53 ID:spn3rGYw0
そうだな・・・疫病ばら撒いて人口を減らすって言うのも手かもしれないな
戦意もさすがに落ちてくるだろ
645 留学生(愛知県):2007/04/16(月) 00:55:02 ID:StPkrC0N0
ただ、だんだん効率の悪い油田がメインになりつつあるのは事実。
ソースはどこにあったか忘れたが、自噴するやつから、ポンプ汲み上げるやつに、そして、水注入式に
646 三銃士(石川県):2007/04/16(月) 01:07:21 ID:oylRVa0u0
人間の盾の皆様が
ガチ内戦国にはスルーなのはどうして?
647 留学生(神奈川県):2007/04/16(月) 01:08:55 ID:hTTtCbK70
チキンだから
お金でないし
648 VIPからきますた(埼玉県):2007/04/16(月) 01:09:41 ID:tu8R38dt0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
649 文学部(東京都):2007/04/16(月) 01:11:15 ID:YRpjKdJp0
土人は増え杉だから戦争で減らせばよい。
650 留学生(大阪府):2007/04/16(月) 01:12:39 ID:r2z3rwS90
武器作ってる所を全部破壊しつくして後は解体すればいいのに。
651 守銭奴(中部地方):2007/04/16(月) 01:14:22 ID:ryqjYGBW0

ヨハネスブルグとソマリア どっちがつおいの?
652 私立探偵(アラバマ州):2007/04/16(月) 01:14:46 ID:meB7L91u0
憎きアメリカが行う戦争→断固反対肉の壁
それ以外の戦争→は?知らねーよ土人同士勝手に殺しあえ

これが日本の自称人権派
653 釣氏(樺太):2007/04/16(月) 01:20:24 ID:lSw4AEG8O
>>652
とは言えモガディシュの戦闘には住民・民兵側に参加しない訳で

要するに安全なところから自分達に都合のいい理想論を吠えて善人面するだけのチキン共>ブサヨ
654 不老長寿(北海道):2007/04/16(月) 01:21:51 ID:nhsm7C5o0
殿堂 ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止) 
    ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ) 
C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ
655 留学生(神奈川県):2007/04/16(月) 01:23:22 ID:hTTtCbK70
あいつら自己満足だからな
本当に殺されそうなところには行かない
行って話題にならないところはもっと行かない
暗黒舞踏踊る場所探しているだけ
656 トムキャット(アラバマ州):2007/04/16(月) 01:28:35 ID:NeyxiB3a0
グリズ真っ二つもガキがパパ誤射もカットってマジすか
657 養蜂業(福岡県):2007/04/16(月) 01:30:46 ID:hLi/aAW+0
>>656
マジっす
658 生き物係り(栃木県):2007/04/16(月) 01:33:47 ID:wGTpwSqv0
ソマリアの土人共と同じ人間に分類されると思うと本気で嫌になるな
同じアフリカでも場所によっては天国みたいなところもあるのに
659 トムキャット(アラバマ州):2007/04/16(月) 01:34:40 ID:NeyxiB3a0
>>657
マジすか。
さすがテレ朝…
660 養蜂業(福岡県):2007/04/16(月) 01:39:30 ID:hLi/aAW+0
>>659
【レス抽出】
対象スレ: R・P・G!!http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176637687/
キーワード: カット

抽出レス数:104
661 釣氏(樺太):2007/04/16(月) 01:48:19 ID:lSw4AEG8O
>>658
もはや違う生き物かもな
白人・黄色人種はホモ・サピエンスから頭脳面での進化を遂げ、
クロンボはホモ・サピエンスのまま
要するに原始人から進化してない

そんな状況で急に現代の人類の英知である鉄砲やら農業やら政治手法やら手にしても扱えないからあの有り様
662 踊り隊(埼玉県):2007/04/16(月) 01:48:59 ID:Tx9szSUe0
>>606
やべーすげえ興味深い
663 留学生(神奈川県):2007/04/16(月) 01:49:51 ID:hTTtCbK70
ちびくろさんぼ
664 踊り隊(埼玉県):2007/04/16(月) 01:52:33 ID:Tx9szSUe0
>>661
アフリカには白人が大昔から介入して、それまであったものをメチャクチャにしたんだぞ?
アフリカに武器を流し込んだのも白人連中だしな
ダイヤやら金やらを過酷な労働条件の下黒人を働かせて搾取し続けてる
白人こそクズだぞ
665 カメラマン(福岡県):2007/04/16(月) 01:54:31 ID:o78ar1PB0
【レス抽出】
対象スレ: ソマリア内戦「最悪の事態」 首都で無差別市街戦
キーワード: ブラックホークダウン

抽出レス数:30
666 樹海(埼玉県):2007/04/16(月) 01:54:51 ID:OLSUVRvi0
あ、そうだ。。。ブラックダイアモンド見ないと
667 造船業(宮城県):2007/04/16(月) 01:56:05 ID:mnkeQ/O80
>>606
勉強になった、ありがとう。
668 樹海(埼玉県):2007/04/16(月) 01:56:07 ID:OLSUVRvi0
まちがえた、ブラッド・ダイヤモンドだったw
669 ネット廃人(福島県):2007/04/16(月) 02:35:50 ID:330HymQt0
映画「ブラックホークダウン」に追加された悲しい結末
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/01/post_11.html
670 養蜂業(福岡県):2007/04/16(月) 03:17:54 ID:hLi/aAW+0
>>669
なんというか、ホワイトハウスはいい加減にしろ!という気になる。
671 代走(アラバマ州):2007/04/16(月) 04:24:47 ID:RbmTnSSB0
このサイト読み応えあって面白いよ。ソマリアの近代史がよくわかる。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/somalia.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/somaliland.html

まとめると
・南北間の政治経済がらみの対立感情
・エチオピアからソマリ人居住のオガデン地区を取り戻そうとして戦争したが敗北
・休戦後エチオピアに送り込んでたゲリラが帰国して勝手に内戦を始める
ってのが今の状況に繋がってるらしい。
672 CGクリエイター(愛知県):2007/04/16(月) 04:38:00 ID:X0XEx/NA0
>>671
ソ連とアメリカはやっぱどうしようもないな
673 守銭奴(コネチカット州):2007/04/16(月) 04:53:32 ID:E8LsvPYrO
大東亜共栄圏が完成してればこんな紛争起こらなかったのに…
国連てウンコ以下だな
674 中二(東日本):2007/04/16(月) 05:00:40 ID:/1ByV0ZN0
ブラックホークダウン(・∀・)
675 天使見習い(コネチカット州):2007/04/16(月) 06:23:18 ID:Vdv76airO
やべぇ…昨日@テレ朝見忘れただ。でも,どうせ
「ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!!」ってメル・ギブソンが叫び,それをニコラス・ケージが
「ブロークン/アロー!ブロークン/アロー!!」
ってナバホ語に換えてるるのを
The*山猫 トム・ベレンジャーが狙撃するB級VideoThrough映画だろうと…。
676 序二段(アラバマ州):2007/04/16(月) 06:34:05 ID:/wcdb0ZD0
677 噺家(アラバマ州):2007/04/16(月) 06:38:10 ID:cPmCw/fU0
>>676
これって部族側でもプレイできるの?
678 ネット廃人(dion軍):2007/04/16(月) 06:41:12 ID:JNsexLQO0
>>676
おおーほしい、買いたいなぁ
679 医師(東京都):2007/04/16(月) 06:47:28 ID:GxMp5G120
今の記憶持ったまんま生まれ変わって場所がソマリアとわかったら
喋れるようになる前に自殺するわ
680 請負労働者(宮城県):2007/04/16(月) 06:48:03 ID:E21GyIh80
そういえば井筒が酷評してたなw
奴が酷評する映画は大抵面白いというw
681 浪人生(京都府):2007/04/16(月) 06:56:50 ID:L0IVh3Vf0
リアル北斗の拳の世界なんだろ?土地も長年の内戦で荒廃しきってるんだよな・・・・
682 銭湯経営(山形県):2007/04/16(月) 07:02:07 ID:uUE9Hi+60
>>680
酷評されてもしょうがないレベルだったぞ
ソマリア人がゾンビ扱いだもんなあ
683 CGクリエイター(愛知県):2007/04/16(月) 07:03:56 ID:X0XEx/NA0
>>680
井筒は嫌いだし酷評ってのも酷いとは思うがけして名作と言える物でもないぞコレ
684 図書係り(東京都):2007/04/16(月) 07:06:16 ID:MHG07uF/0
そりゃ戦争をそのまま描いたもんだから
名作になる要素がねえよ
685 浪人生(京都府):2007/04/16(月) 07:06:56 ID:L0IVh3Vf0
wikiより

日本国内では井筒和幸や松本人志らが本作を批判している。特に井筒の怒りは凄まじく
「こういう映画を『良い』と思う人と付き合いたくない」と徹底的に叩いている。


松本も批判してんのか。松本はアメリカ嫌いっぽいもんな〜
686 請負労働者(宮城県):2007/04/16(月) 07:12:05 ID:E21GyIh80
井筒はロクに見ずに論評するらしいな。
「3丁目の夕日」も見ずに酷評したらしいし。
687 守銭奴(コネチカット州):2007/04/16(月) 07:17:08 ID:E8LsvPYrO
あの馬鹿、外画は監督が親日家なだけで駄作認定するからな
688 図書係り(東京都):2007/04/16(月) 07:17:38 ID:MHG07uF/0
戦争っぽさが良く出てるから
この手の映画が好き=戦争大好き
と脳内保管するんだろうよ
689 野球選手(東京都):2007/04/16(月) 07:20:26 ID:JleQqSEj0
作品にテーマを求める人にはとことん合わないだろうな。戦場の雰囲気を味わう
映画だから。ペンタゴン全面協力だけあって、そのリアリティは戦争映画随一。
その分ペンタゴンに配慮して政治的要素などは薄れている。
690 fushianasan(樺太):2007/04/16(月) 07:22:54 ID:yg7BvM05O
イラクも無為無策だからやばいんだよな…
691 今年も留年(アラバマ州):2007/04/16(月) 07:32:37 ID:dFnywoGR0
始めさせた奴らはうまくコントロールしろよ
692 石油王(コネチカット州):2007/04/16(月) 08:09:26 ID:zEpZmUOsO
うまくコントロールしてるから内戦なんじゃないのか?
693 ネット廃人(dion軍)
このスレ、10:13ごろに落ちますので