【猫の】カート・ヴォネガット・ジュニア死去【ゆりかご】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空気(東京都)
Kurt Vonnegut, whose novels included "Slaughterhouse Five" and
"Cat's Cradle," has died at 84, his wife tells The Associated Press.

ソース: http://CNN.com
2 あおらー(アラバマ州):2007/04/12(木) 13:54:48 ID:WwA5WFuG0 BE:303048645-2BP(380)
誰?
3 高校教師(大阪府):2007/04/12(木) 13:54:50 ID:yjv7Hxou0
おk
4 ぬこ(新潟県):2007/04/12(木) 13:54:51 ID:kdd7FEEN0
ねこスレはVIPで氏ね
5 ダンサー(catv?):2007/04/12(木) 13:55:48 ID:nDJsolAr0
スローターハウスの人?
6 タイムトラベラー(樺太):2007/04/12(木) 13:56:46 ID:UtKzYa71O
タイタン云々は読んだ
7 美容師見習い(大阪府):2007/04/12(木) 13:57:08 ID:TTVZBBqK0 BE:239825669-2BP(3628)
ヴォガネットと間違えてよく訂正される
8 大道芸人(東京都):2007/04/12(木) 13:58:29 ID:pz9HhuOE0
シュラト・ホフ・ヒュンフ
9 こんぶ漁師(樺太):2007/04/12(木) 13:59:06 ID:YtQvL9/EO
キルゴア・トラウトでおなじみのだろ?
10 銀行勤務(青森県):2007/04/12(木) 13:59:32 ID:zHjVUOqV0
ガラパゴスの箱舟が好きだった

ギルゴア・トラウト.....
11 空気(東京都):2007/04/12(木) 14:02:02 ID:0aykeO0z0 BE:91022832-PLT(10701)
カート・ヴォネガット追悼記事が出た
http://edition.cnn.com/2007/SHOWBIZ/books/04/12/obit.vonnegut.ap/index.html
12 タリバン(愛知県):2007/04/12(木) 14:02:57 ID:7jF2UJkX0
まじかよ
13 バンドマン(長屋):2007/04/12(木) 14:03:05 ID:TN1tf7dx0
一番好きな作家が…。
14 空気(東京都):2007/04/12(木) 14:15:46 ID:0aykeO0z0 BE:606816285-PLT(10701)
後期のはふざけすぎでちょっとあれだけど
昔のはおもしろかった
15 空気(東京都):2007/04/12(木) 14:33:21 ID:0aykeO0z0 BE:182045726-PLT(10701)
カート・ヴォネガット公式サイト
http://www.vonnegut.com/
16 アナウンサー(神奈川県):2007/04/12(木) 14:36:36 ID:qZhatNJY0
84歳だったのか
17 アナウンサー(神奈川県):2007/04/12(木) 14:38:39 ID:qZhatNJY0
ヴォネガットを大いに語る。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1002127021/
18 ミトコンドリア(北海道):2007/04/12(木) 14:44:48 ID:5PSRrWJz0
ZELDAの曲にあったんで読んだな
あれは面白かった
19 学校教諭(東京都):2007/04/12(木) 14:49:57 ID:kfIK0C6I0
いつか、いつか、この狂った世界にも
終わりの日がやってくる
そうして、おれたちの神さまは
おれたちに貸されたものを取り返す
もしも、その悲しい日
神さまをどなりつけたくなったなら
どなりつけるはこちらの勝手
神さまはただほほえんで
こっくりうなずかれるだろう
20 保育士(長崎県):2007/04/12(木) 14:54:03 ID:zRAxLihk0
マジか
21 焼飯(東京都):2007/04/12(木) 15:04:31 ID:SnI75Qqk0
グッバイブルーマンデー
ご冥福をお祈りします
22 空気(東京都):2007/04/12(木) 15:07:21 ID:0aykeO0z0 BE:273068429-PLT(10701)
BBCの追悼記事
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/6547399.stm

ヴォネガットはブッシュが嫌いだったらしい
23 歌手(アラバマ州):2007/04/12(木) 15:11:21 ID:w/o9Mjp/0
昔からどうも苦手な作家だったけど
謹んでご冥福を
24 アナウンサー(広島県):2007/04/12(木) 15:47:26 ID:9281Nqdl0
好きな作家だったのに…ご冥福をお祈りします
25 配管工(東京都):2007/04/12(木) 17:01:42 ID:hyEXEOkg0
世界が終末をむかえた日か
26 プロ棋士(アラバマ州):2007/04/12(木) 17:12:56 ID:FKLZ3aIB0
またひとり大物が・・・黙祷
VIP板にもスレを立ててみたが誰もくいつきゃしねえ
27 就職氷河期世代(京都府):2007/04/12(木) 18:15:42 ID:ocFpsDDL0
自称読書家ばかりのν速で全く伸びないヴォネガットスレ(笑)
28 チーマー(ネブラスカ州):2007/04/12(木) 18:19:09 ID:OmAtAU/hO
そういうものだ

29 機関投資家(島根県):2007/04/12(木) 18:20:09 ID:7XJJqT6j0
マジか・・・ただただ冥福を
30 守銭奴(大阪府):2007/04/12(木) 18:24:10 ID:v2aCNvy60
L.F.セリーヌを擁護してた事以外の知識がない。
SFは間口が狭くて中が広大、ってイメージだから
手が付けづらい。
31 巡査(東京都):2007/04/12(木) 18:41:49 ID:Rz2OT59j0
>>19
これは何という作品なんだい
32 配管工(東京都):2007/04/12(木) 18:45:10 ID:hyEXEOkg0
>>31
猫のゆりかご、
ボコノン教のカリプソ
33 ボーイッシュな女の子(ネブラスカ州):2007/04/12(木) 18:45:43 ID:OmAtAU/hO
>>31
「猫のゆりかご」
34 巡査(東京都):2007/04/12(木) 18:49:34 ID:Rz2OT59j0
>>32-33
thx
今度買ってみます
35 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/12(木) 19:17:30 ID:Ohp+ZDQgO
プーティ-ウィッ?
36 巫女(山梨県):2007/04/12(木) 19:20:28 ID:UNl5oxAg0
マジで?
37 焼飯(東京都):2007/04/12(木) 19:31:04 ID:SnI75Qqk0
>>30
セリーヌからだいぶ毒抜きしたかんじ
いわゆる一般的なSF作品ではないと思う
38 守銭奴(大阪府):2007/04/12(木) 20:02:10 ID:v2aCNvy60
>>37
d。
昔「世界の中心で愛を叫んだけもの」を読んでSFはチンプンカンプンだと感じて
敬遠してたけど、この機会に読んでみるよ。

スタニスワフ・レムも読んでみたいな。
タルコフスキーの映画は眠くなるくらいに素敵だった。
39 画家のたまご(東京都):2007/04/12(木) 20:21:35 ID:JbMHcmXH0 BE:2494973-PLT(13345)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 本棚の一区画が丸々水色なムホムホがやってきましたよ!
    (  )へ
     >ω
40 保育士(長崎県):2007/04/12(木) 20:23:56 ID:zRAxLihk0
SFというよりシニカルだな
41 保育士(長崎県):2007/04/12(木) 20:24:25 ID:zRAxLihk0
>>39
新潮文庫育ちw
42 軍事評論家(千葉県):2007/04/12(木) 20:26:50 ID:zP69UTbt0
青ひげ が一番面白いよ。

波瀾万丈ラボー・カラベキアンの半生
43 お世話係(アラバマ州):2007/04/12(木) 22:44:06 ID:bG20rTO70
どう考えてもタイタンの幼女
青背の中で最高の一冊
44 釣氏(樺太):2007/04/12(木) 22:48:01 ID:iKlwB5SsO
まじかよ…
タイタンの妖女は今まで読んだ本の中では最高に好きだ
水星でハーモニウム飼いたい
45 キャプテン(アラバマ州):2007/04/12(木) 22:48:37 ID:dhqT+3tI0
今日、帰りに買った本が「ローズウォーター・・・」
さっきまで読んでた。
マジですか。冥福を祈る。
46 養蜂業(秋田県):2007/04/12(木) 22:50:02 ID:Sk9Mmemi0
タイタンの妖女買ったけど読んでなかった、これを機に読むか。
47 お世話係(アラバマ州):2007/04/12(木) 22:52:25 ID:bG20rTO70
>>46
哀しおもしろすぎてびっくらするよ
48 気象庁勤務(京都府):2007/04/12(木) 23:49:10 ID:qWN4SlDH0
>>22
初めて顔見たけどおっさん劇場の野見さんみたい・・・
49 巡査長(東京都):2007/04/13(金) 00:41:03 ID:qzUfDBUC0
古本屋に本を全部うっぱらったとき
なぜか「外人のSFは売れないからいらない」
と言われてヴォネガットの本がまるまる残った
ダンボ−ルに入ったままだけど
引っ張り出して読もうかな・・・
50 踊り隊(宮城県):2007/04/13(金) 00:45:20 ID:3fNhEEYW0
どうせこれも冗談なんだろ
51 中二(広島県):2007/04/13(金) 04:30:26 ID:B2BXG8+K0
冗談だと言って欲しい
52 銭湯経営(不明なsoftbank):2007/04/13(金) 07:09:20 ID:mSS4et7t0
53 自宅警備員(アラバマ州):2007/04/13(金) 08:02:52 ID:JGAj0q5j0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
54 マジシャン(アラバマ州):2007/04/13(金) 14:07:26 ID:8zf3LWiz0
今頃青トンネルを抜けたところでアレックス・ヴォネガットと邂逅中だな。
レモネード片手に、「これが素敵でなくて他になにがある」

ご冥福をお祈りします。わたしにとって、あなたは紛れもなく神様でした。
ヒューマニストの彼にそんなこと言ったら怒られるだろか、笑われるだろうか。
55 前社長(京都府):2007/04/13(金) 16:32:44 ID:lDzKeRmx0
カート・ヴォネガットさん、あなたに神のお恵みを
56 野球選手(関東地方):2007/04/13(金) 16:40:18 ID:Yol5uHy00
ヴォネガットの死にお悔やみ申し上げます。が、これがきっかけで
名作「屠殺場五号」のDVD化が実現すればちょっとうれしい。
57 DJ(兵庫県):2007/04/13(金) 16:44:21 ID:9NXzI9Co0
まぁSFだよな
読みやすかったのか、けっこう読んだ記憶が。飽きるのも早かった
煙草吸ってても結構生きたな。 合掌
58 コレクター(北海道):2007/04/13(金) 20:50:13 ID:ttiqePR00
59 外来種(千葉県):2007/04/13(金) 23:13:48 ID:N+mZguJM0
なーに、このまま科学が進歩し続ければいずれアイスナインも開発されるさ
60 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/13(金) 23:14:42 ID:OwTeCa7B0
やれやれ
61 ガリソン(アラバマ州):2007/04/13(金) 23:16:00 ID:gnxyQNBA0
ナイス、ナイス、ヴェリナイス
62 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/13(金) 23:16:51 ID:OwTeCa7B0
どこに記事ある?
63 塗装工(長屋):2007/04/13(金) 23:18:03 ID:NOQamvH50
majide shock
64 機関投資家(アラバマ州):2007/04/13(金) 23:19:18 ID:zG19Ke1u0
モナとボコマルしたい。
65 機関投資家(福岡県):2007/04/13(金) 23:22:02 ID:mQ6vkWTM0
嘘だろぉぉ!?
マジかよ。好きな作家だったのに。
66 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/13(金) 23:22:54 ID:OwTeCa7B0
ホントなんだ・・・
http://www.vonnegut.com/
67 調理師見習い(京都府):2007/04/13(金) 23:23:51 ID:q010oNpt0
タンタンの幼女
68 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/13(金) 23:25:48 ID:OwTeCa7B0
母なる夜が好き
全部好きだけど
69 配管工(アラバマ州):2007/04/13(金) 23:26:30 ID:Dz5UbCfP0 BE:318579337-PLT(10721)
坑内のカナリアはその役目を終えた
70 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/13(金) 23:38:07 ID:OwTeCa7B0
and so it goes
71 デパガ(アラバマ州):2007/04/13(金) 23:42:11 ID:ka5Z+/3/0 BE:396662584-2BP(4324)
アーヴィングは死なないでくれ
72 ゆかりん(東京都):2007/04/13(金) 23:45:04 ID:7kzToUdc0
アボガドじゃなくてアボカド 豆知識な

まあとにかく追悼。スローターハウス5 DVD出てないのか。
そうだそうだジョージロイヒルだった 欲しいなあ。
73 デパガ(関東地方):2007/04/14(土) 00:02:47 ID:9UegS6h60
>>72
ジョージ・ロイ・ヒルが一番油の乗り切ってたころの作品だね。数ある「時間移動SF映画」の
中で、「屠殺場五号」は最高のもののひとつ。アメリカでは一昨年ぐらいに出ているから、
あとは字幕付けるだけなんだけどな。

74 パート(神奈川県):2007/04/14(土) 00:17:36 ID:NYfao3GA0
あんまり伸びないんだね
75 自宅警備員(東京都):2007/04/14(土) 00:29:37 ID:WCNRo25A0
スローターハウス5は20世紀の至宝。
文芸作品の映画化はしょぼいのばかりだけどこれは映画も素晴らしい。

それにしても残念でならない。
76 乳母(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:35:56 ID:JiZE3aSR0
77 グラドル(福岡県):2007/04/14(土) 00:39:49 ID:aCcWE75N0
結局本人が言ってたとおり、タイムクエイクが最後の作品になったか
78 狩人(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:40:33 ID:KTHUketK0
ハイホー
79 歯科技工士(埼玉県):2007/04/14(土) 00:48:35 ID:KmQnyOQq0
いくらSFでもそれはないだろうって突っ込みたくなるようなストーリーばかりで
好きになれない作家だったな
80 自宅警備員(石川県):2007/04/14(土) 00:56:35 ID:ciwLw1k80
「ららら科学の子」経由で最近猫のゆりかご読み始めた。

村上春樹が強く影響を受けたってよく聞くけど
高橋源一郎はもっと直撃してると思った。

>>41
ハヤカワじゃなくて?
81 自宅警備員(東京都):2007/04/14(土) 01:13:34 ID:WCNRo25A0
そういうものだ

この言葉に何度も救われた
82 あらし(北海道):2007/04/14(土) 01:20:28 ID:FheTPDzn0
日本語記事も出てるね。

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200704120019.html
83 空気(不明なsoftbank):2007/04/14(土) 05:54:56 ID:Xccs4iAe0
>>74
【訃報】 アメリカの小説家、カート・ボネガット氏が死去。代表作に「スローターハウス5」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176372055/
【訃報/文学】カート・ボネガットさん−作家・米カウンターカルチャーの旗手
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176356037/
【訃報】米作家カート・ボネガット氏死去 「スローターハウス5」など[04/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176352928/
米作家カート・ヴォネガット死去
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1176365499/
ヴォネガットが亡くなってよかったなぁ春樹に大江よ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1176393786/
カート・ヴォネガットさん、あなたに神のお恵みを
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1133534165/
ヴォネガットを大いに語る。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1002127021/
84 パート(神奈川県)