【近未来通信】 マスコミや広告塔タレントに損害賠償請求へ 【ア、ド〜モ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒板係り(愛知県)
「近未来通信」被害で説明会、広告掲載で損賠も検討へ

 約2000人の投資家らから300億円以上を集めたIP電話会社「近未来通信」(破産)を巡る詐欺
事件で、東京の3弁護士会の有志で作る近未来通信被害対策弁護団(団長・紀藤正樹弁護士)は
7日、東京・文京区の全水道会館で被害者説明会を開いた。

 破産手続き中の同社の資産が1億円に満たないため、弁護団では、被害回復に向け、同社の広告
を掲載したマスコミや広告塔となったタレントらを対象に、損害賠償を請求する方向で検討しているこ
とを明らかにした。

 この日の説明会には投資家ら約150人が出席。同社の石井優社長が海外に逃亡しているとされる
ため、投資家からは、警察の捜査の進展について質問が相次いだ。弁護団としても、経営陣の一刻
も早い刑事責任の追及を警視庁に要請していることを説明した。

 関東地方の自営業男性(47)は、「老後に備え、2500万円以上を投資したが、被害回復が難しい
現状を知り、悔しい。石井社長は被害者の前に出て、すべてを説明すべきだ」と憤っていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070407i212.htm
2 キンキキッズ(長屋):2007/04/07(土) 21:22:27 ID:zqQyZTs40
3 受付(dion軍):2007/04/07(土) 21:22:51 ID:7+jBoir00
げっと2
4 留学生(福岡県):2007/04/07(土) 21:23:19 ID:m89GjBYw0
投資は自己責任
5 アマチュア無線技士(東京都):2007/04/07(土) 21:23:30 ID:xgq5obeD0
チャンネル桜(笑)
6 短大生(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:24:10 ID:CdE7YiBy0
>>1
>マスコミや広告塔となったタレント
ってだれよ?
7 アリス(岐阜県):2007/04/07(土) 21:24:14 ID:QR07eXBl0
タレントは関係ないとおもうんだが
8 高校教師(愛知県):2007/04/07(土) 21:25:15 ID:XTdF7rRA0
抱いちまおう
9 プロスキーヤー(西日本):2007/04/07(土) 21:25:16 ID:l9S7CssS0
宮本和知
大地真央
とよた真帆
中西清起
布施博
田尾安志
鈴木孝政
今井雄太郎
10 さくにゃん(東京都):2007/04/07(土) 21:25:54 ID:2il9SbRe0
とりあえず訴えるだけ訴えることには意味があると思う。
広告媒体とタレントをね。
11 映画館経営(大阪府):2007/04/07(土) 21:26:12 ID:yGQAloMF0
近未来通信ってだいぶ前から怪しかったのに何でほったらかしにしてたの?
12 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:26:43 ID:tMuUxiOp0
大地真央って結婚したばっかじゃなかったかwww
まぁ、こういうのはいい傾向だ
悪質業者に加担した奴は責任取るってルールが出来れば加担する奴はいなくなるだろう

なぁ、パークマンサー
13 大統領(ネブラスカ州):2007/04/07(土) 21:26:52 ID:AgNU1LtgO
タレント関係なくね?
仕事なさそうなやつに与えただけだろ
14 西洋人形(東京都):2007/04/07(土) 21:27:02 ID:LSshAAC20
>>9
微妙に金を持って無さげな人達だこと
15 主婦(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:27:38 ID:Xr7XiILg0
大新聞にも広告出してたな
でもマスゴミ訴えるのは筋違いだな
16 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 21:27:48 ID:+URACN4SO
究極の言い掛かりだな。
原告の国籍や身分を知りたい。
17 新聞社勤務(埼玉県):2007/04/07(土) 21:27:58 ID:i79wChAf0
> 紀藤正樹弁護士
18 料理評論家(福岡県):2007/04/07(土) 21:28:20 ID:xpYdkHSz0
>>10
だよな。
無調査で何でもかんでもスポンサーにすると
痛い目にあうという前例を作って欲しい。
特に媒体は責任あるだろ。
19 底辺OL(東京都):2007/04/07(土) 21:28:23 ID:nPAKS1RX0
こんなの新聞の広告でありえないとすぐわかっただろ
見抜く目ないくせに投資するなよ
騙す方が悪いのはもちろんだけど、騙される方も騙される方だ
20 すずめ(樺太):2007/04/07(土) 21:29:04 ID:7yKZBLZfO
>>9
どうでもいい奴らばっかりだな
訴えられたところを見てみたい
21 パーソナリティー(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:29:08 ID:Y8YeK3Aa0
また自己責任厨か。自己責任と唱えてりゃかっこよくみえると思ってんのか?
22 配管工(福岡県):2007/04/07(土) 21:29:42 ID:dWrAsnCh0
スポーツ新聞の広告なんてもう何て言ったらいいのか
23 パート(群馬県):2007/04/07(土) 21:30:03 ID:4iXrGGJs0 BE:316494094-2BP(1002)
堂々とマルチを宣伝してる中井貴一
24 アリス(岐阜県):2007/04/07(土) 21:30:03 ID:QR07eXBl0
まあ詐欺には全く同情しないな
25 コピペ職人(神奈川県):2007/04/07(土) 21:31:39 ID:R4uL2SBn0
主な商品
中継局オーナー制度 - 売上高の98%

www
26 留学生(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:32:05 ID:+/tlTaA10
これが通ったら、サラ金のCM出てる奴も自粛するのかな?
27 とき(三重県):2007/04/07(土) 21:32:58 ID:NOvCYHln0
タレントまで訴えられるのかよ
28 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:32:59 ID:tMuUxiOp0
催眠商法ピュアステーションの古谷一行とかも訴えられたらいい
29 インストラクター(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:34:54 ID:Y38fRh2K0
この弁護士、頭おかしくね???
30 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 21:36:12 ID:q8WBOnE80
初めから詐欺丸出しの、ちょっと考えりゃ儲かるわけないと分かる事業内容に騙された奴と、
そういう糞企業であることを見抜けずにCMに出ちゃったタレントは同じ状態だろ。
タレントに責任があるのなら、被害者も自己責任だって。
31 留学生(愛知県):2007/04/07(土) 21:36:20 ID:VSIdKVkE0
裁判に勝つには難しいと思うよ。

http://www.jcj.gr.jp/kishodai/weekmass_200501.html

> ◇破たん直前までの広告掲載をめぐる訴訟で名古屋地裁で判決

> 2001年に経営破たんし抵当証券会社「大和都市管財」が販売した抵当証券の購入者約280人が、
>破たん直前までの同社の広告を掲載していた中日新聞社に対し、「破たんに瀕していることを認識
>しながら広告を掲載した」などとして、個人代金の一部、計約1億9000万円の損害賠償を求めた
>訴訟の判決が9日、名古屋地裁民事第5部であった。渡辺修明裁判長は、「日本コーポ事件」の最高裁判決
>(1989年)に沿って判断、「中日は、読者らに不測の損害を及ぼすおそれがあることを予見し得たという
>ことはできない」などとして、原告側の訴えを棄却した。(「新聞協会報」12月14日号)

平成16年12月9日判決言渡 
平成14年(ワ)第4108号 損害賠償請求事件
(注:PDF)
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/5585B6ED89ED340349256FA300071C12.pdf
32 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:37:16 ID:tMuUxiOp0
アメリカだったらこんなもん普通だし、実際訴えた側が勝ってる
今まで日本で無かったのが(調べてないからあったかもしれんが)おかしいんだよ
33 アナウンサー(東京都):2007/04/07(土) 21:37:38 ID:EnzUquu90
堂々とマルチを宣伝してる志村けん、研ナオコ

堂々と悪徳アパートを宣伝してる藤原紀香

堂々と悪徳毛髪クリニックを宣伝してる和田アキ子
34 気象庁勤務(関西地方):2007/04/07(土) 21:37:54 ID:bSaz1ZDP0
あれだけの有名俳優、大女優、有名スポーツ選手が入れ替わり立ち代り、持続的断続的に
広告をテレビ・新聞・雑誌で繰り返せば消費者が錯誤に陥ることは当然であり、
特段の事情がないかぎり広告代理店ならびに広告媒体にも責任があると言わざるを得ない。
35 大学中退(愛知県):2007/04/07(土) 21:39:02 ID:7cwRhnTo0
タレントはまず間違いなく責任無しって判断されると思うが、
広告媒体でそれなりに信頼のあるテレビや新聞なら、責任が問われるって可能性もありそう
36 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 21:39:06 ID:q8WBOnE80
亀頭がタレントとマスコミを訴える。

敗訴

残ってた資産の1億円は、いつも間にか訴訟費用として亀頭のポケットに


ナイス資産ロンダリングです。
本当にありがとうございました。
37 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:39:08 ID:tMuUxiOp0
>>31
そんな全然違う判例貼られても
38 将軍(栃木県):2007/04/07(土) 21:39:28 ID:kAaAxBT10
最近は損した奴が集団でリセットしろと叫ぶのが流行なのか?
39 すくつ(愛知県):2007/04/07(土) 21:39:36 ID:Waa4hvzt0
お馬鹿さんは救済する必要ないよw
40 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:40:01 ID:YsDyXADX0 BE:62485834-2BP(5000)
メガリュウ(笑)
41 男性巡査(西日本):2007/04/07(土) 21:40:09 ID:GCLO6oJN0
>>29
はぁ?おかしいのはお前だろ
42 殲10(兵庫県):2007/04/07(土) 21:41:04 ID:lxnbKuuG0
ActonTV終わったな
43 気象庁勤務(関西地方):2007/04/07(土) 21:41:22 ID:bSaz1ZDP0
>>39
このような詐欺会社の宣伝を放置すれば結局、あなたや社会全体にとって不利益になるので
例え駄目でもプレッシャーを掛ける必要があるし、広告連帯責任法のような法整備が必要であります。
44 工作員(catv?):2007/04/07(土) 21:41:32 ID:jtq3CFXO0
>>31
経営破綻と詐欺は大きく違うと思うが。
45 動物愛護団体(東京都):2007/04/07(土) 21:41:33 ID:/0QM8u2a0
マークマンサーみてえ
46 ドラッグ売人(東京都):2007/04/07(土) 21:41:39 ID:68h9n9cf0
去年女子ゴルフの近未来通信クイーンズに出場した女子プロゴルファーも被告になるのかなあw
47 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:41:45 ID:tMuUxiOp0
確かにバカは救済する必要は無いが、悪質商法に加担した奴には責任を取らせるべき
48 インストラクター(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:42:04 ID:Y38fRh2K0
>>34
じゃあ、チラシなんかを印刷した印刷屋とか、
立派なビルを貸した明治座も訴えないとな。
49 大学中退(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:42:50 ID:YHKPno3e0
読売新聞に広告が載りまくっていた時期には、2ちゃんねるでは
近未来=詐欺っていう認識が浸透していた。
たしかに、そのときには詐欺という確たる証拠はなかったわけだが。
50 北町奉行(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:43:01 ID:wZeqwy5H0
>>48
これが2ちゃん名物極論厨か
51 すくつ(愛知県):2007/04/07(土) 21:43:24 ID:Waa4hvzt0
>>43
別にいいんじゃね?
これくらいの嘘を見抜けないヤツなんて死んでもこっちは一切困らないしw
52 ペテン師(関西地方):2007/04/07(土) 21:43:58 ID:hJSZ84Wu0
投資家のくせにマスコミやタレントより、何も知らなかった被害者気取りか。バーカwww
53 気象庁勤務(関西地方):2007/04/07(土) 21:44:21 ID:bSaz1ZDP0
>>48
懲罰的損害賠償制度のあるアメリカならそうでしょうが、日本は法体系が違うのでそこまでは無理です。
限定的な範囲で訴訟すべきでしょう。
54 留学生(秋田県):2007/04/07(土) 21:44:22 ID:+gFsWL6M0
「メディアには、広告内容の事実性をあらかじめ調査すべき一般的義務はない。
ただし、広告枠内の広告であっても、広告主について違法行為を行っているとの
情報がある等の特別の事情があれば、調査義務が生じる。」

タレントは初でないか?これは業務の一環に関与で有罪臭い
55 留学生(愛知県):2007/04/07(土) 21:44:47 ID:VSIdKVkE0
大和都市管財事件も知らないのか、ここの住人は(w
56 大学中退(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:44:52 ID:YHKPno3e0
>>48
風俗のチラシを印刷した印刷屋が逮捕されたり、
暴走族の特攻服に刺繍をした服屋が逮捕されたりしてるから、
それもありかも。
57 電力会社勤務(静岡県):2007/04/07(土) 21:45:15 ID:FZEl7D1U0
マスコミは何やっても責任とらなくていいんだな。
なんか擁護する奴までいるし。
58 すずめ(樺太):2007/04/07(土) 21:45:57 ID:7yKZBLZfO
裁判やって勝っても費用がとんで赤字になりそう
59 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:46:03 ID:YsDyXADX0 BE:130178055-2BP(5000)
プチ知る間ってマルチなの?詳しく
60 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 21:46:05 ID:q8WBOnE80
まあ当時2ちゃんねるにも、あれだけ詐欺だと多くの2ちゃんねらが止めるのも無視して
億の世界へ突入とかいって投資してた馬鹿がいたからな。
そういう連中が必死に自分救済のために誰かの責任にするような論調を書き込むのは
仕方のないこと。
生温かい目で見てやればよい。
61 大学中退(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:46:05 ID:YHKPno3e0
>>54
詐欺商法のチラシで推薦文を書いてたタレントを訴えて勝訴した
例がかなり前にあったような。高裁以降ではどうなったのか知らないけど。
62 声優(神奈川県):2007/04/07(土) 21:46:19 ID:dI4LyZdB0
今まで放送局が金だけを価値基準にしてきたツケだな。
とめどなく流されたサラ金のCMでどれだけの人間が首をつったのか考えたほうがいい。
63 秘書(福岡県):2007/04/07(土) 21:46:58 ID:l9xb9NSk0
正直だまされる方もどうかと思うが。
マスコミもどうかと思う。
タレントは微妙。怪しいと思いながら広告塔になってたのなら悪いが。
64 美容師見習い(岩手県):2007/04/07(土) 21:47:09 ID:S6AmZKdN0
CM垂れ流した放送局も責任取れ
あと広告載せたマスゴミも
65 気象庁勤務(関西地方):2007/04/07(土) 21:47:12 ID:bSaz1ZDP0
>>51
近未来通信で400億、平成電電で600億と言われています。
それらのカネが闇社会に流れ、巡り巡って株価操縦や麻薬覚せい剤の購入費などに使用されると
北から核が飛んで来る可能性が高まりますので安全保障上もよくないのです。
66 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:48:03 ID:tMuUxiOp0
これで悪質業者に加担したら「訴えられる」ってリスクが出来るから古谷一行みたいな小さな事務所は気を使うようになるはず
いや、なれ
67 留学生(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:48:23 ID:+/tlTaA10
タレントっていうか仕事引き受けたの事務所じゃないの?
68 会社員(コネチカット州):2007/04/07(土) 21:49:10 ID:9IyXRnoGO
この会社、前に朝日新聞にデカデカと広告が載ってたよね?
69 すくつ(愛知県):2007/04/07(土) 21:49:21 ID:Waa4hvzt0
>>65
だから1000億がどこに流れようと俺の知ったこっちゃないし
そんな仮定の話をされても困るわ
そもそも騙される方が脳みそ足らないわけだし
70 大学中退(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:49:42 ID:YHKPno3e0
近未来通信のゴルフ中継は、全国放送じゃなかったでしょ。
近未来は危ない会社だという判断で、東京では放送しなかったんだよ。
そういう判断をしたところもあると。
71 電力会社勤務(静岡県):2007/04/07(土) 21:50:15 ID:FZEl7D1U0
だいたい「誰がみても詐欺だとわかる宣伝で騙されるほうが悪い」
って言うなら、誰が見ても詐欺だとわかるような広告を垂れ流すメディアに
責任が無いってのはおかしいだろ。
明らかな詐欺の広告載せて金貰ってんだから責任問われて当然。
72 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 21:50:16 ID:q8WBOnE80
>>65
そういうのはそういう会社を早々に摘発すればよい話の世界であって、
そういう論理で責任を問うのなら、考えてちょっと調べれば怪しいと分かるような奴らに
資金提供しちゃった自称被害者の皆様にも大いに責任があるなw
73 気象庁勤務(関西地方):2007/04/07(土) 21:51:15 ID:bSaz1ZDP0
>>72
なぜ、詐欺師の肩をもつのか理解できない。
どうされたんですか?日常生活に不満でもあるんですか?
74 すくつ(愛知県):2007/04/07(土) 21:52:22 ID:Waa4hvzt0
>>73
どう読んだら詐欺師の肩を持ってるように読解できるんだ?
脳みそのウジでも湧いてないかい?
75 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 21:52:55 ID:q8WBOnE80
>>73
詐欺師の肩を持ってるように見えるのなら、君は相当頭が悪いね。
詐欺師と騙された馬鹿で勝手に泥仕合をやってろって話であって、自分の不幸の償いを
他人に求めるなよというだけの話。
76 インストラクター(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:53:07 ID:Y38fRh2K0
>>73
で、お前は何に騙されたんだ?
77 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:54:30 ID:tMuUxiOp0
>>74
>>75
お前らは「訴えるなよ」って言いたいのか??
良くわからん。
78 ソムリエ(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:54:40 ID:uhmo9q7Z0
ID:bSaz1ZDP0はリアル被害者なんじゃねーのwww
79 アナウンサー(東京都):2007/04/07(土) 21:55:04 ID:EnzUquu90
>>59
【プチシルマ】 レダ・レダックス 【ゲルマニウム】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1139034925/
80 鉱夫(関西地方):2007/04/07(土) 21:55:26 ID:/pmpuMqw0
調子に乗っている広告屋と民放を締め上げろ。
81 国会議員(関西地方):2007/04/07(土) 21:56:18 ID:z04eVjNk0
ゴルフのスポンサーになってただろ
近未来通信杯トーナメントとかやってたぞ
日本ゴルフ協会?とかなんとかそういうところにも請求したらいいんじゃね?
82 電力会社勤務(静岡県):2007/04/07(土) 21:57:35 ID:FZEl7D1U0
騙された奴を馬鹿にするあまり
結果的に騙す奴を擁護して騙された奴を愚か者扱いする風潮を作り出してる面はあるだろ。
このスレにもそういうのがいるようだが自覚はないんだなw
83 男性巡査(青森県):2007/04/07(土) 21:57:40 ID:5mRlTqBT0
毎回こういう企業イメージの話しになると、タレントは仕事だからやってる
仕事なんて事務所が決めるから選べない。だから悪くない。
って言う芸スポのドキュンが来るから前例作ってしまえ。
84 鉱夫(関西地方):2007/04/07(土) 21:58:12 ID:/pmpuMqw0
つーか、パチンコはいつ・だれが・ゴールデンタイムでCM流していいと許可を出したのか?
これこそ真に北朝鮮核ミサイルの資金源であり断じて許すわけにはいかない。

あと詐欺保険、美容整形、カルト宗教が悪質であり自主規制しなければ法規制に賛成する政治家を探し出し
投票するしかないだろ。
85 すくつ(愛知県):2007/04/07(土) 21:58:37 ID:Waa4hvzt0
まあ基本的に
騙されたヤツ

ざまああああああああああああああwww
86 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:59:11 ID:tMuUxiOp0
てか、最近マジで悪質商法だろうがなんだろうが儲かってりゃいいみたいな感じでタレント使わせる事務所多すぎ
なぁ、ジェムケリー
87 看護士(長屋):2007/04/07(土) 21:59:16 ID:2oMah7K50
>>9
チームの胸スポンサーにしてたマスターズリーグも訴えられるかな?

>>31
素人目にもおかしかったぞ。
光・ADSLについてるIP電話、ウィルコム通話定額、ボーダフォンLOVE定額、Skype。
これらのサービスがあるのに、IP電話単独で事業なんて成り立つわけない。
2ちゃんではずいぶん前から怪しいと言われてたのに。
88 インストラクター(京都府):2007/04/07(土) 22:00:01 ID:MjCmp0mq0
マルチパンサーもやばいんじゃね?
89 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 22:00:34 ID:q8WBOnE80
>>82
詐欺師呼ばわりすることって、何時から擁護になったんだ?
それに被害者にも質があるだろ。
こういう事案に引っかかるような欲馬鹿は愚か者扱いしておかないと、いい加減に
いつまでも詐欺に引っかかる馬鹿が途絶えない。
詐欺事件の被害者でも不可抗力とただの馬鹿は分けておくべき。
90 請負労働者(東京都):2007/04/07(土) 22:00:48 ID:Db0IPNF20
和田のサークル情報誌に近未来通信が載せててワラタ
91 インストラクター(アラバマ州):2007/04/07(土) 22:01:15 ID:Y38fRh2K0
あら、ID:bSaz1ZDP0がいなくなっちゃったwww
でもさ、タレント訴えても出演料以上の金は取れないだろうし、
焼け石に水なんだけどなw
92 鉱夫(関西地方):2007/04/07(土) 22:02:49 ID:/pmpuMqw0
>>89
まぁ、そうカッカすんなや。
純粋に高齢者で悪意に基づいて誰かを連鎖的に騙そうとしなかった年寄りもいるんだから。
そういう人は保護してあげようよ。

近未来と一緒になってねずみ講的に誰かを騙してた奴は別にして。
93 留学生(秋田県):2007/04/07(土) 22:02:55 ID:+gFsWL6M0
マルチパンサーは主犯格じゃん
広告塔てレベルじゃねえw
94 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/04/07(土) 22:03:06 ID:YsDyXADX0 BE:93728063-2BP(5000)
ちがうよ
とにかくちがうよ
95 今日から社会人:2007/04/07(土) 22:03:18 ID:EzGqGJKB0
詐欺師がいると聞いて飛んできました(・∀・)
96 国会議員(関西地方):2007/04/07(土) 22:04:06 ID:z04eVjNk0
詐欺とは

騙すほうは悪
騙されるほうは馬鹿
97 看護士(長屋):2007/04/07(土) 22:04:33 ID:2oMah7K50
>>93
マークは副社長だからな。
広告塔じゃなくて当事者。
カモへの説明会で全国を飛び回ってる。
98 電力会社勤務(静岡県):2007/04/07(土) 22:05:07 ID:FZEl7D1U0
>>89
騙された側を過剰に叩くことで結果的に騙すほうよりも騙されるほうが
悪いみたいな風潮になるってことだよ。
そうなると悪質な詐欺にあっても泣き寝入りする人が出てくる。
騙すほうは犯罪だが騙されるのは犯罪ではない。
犯罪者とそれに加担するやつは責任を問われて当然。
99 神主(新潟県):2007/04/07(土) 22:05:24 ID:y0ul2Enp0
CMに起用されることのリスクが出るというのは良いことだな。
100 すずめ(アラバマ州):2007/04/07(土) 22:05:40 ID:HokxJpI+0
あとの方で騙された人達は、最初の方に騙された人達を訴えてもいいんじゃない?
101 ピアニスト(東京都):2007/04/07(土) 22:06:01 ID:Bor3tDhM0 BE:1033992689-2BP(830)
随分前から被害者メーリングリストを購読しているけど
馬鹿ばっかりで面白いよw
102 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:06:14 ID:tMuUxiOp0
大賛成だ。早くやれ
一気に悪質商法のCMからタレントが消えたら笑う
103 パート(群馬県):2007/04/07(土) 22:06:33 ID:4iXrGGJs0
中井貴一は、ミキプルーン欲しさに、
県内のそこらじゅうのスーパーを探しまわったカアチャンにあやまれ!
104 留学生(関東地方):2007/04/07(土) 22:08:38 ID:SzqJ+s9F0
ついでにサラ金タレントのオバQとか夏川も徹底的に訴えろ
105 酪農研修生(東京都):2007/04/07(土) 22:09:45 ID:y0ZXLJEg0
>紀藤正樹弁護士

まーたTOSHIいじめか
106 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:12:21 ID:tMuUxiOp0
マークペンシルがマルチやるっての見た時、TOSHIを想像したのは俺だけじゃあるまい
107 タリバン(長野県):2007/04/07(土) 22:12:40 ID:hMzXFWf/0
こういう、あからさまな詐欺をバックアップする日本の法律
無理と詐欺がやりやすい法律にしてあるの?
108 牛(沖縄県):2007/04/07(土) 22:13:05 ID:q8WBOnE80
>>98
自称被害者の連中が、それ以外の連中を騙して歩いていたわけで。
何言ってんだお前。
109 声優(神奈川県):2007/04/07(土) 22:13:38 ID:dI4LyZdB0
放送局が特別だということは、厳格な免許制度の元に営業している点からも明らかだと思う。
理由はメディアの持つ力が市民に対して強大な扇動的効力を発揮するからである。
つまり、
@放送局が近未来通信の広告を流すことによって、被害者及び被害金額が増えたことが明らかであること。
A厳格な運用が求められる放送業において、広告依頼企業の業務について十分な調査を行わず、
結果的に被害者を増加させたことは、放送局の過失として認めるべきであること
という理由なら可能性があるかな。
局側はもちろん「十分な調査を行ったうえで、詐欺行為は予見できなかった。」と反証するだろうが。
110 派遣の品格(岐阜県):2007/04/07(土) 22:14:24 ID:13EsvXhg0
>>92
なんで保護する必要があんの?
111 張出横綱(福島県):2007/04/07(土) 22:17:23 ID:zcyuEOSb0
日本高 速通信のCMに出てた荻野目ちゃんと森口も、いつ訴えられるかと
びくびくしてるんだろうな。
112 タリバン(長野県):2007/04/07(土) 22:17:57 ID:hMzXFWf/0
>>110
特定の勢力に資金を流しやすいように法律改正しないんじゃないかと
思う事がある。ほんと詐欺師天国だよ。それでいいのか?
113 配管工(千葉県):2007/04/07(土) 22:19:27 ID:6F7X/4LP0
タレントは悪くないだろ
広告代理店は徹底的に絞れよ
114 番組の途中ですが名無しです(熊本県):2007/04/07(土) 22:19:41 ID:SZgscbl60
これはなぁ。時代についていけない奴らが騙された事件だったなぁ
115 タリバン(長野県):2007/04/07(土) 22:23:12 ID:hMzXFWf/0
死ぬ死ぬ詐欺
犬が死ぬ死ぬ詐欺
ヤフオク詐欺
年金詐欺
詐欺師に優しいにもほどがあるだろ
116 アナウンサー(東京都):2007/04/07(土) 22:24:20 ID:EnzUquu90
リクルート社も忘れるな
アントレの広告で引っ掛かった人も多いはず
117 経済評論家(神奈川県):2007/04/07(土) 22:26:31 ID:d4U4GJfb0
宮本はゲルマニウムなんとかの広告に出てるよな
もう怪しさ満載のタレントになっちまったな
118 バイト(空):2007/04/07(土) 22:27:19 ID:1NZb76MZ0
しかし、わけもわからないものに1000万円以上もの金を投資してるんだな。
投資の意味を知っていたかどうかは別として
119 宅配バイト(奈良県):2007/04/07(土) 22:27:23 ID:dGg19Pmo0
>>9
野球選手多いな
120 マジシャン(東京都):2007/04/07(土) 22:28:26 ID:1ykH3iMD0
投資は自己責任
自業自得だろ
121 自衛官(新潟県):2007/04/07(土) 22:28:38 ID:OjJ+aubg0
詐欺とマルチと拝金宗教多すぎワロタ
122 鉱夫(関西地方):2007/04/07(土) 22:33:18 ID:/pmpuMqw0
>>110
リバタリアン的な考えでしょうが、ハイエクもフリードマンも公正で公平な市場の重要を説いています。
つまり、自由主義経済でも詐欺は禁止されています。
123 バイト(空):2007/04/07(土) 22:33:27 ID:1NZb76MZ0
そもそもおいしい話を大々的にPRすること事態おかしいと思わなきゃだめだろ。
本当にバカって罪なことだと思うぞ
124 イタコ(アラバマ州):2007/04/07(土) 22:35:16 ID:tB9RnsMS0
自己責任
125 VIPからきますた(兵庫県):2007/04/07(土) 22:37:25 ID:JtK4hA/w0
ホワイトバンドってどうなったんだ
126 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:39:00 ID:tMuUxiOp0
>>125
稼いだお金で悠々自適に暮らしてるよ
127 お猿さん(広島県):2007/04/07(土) 22:39:10 ID:uRQZqtGb0
なんでもかんでも他人のせいにし、賠償を求める風潮は止めて欲しいな。
挑戦人かっての・・・
大体、通話料無料のIP電話で儲かるわけなかろうに。
もうアホとしかいいようがないな。
128 工作員(catv?):2007/04/07(土) 22:44:30 ID:jtq3CFXO0
>>111
日本高速通信って今はKDDIの一部だぞ。
129 DJ(アラバマ州):2007/04/07(土) 22:45:52 ID:/0sI0mO70
「儲かるわけない」のが分かってるんならそんなもんに広告出させるなよ
130 鉱夫(関西地方):2007/04/07(土) 22:50:37 ID:/pmpuMqw0
よみがえる近未来通信 だましのテクニック
http://image59.webshots.com/559/9/75/18/2151975180099144182uQIRUx_fs.jpg

・海外ツアー、客が到着する前だけ電源を入れ騙す。
131 インストラクター(アラバマ州):2007/04/07(土) 22:54:57 ID:Y38fRh2K0
>>130
その家庭用電源を見て気づかない奴もやばいよなw
132 経済評論家(東京都):2007/04/07(土) 23:45:39 ID:nF7e2TUl0
>>102
携帯電話各社のCMに出られなくなるなw
133 大道芸人(大阪府):2007/04/07(土) 23:51:02 ID:Q/RjIXpm0
阪神の中西の起用で違和感ありまくりだった
134 魔法少女(東日本):2007/04/07(土) 23:52:11 ID:IctSEXI50 BE:220083252-2BP(160)
会社もアホだが被害者もアホ揃いだな
135 チーマー(関西地方):2007/04/07(土) 23:56:16 ID:/5t7lcpK0
闇金融、マルチ商法、近未来通信の合言葉。

  「騙されるほうが悪い」

136 塗装工(東京都):2007/04/07(土) 23:58:07 ID:XLno0dj50
違うよ、全然違うよがワイドショーで特集されるまであと何日カウントダウン?
137 経営学科卒(長野県):2007/04/08(日) 00:00:21 ID:7lqTQfPQ0
支那朝鮮に逃亡してるだっけ?
138 一株株主(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:01:49 ID:GTIX5mG10
投資家がみやぶられないものを
タレントがみやぶらるわけないじゃん
139 名人(コネチカット州):2007/04/08(日) 00:03:17 ID:SzMGqgO7O
通信事業の認可をした総務省を訴えないのは何故だぜ??
140 銭湯経営(秋田県):2007/04/08(日) 00:10:44 ID:s//bF9Oq0
タレントは広報担当したんだから社員と同じ扱いだろな
大人の責任てそういう物じゃないのかね?
141 文科相(埼玉県):2007/04/08(日) 00:26:39 ID:PtGsn1Tg0
野球選手大井のはマスターズリーグ絡みで大口スポンサーになったお返しだろ
142 保育士(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:30:30 ID:ltcbJS0w0
>>138
投資家って、本当の投資家はこんなものには投資しないってwww
143 派遣の品格(愛知県):2007/04/08(日) 00:32:31 ID:oMIDU9fG0
広告は選別しちゃいけないんだよ、検閲になるからね
多分。
144 ネット廃人(福岡県):2007/04/08(日) 00:33:29 ID:z1WtQjHU0
大地真央を抱いちまおう
145 保育士(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:35:55 ID:ltcbJS0w0
>>143
メディアは広告主をめっちゃ選別して出してるよw
上場企業はおkとか訳の分からん基準がいっぱいある。
146 ネット廃人(福岡県):2007/04/08(日) 00:36:04 ID:z1WtQjHU0
しかし・・・凄まじく馬鹿っぽいCMだな
http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
147 すずめ(樺太):2007/04/08(日) 00:37:41 ID:9J7X5yDAO
タレントは関係無いだろ。
148 ネット廃人(福岡県):2007/04/08(日) 00:39:09 ID:z1WtQjHU0
>>147
企業の顔なんだから最も責任重大だろ
149 留学生(千葉県):2007/04/08(日) 00:40:09 ID:Vma6hRoP0
ゴルフのスポンサーもしてたよね
ゴルフ協会も訴えんのかな
150 相場師(空):2007/04/08(日) 00:47:12 ID:1DsmBiL10
しかし、何十年もこつこつとためた金を
どうしていきなり投資しようなんて気になるのかね。
151 ほっちゃん(アラバマ州):2007/04/08(日) 00:50:21 ID:oQ5UC6zE0
近未来は、マルチ要素もあったから、
被害者が加害者にもなってんだよな。
152 光圀(樺太):2007/04/08(日) 00:55:06 ID:0vaY0lrHO
サラ金のCMに出るタレントも、CM垂れ流してるマスゴミも、これからは訴えられるの覚悟しなさいよってことだ。
いい傾向じゃないか
153 少年法により名無し(アラバマ州):2007/04/08(日) 01:03:54 ID:FIA/ScD70
こんなの胡散臭さ丸出しじゃねーか
引っかかるほうがバカ
154 新宿在住(東京都):2007/04/08(日) 01:06:31 ID:i1zYygUi0
平成電電CHOKKAのCMに只野仁っぽい姿で出てた高橋克典も罪深い
155 狩人(愛知県):2007/04/08(日) 01:07:57 ID:pBjNIA0Q0
紀藤正樹がんばるな
156 電話交換手(東京都):2007/04/08(日) 02:24:58 ID:1PzMAEZH0
裁判では勝てないだろうが、ほかの詐欺会社やサラ金のCMに
出ているタレントへの警告としては非常に意味があると思う。

あと>>2
zipでくれ
157 一反木綿(三重県):2007/04/08(日) 02:32:34 ID:U2zV6uXG0
そういやアントレでずっと広告出してたなぁ
胡散臭すぎてスルーしたけど
158 すずめ(関東地方):2007/04/08(日) 02:44:21 ID:xi/gJ54s0
>>157
アントレって独立開業したい人の為の雑誌だよね?そんなのに載せてたのか。。
リクルートは金さえ出せば全く調査しないのか?
159 狩人(コネチカット州):2007/04/08(日) 05:35:12 ID:a8bfljwBO
お前ら、広告を載せたマスコミ、出演したタレント以外に、広告を仲介したり企画したりするところ(例えば電通や博報堂)があったはずだろ
今回そういう会社を通さず広告を載せていたのかな?
まあ、詐欺会社だとは分からない時点で広告を載せたり出演したタレント、仲介したり企画したりした会社に罪はないと思うがね
160 とき(樺太):2007/04/08(日) 06:00:55 ID:Pz9FW5pdO
日本沈没で好演した大地真央ちゃん
161 司会(catv?):2007/04/08(日) 06:19:27 ID:HyoMDuav0
近未来通信はどうよ? 【17回線目】

691 名無しさん@どっと混む New! 2005/06/26(日) 22:18:34 ID:S4jWxCZL
批判され詐欺扱いされバカにもされているこの近未来通信という会社。
もう17回線になるんですね。
この間に誹謗中傷された数も莫大でしょう。
でも、根拠や証拠をともなったものが無く
ただ、成功しているベンチャー企業を妬み愚痴っているだけの
中身が無く説得力の無い誹謗中傷ばかりですね。

頭のよい一流のビジネスマンはこう考えます。

これだけ長い間、誹謗中傷されても経営の基盤がまったく揺るがない
近未来通信の事業。
この分野においての完成度の高さを感じてしまいますね。
ここの掲示板で誹謗中傷している諸君よ
証拠や根拠の無い誹謗中傷ではかえって近未来通信の成功を妬む負け犬の
遠吠えとしかなりませんよ。
何時までも、不毛な投稿していてはあなた自身の人生もよい方向へとは
いかないような気がします。

某起業家より


162 司会(catv?):2007/04/08(日) 06:20:32 ID:HyoMDuav0
692 名無しさん@どっと混む 2005/06/26(日) 22:41:53 ID:S4jWxCZL
エンジェルファンドネットワークコーポレーションという詐欺の会社が
5年ほど前にありました。
首謀者
投資ジャーナル事件の中江秀樹や
その残党の大隈憲一郎等・・です。
この事件で詐欺にあった人は約500人。
今でもそのダメージから立ち直れない被害者が多くおられます。

丁度、あのころアントレで表紙付近を飾っていたがエンジェルファンドであり
近未来通信でありました。
皮肉なものでエンジェルファンドを信用して投資された方は財産を失いましたが
近未来通信に投資された方は約2年半で投資額を回収してもう何倍にも
なったことでしょう。
この両方に投資された方もおられます。
その方はエンジェルファンドで大損したが
近未来通信のおかげで助かったと言っている方は何名かおられるようですね
創業して8年目の近未来通信という会社。
実際に本当の詐欺にあってしまった方への救世主だったのも事実です。
自分はこの近未来通信という会社は立派だと思います。
最後に
エンジェルファンドネットワークコーポレーションで
詐欺にあわれた方々へ復活を心より願い応援いたします。

あの時、もし、近未来通信に投資しておけば
まったく逆で幸運の人生でしたね。
これも神のいたずらですね。

某起業家より
163 司会(catv?):2007/04/08(日) 06:21:39 ID:HyoMDuav0
693 名無しさん@どっと混む 2005/06/26(日) 23:05:01 ID:S4jWxCZL
余談ですが、この中継局オーナーという事業には
資金力のある要人もご参加されているようですね。
このような方がオーナーでおられる場合は
余程のことがあっても大丈夫のような気がします。
最もベンチャーキャピタリストやそのベンチャーキャピタルに
資金提供しておられる方々は
近未来通信が上場を目的としていないことは百も承知であり
だから米国譲りのオーナー制度に関心をもち
参加しているのでしょうね。
節税効果においても注目されているようです。

某起業家より


164 司会(catv?):2007/04/08(日) 06:23:17 ID:HyoMDuav0
450 名無しさん@どっと混む 2005/06/22(水) 01:02:39 ID:INhZcFKd
3年前、かみさんにだまってオーナーになりました。
当時は、離婚騒動になるぐらい大喧嘩しました。
わたしは、なんでも衝動買いしたりこれだと思ったら、
すぐに手を出してしまう性分で、かみさんには悪いと思ったのですが
一人で勝手に契約し、手元には60万円ぐらいしか残りませんでした。

かみさんが、契約無効にして欲しいと近社に出向きましたがだめでした。
帰るなり「マルチ商法に決まってる。回収も出来ないうちに一年も経たない
うちに倒産するに決まってる。」といってその辺のものを投げ散らかし
私を罵倒しそれはそれはすごいありさまで、離婚届けまで書かされました。

あやまりたおして、何とか離婚は阻止したものの、それから半年ぐらいは
ランニングコストを支払っていかねばならず、かみさんは夜もコンビニの
おにぎりを作る会社にパートに行ったりしてなんとか支払う事が出来ました。

あれから約3年が経ち、あともう少しで回収できるところまできました。
かみさんは、ここ1年ぐらいはあまり文句も言いません。
むしろ、気分がいいみたいで「夏休みにどこか旅行でもしようか?」とか
言って来ますが、「まだ回収できてないのに無理だ」というと
「大丈夫、大丈夫、しばらくは絶対つぶれない!」とか言って、
旅行のパンフを集めまくっています。

かみさんにすごく当時は苦労をかけたので行くつもりではおりますが、
あの時の、かみさんはいったいなんだったんだろうと思う今日この頃です。

近さんあと2ヶ月です。よろしくお願いします。

165 司会(catv?):2007/04/08(日) 06:24:22 ID:HyoMDuav0
204 名無しさん@どっと混む 2006/01/03(火) 23:14:08 ID:7922oPGx0
今年はいよいよ破綻の年ですね。もう持たないでしょう。通信による収益が
ほとんどないことは既に皆さんご承知の通りでしょう。要するに収益の大半が
オーナーからの出資金で賄われているんでしょうから、いくら還元金の支払い
ペースをチビチビ小出しにしたとしても、もうそろそろ限界が近いと思われま
す。ちょうど女子プロゴルフが最後の花道になるなんて思い出には悪くはない
ですね。被害者総数は約数千人、被害総額は数百億円ってところでしょうか。
その日が来るまではあくまでも虚勢を張り続けるんでしょうね。やれやれ。

207 名無しさん@どっと混む 2006/01/04(水) 03:01:42 ID:2mrrT07X0
否定派はいつも自身満々に、
近の破綻がもうそろそろとか、いよいよとか、年内にとか言っていますが、
ズルズル同じことの繰り返しでいまだ破綻しません。
いま現在、年内には潰れるという意見が多そうなので、
この意見で確定してもらえませんか?
ハッキリ勝負しましょうよ。
年内に倒産しなければ否定派は嘘つきだということを認めるってことでね。
異論のある否定派は、そうですね、今月いっぱいまでにカキコしてください。

227 名無しさん@どっと混む 2006/01/04(水) 13:07:52 ID:cF8/wGvt0
>>207氏の意見に賛成。
何を根拠に書いているのか知らないけど、毎年毎年、年内に破綻するとか
破綻は間近とか、繰り返し書き込まれているわりには、一向に破綻しない。
そして、言ってた日限が過ぎたら、また新たに「年内」「間近」「あと半年」等々。
厚顔無恥としか言いようがない。
これも、投資を真剣に検討している人の判断を狂わせる無責任な情報になっている。
もう、いい加減白黒はっきりさせようや。


166 ニート(catv?):2007/04/08(日) 06:27:28 ID:eMu5fFtr0
489 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/11(火) 18:15:44 ID:S9syub1f0
114万入金あった。10万おろして呑みにいきます。お疲れさん!

494 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2005/10/11(火) 19:40:41 ID:slsAdSCf0
他の方の書き込み見て慌ててネットバンクで確認しました。
今月も振込みごっつあんでした。

501 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/10/11(火) 23:41:26 ID:kJ51ZpJr0
>>489
114万!! うらやましい〜!
うちは8回線1局だけなので、54万でした。
やっぱり、もう1局増やそうかな〜。もうちょっとお金をためて。
どう思います?
ちなみに、489さんは何局(何回線)お持ちですか?

302 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/10(土) 10:50:55 ID:2GeiDAsOO
某海外局、先月の還元金は予想の1.5倍でした。

396 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/12(月) 20:19:26 ID:OVKBrizm0
今月も還元金が振り込まれてきたぞ フォ〜〜!

399 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/12(月) 21:55:02 ID:E19EZ2vfO
還元金、今月多かったよ。
167 ニート(catv?):2007/04/08(日) 06:28:34 ID:eMu5fFtr0
413 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/13(火) 00:46:45 ID:IfJCFAEx0
おれも今日、還元金が振り込まれていた。
ま、今までの推移からして当たり前だけどね。
下手な疑惑・憶測より、現実の金。

426 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/13(火) 09:16:58 ID:DkPUQZN00
否定派諸君、この会社はたしかに辻褄が合わないところが多い。
だけど君らの負けだ。
釣ったサカナにエサを与える詐欺屋はいない。
初期投資の回収後、
なにもしなくても毎月50万以上自分の口座に振り込まれる状況なのよ。

427 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2005/12/13(火) 09:25:23 ID:2XHTVgGN0
>>426さんに同意 本当に 否定派の人達は 詐欺だ詐欺だと おっしゃいますが 事実 毎月お金が
振り込まれるのです!  ひつこい か・・・・・・・・教えて挙げたくて。

597 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/10(金) 21:55:51 ID:x4+gVs2t0
正真正銘のオーナーです。
今月の還元金は155万です。
ここ数年、寒さの厳しい時節は温泉旅館にいりびたりの時が多いです。
つまらない妬みの書き込みをしている人たちの思うと悲しくなります。
あの可哀相な人たちに誰かなにかしてあげたらいいのにと思います。

168 ニート(catv?):2007/04/08(日) 06:29:42 ID:eMu5fFtr0
598 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/10(金) 22:08:55 ID:fzfkSfef0
私も正真正銘の複数局オーナーです。
今月の還元金は300万超えました。
初期投資資金も既に回収済みです。
お蔭様でこのビジネスでの収益が億超えました。
今後の人生なんの心配もありません。
否定派の皆様、人生つらいかもしれないけど頑張ろう。
努力してればいいことあるから。

601 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/02/11(土) 00:39:27 ID:ZrXJ9Ot80
私も正真正銘のオーナーです。
今月の還元金は450万円を超えてました。
あす、愛人に2000万ほどの2DKのマンションを買ってやります。
597、598、の妄想はひどすぎます。
すこしきてますねー。
悪くならないうちに精神科のお医者さんに見てもらったほうがいいですねー。
スレの中ではすきなこと書けるのですから・・・
わたしは、手遅れだといわれましたよ〜。はっはっはっは・・・。

169 ニート(catv?):2007/04/08(日) 06:30:46 ID:eMu5fFtr0
500 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/03/11(土) 21:22:35 ID:zYRGM5Kv0
今月も安定した還元金が入りました。
154万。何に使おうかな♪

744 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/04/11(火) 00:28:23 ID:ATMhizW10
いつもありがとう。
今月の入金154万でした。

684 名前:名無しさん@どっと混む[!!!?] 投稿日:2006/05/10(水) 21:29:07 ID:3iXX7twr0
今月も無事、入金しました。

686 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:2006/05/11(木) 00:15:11 ID:9aVAlm4s0
なんだかんだといっているうちに、今月で全額回収完了!
これまで、不安にかられて書き込みをしたこともあったが、
これからは純利益。
このスレも酒の肴になっていくだろう。
今後も面白い書き込みを期待しています。

170 クリエイター(神奈川県):2007/04/08(日) 06:32:48 ID:0FXiaOo/0
これで亀頭君のテレビ出演は無くなるわけだ
171 うどん屋(京都府):2007/04/08(日) 06:34:04 ID:Ri6u0mAB0
マスコミとかタレントにまで請求って、なんか違くね?
172 こんぶ漁師(樺太):2007/04/08(日) 06:49:28 ID:YeJDuPh8O
>>169とか自作自演なんだろうなぁ…………
173 国際審判(東京都):2007/04/08(日) 07:00:25 ID:AYmIOAII0
>>171
別に変ではない
174 留学生(アラバマ州):2007/04/08(日) 07:01:38 ID:r9l0Y43R0
マスコミ訴えるのはいいね。
金貰えりゃホイホイ宣伝しちゃうのは明らかにどうかしてる
これからは訴えられる覚悟してもらわんと
175 高校教師(catv?):2007/04/08(日) 07:02:30 ID:rIz4hzLC0
503 近未来オーナー会 2006/09/10(日) 00:26:42 ID:XEYxlK0L0
近未来オーナー会です。
オーナー会では今回の件につき活発な話し合いが行われました。
現在も色んな立場から活発な話し合いが続いています。

単独で仲間が居らず話し合う相手もいない方、オーナー会に入って話し合いに参加しませんか?
一人で悩んでいるより建設的な意見を語り合えます。
参加資格は以下のとうりです。

・近未来のサーバのオーナーである事
・近未来の代理店ではない事
・近未来の内部関係者ではない事

これに該当する方のみ入会可能です。
また本当のオーナーさんには失礼かと思いますが、入会に際して厳しくチェック致します。


964 近未来オーナー会 ◆NPM9T9Qxz. 2006/11/09(木) 01:36:35 ID:CRG7RqS90
オーナー会ニュース

今まで駄目としていた代理店さんの入会をOKと致しました。
オーナー会の趣旨に賛成していただける代理店さんでしたら入会OKとします。
176 高校教師(catv?):2007/04/08(日) 07:03:34 ID:rIz4hzLC0
516 近未来オーナー会 2006/10/24(火) 23:49:38 ID:9qsLPCTz0

どうみてもオーナーが2チャンネルから消えて見えないところに
行ってしまうのを阻止しようとしているようにしか見えません。
ここに不安げなオーナーが書き込むことが貴方達の唯一の情報源
だからそうせざるを得ないのでしょうが。

しかし私はそういうオーナーをここから救って不安から解いて
あげる為に活動を続けます。


555 近未来オーナー会 2006/10/26(木) 00:06:44 ID:FnTqmMxu0

私はただ迷いこんできてしまっているオーナーの方に手を差し伸べるのみです。
それについて不要だと感じたり怪しいと感じるオーナーの方は無視して
いただければいいことです。


560 近未来オーナー会 2006/10/26(木) 00:51:57 ID:EfqArsDn0
>>556
そうですね、救われたオーナーさんは居ます。
177 ホテル勤務(東京都):2007/04/08(日) 07:03:49 ID:0ukMBaPW0
こりゃいーや。がんばれ〜じゃんじゃんやれ〜ボケ野郎の身包みはいじゃえー
そして死ね
178 のびた(北海道):2007/04/08(日) 07:03:54 ID:bB0VB3N50
テレビからヤクザ企業を追い出せ
179 高校教師(catv?):2007/04/08(日) 07:04:38 ID:rIz4hzLC0
459 近未来オーナー会 2006/10/09(月) 02:12:04 ID:nfRDVnXr0
>>458
オーナーですが、そんな風に騒いでも事態は悪化するばかりですよ。
冷静に事を見据えてください。
もしよければオーナー会に入ってオーナー同士での話し合いに参加してみませんか。


818 近未来オーナー会 2006/11/05(日) 07:12:18 ID:U8/2MEjR0
近未来オーナー会は会としての立場は復活を信じ近未来を応援しています。


889 近未来オーナー会 ◆NPM9T9Qxz. 2006/11/09(木) 00:22:46 ID:CRG7RqS90
8日、建石常務とオーナー数人で面談して来ました。
そこでオーナー会を名乗り紹介してきました。
以下のオーナー会のホームページに速報として書きました。


922 近未来オーナー会 ◆NPM9T9Qxz. 2006/11/11(土) 11:04:26 ID:PdGn62Cz0
色々な情報と考え方が有る中、最終的にどうすれば私たちオーナーが得になるのか?
と考えた末、私たちオーナー会は近未来を応援する事にしました。
180 高校教師(catv?):2007/04/08(日) 07:05:42 ID:rIz4hzLC0
258 名無しさん@どっと混む 2006/11/25(土) 21:23:35 ID:HfIMVD0O0

オーナー会、最悪でした。
真実を言ったら会員歴の長い人を怒らせたようで
会員を削除され、文句メールを送ったら
再度登録するには会員全員に業務協定書を流すと言われました。w

今でも詐欺ではない、自転車操業など証拠がない、などという会話がなされてるんですよ。
それに反するようなことを言ったためにこの始末です。

オーナー会、最悪です。w
個人情報保護とのモラルがものすごく低いようです。


259 名無しさん@どっと混む 2006/11/25(土) 21:26:24 ID:HfIMVD0O0

再度登録するにはペナルティ(w)として会員全員に私の送った業務協定書の画像を流すと言われました。

これってどうよ?

181 高校教師(catv?):2007/04/08(日) 07:06:45 ID:rIz4hzLC0
483 近未来オーナー会 ◆NPM9T9Qxz. 2007/03/09(金) 15:16:03 ID:dDn+ekBB0
最近ネタも尽きてきたようでオーナー会の名前が取り沙汰される
機会が増えているようですね。

オーナー会は普通に存続しています。メールが流れない日のほうが
多くなりましたが、ここしばらくは税金関係の話が主に交わされていました。
皆さん近未来が全てではなくそれぞれに生活が有りますからそちらが最優先なんです。

前にも書きましたがオーナー会のメンバーはもうみな長期戦の覚悟で
近未来のことは頭の片隅に追いやってる方がほとんどです。

オーナー会は解散したとか逃げたとかいういたずら書き込みを見たら
この書き込みを思い出してください。

182 高校教師(catv?):2007/04/08(日) 07:07:49 ID:rIz4hzLC0
●近未来オーナー会
 http://www.geocities.jp/kinmirai_ownerkai/

 追及や反論の多い2ちゃんねるから閉鎖的な会のMLへオーナーを誘導。
 会の代表が近未来再建の支持表明をするなどして、近社の資金隠しへの
 時間稼ぎと歩調を合わせるようであった。
 投資金回収済みオーナーやオーナー兼代理店らの主導と思われる。
183 巫女(dion軍):2007/04/08(日) 07:10:16 ID:JygA0HEX0
タレントって特命係長だっけ?
184 中学生(大阪府):2007/04/08(日) 07:24:47 ID:7h4VKyqW0
夜中にやってる胡散臭いCMもなんとかしてくれ
なにが塗るだけで車の傷が直る!だよ、ありえないだろバカ!
185 配管工(catv?):2007/04/08(日) 07:25:38 ID:RY6xzjsO0
なぜ問わない、広告代理店の社会的責任
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/50269520.html

なぜか広告代理店はクローズアップされてきません。広告の実務から言って、実際に近未来通信と
接触してきたのは広告代理店であり、近未来通信と数限りない打ち合わせをやってきた広告代理店
は、近未来通信の怪しげさは把握していたはずです。
そんな実務を通して、近未来通信の事業実態を把握できないような担当者はよほどぼんくらとしか
言いようがありません。そんな怪しさをわかっていながら売り上げ欲しさに突っ走り、詐欺の片棒を
担いできたのではないかと疑いたくなります。
マスコミや広告に登場したタレントの人たちにも責任はあるとしても、新聞社やテレビ局は広告内容に
ついてはチェックしますが、クライアント企業を精査し評価する機能はなく、ましてタレントさんはプロダ
クションまかせでしょうから、もっとも罪の重いのは広告代理店であったという気がします。

186 女子高生(関西地方):2007/04/08(日) 07:27:16 ID:VFUzZ8C/0

米国発謎の「宗教団体」 日本で大キャンペーン
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2977395/
(米国で半カルト認定を受け、ドイツでは放送禁止)
187 歌手(catv?):2007/04/08(日) 07:34:10 ID:cs/NfKxc0
188 歌手(catv?):2007/04/08(日) 07:35:30 ID:cs/NfKxc0
中島克美さん (横浜、台湾局オーナー)
「新たなビジネスチャンスを求めて」
私は通信業界で働いていましたが、なにか新しいビジネスないかと模索している時に、IP電話
中継局のオーナー制度の募集広告を目にしました。広告を見た時にこのビジネスから何か
新しい広がりを持たせてくれるのではという期待を持って事業説明会に参加したんです。
話を聞くうちに今、自分がやっている仕事よりも面白そうだなと思ったのと、通信業界で働いて
いた私から見てもIP電話の事業は国内だけではなく、国際的な事業であり高い将来性が感じ
られたので参加を決意しました。これから需要が伸びていく一方の業種なので長期的に安定
した利益を手に入れる事が出来る数少ない投資先だと思いますね。
http://www8.atwiki.jp/enmirai?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=08.jpg


ハワイ中継局オーナー 東京都在住 自営業 原清さん
http://geocities.com/kharajp/indexj.htm
http://geocities.com/kharajp/


水戸・八王子中継局オーナー 栃木県在住 牧師 小林勇治さん
http://www.kekkon-net.jp/carillon/access.html
http://www.ip-telephone.co.jp/


189 巫女(dion軍):2007/04/08(日) 07:44:13 ID:JygA0HEX0
>>186
ちょっと前にテレビでフィギュア&漫画オタクが
美人の外人奥さん貰ったってのやってたが
出会ったのが教会でその後日ハムの外人監督と友達ってあたりで
その宗教がからんでるってわかり実況してて盛り上がったな

そのオタクが自分のHPでオタク呼ばわりされたTV局にキレたり、
やたら自信家でテレビチャンピオンから出演依頼来ても断るとか
素人なのに自分の漫画の版権はテレビ局には一切おろさないってw
190 北町奉行(関西地方):2007/04/08(日) 16:54:17 ID:r+oFf4cu0
http://www.mro.co.jp/mro-info/13kokoku.htm
日本民間放送連盟の規約の以下の部分

第13章 広告の責任

(89) 広告は、真実を伝え、視聴者に利益をもたらすものでなければならない。
広告は、視聴者に対して真実を伝え、責任の持てる取り扱いをしなければならない。
事実を偽ったり必要以上に誇張するなどして視聴者に誤認を起こさせることはもちろん、
一方的な自己主張に偏り、例えば消費者の心身に悪影響を及ぼしたり、
経済的損失を与えたりするような広告は取り扱ってはならない。

広告は、常に視聴者に利益をもたらし、健全な社会生活に役立ち、広く社会の信頼をかち得るように努めなければならない

(98) 権利関係や取り引きの実態が不明確なものは取り扱わない。
通信販売、会員募集、代理店募集、チェーン店募集、各種互助会、
特定継続的役務(エステティックサロン、語学教室、家庭教師、学習塾)などの広告は、
十分その実態を調査した上で取り扱うべきである。
191 宅配バイト(長屋):2007/04/08(日) 18:41:11 ID:znz6uLtn0
詐欺被害者が求めた損害賠償訴訟、テレビ朝日が勝訴
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/akutoku/news/2004/0726-24.html

「ジー・オーグループ」(破産)による巨額詐欺事件を巡り、投資した被害者7人が、グループの
CMを放送したテレビ朝日に対し、「広告主の調査義務を怠り、被害を拡大させた」として、
約3000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を棄却した。
福田剛久裁判長は、「テレビ局は、CMの放送で視聴者に不測の損害を与える可能性が予見
される場合には、調査すべき注意義務を負う」とした上で、「業務内容に疑念を抱かせる特別な
事情が存在したとは認められない」と判断した。

判決によると、テレビ朝日は、1999―2001年にかけ、断続的に同グループが販売していた
飲料品などのCMを放送した。
同グループを巡っては、元名誉会長・大神源太被告(41)(1審公判中)ら5人が詐欺罪など
で起訴された。(読売新聞)



テレ朝への賠償請求棄却=「CMで出資決意せず」−ジー・オー詐欺で東京地裁
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/akutoku/news/2004/0726-36.html

ジー・オーグループ(破産)の巨額詐欺事件に絡み、被害者7人が「CMを見て信頼し、出資した」
として、グループの商品のCMを放送したテレビ朝日を相手に約3200万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を棄却した。

福田剛久裁判長は「放送当時、グループ企業の業務に疑念を抱かせる事情はなく、調査する
注意義務はなかった」と指摘。また「原告らは新聞折り込み広告などを見て興味を抱いており、
CMが出資を決意させたとはいえない」と述べた。 (時事通信)
192 宅配バイト(長屋):2007/04/08(日) 18:42:15 ID:znz6uLtn0
「テレビ朝日CMで被害」棄却 ジー・コスモス詐欺事件
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/akutoku/news/2004/0726-38.html

破産した「ジー・コスモス・ジャパン」グループによる詐欺事件の被害者7人が、
「被害に遭ったのはテレビCMを見て信頼したためだ」として、テレビ朝日(東京都港区)
に計約3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。
福田剛久裁判長は「放送当時、広告主となったグループ内の1社の業務内容に、疑念を
抱かせる特別な事情はなかった」として、被害者側の請求を棄却した。

テレ朝は99〜01年に、グループ元会長・大神源太被告=詐欺罪などで公判中=らが
出演し、関連会社の健康茶の販売を宣伝する内容のCMを放映した。
判決はまず、視聴者との関係で、テレビ局が広告商品や広告主の業務内容を調査すべき
一般的な法的義務はないと指摘。ただし、「商品や広告主に疑念を抱かせる特別な事情が
あれば調査し、その結果、視聴者に不測の損害を及ぼすことが予見されれば、CM放映を
中止すべき注意義務がある」とする基準を示した。

そのうえで、テレ朝には01年4月に視聴者から苦情が寄せられるまで、そうした「特別な事情」
はなかったと判断した。(朝日新聞)
193 宅配バイト(長屋)
弊社情報誌『アントレ』に関連する損害賠償請求訴訟の控訴審判決について
http://www.recruit.jp/info/info20060927

本日2006年9月27日、弊社情報誌『アントレ』に関連する損害賠償請求訴訟において、
控訴人(原審原告)の請求を棄却する判決が、東京高等裁判所にて言い渡されました。

■控訴審の概要
控訴日:2005年3月11日
控訴人(原審原告):エンジェルファンドネットワーク(以下「AFN」)による被害者
被控訴人(原審被告):株式会社リクルート
裁判所 東京高等裁判所

■経緯
AFNによって詐欺の被害にあった93名が、その広告を掲載したリクルートにも広告掲載責任
があるとして、2001年7月18日、東京地裁に損害賠償請求訴訟を提訴しました。
2005年2月25日、東京地裁はリクルートの責任を否定し、原告の請求を棄却する判決を言い
渡しましたが、判決を不服とする原告側が、2005年3月11日、東京高裁に控訴していました。

■本判決に関する当社の見解
 『アントレ』読者の一部が被害に遭われたことは遺憾に思いますが、今回の判決では当社の
主張が認められ、評価できるものであると考えております。