<放送法改正案>持ち株会社制度の解禁…放送業界は歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブロガー(dion軍)
<放送法改正案>持ち株会社制度の解禁…放送業界は歓迎


 政府が6日閣議決定した放送法改正案には、複数の放送局を傘下に収める持ち株会社制度が
解禁された。地上デジタル放送への完全移行で総額1兆円ともいわれる設備投資が必要とされる中、
放送業界への持ち株会社制度の導入は、資金調達力のある持ち株会社が経営難の地方局を
傘下に収めて支援する道を開くことになる。放送業界は「朗報」と歓迎している。

 今回の放送法改正案は、総務省の研究会が昨年10月の最終報告で、一つの企業が複数の
放送局の大株主として経営することを禁じた「マスメディア集中排除原則」を緩和し、民放キー局と
地方局の一体経営を認めたことを受けて決定された。

 マスメディア集中排除原則は04年に一部緩和され、既に東北や九州などでは持ち株会社による
経営統合が可能になっていた。ただ、キー局の放送地域である関東広域圏が除外されたこともあり、
統合機運は盛り上がらなかった。

 放送法改正案では、放送持ち株会社は事業を行わない純粋持ち株会社とし、総務相が経営状況
などの条件をみて認定する。持ち株会社への出資は、特定企業や個人の出資比率(議決権ベース)
の上限を10〜50%の間とする。その一方で、外資の出資比率については、従来の放送局に対する
規制と同じ20%未満を維持した。

 持ち株会社が、傘下の放送局の株式を100%保有することも認める。従来は、同じ放送地域なら
10%まで、放送地域が異なる場合でも20%未満しか認めていなかった。キー局や地方局のほか、
BS局やCS局を傘下に入れることも認め、傘下の放送局の数は省令で10社前後と定める見通し。
(以下略)

依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175504736/896
2 声優(東日本):2007/04/06(金) 22:55:42 ID:HwJQYtIa0
しょう油臭いデブ
3 声優(東日本):2007/04/06(金) 22:56:29 ID:HwJQYtIa0
しょう油臭いデブ
4 ブロガー(dion軍):2007/04/06(金) 22:56:33 ID:1MumronK0
記事続き

 日本民間放送連盟研究所が1月にまとめた07年度の営業収入見通しでは、テレビ局の
営業収入は前年度比2・8%減と2年連続の減収を見込んでいる。大手企業がマス広告を
厳選する傾向が強まっているためだ。デジタル化投資の負担もあり、業界内では06年度
決算で30社前後が赤字決算になるのとの見方がある。

 放送業界での経営統合の動きについて、氏家斉一郎・日本テレビ放送網取締役会議長は
「放送法改正で、経営の厳しい地方局があれば援助する体制が整い、全国ネットを維持する
キー局の責任を果たせる」と語る。一方で、井上弘TBS社長は「地方局と効率よく一緒に
なれるのか、やや疑問だ」と話す。

 実際に経営統合が進めようとしても、持ち株会社が多数の放送局を経営的に支配することの
是非が、また問われる可能性もある。また多くの地方局は、地方自治体や地元の有力企業が
大株主になっている例も多い。それだけに、キー局との経営統合は容易に実現しないとの
見方が有力だ。


関連スレ
【捏造防止】放送法改正案がでて、民放連とNHK涙目(特にTBS)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175850810/
5 自宅警備員(長屋):2007/04/06(金) 22:57:14 ID:qQzAklWo0
関東と関西のテレビ局が同じ持ち株会社にぶら下がることはないだろうな。
6 女性の全代表(東京都):2007/04/06(金) 22:57:38 ID:ZqhTgpPX0
地デジ完全移行なんてねえよ
7 役場勤務(アラバマ州):2007/04/06(金) 22:58:48 ID:cAYB7+dd0
地上波テレビ局は優遇されてるんだから、制限もきっちりかけなきゃ。
いろんなことに手を出しすぎ。
とりあえず、政治資金程度の情報公開はしてもらわないと。
8 声優(東日本):2007/04/06(金) 22:58:49 ID:HwJQYtIa0
記事続き

全部ウソです
9 イラストレーター(長屋)
BSだけでやってろ地上電波は国に返せ