仮面ライダー電王 視聴率、玩具の売り上げともに好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 今日から社会人
 日曜朝の人気番組、電車に乗ってやってくるライダー『仮面ライダー電王』。
視聴率は日曜朝の時間帯なのにも関わらず、8%台を常にキープ。
玩具の変身ベルトも欠品状態になるほどの人気である。

 主人公良太郎君を演じる平成生まれの俳優・佐藤健(18)の演技は高い評価を
集めている。また、登場人物の女性たちも「かわいい」と評判だ。
さらには、「世界の車窓から」でナレーターを務めている石丸謙二郎が、時刻を超える
電車デンライナーのオーナー役で登場しているのも遊び心があり、好評である。
決め台詞の「俺、参上!」、「俺は最初からクライマックスだぜ!」も人気を呼んでいる。
人気が当初予想以上に高いため、今年はやはり異色の戦隊シリーズ『獣拳戦隊ゲキレンジャー』の
人気を食っているという声もあるほどだ。

http://news.ameba.jp/2007/04/4029.php
2 空軍(catv?):2007/04/03(火) 22:29:36 ID:QXQJ5Hg50
俺、参上!
3 外資系会社勤務(京都府):2007/04/03(火) 22:29:44 ID:V5l8Y1iy0
俺、惨状!
4 今日から社会人:2007/04/03(火) 22:29:49 ID:SMF7o6b50 BE:175707252-PLT(10200)
俺、無職!
5 造園業(三重県):2007/04/03(火) 22:30:10 ID:FWDfrkHw0 BE:337430584-PLT(10520)
ゲキレンジャーは大コケしそうだな
6 支援してください(兵庫県):2007/04/03(火) 22:30:16 ID:+PL9zIRv0
俺、頑丈!
7 今日から社会人:2007/04/03(火) 22:30:49 ID:SMF7o6b50 BE:316272492-PLT(10200)
カブトだって最初の頃はおもしろかったぞ
8 女流棋士(愛知県):2007/04/03(火) 22:31:05 ID:bwEO2dj50
主役の変身っぷりには驚きだよな。
メイクとアフレコのせいかもしれんがまるで別人だ
9 文学部(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:31:11 ID:DZK3eRfl0
>『獣拳戦隊ゲキレンジャー』の人気を食っているという声もあるほどだ。

ゲキレンは普通にツマランだけだと思うがなあ・・

10 ツアーコンダクター(東京都):2007/04/03(火) 22:31:21 ID:Zkk/T1CE0
俺の強さにお前が泣いた
11 F-15K(東京都):2007/04/03(火) 22:31:38 ID:5ox2P4bV0
>電車に乗ってやってくるライダー『仮面ライダー電王』。
ライダーじゃないじゃん
12 赤ひげ(大阪府):2007/04/03(火) 22:31:51 ID:zLYxJKYE0
ゲキレンはもういいや・・・
13 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 22:32:03 ID:Gb2JJYPs0
今までのシリアス路線→維持出来ずgdgdの流れと違って
最初から期待して見てないからなんか面白く感じる
14 学生(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:32:12 ID:locP7uS50
>>11
電車の中で
バイクで操作してる
15 電気店勤務(東京都):2007/04/03(火) 22:32:29 ID:wfbOhJJD0
カブトが良かったからじゃね?

俺もカブトの途中から見だして
そのまま電王見てる

けど、もう見るの辞めそう…
16 文学部(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:32:32 ID:DZK3eRfl0
>>11
いちおうバイクも乗ってる
17 留学生(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:32:43 ID:MeGEeVHF0
あのバイクって電車の外には出れないの?
18 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:32:50 ID:pPSwNrlY0
いーじゃん、いーじゃん、すげーじゃん
19 住所不定無職(大阪府):2007/04/03(火) 22:32:52 ID:4UEJY/BL0
あの外見で子供受けするんだ・・・
20 ガリソン(東日本):2007/04/03(火) 22:32:54 ID:OSF2UAvg0
ゲキの低調は関係ないだろw
ファンタスティックテクニック!は最初からクライマックスを凌駕する決め台詞だけど
21 中学生(東京都):2007/04/03(火) 22:33:08 ID:r1gaF1ZY0
ハナクソ女でワロタ
22 主婦(ネブラスカ州):2007/04/03(火) 22:33:14 ID:uQoUA6jBO
ここまでナージャの画像なし。
23 学生(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:33:19 ID:locP7uS50
>>17
でれるよ
24 F-15K(東京都):2007/04/03(火) 22:33:25 ID:5ox2P4bV0
>>14
>>16
そうなのか・・・すまんな
面白そうだから今度見てみるわ
25 F-15K(コネチカット州):2007/04/03(火) 22:33:27 ID:xoS+GlF6O
僕に釣られてみる?
26 ねずみランド(樺太):2007/04/03(火) 22:33:36 ID:2ptLN/Q9O
二年後には昼メロで悪女の命令で線路に飛び込む役だな
27 文学部(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:33:46 ID:DZK3eRfl0
>>17
時々出る
28 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 22:33:51 ID:Gb2JJYPs0
ゲキレンはカメレオンのお姉さまかわいいだろ(;´д`)ハアハァ
29 渡来人(福島県):2007/04/03(火) 22:34:14 ID:O5M4cSJi0
先週のキンタロスさんの名演ぷりに泣いてしまったのは内緒だ
30 ガリソン(広島県):2007/04/03(火) 22:34:19 ID:cGioHYUp0
ゲキレンジャーはあまりにもうすら寒すぎ。
これどうやって一年持たせるんだよ。
31 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 22:34:21 ID:lp/RULYg0
俺、玄奘!
32 シウマイ見習い(京都府):2007/04/03(火) 22:34:29 ID:H3VH7ADs0
やっぱ分かりやすいのがいいんだよな ハッキリした
大きなお友達は金落とさねーから 井上は戦犯
33 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:34:31 ID:CfODRZXt0
34 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 22:34:38 ID:d5KidCwb0
> 6月頃には2号ライダーが登場しますが

めちゃめちゃネタバレじゃん
35 今日から社会人:2007/04/03(火) 22:35:03 ID:SMF7o6b50 BE:140566324-PLT(10200)
デカ、マジ、ボウケンが神すぎた。
ゲキレンはチンカス
36 就職氷河期世代(神奈川県):2007/04/03(火) 22:35:14 ID:5smcZKDw0
ハナさんに殴られたい
37 赤ひげ(大阪府):2007/04/03(火) 22:35:38 ID:zLYxJKYE0
パンシャーヌでも見ようぜ
38 花見客(西日本):2007/04/03(火) 22:35:54 ID:8YCOxbC+0
>主人公良太郎君を演じる平成生まれの俳優・佐藤健(18)の演技は高い評価を集めている。

39 文学部(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:35:56 ID:DZK3eRfl0
>>34
お約束すぎてネタバレとも思わんw
40 ドラム(東京都):2007/04/03(火) 22:36:01 ID:UzFPojgs0
           ♪イージャン ! イージャン ! スゲージャン !
          ∩     ♪イージャン ! イージャン ! スゲージャン !
┌──∧,、∧│───── ∧,、∧ ─── ∧,、∧ ──── ∧,、∧ ──┐
│   ( `W´)ノ ))    と二(  `W)      (`W´.)       (. `W´)    │
│   (^)二つ          )ヲwF(^)  (( (^)ヲwF(^) ))   (^)ヲwF()    │
│  _ノ=(^)=ヽ        _ノ==(^)(_ノ     (ノ |(^)=)ヽ)     ∪(=(^)|ヽ)   │
└─(_)⌒(_)─── (_)⌒(_) ─── (_(_)──── (_))―──┘

41 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 22:36:09 ID:d5KidCwb0
ハナは笑うといいんだけどマジ顔は口がへの字で不細工
42 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 22:36:14 ID:Gb2JJYPs0
桃に憑依されてるときの顔が堤真一に見える
43 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:36:27 ID:CfODRZXt0
44 人気者(東京都):2007/04/03(火) 22:36:47 ID:Ygsj/FSQ0
いいじゃん いいじゃん すげーじゃん♪
って主題歌がつぼにハマった
45 べっぴん(コネチカット州):2007/04/03(火) 22:36:49 ID:tz8PQ3toO
次郎さん胴着似合い過ぎ噴いた
46 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:37:11 ID:CfODRZXt0
47 DJ(宮城県):2007/04/03(火) 22:37:23 ID:w8A0utEz0
最初は放送始まる前は浣腸ライダー電車轢逃げライダーとか馬鹿にしてたが
今では 俺、参上!
48 ツアーコンダクター(東京都):2007/04/03(火) 22:37:37 ID:Zkk/T1CE0
      __    ____}__ \      ━━┓┃┃
       \`X´___    ` 、}         ┃   ━━━━━━━━
      /\ \ ̄¨\     \}`ヽ     ┃               ┃┃┃
      ./ .____\__>   \    |\ }                        ┛
     / / ̄¨「 ̄ヽ.     \  |  ヽ
     |. /   |   |!  し  `Y´`Y´|
     レ'    .|___j|      |  l |
     |   /| ̄ ̄`ーf¨¨ヽ/\人ハ
     |  / 弌   / ̄`ー'`ー┼〈丿
     レ'     `X´    ||  | |
    /  し /|  ヽ    」L__ | /   /\
   ./    /  |.   |  /.   ,,'   ≦ 三_}___
   く___/  廴_ \_{`ー'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
  .x‐く.  \     `ー゚ 。≧         三 ==-
/    \  \.       -ァ,          ≧=- 。>、
\.     >、   \      ,レ,、         >三  。゚ ・ ゚
  ヽ.   〃 \   \___/`Vヾ        ヾ ≧
   |   ||    >、     。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
49 今日から社会人:2007/04/03(火) 22:37:38 ID:SMF7o6b50 BE:105424632-PLT(10200)
>>43
どうせ弱いんだろ
50 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 22:37:45 ID:/4ZnA3JJ0
リュウタロスの元ネタである竜の子太郎がよくわからん
どんな話なの?
51 空軍(catv?):2007/04/03(火) 22:38:23 ID:QXQJ5Hg50
電車に乗ってモモ太郎とか金太郎とかやってるのになんでそんなに受けるんだw
52 学生(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:38:47 ID:locP7uS50
人型に変形しないで
格闘戦する電車を出したのは
エポックメイキング
53 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 22:38:49 ID:lp/RULYg0
4人目はリュウタロスなのか
54 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 22:38:52 ID:Gb2JJYPs0
>>43
ガンナーはいつもヘタレるだろwwwww

>>46
(´;ω;`)
55 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:38:55 ID:CfODRZXt0
ソードフォームがヘタレ化してきた件
56 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 22:39:06 ID:d5KidCwb0
俺も竜の子太郎なんて話聞いたことなかった
57 ロケットガール(岐阜県):2007/04/03(火) 22:39:14 ID:kWydSj260
一寸法師で小さくなると思ったのにな
58 留学生(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:39:19 ID:MeGEeVHF0
>>47
俺、いつも朝食の準備しながら流してて、
「俺、参上」って聞こえたら画面見てるわw
59 文学部(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:39:48 ID:DZK3eRfl0
>>50
実は俺、金太郎がどんな話なのかもよくワカランw
60 養鶏業(兵庫県):2007/04/03(火) 22:40:05 ID:EeSa2PLi0
これの主人公はニートなの?
61 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:40:06 ID:kuB9tgtc0
俺、惨状
62 学生(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:40:23 ID:locP7uS50
>>49
例のと違って
スペックだけでは
四形態中最強

ただし、とりつくイマジンの
性格がキ印という話
63 ニート(三重県):2007/04/03(火) 22:40:41 ID:uMzTNJ0j0
竜の子太郎ってあれだろ
日本昔話のOPに出てくる奴だろ
64 ドラム(東京都):2007/04/03(火) 22:40:42 ID:UzFPojgs0
この時間は昔は不思議少女枠だったからそういう「ゆる〜い」ノリが合ってるんだろうな





ってパンシャーヌ見逃したあああああああああああああああああああああああああああああああああ
65 くじら(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:41:01 ID:6dbmW3JV0
ちゃんと声優使ったのが功を奏してるように思う
今まで声優どころか、俳優としても平均以下の台詞の聞き取りにくさだったから、
なおさらプロの声優の喋りが映えてるというか
66 巡査長(宮城県):2007/04/03(火) 22:41:05 ID:xZ0uuhYo0
オナタロスはいるのかい?
67 今日から社会人:2007/04/03(火) 22:41:20 ID:SMF7o6b50 BE:1124525388-PLT(10200)
>>62
三原みたいなイマジンだったら終了だな
68 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 22:41:24 ID:/4ZnA3JJ0
>>59
のび太的なクマをいじめるジャイアン的なガキ大将の話
69 経営学科卒(チリ):2007/04/03(火) 22:41:32 ID:TmXz0U9L0
>>11
まぁ過去には四輪に乗ってるヤツやバイク持ってないヤツもいたし。
70 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 22:42:13 ID:/4ZnA3JJ0
ウシワカマロスとか強そうだけどな
71 スレスト(大阪府):2007/04/03(火) 22:42:12 ID:n1m0hQ1y0
最強のライダーは



て つ を
72 空軍(catv?):2007/04/03(火) 22:42:31 ID:QXQJ5Hg50
かぐや姫は出たの?
73 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 22:42:34 ID:Gb2JJYPs0
>>62
じゃあトンボの如くたまにしか登場しないのかな
74 トリマー(京都府):2007/04/03(火) 22:42:39 ID:RxBKgcyE0
4人目って声が鈴村で銃使いなんだろ?
もうヘタレしか思い浮かばん
75 検非違使(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:42:46 ID:rY8bv4fz0
リョウタロス演技うまいな
76 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:42:48 ID:CfODRZXt0
>>51
味方の怪人を含め登場陣人物全員が明るくて個性的
今の所ライダーバトルや余計な伏線が一切無い
話はベタだけど感動する
77 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 22:42:53 ID:GR8w+jpt0
銃使いと最強ライダーにはある法則があってな
78 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 22:43:04 ID:d5KidCwb0
>>63
なんだってー!?
79 ドラム(東京都):2007/04/03(火) 22:43:17 ID:UzFPojgs0
80 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:43:53 ID:kuB9tgtc0
売れるのは当然
電車とか子供大好きだし、昔話は一度は通る物語で親しみ抜群
それにわかりやすいストーリー
主婦に媚び売っても玩具は売れないよ?スポンサーさん達よ
81 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 22:44:08 ID:gRNZJuc60
視聴率は日曜朝の時間帯なのにも関わらず、8%台を常にキープ。

カブトって12%とか取ってたような
82 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 22:44:09 ID:/4ZnA3JJ0
>>79
グレイ?
83 スレスト(大阪府):2007/04/03(火) 22:44:14 ID:n1m0hQ1y0
>>77

RXかwwww

まぁ最強はRXなんだけどね
昭和ライダー最強伝説
84 外資系会社勤務(東京都):2007/04/03(火) 22:44:21 ID:Lj/6/WLP0
カブトの惨状と電王のデザインで期待していなかったが

開けてビックリ玉手箱
85 空気(長屋):2007/04/03(火) 22:44:23 ID:q14/awwn0
最後の方では全部を憑依させたアルティメットフォームになるんだろどうせ…
86 書記(新潟県):2007/04/03(火) 22:44:24 ID:VllWlSCe0
今は俺、参上!だけど、どうせ後半は劣化する思ってしまう
平成ライダーで尻上がり的に面白くなったのってあるかな?
87 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 22:44:28 ID:lp/RULYg0
>>71
君は 見たか 愛が 真っ赤に燃えるのをー
88 経営学科卒(チリ):2007/04/03(火) 22:44:34 ID:TmXz0U9L0
>>64
かつての不思議コメディ枠は、今は鬼太郎。
89 釣氏(山形県):2007/04/03(火) 22:45:00 ID:72+tRaiA0
プリンだー
90 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:45:03 ID:CfODRZXt0
>>86
龍騎と剣
91 酪農研修生(愛知県):2007/04/03(火) 22:45:07 ID:hTOqp+DU0
>>77
::|H\
::|M0)そ
::|⊂ノ て
92 ガリソン(広島県):2007/04/03(火) 22:45:10 ID:cGioHYUp0
最初はライダー史上最悪のOPだと思ってたのに
今はいーじゃんすげーじゃんって一緒に踊ってます。
93 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 22:45:21 ID:GR8w+jpt0
視聴率最強はアギト
ベルトの売上げはファイズだったかな
94 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 22:45:31 ID:gRNZJuc60
>>86
ブレイドは最後の方だけは面白かった
95 トリマー(京都府):2007/04/03(火) 22:45:48 ID:RxBKgcyE0
>>86
ブレイド
最初に比べたら後半は結構良かった
96 電話番(東京都):2007/04/03(火) 22:45:55 ID:CmVPIUCK0
オダギリの逆襲も見たい

それにして電王のバイク、かっちょいいな。
元はホンダのXR250か?あれ。ホスィ。
97 検非違使(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:46:35 ID:rY8bv4fz0
ゲキレンジャーつまらん死ね
98 別府でやれ(樺太):2007/04/03(火) 22:46:38 ID:Xmh9XPVUO
>>63
そう。
昔、長野県中央部が巨大な湖で、そこに住む竜が母親。
「農地が欲しい」という人間達の願いを聞き入れ、息子を頭に乗せて山を切り崩して水を出した。
それが松本盆地。母竜は力尽きて倒れるが、その痕が犀川。
99 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:47:19 ID:tr/CQrRA0
ブレイド、響鬼、カブトの暗黒期をぬけたか
100 留学生(樺太):2007/04/03(火) 22:47:37 ID:oRt3zgKTO
画質と仮面ライダーのデザインとライダーガールズ(ハナ?)の御身脚が素敵杉る

あと新たに登場したキンタロスのキャラクターの良さがよく話題に上がるがそれもそのはず演じてるのがシャドームーン
101 団体役員(福島県):2007/04/03(火) 22:47:44 ID:D9d15SMd0
>>86
龍騎とブレイドだな
ブレイドの最終話は平成ライダー最高の出来
102 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:47:48 ID:kuB9tgtc0
オダギリ特撮馬鹿にしまくってるじゃん
俺はあいつを下に見てるよ
103 マジシャン(千葉県):2007/04/03(火) 22:48:38 ID:RQk+pN1r0
ハナとナオミ目当てなのは俺だけではないはずだ
104 赤ひげ(愛知県):2007/04/03(火) 22:48:50 ID:xcPll9bP0
>>86
俺としては劣化していって俺、退却!とかお前の強さに俺が泣いたみたいな状況になってほしい
105 ソムリエ(東京都):2007/04/03(火) 22:48:52 ID:+WPgm+dI0
ライダーのデザインは第一印象のかっこ悪ーのままなんだけど
毎週楽しみでしょうがないんだよなあ
やっぱ明るくて前向きなオトコノコ向けヒーロー番組っていいよなあ
106 検非違使(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:49:06 ID:rY8bv4fz0
つーか良太郎にもっと喋らせろ
107 釣氏(山形県):2007/04/03(火) 22:49:23 ID:72+tRaiA0
ソウダッポウ
108 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 22:49:53 ID:d5KidCwb0
正直着ぐるみは全部かっこわるい
でもなんつーかダサカッコイイ
109 酪農研修生(愛知県):2007/04/03(火) 22:50:10 ID:hTOqp+DU0
良太郎って普通に演技上手いよな
110 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:50:31 ID:kuB9tgtc0
龍騎ぐらいだな見続けてたの
ブレイド、響鬼、カブトは最終回も見てない
最後どうなったんだ
111 ドラム(東京都):2007/04/03(火) 22:50:45 ID:UzFPojgs0
ホモじゃないけど良太郎のちんぽなめたいふしぎ
112 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 22:50:58 ID:lp/RULYg0
ゲキレンジャーは伊藤かずえとメレ様を見るための番組だな
113 運び屋(大阪府):2007/04/03(火) 22:51:28 ID:nj9EL/P60
タツノコはどういう系統の性格?
114 ソムリエ(東京都):2007/04/03(火) 22:52:07 ID:+WPgm+dI0
オカマと予想
115 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 22:52:23 ID:d5KidCwb0
>>112
伊藤かずえの化粧の分厚さに幻滅
116 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 22:52:23 ID:gRNZJuc60
>>113
殺すよ?いい?
答えは聞いてない

こんな性格
117 レースクイーン(千葉県):2007/04/03(火) 22:52:58 ID:hcpeWmzL0
ワキワキのゾワゾワ!!
118 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 22:53:31 ID:qB5qYowz0
>>20
しかもその時、顔の前で手をクロスさせるのがオカマっぽくてかっこ悪い
119 お世話係(東京都):2007/04/03(火) 22:53:51 ID:7D2jzUAu0
120 アナウンサー(長屋):2007/04/03(火) 22:54:00 ID:XAU7c+B60
ハナって女、表情変だな
悔しそうな顔するとき、何故か笑ってるように見える
なんでここで笑うんだよって場面がチラホラあった
121 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:54:19 ID:kuB9tgtc0
>>112
メレ様の最後だけ見る
122 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/04/03(火) 22:54:29 ID:tr/CQrRA0
ゲキイエローの糞ブスはとっとと殺されろ
123 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 22:54:40 ID:mEj9Hil/0
>>43
リュウタロスってエヴァンゲリオン初号機だったのか
124 ガリソン(東日本):2007/04/03(火) 22:55:31 ID:OSF2UAvg0
>>119
当たってねえw
125 留学生(京都府):2007/04/03(火) 22:55:38 ID:xcEKJji90
>>104
お前天才じゃね?
126 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:55:47 ID:kuB9tgtc0
主人公良太郎君を演じる平成生まれの俳優・佐藤健(18)の演技は高い評価を
集めている

ブレイドに謝れあれこそリアリティがあったよ
127 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 22:55:52 ID:qB5qYowz0
>>50
龍「坊やよい子だねんねしな」
128 元原発勤務(神奈川県):2007/04/03(火) 22:56:14 ID:ihhL71uS0
>>102
平成1発目だったせいで昭和信者に剃刀送られまくった
129 但馬牛(滋賀県):2007/04/03(火) 22:57:04 ID:wVw8ep040
なぜか電王ベルトが家にある独身37歳の俺
130 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:57:05 ID:CfODRZXt0
15歳の北崎の中の人はあんなに演技が上手かったのに剣崎ときたら
131 アナウンサー(長屋):2007/04/03(火) 22:57:11 ID:XAU7c+B60
エンディングテーマのCD買ってきた
関と佐藤の声が違いわからん
132 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 22:57:15 ID:qB5qYowz0
>>71
音波兵器を使うとこが卑怯
133 通訳(埼玉県):2007/04/03(火) 22:57:31 ID:RiRKHycI0
佐藤健は越谷北高校のエース
134 一株株主(長屋):2007/04/03(火) 22:57:44 ID:DD0iQWBo0
毎回投げ捨てるスイカを拾ってるのは誰ですか
135 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:58:01 ID:CfODRZXt0
人気が出たせいで懐古が発狂してるな
136 留学生(沖縄県):2007/04/03(火) 22:58:03 ID:a+MhWprq0
>>102
あんな事があれば人間不信になるわw
137 守銭奴(香川県):2007/04/03(火) 22:58:17 ID:oDZ2bG5n0
ハナさんがイマジンにガチでぶん殴ってるのが好き、あのリアルな衝撃
138 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 22:58:18 ID:Gb2JJYPs0
最終的なフォームは何太郎になるんだ?
139 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 22:58:19 ID:kuB9tgtc0
正直最後の暴走化はいらないと思うんだ
だったら初めからトレインで轢いてしまえ
140 留学生(島根県):2007/04/03(火) 22:59:20 ID:CfODRZXt0
>>138
リョウタロス
141 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 23:00:06 ID:Gb2JJYPs0
>>140
(;゚д゚)!!
142 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 23:00:34 ID:qB5qYowz0
>>139
あれはオモチャ対策なので仕方ない
143 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 23:01:50 ID:gRNZJuc60
>>139
ギガンテスが無いとライダー用列車が活躍出来んから許してくれ
144 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:02:57 ID:CfODRZXt0
来週はカブトの米村脚本だから不安だ
145 国会議員(神奈川県):2007/04/03(火) 23:03:05 ID:OSCclkSg0
http://www.youtube.com/watch?v=LTBemKjUIk8
終わってるだろこれ
146 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 23:03:10 ID:lp/RULYg0
>>139
そこがゲキレン喰ったと言われるとこだね。
電車オモチャに力入れてるから仕方ないのだろうけど
147 ペテン師(静岡県):2007/04/03(火) 23:03:32 ID:nXP8I0OL0
>>140
リョウタロスに期待w
148 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:03:45 ID:mEj9Hil/0
ロッドフォームの背中が赤いのが気になるのは俺だけか
149 今日から社会人:2007/04/03(火) 23:04:18 ID:SMF7o6b50 BE:421697546-PLT(10200)
>>144
米村だって最初は安定してただろ最初は…
150 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 23:04:45 ID:qB5qYowz0
リョウタロスは、すっぴん(黒いやつ)じゃないの?
151 ガリソン(大阪府):2007/04/03(火) 23:05:14 ID:51Z1cXSa0
ゲキレンジャーはダメすぎだろ・・・
152 経済評論家(東京都):2007/04/03(火) 23:05:27 ID:bmfGayvy0
モモタロスとハナのド突き漫才が面白いな
153 ガリソン(関西地方):2007/04/03(火) 23:05:35 ID:ZI/28oXs0
ハナをはじめとする女性キャラが可愛くていい
154 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:06:04 ID:CfODRZXt0
最終フォームは、四体のイマジンが同時憑依して
良太郎の意志で戦うんだろ
155 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:06:49 ID:CfODRZXt0
>>145
本編を見た後だと評価が360度変わる
フルで聴くと尚良い
156 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:06:52 ID:mEj9Hil/0
ゲキレンの変身グッズって売れなさそう
手袋って…('A`)
デカマスターみたいに、あのぬこが変身すれば良いのに
もう見て無いけど
157 屯田兵(岩手県):2007/04/03(火) 23:07:39 ID:CXvjRaS00
158 バイト(東京都):2007/04/03(火) 23:07:38 ID:AXtMqCck0 BE:376428645-2BP(370)
一回ぐらい俺、三蔵って言ってくれないかなw
159 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:07:57 ID:kuB9tgtc0
>>145
このOP朝からテンションアゲアゲになるな
160 巡査(東京都):2007/04/03(火) 23:08:26 ID:Z7YV0VRp0
・桃太郎
・浦島太郎
・金太郎

あと太郎系だと、三年寝太郎とかものぐさ太郎とかキャベツ太郎くらいしか知らんが、
もうひとパターンはなんなんだ?
161 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 23:08:34 ID:d5KidCwb0

愛理さん命
162 踊り子(岐阜県):2007/04/03(火) 23:08:55 ID:NyfSkWqo0
>>153
ハナ肇がどうしたのかと
163 経済評論家(東京都):2007/04/03(火) 23:09:36 ID:bmfGayvy0
>>156
ゲキレンは失敗だよなw
三人に減らしたので、物足りないし、
あと主人公の声と喋り方が生理的に受け付けないので見てない
164 高専(岡山県):2007/04/03(火) 23:09:42 ID:+Ib7kTNc0
>>160
太郎でスレ内を検索してみ。
165 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 23:09:53 ID:/4ZnA3JJ0
166 気象庁勤務(千葉県):2007/04/03(火) 23:09:58 ID:Jj4FYf5o0
今週見逃したんだよな…あらすじを簡潔に頼む
167 割れ厨(コネチカット州):2007/04/03(火) 23:09:59 ID:Mo3lQDiUO
仕事の都合でHDDレコに録って観てたんだが急遽保存決定した
いーじゃん、電王ってゆーかモモタロス最高!
168 派遣の品格(糸):2007/04/03(火) 23:10:26 ID:wQyz6yFy0
ラストでとてつもない強敵の出現に
モモタロスとウラタロスとキンタロスが融合する展開くるな
「でもそんなことしたら…みな消えちゃうんだよ
とか良太郎が止めるも
オレ達がおまえがやられるのをだまってみてられるか!とかいって
最後の変身をかます。で良太郎の意識だけが残って超パワーアップした
ライダーに変身
169 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 23:10:28 ID:/4ZnA3JJ0
>>160
麻生太郎
170 建設作業員(東京都):2007/04/03(火) 23:10:30 ID:GqSoQAn/0
>>145
第一回放送の時は俺もそう思った。


が…
171 機関投資家(神奈川県):2007/04/03(火) 23:10:34 ID:hK48ERRQ0
ハナタンのパンスト画像キボンヌ、っと。
172 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 23:10:45 ID:gRNZJuc60
>>166
俺の強さにお前が泣いた
173 手話通訳士(茨城県):2007/04/03(火) 23:10:59 ID:e0zSOJ+30
>>160
夜叉姫
174 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:11:05 ID:GR8w+jpt0
次郎さん
175 べっぴん(コネチカット州):2007/04/03(火) 23:11:07 ID:mkVznQCMO
キンタマス
176 電気店勤務(不明なsoftbank):2007/04/03(火) 23:11:38 ID:G7umj5Kv0
ゲキレンつまらなすぎ
177 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 23:11:50 ID:qB5qYowz0
>>163
どうせライブマンとかハリケンジャーみたいに増やすんだろと思ったが、
ゲキレンの本見てたら、リオ役の人が
「スタッフに(リオ・メレをあわせた)5人で主役です、と言われた」
と言っていたので、増員ないのかな?と思った ますますつまらん・・・
178 釣氏(愛知県):2007/04/03(火) 23:12:26 ID:rJuupb9e0
なあ、過去に行った時に出てくる時計持った兄さんは何なんだぜ?
179 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 23:12:39 ID:qB5qYowz0
>>166
「僕の中に入りなよ」
「ありがとう、おおきに!」
180 トリマー(京都府):2007/04/03(火) 23:12:48 ID:RxBKgcyE0
正直、「俺の強さに〜」の決め台詞はどうかと思う。キンタロス好きだけど。
181 ガリソン(大阪府):2007/04/03(火) 23:13:10 ID:51Z1cXSa0
泣けるでえ
182 マジシャン(千葉県):2007/04/03(火) 23:13:12 ID:RQk+pN1r0
>>148
俺も気になる
製作が間に合わず、ソードフォームのを流用してるのかと思ったw
183 西洋人形(三重県):2007/04/03(火) 23:13:23 ID:e+atFK2z0
路面ライダーやれよ
184 スレスト(大阪府):2007/04/03(火) 23:13:38 ID:n1m0hQ1y0
>>119

一番上の画像見えかけだろwwww
185 建設作業員(東京都):2007/04/03(火) 23:13:47 ID:GqSoQAn/0
ゲキレンジャーはデザインが終わってる。
電王も最初バレ画像見たときはそう思ったがw
186 水道局勤務(兵庫県):2007/04/03(火) 23:14:01 ID:A01xEDR30
キンタロスの格好良さは異常
187 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 23:14:18 ID:lp/RULYg0
>>148
俺も気になる。あそこは青で統一して欲しいね

>>182
俺も俺もw
188 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 23:15:04 ID:qB5qYowz0
>>185
電王は、作中でモモタロスが「良太郎が考えたからダサい」と言ってるからなあ
189 女性音楽教諭(福井県):2007/04/03(火) 23:15:05 ID:tGEAIkjm0
昔やってたビーファイター?ってのは、いちおう仮面ライダーにカテゴライズされるの?
カブト虫とクワガタとメスカブトの三人組のやつ
190 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 23:15:38 ID:gRNZJuc60
>>189
全く違う
191 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 23:15:41 ID:/4ZnA3JJ0
>>166
キンタロスは憑依した空手青年の夢を適えるために力を貸してた
完璧に空手を覚えたと思ったら、子供に「それ相撲だよ」と言われショック
もう1体のイマジンの契約者はキンタロスの契約者が倒れた時の対戦相手
2人して空手大会の日まで戻ったがイマジンが破壊活動開始
契約者助けようとおもってキンタロスやられて存在が消えそうになって
リョウタロスに「僕の中に入れろ!」と言われアックスフォームに変身
ハナとラブラブになって次週へ
192 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:15:46 ID:Nwz/21L20
>>145は来週から
無意識に「・・・いーじゃん、いーじゃんスゲーじゃん・・・」

とつぶやく。
193 建設作業員(東京都):2007/04/03(火) 23:16:11 ID:GqSoQAn/0
>>148
>>182
全フォーム、同じパーツが裏返ったり回転したりしてるだけだから、
それはどうしてもしょうがないらしいよ。
ソードフォームの胸当てが背中に回ってるって事らしい。
194 巡査(東京都):2007/04/03(火) 23:16:13 ID:Z7YV0VRp0
>>164
サンクス。これか。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7211/tatunoko.html

って知らん。なんじゃこりゃ。
195 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:16:26 ID:CfODRZXt0
>>166
サイが本庄ボコって契約完了
過去で本庄がサイに襲われそうになった所を
キンが庇って瀕死の重症を負う
良太郎が僕の中に入りなよと言ってアックスフォーム誕生。サイ倒す
やったープリンだやったープリンだー
196 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:16:28 ID:kuB9tgtc0
>>160
3年寝太郎
197 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:16:29 ID:Nwz/21L20
>>163
緑と黒が増えるらしい。

そうすると兄貴とメルが
198 少年法により名無し(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:16:37 ID:IqUdiagT0
>>189
あのへんはメタルヒーローとやらになるらしい
199 経済評論家(東京都):2007/04/03(火) 23:16:38 ID:bmfGayvy0
>>188
電王って写真で見るとカッコ悪いけど、
実際に動いてるのを見ると、不思議にカッコ良く見えるんだよなw
200 和菓子職人(兵庫県):2007/04/03(火) 23:16:51 ID:fwaF3KS60
>>189
メタルヒーローだっけ。
あれは人間が鎧を着込むってコンセプトだったな。
201 守銭奴(香川県):2007/04/03(火) 23:16:58 ID:oDZ2bG5n0
>>182
実はフォームは裏表になったりしてます、キンタロスとウラタロスが裏表になってるんだったかな
モモタロスがべろんと裏返るとリュウタロスに
202 水道局勤務(千葉県):2007/04/03(火) 23:17:26 ID:KcBQzIhf0
リュウタロスは鈴村が声あてるんだろ
あの時間帯種の声優多いよな、ゲキレンには石田だし
203 女性音楽教諭(福井県):2007/04/03(火) 23:17:36 ID:tGEAIkjm0
>>190
普通の戦隊シリーズとも違うよな
なんなんだ?あれは
204 運転士(大阪府):2007/04/03(火) 23:17:57 ID:dfbh4fF60
>>155
変わってねーって、
一応突っ込んでおく。
205 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:18:10 ID:Nwz/21L20
あの武器・デンガッシャーもすげえよ
ソード・ロッド・アクス・ガンと変形するのはびっくりだ。
206 コピペ職人(山口県):2007/04/03(火) 23:18:55 ID:lp/RULYg0
電王は線が他のライダーと比べて細い
207 お世話係(東京都):2007/04/03(火) 23:19:02 ID:7D2jzUAu0
>>166
ハナは特異点
キンタロス消えかけたところで殴られまくり愛の告白に感激
モモタロス旗付きプリンに歓喜
208 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:19:17 ID:GR8w+jpt0
女の声のイマジンがいてもいいじゃないか
209 中二(兵庫県):2007/04/03(火) 23:19:35 ID:kGroVnmN0
>>194
タツノコの活躍のしなさっぷりは異常。
210 女性音楽教諭(福井県):2007/04/03(火) 23:19:43 ID:tGEAIkjm0
>>198>>200
ああ中身は普通の人間って設定なのか
好きだったのに二作ぐらいで終ったきがする 
211 気象庁勤務(千葉県):2007/04/03(火) 23:19:53 ID:Jj4FYf5o0
サンクス
新フォーム見てみたかった
212 カラオケ店勤務(catv?):2007/04/03(火) 23:19:59 ID:YaCBgQ760
>>178
遼太郎です。
213 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:20:02 ID:Nwz/21L20
>>208
2号ライダーは仮面ライダーかぐやというバレがある
214 車内清掃員(関西地方):2007/04/03(火) 23:20:21 ID:NcPBDb1R0
215 スレスト(大阪府):2007/04/03(火) 23:20:21 ID:n1m0hQ1y0
ウィンスペクター系?の復活はもう無いのかな?
216 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:20:26 ID:Nwz/21L20
>>211
後で言うんだ・・・
217 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 23:20:28 ID:gRNZJuc60
クライマックスジャンプは俺も確かに1話目見た時は「ふざけんな死ね」と思ったが、2話目、3話目と続くたびに「まぁ、ありかな」「電王ならこれしかねぇな」「いーじゃんすげーじゃん」と評価が変わった
218 宅配バイト(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:20:39 ID:sTZty25L0
枕言葉ってマジで枕元でつぶやく言葉だと思ってたw
219 声優(東京都):2007/04/03(火) 23:20:43 ID:abxFjt370
>>202
声優が声当ててる
220 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/03(火) 23:20:53 ID:SCrPal2O0
6月に新ライダーって、新路線開通ってことか
221 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:21:36 ID:CfODRZXt0
>>211
ようつべにあるぞ
222 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:21:50 ID:Nwz/21L20
>>220
新ライダーの変身は磁気乗車券なんだぜw
223 ガリソン(東日本):2007/04/03(火) 23:21:59 ID:OSF2UAvg0
桃太郎だから剣
浦島太郎だから竿
金太郎だから鉞

ここまではわかるが

龍の子太郎で銃、ってなんかムリないか?
224 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 23:22:09 ID:Gb2JJYPs0
ゲキレンは獅子とカメレオンが仲間になるのか
じゃあ5体合体とかどんなんになるんだ
225 お世話係(東京都):2007/04/03(火) 23:22:18 ID:7D2jzUAu0
2号ライダーにも今まで以外のイマジンが複数憑いていったら
デンライナーすし詰めになりそうだな
それとも今のイマジン流用するのか
226 スレスト(大阪府):2007/04/03(火) 23:22:26 ID:n1m0hQ1y0
キンタロスがシャドームーン様と同じ声なんだが・・・・

皆気付いてるよな?
227 空軍(catv?):2007/04/03(火) 23:22:30 ID:QXQJ5Hg50
>>145 いーじゃん、いーじゃんスゲーじゃん!
228 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:22:34 ID:mEj9Hil/0
来週のOPは楽しみだ
キンタロスの踊りが追加されてるだろうから…
229 派遣の品格(糸):2007/04/03(火) 23:22:44 ID:wQyz6yFy0
CMYKの4色で
シアン ウラタロス
マゼンダ モモタロス
イエロー キンタロス
ブラック(C+M+Y) リュウタロス


230 留学生(catv?):2007/04/03(火) 23:22:51 ID:2doG25Hh0
電王の主役ってなんで
剣より遥かに演技力あるの?
憑依していろんなタイプ演じて難しそうじゃね?
231 声優(東京都):2007/04/03(火) 23:23:03 ID:abxFjt370
>>202
>>219
しまった。鈴村と石田って普通に監督かと思ったじゃないか。
俺完全に特撮脳だ。
232 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 23:23:12 ID:d5KidCwb0
まてまて、2号はマジでかぐや姫?
233 保母(東日本):2007/04/03(火) 23:23:13 ID:RsVM1wre0
レンジャーはデカレンしかみたことないな
234 赤ひげ(大阪府):2007/04/03(火) 23:23:32 ID:zLYxJKYE0
誰かゲキレン擁護しろよw
235 建設作業員(埼玉県):2007/04/03(火) 23:23:33 ID:/4ZnA3JJ0
キンタロスの必殺技なんて名前だっけ?
長くて小学生が考えそうなネーミングだったことしか覚えてない
236 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:23:36 ID:GR8w+jpt0
2号ライダーはどうせ敵だろうから他の電車が出るんじゃね
おもちゃもたくさん出せるし
237 ガリソン(大阪府):2007/04/03(火) 23:23:37 ID:51Z1cXSa0
ソードフォームで剣を両手で弄ぶ仕草がかっこよすぎるんだが
238 派遣の品格(茨城県):2007/04/03(火) 23:23:42 ID:3BsZBIsc0
軟弱主人公ばかりで反吐が出る
239 声優(東京都):2007/04/03(火) 23:23:51 ID:abxFjt370
>>230
今年は一人5役なので、例年のようにド新人を鍛え上げるのではなく、
演技力重視でオーディションした。
240 光圀(千葉県):2007/04/03(火) 23:23:57 ID:eht6D7yB0
241 トリマー(京都府):2007/04/03(火) 23:23:59 ID:RxBKgcyE0
1人くらい、女のイマジンがとり憑いても良かったと思う
242 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:24:00 ID:Nwz/21L20
>>232
たぶん、2号ではないと思う。

>>235
ダイナミックチョップ
243 ネコ耳少女(長屋):2007/04/03(火) 23:24:09 ID:8ZKPm2Og0
ハナよりもナオミ&天然姉!
244 留学生(群馬県):2007/04/03(火) 23:24:14 ID:gRNZJuc60
>>230
剣に比べたらそこらへんの小学生の方が演技力あるだろ
245 タコ(茨城県):2007/04/03(火) 23:24:34 ID:xbOF+DMy0
脱線事故まだー?
246 AV監督(東京都):2007/04/03(火) 23:24:36 ID:gXbjVS9k0
ついにテツの時代が来た!
247 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:24:58 ID:CfODRZXt0
>>225
2号ライダーのイマジンは新しいのが2体
248 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:25:00 ID:kuB9tgtc0
>>239
初めからそうしろと言いたいな
セリフもわからない役者は勘弁
249 アナウンサー(長屋):2007/04/03(火) 23:25:11 ID:XAU7c+B60
ジャニヲタに大人気らしいな
250 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:25:11 ID:Nwz/21L20
>>230
ダーヂャナザーン!!!オンドゥルルギッタンディスカーッ!!!
251 カラオケ店勤務(catv?):2007/04/03(火) 23:25:12 ID:YaCBgQ760
>>240
けしからん
252 候補者(ネブラスカ州):2007/04/03(火) 23:25:17 ID:4RX3kb7fO
ホントに2号がかぐやならハナは特異点だし
女性仮面ライダー誕生になるのかな
253 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:25:27 ID:GR8w+jpt0
2号ライダーは外国の童話由来だと聞いた
254 少年法により名無し(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:25:55 ID:IqUdiagT0
>>234
今んとこ擁護できる要素がないし・・・
255 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:26:17 ID:Nwz/21L20
>>234
えーと、EDが水木・・・
256 くじら(長屋):2007/04/03(火) 23:26:32 ID:F12isfq90
鈴村って電王好きみたいだな

それはそうとゲキレンマジつまんね
メレ様以外いいところねえな
イエローはブスだし赤は池沼だし青は誰だかわかんねえしどうなってんだよ
257 留学生(鹿児島県):2007/04/03(火) 23:26:36 ID:LmelNl7o0
>>230
タカラミ剣〜♪
258 住職(広島県):2007/04/03(火) 23:26:38 ID:71UsCS/M0
まぁ最初からクライマックスだからな
259 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:26:59 ID:kuB9tgtc0
>>234
メル様
踊り
260 巡査(東京都):2007/04/03(火) 23:27:11 ID:Z7YV0VRp0
>>234
伊藤かずえがいい感じに熟してて1回お願いしたい。
261 くじら(長屋):2007/04/03(火) 23:27:12 ID:F12isfq90
>>234
ケイグラントとOPがかっこいい(ロボが出るまで)
262 ジャーナリスト(広島県):2007/04/03(火) 23:27:22 ID:A+0tVnny0
とりあえず映画化した際にはハナくそ女は必ず変身する気がする
263 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:27:27 ID:GR8w+jpt0
>>234
食玩のゲキトージャの出来が良い
264 酪農研修生(愛知県):2007/04/03(火) 23:27:32 ID:hTOqp+DU0
>>234
メレ様がかわいい
265 水道局勤務(千葉県):2007/04/03(火) 23:27:38 ID:KcBQzIhf0
>>240
なんというデベソ
266 ガリソン(東日本):2007/04/03(火) 23:27:45 ID:OSF2UAvg0
>>234
だからファンタスティック(ryは最高だと何度も
267 不老長寿(コネチカット州):2007/04/03(火) 23:28:03 ID:w13JiwgLO
はやくスーパー仮面ライダー大戦作れよ。
268 女性音楽教諭(福井県):2007/04/03(火) 23:28:18 ID:tGEAIkjm0
電王を見て育った小学生がDQN行為を正当化するようになると思うと寒気がする
269 くじら(長屋):2007/04/03(火) 23:28:32 ID:F12isfq90
>>263
食頑の出来はいいらしいけどあのおもちゃのトージャは駄目なの?
CMからダメダメさがプンプンするんだが
270 二十四の瞳(埼玉県):2007/04/03(火) 23:28:46 ID:uJ9P3Kty0
ハナってアニメキャラの現実化がうまくいってるよな。
龍騎の脚本化がかいてるらしいけど、あれもアニメっぽいし。

アニメ世界を現実化できる能力はこれからの時代おいしいだろうな。
271 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:28:46 ID:mEj9Hil/0
ゲキレンは悪役の2人は結構好きだけどな
3話で見るのを辞めたので、今どんな感じになってるかはわからないが…
ベビーターンしたらゴウライやロウキの様にヘタレると思うので辞めて欲しい
272 団体役員(福島県):2007/04/03(火) 23:29:10 ID:D9d15SMd0
2号ライダーは北風と太陽って聞いたけどかぐや姫?
273 酪農研修生(愛知県):2007/04/03(火) 23:29:56 ID:hTOqp+DU0
>>256
レッドのブログ読んでから応援してあげたくなったんだけど
声で挫折した。なんかわからんけど声が気に食わないんだよなぁ・・・・
274 お世話係(東京都):2007/04/03(火) 23:30:01 ID:7D2jzUAu0
>>247
mjd
今回は皆キャラ立ちしてるから新しいやつも埋もれない面白いやつだといいなあ
275 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:30:02 ID:kuB9tgtc0
>>271
あの悪役2人最後戦隊入りしそうじゃないか?ちょうど5人だし
276 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:30:04 ID:FghEP6R20
モモタロスかわええもん
277 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/03(火) 23:30:20 ID:SCrPal2O0
番組終了後のコントがトークだけになって寂しいと思うのは俺だけでいい・・・
278 空軍(catv?):2007/04/03(火) 23:30:22 ID:QXQJ5Hg50
2号ライダーはアラブ人でアラジンとかのエキゾチックなのがいいな
279 くじら(長屋):2007/04/03(火) 23:30:30 ID:F12isfq90
>>271
つまらなすぎてそろそろアンチスレが本スレ抜きそう
280 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:31:16 ID:kuB9tgtc0
あの青鬼は汚れ担当だな
そして赤が涙する
281 カラオケ店勤務(catv?):2007/04/03(火) 23:31:17 ID:YaCBgQ760
この上2号ライダーなんて出るのか?
いつも通り夏に向かってつまんなくなるのか?
282 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:31:18 ID:GR8w+jpt0
>>269
DXは電動アクションで手足がグルグル回るだけだから
劇中のかっこいいポーズがとれないの
283 くじら(長屋):2007/04/03(火) 23:31:25 ID:F12isfq90
>>274,278
バレスレで北風と太陽がモチーフって聞いたが
284 経済評論家(東京都):2007/04/03(火) 23:31:50 ID:bmfGayvy0
モモタロスが主人公に憑依すると
髪の毛が立って、髪の周辺がピキピキいってて
スーパーサイヤ人みたいでカッコエエよな
285 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:31:55 ID:Nwz/21L20
>>272
かぐやは2号じゃないと思う。
女ライダーが2人目って事はないだろう。
286 声優(東京都):2007/04/03(火) 23:31:56 ID:abxFjt370
ゲキレンの理央様は最高だぞ。俺30歳童帝だけど抱かれたい。
287 シェフ(埼玉県):2007/04/03(火) 23:31:59 ID:d5KidCwb0
そういやプリキュア5最初はよかったけどじわじわ不安なってきた
288 将軍(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:32:07 ID:P/LnT0Ry0
>>279
まじで・・・
289 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/03(火) 23:32:39 ID:SCrPal2O0
2号はいらない気もするが、王蛇とタイガみたいなやつの
基地外二重人格なら面白いかもしれん
290 ホテル勤務(静岡県):2007/04/03(火) 23:32:53 ID:HayMn/EL0
お前らまさか30代で仮面ライダー見てるとか言わないよな?
291 火星人−(青森県):2007/04/03(火) 23:33:11 ID:ASaRmQTO0
たまに理央様がDIO様に聞こえる
292 アナウンサー(長屋):2007/04/03(火) 23:33:29 ID:XAU7c+B60
これ以上バケモノ増えるなら電車拡張しないと狭すぎるぞ
293 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:33:50 ID:kuB9tgtc0
>>290
ま、ま、まsか
294 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:33:51 ID:GR8w+jpt0
理央様って名前だけ聞くと女の子みたいだよな
295 スレスト(大阪府):2007/04/03(火) 23:33:56 ID:n1m0hQ1y0
改造手術も受けてない小僧がなんでベルト一つで変身できるんだよ。

いつから仮面ライダーはそんな簡単なヒーローになったんだ?
生命倫理がどうたらとかいうPTAとかそういう事言う奴らの力か?
296 果樹園経営(岡山県):2007/04/03(火) 23:34:02 ID:CL+8bv0+0
全く期待してなかったぶん電王の軽いノリは結構面白い。
金太郎の次は何?
297 カラオケ店勤務(catv?):2007/04/03(火) 23:34:15 ID:YaCBgQ760
>>287
登場人物が多すぎてすごくテンポが悪い。
たまたま見ただけだけど。
「〜受けてみなさい!」を5人分見なきゃならん。
298 中二(広島県):2007/04/03(火) 23:34:15 ID:vOCzOEVX0
つか良太郎の中の人のブログがなかなか面白くて驚いている。
トーク番組に出るのが楽しみだ。
299 経済評論家(東京都):2007/04/03(火) 23:34:31 ID:bmfGayvy0
>>271
ゲキレンは悪役の二人はいいけど、
主人公側の三人がクソ過ぎる
あの猫みたいなヤツも見てて不愉快
300 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:34:36 ID:mEj9Hil/0
過去にdだ時毎回出てくる帽子の男は誰?
2号か未来の良太郎か悪の親玉か
301 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:34:39 ID:Nwz/21L20
>>290
まさかw
まだ29だ。

2号ライダーの武器はボウガンフォームとソードフォーム
302 光圀(千葉県):2007/04/03(火) 23:34:40 ID:eht6D7yB0
2号ライダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.uploda.org/uporg761032.jpg
303 養豚業(樺太):2007/04/03(火) 23:34:41 ID:NSd3BO+dO
ゲキレンジャーはアバレの再来のように思える
つまらないという意味で
304 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:34:57 ID:FghEP6R20
>>289
それいいなw
どっちの人格が出てもキチガイ
305 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:35:07 ID:Nwz/21L20
>>300
石坂浩二
306 検非違使(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:35:17 ID:rY8bv4fz0
良太郎の中の人はちゃんと学校行ってんのか?
307 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:35:29 ID:CfODRZXt0
モモタロスは毒の薄い浅倉
308 少年法により名無し(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:35:47 ID:IqUdiagT0
>>295
特異点だから
309 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 23:35:55 ID:Gb2JJYPs0
アックスフォームが何かに似てるんだが何に似てるんだか思い出せない
310 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:36:09 ID:GR8w+jpt0
>>307
サバじゃねえ
311 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:36:15 ID:Jygm3MA+0
>>288
因みにボウケンのアンチがパート5でレス数が760なのに対して
ゲキレンアンチはパート5で285

アンチスレなのにほのぼのすぎてワロタ
312 宇宙飛行士(栃木県):2007/04/03(火) 23:36:17 ID:xhiMhgVW0
ソードフォームは絶対

  ダルダ

をパクッたと思ったんだが。
313 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:36:20 ID:kuB9tgtc0
戦隊がハズレならライダーが当たりライダーがハズレなら戦隊が当たる
これが日曜朝の法則
314 マジシャン(千葉県):2007/04/03(火) 23:36:23 ID:RQk+pN1r0
315 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:36:24 ID:FghEP6R20
2号が将来の良太郎とかだったら何か知らんがかっこええな
316 火星人−(青森県):2007/04/03(火) 23:36:25 ID:ASaRmQTO0
確か特撮ニュータイプに
「初代ライダーと電王は悪人の力を使って戦うっていう共通点がある」
って感じのことが書いてあったな
317 二十四の瞳(埼玉県):2007/04/03(火) 23:36:27 ID:uJ9P3Kty0
ももたろすは朝倉というより
人情チンピラDQNってキャラだな
318 検非違使(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:36:29 ID:rY8bv4fz0
>>309
リュウケンドー
319 外資系会社勤務(東京都):2007/04/03(火) 23:36:31 ID:Lj/6/WLP0
>>272
2号から世界昔ばなしになるのか
320 人気者(東京都):2007/04/03(火) 23:36:50 ID:swkk2Pmp0
奥さんが幼稚園の先生だけど、
すげー流行ってるって言ってた
321 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:37:14 ID:FghEP6R20
>>309
ミラーマン
322 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:37:16 ID:Jygm3MA+0
>>303
Pが同じだから…
323 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:37:44 ID:mEj9Hil/0
理央はライオン拳という時点で仲間になるの確定だなおそらく
よっぽどの事が無い限りゲキレンはもう見ないが
324 ダンサー(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:37:48 ID:vnv2M/gl0
>>298
ブログのコメント欄スゲー
何人の女が書き込んでんだよ。
325 トリマー(京都府):2007/04/03(火) 23:38:00 ID:RxBKgcyE0
ゲキレンはなんか赤より青の方が受け付けない
326 経済評論家(東京都):2007/04/03(火) 23:38:19 ID:bmfGayvy0
ボウケンジャーは面白かったのに、
ゲキレンはクソ過ぎ
327 キャプテン(東京都):2007/04/03(火) 23:38:39 ID:pE3Z1EUQ0
ゲキレン本スレが7
アンチスレが5

電王本スレ39
アンチスレ3

ゲキレン本スレ7って・・・1週間に1本も消費してないじゃん。
これはオワタね
328 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:38:41 ID:kuB9tgtc0
>>324
しかも主婦な若妻だと脳内変換しましょう
329 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:38:55 ID:CfODRZXt0
330 建設作業員(東京都):2007/04/03(火) 23:39:14 ID:GqSoQAn/0
>>295
そうだ
331 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:39:22 ID:Jygm3MA+0
>>326
面白いところが一つもないのはある意味すごいよね
とりあえず惰性で見てるけど石田の実況になったら音消してる
332 中二(広島県):2007/04/03(火) 23:39:34 ID:vOCzOEVX0
オレは朝起きられないから録画して見てるんだがゲキレンジャーは初回から適当に早送りして
結局三回目からは録画もしなくなった
333 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/03(火) 23:39:38 ID:SCrPal2O0
電王面白いのは、誰かさんの脚本と違ってくだらん脱線が無いのがいい
まあ電車だけに脱線できないわけだが
334 女性音楽教諭(福井県):2007/04/03(火) 23:39:53 ID:tGEAIkjm0
ジャニオタゲイのオッサンがコメントしてるのが殆どだろ。。。
335 社長(愛知県):2007/04/03(火) 23:40:02 ID:J7KQ6xmt0
4人目のキメ台詞はどんなんなんだろう
336 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:40:22 ID:Jygm3MA+0
電王も放送前はν速で結構叩かれてたのにえらい人気っぷりだな
337 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:40:37 ID:Nwz/21L20
>>295
人間を改造するとは何事だとPTAの苦情があった
その為、平成ライダーで改造人間はいない

という話だがソースは見たことない。
338 キャプテン(広島県):2007/04/03(火) 23:40:38 ID:+QsoTzmr0
ボウケンジャーはチーフの運勢下がりまくりでの
開運フォーム登場の回が面白さの頂点だったw
339 ダンサー(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:40:45 ID:vnv2M/gl0
>>328
あの文体で主婦なのか。女子高生みたいだな。
340 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:40:53 ID:CfODRZXt0
>>335
「オレ、高校の時切れたナイフって呼ばれてたんだぜ」
341 将軍(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:41:03 ID:P/LnT0Ry0
>>336
なんか∀みたいだよ
342 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:41:05 ID:Jygm3MA+0
>>335
「倒すけどいいよね!?答えは聞いてない!」
らしい
343 検非違使(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:42:29 ID:rY8bv4fz0
二話完結で話がしっかりしてるから面白い
344 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:42:35 ID:HOZ3WSN50
>>337
じゃあダークカブトは?
あんまり見てなかったけどこいつそういうキャラじゃなかったっけ?
345 候補者(ネブラスカ州):2007/04/03(火) 23:42:38 ID:4RX3kb7fO
時計の男もそうだけど、姉ちゃんの記憶喪失と天体望遠鏡の関係も気になる
そのうちイマジンとりつきそう
あ、かぐやって姉ちゃんなんじゃね??
346 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:42:47 ID:kuB9tgtc0
>>336
バイクないのかライダーじゃないなって書き込んだ記憶がある
347 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:43:00 ID:Nwz/21L20
>>341
「じゃあ、僕怒るよ、いい?」
というのもある
348 社長(愛知県):2007/04/03(火) 23:43:04 ID:J7KQ6xmt0
>>340
高校生だった時があるほうが驚きだ!
>>342
前回言ってたやつかd
349 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:43:28 ID:CfODRZXt0
>>344
正体はワームだったのでセーフ
350 二十四の瞳(埼玉県):2007/04/03(火) 23:43:39 ID:uJ9P3Kty0
カブトの面白さを期待感とすると
電脳は安定感だな
351 養豚業(樺太):2007/04/03(火) 23:43:43 ID:NSd3BO+dO
ゲキレンは黄色がブサすぎて…
でも太股は最高です
352 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:43:50 ID:FghEP6R20
やべえ
>姉ちゃんの記憶喪失
>かぐや

どっちも分からん
毎週何見てんだ俺
353 べっぴん(千葉県):2007/04/03(火) 23:44:31 ID:zZKN0PNV0
まあどう考えても面白いからな
354 カラオケ店勤務(catv?):2007/04/03(火) 23:44:47 ID:YaCBgQ760
>>352
大丈夫だ。
本編には出ていない。
355 小学生(静岡県):2007/04/03(火) 23:44:48 ID:s+IGNJ1K0
ウルトラマンもそうだけど久しぶりに見たらCG部分が進化してて感心した
やっぱゲームとかと同じで懐古厨はCGウザいとか未だに言ってんのかねぇ
356 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:44:50 ID:Nwz/21L20
リュウタロス

良太郎にも知覚されないほどの精神深部に潜り込んでいた。
時に残虐さにも通じる無垢さを持ち合わせるイマジン。
動物や良太郎のお姉さんが好き。リュウタロウダンサーズを引き連れ踊る。
357 ニート(三重県):2007/04/03(火) 23:44:50 ID:uMzTNJ0j0
>>340
出川かよ
358 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:44:52 ID:CfODRZXt0
>>342
北崎デルタみたいに怖さの中に幼さがあるキャラっぽいな
楽しみだ
359 不老長寿(コネチカット州):2007/04/03(火) 23:45:00 ID:w13JiwgLO
>>320
そんなガキの評価があてになるかよ。
360 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:45:31 ID:Nwz/21L20
>>344
カブト後半みてないからしらね。
主役ライダーじゃなきゃいいみたいし。
361 キャプテン(東京都):2007/04/03(火) 23:46:05 ID:pE3Z1EUQ0
>>335
「おまえん家・・・燃えてるぞ」
362 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:46:06 ID:Jygm3MA+0
>>356
愛理が好きってことには多分記憶喪失にも絡んでるんだろうな
しかし良太郎を殺すことが目的ってわけわからん
363 キンキキッズ(愛知県):2007/04/03(火) 23:46:19 ID:QG+8NdO30
あ〜キンタマスの回録画しとけばよかった
364 狩人(大阪府):2007/04/03(火) 23:46:31 ID:5NUUMDyE0
モモタロスはかわいくていいよな。
今週も増えたイマジンに嫉妬混じりの皮肉で「なんか空気薄いよなぁ〜」とか言ってて萌えた。

ていうかゲキレンジャーは今まで見てきた中での戦隊でぶっちぎりでつまらんな。ヤバイくらいに。
戦隊初の打ち切り来るんじゃねえのw
365 インストラクター(東京都):2007/04/03(火) 23:46:38 ID:qB5qYowz0
>>241
でも外見は良太郎だぞ・・・
366 マジシャン(千葉県):2007/04/03(火) 23:47:02 ID:RQk+pN1r0
どう考えてもキンタロスって安岡力也がモデルだろ
367 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:47:15 ID:HOZ3WSN50
>>351
「日々是精進」
どうでもいいがハエのキャラの発想は新しくないか?
368 派遣の品格(樺太):2007/04/03(火) 23:47:29 ID:abRDzknbO
やばい。夏の劇場板を見に行くことになってしまいそうな予感
369 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:47:29 ID:kuB9tgtc0
>>365
キモいな
370 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:47:53 ID:Jygm3MA+0
イマジン形態のリュウタロスかっこよすぎワロタ
キンタロスもいいな
371 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:47:59 ID:Nwz/21L20
>>362
電王になりたいのか、特異点を殺して良太郎のいる時間を好き勝手にしたいのか。

でも子供っぽいから良太郎殺してお姉さん独り占めしたいだけかも
372 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 23:48:28 ID:Gb2JJYPs0
北崎→リュウタロス
海老姐さん→ハナ
たくまくん→りょうたろう
外人→キンタロス

こういうことか
373 べっぴん(千葉県):2007/04/03(火) 23:48:38 ID:zZKN0PNV0
龍騎と555が10%くらい取ったけどブレイドで低迷してからそのまんまだな。
ブレイド後半はハッキリ言って終盤グダグダ化が当たり前になったライダーの中では
逆にまとまってて好きな部類だったが序盤があれだったから・・・。
374 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:48:55 ID:FghEP6R20
>>370
すまんがドコで見れる?
375 パート(石川県):2007/04/03(火) 23:48:56 ID:EG9Mt5nU0
カブトがアレだったからな・・・電王には期待。今のところ面白いし
376 キャプテン(広島県):2007/04/03(火) 23:49:27 ID:+QsoTzmr0
キンタロスが最初に憑いたやつもなかなかいいと思ったんだがな
またでたらいいのに
377 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:49:57 ID:Jygm3MA+0
>>374
「三式保管庫」でぐぐれ
378 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:49:59 ID:kuB9tgtc0
最低滑舌がいい役者を起用しないと見る気も起きない
379 社長(愛知県):2007/04/03(火) 23:49:59 ID:J7KQ6xmt0
>>361
くまぇりか
380 火星人−(青森県):2007/04/03(火) 23:51:10 ID:ASaRmQTO0
姉さんの記憶喪失ってカラスのイマジンの回だっけ?
381 留学生(京都府):2007/04/03(火) 23:51:25 ID:xcEKJji90
オンドゥルルの人は最後うまくなってたの?
382 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:51:27 ID:FghEP6R20
>>377
サンクスコ
383 接客業(静岡県):2007/04/03(火) 23:51:46 ID:mEj9Hil/0
カブトも序盤は良かったんだけどなー
加賀美がザビーに変身する回は最高だった
後半は…
料理とかどうでもいい、マジでイラネ
384 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:51:51 ID:HOZ3WSN50
>>376
なんか見たことあると思ったらウルトラマンメビウスで出演しててワロタ
385 建設作業員(東京都):2007/04/03(火) 23:51:59 ID:GqSoQAn/0
>>380
大工のドタバタの後
386 巡査長(埼玉県):2007/04/03(火) 23:51:59 ID:7rkRHqZM0
>>376
テッペイ乙
387 樹海(樺太):2007/04/03(火) 23:52:53 ID:eRLYpZ2zO
俺の予想だがおそらく小林女史は全体を貫く構成として
「青い鳥」と「泣いた赤鬼」を念頭に置いているんじゃないかと思う


終盤でハナと良太郎の関係・モモタロスとの別れをそのラインに持っていきそう
388 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:52:57 ID:Jygm3MA+0
ししまるちゃんも出たしな
特撮系のゲストが今後も出てくれたら嬉しい
389 コンビニ(千葉県):2007/04/03(火) 23:53:26 ID:967dE5aE0
まぁ今回は玩具の売れ行きが良さそうだし
最後までこのままのクオリティで行けば良いな
390 偏屈男(神奈川県):2007/04/03(火) 23:53:26 ID:s3YnoENb0
勢い高すぎワロタ
391 ガリソン(広島県):2007/04/03(火) 23:54:02 ID:cGioHYUp0
ゲキゲキゲキゲキのAAが未だに無いということが愛されてなさを物語っている
392 文科相(神奈川県):2007/04/03(火) 23:54:31 ID:Gb2JJYPs0
時々デンライナーに一般客がいるけどあの人達何者なの
393 きしめん職人(三重県):2007/04/03(火) 23:54:35 ID:GR8w+jpt0
来週のゲキレンジャーのバズーカは酷いわ
394 愛のVIP戦士(大阪府):2007/04/03(火) 23:54:58 ID:llCLH0ru0
>決め台詞の「俺、参上!」、「俺は最初からクライマックスだぜ!」も人気を呼んでいる。

初めてこの台詞が紹介されたときは見た目のアレさと相まって今年もオワタと思ったのに
なかなかどうしてわからんもんだよなあ。すっかりはまっとる
395 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:54:59 ID:CfODRZXt0
アックスフォームは中盤以降陰が薄くなるな
396 宇宙飛行士(栃木県):2007/04/03(火) 23:55:09 ID:xhiMhgVW0
井上脚本さえなければカブトだって....
397 代走(コネチカット州):2007/04/03(火) 23:55:18 ID:iydhTr1ZO
ゲキレンが巻き返しをはかるためには
緑と黄色がパンチラしまくるしかないと思う
398 キャプテン(東京都):2007/04/03(火) 23:55:25 ID:pE3Z1EUQ0
ゲキレンジャーは赤と蝿がうざくて見るのやめた
399 運転士(大阪府):2007/04/03(火) 23:55:40 ID:dfbh4fF60
>>392
俺もオモタ
400 自衛官(熊本県):2007/04/03(火) 23:55:44 ID:EUAomdhj0
4人揃うと展開変わるんだろうか
前半でイマジンが逃げるのは飽きてきた
401 保母(東日本):2007/04/03(火) 23:56:15 ID:RsVM1wre0
響鬼もカブトも中盤までは最高に面白かったのに
402 留学生(島根県):2007/04/03(火) 23:56:24 ID:CfODRZXt0
>>392
イマジンの被害者じゃね
一話で憑依された奴みたいな
403 ロマンチック(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:56:45 ID:HOZ3WSN50
>>393
http://blog76.fc2.com/c/ca3/file/zou05.jpg
ゲキバズーカ
これはかっこいい
404 ギター(佐賀県):2007/04/03(火) 23:57:09 ID:FghEP6R20
スネ夫の声の人の功績も結構なもんだと思う
405 ギター(コネチカット州):2007/04/03(火) 23:57:17 ID:Grqr1yBZO
カブトは最後尺足りなくなった感が拭えない
料理に2話使う暇なんてなかっただろ…
406 将軍(アラバマ州):2007/04/03(火) 23:57:22 ID:P/LnT0Ry0
>>403
・・・・
407 配管工(樺太):2007/04/03(火) 23:57:22 ID:+G0xBD/lO
ゲキレン好きだけどな
敵キャラかっこいいし。

敵対関係がはっきりしてる話が好きだ
ボウケンは敵派閥が多くてストーリーが一本化してなかった。
408 工学部(埼玉県):2007/04/03(火) 23:57:53 ID:Nwz/21L20
>>403
ダサいってレベルじゃねえwww

>>404
関は関も違う関だ。スネ夫じゃない
409 赤ひげ(大阪府):2007/04/03(火) 23:58:00 ID:zLYxJKYE0
>>403
ちんこ・・・
410 候補者(ネブラスカ州):2007/04/03(火) 23:58:08 ID:4RX3kb7fO
最後が色々あってみんなとお別れ、以前の良太郎に戻り
いつも通りのツイてなさを写しながら「はじまりは〜」ってOPが流れるようなことになったら
俺はたぶん泣く
411 インストラクター(長屋):2007/04/03(火) 23:58:14 ID:Jygm3MA+0
412 ニート(三重県):2007/04/03(火) 23:58:27 ID:uMzTNJ0j0
ゲキレンジャーの赤はそんなに嫌いじゃないんだけどな
413 キャプテン(東京都):2007/04/03(火) 23:58:44 ID:pE3Z1EUQ0
>>404
そりゃ関智一さんでしょ
モモは関俊彦さんだよ
414 建設作業員(東京都):2007/04/03(火) 23:59:08 ID:GqSoQAn/0
>>403
・・・・・
415 ガリソン(東日本):2007/04/03(火) 23:59:37 ID:OSF2UAvg0
電王→よい声優の使い方
ゲキ→悪い声優の使い方
416 ガラス工芸家(長屋):2007/04/03(火) 23:59:41 ID:kuB9tgtc0
>>412
野人イメージしてるんだろうがワキワキ言われてもな
417 赤ひげ(愛知県):2007/04/03(火) 23:59:53 ID:xcPll9bP0
418 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:00:20 ID:l3Vc9+Sl0
>>412
頑張ってるのはわかるけどやってる役が役だからかわいそうだとは思う
番組中じゃやっぱウザいけど
419 付き人(愛知県):2007/04/04(水) 00:00:33 ID:58xFJQIv0
>>410
お前のレスに俺が泣いた
420 踊り隊(神奈川県):2007/04/04(水) 00:00:39 ID:tYdqy0Vu0
>>417
こんなの初めて
421 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:00:47 ID:z7i9S8Mk0
ゲキは昔で言うオーレンみたいなポジションなのか
422 酪農研修生(catv?):2007/04/04(水) 00:01:01 ID:S4NbyKBY0
ワキワキとかゾワゾワとかもうアホか
きょうび流行んねーよ
423 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:01:02 ID:l3Vc9+Sl0
ところで拳法なのにバズーカって邪道じゃね?
424 DCアドバイザー(福井県):2007/04/04(水) 00:01:07 ID:5GcaURT90
>>417
わろた
425 留学生(熊本県):2007/04/04(水) 00:01:30 ID:g9eyQ5KJ0
キンタロスがネプチューンマンに見える
426 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:01:39 ID:tQggeiq50
違う関なのか
はまってるからまあいいや
427 空気コテ(岩手県):2007/04/04(水) 00:01:42 ID:lc/b0wCX0
ゲキレンはロボがだせえ
428 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:01:53 ID:zOo7idiD0
ゲキレンはロボのDXおもちゃがダサいと思う
429 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:01:56 ID:lBD5a1730
>>423
バズーカ憲法
430 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:02:13 ID:z7i9S8Mk0
>>356
リュウタロウダンサーズって何だw
糞ワラタ
431 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:02:41 ID:VNBz0sSf0
ダム決壊でメチャメチャビル崩れてるのに
のんきにしてるってなんだよ・・・。
人が死んでんねんで!
432 踊り隊(神奈川県):2007/04/04(水) 00:02:42 ID:tYdqy0Vu0
ゲキの後半のパワーアップはライブラの聖衣みたいなの希望
433 配管工(樺太):2007/04/04(水) 00:03:03 ID:90WNNJPBO
はじめはダサいと思ったのに、今はあのオープニングを見るだけでワクワクする
434 看護士(東京都):2007/04/04(水) 00:03:24 ID:Gafmn/+Z0
敵に卑怯者呼ばわりされるライダー
435 車内清掃員(三重県):2007/04/04(水) 00:03:53 ID:dG5B9ftj0
ダムぶっ壊すヒーローと言えば伝通院先生
436 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:03:53 ID:l3Vc9+Sl0
>>433
あのOPフルで聞くと結構いい曲だよ
初回で聞いた時は糞と思ったけど
437 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:04:10 ID:lBD5a1730
これからゲキレンが神作品になるとは夢にも思わなかった
438 小学生(千葉県):2007/04/04(水) 00:04:26 ID:1V14ZNp+0
クウガの姿したイマジンがでるらしいけどネタなの?

全くみてないから分からないんだ スマン
439 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:05:35 ID:UyNuTWiR0
>>267
俺はライダー無双がやりてぇよ
440 アイドル(広島県):2007/04/04(水) 00:06:13 ID:c3DR3Tzi0
イマジンが飛んでから追うのに最初は変身してたのに
今じゃ変身せずに移動してるし、ベルトまで持ち歩きっていう
あやふやな部分を差し置いても面白いからおk
441 クリーニング店経営(東京都):2007/04/04(水) 00:06:20 ID:H/vGkSdY0
ライオン拳があれだけライオンイメージで凝ってるのに、
タイガーを始めとした主役3人のあの味も素っ気もない全身タイツ…

途中でデザイン変わるんならまた見るわ。
442 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:07:18 ID:l3Vc9+Sl0
近所のおもちゃ屋いったけどベルト売ってねー
ゲキトージャとゲキチェンジャーはいっぱいあった
443 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:07:38 ID:zOo7idiD0
>>439
想像してみたら物凄いやりたくなってしまった
444 すずめ(埼玉県):2007/04/04(水) 00:07:46 ID:T9C7TNFw0
>>442
トイザらスにいっぱいあったよ
445 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:08:01 ID:RSwBT8jY0
4月も引き続き、五毒拳との激闘が展開。
五毒拳の中のいずれか一人が持つ秘伝のリンギ”真毒”。
この使い手を捜すのが理央の狙いのようなのだが・・・。
真毒”の正体とは?
そして、理央の思わぬ弱点も判明。
ブラコが怪しい動きを見せる中、メレが理央への愛を貫く
死闘を見せる。
対するゲキレンジャーも新製品を開発して敵に挑む!
そして新たなる拳聖の登場!

>対するゲキレンジャーも新製品を開発して
一瞬スポンサーの発言かと思った

446 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:08:22 ID:lBD5a1730
おまえら何歳だ
447 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:08:28 ID:VNBz0sSf0
ところでこのスレにはパンシャーヌ見た人いるの?
448 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:08:55 ID:l3Vc9+Sl0
>>447
見逃した
面白いの?
449 アナウンサー(兵庫県):2007/04/04(水) 00:08:55 ID:m2csXyne0
いつも時計持ってるおっさん何?
450 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:09:42 ID:lBD5a1730
>>445
対するゲキレンジャーも新製品を開発して敵に挑む!
そして新たなる拳聖の登場!
↑↑スポンサー専用コメント
451 底辺OL(愛知県):2007/04/04(水) 00:09:53 ID:O5p9mGon0
>>431
しまった!
452 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:10:06 ID:UyNuTWiR0
>>443
だろだろ
ガンダム無双なんていらねぇからライダー無双出せってんだよ
453 和菓子職人(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:10:14 ID:oGCLEdS00
>>447
来週はおっぱいだな!
454 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:10:23 ID:tQggeiq50
ベルトはウエスト何aまで巻けるのかね?
455 すずめ(埼玉県):2007/04/04(水) 00:10:25 ID:T9C7TNFw0
>>436
俺はフルじゃない方が好きだなあ。

女のソロいらね。
456 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:10:26 ID:z7i9S8Mk0
尾崎の中の人演技上手いな
457 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 00:10:56 ID:rreCAs940
ゾルダ
デルタ
ギャレン
威吹鬼
ドレイク

銃使うのは変なやつばっかだな。
458 工作員(東京都):2007/04/04(水) 00:11:26 ID:FJ32uUoL0
あの時間帯で10%超えそうになったアギトが凄いだけで、それ以後はそれの栄光にすがってるようなもんだろ
459 巫女(中部地方):2007/04/04(水) 00:11:31 ID:yw9rPqxB0
仮面ライダー電音
460 樹海(樺太):2007/04/04(水) 00:11:33 ID:diQVshFQO
黄色が毎回太ももを見せつけるなら毎回ゲキレン見てもいい
461 踊り隊(神奈川県):2007/04/04(水) 00:12:08 ID:tYdqy0Vu0
>>439
アクセル連続クリスマが出来るなら1万でも買う、PS3用でも買う
462 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:12:10 ID:zOo7idiD0
>>457
G3・・・・
463 容疑者(神奈川県):2007/04/04(水) 00:12:20 ID:JTGoW6yx0
「俺、参上!」
「釣られてみる?」

決め台詞の元ネタはやっぱり…2(ry
464 酪農研修生(神奈川県):2007/04/04(水) 00:12:39 ID:ysZGKzAB0
あれ世界の車窓からなのか
初めて知った。
465 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:12:56 ID:VNBz0sSf0
>>448
ニコニコにあるよ
466 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:13:55 ID:tQggeiq50
>胴回り最大68cm
俺が泣いた
467 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:14:55 ID:l3Vc9+Sl0
>>466
子供向けってことか…
468 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:14:58 ID:MKDOQzqs0
クウガがものすごい右肩上がりで
アギトはそれを維持しながらさらに上昇

あとは金魚の糞って感じだな。
469 ねずみランド(樺太):2007/04/04(水) 00:15:55 ID:9gfr2QTTO
>>463
そうか、今頃気づいて全米が泣いた!!
470 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:16:41 ID:zOo7idiD0
>>468
龍騎と555がピークだろ
471 底辺OL(愛知県):2007/04/04(水) 00:17:00 ID:O5p9mGon0
>>466
68なら余裕だなwちょっと得した気分だ
472 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:17:11 ID:z7i9S8Mk0
平成ライダーの最盛期は王蛇登場〜パラロスまで
473 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:17:50 ID:RSwBT8jY0
>>472
おおこんな所に俺が
474 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:18:07 ID:l3Vc9+Sl0
現時点ではかなり面白い部類に入ると思う
クウガとアギトはスルーしてたからわからんけど
セイザーXと同じ香りがする
475 和菓子職人(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:18:18 ID:oGCLEdS00
龍騎の盛り上がりは異常
476 こんぶ漁師(東京都):2007/04/04(水) 00:18:39 ID:oTXmm+5p0
ゲキレンの黄色の決め台詞ってなんだっけ?
青はファンタスティックテクニックだろ?
想い出せない・・・

ヨネスケハートとかそんなんだった気がするんだけど。
477 すずめ(埼玉県):2007/04/04(水) 00:18:56 ID:T9C7TNFw0
>>466
91の俺でギリギリか・・・
478 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:19:21 ID:lBD5a1730
>>476
ブレイブハートか?
479 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 00:19:26 ID:rreCAs940
555>>>>>>龍騎>アギト=剣>クウガ>カブト>>>>>>>>>>>響鬼

最強はこれで決定だろ
480 序二段(東京都):2007/04/04(水) 00:19:47 ID:yGzdyepC0
>>476
オナニストハート
481 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/04/04(水) 00:19:56 ID:iTLuaK4U0
俺はカブトの初期の方が面白かったよ
482 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:21:14 ID:UyNuTWiR0
真のライダーファンは比較などしない
483 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:22:19 ID:z7i9S8Mk0
アギトの評価が高い理由が分からない
484 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:22:27 ID:tQggeiq50
俺響鬼さん好きだったのにどこ行っても評価が低くて悲しい
久々に真っ直ぐなヒーローなのに
485 運び屋(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:23:10 ID:cKwzS9bP0
>>470
クウガ:最高11.8%、最低7.2%平均9.7%
アギト:最高13.1%、最低9.1%。平均11.7%
龍騎:最高12.9%、最低6.7%、平均9.4%
555:最高11.6%、最低6.4%、平均9.3%
剣:最高10.0%、最低5.0%、平均7.9%
響鬼:最高10.7%、最低6.2%、平均8.2%
カブト:最高10.9%、最低5.6%、平均7.7%
(電王は今のところ8%台をキープ中)
486 ゴーストライター(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:23:16 ID:AG/QpvmJ0
>>476
ヨネスケハートふいたw
487 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:23:16 ID:zOo7idiD0
>>484
前半だけなら平成でもトップクラスだと思うよ、俺は
488 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:23:18 ID:MKDOQzqs0
>>470
視聴率はアギトだったはず
489 くれくれ厨(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:24:00 ID:grM0XtcJ0
>>485
全部高すぎだろ・・・
490 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:24:01 ID:zOo7idiD0
>>485>>488
ああすまん、視聴率か
491 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:24:19 ID:l3Vc9+Sl0
>>485
アギトすごすぎワロタ
492 すずめ(埼玉県):2007/04/04(水) 00:24:48 ID:T9C7TNFw0
>>485
アギトの最低9ってのすごいな
493 デパガ(大阪府):2007/04/04(水) 00:25:13 ID:CGlzA07X0
>>439
ちょっ、ライダー無双って・・・、何?その神な発想は。
企画持ち込んでみ。十中八九通るから
494 ドラッグ売人(静岡県):2007/04/04(水) 00:25:17 ID:0+SOpZ540
おもちゃ売り上げは555が一番
495 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:25:36 ID:lBD5a1730
555ぐらいからだな
そして滑舌で地に落ちた
496 付き人(愛知県):2007/04/04(水) 00:26:02 ID:58xFJQIv0
>>484
俺も好きだ
大人が子供になにか伝えようとしてる感じが
ただ明日夢に「明日夢は明日夢のままでいい」みたいな事言ってたのに
修業させたりと矛盾してる感じがした。
497 名無しさん@(大阪府):2007/04/04(水) 00:26:05 ID:8AZOdESs0
555ベルトは未だにほしいよ。
ギミックかっこよすぎ
498 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 00:26:23 ID:rreCAs940
555の最後〜剣の前半

ここが最悪だった。
499 元祖広告荒らし(東京都):2007/04/04(水) 00:26:39 ID:bxvj6JG70
カブトは食いものばっかりやっててつまらなかったな
そして意味不明な映画
500 また大阪か(東京都):2007/04/04(水) 00:26:53 ID:WgQUUDkK0
ゲキレンは敵はいいけど、
主人公三人がダメ過ぎ
そもそも、格闘が売りなのに
バズーカなんか出すなよ
501 留学生(東日本):2007/04/04(水) 00:27:30 ID:WzBqvTSG0
【キーワード抽出】
対象スレ: 仮面ライダー電王 視聴率、玩具の売り上げともに好調
キーワード: ゴッドマン
502 ひちょり(関西地方):2007/04/04(水) 00:27:31 ID:Co11pxK50
案の定亀がコーヒー吹いた画像使われまくってたw
503 アナウンサー(兵庫県):2007/04/04(水) 00:27:32 ID:m2csXyne0
響きはストーリーが遺憾
ひびきさんは最強なのに・・・

対して電王は全部良い
不満は電車で戦う時の適当過ぎる武器・・・何あの投石機
あと電ライナーは食堂車オンリーなの?
504 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:27:54 ID:lBD5a1730
>>496
明日夢は明日夢のままでいい
と努力するのは別だと思うがとマジレス
505 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:27:57 ID:RSwBT8jY0
龍騎のドラグバイザーツヴァイ買えばよかった
状態のいい奴見たことねえ
506 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:28:03 ID:tQggeiq50
>>496
アレ明日夢が自分から修行させてくれって言い出したんじゃなかったっけ?
それまでは自分で考えて選択することを大事にしてたような
507 留学生(三重県):2007/04/04(水) 00:28:06 ID:Hi4cFMwU0
響鬼は皆で曲弾くのかと思ってたのに・・・・
508 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:28:08 ID:MKDOQzqs0
カブトはカダック変身までならかなり良かったのにな。
509 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:28:09 ID:VNBz0sSf0
現在の人気ランキング

電王>>メビウス>>>パンシャーヌ>>>>>(越えられない壁)>>>ゲキレン
510 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:29:01 ID:UyNuTWiR0
>>503
あれは客車じゃなかったか?
戦闘の時客車が外れないといけないから人が入れるスペースは少ないとかの設定があったはず
511 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:29:42 ID:MKDOQzqs0
響鬼は、方向性とかテーマとかはすごく良かったと思う。
それが脚本とかみ合っていかなくなった感じだな。

しかし、素のデザインのかっこよさは異常。
512 バイト(長屋):2007/04/04(水) 00:30:12 ID:gKYim/eh0
>>485
カブトって響鬼以下だったのか…
513 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:30:14 ID:tQggeiq50
キンタマスの電車ムカデみたいでかっこよかった
最後のキンタマぶった切って倒すところも良い
514 また大阪か(東京都):2007/04/04(水) 00:30:25 ID:WgQUUDkK0
電王は電車を出したのが成功だったな
子供の電車好きは異常だし
515 酪農研修生(神奈川県):2007/04/04(水) 00:30:28 ID:ysZGKzAB0 BE:128107542-PLT(11112)
ヒビキとかスタッフのオナニー作品だろ
ぜん是のも白くない
516 ひちょり(関西地方):2007/04/04(水) 00:30:59 ID:Co11pxK50
如何に井上脚本が糞だったかの証明ですね
517 空気コテ(岩手県):2007/04/04(水) 00:31:05 ID:lc/b0wCX0
>>503
俺めっさ笑ったぞカタパルトw
518 デパガ(大阪府):2007/04/04(水) 00:31:40 ID:CGlzA07X0
まあ何だかんだ言ってライダーシリーズは一定の面白さはあるよな
これが日曜の朝に毎回見れるってだけで、日本人で良かったって思うもん

響鬼なんか特に癒されたなあ
519 アナウンサー(兵庫県):2007/04/04(水) 00:31:40 ID:m2csXyne0
>>510
そうなのか・・・納得した
520 バイト(長屋):2007/04/04(水) 00:31:58 ID:gKYim/eh0
>>511
響鬼のデザインは好きだ
ライダーかと言われれば悩むが
521 元祖広告荒らし(東京都):2007/04/04(水) 00:32:22 ID:bxvj6JG70
ウルトラマンのが安定した面白さがあると思うけどなぁw
522 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:32:28 ID:tQggeiq50
俺もどんなハイテク武器が出てくるのかと思いきや投石器が出てきて噴いた
523 支援してください(鹿児島県):2007/04/04(水) 00:33:10 ID:ywIT/Awl0
ハナさんとオシリーナのえっちぃ画像をもっとください
524 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:33:17 ID:lBD5a1730
響鬼は別にいいんだけどさ
太鼓って戦いにくいだろ貼り付けて叩くってどれだけ不便な武器なんだよ
525 配管工(樺太):2007/04/04(水) 00:33:42 ID:/Y0WLz5uO
>>508
ガタックがカブタックにみえた

響鬼好きな奴が結構いるもんだなあ
526 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 00:34:28 ID:rreCAs940
響鬼は玩具が全然売れないから、
別に井上の適当脚本でもよかったんだろ。
527 付き人(愛知県):2007/04/04(水) 00:34:30 ID:58xFJQIv0
>>504
たださ、目的がはっきりしないから明日夢はなにやってんだ?って思ったわけ
逆に桐谷は親父のようになりたい、明日夢に負けたくない(やりかたは汚かったけど)はっきりしてたじゃん
それなら修行させずに響鬼は明日夢が本当にやりたいことを見つけるように進めるべきだと思う
528 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:34:43 ID:tQggeiq50
>>524
威吹鬼乙
529 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:34:50 ID:UyNuTWiR0
響鬼は最初から全部見直すと明日夢の必要性が0になって笑う
京介がめっちゃしっかりしてて泣ける

父親(消防士)が自分を捨てて火の中の子供を助ける為に飛び込んでいった背中だけを覚えてる京介が響鬼さんの背中を父親に被せて必死に追い越そうとしていく姿は泣ける
530 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:35:40 ID:RSwBT8jY0
>>521
劇場版メビウスを年の離れた弟と見に行ったが
懐かしかったりカッコよかったりで泣いた
531 宅配バイト(東京都):2007/04/04(水) 00:36:09 ID:NtWxZr9U0
響鬼は、やりかた次第でかなり面白く出来ただろうな。
いい素材だったのに料理の仕方をミスった感じ。
532 バイト(大阪府):2007/04/04(水) 00:36:44 ID:AOfI3OtV0
ギターって戦いにくいだろ振り回して切りかかるってどれだけ不便な武器なんだよ
533 空気コテ(岩手県):2007/04/04(水) 00:36:58 ID:lc/b0wCX0
おもちゃ売れなきゃしょうがない
ベルトに唯一ギミック無いし
534 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:37:08 ID:z7i9S8Mk0
ゴッドスピードラブは面白そうだったのに騙された
まだボウケンの方が面白かったわ
535 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:37:36 ID:MKDOQzqs0
>>525
やべいまのいままでカダックだと思ってた。
たぶんカブタックの影響で間違いない。
536 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:38:24 ID:tQggeiq50
>>532
裁鬼乙
537 クリーニング店経営(東京都):2007/04/04(水) 00:38:41 ID:H/vGkSdY0
>>531
それはカブトも
538 渡来人(宮城県):2007/04/04(水) 00:38:55 ID:h2o4EcSB0
白鳥さん美人だよねー
出身が同じだから応援してます。
539 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:39:00 ID:VNBz0sSf0
響鬼はせっかく個性的な役者を揃えたのに
話が練りきれてなかったんだよなぁ・・・残念。

↓以下、電王の話題でお楽しみ下さい
540 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:39:02 ID:z7i9S8Mk0
裁鬼もギターだろ・・
541 ひちょり(関西地方):2007/04/04(水) 00:39:04 ID:Co11pxK50
ガタック初登場の回でこれは間違いなく名作になるなと
大喜びしたのに・・・・・
542 外来種(神奈川県):2007/04/04(水) 00:39:06 ID:d2KKzlwY0 BE:292915744-2BP(3050)
>>531>>537
両方脚本関係
543 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:39:18 ID:MKDOQzqs0
カブトはやりかた次第というか、中盤以降も序盤のペースだったら・・・
544 酒類販売業(熊本県):2007/04/04(水) 00:39:23 ID:B2+HqlKt0
545 建設作業員(東京都):2007/04/04(水) 00:39:45 ID:A+njGuX00
カブトはひよりが芸能界引退しちまったんだよな
546 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:39:58 ID:lBD5a1730
おもちゃ作り終えた後の脚本のやる気のなさが一番問題
547 また大阪か(東京都):2007/04/04(水) 00:40:08 ID:WgQUUDkK0
女性陣がいいよな
お姉さん、ハナ、オシリーナ
もうたまらん
548 デパガ(大阪府):2007/04/04(水) 00:40:44 ID:CGlzA07X0
響鬼はあのまったり感がいいわ。下町とか山奥の自然の風景とかまじで癒された

後半はロケの費用がつきたのか、めっきり風景の変化が減ったがな・・・
549 ドラッグ売人(静岡県):2007/04/04(水) 00:41:04 ID:0+SOpZ540
ひよりはぶっちゃけブスだから芸能界では生き残れ無いし仕方ない…
あれが20歳超えてるなんてびびったわ
550 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:41:04 ID:UyNuTWiR0
>>541
思った思った
最初はザビーになってそのままザビーかと思ったらガタックになって「キター」と思ったのに・・
551 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 00:41:13 ID:rreCAs940
>>531
玩具は売れないし、無駄にCGの巨大な敵ばっかでる、
離島にロケに行くことになるし。最低じゃねえか。

登場人物は良いと思うけど。
552 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:41:35 ID:z7i9S8Mk0
女性陣は龍騎555響鬼カブト電王どれもレベルが高い
553 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:41:37 ID:VNBz0sSf0
Pの人もセイザーXやリュウケンドー見て
「行き当たりばったりで作品を作るのはまずい」
と思い始めたんじゃないの?
電王はかなり脚本に力入れて作ってるみたいだし。
554 中小企業診断士(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:41:40 ID:mK58ThF+0
カッコよさ 555
おもしろさ 龍騎
555 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:41:53 ID:tQggeiq50
そういや斬鬼さんがフルチンで死んでたトコと同じトコでこの前良太郎も倒れてたな
556 バイト(長屋):2007/04/04(水) 00:41:55 ID:gKYim/eh0
まかもーのCGが途中から明らかにグレードが下がったのは泣いた
557 付き人(愛知県):2007/04/04(水) 00:41:57 ID:58xFJQIv0
カブト一話みたらキャラの路線はっきりしてなくて新鮮な感じがした
脚本・・・なんて恐ろしい子…
558 元祖広告荒らし(東京都):2007/04/04(水) 00:42:20 ID:bxvj6JG70
女優なんて殆ど消えちゃってるじゃん
559 ドラッグ売人(静岡県):2007/04/04(水) 00:42:30 ID:0+SOpZ540
ガタックになった時よりザビーに最初変身した時の方が燃えたな俺は
560 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:42:41 ID:RSwBT8jY0
>>552
龍騎だけ同意できないんだが俺って異端?
561 くれくれ厨(大分県):2007/04/04(水) 00:42:42 ID:Q7Y4KJS50
カブトは主人公が強烈なシスコンになってから面白くなくなった。
矢車出なかったら最後まで見なかっただろうな。
562 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:42:56 ID:lBD5a1730
女性陣は響鬼が一番だと思うんだ
そして戦隊の悪役ヒロインがトップクラスだと思うんだ
563 AV監督(埼玉県):2007/04/04(水) 00:43:12 ID:M6BIMzox0
電王第一話の提供の時、
タイトルのイントネーションがおかしかった。
まぁ、そんなことイージャン!イージャン!
564 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:43:22 ID:zOo7idiD0
響鬼の脇役の鬼たちのデザインはかっこよすぎて笑った
565 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 00:43:45 ID:tQggeiq50
秋山奈々はまだかろうじて残ってる
566 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 00:43:51 ID:rreCAs940
>>552
龍騎の女性陣?
ああ、あの喫茶店のおばちゃんの事?
567 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:43:51 ID:z7i9S8Mk0
>>560
ああすまん
俺は浅倉×ゴローちゃんでハァハァしてたんだ
568 デパガ(大阪府):2007/04/04(水) 00:45:24 ID:CGlzA07X0
>>561
劇場版で「俺は天の道を行き、妹を救う男」で最後は玉砕。物語全体を総括しちゃってるもんw 
カブトは壮大なシスコン物語だったとw
569 学生(福岡県):2007/04/04(水) 00:45:34 ID:W8i986Au0
響 装甲のかっこわるさはガチ デフォはあんなにかっこいいのに・・
570 桃太郎(樺太):2007/04/04(水) 00:45:57 ID:d+aBQuovO
ゲキレンジャーは…
571 画家のたまご(長屋):2007/04/04(水) 00:46:28 ID:lBD5a1730
ナマハゲライダーとかいたよな
572 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/04/04(水) 00:46:32 ID:iTLuaK4U0
響きもカブトも後半になると装備のパワーアップからストーリーからめちゃくちゃだった
573 こんぶ漁師(東京都):2007/04/04(水) 00:47:05 ID:oTXmm+5p0
>>531
俺ももったいないと思う。
やり方次第では子供もうまく引き込めたと思うんだけどなぁ・・・
せっかく関東11鬼とか設定があったんだし。
玩具も色々出せたはず。
574 宅配バイト(東京都):2007/04/04(水) 00:47:39 ID:NtWxZr9U0
カブトの最初の頃は、ほんと良かったなぁ。
一応最終話まで録画して見続けたが、
中盤以降はもう惰性で、内容確認のため
早送りでザっと目を通すだけだった。
575 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:48:28 ID:RSwBT8jY0
>>572
玩具のパーフェクトゼクターゴテゴテすぎワロタ
576 カラオケ店勤務(関東地方):2007/04/04(水) 00:49:03 ID:Hnf/pKZ30
遠足は家に着くまでが遠足

アギトは木野さんが死ぬまでがアギト
577 ドラッグ売人(静岡県):2007/04/04(水) 00:49:05 ID:0+SOpZ540
ドレイクとかまじで存在意義が無かった
まともに出演できないならあんなもん出すな
578 付き人(愛知県):2007/04/04(水) 00:51:29 ID:58xFJQIv0
>>577
まともにストーリーに絡まなかったライダーも珍しいよな 生きてるのに最後助けに来るわけでもなかったし
ネタ無くなったときに出せば何話か稼げる過程のキャラ
579 クリーニング店経営(東京都):2007/04/04(水) 00:52:40 ID:H/vGkSdY0
パーフェクトゼクターにも含まれないホッパーゼクター
けっきょくホッパーゼクターは誰が何のために作ったんだ…??
580 保育士(長屋):2007/04/04(水) 00:53:08 ID:AvK59BHI0
ハナと良太郎姉のレズプレイが見たい
581 ギター(コネチカット州):2007/04/04(水) 00:53:31 ID:yKEugE2nO
一方その頃、ゲキレンジャーは視聴率が伸び悩み玩具店ではゲキトージャが山積みに・・・
582 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 00:54:09 ID:VNBz0sSf0
ゲキトージャ山積みwwwwww
583 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:55:03 ID:RSwBT8jY0
>>581
安売りが始まったら買ってやるよ
584 パート(埼玉県):2007/04/04(水) 00:55:29 ID:MKDOQzqs0
ていうが玩具だけみてもゲキトージャはこうなんていうか
585 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 00:57:20 ID:UyNuTWiR0
>>579
@脚本家が矢車の為に作った
Aバンダイが玩具販売の為に作った
Bネイティブがカブトの暴走を防ぐ為に作った
586 くれくれ厨(アラバマ州):2007/04/04(水) 00:59:06 ID:grM0XtcJ0
ゲキレンジャー・・・・?
587 ソムリエ(東京都):2007/04/04(水) 00:59:09 ID:kvBbaRZZ0
俺がイマジンに取り憑かれたら、願いは
「井上に脚本書かせるな」

さて、過去がどうかわるか・・・
588 ふぐ調理師(京都府):2007/04/04(水) 00:59:27 ID:zOo7idiD0
>>585
2番でFA
589 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 00:59:38 ID:z7i9S8Mk0
案外井上と電王はは相性よさそうだけどな
590 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 01:00:02 ID:rreCAs940
555の8話は平成ライダーでも1,2を争う最強さ

http://youtube.com/watch?v=WZtjUZB1eYw
591 外来種(神奈川県):2007/04/04(水) 01:00:06 ID:d2KKzlwY0
>>587
592 付き人(愛知県):2007/04/04(水) 01:00:10 ID:58xFJQIv0
>>579
ゼクターがワームの抑止力なのに言う事聞かないカブトうざいから中の悪い人に渡して潰し合いしてもらおうとしたんじゃない?
結局暴走時にぼこぼこにして満足したのか戦う事はほぼ無かった気がするけど
593 アイドル(東京都):2007/04/04(水) 01:00:18 ID:VNBz0sSf0
>>587
次長課長の人がイマジンに攻撃されます(><)
594 留学生(熊本県):2007/04/04(水) 01:00:38 ID:g9eyQ5KJ0
アギトは3人が一応パワーアップしたからいいけど
龍騎からは一部のライダーだけパワーアップして他のライダーに救済処置がないのが辛い
595 クリーニング店経営(東京都):2007/04/04(水) 01:00:58 ID:H/vGkSdY0
>>585
1と2かな?矢車人気は高かったっぽいよね。
しかし、ベルトがパカっと開いて、そこに乗せるだけみたいなアレはダサかったw
596 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 01:01:20 ID:tQggeiq50
>>587
イマジンがどう歪曲して願いを叶えさせるかだな
殺(r
597 火星人−(福井県):2007/04/04(水) 01:02:07 ID:Qhplvn/70
仮面ライダーはもういいから
宇宙刑事やってくれ
パンチラもたのむ
598 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:02:56 ID:RSwBT8jY0
龍騎は次々にしんでいくからいいだろ
生き残ったのがパワーアップしていって新しいのと戦うって感じで
そう考えると北岡さん頑張ったな
599 歌手(青森県):2007/04/04(水) 01:03:51 ID:8jqGcSxe0
獣拳戦隊って今時中国拳法って無いだろ
テレビ見ても総合やアルティメット押しの方が多いし。とおもった。

ただライダーと呼ぶのはおかしいと思う
600 中小企業診断士(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:04:26 ID:mK58ThF+0
龍騎は泣ける
601 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 01:04:37 ID:rreCAs940
>>594
んな作れるわけないだろ。
モンスターだけでも30匹+α。オルタナティブ*2もいるし。
TV版に出てこなかった3人とオーディンを除いても9人いるし。
ていうかそんなに均等に出番作れないだろ。
602 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 01:04:50 ID:z7i9S8Mk0
オーディンが強過ぎて最初から他のライダー勝たす気無かった
FVのAPが4000のシザースは特に悲惨
603 留学生(熊本県):2007/04/04(水) 01:06:57 ID:g9eyQ5KJ0
龍騎はゾルダと王蛇が3クール目ぐらいで退場すればなぁ・・・
特にゾルダは散々病気って設定をちらつかせてるのに最終話まで生き残ってて冷めた
604 動物愛護団体(佐賀県):2007/04/04(水) 01:08:49 ID:tQggeiq50
ゾルダ最後変身解いたらゴローちゃん出てきて泣いた
605 ゴーストライター(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:09:06 ID:AG/QpvmJ0
>>590
ラテ欄用のタイトルが「夢の守り人」だったかな
たっくんがマジかっこよかった
606 外来種(神奈川県):2007/04/04(水) 01:09:48 ID:d2KKzlwY0
>>590
7話もセットで
607 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 01:10:30 ID:UyNuTWiR0
アホか
ゾルダと王蛇が消えたら何が残るんだよ
最初から無敵のゾルダとブランクカードが増えて3枚になる王蛇がいたからこそナイトも龍騎も強くなったんだろ
608 2ch中毒(千葉県):2007/04/04(水) 01:11:48 ID:Syuq5OsC0
609 学生(栃木県):2007/04/04(水) 01:12:25 ID:KrindI/h0
さすがだぜ
>職業訓練指導員(群馬県)
610 40歳無職(大分県):2007/04/04(水) 01:13:13 ID:Kps4THYx0
チャージなどさせるか!とか言ってくれ
611 留学生(熊本県):2007/04/04(水) 01:13:39 ID:g9eyQ5KJ0
>>598
さすがに3クール目で新しく出てきた奴が途中で全員死ぬってのは・・・
一応バトルロワイヤルなんだからもっと緊張感を出してほしかった
2クール目の誰が死ぬのかわからない面白さが良かったのに
612 ゴーストライター(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:14:29 ID:AG/QpvmJ0
つーかフルチャージした後放り投げてるパスは誰が拾ってんだ
613 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 01:14:50 ID:z7i9S8Mk0
龍騎と剣に関しては井上は良い仕事をしてる
614 通訳(東京都):2007/04/04(水) 01:15:40 ID:+DSLlOBr0
>>611
ガイ死んだとこなんか最高だったな
615 樹海(樺太):2007/04/04(水) 01:16:15 ID:FHTwP6SjO
>>611
お前後追いで見た人?
リアルタイムで見てあれで緊張感感じなかったなら
お前は龍騎は合わなかったってこった
616 火星人−(東京都):2007/04/04(水) 01:17:00 ID:jBcK90cs0
とりあえずゲキレンの擁護してみる。

えーと、巨大戦の街のセットの出来が良い。
617 旅人(長崎県):2007/04/04(水) 01:17:08 ID:v6aYM3Vh0
電王はノリがこれまでの平成ライダーものというより戦隊ものだよな。
子供に分かりやすい。
618 クリーニング店経営(東京都):2007/04/04(水) 01:17:49 ID:H/vGkSdY0
とりあえずゲキレンの擁護してみる。

えーと、バエ見ると鳥山明を思い出す。
619 カエルの歌が♪(東京都):2007/04/04(水) 01:18:03 ID:rKYE1fsp0
龍騎は後半グダグダを体現した作品だったね
620 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:19:43 ID:RSwBT8jY0
とりあえずゲキレンの擁護してみる。

えーと、ロボタフ空気杉
おっとこれは擁護じゃなかったな
621 留学生(熊本県):2007/04/04(水) 01:21:12 ID:g9eyQ5KJ0
>>615
リアルタイムで見ました
3クール目途中の馴れ合いグダグダバトルでなんか緊張感がなくなってきて
新しいライダーが出てきたかと思えば、サバイブやユナイトに到底勝てそうに無い奴で
どうせ4人がまた馴れ合いで生き残るんだろ?って思ってたらそうなってガッカリ
622 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 01:21:41 ID:UyNuTWiR0
>>619
後半グダグダも何も最終回に主人公出てねぇし
最終回前に死ぬ主人公って始めてだろ
623 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:22:46 ID:RSwBT8jY0
タイガの電波厨房ぷりはある意味wktkしてみてんだけどな
624 アイドル(島根県):2007/04/04(水) 01:23:31 ID:z7i9S8Mk0
インペラー編は今でもトラウマだ
625 ホタテ養殖(福岡県):2007/04/04(水) 01:23:41 ID:hqsxTsww0
343 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2007/03/22(木) 18:37:41 ID:xXmn5PROO
因みに2号ライダーの名は雷王(ライオウ)だよ!
蒸気機関車のジョウライナーに乗って、現段階では最強最悪のイマジン、リュウタロスを追って現れるんだって!(又ライダーバトルかよ…)



398 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2007/03/22(木) 23:32:53 ID:xXmn5PROO
だから2号は雷王だって言ってるじゃん!イーじゃん、スゲーじゃん!

626 留学生(東京都):2007/04/04(水) 01:24:18 ID:/7mKwYG/0
マジレンジャーとならタメ張れるんじゃね?
627 樹海(樺太):2007/04/04(水) 01:25:13 ID:FHTwP6SjO
後半グダグダは555だな
前半から劇場版までのテンションは凄かったが
628 職業訓練指導員(群馬県):2007/04/04(水) 01:25:19 ID:UyNuTWiR0
>>624
出してくれよー、帰るんだよ、あそこに帰るんだよ
帰らなくちゃいけないんだよ

朝8時にはきついよな
629 団体役員(樺太):2007/04/04(水) 01:26:10 ID:zQpxcqpFO
龍騎の後半は死んでく奴らの話が面白かった。
サバイブはいらなかったけど
630 噺家(東京都):2007/04/04(水) 01:28:53 ID:3VjNIGrc0
龍騎は蛇がすべて
631 二十四の瞳(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:29:18 ID:RSwBT8jY0
しかしサバイブをしないとライダーになってないような
ミラーワールドに行く時の乗り物をバイクにすりゃよかったのに
632 忍者(東京都):2007/04/04(水) 01:30:05 ID:n6oLsCIh0
先週はお姉さんが出なかったから泣いた
633 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 01:30:07 ID:rreCAs940
インペラーの死に方は悲惨だった。

あと、タイガが交通事故で死ぬってのは無理矢理すぎた。
「戦わなければ生き残れない」ってのを完全に逸してる。
新聞に英雄として載る ってのをやりたかったのかな。
634 名誉教授(愛知県):2007/04/04(水) 01:31:43 ID:/ZggbMWJ0
カブトは一話の豆腐のくだりが酷かったので切った
635 留学生(アラバマ州):2007/04/04(水) 01:32:04 ID:R0c0cLst0
龍騎とナイトの初サバイブの回は燃えた記憶が。あとは蛇の祭り発言の回。実況も祭りだったような。
636 学生(栃木県):2007/04/04(水) 01:39:24 ID:KrindI/h0
もりあがったといえば
斬鬼さんの尻(はあと
637 忍者(東京都):2007/04/04(水) 01:40:07 ID:n6oLsCIh0
ドS女がいい
638 不動産鑑定士(大阪府):2007/04/04(水) 01:59:47 ID:OA7StuIC0
ニュー速、ニュー速VIPの固定って今なにやってるんだ?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1175619139/
639 ねずみランド(樺太):2007/04/04(水) 02:17:49 ID:0GUwhYqGO
リュウタロスのキーワード
平成不況、ポマード
640 代走(大阪府):2007/04/04(水) 02:22:22 ID:tcYSDL0G0
たまにはゼクトマイザーのことも思い出してあげてください・・・・
641 和菓子職人(宮城県):2007/04/04(水) 02:45:08 ID:iRmlp0620
>>359
ガキの評価が大事だろ
おもちゃの売り上げが全然違う
642 狩人(コネチカット州):2007/04/04(水) 02:55:30 ID:+Gkf6E0WO
ゲキレンのバズーカって、弾撃つんじゃなくてアレで殴りかかるんだぜ?
643 養鶏業(東京都):2007/04/04(水) 03:56:52 ID:klY4JD/g0
電王はハナをはじめ女優がみたいのと、
モモタロスのセリフ(声も)とお馴染みの電王の電子音が聴きたくてみてる。

ゲキレンは悪役の姉ちゃんがみたいのと
エンディングの踊りと水木の歌が聴きたくてみてる。
644 養豚業(樺太):2007/04/04(水) 03:58:37 ID:iidCI8RGO
ゲキレン蠅がうぜー
645 インテリアコーディネーター(東京都):2007/04/04(水) 04:05:58 ID:e8gPoklD0
モモタロスとデーモン小暮がかぶる
646 代走(コネチカット州):2007/04/04(水) 04:54:58 ID:YK8z7m5TO
>>555さん
やっぱりそうか!?
647 付き人(鹿児島県):2007/04/04(水) 05:09:25 ID:53rRj9A/0
龍の子太郎はもう出てきた?
648 代走(コネチカット州):2007/04/04(水) 05:09:29 ID:YK8z7m5TO
田舎の本屋なんか未だに、幼児向けな本に
響鬼もブレイドもいるんだぜ?
649 代走(コネチカット州):2007/04/04(水) 05:27:48 ID:YK8z7m5TO
新・鬼太郎を観てたら
俺が小さい頃、鬼太郎のおもちゃ欲しがりまくりで
鬼太郎ハウスもまだ捨ててなかったの思い出したよ
スレ違い失礼

・今、ゲゲゲのゲ唄うは泉谷しげる
・目玉の親父が封印アイテム持ち役
・猫娘がやや今風少女
・おばばの顔にシワ無い
650 保育士(長屋):2007/04/04(水) 07:09:56 ID:l3Vc9+Sl0
>>647
まだ
出るのは多分22日ぐらいから
651 高校中退(西日本):2007/04/04(水) 07:25:55 ID:Gc2yzQDk0
誰かが書いてたが、時間を行き来できるんだから、メビウスみたいに
歴代ライダーの客演とかやって欲しいな。
652 ゆかりん(大阪府):2007/04/04(水) 08:28:00 ID:lErTMxQC0
>>651
あれは中の人もセットだからなぁ
中には嫌々ライダーやっていた人もいるかもなw
653 別府でやれ(神奈川県):2007/04/04(水) 08:36:08 ID:3d+uH0Pw0
龍騎は香川教授がよかった。
654 主婦(新潟県):2007/04/04(水) 09:06:10 ID:MS+Mhd1u0
ゆとりライダー大人気!11
655 養鶏業(埼玉県):2007/04/04(水) 09:36:09 ID:RTgOlgyn0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp040529.jpg
出番欲しさに仲間を撃ち殺そうとする空気二人
656 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/04/04(水) 09:41:25 ID:5KIyNwfm0
変わった電気コンロっぽいな
つーか龍のつもりなんだろうけど、どう見ても犬
657 守備隊(三重県):2007/04/04(水) 09:42:15 ID:La4dHNMz0
脚本が井上じゃないからな。
658 配管工(樺太):2007/04/04(水) 09:44:41 ID:/Y0WLz5uO
仮面ライダーならクウガが一番好きだな
電王は面白いのか
659 右大臣(神奈川県):2007/04/04(水) 09:59:28 ID:rKjaBtrd0
いまyoutubeで一話から見てるけどおもしれえwwwwwwww
最近のライダーはストーリーが複雑すぎて理解できなかったけど
良くも悪くもシンプルで面白いわ
660 乳母(東京都):2007/04/04(水) 10:03:31 ID:bnRmv2q00
この作品には、平成ライダーは今のままではダメだと反省した気配が見られる。
というか、セイザーXの良さを思いっきり参考にした気配も…
661 赤ひげ(西日本):2007/04/04(水) 10:11:08 ID:QL4gTsYe0
プリキュアついでに2.3話だけ観とこうと思ってたら
面白すぎて、毎週の楽しみになってしまった。
662 おたく(空):2007/04/04(水) 10:19:55 ID:7HPB9t660
ライダーベルトの「切替ボタン」みてると、あと2人は登場するなww
663 新宿在住(山陰地方):2007/04/04(水) 10:45:40 ID:VPfAI2jx0
ゲキトージャとゲキdファーを買わされた俺様が来ましたよ

ゲキレンジャーはかずちゃんのアクションシーンだけを楽しみに見てます
664 右大臣(神奈川県):2007/04/04(水) 10:49:27 ID:rKjaBtrd0
ゲキレンジャーて何で3人なの?
これから増えるの?
665 酪農研修生(神奈川県):2007/04/04(水) 10:57:00 ID:ysZGKzAB0
おばさんいるじゃん
666 果汁(アラバマ州):2007/04/04(水) 11:28:23 ID:LFJ74iVO0
>>660
セイザーは確実にインスパイアされてるよな。
セイザー知ってても今のとこ良いインスパイアだと思うわ。
でもブーゲンビリアさんにはまだ勝ててないな
667 将軍(大阪府):2007/04/04(水) 12:04:02 ID:1Y8/TVMY0
桃太郎
金太郎
浦島太郎

次は承太郎か・・・・・
『お前はおれを怒らせた』
・・・これは勝つる!!!
668 樹海(樺太):2007/04/04(水) 12:07:57 ID:BibdDk51O
答えは聞いてない。は流行る。間違いない
669 ドラム(catv?):2007/04/04(水) 12:08:00 ID:vKUqNUob0
うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ
 イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ
  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス





>>170>>864>>713>>982>>420>>773>>982>>243>>233>>122
670 扇子(アラバマ州):2007/04/04(水) 12:10:20 ID:DGSlx/eK0
>>43
イマジンがガルバトロンみたいだな
671 火星人−(長屋):2007/04/04(水) 12:10:42 ID:IGy8NXMk0
デンライナーほすい
672 底辺OL(岩手県):2007/04/04(水) 12:19:31 ID:dnjogBp50
Double-Actionくれ
673 人気者(大阪府):2007/04/04(水) 12:26:38 ID:Q8PlVDEY0
最後、竜なのか
俺のサンネンネタロスが・・・
674 桃太郎(樺太):2007/04/04(水) 12:29:35 ID:6Z6jN1gAO
赤→DQN
青→嘘つき
黄→体育会系馬鹿
この流れをみると、次は俺らっぽい3年寝太郎だろ常識的に考えて
675 声優(コネチカット州):2007/04/04(水) 12:36:03 ID:YK8z7m5TO
キンタロスは自身のあごの先を手でクイッとよくやる
ウラタロスは暇な時は紙の魚で釣り遊びしてる…
モモタロスはプリンが出るとわーいわーい\(^w^)/とはしゃぐ

次回も楽しみだぜ!
676 あらし(アラバマ州):2007/04/04(水) 12:49:17 ID:d4RUhQ4Y0
アギトに出ていた女の子の劣化っぷりに泣いた。
てゆうか、存在自体が意味なくね?
スーマートれでーみたいなのを想像していたんだけど。
677 一反木綿(埼玉県):2007/04/04(水) 12:50:01 ID:rreCAs940
スマートレディも意味なかっただろ
場の盛り上げ程度の役目だったし
678 配管工(樺太):2007/04/04(水) 12:52:22 ID:DPujok85O
ゲストで真理たん出せよ
679 底辺OL(岩手県):2007/04/04(水) 12:56:23 ID:dnjogBp50
680 美容部員(空):2007/04/04(水) 12:56:29 ID:nJBMseIn0
お前が居なきゃ
楽しい電車なんだよ!!
681 カエルの歌が♪(東京都):2007/04/04(水) 13:02:41 ID:hfn+Iou90
俺、参上がみんなの心を鷲?みにしたなw
ウチの子供も、事あるごとに「俺、参上!」てウルセー
682 光圀(空):2007/04/04(水) 13:06:12 ID:XxC/yrHd0
ゲキレンジャーは黄色の脚とかずちゃんとエンディングの塀の猫くらいだな
683 予備校講師(群馬県):2007/04/04(水) 13:06:31 ID:Jx9+5b0d0
初めからお馬鹿で明るいライダー路線で行けばよかったのに・・・
そういう意味じゃ戦隊シリーズは気付くの早かったな
684 右大臣(神奈川県):2007/04/04(水) 13:06:41 ID:rKjaBtrd0
流行する一因に、モモタロス声があのセリフにハマり過ぎってのもあるな
かっこいいもの
685 樹海(樺太):2007/04/04(水) 13:08:13 ID:BibdDk51O
最初からクライマックスだぜ
僕に釣られてみる
俺の強さにお前が泣いた
いいかな?答えは聞いてない

2ちゃん用語かと思った
686 外来種(大阪府):2007/04/04(水) 13:08:35 ID:zfE13aUM0
モモはさすがプロの技ってところだなー
687 釣氏(秋田県):2007/04/04(水) 13:18:23 ID:JYeFkpCC0
>>160
ホモ太郎
688 ロマンチック(岡山県):2007/04/04(水) 13:27:14 ID:osVR+xp80
俺の強さに全米が泣いた
689 保育士(東京都):2007/04/04(水) 13:27:45 ID:kQey5Wk20
>>587
シャンゼリオンがなかったことになって俺が泣いた
690 訪問販売(香川県):2007/04/04(水) 13:30:11 ID:42B9f/Uh0
電車てれべるじゃないだろ
691 建設作業員(catv?):2007/04/04(水) 13:31:18 ID:XjGo2cSW0
お姉さんのお洋服が毎週変わって楽しい
692 コレクター(福岡県):2007/04/04(水) 13:33:43 ID:otWHILkm0
電王は普通に面白い
ゲキレンは敵の方が面白いのがちょっとな・・・
693 アイドル(関西地方):2007/04/04(水) 13:35:10 ID:PTDAo0AA0
青臭い平成ライダー嫌いの俺でもおもしろい
694 ねずみランド(樺太):2007/04/04(水) 13:37:07 ID:RXUKABoKO
>>160
キダタロー
695 ドラム(catv?):2007/04/04(水) 13:37:09 ID:vKUqNUob0
うはwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww




サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ
 イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ
  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス





>>534>>773>>91>>692>>744>>945>>18>>46>>883>>91
696 配管工(樺太):2007/04/04(水) 13:37:32 ID:Y+R791wXO
モモタロスがごめんなさ〜いって謝った回から見出してハマった
初回を見逃して後悔
697 副社長(アラバマ州):2007/04/04(水) 13:39:29 ID:F+aJN1zL0
>>590
無茶苦茶いい
しかし海堂とギターの先生以外が全員大根でワラタ
698 トムキャット(catv?):2007/04/04(水) 13:43:09 ID:f6dBKCUtP
DXデンオウベルトのカバーを外し、出てきた小さい穴に爪楊枝刺して、
変身スイッチ押したらやたら豪華で騒々しい変身音が鳴って焦った。
699 ドラム(catv?):2007/04/04(水) 13:43:10 ID:vKUqNUob0
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww

サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ
 イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ
  コ  サ  パ  イ  ス  コ  サ  パ  イ  ス



>>251>>418>>27>>461>>117>>560>>636>>779>>998>>616
700 コレクター(福岡県):2007/04/04(水) 13:44:26 ID:otWHILkm0
殴るシーンが多いせいか、最近ハナの二の腕が逞しくなってきている気がする
701 団体役員(兵庫県):2007/04/04(水) 13:44:47 ID:NWHVMKRH0
モモタロスは千葉繁じゃなかっのか(´・ω・`)
702 オカマ(千葉県):2007/04/04(水) 14:02:53 ID:Ra0zhzX10
電王の話って、大抵の板で話が通じる印象がある。何か2ちゃんねらとの相性いい気がする。
703 日本語教師(大阪府):2007/04/04(水) 14:07:10 ID:E7Nnuh210
シャドームーンが出てるってマジ?
704 配管工(樺太):2007/04/04(水) 14:07:23 ID:c50GrHN0O
特撮板のゲキレンアンチスレが去年からあるボウケンアンチスレにスレ数で追い付いた件
705 遣唐使(関西地方):2007/04/04(水) 14:32:24 ID:yVXvcRJW0
ハナの顔って凄い絶妙なバランスの上に成り立ってるのな

ウチによく来る運送屋の姉ちゃんマジでそっくりなんだけどメッチャぶさいく
706 タリバン(北海道):2007/04/04(水) 14:45:02 ID:DLRhpGhM0
モモタロの声優って、バトルボーナスgetの人?
707 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 14:47:50 ID:nGpp52Df0
>>706
笛のお兄さん
708 二十四の瞳(長屋):2007/04/04(水) 14:50:46 ID:FHwGwsgs0
シャドームーン師匠のかっこよさは異常
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1175665826922.jpg
709 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 14:52:08 ID:nGpp52Df0
>>396
それ以前の問題
映画との兼ね合いを考えられなかった米さんの失敗
710 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 14:52:58 ID:nGpp52Df0
>>446
^^
711 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 14:54:05 ID:nGpp52Df0
>>479
変身前なら

ヒビキ>>>>>>>>>>>>>その他
712 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 14:57:21 ID:nGpp52Df0
>>494
555のアイテムは神
特に913に勝るスーツは俺の中でまだ出てきていない
713 ひちょり(関西地方):2007/04/04(水) 15:21:51 ID:Co11pxK50
竜の子太郎はないよなぁ
モノグサタロスかチカラタロスあたりと思ったんだが
かぐや姫で女みたいになるってのもありだが
まぁ決め台詞で「坊やよい子だねんねしな」みたいなこと言ってくれるならOK
714 女性の全代表(大阪府):2007/04/04(水) 15:25:38 ID:sfzJisF20
>>713

みんなしね に見えたwww

疲れてるな・・・・
715 看護士(東京都):2007/04/04(水) 15:56:04 ID:A2qMHBDE0
ここまでひよりの引退に触れたレスなし
716 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 16:01:35 ID:nGpp52Df0
それは十分特板でやったから
717 住職(アラバマ州):2007/04/04(水) 16:04:39 ID:7lzQ31XY0
どうせ引退するならキャストオフしてから引退してくれたらよかったのに
718 保育士(東京都):2007/04/04(水) 16:13:40 ID:kQey5Wk20
>>706
ドの音がうまく吹けない人
719 看護士(東京都):2007/04/04(水) 16:14:18 ID:A2qMHBDE0
カブト追加
出さないっていってた恒例ディレクターズカットが出る事に触れたレスもなし。

>>717
おれもヒンヌー拝みたかった
720 魔法少女(大阪府):2007/04/04(水) 16:22:14 ID:nGpp52Df0
カブトより電王!電王だって!
721 運送業(アラバマ州):2007/04/04(水) 16:28:54 ID:TTeCB/xj0
電王も面白いけど
 
一 番 面 白 い の は 龍 騎
722 看護士(東京都):2007/04/04(水) 16:29:10 ID:A2qMHBDE0
んじゃ
キンタロスのコスチュームにも模様で「KIN」って書いてあるの?
723 俳優(埼玉県):2007/04/04(水) 16:31:26 ID:mA6BtrNM0
これおじゃる丸に出てくるホタルだろ
724 機関投資家(愛知県):2007/04/04(水) 16:36:56 ID:Bsvv9Pzu0
ソード、ロッド、アックスときて
最後はガンフォームだから
火縄銃に関するやつとかじゃないの?

725 住職(アラバマ州):2007/04/04(水) 16:40:26 ID:7lzQ31XY0
ガンフォームってどうせ例のごとくアレなんだろうな
726 恐竜(山形県):2007/04/04(水) 16:49:45 ID:JTk4MpTh0
平成ライダーのスパロボ的なゲームはでないもんか
727 保育士(長屋):2007/04/04(水) 17:45:41 ID:l3Vc9+Sl0
>>725
一応4形態のうち最強って設定になってるけど
わからんな
728 電話番(福井県):2007/04/04(水) 17:45:57 ID:HD1cD4Cw0
>>173
やっぱり・・・

ゲキレンジャーは緑のコがカワイイ気がする。
729 イタコ(大阪府):2007/04/04(水) 17:52:12 ID:JrTeruPV0
>>727
あとのレンゲルである
730 底辺OL(岩手県):2007/04/04(水) 17:53:58 ID:dnjogBp50
最強でガン使い
ヘタレフラグがビンビンだ
731 予備校講師(東京都):2007/04/04(水) 17:57:26 ID:CbjrN1l30
マジで電ライナーの1ボタン連結起動はみりきてきだと思う
732 住職(アラバマ州):2007/04/04(水) 18:03:15 ID:7lzQ31XY0
>>727
どうせドレイク然りへたれで銃使いライダー\(^o^)/オワタ
>>728
メレ様も好きだけどゲキイエローも好きな俺はきっと異端児
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp040652.jpg
733 保育士(長屋):2007/04/04(水) 18:08:54 ID:l3Vc9+Sl0
>>731
関係ないけど
デンライナーのそれぞれの車両の名前って電光石火から来てるとしって感心しました
734 ブロガー(神奈川県):2007/04/04(水) 18:09:33 ID:RedKvGS20
>>327
こういう2chのスレ速度でものを語る奴ってなんなの?
735 あおらー(アラバマ州):2007/04/04(水) 18:31:28 ID:yOny9l010
三人のうちキンタロスだけ外見が浮いているように見える。
響鬼にでてきてもおかしくないデザインのような。
736 底辺OL(岩手県):2007/04/04(水) 18:34:01 ID:dnjogBp50
別の人間のイメージだしな
737 図書係り(東京都):2007/04/04(水) 18:38:56 ID:23wkZ3Q20
>>175
ワロタ
738 チャイドル(東京都):2007/04/04(水) 19:16:59 ID:gbTpf6eG0
>>735
もともとあの空手選手のイメージだからじゃね?
モモとウラは良太郎がイメージしたからダサイ、みたいなやりとりなかったっけ?
739 あおらー(アラバマ州):2007/04/04(水) 19:25:22 ID:yOny9l010
>>736
>>738
そういう成り行きがあったのか。
殆ど美味しいとこしか見てなかったから
全然知らなかった。納得、ありがとうね。
740 活貧団(広島県):2007/04/04(水) 19:26:48 ID:VTC/ZM3I0
OPのウラタロスのダンスに噴いた
741 将軍(樺太):2007/04/04(水) 19:32:35 ID:NuoepNw0O
742 ネットカフェ難民(愛知県):2007/04/04(水) 19:35:02 ID:3H9qc22r0
OPが歴代最悪かと思ったらモモタロスに慣れた頃には良く感じるんだよな
743 不老長寿(コネチカット州):2007/04/04(水) 19:55:18 ID:POxZVqzcO
キンタロスがどんな風に踊るかが楽しみだ
744 活貧団(広島県):2007/04/04(水) 20:00:06 ID:VTC/ZM3I0
もふもふ持ってチアリーディングっぽく
745 竹やり珍走団(長屋):2007/04/04(水) 20:01:21 ID:mMwPgS1B0
リュウタロスに嫌な予感がする
今の絶妙な空気をブチ壊しそうな気がする
746 牛(関東地方):2007/04/04(水) 20:01:25 ID:1jTl+A8P0
次の仮面ライダーは毎回ピンチに懐かしのライダーが助けにくる。
テーマは「原点回帰」(w)
賭けてもいいよ。
747 酒類販売業(関西地方):2007/04/04(水) 20:05:29 ID:q6fUAj530
OPが気に入った
748 すずめ(埼玉県):2007/04/04(水) 20:14:00 ID:T9C7TNFw0
>>746
「なんて強さだ」
『とうっ!』
「おまえはっ!?」
『あとはまかせておけ』

これが毎年ある事を知っておいた方がいい
749 別府でやれ(神奈川県):2007/04/04(水) 20:16:48 ID:3d+uH0Pw0
スカイライダーでやって失敗してるからもうやらないんじゃね?>歴代ライダーてこ入れ
750 エヴァーズマン(東京都):2007/04/04(水) 20:17:42 ID:TgUYuWhG0

ゲキレンのOPだけは傑作
751 扇子(千葉県):2007/04/04(水) 20:31:41 ID:vumY/efF0
Double-Actionが良すぎる…

買って良かったよ!サイコーじゃないかこれ!!!
752 副社長(島根県):2007/04/04(水) 20:34:41 ID:7QfUO1oL0
リュウタロスはドラゴンオルフェノク北崎のオマージュか
753 キャプテン(神奈川県):2007/04/04(水) 20:39:39 ID:rn3gXrA00
>>713
そんな事言わせるには耳毛のオッサンに許可貰わないと
754 養鶏業(岐阜県):2007/04/04(水) 20:59:27 ID:v0rrjeFQ0
なぜ夜叉タロスじゃないんだ
桃太郎、浦島太郎、金太郎ときたら残りは夜叉姫だろ
755 俳優(埼玉県):2007/04/04(水) 21:00:38 ID:mA6BtrNM0
テラワロスとか出ないのかよ
756 養鶏業(埼玉県):2007/04/04(水) 21:26:20 ID:RTgOlgyn0
過去のおもな銃使いライダー
・デルタ
・ギャレン
・息吹鬼
・ドレイク

過去に最強という煽りで出てきたライダー
・デルタ
・レンゲル
・ガタック



最強設定のうえ銃使いのガンフォームは確実にへたれる
757 別府でやれ(神奈川県):2007/04/04(水) 21:27:36 ID:Tl5tBU2X0
>>752
北崎ってかっこよかったよな、オルフェノク体も人間体も、演技も
弱体化していく様と呆気ない最期以外は
758 ダンサー(アラバマ州):2007/04/04(水) 21:36:43 ID:YNDeF5yh0
有名人が声優に挑戦!
の馬鹿さ加減が良くわかる番組
759 イタコ(千葉県):2007/04/04(水) 21:58:03 ID:TReU0aMs0
>>655
目つきの悪いピカチュウがいるな
760 ツアーコンダクター(岩手県):2007/04/04(水) 22:07:00 ID:QyQoFHh+0
桃太郎伝説そのままのメンバー
761 二十四の瞳(長屋):2007/04/04(水) 22:31:28 ID:dGJjkvcf0
>>745
リュウタロス初登場回は小林が脚本やるから大丈夫じゃね?
762 電力会社勤務(西日本):2007/04/04(水) 22:32:57 ID:F9u8ogro0
>>756
メカライダー
763 ダンサー(catv?):2007/04/04(水) 23:58:11 ID:EZj0+ZyA0
ケンタロス参上。武器は弓、どうや。
764 CGクリエイター(埼玉県):2007/04/05(木) 00:02:15 ID:XwpHOd2Q0
サブライターは米村らしいな。これで井上が出なければ最高だが?
765 デパガ(島根県):2007/04/05(木) 00:03:14 ID:non7T0/a0
井上が出るのは確定してる
766 組立工(東京都):2007/04/05(木) 00:04:02 ID:g9RO2E+Q0
電王の作風なら、井上脚本でも何ら問題ないような気がするが
(最終回で敵が大群に攻めてきて絶望的な中変身とかいう展開にならなければ)
767 デパガ(神奈川県):2007/04/05(木) 00:12:39 ID:PNgBTxih0
どうせまた後半あたりに全部合体するんじゃね?
768 ネット廃人(アラバマ州):2007/04/05(木) 00:29:10 ID:KQWujNwg0
全部合体してもいいよ、ノリが今と同じなら
電車がその形態のまま怪獣モドキと戦うシーンを見た今
何も怖い物はない
769 デパガ(神奈川県):2007/04/05(木) 00:33:56 ID:PNgBTxih0
ゲジゲジみたいなやつな
竜の子太郎はやっぱドルギランになるんだろうか
770 大統領(東京都):2007/04/05(木) 00:44:39 ID:nMDZcYrJ0
女ライダーのレッドベロンヌ・シラユキンヌ・スリビュティンヌはまだぁ???

771 おくさま(catv?):2007/04/05(木) 01:57:40 ID:vJ+8A+bd0
>>485
何処からのデータ?
772 扇子(長屋):2007/04/05(木) 02:12:01 ID:HyMWk/MP0
桃太郎・浦島太郎・金太郎・龍の子太郎と来て、最後に取り憑く5人目のイマジンは何だ?
773 あらし(広島県):2007/04/05(木) 02:16:24 ID:ubfzznQH0
ショウタロス
774 扇子(長屋):2007/04/05(木) 02:22:15 ID:HyMWk/MP0
恒例の劇場版での番外エピソードは良太郎の姉が、かぐや姫イマジンにでも取り憑かれるんじゃないかと予想。
775 扇子(東京都):2007/04/05(木) 02:30:41 ID:IDr8VbKJ0
スサノオやオモイカネやツクヨミという、日本の神様なのにあまり日本人に馴染みがない
日本の神様なんじゃない?
776 チャイドル(アラバマ州):2007/04/05(木) 02:40:38 ID:EhK5g7qq0
>>749
つRX
777 デパガ(神奈川県):2007/04/05(木) 02:41:52 ID:PNgBTxih0
>>775
なんかベタベタのオタ臭がするな
778 樹海(神奈川県):2007/04/05(木) 03:00:47 ID:7HtGtWtb0
いいじゃん!いいじゃん!すげーじゃん!
779 キンキキッズ(埼玉県):2007/04/05(木) 03:18:23 ID:27s0tMkb0
デンライナーがヤマタノオロチになればかっこいいな
780 バンドマン(コネチカット州):2007/04/05(木) 05:15:01 ID:e9+ya5gFO
ED唄が流れる時には
下に歌詞をテロップで出して欲しいよな
781 高専(東京都):2007/04/05(木) 09:26:43 ID:917Og2JH0
>>772
垢太郎
782 組立工(東京都):2007/04/05(木) 09:28:26 ID:g9RO2E+Q0
>>772
漫☆画太郎
783 麻薬検査官(静岡県):2007/04/05(木) 09:43:46 ID:Oiwshrua0
いまAmazonでディスクアニマルが投売りされてるぞ
ルリオオカミに至っては200円だ…
どんだけ売れて無いんだよw
これはお得じゃないか?
784 DQN(滋賀県):2007/04/05(木) 09:46:45 ID:mHx37OFH0
OPのハナさんの笑顔は水爆チック
785 AA職人(神奈川県):2007/04/05(木) 09:49:09 ID:q/73GIXA0
夏になったら水着だな
786 不老長寿(コネチカット州):2007/04/05(木) 11:30:25 ID:e9+ya5gFO
>>784-785
( *゚∀゚)=3 ムッハー
787 女性音楽教諭(福岡県):2007/04/05(木) 12:05:43 ID:iUQfWNti0
ハナのイメージビデオ エロすぎ
788 彼女居ない暦(東京都):2007/04/05(木) 12:23:05 ID:ERk1R8jv0
三年寝太郎ス
789 二十四の瞳(岡山県):2007/04/05(木) 14:00:21 ID:gK0MCNht0
橋本リュウタロス元総理

790 くじら(東京都):2007/04/05(木) 14:44:32 ID:P99RIC+E0
既に鬼籍に・・・
791 容疑者(東京都):2007/04/05(木) 15:25:32 ID:dUgktsQ50
杉作Jタロス。
深夜、親が寝静まった頃を見計らって外出し、
こっそり自販機で買ったビニ本をジャージの腹に隠してるから、
腹部だけ防御力が妙に高い。
792 前社長(神奈川県):2007/04/05(木) 15:37:05 ID:8eaqoUMk0
小橋建タロス
逆水平チョップ、ムーンサルとプレスを武器に戦う肉体派ライダー
793 組立工(愛知県):2007/04/05(木) 15:48:26 ID:ERk1R8jv0
555とカブトが好きだった俺にも楽しめそう?
794 彼女居ない暦(東京都):2007/04/05(木) 15:48:42 ID:ERk1R8jv0
ウルトラマンタロス
795 組立工(愛知県):2007/04/05(木) 15:50:28 ID:ERk1R8jv0
IDかぶってるしw
796 学生(西日本):2007/04/05(木) 15:55:38 ID:+dJFKT7d0
松本零士が訴えるってホント?
797 彼女居ない暦(東京都):2007/04/05(木) 15:55:56 ID:ERk1R8jv0
>>795
あれ?ホントだ。
555は見てなかったけど、オレはカブトでハマってそのまま見てるからおkじゃん?
798 巡査長(空):2007/04/05(木) 15:59:08 ID:g7M/oPP30
モモタロスを見るとブレアードを思い出すんだが
799 不老長寿(コネチカット州):2007/04/05(木) 17:15:28 ID:e9+ya5gFO
“外務イマジン”麻生タロス
 漫画の新刊にわーいわーい\(^竸)/と、はしゃぐ。
800 果樹園経営(静岡県):2007/04/05(木) 18:18:29 ID:r4o8DgAH0
夜叉姫まだー?
801 彼女居ない暦(東京都):2007/04/05(木) 18:38:09 ID:ERk1R8jv0
清水ケンタロス
ミルクディッパーで失恋したのち、薬漬け
802 不老長寿(コネチカット州):2007/04/05(木) 20:57:17 ID:e9+ya5gFO
仮面ライダーカブトの終盤にでも
イマジンが来てくれればよかったんだよな・・・
803 青詐欺(香川県):2007/04/05(木) 21:15:23 ID:RovKfvDA0
おれがかめんらいだーでんおうだ!
804 ピッチャー(埼玉県):2007/04/05(木) 21:58:14 ID:nqAKu/2H0
平仮名で書かれると
「赤井英和がコマーシャル出演してる関西の大型家電チェーン店」
のような雰囲気だな
805 名無し募集中。。。(福岡県):2007/04/05(木) 22:19:25 ID:LkT+gByO0
ゆうたろス
ttp://www.office-indies.co.jp/yutaro.html

必殺技が、若干響鬼さんとカブってる気もするが。
806 動物愛護団体(コネチカット州):2007/04/06(金) 00:15:32 ID:vU8h/C6zO
なるへそ
807 不老長寿(コネチカット州):2007/04/06(金) 00:20:00 ID:xaU4TUYlO
>>732可愛い
808 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/04/06(金) 05:16:14 ID:ba+tc+eMO
ゲキイエロー女はけして悪くはない
ただ、突きだけでなく、ハイキック技も出して欲しいよね^^
809 船員(埼玉県):2007/04/06(金) 09:24:12 ID:EqXLAcLP0
810 団体役員(樺太):2007/04/06(金) 09:42:37 ID:sNUjtgJwO
膀胱炎の俺、残尿!!
811 わけ(コネチカット州):2007/04/06(金) 11:59:24 ID:ba+tc+eMO
>>809
うおおおお・・・
おのれ!イマジンめ!
812 医師(東京都):2007/04/06(金) 12:00:03 ID:phWPD3gm0
>>796
むしろハドソンが
813 国連職員(熊本県):2007/04/06(金) 12:04:36 ID:7DVwfKiG0
主人公のへたれっぷりをどうにかしてくれ
814 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/06(金) 12:10:40 ID:FbKIO1dhO
弱々しいが、ヘタレじゃねーよ
815 わけ(コネチカット州):2007/04/06(金) 12:11:52 ID:LWLhUKvUO
仮面ライナーでしょ。
キダタロス早く出ないかな
816 F1パイロット(関西地方):2007/04/06(金) 12:13:28 ID:iCWhX+yt0
今作は敵のイマジン?が味方になる要素があるから
子供は嬉しいんだろうな
817 医師(東京都):2007/04/06(金) 12:14:11 ID:phWPD3gm0
>>815
ヅラをとばして攻撃するのか
818 工学部(樺太):2007/04/06(金) 12:14:56 ID:C2mdk8OyO
最近見始めたが普通に面白い
819 ねずみランド(樺太):2007/04/06(金) 12:17:01 ID:0L9K6ZaLO
カブトって結局誰が悪者だったのよ
820 数学者(大阪府):2007/04/06(金) 12:21:26 ID:4oYRVrQW0
>>754
小林殿は女の子大好きだけど
製作側が許さないんじゃね?
821 数学者(大阪府):2007/04/06(金) 12:22:00 ID:4oYRVrQW0
>>756
デルタは最強。ただ、最後の所持者が悪かった
822 数学者(大阪府):2007/04/06(金) 12:23:26 ID:4oYRVrQW0
>>795
すげぇ。名前欄なかったら自作自演確定されてたな
823 医師(東京都):2007/04/06(金) 12:28:38 ID:phWPD3gm0
>>754
外見が良太郎だから
824 バイト(埼玉県):2007/04/06(金) 12:31:36 ID:afs3wtPR0
>>809
加賀美wwww

糞マンガでもこんな扱いかよ
825 養鶏業(樺太):2007/04/06(金) 12:38:06 ID:Ozgt66mmO
話題になってたから見てるけど面白いよなぁ
でも結婚どうのこうのの2回の話はつまらんかった
なんか笑かそうって魂胆がみえみえでつまんねーよあの回の監督は降りろ
826 空気コテ(アラバマ州):2007/04/06(金) 12:53:36 ID:2wfzcGis0
>>819
井上
827 通訳(神奈川県):2007/04/06(金) 12:56:33 ID:w0olWJx80
質問なのですが
ソードフォームになって戦闘してるときの挿入歌のタイトルって何ですか?
828 こんぶ漁師(樺太):2007/04/06(金) 12:57:34 ID:bcZGmlY0O
ジョウタロスいいなぁ。学ランと学帽を是非。
829 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/06(金) 13:01:34 ID:bbAY8FCJO
俺の人生は最初からクライシスだぜ!
830 数学者(大阪府):2007/04/06(金) 13:08:23 ID:4oYRVrQW0
>>809
ttp://www.geocities.jp/uw7tac/kabuto07.jpg
このはぁはぁ言ってる奴が加賀美かwwwww
831 割れ厨(コネチカット州):2007/04/06(金) 13:15:43 ID:6mubTQC5O
俺も特異点なわけだが…
832 職業訓練指導員(茨城県):2007/04/06(金) 13:18:19 ID:u4UeXwUd0
>>439
歴代のライダーが全員操作できるんだな?
ショッカーがワラワラ沸いて出てくるんだな?
833 エヴァーズマン(関西地方):2007/04/06(金) 13:22:22 ID:zru7nTne0
ハナって何気に良太郎のねーちゃんより年上なのな・・
834 割れ厨(コネチカット州):2007/04/06(金) 13:23:22 ID:6mubTQC5O
可愛いよな。
835 声優(コネチカット州):2007/04/06(金) 13:25:14 ID:daOYuv/HO
桃太郎
浦島太郎
金太郎

次は?
836 割れ厨(コネチカット州):2007/04/06(金) 13:26:51 ID:6mubTQC5O
ウルトラマン…
837 電気店勤務(catv?):2007/04/06(金) 13:28:01 ID:6EoHAmII0
>>835
岡本太郎だなたぶんw
838 割れ厨(コネチカット州):2007/04/06(金) 13:28:12 ID:6mubTQC5O
ってかさぁ、昔仮面ライダーはTBS系じゃなかったか?
839 職業訓練指導員(茨城県):2007/04/06(金) 13:30:08 ID:u4UeXwUd0
>>835
木村太郎
キムタロス
840 配管工(京都府):2007/04/06(金) 13:33:42 ID:riBtBV6e0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮面ライダー電王 39両目【・・ダイナミックチョップ】 [特撮!]
仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ15 [特撮!]
仮面ライダー電王のおもちゃ 5両目 [おもちゃ]
【モモタロス】俺のスレッド パート4 !!【電王】 [特撮!]



このスレ特オタしかいねえw
841 医師(東京都):2007/04/06(金) 13:35:39 ID:phWPD3gm0
>>838
腸捻転現象?
842 数学者(大阪府):2007/04/06(金) 13:38:15 ID:4oYRVrQW0
>>840
ν板自体ヲタクしかおらんだろ
843 工学部(埼玉県):2007/04/06(金) 14:39:06 ID:rovxodc80
>>840
鉄道板はなしか…
844 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/04/06(金) 14:45:00 ID:ba+tc+eMO
>>827
"Double Action"
唄うは良太郎&モモタロス
845 派遣の品格(樺太):2007/04/06(金) 14:49:53 ID:8WQX5E5zO
で平成最強ライダーは誰だよ
846 派遣の品格(樺太):2007/04/06(金) 14:54:33 ID:8WRmwue/O
T>>838BS系列だったのはストロンガー〜RXまで
847 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/04/06(金) 15:53:22 ID:ba+tc+eMO
>845
仮面ライダーキックホッパー
848 数学者(大阪府):2007/04/06(金) 16:10:40 ID:4oYRVrQW0
>>847
kuzu
849 国際審判(コネチカット州):2007/04/06(金) 16:48:34 ID:6mubTQC5O
>>846
何でいきなり朝日系列なったんだろうな
850 カラオケ店勤務(東京都):2007/04/06(金) 16:56:40 ID:SiOljPgP0
>>756
ボルテックシューターは?
851 洋菓子のプロ(岩手県):2007/04/06(金) 17:00:11 ID:+iYkh6Ul0
>845
響鬼さん。変身しなくてもマカモー倒せる
852 プロ固定(愛知県):2007/04/06(金) 17:04:16 ID:0VgCP5CK0
四人目はリュウタロスで龍の子太郎だが、これって児童文学だろ、昔話じゃ
ないじゃんw あとあれ、ぜって〜〜〜〜熊には見えんぞ
853 入院中(樺太):2007/04/06(金) 17:13:01 ID:obT0LF1xO
ゲキレンの人気を出すためには一刻も早く伊藤かずえを変身させる事だ。
秋ぐらいには普通に変身しそうだがそれでは遅すぎる。
854 機関投資家(神奈川県):2007/04/06(金) 17:14:36 ID:vXLi+gQa0
観てないけどCGとか駆使してるの?
855 花見客(東京都):2007/04/06(金) 17:21:37 ID:AoscqOgO0
>>854
電車が巨大怪獣と格闘する程度
856 知事候補(埼玉県):2007/04/06(金) 17:38:59 ID:8hL+m1vu0
>>854
4話に1回、響鬼に出たような巨大な敵がでます
857 通訳(神奈川県):2007/04/06(金) 17:49:35 ID:w0olWJx80
CGも凄いけど、佐藤健の演技力も凄い
演技力はCGでは覆い隠せないからね
858 花見客(東京都):2007/04/06(金) 17:50:46 ID:AoscqOgO0
ホントに上手いね
859 銀行勤務(広島県):2007/04/06(金) 17:51:37 ID:MTya0e3c0
歩き方から違うな
本当に憑依されてるようだ
860 電話番(アラバマ州):2007/04/06(金) 17:53:06 ID:9/8QLsfU0
仮面ライダーの名を借りた下種作品まだ続くのかよ。
靖子いらねえから。
861 女工(青森県):2007/04/06(金) 17:54:49 ID:CGFFRiWO0
脚本家ってよくわからんけど
小林?と井上?ってどっちがいいの?
862 ロマンチック(岩手県):2007/04/06(金) 17:59:09 ID:oCnqxtSV0
>>861
小林

井上脚本も言われてるほど嫌いじゃないけど
863 配管工(京都府):2007/04/06(金) 18:02:29 ID:riBtBV6e0
>>860
お前は今井詔二の作品だけ見てろ
864 カメコ(神奈川県):2007/04/06(金) 18:17:44 ID:YpuJyK9G0
>>860
そういう理由で、面白い作品を見る機会を無くすのは本当にもったいないね
865 マジシャン(岩手県):2007/04/06(金) 18:24:49 ID:XeLzEl9b0
>>848
TBS系・ABC
NET(現テレビ朝日)系・毎日放送

TBSが毎日新聞、NETが朝日新聞と報道提携

元々朝日系のABC、毎日系の毎日放送
テレビと新聞で系列が変わる「腸捻転」現象になる

腸捻転解消のためにABCと毎日放送が系列変更

毎日放送が製作していた仮面ライダーシリーズはTBS系列に引越し
ABCが製作していた仕事人シリーズはNET系列に引越し
866 林業(東京都):2007/04/06(金) 18:38:11 ID:mdkBTIrq0
>>851
それをいうなら、変身しないでワーム5体をぶった切ったぼっちゃまが最強だろう。
867 会社員(神奈川県):2007/04/06(金) 18:41:48 ID:KqGTRlH50
>>840
全部電王じゃん・・・特オタがどうかはわからない
868 食品会社勤務(広島県):2007/04/06(金) 19:06:09 ID:q8Is2KTk0
もっとロッドフォームを!
869 ねずみランド(樺太):2007/04/06(金) 19:09:47 ID:0L9K6ZaLO
でも、坊っちゃまはワーム。人間で一番強いならやはり響鬼さん
870 住職(熊本県):2007/04/06(金) 19:22:33 ID:jf3FlUQT0
>>845
RX
871 空気コテ(アラバマ州):2007/04/06(金) 19:35:12 ID:2wfzcGis0
ワームを脚力で抑えられる兄貴も相当のものだろう
872 通訳(大阪府):2007/04/06(金) 19:36:43 ID:Eli6EAM/0
RXは果たして昭和ライダーなのか、それとも平成ライダーなのか

論争は絶えない
873 造船業(福島県):2007/04/06(金) 19:39:55 ID:Hce2f3FO0
>>872
ハイブリッドゆえに最強
874 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/06(金) 19:50:56 ID:f6j4ADaIO
新幹線風の電車が出てきそうだな
今のと乗り換えるとか

SLとかヘリコプターとかも
875 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 20:32:55 ID:9aL48y030
876 空気コテ(catv?):2007/04/06(金) 20:35:52 ID:w1PWi6qh0
>>875
子供の目の前でそれはないだろ。
877 養鶏業(樺太):2007/04/06(金) 20:36:24 ID:oAZ3CKpVO
>>863
今井脚本は本当につまらなかったな・・・
メビウスの朱川脚本もそうだがなんで下手な外野から人を呼ぶかね
878 電話番(アラバマ州):2007/04/06(金) 20:38:46 ID:9/8QLsfU0
竜輝以降はクソでしょ。アギとは面白かったが。
879 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 20:39:11 ID:9aL48y030
タコ焼き屋以外の井上の剣脚本は秀逸
555が終わって吹っ切れた感がある
880 電話番(アラバマ州):2007/04/06(金) 20:40:38 ID:9/8QLsfU0
井上はアギトで複線を回収しなかった
881 名人(三重県):2007/04/06(金) 20:42:28 ID:/PSeU9X20
なんだコレ、面白いのか
882 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 20:44:09 ID:9aL48y030
>>881
一部の懐古が叩いてるだけで、大変評判が良いです
883 空気コテ(catv?):2007/04/06(金) 20:45:40 ID:w1PWi6qh0
>>881
早くもちょっと設定がぶれかけてる感じがするけど充分面白いです。
884 マジシャン(岩手県):2007/04/06(金) 20:52:13 ID:XeLzEl9b0
小難しいストーリーより単純明快なほうがいいわなやっぱ
885 フート(大阪府):2007/04/06(金) 20:53:42 ID:4XUdAtzV0
ハナクソ女で抜いた回数がえらいことになってきた
886 入院中(埼玉県):2007/04/06(金) 20:57:12 ID:tK/YLR7T0
リュウタロスがどうなるかが心配

キチガイみたいなんでこの面白さを壊されなきゃいいんだけど。
887 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 20:58:33 ID:9aL48y030
リュウタロスダンサーズに期待
888 アマチュア無線技士(東京都):2007/04/06(金) 21:00:20 ID:2tVzlGg10
18歳だったのか
889 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 21:02:26 ID:9aL48y030
インタビューで靖子が「シリアスな内容にはならない」と言ってたから大丈夫だろ
890 入院中(埼玉県):2007/04/06(金) 21:03:48 ID:tK/YLR7T0
良太郎のバイトってあの喫茶店?

891 天涯孤独(コネチカット州):2007/04/06(金) 21:12:17 ID:ZiCUEv0RO
最初デザインでちょっと引いたけど
見てみると案外面白いんだよなこれが

子ども向けに回帰したのか話がわかりやすくてよい
単純なぶんヒーローの魅力を損なわずに済んでいる
ライダーも今までみたいに何人もでないけど
そのかわりモモタロスを始めとしてサブキャラが楽しい
一年やるんだからウラタロスやキンタロスの登場は
もう少しゆっくりしてても良かった気するけどな
892 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 21:14:50 ID:9aL48y030
主役ライダーのデザインが奇抜なほど面白い法則
893 マジシャン(岩手県):2007/04/06(金) 22:15:46 ID:XeLzEl9b0
奇抜・・・龍騎・555・響鬼・電王
オーソドックス・・・クウガ・アギト・剣・カブト
894 職業訓練指導員(千葉県):2007/04/06(金) 22:17:36 ID:tHvXPGUQ0
電車が殴る蹴る?ってのは、凄い発想だと思った。
ビーム砲とかレーザーとかミサイルとかは誰でも考え付くんだろうけど、
足がゾワゾワ出てきたのには驚いた。
CG技術の進歩あってのことだね。
895 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/04/06(金) 22:19:55 ID:aDfJDkGr0
実況が楽しいのっていいよな
896 入院中(埼玉県):2007/04/06(金) 22:25:38 ID:tK/YLR7T0
>>895
10話でハナがキンタロスにトドメさしたときはもりあがったw
897 2軍選手(神奈川県):2007/04/06(金) 22:26:21 ID:JptEqYtk0
少し枠を外した戦隊物って感じだよな
898 べっぴん(神奈川県):2007/04/06(金) 22:29:10 ID:awtP1xxF0
俺の甥は新幹線大好きで
もちろんコレも毎週見てる

俺はさっぱり判らんけど
電車には子供を引き付ける力があるんだな
899 電話番(アラバマ州):2007/04/06(金) 22:31:42 ID:9/8QLsfU0
仮面はいいから宇宙刑事やれ
900 歯科技工士(アラバマ州):2007/04/06(金) 22:47:52 ID:kBHEFaEZ0
今の時代に宇宙刑事をやったら、必ず複数の宇宙刑事が出てきて
どうでもいいような理由で殺しあったり馴れ合ったりするんだろうな
901 林業(東京都):2007/04/06(金) 22:49:06 ID:mdkBTIrq0
ロボット刑事のが良い
902 団体役員(樺太):2007/04/06(金) 22:54:31 ID:u3IatAXEO
ライダーが増えると仲の人の名前で呼び合うのが嫌。
モモタロス、ウラタロス、キンタロス、テラワロス、ギザマミタス
903 国連職員(catv?):2007/04/06(金) 22:57:50 ID:ktaqPkVk0
  ♪ ∧__,∧.∩                           
    r( ^ω^ )ノ _ 
   └‐、   レ´`ヽ  ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
      ヽ   _ノ´` ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
      ( .(´  ♪ 
       `ー                            
 ♪  ∩ ∧__,∧                             
    ._ ヽ( ^ω^ )7                                                         
   /`ヽJ   ,‐┘  ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン           
    ´`ヽ、_  ノ     ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
       `) ) ♪
904 石油王(群馬県):2007/04/06(金) 22:58:13 ID:+oVAzMXc0
主人公が頼りないけどグヂグヂしてないからテンポがよくて見やすいわ
905 共産党幹部(神奈川県):2007/04/06(金) 23:00:03 ID:o/obFDBJ0
>>899
多分つまんないよ
実際要所要所に少しカッコいいところがあるだけで、トータル的にはつまんなかっただろ?
906 理学療法士(島根県):2007/04/06(金) 23:01:15 ID:9aL48y030
去年までの平成ライダーの中身はもろ宇宙刑事じゃねえか
907 デパガ(千葉県):2007/04/06(金) 23:02:35 ID:IynJln4R0
>>904
確かに他はサバサバした人物ばかりだし
主人公も一本筋通してるしあれはあれで見れるな
908 国連職員(catv?):2007/04/06(金) 23:02:56 ID:ktaqPkVk0
ライオンだからリオでカメレオンだからメレなのか。今きづいた。
909 医師(東京都):2007/04/06(金) 23:03:16 ID:phWPD3gm0
>>905
毎週楽しみに見ていたんだが・・・
910 造園業(大阪府):2007/04/06(金) 23:07:54 ID:W2Tc92HG0
ギャバンの中の人ってキルビルに出てたよな
911 国会議員(アラバマ州):2007/04/06(金) 23:09:24 ID:nHxZBoC+0
見た事ある中では

龍騎>555>電王>響鬼
912 電話番(アラバマ州):2007/04/06(金) 23:20:43 ID:9/8QLsfU0
RX最高
913 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/04/07(土) 00:25:18 ID:MFBqmlXw0
>>888
ファイズんときみたいだな
914 会社員(島根県):2007/04/07(土) 01:47:34 ID:1JJROEsr0
このペースだと龍騎と555抜くな
915 養蜂業(鹿児島県):2007/04/07(土) 02:33:16 ID:n+0o71640
シコシコのドピュドピュだ〜!
お前もエロエロなのか?
916 大統領(コネチカット州):2007/04/07(土) 03:20:50 ID:sWA5zI9YO
>>908
ハエはバエ。
おもちゃ売場の店頭で、ゲキトンファーとヌンチャクが男のこに人気はあったな。
917 団体役員(樺太):2007/04/07(土) 03:27:22 ID:imDOwE1XO
>>906
剣〜カブト間はライダーを小休止にして実験作をやればよかったのにと思うが
そんな展開した場合今の電王はないんだよなぁ
918 ニート(石川県):2007/04/07(土) 05:58:33 ID:9EAYgloB0
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−そうさGEKI!GEKI!過激に
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  GAN!GAN!いこうぜ
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
919 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/07(土) 09:04:12 ID:EWDAUuHO0
糞剣と残念カブトは俺の中では無かった事になってるので、平成ライダーは漏れなく面白いですよ
920 留学生(埼玉県):2007/04/07(土) 09:44:36 ID:YJcIxJF/0
>>899
デカレンジャーやったじゃん。

あとセイザーXとか
921 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/07(土) 09:48:28 ID:sWA5zI9YO
ボウケンジャーでメカの頭数を出し過ぎた反動なのか
今年はゲキトージャ1体(実質)

でも明日はバズーカっぽい武器が出るんだよな・・・
922 大学中退(京都府):2007/04/07(土) 09:56:53 ID:KK7JOPgb0
ゲキレンジャー嫌いじゃないけどな・・・本編ツマランな・・
OPは神だと思ってる。
923 天涯孤独(神奈川県):2007/04/07(土) 10:12:40 ID:7z7fhoSv0
>>921
あれって拳法をテーマにしてるから、飛び道具使うこと自体、偉い矛盾になってる気がするわ
924 序二段(東京都):2007/04/07(土) 10:53:07 ID:ERJoSbCk0
>>916
でもトンファーにもヌンチャクにも
「人に向けて遊ばないでください」って書いてあるんだぜ・・・
925 イタコ(樺太):2007/04/07(土) 10:55:55 ID:LIBZWsJbO
黄色のコタイプ

セブンイレブンのCM出てたコ
926 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 10:56:37 ID:wPLimJ6nO
上の方でバズーかの使い方は「殴る」って言ってたから飛び道具じゃないんじゃね
927 留学生(大阪府):2007/04/07(土) 10:58:36 ID:YRoQiV/K0
                   ;1
                   | :.
                   | :. .,,―-/l___..,,.
       .           ,-l .: / ,l .l .l ..l、 、
                  l .ll  ヽ l/  l. l `lノ
                .,-;l l l   `l   ノ / l /
                ヽ.l ,l :,,ヽ  l  ノ /  ´ハ_____
       ,、     ____,,..--l` ヽ l,,ヽ / /,,.-  ,,..  l   ̄
      /, l  ,:´ ̄  ,;   lヽ 、ヽ; l l/ ,,-´/´  l
     /  l ,;     ,;    i ヽヽ_ l  / ./´   .l
    /  /,;    ,;    l/l `-..,,`´,,.-´  lヽ  l        俺の強さにお前が泣いた!
    .l /   ;,    .;,    `l/ . ̄`´ ̄`´  l ヽ/
     l .l  ,,..---ヽ / ;,   .  l イ  ̄ ̄ ト  l/
   / l − _,,..-ヽ-、 ;,     l´ l ̄ ヽ   /,;
  l └ l,,..     ヽ ヽ;,     \.l__ヽ/ ;,
    /~ /  ー――ヽ/ ;,    ,; ヽ   /  ,;
   .l  l/_,..  _,,......ヽ  ;,   ,,;  ヽ  /  ,;      ,,;;
     / /      l  ;;,   ,,;   ゝ/ ,;      ,;;
     l ,`l   __.l  ;;,  ,; ー----,;;      ,;
928 大統領(コネチカット州):2007/04/07(土) 13:39:46 ID:sWA5zI9YO
変身時に大量のちり紙をばらまくなよ
929 Webデザイナー(大阪府):2007/04/07(土) 13:53:33 ID:Tb/ONoVd0
>>866
あえていう。
ぼっちゃまはあの姿が変身で
ワームが本来の姿だwww

だから生身ライダーでは坊ちゃまが最強に同意
930 Webデザイナー(大阪府):2007/04/07(土) 13:54:28 ID:Tb/ONoVd0
>>866
あ、すまんライダーに変身ってことだったね。
でも生身はやっぱり剣
931 Webデザイナー(大阪府):2007/04/07(土) 13:55:16 ID:Tb/ONoVd0
>>875
その瞬間だけをキャプんじゃねーよwwwwwwwwwwww
932 遣唐使(東京都):2007/04/07(土) 14:24:28 ID:8KwIrhFh0
ID: Tb/ONoVd0
連続杉ワロタ www
933 会社員(島根県):2007/04/07(土) 14:29:41 ID:1JJROEsr0
 AAA(トリプルアッー!)「Climax suck」
HTNとDBをつかまえて 今すぐに行こう約束のバイト 一転攻勢 てめぇがしゃぶれよ Climax suck!
(イグッ!アッー! イグッ!アッー! ヴォースゲージャン?!)
叶えたい指名があるなら 信じなくちゃ ハマのスカウトを Catch the wave
迷いそうな時必ず 毅への愛が導く キミが望む給料すでに In your hands
TNOKはいつも突然 事務所まで連れて行く Time tripin' night モラルを超えて 盛りまくるさ Climax
世間の目を恐れないで 明日の自分見失うだけ 誰より太いマラしゃぶろうぜ (アッー!) Climax Suck!
(イグッ!アッー! イグッ!アッー! ヴォースゲージャン?!)
胸の中カズは密かに 消し去りたい記憶がある Means nothing!
新しい球団を待つなら 渡米して始めろ そこから ほんの少し勇気を持て In your mind
マスゴミはいつも必然 どうせならシラを切れ Time tripin' conference 捜し出すのさ 自分だけのClimax
昨日までの記憶すべて 必要と分かる日が来るハズ 誇れるように 更なるClimax Suck
*を拡くする 大きなディルドとか かけがえない想い出を集めて
もう少しあと少し…届かない昇格 諦めたらそこが終点さー
TNOKはいつも突然 事務所まで連れて行く Time tripin' night モラルを超えて 盛りまくるさClimax
世間の目を恐れないで 明日の自分見失うだけ 誰より盛る 昨日よりしゃぶる Climax Suck!
(イグッ!アッー! イグッ!アッー! ヴォースゲージャン?!)
934 団体役員(樺太):2007/04/07(土) 14:35:20 ID:imDOwE1XO
>>933
TV版の歌詞で収めてたら面白かったと思うよ
935 天使見習い(群馬県):2007/04/07(土) 15:22:44 ID:i86G8QhE0
>>933
これは酷い
936 すずめ(埼玉県):2007/04/07(土) 15:25:58 ID:t9/kBR6c0
>>933
あーあ…
937 図書係り(東京都):2007/04/07(土) 15:28:07 ID:THbOfrPD0
決め台詞のようつべないの?
938 文学部(愛知県):2007/04/07(土) 15:33:04 ID:oOsnqvVe0
放送前からライダーが電車に乗る設定に
ここでは批判続出だったが、
これは電車のおもちゃを売るのが目的なんだよって冷静なレスをしたのは俺だけだったな。
939 会社員(島根県):2007/04/07(土) 15:33:55 ID:1JJROEsr0
Double Actionはバリバリの特撮ソングで凄く良かった
940 スカイダイバー(東京都):2007/04/07(土) 15:34:43 ID:vsHUEhOf0
>>938
そんなことみんなわかってただろ…
別板だったが、
玩具売りたいからって、いくらなんでも電車はねーべよって流れだったぞ?
941 建設作業員(千葉県):2007/04/07(土) 15:35:13 ID:tsaPbhrm0
響は主演の細川が創価信者という間の悪さだったしな
942 スカイダイバー(東京都):2007/04/07(土) 15:36:01 ID:vsHUEhOf0
違うわ、ここだ。
最初に流れたのが、玩具の資料だったんだから、
最初から玩具のために電車の設定になったのは誰でもわかってた。
943 会社員(島根県):2007/04/07(土) 15:38:05 ID:1JJROEsr0
次回のタイムショックに良太郎が出る
944 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 15:38:08 ID:wPLimJ6nO
響鬼さんテレビ出すぎですよ
945 文学部(愛知県):2007/04/07(土) 15:40:53 ID:oOsnqvVe0
>>942
結果的に視聴率もおもちゃの売り上げも良いんだからいいじゃん。
子供に受けてるんだから。
946 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 15:41:23 ID:wPLimJ6nO
タイムショックってスペシャルの?あれは毎回VTRでクイズ出すだけ、
947 会社員(島根県):2007/04/07(土) 15:42:11 ID:1JJROEsr0
>>946
出演するんだとよ
948 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 15:44:11 ID:wPLimJ6nO
出演てクイズやるのか?マジで?チーム電王とかで出てくんの?いついつ?早く見せろ
949 会社員(島根県):2007/04/07(土) 15:47:43 ID:1JJROEsr0
950 こんぶ漁師(沖縄県):2007/04/07(土) 15:59:30 ID:wYEgN7o90
ゲキレンは見る見ない、つまるつまらん以前に
赤のキャラに対する耐性が必須
951 Webデザイナー(大阪府):2007/04/07(土) 16:17:47 ID:Tb/ONoVd0
>>950
ここは電王のスレだから
ゲキレンを受け入れられなくてもたいした問題ではない
952 プレアイドル(アラバマ州):2007/04/07(土) 16:33:58 ID:Nd7joFEB0
>>756
銃使いのゾルダと最強のオーディンを思い出さなかったら納得してたw
953 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 16:38:03 ID:wPLimJ6nO
王蛇ブレイク始まったな。全国CMで長澤まさみと共演するわヘキサゴンに出るわ他にもいくつも決まってる。ソウカインでもしちゃったかな
954 竹やり珍走団(秋田県):2007/04/07(土) 16:42:39 ID:5jKoMFuz0
>>953
実際素材がいいからな。
龍騎の中でも一番人気あったんでないの?
955 通訳(大阪府):2007/04/07(土) 16:43:28 ID:2uNuQ8Xm0
┳━┳
┣━┫
┃  ┃
956 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 16:48:22 ID:wPLimJ6nO
ハギーは確かにかっこいい、男の俺から見てもそう思う。スカパーの深夜のB級映画のハギーの出演頻度は異常。もちろんエロシーン満載
957 訪問販売(アラバマ州):2007/04/07(土) 16:49:27 ID:qRvK7YBd0
龍騎で一番人気あったのはゴロちゃん
958 会社員(島根県):2007/04/07(土) 16:51:22 ID:1JJROEsr0
村上幸平と松田賢二ももっと売れて欲しいんだが・・
959 サンダーソン(樺太):2007/04/07(土) 17:02:11 ID:sehQi+5RO
リアルタイムで見てて一番面白かったのがアギト
今 見返すとそうでもないが
ゴールデンでスペシャルやった時は感動したぜ
960 序二段(東京都):2007/04/07(土) 17:04:55 ID:ERJoSbCk0
>>953
荻野と間違って名前を書かれているから困る
テレ東の番組のサイトとか
961 魔法少女(アラバマ州):2007/04/07(土) 17:17:57 ID:efUEcqp80 BE:1265090898-PLT(10200)
>>958
村上幸平は草加より嫌なキャラでまた仮面ライダーに出て欲しい
962 高校生(神奈川県):2007/04/07(土) 17:20:13 ID:qj9R+LPP0
村上幸平が舌出してくっひゃっひゃっひゃっひゃとか言ってくれたら抱かれてもいい
963 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 17:24:01 ID:wPLimJ6nO
カイザはTBSのドラマで主役やってからテレビに出てこないねぇ、独特でいいのにな。斬鬼さんは次のドラクエで声優やるから声優としてブレイクするかもしれん
964 養鶏業(樺太):2007/04/07(土) 17:39:18 ID:wPLimJ6nO
ライダーで一番かっこいいのはカイザだと思うのは俺だけか。立ち姿からポーズからバイクまで全てが良い
965 船員(樺太):2007/04/07(土) 18:46:18 ID:7SlVVmyRO
>>953 何のCMに出てるか教えて下さ〜い!
966 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:05:41 ID:tMuUxiOp0
>>965
長澤まさみじゃねぇや、騙された。調べたら綾瀬はるかだった。
じゃいあんとこーんだそうです

http://www.glico.co.jp/ice/cm/index_gc.htm#ctn
967 女子高生(東京都):2007/04/07(土) 21:08:10 ID:+UawdmPP0
王蛇は圧倒的にイケメンだったからな
968 カメコ(コネチカット州):2007/04/07(土) 21:11:29 ID:mW4NgNyVO
ゆとりにゃ難し杉田か
969 すくつ(東京都):2007/04/07(土) 21:12:53 ID:v+jp5rxO0
いよいよシャンゼリオン2が現実に
970 序二段(東京都):2007/04/07(土) 21:17:12 ID:ERJoSbCk0
やるなら最終回の続きからにしてほしい
971 通訳(大阪府):2007/04/07(土) 21:20:51 ID:piaS6+OT0 BE:39021326-2BP(160)
モモタロス
ウラタロス
キンタロス
テラワロス
972 カラオケ店勤務(岡山県):2007/04/07(土) 21:25:28 ID:sejISqDj0
G3もガンマンじゃないか
973 ホテル勤務(福岡県):2007/04/07(土) 21:34:32 ID:dOi/su9/0
このイマジンが憑依すると、動き凄そうだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MMFIoX7y1wM
974 漫画家(catv?):2007/04/07(土) 21:38:33 ID:vGqI2XbO0
クウガのペガサスフォームは銃使いに含まれないのかね
975 天使見習い(群馬県):2007/04/07(土) 21:39:00 ID:i86G8QhE0
http://image.blog.livedoor.jp/rainbow_mickey/imgs/4/6/46aa7a75.jpg
子供向け番組なのにまったくけしからん
976 女子高生(東京都):2007/04/07(土) 21:43:09 ID:+UawdmPP0
ハナさんはマジかわいい
毎回変わる私服も楽しみの1つ
977 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 21:45:55 ID:tMuUxiOp0
>>975
可愛いじゃねぇか
写真集買いそうになったわ
http://blog.livedoor.jp/rainbow_mickey/
978 運び屋(アラバマ州):2007/04/07(土) 21:54:54 ID:qfWJa0zX0
>>974
銃つか弓だな。
ああいうスナイパータイプは強すぎて扱いに困るから
以降の飛び道具は大雑把なやつばっかりになったんだろうね。
979 女(神奈川県):2007/04/07(土) 21:56:08 ID:FcWWU+9S0
俺のドリルにお前が泣いた



電王の後は天元突破グレンラガンをよろしく
980 船員(樺太):2007/04/07(土) 22:19:58 ID:7SlVVmyRO
>>966 dです!携帯からなんで帰宅してからゆっくり見るよ!
981 派遣の品格(岐阜県):2007/04/07(土) 22:21:50 ID:CZRHERUG0
王蛇って2ちゃんねらーだろ
「ここか、祭りの場所は・・・」
982 会社員(島根県):2007/04/07(土) 22:23:32 ID:1JJROEsr0
夜王SPに龍騎勢が大量に出てたそうだがどうだったの?
983 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:28:07 ID:tMuUxiOp0
>>982
ナイトは女騙してソープに売っぱらうような悪い男の役で最後は主人公にボロボロにされてかっこ悪かった
ゾルダは関西のホスト役 ちょい役
王蛇も出たらしいがそこだけちょうど見てないからわからん
龍騎は主人公と同じクラブで働くホスト役で結構毎回出てた
ちなみにその当時の実況スレには毎回特撮専用スレがあって楽しかった
984 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:30:31 ID:tMuUxiOp0
あぁ、スペシャルか
スペシャルっていうと王蛇が出た会か
ちょうど見てねぇや、無駄なレスしてすまん。
985 新聞配達(東京都):2007/04/07(土) 22:31:17 ID:mwDB0PT+0
矢車さんの人や木場、海堂の人は何してんだろうなぁ
元気にやってたらそれでいいけど
986 遣唐使(東京都):2007/04/07(土) 22:33:59 ID:8KwIrhFh0
>>985
ょぅι゛ょに噛まれた人の事も思い出してあげてください<あいぼう
987 天の声(ネブラスカ州):2007/04/07(土) 22:37:24 ID:mQGMQEJ+O
>>1000のヤツ、近い内にショッカーに改造される
988 新聞配達(東京都):2007/04/07(土) 22:39:13 ID:mwDB0PT+0
歴代ライダーの中の人(オダギリ、細川は怪しいが)達で月9やってくれたら絶対見るのにな

>>986
あの人も今は懐かしいな……電王でゲスト出演して欲しい
989 受付(東京都):2007/04/07(土) 22:39:23 ID:UZLpUe4f0
ファイズの長田結花は宮内洋探検隊で見た
990 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:40:29 ID:tMuUxiOp0
特撮出身者のスケジュールはこれ見たら大体わかる

http://www.ii-park.net/~vent/eve.htm
991 ゲーデル(福岡県):2007/04/07(土) 22:44:10 ID:7sJ+tR4N0
昼ドラにいっぱいでてるやん
992 すくつ(東京都):2007/04/07(土) 22:45:11 ID:v+jp5rxO0
>>990
細川ばっか…
993 モーオタ(群馬県):2007/04/07(土) 22:45:54 ID:tMuUxiOp0
>>992
なw響鬼さん出すぎだよなw
994 ダンサー(島根県):2007/04/08(日) 00:38:49 ID:U3z4kAq70
>>984

トン
995 渡来人(樺太):2007/04/08(日) 01:09:25 ID:6ARVMZdoO
誰か次スレ立てろよ
996 漢(東京都):2007/04/08(日) 01:10:47 ID:rVhCCetR0
>>995
ふつーに特板でやれよwww
997 魔法少女(青森県):2007/04/08(日) 01:51:56 ID:nGLw5QIg0
997
998 イタコ(樺太):2007/04/08(日) 01:53:13 ID:bg/NJgwBO
1000
999 ピアニスト(アラバマ州):2007/04/08(日) 01:53:49 ID:s7Qvd2Z40
仮面ライダー999
1000 魔法少女(青森県):2007/04/08(日) 01:53:54 ID:nGLw5QIg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。