米元下院議長「投票用紙に英語以外でも書いとけだと?ふざけんな移民ども」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@824
米大統領選に出馬する意向を表明しているギングリッチ元米下院議長(共和党)は
3月31日、バイリンガル教育が「スラム街の生活の言語」だと述べるとともに、選挙の
投票用紙に複数の言語を印刷することを求める意見を受け入れない姿勢を示した。

ギングリッチ氏は全米共和党婦人連合の会合で演説し、投票所に現れるとは限らない
有権者のために多言語で各種文書を印刷することを止めるべきだとの見解を表明。
「米国民は英語が公用語であると信じている。われわれはバイリンガル教育の代わりに
英語の集中訓練を導入し、人々がスラム街の生活のことばではなく、繁栄のことばである
この国の共通語を学ぶようにするべきだ」などと述べ、100人余りの聴衆の喝采を浴びた。

ギングリッチ氏はまた、米国の市民権を取得するために必要な米国史の試験が英語で
行われていることを指摘し、英語以外の言語で投票用紙を用意するべきではないと語った。

ワシントンを拠点とするヒスパニック教育連合の関係者は、ギングリッチ氏の発言に強い
不快感を表明。「スラム街に住んでいない多くの人々がスペイン語を話している。英語を
話さない人々にとってバイリンガル教育が最良の方法であることは、研究で証明されている」
とコメントした。関係者はさらに、スペイン語を話すヒスパニック系の人々が英語を学ぶ
必要性を認識していると指摘し、「(ヒスパニック系)移民に英語学習への抵抗感はない。
この国で豊かになるため必要なので、誰もが英語を学びたがっている」と強調した。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200704010010.html
2 都会っ子(東京都):2007/04/01(日) 18:52:10 ID:Pqs4BIYP0
まずい・・まじで民主になるかも
3 パート(福岡県):2007/04/01(日) 18:52:25 ID:s6bCXd2m0
福岡公共施設にハングル張りすぎワロタ(´・ω・`)
4 漢(アラバマ州):2007/04/01(日) 18:52:31 ID:vf0Lgf8j0
日本の50年後です
5 一反木綿(北海道):2007/04/01(日) 18:52:56 ID:fR38oUtg0
よくわかんないから三行で
6 塗装工(東京都):2007/04/01(日) 18:53:26 ID:PHBKl1K00
投票用紙にハングルも(ry
7 派遣の品格(埼玉県):2007/04/01(日) 18:53:53 ID:JDnGW/130
まあ、そのスペイン語も読めるかどうか分からないわけで
8 トリマー(熊本県):2007/04/01(日) 18:54:19 ID:1LDEBaJh0
ポブレデミ
9 秘書(栃木県):2007/04/01(日) 18:55:05 ID:pKjm6u+g0
これは正論
10 踊り隊(東京都):2007/04/01(日) 18:55:39 ID:uNy1yiOx0
こりん星の言語の併記が無いと読めんりんこ
11 北町奉行(千葉県):2007/04/01(日) 18:55:41 ID:SAqBVHfT0
英語じゃないだろ 米語だろ
12 守備隊(新潟県):2007/04/01(日) 18:56:04 ID:WdHm+po40
公用語にすべきはインディアン語だろ。どう考えても。
13 キンキキッズ(愛知県):2007/04/01(日) 18:56:16 ID:y5L3v3mo0
駅とか日本語と英語だけにしろよ
14 留学生(熊本県):2007/04/01(日) 18:57:35 ID:P80/jnUX0
アメリカて何カ国くらいの人種が住んでるん?
15 遣唐使(dion軍):2007/04/01(日) 18:57:52 ID:DYqyy6hb0
公用語も喋れないのに選挙権欲しい奴ばっかなのか?

アメも大変だな
16 日本語教師(宮崎県):2007/04/01(日) 18:58:02 ID:tCbv2sQ80
アメには国語とか公用語に対する規定がないんだよな。
日本にもないけど。
17 底辺OL(アラバマ州):2007/04/01(日) 18:59:11 ID:HBiFK6iJ0
確かに投票用紙にハングル書かれても無効にすべきだからな
18 女工(チリ):2007/04/01(日) 18:59:25 ID:NPghkxme0
それを積極的に受け入れてるアメも悪い。
19 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/04/01(日) 18:59:55 ID:8h3Buf+K0
10年後の日本
投票用紙は「ハングル・簡体字中国語・繁体字中国語・ポルトガル語・オランダ語・英語・日本語」
で書くこと
20 新聞配達(埼玉県):2007/04/01(日) 19:01:27 ID:ZbpLF75w0
戦前の日本の投票用紙にはマジでハングルが併記されていたのだが…。
21 ニート(岡山県):2007/04/01(日) 19:01:35 ID:FaBBptH+0
アメリカはここ数十年で移民や先住民などの非白人がめちゃくちゃ増えてるからな
100年ほどで2億の人口が3億になったけど殆ど非白人の増加によるものだし。
50年後ぐらいには4億8000万ぐらいになってると予想されてるけど
その時には白人が少数派に落ちてるだろう
22 ひよこ(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:01:56 ID:J1VBTlFD0
立候補者の名前が読めないんじゃね?
23 女子高生(東京都):2007/04/01(日) 19:02:19 ID:3s6W0UMM0
> 米国の市民権を取得するために必要な米国史の試験が英語で行われている

日本の帰化申請にも日本史の試験ある?
無ければやるべきじゃね?
24 講師(東京都):2007/04/01(日) 19:05:07 ID:3yDXrpHG0
正論ですがクズ人間を英語教師として日本に押し付けるのだけはやめてください(´・ω・`)
25 不老長寿(長屋):2007/04/01(日) 19:05:31 ID:OvvhxTy60
>>23
国旗に宣誓するべきだな
26 留学生(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:06:02 ID:lX+4Tr4n0
多言語を認めないというなら、公用語を定めるべきだ。
ギングリッチの地元ジョージア州では英語が公用語に定められているが、
これは合衆国全体の公用語が英語に限られているという意味ではない。
27 留学生(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:10:47 ID:lX+4Tr4n0
>>16
「英語を第二公用語に」ってのが実現すれば、英語で移民申請ができるはずだったのにな。

>>22
立候補者にはヒスパニックがいないのかな。
28 看護士(大阪府):2007/04/01(日) 19:12:03 ID:S+ZSq/qF0
だが待ってほしい。日本でもハングルを併記してはどうだろうか
29 留学生(九州):2007/04/01(日) 19:14:22 ID:D60NR7RzO
在日だの不法滞在だのちっぽけなことばっか言ってるこの国が情けなくなるな
30 絢香(コネチカット州):2007/04/01(日) 19:16:03 ID:59J6GqiyO
>>29
在日乙
31 カメラマン(兵庫県):2007/04/01(日) 19:17:44 ID:naHeO1ct0
南米の奴らのクレームは異常
特アと変わりねえな。
32 遣唐使(dion軍):2007/04/01(日) 19:18:54 ID:DYqyy6hb0
>>29
在日はともかく不法滞在は犯罪だろ
33 CGクリエイター(大阪府):2007/04/01(日) 19:27:51 ID:JFgtkDIA0
>「スラム街の生活の言語」だと

これってスペイン語のことだろ
すげえこと言ってるなwwwwwwwww
34 書記(京都府):2007/04/01(日) 19:35:38 ID:RHcY0bGr0
米国にとっての南米って日本にとっての中国朝鮮じゃね
米国はうまいことコキ使ってる部分もあるけど
35 外資系会社勤務(神奈川県):2007/04/01(日) 19:38:56 ID:6FNsje6S0
なんか女は産む機械といった自民党議員と似ている
36 カメラマン(兵庫県):2007/04/01(日) 19:39:11 ID:naHeO1ct0
スペイン語はスラム語に改名しろw
37 留学生(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:40:51 ID:lX+4Tr4n0
>>33
戦時中、日系移民を投獄した大統領を思い出すな。
後の世代の大統領が、ごめんなさいの手紙を書くことになる。
38 偏屈男(東京都):2007/04/01(日) 19:42:57 ID:GX18RZdV0
日本でもハングル、中国語で書くべきだとかって主張がでてくるんじゃまいか。

残留孤児が日本語読めなくて選挙に参加できなかった、慰謝料よこせって裁判はあったよな。
39 空気コテ(関東地方):2007/04/01(日) 19:48:21 ID:oI1mrL6W0
在日チョンに参政権やったらそうなるかもね。
あいつら、絶対主張する。
40 留学生(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:50:13 ID:lX+4Tr4n0
>>39
ぞくぞく、帰化してるんだぜ?
41 料理評論家(愛知県):2007/04/01(日) 19:53:59 ID:ctb7sVV20
>>35
たしかに
42 西洋人形(東日本)
>>13
日本語とローマ字でおけf^^;