GOMPlayerがアップデート。コーデック自動検索機能追加で、他の動画再生プレイヤーの追随を許さない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歌手(長屋)
http://www.gomplayer.jp/notice_view.html?intSeq=18

* V 2.1.3 の変更事項

- マルチモニター間の解像度が違う時、VMR9-Renderlessで画面が切られた問題の解決
- MP4/3GPファイルを再生する時、映像とかサウンドが出ないバッグの修正
- プレイリストの整列機能にあったバッグの修正
- CODEC自動検索ページ追加
- CODEC自動検索する前にインターネットの連結状態をチェックする機能の追加
- その他
2 Webデザイナー(dion軍):2007/03/31(土) 00:47:38 ID:ENw0Bmil0
おれのHAKOBAKOを返せ
3 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 00:47:45 ID:PcftBApM0 BE:643609793-PLT(13000)
映像とかサウンド

ワロタw
4 モデル(大阪府):2007/03/31(土) 00:47:56 ID:sYzQwiiT0
↓チョン製だからうんたらかんたら
5 ピアニスト(神奈川県):2007/03/31(土) 00:48:59 ID:cMD/WAnc0 BE:449352656-PLT(10111)

2001年のサムスン電子スレ
このスレの2年後、製造業でトヨタに次ぎ純利益1兆円突破 世界で9番目の1兆円企業になった。

http://teri.2ch.net/korea/kako/995/995812752.html
6 焼飯(静岡県):2007/03/31(土) 00:49:03 ID:m/5YC70j0
GOMの利点を三行で教えろ
コーデック内臓で強い以外で
7 桃太郎(島根県):2007/03/31(土) 00:49:56 ID:URx1UD470
ひとつ 童貞でもゴムを仕様できる
8 歌手(長屋):2007/03/31(土) 00:51:35 ID:zhXioXaB0 BE:224636235-PLT(11111)
>>6
シークの速さがMPCの比にならない
9 モーオタ(dion軍):2007/03/31(土) 00:55:22 ID:cdbjs3dt0
>>1
V 2.1.3にアップデートしたいですがどうすれば良いですか><
10 造船業(アラバマ州):2007/03/31(土) 00:55:42 ID:VUxSlBlG0
>>6
これ
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up182276.jpg

エロ動画見るには最適
11 踊り子(dion軍):2007/03/31(土) 00:56:12 ID:jeEJZlrN0
果たしてVG2を見れるかな?
12 大統領(新潟県):2007/03/31(土) 00:56:25 ID:ZiX2VnBi0
困った時のGOMプレイヤー^^って感じで使ってるわ
13 短大生(兵庫県):2007/03/31(土) 00:57:18 ID:ojnZuz4m0
GOM+ffdshowが最強
149:2007/03/31(土) 00:58:03 ID:cdbjs3dt0
自己解決しました
15 パーソナリティー(アラバマ州):2007/03/31(土) 00:58:26 ID:uCBWTtPS0

ちょっと重いのと
アイコンがダサ目な以外は文句なし

16 大統領(千葉県):2007/03/31(土) 00:58:40 ID:gEO2oKVQ0
qonoha+ffdshow+CoreAVCがどう考えても最強
17 西洋人形(大阪府):2007/03/31(土) 00:59:30 ID:6Vin6RCl0
コレ入れたらyoutube再生できなくなるんだよ
18 神主(中部地方):2007/03/31(土) 01:00:07 ID:z9faMp/m0
バッグの修正!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
19 不動産鑑定士(東京都):2007/03/31(土) 01:00:22 ID:sw6IHDBw0 BE:2495737-PLT(13345)


   ま   た   朝鮮人御用達プレーヤー   か   !(#゚Д゚)ノ マタッ!

20 新宿在住(青森県):2007/03/31(土) 01:00:25 ID:ll7647lN0
もうWMP11で良いよ
21 べっぴん(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:00:35 ID:0QYd4sNt0 BE:332565179-PLT(10208)
早く今見てる画面サイズでキャプチャーする機能つけろって言ってんだろタコ!
リサイズめんどくせーんだよ!
22 ピアニスト(神奈川県):2007/03/31(土) 01:00:58 ID:cMD/WAnc0 BE:674028959-PLT(10111)
別にいいじゃない韓国製でも
23 ダンサー(関東地方):2007/03/31(土) 01:00:59 ID:/LWG+/WI0
ramに対応しろや
24 あおらー(岡山県):2007/03/31(土) 01:01:04 ID:Ux/vflU60
mplayerだろーが
25 不動産鑑定士(東京都):2007/03/31(土) 01:01:08 ID:sw6IHDBw0 BE:3207593-PLT(13345)
>>6

|゚Д゚)ノ メニューの一部がハングル文字
26 釣氏(千葉県):2007/03/31(土) 01:01:34 ID:EaUTEmyd0
軽いが定評らしいけどbsplayer&ffdshowよりずっと重かった
別にwmpと対して変わらんからアンインストール
機能が豊富かもしれないけど知らん
27 釣氏(東京都):2007/03/31(土) 01:02:29 ID:l3SOfCT70
winampがどう考えても最強

GOMは原産国がアレだけに
スパイウェアでも入れてんじゃねーのかと思うと使えない
28 ディトレーダー(広島県):2007/03/31(土) 01:02:35 ID:UNRZlZx40
お前らがこれと同じようなプレーヤー作ればよくね??
29 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:02:36 ID:ZEQOR0Kp0
アイコンが気持ち悪い
30 トリマー(福島県):2007/03/31(土) 01:02:38 ID:ou4uywud0
>>6
キャプチャが楽
31 漢(長屋):2007/03/31(土) 01:03:13 ID:/LBiCws50
これにQTのシークのスムーズさがあれば最強なのにな
32 大統領(千葉県):2007/03/31(土) 01:06:51 ID:gEO2oKVQ0
おまえらqonoha使えよ、GOMでできる事ほとんどできるぞ
http://www7.plala.or.jp/one92/Qonoha.html
33 受付(神奈川県):2007/03/31(土) 01:07:11 ID:9L3pXSLk0
アイコンがGNOME並に気持ち悪い
34 週末都民(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:07:38 ID:5gkisF2/0
シークさせまくると固まるクソプレーヤー
35 渡来人(大阪府):2007/03/31(土) 01:08:59 ID:w9Td6FtM0
>>13
ゴムってコーデックいらないの宣伝してるのにffshow入れないといけないんだ
36 役場勤務(愛知県):2007/03/31(土) 01:09:02 ID:muVtgVr50
リモコンうごかねーよ くそ!
37 果汁(福岡県):2007/03/31(土) 01:09:20 ID:kkkvLdZr0 BE:207389243-PLT(10141)
ゴムエンコーダーとかいうやつどうなの?
38 舞妓(神奈川県):2007/03/31(土) 01:10:21 ID:yGXDFaBZ0
ffdshowとMPCが一番
39 焼飯(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:10:55 ID:xQWqEjJw0
使用ユーザーの割れ厨率を求めなさい
40 書記(神奈川県):2007/03/31(土) 01:11:01 ID:ptX420LZ0
VLCじゃだめなの?
41 短大生(兵庫県):2007/03/31(土) 01:11:08 ID:ojnZuz4m0
>>35
別に内蔵コーデックでいいって人はそれでいいんじゃね
42 電話交換手(埼玉県):2007/03/31(土) 01:13:53 ID:qM3EnQSN0
大腸量ファイルキャッシュ
43 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 01:14:37 ID:PcftBApM0
>>34
どう見てもお前のスペックが足りないw
44 マジシャン(愛知県):2007/03/31(土) 01:14:44 ID:FBwIWofq0
これは秒ナビで入れないほうがいいとされたソフトじゃないか。
ttp://www.yukawanet.com/daly2/log/2007/03/post_334.html
45 運動員(長屋):2007/03/31(土) 01:16:50 ID:nGrQDnur0
シーク最強だよな、初心者でも簡単に導入できるし。
46 元原発勤務(愛知県):2007/03/31(土) 01:17:01 ID:p8+cY8OI0
>>44
Winampも入ってるから信用ならん
47 あおらー(関西地方):2007/03/31(土) 01:17:10 ID:9UqJROJt0
エロ動画はGOMだな。
明るさ上げると肌白くなってエロさ倍増
48 浪人生(中国地方):2007/03/31(土) 01:17:58 ID:L9whApeC0
シークバーからの読み込みが遅すぎて話にならん
49 和菓子職人(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:18:32 ID:7gJ5kRz90
チョンコウプレイヤ〜
50 あおらー(関西地方):2007/03/31(土) 01:19:19 ID:9UqJROJt0
シークが早いて、キーフレーム単位なんだからw

最近のオススメはrulesPlayerだな
http://rulesplayer.altervista.org/
51 AA職人(長屋):2007/03/31(土) 01:19:27 ID:U7aTK8eB0
キムチくせえスレだな
52 週末都民(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:20:37 ID:5gkisF2/0
普通にWMPでよし
53 将軍(和歌山県):2007/03/31(土) 01:22:01 ID:7VghqLih0
MPCとGOMどっちがいいのよ?
軽さと使いやすさで決めてくれ
54 留学生(東京都):2007/03/31(土) 01:22:18 ID:YG82s+aM0
GOMだけはガチ
55 絢香(埼玉県):2007/03/31(土) 01:22:43 ID:Hk2Qndrx0
あの軽さ、便利さは愛おしいくらいだ
56 絢香(静岡県):2007/03/31(土) 01:23:32 ID:t85I7+gQ0
mpc使ってるんだけど比べてどうですか?
57 造船業(栃木県):2007/03/31(土) 01:25:04 ID:w6RtjivJ0
ストリーミングにはwmpの改良版
flvとかいろいろ見るならMPC
58 トリマー(福島県):2007/03/31(土) 01:25:44 ID:ou4uywud0
最新版じゃ.flvと.swfにも対応したな

その2つとQTはMPC使ってるけど
59 屯田兵(東日本):2007/03/31(土) 01:25:54 ID:oho6LZXq0 BE:357317344-2BP(5000)
wmpとwinampとitunesとlilithとdivx入れてる俺が唯一いれてない
60 美容部員(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:26:35 ID:+JltjFAQ0
チョン製プレイヤーをメインに使ってると思うと吐き気がする
61 べっぴん(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:27:10 ID:0QYd4sNt0 BE:126691564-PLT(10208)
で、お前らキャプ画像のリサイズどうしてんだよ?
使ってるソフトとサイズをオレにそっと教えろよ。
62 別府でやれ(神奈川県):2007/03/31(土) 01:27:48 ID:ycq8iRzp0
ペイント
63 トリマー(福島県):2007/03/31(土) 01:28:09 ID:ou4uywud0
ペイント
64 留学生(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:28:18 ID:9R8XaB0X0
これは再生終了後シャットダウンとかできるの
65 巫女(東京都):2007/03/31(土) 01:28:30 ID:gkKJvD920
メモ帳
66 空気コテ(東京都):2007/03/31(土) 01:29:00 ID:5+0ruU9O0
映像とかサウンドとか角度とか
67 男性巡査(長屋):2007/03/31(土) 01:30:22 ID:QAmKWw2W0
MPC+ffdshowは駄目かね?
68 留学生(関東地方):2007/03/31(土) 01:31:13 ID:QjT/7tpo0
>>64
j-shutdownと組み合わせるんじゃだめなの
69 留学生(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:31:45 ID:9R8XaB0X0
軽いってwmpと比べてか、あんまり魅力ないな。
70 神主(中部地方):2007/03/31(土) 01:31:57 ID:z9faMp/m0
MPCとか別によくもなんともないだろ
71 留学生(東京都):2007/03/31(土) 01:32:00 ID:YG82s+aM0
再生さえ出来れば音声キャプチャも出来るんで重宝してる
72 男性巡査(長屋):2007/03/31(土) 01:32:41 ID:QAmKWw2W0
つかGOMだとmkvうまく再生できないのがある
73 容疑者(愛知県):2007/03/31(土) 01:34:22 ID:izH17LiV0
今どきffdshow立ち上げないとflv見れないような動画プレーヤーは論外だから
初期状態でflv見れるプレーヤーでおすすめ頼む
74 トリマー(福島県):2007/03/31(土) 01:34:29 ID:ou4uywud0
>>72
VP6とかその辺のコーデック使ってるんじゃねーの?
どうせエロ動画だろう
75 留学生(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:36:19 ID:9R8XaB0X0
>>68
それただのカウントダウンタイマーじゃないか、qonohaとかmpcに付いてる機能だよ
76 旅人(関西地方):2007/03/31(土) 01:36:52 ID:3XIO/M890
前はasxとかうまく再生できなかったんだけど
今はできるんだな。環境の問題だったんだろうか
77 右大臣(神奈川県):2007/03/31(土) 01:37:00 ID:bayNsVAk0
チョン製でもいい物はいいだろ
そこを間違える奴はただの馬鹿。
78 男性巡査(長屋):2007/03/31(土) 01:37:37 ID:QAmKWw2W0
ffdshow使っとけばgomもmpcも変わらなくね?
79 黒板係り(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:37:39 ID:38m9eptj0
>>72
そうそう
それさえちゃんとしてくれればなー
って思う
80 あおらー(関西地方):2007/03/31(土) 01:41:31 ID:9UqJROJt0
Simple Media Player
http://kwi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/simple_media_pl.html

これどうなんだろ
81 すくつ(ネブラスカ州):2007/03/31(土) 01:42:24 ID:6tltMgrvO
MPCとか一体誰に騙されて使い始めたんだよ
82 映画館経営(神奈川県):2007/03/31(土) 01:42:39 ID:klEGu0Tq0 BE:4131735-2BP(101)
へー
83 焼飯(静岡県):2007/03/31(土) 01:44:15 ID:m/5YC70j0
GOM入れた
84 留学生(東京都):2007/03/31(土) 01:45:21 ID:ytaA9rCE0
円光ものの動画暮れ
85 活貧団(東京都):2007/03/31(土) 01:45:44 ID:vLAkVmj10
isoイメージの動画が直接見れるのってVLC以外にある?
86 男性巡査(長屋):2007/03/31(土) 01:45:51 ID:QAmKWw2W0
mkvがちゃんと動いてくれたらgomでいいのに
87 人気者(東京都):2007/03/31(土) 01:47:41 ID:JETu+BUL0
>>10
俺もまさにそれが理由でGOM使ってるな。
キーボードのショートカットで、X=300秒、C=60秒、V=10秒にして、
あとはZが60秒戻し、Bが次の動画、とかにしてる。
88 ひちょり(神奈川県):2007/03/31(土) 01:49:33 ID:4yJUpFNK0
プレイヤーよりrmファイルをなんとかしてほしい。
なんなのあいつら?
89 神主(中部地方):2007/03/31(土) 01:50:06 ID:z9faMp/m0
rm再生するといきなり音量がでかくなってびびる
90 牛(広島県):2007/03/31(土) 01:52:25 ID:rcn24pus0
rmは動ナビでしか見かけない
91 エヴァーズマン(東京都):2007/03/31(土) 01:53:47 ID:DubDOx5i0
たしかにrm、VP6この辺はいらんな
92 請負労働者(東京都):2007/03/31(土) 01:54:07 ID:yREx12yL0
明るさ調整が手軽にできるのがポイント高い
93 F-15K(埼玉県):2007/03/31(土) 01:55:50 ID:0o2brL5q0
キャプチャするの使ってる。
[SPACE][B][N][M]を、よく使う機能のショートカットに割り当てている。
ここまで楽な環境は他にないかな。
94 新聞社勤務(埼玉県):2007/03/31(土) 01:56:06 ID:dlUgK9f+0
朝鮮製の薄汚いソフトなんて使ってたまるか!
95 国連職員(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:56:13 ID:C6u78ygw0
なぜにバッグ?
96 舞妓(埼玉県):2007/03/31(土) 01:56:49 ID:JzpMpYFL0
rmうっぜーよな
必要性感じない。絶滅してほしい
97 屯田兵(東京都):2007/03/31(土) 01:57:09 ID:Uj9bine+0
WMVのストリーミング再生で音の同期がおかしくなるのをさっさと修正してくれ
これさえ直ればもう不満はないんだが
98 週末都民(アラバマ州):2007/03/31(土) 01:57:12 ID:5gkisF2/0
チョン必死だな
99 海賊(大分県):2007/03/31(土) 01:58:09 ID:lKcr2xZO0
VLCかqonohaでいい
100 あおらー(関西地方):2007/03/31(土) 01:58:16 ID:vrpnZkHx0
MXで落とした動画が音しかでなくて
音だけで楽しんでた頃がなつかわしいわ
101 経済評論家(大阪府):2007/03/31(土) 01:58:46 ID:aGEjI0Gw0
ffdshow厨涙目wwww
102 底辺OL(dion軍):2007/03/31(土) 02:02:10 ID:cwtuqemz0
未だにHAKOBAKO Player使ってる俺ですが、乗り換えた方がイイですかね?
HAKOBAKOでシークしたらたまにPC固まってしまうんだけど。
103 おたく(兵庫県):2007/03/31(土) 02:02:14 ID:ewupxlaQ0
嫌韓厨ホイホイスレはここですか
104 黒板係り(東京都):2007/03/31(土) 02:02:23 ID:VOrx3GwQ0
まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/gomgom/
105 ほうとう屋(北海道):2007/03/31(土) 02:02:49 ID:2EO0dtJd0
クイックタイム入れるの嫌だから重宝してる
106 農業(北海道) :2007/03/31(土) 02:04:09 ID:CuBUg8RH0
動画upしました
up2858.zip 特捜最前線 子供の消えた十字路
http://www.774.cc:8000/upload-pro/upload.html
107番組の途中ですが名無しです:2007/03/31(土) 02:04:23 ID:iSMXkYVg0
再いんすとろーるして昨日いれたばっかりなのに><
108 22歳OL(埼玉県):2007/03/31(土) 02:05:58 ID:FNN6NOvn0 BE:190285979-2BP(3334)
>>43
ちゃんとしたグラボ入れてても固まるんだけどふざけてるの?
109 黒板係り(東京都):2007/03/31(土) 02:07:39 ID:VOrx3GwQ0
環境設定>その他>オンライン>種類の日本語まだ直らないな
大腸量ファイルってなんだよ
110 留学生(千葉県):2007/03/31(土) 02:10:08 ID:zk8tp3sB0
>>109
本当だワロタ
111 短大生(東海):2007/03/31(土) 02:10:41 ID:p+kiTpP9O BE:472308645-2BP(1000)
HAKOBAKOはシークがすごく早いからイイ
ショボいパソコン使ってるからたまに少しずつ音ズレしてく動画もある
そんな時はVLCを使う 操作は重いけどこれ音ズレにすごく強い
112 不老長寿(長野県):2007/03/31(土) 02:18:49 ID:EL7b30jf0
bsplayer最強伝説
113 トリマー(大阪府):2007/03/31(土) 02:22:16 ID:ItaIdBhH0 BE:183939124-PLT(10111)
温室がよくないな
114 バイト(東京都):2007/03/31(土) 02:23:15 ID:0ykYHIr80
前に使ってたFLVプレイヤーと違って
どんなFLVもシーク再生できるな
FLV対応プレイヤーが増えて便利な時代になったものだ
115 一反木綿(京都府):2007/03/31(土) 02:26:57 ID:gms3NwKw0
>>112
禿同
0.8xは気に入ってる
116 バイト(東京都):2007/03/31(土) 02:29:55 ID:0ykYHIr80
いつのまにか普通のFLASHも対応してるんだなw
普段のキーは無効になってるようでタイピングモナーが普通にできた
117 ネットカフェ難民(長崎県):2007/03/31(土) 02:41:36 ID:FBcafiOc0
>>6
明るさが容易に変更できて便利だわ。
118 神主(中部地方):2007/03/31(土) 02:42:25 ID:z9faMp/m0
関連付けてないファイルはプレイリストに追加しないようになればもっといいんだけどな。
119 ツアーコンダクター(埼玉県):2007/03/31(土) 02:49:54 ID:A1S+O+7B0
GOMとハコ箱以外にDL途中のファイル確認できるやつある?
120 短大生(東海):2007/03/31(土) 02:52:30 ID:p+kiTpP9O BE:944616858-2BP(1000)
>>119
VLCもできたりするよ
121 ツアーコンダクター(埼玉県):2007/03/31(土) 02:54:53 ID:A1S+O+7B0
>>120
thx
ためしに使ってみる
122 練習生(東日本):2007/03/31(土) 02:56:33 ID:eJxAkIAQ0
mpcが否定されてるのってなんで?
123 神主(千葉県):2007/03/31(土) 02:58:00 ID:XG2u+mvB0
VLCでおk
124 ホームヘルパー(東京都):2007/03/31(土) 03:02:28 ID:7BJXP+C10
>>122
全否定ではないけど 強制終了多すぎ
125 二十四の瞳(茨城県):2007/03/31(土) 03:05:14 ID:m9bLnz6b0
アツプデートしてみたよ
なんか起動がもたつく
126 あおらー(福岡県):2007/03/31(土) 03:05:22 ID:bzWY067J0
細かいシークができるMediauniteのほうがいい
127 下着ドロ(三重県):2007/03/31(土) 03:06:45 ID:X12hQ0eP0
GOMメインで使ってるけど、QTA入れた状態でmov再生すると妙に重い。
mpcだと負荷は半分以下。
directshowフィルターが関係してそうだけど、詳しくないからよく分からん
128 美容師見習い(関東):2007/03/31(土) 03:07:13 ID:3UEtz91UO
レジストリ汚さないVLCportableでおk
129 牛(関東地方):2007/03/31(土) 03:07:38 ID:mSKSP7G80
いいなぁ、みんな良いPC使ってるんだな。最近の動画は重すぎてウチのPCじゃ
何とかって言う英語のメッサ軽いプレーヤーでしか使えない。
130 味噌らーめん屋(香川県):2007/03/31(土) 03:09:14 ID:aRJStYoR0
>>126
DLしたけどアイコンが凄いな
131 名人(dion軍):2007/03/31(土) 03:10:50 ID:DdXSOIJU0
K-Lite Codec Packがあれば不便はしないだろ
どんだけマニアックな動画見てんだよ
132 留学生(アラバマ州):2007/03/31(土) 03:19:21 ID:VZJMnD6d0
ffdshowをインスコする時に最後に出てくるやつは何なの?
133 美容師見習い(関東):2007/03/31(土) 03:22:32 ID:3UEtz91UO
>>131
それぶちこむと競合が怖いんです><
134 少年法により名無し(東京都):2007/03/31(土) 03:23:50 ID:b7hHStvF0
stormcodecがあれば何もいらんじゃろうが

135 チャイドル(神奈川県):2007/03/31(土) 03:24:11 ID:m56q7SCG0
>>122
見た目がクラシックで軽いっぽく見えるだけで
特に利点がないから
136 練習生(東日本):2007/03/31(土) 03:28:24 ID:eJxAkIAQ0
>>124
確かに強制終了は多い気がするね。

>>135
mpc利用する人は軽そうって理由で使ってるんであって
動画再生に利点とか求めてないんじゃないか
実はぜんぜん軽くない!?
137 狩人(東京都):2007/03/31(土) 03:29:24 ID:6M0wlvpx0
区間リピート機能と明るさ調整機能さえなければ
チョン製GOMなんて使わないんだけどなぁ…
138 Webデザイナー(福岡県):2007/03/31(土) 03:30:02 ID:pUvoVGe60
ノーパソでは重いからMPlayerかBSplayer
パソコンではGOMとMPlayerをよく使ってる
GOMは明るいし、インターフェイスが親切で簡単に
さらに明るくできるからドラマ見る時に重宝してる
コーデック自動検索でさらに総合力上げたとは・・
139 神(東京都):2007/03/31(土) 03:34:57 ID:UVlZ1AvZ0
↓今日デートの人
140 ネットカフェ難民(長崎県):2007/03/31(土) 03:36:34 ID:FBcafiOc0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のキンタマウイルスだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
141 ホタテ養殖(栃木県):2007/03/31(土) 03:46:39 ID:RXyUo+oB0
パソコン上級者ならMplayerだろ
GOM愛用してますなんて考えられん
142 ネットカフェ難民(長崎県):2007/03/31(土) 03:48:13 ID:FBcafiOc0
さすが上級者が仰る事は違いますね。
143 野球選手(岩手県):2007/03/31(土) 03:48:59 ID:ikaI16iw0
何も考えずにdivx、real、quick time、itune、gom、wmp、ffdshow、入れてた。
特に問題起きないけどバカっぽいな。
144 ネットカフェ難民(長崎県):2007/03/31(土) 03:50:15 ID:FBcafiOc0
codec入れまくってOSがブッ壊れた事がある。
145 のびた(コネチカット州):2007/03/31(土) 03:50:58 ID:YV53cDMRO
>>137
Eで明るく、Rで暗くだっけ?
まじ便利だよな
146 おたく(熊本県):2007/03/31(土) 03:54:20 ID:fNjN6Nha0
gom起動したままスタンバイすると復帰時に100%になって固まるときがある
147 短大生(東海):2007/03/31(土) 03:55:31 ID:p+kiTpP9O BE:354231353-2BP(1000)
RealPlayerがなぜ生き残ってるのか不思議でたまらん
わざわざ金払って有料版をインスコする人なんているのか?
そりゃそういう人がいるから生き残ってるっていわれたらそれまでだが
148 イラストレーター(福岡県):2007/03/31(土) 03:56:23 ID:D6cIEwlO0
>>78
それ俺
149 留学生(東京都):2007/03/31(土) 03:56:39 ID:adpxyOGv0
DVでいいじゃん
150 活貧団(長崎県):2007/03/31(土) 03:58:11 ID:W+ozeS150
コーデック内蔵型ならMplayerかtcpmp.win32.0.71の2択だね
この2つ使ったらGomとか重すぎて使う気しない
tcmpはvp3,vp6の動画再生できないのが弱点
まぁMplayer最強でしょう
151 短大生(東海):2007/03/31(土) 03:59:32 ID:p+kiTpP9O BE:472308645-2BP(1000)
>>150
それドグマのサンプル動画みれるの?
152 停学中(山梨県):2007/03/31(土) 04:00:05 ID:bY060gmS0
いまだにhakobako使ってる
153 名無しさん@(大阪府):2007/03/31(土) 04:00:27 ID:CaEV2OK00
俺みたいな糞PC使ってるとmplayerの素晴らしさがよくわかる
154 まなかな(アラバマ州):2007/03/31(土) 04:05:22 ID:twUIF+Yg0
FLV再生にはこれが一番手軽だな
155 短大生(東海):2007/03/31(土) 04:05:41 ID:p+kiTpP9O BE:1700309489-2BP(1000)
H264で動画エンコするバカは死ねよ!
156 停学中(山梨県):2007/03/31(土) 04:06:10 ID:bY060gmS0
,flv再生のときだけVLC使ってる
157 運送業(静岡県):2007/03/31(土) 04:09:38 ID:xXop3Zwj0
MPCとVLCで十分。
韓国が生んだ物で唯一いいと思えるのはアカすり用ミトンだけ。
158 経済評論家(九州地方):2007/03/31(土) 04:13:24 ID:5weWhUMz0
初心者はGOMで中級者以上はmplayerってかんじかな。
159 絢香(大分県):2007/03/31(土) 04:13:29 ID:17n8eooO0 BE:2942273-PLT(15170)
今のMPCは大して軽くないけど使ってるな
160 ネットカフェ難民(新潟県):2007/03/31(土) 04:15:50 ID:2dBuNJIB0
前アップデートしたらキムチ語になっちまった
日本語化パッチってどこにある?
161 新聞配達(兵庫県):2007/03/31(土) 04:37:59 ID:Ta3iLmYU0
mplayerって機能面では軽い以外に特に何かある?
162 社長(アラバマ州):2007/03/31(土) 04:39:48 ID:o8GKhGqD0
coreAVCは凄いな
H264の動画、ffdshow使ってもCPU100%でカクカクになって諦めかけてたけど、
入れたら50%未満でサクサク見れるようになった
163 Webデザイナー(福岡県):2007/03/31(土) 04:49:02 ID:pUvoVGe60
>>161
ふつうかもしらんが、キーボード→でジャンプできる
全体時間の中でのおおまかな位置が同時にわかるのはいいとおも
設定すればホイールでのジャンプもできそうなんだがうまく設定できない(^ω^;)
キーボードに手置くの面倒だから、設定でホイールをジャンプ機能に
あてられる点でもGOMを重宝してまふ。ZOOMPlayerというのもあるらしいけど
164 鉱夫(広島県):2007/03/31(土) 04:51:35 ID:ORj2NYLQ0
tes
165 果樹園経営(アラバマ州):2007/03/31(土) 04:55:58 ID:i1JyUuEn0
何でも再生MPC最強。
166 野球選手(岩手県):2007/03/31(土) 04:56:50 ID:ikaI16iw0
以上、全て入れた。
167 まなかな(アラバマ州):2007/03/31(土) 04:57:54 ID:twUIF+Yg0
>>156
俺も以前はVLC使ってたけど、あれFLVのシーク再生に対応してないだろ
168 あおらー(dion軍):2007/03/31(土) 04:59:50 ID:h2L9fXDY0
WMP6.4でいいよ
169 画家のたまご(西日本):2007/03/31(土) 05:04:48 ID:qKuxmvUE0
職無し愛国者の決戦場はここですね
170 二十四の瞳(アラバマ州):2007/03/31(土) 05:06:57 ID:YYWnj1Rp0
画面比率をモニタ用、16:9用TV出力用と容易に変えられるので重宝してる。
171 野球選手(岩手県):2007/03/31(土) 05:07:21 ID:ikaI16iw0
>>162
coreAVCを導入したら諦めてた1280×720が普通に再生できたよ
なんでもやってみるもんだな、ありがとう!
172 留学生(長屋):2007/03/31(土) 05:12:45 ID:oGjRKeYf0
嫌嫌韓厨ホイホイスレ
173 役場勤務(埼玉県):2007/03/31(土) 05:15:18 ID:bbbIpDee0
チョン製なのか?
174 解放軍(関東地方):2007/03/31(土) 05:17:06 ID:wnF/z2Cw0
WindowsMediaエンコーダ起動しながら再生すると
映像が出ないんだけどどうにかできない?
GOMも同じだった
MPCとVLCとWMPは大丈夫だったんだけど
175 人民解放軍(関西地方):2007/03/31(土) 05:22:14 ID:uVGCFjrC0
コマ送りボタンを付けて欲しい、F押したらいいんだけどボタンが欲しい
176 クマ(愛知県):2007/03/31(土) 06:05:43 ID:A6xck1L80
コマ送りは出来ても
コマ戻しが2コマ単位のプレイヤーが大半だから
結局コマ単位で見る時はaviutlだのを使ってしまうね。
177 名無し募集中。。。(岩手県):2007/03/31(土) 08:55:54 ID:G4w9MJ490
変態フォーマットこじ開ける時はMplayerだし
チラ見の時はQonoha+ffdshowだな

俺のとこだとGOMの出番がねぇや
178 活貧団(大阪府):2007/03/31(土) 09:00:19 ID:E4snFjRY0 BE:126166469-PLT(10203)
QonohaとGOM併用してる。
179 林業(神奈川県):2007/03/31(土) 09:17:20 ID:ahD6ICG90
GOMってインストールしたら強制終了しまくって
全く使えなかったからそれ以来使ってないな
180 新聞配達(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:24:13 ID:VDUjnBNC0
冷静に考えろよ

チョンが作ったEXE、しかも無料製品をクリックする時点で
セキュリティ意識皆無。
HDDが全破損しようと(まずねーけど)自己責任って鼻で笑われるだけ。

そしてこんなこと言うと、PCのメモリがどうのこうの言う奴が絶対出てくる。
181 練習生(兵庫県):2007/03/31(土) 09:24:42 ID:IR7jIrAm0
再生速度を上げても音声が変にならないのがいい。
182 ロケットガール(長屋):2007/03/31(土) 09:25:26 ID:t5q4tSy60
ええええええ
これ朝鮮人が作ったの?
だったらイラナイ
きしょい
183 宅配バイト(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:26:52 ID:OpEty8ya0 BE:356702235-2BP(1550)
誰が作ろうといいものはいいだろ


考え方がよほどチョンだな・・・
184 サンダーソン(東京都):2007/03/31(土) 09:27:57 ID:HZRcyXQt0
これの内蔵コーデックはWMPでも使えるのか
185 運送業(長野県):2007/03/31(土) 09:28:12 ID:HZRcyXQt0
kmplaerの方がオヌヌメ
186 短大生(東海):2007/03/31(土) 09:28:45 ID:p+kiTpP9O BE:377847528-2BP(1000)
>>180
それはなんにでも当てはまるな
187 天の声(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:29:29 ID:CqRYflyL0
HAKOBAKOで充分
188 商人(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:30:52 ID:j3XXkn/j0
そもそもGOMのコーデックのベースはffdshowだから。
189 短大生(東海):2007/03/31(土) 09:32:09 ID:p+kiTpP9O BE:1322463078-2BP(1000)
セキュリティ(笑)
190 社長(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:32:32 ID:o8GKhGqD0
俺も未だにhakobakoだなぁ
mkv mp4 flv再生はMPCだけど。

困ったら乗り換えりゃいいや。
ヘタに色んなもん入れてオカシクなるの嫌だし
191 中小企業診断士(北海道):2007/03/31(土) 09:32:42 ID:O52FHesq0
avi見るときはWMP11
ケータイ動画とかわけの分からないものを見るときはGOM
DVDはQonoha
192 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 09:34:04 ID:FoL5/J1O0
他のプレイヤーでは早送りできなかったり、早送りに時間がかかる動画でも、高速で早送りできるからなぁ。
もう、手放せません。
193 パティシエ(千葉県):2007/03/31(土) 09:36:17 ID:+1yhStus0
WMP、MPC、TCPMP、Qonoha、DV、Y901、VLC、BsPlayerを試したが
やはり攻守最強形態はMPlayerだった
194 電話交換手(茨城県):2007/03/31(土) 09:36:30 ID:9S55VJzE0
コピーの認証でメディアプレーヤーが使えなくなったからGOM入れた
よっぽどGOMの方が使いやすい。
動画を巻き込んで落ちることが無くなった。
195 すっとこどっこい(三重県):2007/03/31(土) 09:37:47 ID:wL58mPrh0
チョン製だからって文句言ってる香具師は
グレムリンに出てきたジジイみたいだなw
196 マジシャン(西日本):2007/03/31(土) 09:37:54 ID:/HmbcDdI0
いくつプレイヤーがあるんだよ・・・
197 海賊(兵庫県):2007/03/31(土) 09:37:59 ID:qiORQcZZ0
VLCとどっちが良い?
198 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 09:38:40 ID:FoL5/J1O0
>>195
でも、GOM使いの俺でも最初は躊躇したw
199 宇宙飛行士(東日本):2007/03/31(土) 09:42:54 ID:08vBzGW80
チョン製だって言うだけで叩いている馬鹿共は
チョンが日本に関わりがあるだけで何でも叩いているのと同じだな
実はおまえらの親って朝鮮人じゃねーの?親に一度聞いてみたら?w
衝撃の事実が分かるかも知れねーぞwww
200 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:44:04 ID:ugIvM8X90
wmv観れないんだっけ?
201 絢香(USA):2007/03/31(土) 09:44:26 ID:ER6dU/0X0
アツプデートした
202 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 09:44:49 ID:FoL5/J1O0
>>199
いよぅ、チョン

>>200
みれるよw
203 名人(京都府):2007/03/31(土) 09:44:58 ID:++i3vdTP0
ピアキャスのurl踏んだらコレが起動するようになったな
しかも再生されず

設定弄るか・・・・
204 造反組(大阪府):2007/03/31(土) 09:45:11 ID:4fDO6AN40
>>6
少数派かも知れんけど、ズーム・パンがテンキーで気軽にできるのが
GOMのいいところ。

どこでつかうかって?
うへへへへh(ry
205 新聞配達(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:45:24 ID:VDUjnBNC0
>>183
>>195
>>199

びっくりするぐらいコピペ通りの反応で噴いたw
いいよいいよ。好きなだけ虫入りキムチでもGOMでも使ってくれ。
206 ミトコンドリア(新潟県):2007/03/31(土) 09:45:52 ID:+UWyNmtD0
>>10
つーか


しらんかった


207 山伏(愛知県):2007/03/31(土) 09:47:43 ID:fZpGq8BT0
PC初 心 者の知り合いにコーディック絡みで見られない場合を考慮してキムチプレイヤー勧めたが
自分じゃ使う気にならない
208 絢香(USA):2007/03/31(土) 09:47:56 ID:ER6dU/0X0
パンチラやムネチラの時にx,c,zを活用してる
ちょっと暗くて見えにくいって時にはw,e,q
209 パート(大阪府):2007/03/31(土) 09:48:15 ID:J088dRCZ0
mpegのアス比保持するようになった?
210 二十四の瞳(石川県):2007/03/31(土) 09:48:48 ID:R6eBsjT00
今までWMPだったけどqonohaつうのを使ってみたら
やたら使いやすくて初めてプレイヤー乗り換えた
211 僧侶(京都府):2007/03/31(土) 09:49:20 ID:qY6lLTKE0
ネウヨは使ってないんだよね?
212 名人(京都府):2007/03/31(土) 09:49:25 ID:++i3vdTP0
似たようなのを日本人がつくればいいんじゃね
でもjword入りは勘弁な
213 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 09:49:56 ID:FoL5/J1O0
>>209
Ctrl+F6〜F11
214 留学生(静岡県):2007/03/31(土) 09:50:21 ID:n+KVs5Zj0
俺はインスコしてファイル再生しようとした途端落ちた
さすがチョン製だなと思った

初心者にはGOMは扱いやすくていいだろうが
あまりお勧めできんな
今はMPlayer使ってる
215 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/03/31(土) 09:50:41 ID:ugIvM8X90
>>202
観れないって聞いたから削除しちゃったよ
216 造反組(大阪府):2007/03/31(土) 09:51:12 ID:4fDO6AN40
>>212
なんでJ-wordがはびこるかっつうと、日本人はネット配布のソフトに金払わないからなんだよな。
だからJ-wordが「スポンサーになるよ」ってほいほい出てくる。

金払おうぜ。
217 名人(京都府):2007/03/31(土) 09:51:51 ID:++i3vdTP0
>216
スポンサーぐらい選べ><
218 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 09:52:07 ID:FoL5/J1O0
>>216
>金払おうぜ。

この一文が間違っている。
フリーで作る誇りはないのか?
219 短大生(東海):2007/03/31(土) 09:52:31 ID:p+kiTpP9O BE:661231474-2BP(1000)
>>205
そんなたわごとよりも韓国製ソフトを使わないことの素晴らしさでも語ってくれよ
220 ミトコンドリア(新潟県):2007/03/31(土) 09:54:53 ID:+UWyNmtD0
不完全AVIファイルも再生できたとき、こいつについていくと決めた。

でも音飛びするから音楽はwmp
221 パート(大阪府):2007/03/31(土) 09:55:22 ID:J088dRCZ0
>>213
そんなことは知っている
222 絢香(USA):2007/03/31(土) 09:55:25 ID:ER6dU/0X0
いま保持するからやってみたけど
mediaunite以外は出来てないね
GOMはCtrl+F11で即変換できるけど気になる

qunoha、mpcも無理だし VLCなんかは最悪で比率がうんこなのに余白まで付けてくれてキモスギ
223 山伏(愛知県):2007/03/31(土) 09:57:53 ID:fZpGq8BT0
Qunoha使ってみたけど悪くないね。作者はプロだな。
224 すっとこどっこい(三重県):2007/03/31(土) 09:57:53 ID:wL58mPrh0
>>205
なあに、かえって免疫力が(ry

225 造反組(大阪府):2007/03/31(土) 09:58:21 ID:4fDO6AN40
>>218
それはフリーの作者を賞賛するのに使ってやってくれ。
貴重な時間割いて開発してくれてるのに、俺含めたネットイナゴがフィードバック以外で文句つけるのは筋違い。
226 名人(京都府):2007/03/31(土) 09:58:55 ID:++i3vdTP0
Qunohaってのは似たようなやつ?
227 宇宙飛行士(東日本):2007/03/31(土) 09:59:01 ID:08vBzGW80
http://www.gomplayer.jp/down.html
>内臓コーデック

誰か指摘してやれよw
そういえば>>6もそうだな
228 酒類販売業(北海道):2007/03/31(土) 09:59:05 ID:0sLjxjgx0
厨房御用達ツールとしてなくては困る、それがGOM
229 山伏(愛知県):2007/03/31(土) 10:00:15 ID:fZpGq8BT0
誤変換を指摘するほど野暮なことはないと指摘してやれよ
230 僧侶(京都府):2007/03/31(土) 10:02:10 ID:qY6lLTKE0
キリがないしな
231 宇宙飛行士(東日本):2007/03/31(土) 10:04:48 ID:08vBzGW80
>>229
野暮でスマソ
でも2箇所も間違えているから誤変換じゃなくてそう思い込んでいるんだろう
232 のびた(東京都):2007/03/31(土) 10:05:56 ID:tMlGjh+10
これほど簡単で高性能なプレイヤーはないだろ。
233 短大生(東海):2007/03/31(土) 10:09:04 ID:p+kiTpP9O BE:590385555-2BP(1000)
痛い奴を論破したくてうずうずするぜ!
234 貧乏人(石川県):2007/03/31(土) 10:09:39 ID:PS33WHQA0 BE:1143704399-PLT(10380)
便利すぎて
もうGOM以外じゃ動画みれん
235 名人(京都府):2007/03/31(土) 10:10:46 ID:++i3vdTP0
シナスパイウェア入り日本産プレイヤーか韓国産プレイヤーか
うーん
236 とき(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:11:14 ID:ZolRqQWT0
低画質な映像はどんなに頑張っても低画質
237 ぁゃιぃ医者(関西地方):2007/03/31(土) 10:11:36 ID:9LPH4P7r0
連日リアルキチガイ光臨中
本日のIDはRUMvWpT+0
朝から晩まで即レス
お暇な方はかまってあげてください

【SOARER】30ソアラ 14周目【まったりと】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172982174/l50
238 予備校講師(福岡県):2007/03/31(土) 10:12:45 ID:WNlim6K80

2001年のサムスン電子スレ
このスレの2年後、製造業でトヨタに次ぎ純利益1兆円突破 世界で9番目の1兆円企業になった。

http://teri.2ch.net/korea/kako/995/995812752.html
239 役場勤務(神奈川県):2007/03/31(土) 10:13:11 ID:qsxD1xZ40
MPCだろーどう考えても
240 請負労働者(神奈川県):2007/03/31(土) 10:14:35 ID:OuTNV9nd0
チョソ製だけどやっぱ向こうのだと
海賊版とかDL途中の破損ファイルとかいろいろ
何でも見れるようにって発展したらこうなるんだろか
241 守銭奴(静岡県):2007/03/31(土) 10:16:49 ID:Z0PwYqes0
これ入れたらWMPでDVD再生できなくなった。
消したらまたWMPでDVD再生できるようになった。
242 貧乏人(石川県):2007/03/31(土) 10:18:08 ID:PS33WHQA0 BE:112958742-PLT(10380)
どうでもいいけど、WMPじゃDVD見ずらくない?
243 社長(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:18:09 ID:o8GKhGqD0
Qunohaって入れてみた
余計なところ弄らないのがいいな。
DVD見るのだけは、かなりいいかも
244 野球選手(兵庫県):2007/03/31(土) 10:19:53 ID:DsH1YTyl0
どうやってアップデートするのか教えてくれ
245 絢香(USA):2007/03/31(土) 10:22:58 ID:ER6dU/0X0
プログラム情報の右下にアップデートってないか
246 ボーカル(神奈川県):2007/03/31(土) 10:23:02 ID:JUHB2a2o0
GOMはRealとQTも素の状態で見れる?
RealとQTはAlternative入れてMPCで見てるんだけど
Alternative入れないでいいんなら乗り換えてみるかな
247 一反木綿(長野県):2007/03/31(土) 10:24:10 ID:iwmfi76s0
俺は未だにリアルプレイヤー使ってるぜ。
MPCもGOMも大きさ200%を維持したまま複数のファイルを開けないから
エロ動画サンプルを見るには向いてない。
248 水道局勤務(愛知県):2007/03/31(土) 10:24:33 ID:Eds8QOTO0
まーたゴミプレイヤーか
249 守銭奴(静岡県):2007/03/31(土) 10:24:40 ID:Z0PwYqes0
>>242
主に使ってるのはPowerDVDなんだけどね。
なんかOSに傷がついたみたいでヤな感じだったから消した。
250 歯科技工士(北海道):2007/03/31(土) 10:26:17 ID:b6RpPoVN0
エロで使うわけじゃないんだけど、登録したシーンまで後何秒とか表示してくれる機能ってある?
エロで使うわけじゃないんだけど。
251 AV監督(神奈川県):2007/03/31(土) 10:26:42 ID:lP9yhdoP0
GOMプレイヤー最強
252 桃太郎(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:28:25 ID:rcKq8oxm0
関連付けアイコンがキモくなってる
253 野球選手(兵庫県):2007/03/31(土) 10:28:27 ID:DsH1YTyl0
>>245
どこ?無いっぽい。
254 AA職人(長屋):2007/03/31(土) 10:29:13 ID:U7aTK8eB0
半島に帰れよ在日ども
255 プロスキーヤー(アイダホ州):2007/03/31(土) 10:29:50 ID:kW82lOzhP BE:203299744-PLT(19133)
メインはBSPlayer
FLVとかSWFとかはMPC
他はVLC
256 受付(東京都):2007/03/31(土) 10:31:18 ID:2uhQQqGZ0
コマ送り、コマ戻しがマウスのホイールで細かくできるプレイヤーってない?
257 野球選手(兵庫県):2007/03/31(土) 10:31:59 ID:DsH1YTyl0
>>245
ごめん、見つけたわ。thx。
258 整体師(富山県):2007/03/31(土) 10:32:53 ID:A8TouvUi0
rmが消えればなんでもいいよ
259 絢香(USA):2007/03/31(土) 10:35:38 ID:ER6dU/0X0
このgnomeを朴ったアイコンてflvと3gpもあってマメだよな
260 講師(関西地方):2007/03/31(土) 10:36:20 ID:FlH1MZQt0
動画あんまり見ないからwmpにDivXコーデックで間に合ってる
261 訪問販売(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:36:25 ID:vw9Ft2bh0
日本人でもいいものはいい。よかったなチョン
262 牛(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:39:35 ID:2JaLyODj0
MPlayerかZoomlPayerでいいよ
GOMのアイコンキモイし
263 住職(兵庫県):2007/03/31(土) 10:42:17 ID:F9cO1eo20
ff何とか入れると動画に斜がかかったようになるんだけど、なんで?
写りの悪いテレビみたいっていうか
264 都会っ子(東京都):2007/03/31(土) 10:48:19 ID:6wrvRs1b0
WMP11でいーよ俺は
265 貧乏人(茨城県):2007/03/31(土) 10:49:07 ID:K9qjmsCU0
韓国のキムプレーヤーというのもある。
コーデック無しでみられる。つか特許のお金はらってるのか?
266 組立工(愛知県):2007/03/31(土) 10:50:34 ID:c02pRNvr0
267 ギター(栃木県):2007/03/31(土) 10:56:17 ID:oo0IEXSZ0
RealとQTをAlternative入れないで
見れないのかGOM。
268 鉱夫(アラバマ州):2007/03/31(土) 10:59:45 ID:g8ekdMj10
悔しいけど使いやすいよな
269 魔法少女(大阪府):2007/03/31(土) 11:20:23 ID:h61MkNmJ0
>>268
がんばってください
きたいしてます
270 無党派さん(福岡県):2007/03/31(土) 11:20:54 ID:XvcWJZTL0
test
271 ゆうこりん(千葉県):2007/03/31(土) 11:50:47 ID:FUE3fVj+0
通はQonohaだろ
272 事情通(福島県):2007/03/31(土) 12:11:04 ID:SZVweQY60
コマ送りとか、明るさ調整、テンキーのズーム、カーソルでスキップが便利だよなあ
アスペクト比自由自在なのもありがたいし
あとはコマ戻しと、モザイク除去機能wがあればパーペキっす
273 バイト(北海道):2007/03/31(土) 12:29:13 ID:oEP9Dwpi0
Qonoha薦めているからどんな物かと試したらffdshow入れているのに
mkvやmp4が再生出来ないぞ…やっぱりGOMがいいな
274 二十四の瞳(石川県):2007/03/31(土) 12:31:33 ID:R6eBsjT00
再生できてる俺はなんなの
275 短大生(愛知県):2007/03/31(土) 12:34:15 ID:ZQQP7c5+0
ゴム最強なんだけどDVDも3倍速で見られるようになればもっとウレチイ
276 栄養士(関西・北陸):2007/03/31(土) 12:35:50 ID:agB46aI6O
飽きた。そろそろ寝る
277 小学生(北海道):2007/03/31(土) 12:38:21 ID:E8MsCJt/0
WMP11にしたら使い物にならなくなったからこれ使ってる。
278 焼飯(神奈川県):2007/03/31(土) 12:41:37 ID:CIMILGpS0
これだけじゃないけど
再セットアップすると
ありがたみがよくわかるw

つか初期状態だと何も出来ないよねえ
昔はPCの知識も無かったし
これで満足してたんだなあ
279 前社長(長野県):2007/03/31(土) 12:52:00 ID:La/iDvRn0
バージョンアップしたけど
MP4/3GPファイルの映像がでない
なんでだ
280 中二(岡山県):2007/03/31(土) 12:56:27 ID:UTGYH3U70
>>273
スプリッターとffdshow入れればほとんどのプレーヤーで再生できる
281 デパガ(東日本):2007/03/31(土) 12:56:59 ID:tu+mJCZ90
>>273
当たり前だ・・・スプリッタ入れてないからに決まってんだろカス
厨房ならコンテナの存在くらい勉強しとけ
282 副社長(神奈川県):2007/03/31(土) 13:00:06 ID:GYwu0kar0
アップデートこねえええええええええええええええええええええええええええ
283 おたく(新潟県):2007/03/31(土) 13:02:53 ID:Y5MOceOQ0
大腸量キャッシュファイルとか、アツプデートとかの誤字はいつになったら修正されますか
284 アイドル(鹿児島県):2007/03/31(土) 13:03:36 ID:Ng84FZOQ0
DV以外考えられん
285 通訳(大分県):2007/03/31(土) 13:09:45 ID:FUqfqZCC0
初めて落として使ってみたけど、こりゃすごいわ。早送りがきめ細かい!THXd
286 インテリアコーディネーター(熊本県):2007/03/31(土) 13:13:02 ID:Xd4DMFfx0
GOMでシークが固まるってどんだけ低スペックなんだよ
287 バイト(北海道):2007/03/31(土) 13:16:08 ID:oEP9Dwpi0
>>280-281
GOMとMPCでは再生出来るぞ
まぁ別にQonohaなんて使わないから別にいいけどな
288 名誉教授(長崎県):2007/03/31(土) 13:18:11 ID:23519qkK0
GOMって一応イコライザー付いてるけど元々の音量が小さくね?
使い勝手いいから、どうでもいい動画見るときは使ってるけど
映画見るときはVLC使うようにしてる。
音量・音質だとQ.T≒VLC>WMP≒winamp>GOMって感じがする。
289 秘書(三重県):2007/03/31(土) 13:23:49 ID:H4iglml90
朝鮮製だが、この朝鮮プレイヤーだけは許せそうな気がする。
290 しつこい荒らし(沖縄県):2007/03/31(土) 13:24:02 ID:IHVW19z+0
つAC3Filter
291 きしめん職人(静岡県):2007/03/31(土) 13:24:56 ID:8yTWiJl/0
正直WMP11は強い
292 バイト(北海道):2007/03/31(土) 13:26:05 ID:oEP9Dwpi0
>>288
環境設定の音量調整機能の「使用」「増幅許可」にチェックを入れて
標準化レベルを上げてみな
293 秘書(三重県):2007/03/31(土) 13:28:20 ID:H4iglml90
やっぱり駄目だ。朝鮮プレイヤーを使っていると思うと吐き気がする
294 こんぶ漁師(東京都):2007/03/31(土) 13:33:41 ID:tu+mJCZ90
秒送り連続を押し捲るとPCごとフリーズするのは治ったのかね
295 通訳(岐阜県):2007/03/31(土) 13:39:26 ID:tEapXiMI0
>>289
かの国のコピー技術は間違いなく一級品

まあケンチャナヨ精神のせいでものづくりの場合質を留められないのが欠点だが
296 おたく(長屋):2007/03/31(土) 13:40:24 ID:0728bqE40
GOMの使い勝手の良さは異常
297道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2007/03/31(土) 13:41:29 ID:c6kqTQAC0 BE:302241247-PLT(10521)
[ ]で区間リピートできるのがイイ!
298 留学生(長崎県):2007/03/31(土) 13:41:55 ID:fy2ccWqz0
VLCとどっちがいいのさ!!
299 張出横綱(愛知県):2007/03/31(土) 13:43:54 ID:t60MFH+A0
確かにGOMは使いやすいな
300 通訳(岐阜県):2007/03/31(土) 13:44:57 ID:tEapXiMI0
>>298
エロ動画関係なら間違いなくGOM
301 占い師(アラバマ州):2007/03/31(土) 13:45:54 ID:Eh7uscri0
すげえコマ送りになってる気がするんだが
302 高校生(群馬県):2007/03/31(土) 13:47:04 ID:C1aTq2XB0
DVDも観るから俺はKMP使ってるお
GOMはDVDメニュー対応してないし
303 ブロガー(愛媛県):2007/03/31(土) 13:54:58 ID:VNhvyVNk0
終了時にフリーズするのは直ったのかい
304 北町奉行(福岡県):2007/03/31(土) 13:56:15 ID:GiB9erbO0
mplayer以外認めない
305 2軍選手(大阪府):2007/03/31(土) 13:57:13 ID:M9yeWHCe0
rulesPlayerマジオススメ
306 しつこい荒らし(沖縄県):2007/03/31(土) 13:57:21 ID:IHVW19z+0
さっき気付いたけどMKV/MP4/OGMはMPCならスプリッタ要らん刈田

>>85 NeSplitter.ax(Nero)使えば殆どのプレイヤーで見られる
307 大学中退(群馬県):2007/03/31(土) 13:59:09 ID:M4GP0c7N0
rmが見れそうで見れないのが残念
308 デパガ(東日本):2007/03/31(土) 14:11:20 ID:tu+mJCZ90
>>306
MPCは元からgabest氏のスプリッタが多数内蔵されてる。
309 DJ(山梨県):2007/03/31(土) 14:11:59 ID:CAslynWX0
rm見れるのってリアルプレイヤーぐらいじゃね?
310 プロスキーヤー(アイダホ州):2007/03/31(土) 14:12:35 ID:v7BW5SjBP
>>307
Real AlternativeっていうプラグインをインストールするだけでGOMでrmが見れるようになる
311 大統領(アラバマ州):2007/03/31(土) 14:14:52 ID:0BgZrD1+0
>>309
JetAudio
312 名無しさん@(アラバマ州):2007/03/31(土) 14:16:01 ID:drYObrhU0
MPC+ffdshowが最強
313 北町奉行(神奈川県):2007/03/31(土) 14:20:17 ID:/MZkcFc+0
rmも見れるのでエロ動画をみるには必須
314 DJ(山梨県):2007/03/31(土) 14:22:34 ID:CAslynWX0
>>311
さんくす
315 大学中退(群馬県):2007/03/31(土) 14:23:01 ID:M4GP0c7N0
>>310
おー見えるようになった
どうもありがとう
316 整体師(大阪府):2007/03/31(土) 14:28:03 ID:8MiYUzKX0
結局ffshow入れるならgomを使う利点がない
317 造船業(大阪府):2007/03/31(土) 14:30:32 ID:T/dLMLli0
何でこれがフリーなんだ?あやしくね? とは思うんだが
318 受付(群馬県):2007/03/31(土) 14:32:51 ID:43KFEwUa0
キーボードて簡単に画質調整できるのと
マウスの割り当てが出来るからこれを使う
319 中二(岡山県):2007/03/31(土) 14:32:55 ID:UTGYH3U70
いまだにBSPlayerを使ってる俺ガイル
ショートカット全般が便利杉
320 野球選手(兵庫県):2007/03/31(土) 14:35:40 ID:DsH1YTyl0
MPC信者の盲目っぷりは異常。
321 修験者(アラバマ州):2007/03/31(土) 14:37:35 ID:6dRlate70
スピード変えずに音程を上げたり下げたりできれば完璧なんだがな
顔は好みなのに声が気に食わない女の場合は音程を1〜2音上げるだけで
素晴らしいロリ声になったりするんだぜ
322 果汁(福岡県):2007/03/31(土) 14:46:08 ID:kkkvLdZr0 BE:103695023-PLT(10141)
>>302
メニュー使えなかったかっけ
323 新聞社勤務(埼玉県):2007/03/31(土) 14:58:57 ID:dlUgK9f+0
朝鮮人の作ったソフトなんてかならず罠がある。これを導入したら後悔するぞ。
324 請負労働者(東京都):2007/03/31(土) 15:34:33 ID:yREx12yL0
叩いてる奴は自分が半島製品を一切使ってないと思ってんのか
325 住職(東京都):2007/03/31(土) 15:40:43 ID:dR/ugv4G0
オマエラの使ってるPCには間違いなくハンコック製部品は使われてる!
326 新聞社勤務(埼玉県):2007/03/31(土) 15:41:55 ID:dlUgK9f+0
これを使っている奴は朝鮮人だけ
327 留学生(東京都):2007/03/31(土) 15:42:40 ID:adpxyOGv0
>>325
無いよ
328 留学生(福島県):2007/03/31(土) 15:49:38 ID:qS0SnRn80
動画コーデック大杉
329 バイト(北海道):2007/03/31(土) 15:51:21 ID:QI/m+9tF0
Qonohaがいい感じ
リアルタイムで更新され続けてる希少な国内プレーヤー
区間リピート等のオナニー機能も充実しててムヒョヒョヒョヒョ
330 貧乏人(茨城県):2007/03/31(土) 15:52:42 ID:K9qjmsCU0
>>329
Qonohaは独自コーデックでなないよね?
331 焼飯(dion軍):2007/03/31(土) 15:54:54 ID:vFC4I5gu0
韓国製でもこれは実力が伴ってるから問題ないよ。
アイコンのセンスだけは解せないがw
332 チーマー(コネチカット州):2007/03/31(土) 15:55:15 ID:LqDWthgAO
半島産だったのか。
知らずに使ってた時の自己評価を信じるぜ。
333 新聞社勤務(埼玉県):2007/03/31(土) 15:56:40 ID:dlUgK9f+0
>>331
朝鮮製のソフトなんて信じるなよ。
334 絵本作家(アラバマ州):2007/03/31(土) 15:57:11 ID:dFfEWbf90
どんだけだよお前ら
335 天の声(長野県):2007/03/31(土) 15:57:57 ID:QICZNFQl0
VLCが軽いが、音量調節やシークが糞なんだよなぁ
336 秘書(西日本):2007/03/31(土) 16:03:22 ID:qpb3LjSh0
>>10
DVがそれと同じように設定できて、デフォでジョイパッドに割り当てられるから使ってる
パッドだとエロ見るときリモコンにできるから
337 国連職員(長崎県):2007/03/31(土) 16:35:52 ID:NmRulhaJ0
国産でGOMを超えるようなプレーヤーを誰か作ってくれ。
338 右大臣(catv?):2007/03/31(土) 16:57:06 ID:6ne4GkYO0
>>337
正直、無理
能力のある奴は、海外か金融に行ってるし残ってるのはカスだけ
339 電話交換手(埼玉県):2007/03/31(土) 16:59:46 ID:y/UDmsfx0
全画面表示だけど動画のサイズはそのまま機能が使いたい
340 ピッチャー(福島県):2007/03/31(土) 17:02:58 ID:odaWyFoG0
>>336
DV軽いしな
341 貧乏人(茨城県):2007/03/31(土) 17:05:23 ID:K9qjmsCU0
>>338
能力的に無理ではなく法的に無理なんだよ。
342 美人秘書(catv?):2007/03/31(土) 17:19:52 ID:PtVZGARj0
VLC使いに質問なんだが。

ヴァージョンうpって一回アンインスコしてからのほうがいいの?
343 自宅警備員(石川県):2007/03/31(土) 17:21:42 ID:jy6g6ugp0
木の葉マンセー
344 支援してください(アラバマ州):2007/03/31(土) 17:28:43 ID:UYiRLizq0
メインDV
サブ MPC
345 海賊(群馬県):2007/03/31(土) 17:32:33 ID:HeWEYvjb0
GOMマンセー
346 旧陸軍高官(愛知県):2007/03/31(土) 17:37:20 ID:xy3qUqs+0
iMONがデフォでGOMに対応してるから
使ってるわ
アスペクト比を読むようにしろや
347 噺家(東京都):2007/03/31(土) 17:38:43 ID:OqVeDuan0
WindowsMediaPlayer、RealPlayer、QuickTime全部GOMで置き換えられるの?
348 練習生(兵庫県):2007/03/31(土) 17:40:14 ID:IR7jIrAm0
無理。
認証の要る動画はWMPしか再生できない。

と思う。
349 西洋人形(関西地方):2007/03/31(土) 17:45:11 ID:vFyRmAbB0
GOM入れたから高画質設定教エロ。
350 果樹園経営(岡山県):2007/03/31(土) 18:02:26 ID:jeEJZlrN0
分からないならデフォのまま使う
これ鉄則
351 停学中(岐阜県):2007/03/31(土) 18:06:21 ID:px5L04pr0
スレ読んで、とりあえずqonoha入れたら、
長年の悩みだった、RealPlayerから解放された。
でもデフォのスキンが素っ気無いから、スキンが欲しい。
352 旅人(アラバマ州):2007/03/31(土) 18:07:49 ID:VFqcvD4i0
木の葉ってとのGOMとどっちが使いやすいの?
353 留学生(関西地方):2007/03/31(土) 18:29:20 ID:Sh2fjPRW0
>>47マジオススメ
354 西洋人形(関西地方):2007/03/31(土) 18:30:18 ID:vFyRmAbB0
>>350
じゃあこのままでいくよ。
でもアイコンがあまりにもアレなんでアイコンだけは変えた。
MPCと違って明るさ調節出来るしGOMメインで行くわ。
355 外資系会社勤務(関西地方):2007/03/31(土) 18:31:52 ID:nHb+mkyw0
何も考えなくていいから、GOMが好き
356 福男(神奈川県):2007/03/31(土) 18:34:06 ID:Y9c22L500
安っぽいアイコン好きだけどなw
357 サンダーソン(新潟・東北):2007/03/31(土) 18:34:40 ID:VmYBA11CO
チョンってだけで使う気にならないんだよね
358 外資系会社勤務(関西地方):2007/03/31(土) 18:37:26 ID:nHb+mkyw0
>>357
俺も最初はそうだった・・・
こいつはチョンでも別人だとオモタ。
センスがいいよ。
359 こんぶ漁師(東京都):2007/03/31(土) 18:42:46 ID:tu+mJCZ90
お前らならちゃんとGOMをファイアーウォールで止めてるよな
360 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/03/31(土) 18:42:52 ID:g/HOCjss0
スキンはDefault(軽量)にするべき
361 外資系会社勤務(関西地方):2007/03/31(土) 18:43:58 ID:nHb+mkyw0
>>359
自動バージョンチェックを外せw
362 おたく(長屋):2007/03/31(土) 18:45:11 ID:0728bqE40
>>359
アップーデートチェックを無視してると、
セキュリティホールが見つかった場合死ぬかも知れんぞ
363 こんぶ漁師(東京都):2007/03/31(土) 18:45:14 ID:tu+mJCZ90
>>361
お前・・・まさかと思うがそれだけで120%安心して使ってるのか?
364 三銃士(山形県):2007/03/31(土) 18:45:15 ID:X0r3f7Zd0
>>354
何で嘘つくんだ?
MPCはシェーダで明るさ調節出来るし。
調整したのを別に保存したら切り替えが出来るし便利、
365 外資系会社勤務(関西地方):2007/03/31(土) 18:48:11 ID:nHb+mkyw0
>>363
神経質なヤツだなぁ
366 練習生(兵庫県):2007/03/31(土) 18:50:51 ID:IR7jIrAm0
アップデートチェック以外で通信してるか?
許可もブロックもしてないが。
367 美容師見習い(アラバマ州):2007/03/31(土) 18:59:02 ID:neVOqUSD0
GOM Player まとめサイト@Wiki - トップページ
http://www1.atwiki.jp/gomgom/

Q,スパイウェアもインストールされるの?
A,いいえ、ありません。
自動アップデートでGrLauncher.exeがネット接続するのをファイアウォールが注意するが、それをスパイウェアと勘違いしないように。
368 留学生(福島県):2007/03/31(土) 19:00:36 ID:qS0SnRn80
コーデックとかわかんない、めんどくさいって人にはうってつけ
369 西洋人形(関西地方):2007/03/31(土) 19:08:51 ID:vFyRmAbB0
>>364
できるんだ。
前にwiki見たらできないって書いてあった気がした。
370 検非違使(アラバマ州):2007/03/31(土) 19:55:20 ID:zJr/kftC0
371 新聞社勤務(アラバマ州):2007/03/31(土) 20:11:18 ID:DNplhRg30
シークバーで最後の方をシークしてて
うっかり最後までシークしちゃうとまた再生ボタン押さなきゃいけないのは
何とかならんの?

372 アリス(福岡県):2007/03/31(土) 20:21:31 ID:drYObrhU0
MPCで十分
GOMイラネ
373 代走(長屋):2007/03/31(土) 20:31:15 ID:Y4J23JYo0
窓の最大化をデフォルトで設定するのはどうしたらいいんだ?
374 山伏(愛知県):2007/03/31(土) 20:33:12 ID:fZpGq8BT0
>>322
朝鮮人はDVD買わなずエンコ済みのヤツしかみないからな
375 山伏(愛知県):2007/03/31(土) 20:35:24 ID:fZpGq8BT0
DVはいいプレイヤーだね。
ただ名前が悪いし検索しづらいし見つけにくい。
376 日本語習得中(神奈川県):2007/03/31(土) 20:36:53 ID:iwunWbIx0
MPC
377 神主(中部地方):2007/03/31(土) 20:39:51 ID:z9faMp/m0
今はGOMしか使ってないけどqonohaとDVも使いやすかったな
378 サンダーソン(関東・甲信越):2007/03/31(土) 20:42:42 ID:JRGIu8fbO
こ〜だでエンコしたmp3そのままじゃ再生できないのどうにかしろよ
379 2ch中毒(宮城県):2007/03/31(土) 20:48:38 ID:sD+IG0Z20
rm見れるリアルプレイヤー以外のなんかない?
380 国会議員(大分県):2007/03/31(土) 20:53:34 ID:815XAARM0
GOMは接続先に負担をかけるからなぁ
いかにも半島産のセッカチ仕様で残念
381 樹海(千葉県):2007/03/31(土) 20:54:10 ID:3djav9L10
エロ動画用とか雑動画用には最適だよな

DVDは適してないけど専用を使えばいいし
382 日本語習得中(神奈川県):2007/03/31(土) 20:58:20 ID:iwunWbIx0
>>379
alt
383 県議(アラバマ州):2007/03/31(土) 21:00:29 ID:f5wg0+co0
>>379
JetAudio
384 北町奉行(大阪府):2007/03/31(土) 21:02:22 ID:oGON/gGl0 BE:238698825-2BP(1555)
なんとなく使ってるなぁ
385 代走(大阪府):2007/03/31(土) 21:07:28 ID:RDCLgwdz0

RealPlayer ボロクソ というか、無視だけど、 RealPlayer と それでダメなら VLC の二択で
不自由を感じてない俺はダメなのかなぁ?

Winamp 入れたけど何か不安定な感じだし、、、
386 パート(青森県):2007/03/31(土) 21:07:33 ID:9hnPKD9W0
チョン製プレーヤーなんてよく使えるな
387 樹海(千葉県):2007/03/31(土) 21:09:45 ID:3djav9L10
>>385
Winampって動画見る物じゃないぞ
388 専守防衛さん(アラバマ州):2007/03/31(土) 21:13:06 ID:4VQgYT5n0
mkvでシークできないのは治ってるのか?
389 代走(大阪府):2007/03/31(土) 21:13:52 ID:RDCLgwdz0
あああああ、そうだった。 というか、インストールしたの一瞬だったのでわけわかんないこと
書いちまっただ。  という事で最終行スルーよろしく。w スマソ>>387
390 代走(大阪府):2007/03/31(土) 21:16:51 ID:RDCLgwdz0
>>387
スマソついでに ・・・ WMPよりもRealの方が何となく絵が綺麗な感じがするんだけど、
そうなんでしょうか? というか、そういう事ってあるんでしょうか?
391 栄養士(長屋):2007/03/31(土) 21:19:10 ID:3Dal1f9k0
gmplayerでつが
392 2ch中毒(宮城県):2007/03/31(土) 21:19:19 ID:sD+IG0Z20
REALの音量下げるとWAVEの音量まで下がるのなんとかしてくれ
393 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/03/31(土) 21:19:36 ID:u0NgxxDE0
Y901が一番いいよ
394 三銃士(アラバマ州):2007/03/31(土) 21:20:54 ID:j/ut+IRg0
GOMPlayer Sleipnir JaneDoStyle avast!
馬鹿御用達4大ソフト
395 僧侶(関西地方):2007/03/31(土) 21:26:05 ID:MLPd7p6H0
>>394
追加かw
396 すずめ(大阪府):2007/03/31(土) 21:27:29 ID:N5BmaXws0
>>394
メジャーなものを否定しておけば賢く見えると思ってる奴居るよね
397 ゴーストライター(青森県):2007/03/31(土) 21:29:03 ID:8VSqAaPd0
そういうのはソフトウェア板でやってろ
398 栄養士(長屋):2007/03/31(土) 21:30:04 ID:3Dal1f9k0
>>396
メジャーじゃないだろwww
399 サンダーソン(関東):2007/03/31(土) 21:30:53 ID:hrsgalEEO
じゃあMediaPlayerでも使ってろ
400 ふぐ調理師(長崎県):2007/03/31(土) 21:33:01 ID:WGHXsMHv0
GOM重いんだよな、明るさ調節とか楽に出来てそれは便利なんだけど
401 水道局勤務(愛知県):2007/03/31(土) 21:33:58 ID:Eds8QOTO0
>>394
馬鹿というよりVIPPER御用達なイメージ
要するにネトラン
402 留学生(アラバマ州):2007/03/31(土) 21:35:19 ID:95wrhDmK0
>>394
GOMは別にしてくれよ。俺が使ってるのその中でGOMだけなんだ
403 軍事評論家(大阪府):2007/03/31(土) 21:43:06 ID:qeZKkF4W0
>>402
同意
ちなみに俺は
GOM&Winamp Firefox V2C AntiVir
404 水道局勤務(愛知県):2007/03/31(土) 21:44:54 ID:Eds8QOTO0
ランチャ、ファイラ、エディタ、ブラウザでやれよ
405 名人(東京都):2007/03/31(土) 22:02:37 ID:DdXSOIJU0
>>396
つーか便利なものだよね
406 留学生(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:07:41 ID:95wrhDmK0
>>394
GOM Lunascape Live2ch カスペ&ノートン

>>404
ニュー速にランチャ、ファイラ、エディタ使ってるやつって結構少なそうな気がする
407 通訳(福井県):2007/03/31(土) 22:20:19 ID:hyuetUDr0
>>406
ランチャは使うだろ
nrlaunchのくるくるマウスの便利さは異常
408 水道局勤務(愛知県):2007/03/31(土) 22:21:20 ID:Eds8QOTO0
>>406
ちなみに俺は
fenrir+AHK、だいな、Vim、Operaだ
409 刺客(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:27:56 ID:BdQGHzCf0
>>407
406だが俺ランチャとファイラ使わんぞ
エディタはメモ帳以外にしてる
410 水道局勤務(愛知県):2007/03/31(土) 22:30:35 ID:Eds8QOTO0
>>409
ランチャは便利だぞ
ファイラはキーボード使わない人には必要ないかも
411 自衛官(石川県):2007/03/31(土) 22:32:52 ID:Y635J8+U0
qonohaで十分
412 日本語教師(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:36:45 ID:T+Uel2Ah0
>>392
あれは困る
413 刺客(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:38:22 ID:BdQGHzCf0
ランチャは入らない。クイック起動だけで十分
元々整理するの好きだしランチャじゃなくてショートカット集みたいなのを作ってる
沢山のソフトもすぐに起動できるし自分的にはかなり楽

ファイラも導入しようかなとは思ったがもうこれでいいやー状態
慣れるまでが何かあれだし
ファイラはエディタよりも影響ありそうな気もするけどまあいいやと
414 DJ(四国):2007/03/31(土) 22:38:36 ID:Mg4CZ+1nO BE:686183696-2BP(250)
OSが
415 刺客(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:39:04 ID:BdQGHzCf0
>>413
何かわかりにくい誤変換
×ランチャは入らない
○ランチャは要らない
416 水道局勤務(愛知県):2007/03/31(土) 22:40:17 ID:Eds8QOTO0
確かにボタン型ランチャを入れるぐらいならクイック起動で十分かとも思うな
整理やカスタマイズの類が大嫌いな俺はfenrir
417 コンビニ(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:49:09 ID:l85mF3Iq0
ショットカットだけ入れたフォルダをデスクトップに作ってる
それで十分
418 ツアーコンダクター(千葉県):2007/03/31(土) 22:51:54 ID:5QpZzhBs0
俺はランチャないと不便過ぎて勃起するけどな
419 代走(大阪府):2007/03/31(土) 22:52:37 ID:RDCLgwdz0
ショット&カット と書かれると、何だかアメリカの猟奇連続殺人魔を連想する。
420 カメラマン(アラバマ州):2007/03/31(土) 22:52:57 ID:Z+YEGKDk0
Alternative+MPCよりいいのってあるの?
421 代走(長屋):2007/03/31(土) 23:07:49 ID:Y4J23JYo0
>>87
>>10
お前ら乙。エロ動画のときマジで便利だな
422 自衛官(石川県):2007/03/31(土) 23:09:05 ID:Y635J8+U0
じゃあエロ動画に興味がない女は何を使ってるんだぜ?
423番組の途中ですが名無しです:2007/03/31(土) 23:12:22 ID:SsW1+3kz0 BE:213102645-2BP(333)
どうせ皆WMPに戻ってくんだよ
424 バイト(東京都):2007/03/31(土) 23:13:48 ID:0ykYHIr80
それはないな
WMPはバージョンアップする度に
使い方微妙に変わるおかげで
425 ブロガー(アラバマ州):2007/03/31(土) 23:15:59 ID:G89yy1Tm0
>>422
エロ動画見ない俺だがGOM使ってるぞ
p2pしないしエロ動画落とす機会が無い
たま〜にDVD見るためだけに使ってる
あとはようつべで十分
426 洋菓子のプロ(大阪府):2007/04/01(日) 00:10:04 ID:u1oV5n/N0
>>327
そりゃ無知だ
427 不老長寿(長屋):2007/04/01(日) 00:14:51 ID:H9vrc2Wd0
プレイリストがなんか使いにくいなぁ・・・
なんかいちいちasxファイル読み込まなきゃならんの?
便利な使い方教えてくれよ
428 接客業(東日本):2007/04/01(日) 00:34:11 ID:Hai8eN0f0
GOMしょっちゅう固まるからチンコ握ったままCtrl+Alt+Delしなきゃならん
KMPlayerが一番
429 パティシエ(大阪府):2007/04/01(日) 02:03:04 ID:ApZSkjwI0
>>428
おまえとは友達になれる気がする
先ず
チンコ握ったまましょっちゅう固まる.avi
zipでくれ
430 銭湯経営(アラバマ州):2007/04/01(日) 02:34:57 ID:4V36jMFu0
WMP11入れてアイコンが変わるのが嫌ならベータ版入れりゃいいのに
431 青詐欺(福岡県):2007/04/01(日) 02:46:08 ID:P3wQRLDr0
WMP>WMP6.4起動>MPC>GOM
432 麻薬検査官(東日本):2007/04/01(日) 02:48:42 ID:mjXfezWz0 BE:219988499-2BP(1380)
MPlayerはいいけど素人にはどこに落ちてるか分からないだろw
433 ほうとう屋(愛知県):2007/04/01(日) 02:49:25 ID:ecGPUqLF0
楽なんでGOM使っとります
434 司会(西日本):2007/04/01(日) 03:02:49 ID:3cTHTtLp0
スレだけは伸びるが実際にはチョソしか使ってないゴミプレーヤーw

435 女子高生(埼玉県):2007/04/01(日) 03:03:39 ID:+aVdkjKZ0
韓国製じゃなければ神だったのに
436 週末都民(千葉県):2007/04/01(日) 03:18:07 ID:xjejs7E70
qonohaだと色や明るさを変えられないファイルが多いんだけどどうにかなんない?
437 お世話係(神奈川県):2007/04/01(日) 03:30:52 ID:QK5iioJI0
MPC派だったけど、試しにGOM入れたら便利すぎワロタ
ffdshowだと色がおかしくなるFLVも問題なく再生できて感動した。
438 おたく(アラバマ州):2007/04/01(日) 03:34:16 ID:7vFoLILD0
アップデートしたらrm見れなくなった
439 美人秘書(東京都):2007/04/01(日) 03:36:56 ID:KfyVyyLe0
GOMもrmが見れるようになったら最強なのに
MPCはrm見れるんだよな ffdshow入れてもGOMだとrm見れない
440 二十四の瞳(大阪府):2007/04/01(日) 03:37:39 ID:RAm/OtrC0
RA入れればGOMでもrm見られる
441 司会(西日本):2007/04/01(日) 03:47:51 ID:3cTHTtLp0
rules player
http://rulesplayer.altervista.org/

これに比べたらgomなんてまさにゴミ。
ゴミプレーヤーはisoも直接読めねーじゃんw

あとはqonoha、vlc、mpc辺りがイイ。
442 アナウンサー(関西地方):2007/04/01(日) 03:52:31 ID:VWvEO5HS0
必死に探してくれたようだが2chにスレさえないソフトを使う気にならないな
443 司会(西日本):2007/04/01(日) 04:04:12 ID:3cTHTtLp0
>>442
スレはあってもチョソしか使わないgomiplayer
スレはあってもチョソすら乗らない現代自動車

wwwww
444 ネット廃人(愛知県):2007/04/01(日) 04:24:19 ID:QUhk0xqq0
GOMってそんな軽くないだろ
↓この動画GOMで見るとカクつく。MPCで見るとヌルヌル。

Air OP typeA
ttp://a-c.ath.cx/AIR.zip


445 週末都民(千葉県):2007/04/01(日) 04:26:46 ID:xjejs7E70
>>444
GOMのH264デコーダーを切ってみ?
GOMは自前のデコーダー使わないほうがいい気がする
446 活貧団(東日本):2007/04/01(日) 04:31:35 ID:O97YuTqm0
GOMの便利な点としてはシークが快適なことだけど
他に同様なプレーヤーがあれば教えて欲しい。
aviでスムーズなシークが可能なのが他にもあれば
乗り換えを検討したいんだけど・・・。
447 女(大阪府):2007/04/01(日) 04:31:44 ID:2nLAoZss0
>>428
Ctrl+
448 ネット廃人(愛知県):2007/04/01(日) 04:33:46 ID:QUhk0xqq0
>>445
うお!設定イジったらサクサクになったw
GOMすげえ
449 司会(西日本):2007/04/01(日) 04:44:07 ID:3cTHTtLp0
なんとしてもmplayerの話題を避けたい無様なチョソw

哀れ・・(ノД`)
450 タリバン(アラバマ州):2007/04/01(日) 04:45:56 ID:tWGbu0FJ0
何でもかんでもチョンだな
お前らはほんと・・・
451 fushianasan(大阪府):2007/04/01(日) 04:47:43 ID:L460CXWw0
>>441
インストーラなしの方落としてみたんだけど
みれないなあ
なんか設定いる?
452 司会(西日本):2007/04/01(日) 04:47:50 ID:3cTHTtLp0
>>450
仮にチョソ製じゃないとしても
mplayer>>>>>>>gomi player
453 二十四の瞳(大阪府):2007/04/01(日) 04:49:05 ID:RAm/OtrC0
ID:3cTHTtLp0
454 司会(西日本):2007/04/01(日) 04:52:36 ID:3cTHTtLp0
>>451
インストーラー有りを落として拡張子をexeにして実行。
インストーラー無しの方は落とした事がないから分かんない。

ここに行けばいろいろ分かるかも?

MPlayer for WIN Ver.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1156096087/
455 fushianasan(大阪府):2007/04/01(日) 04:54:02 ID:L460CXWw0
>>454
d
覗いてくる
456 タリバン(アラバマ州):2007/04/01(日) 04:56:45 ID:tWGbu0FJ0
ID:3cTHTtLp0ってプニル厨と一緒だな
わざわざ別のプレイヤーのスレに来ては宣伝したり他のプレイヤーを貶したり
仮にID:3cTHTtLp0が日本人だとしてもチョンよりこいつの方が不快
457 ゲーデル(大阪府):2007/04/01(日) 05:00:42 ID:9qCvqds00
ID抽出してワロタ
確かにID:3cTHTtLp0の暴れっぷりは正にチョンそのもの
458 造反組(大阪府):2007/04/01(日) 05:01:40 ID:aBrfWJVs0
>>6
再生位置や音量をを字幕で表示してくれるから、最大画面で操作するとき便利。
459 司会(西日本):2007/04/01(日) 05:04:26 ID:3cTHTtLp0
言い返す言葉を失った哀れなチョソがふぁびょ〜〜〜〜〜ん。
゚( ゚>∇<゚)σ゚。ギャハハハww

さあ、みんなでrules playerを使おう!

rules player
http://rulesplayer.altervista.org/
460 週末都民(千葉県):2007/04/01(日) 05:04:59 ID:xjejs7E70
>>459
英語わかんね
461 タリバン(アラバマ州):2007/04/01(日) 05:05:39 ID:tWGbu0FJ0
>>459
韓国語わかんね
462 司会(西日本):2007/04/01(日) 05:08:16 ID:3cTHTtLp0
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/01(日) 05:09:55 ID:quZIzRA+0 BE:274206492-2BP(2345)
mplayerってVistaで使うとエアロOffにされるんだな。
FFdshow+QTAlt+RMalt+MPCでいいや
464 無党派さん(関東):2007/04/01(日) 05:16:12 ID:Zzmw/11fO
WMP11でいいだろ 割れでもなけりゃ
465 西洋人形(アラバマ州):2007/04/01(日) 05:23:50 ID:xjv+mHR/0
WMP11は重すぎだ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/04/01(日) 05:24:32 ID:quZIzRA+0 BE:274207436-2BP(2345)
デコーダー入れないとDVDすら見られないWMP11じゃ…
467 留学生(石川県):2007/04/01(日) 05:25:31 ID:koTbD5bX0
>>459
アーカイブ版再生できね
468 週末都民(千葉県):2007/04/01(日) 05:32:17 ID:xjejs7E70
>>462
これってデコーダー選べないの?
>>444の画質が糞以下になっちゃうんだけど
469 ぬこ(栃木県):2007/04/01(日) 05:50:10 ID:OGaEbCIF0
で、どれいれればいいんだよ。
簡単に使えて、コーデックとかプラグインとかめんどくさい事言われないで見た目うざくなくてH.264のHD再生しても軽くて
無料で使えてスパイウェアとかアドウェアなくて安定しててシークはやくてストリーミングとかも問題なく見れる奴がいい。
470 国会議員(千葉県):2007/04/01(日) 05:52:16 ID:suVBlAGc0
471 青詐欺(福岡県):2007/04/01(日) 05:54:49 ID:P3wQRLDr0
>>469
むしろスパイとアドウェアが入っているものを教えてもらいたい
472 ぬこ(栃木県):2007/04/01(日) 05:59:53 ID:OGaEbCIF0
>>470
フランス語だけ4バージョンもあって日本語がないとかなめてる
473 経営学科卒(岩手県):2007/04/01(日) 06:00:44 ID:sSuSNzq40
>>471
Bsplayerインスコしようとするとavast!が邪魔して正常にインスコできない。
誤検知か本当に何か入ってるのかはわからない。

quicktime全く使ってないのに、アンストするとき使用頻度が「高」になってた
知らないところでこそこそ活動していたのかもわからない。
474 ホームヘルパー(長屋):2007/04/01(日) 06:13:20 ID:UYkr9+s00
DV一択だな
ああああ.mp3 ああああ.txt
を作って、ああああ.mp3を再生すると画面にああああ.txtが表示されるのが便利
475 ネットカフェ難民(愛知県):2007/04/01(日) 06:16:14 ID:tm+GvZVN0
MPCとGOMのアイコン並べてある
どっちがいいのかは微妙
476 ホームヘルパー(長屋):2007/04/01(日) 06:23:29 ID:UYkr9+s00
>>473
BSplayerは過去の遺物
477 男性巡査(dion軍):2007/04/01(日) 06:25:15 ID:Zgf8N40E0
WMPはアップデート汁ってうるさいよなあ
アップデートしたくないんだ
だからこっち使ってる
478 遣唐使(神奈川県):2007/04/01(日) 07:10:21 ID:+D2Aa7Le0
WMP11にする気が起こらない
479 通訳(長崎県):2007/04/01(日) 07:19:55 ID:s5FkCom30
GOMなんて不具合出まくりの欠陥プレイヤーを使ってる人ってマゾですか?
480 ゴーストライター(東京都):2007/04/01(日) 07:26:22 ID:Ckm3l9cH0
PC買ったばっかりとかの初心者に教えると便利

動画をどこから手に入れたのか知らんが
「音しか再生されなくて画面が…」とか言ってる奴のPCに、「はいはい」てな感じでGOMぶちこむ。
なぜか尊敬される
481 留学生(石川県):2007/04/01(日) 07:29:41 ID:RQj3rT710
俺はffdshow薦めてるな
動画ソフトが何種類もあると気づくやつが何人かはいるから
482 役場勤務(アラバマ州):2007/04/01(日) 07:31:16 ID:0ZdPe35D0
使ってみたいけど、アカウントとか抜くらしいから使わない。
483 人民解放軍(アラバマ州):2007/04/01(日) 07:33:50 ID:J0yCdR160
>>480
そういうやつにはVLCおすすめしてる
GOMは初心者すぎる初心者以外でも十分使える
484 ブロガー(兵庫県):2007/04/01(日) 08:48:39 ID:CRm2knEc0
+ Mplyer の GUIとして動作する軽量メディアプレイヤーです

+ TV にも対応しているようですが、別途ツールのダウンロードが
 必要なようで、そちらは確認していません。

+ インストーラを起動すると、下の画面(Shot1)のようなダイアログが
 でます。赤い所をチェックしてインストールすると、最新の Mplayer
  と必要なコーデックが自動的にインストールされます。

http://tiltstr.seesaa.net/article/32924664.html

要はMplyerなのか
Mplayer自体使った事ないからよくわかんね
485 通訳(長野県):2007/04/01(日) 09:06:01 ID:RUnQaEmE0
フルスクリーン時の画質的な問題で
バイキュービックが選択できない動画プレイヤーに興味はありません
従ってMPCかQonohaの2択
関連ソフトの関係で現在はMPC
486 活貧団(東日本):2007/04/01(日) 09:14:42 ID:O97YuTqm0
>>484
rulesplayertはWMVの再生にバグがある。
シークは快適で悪くないんだが・・・。
GOMよりシークがいいのは無いのかな?
QonohaもAVIはスムーズにシークできない。
487 修験者(愛知県):2007/04/01(日) 10:10:22 ID:3ao6ishX0
中身はまんまMPlayerじゃないか
488 別府でやれ(関西地方):2007/04/01(日) 10:20:41 ID:avyqWvDd0
>>394
そのうちZoneAlarmも追加されそうで不安
489 ゴーストライター(東京都):2007/04/01(日) 10:27:39 ID:Ckm3l9cH0
>>394
ワロタ
それ「新しいPC買ったんだけどどんなソフト買ったらいいの?」とか聞かれたときに
「金出して買う必要はないよ。これ入れれば」つーて勧めるソフトの代表じゃねぇか
あとはopenofficeな
490 ゴーストライター(東京都):2007/04/01(日) 10:30:24 ID:Ckm3l9cH0
>>488
zonealarmは便利だね

中古でお遊び用PCとか買ったときに金出してまでFW入れたくない場合
とりあえずza入れてる
491 ブロガー(兵庫県):2007/04/01(日) 10:32:54 ID:CRm2knEc0
>>394みたいな奴は
使う人が増えてきたソフトは嫌なんだろうな
上級者ぶれないからw
492 修験者(愛知県):2007/04/01(日) 10:35:04 ID:3ao6ishX0
別に>>394以外にも便利なソフトはあるのに
なぜ>>394だけ厨房に大人気なんだろ
493 グライムズ(北海道):2007/04/01(日) 10:39:25 ID:adZPC1KU0
GOMに特筆すべき点があるとしたら、それは厨房御用達という点を置いて他にはない。
494 専守防衛さん(アラバマ州):2007/04/01(日) 10:40:33 ID:XrsrUX+s0
>>492
プラグインとか日本語化パッチとか追加で入れる必要が無いから楽なんだよ。
まあ俺はJaneではなくギコナビ派だけど
495 修験者(愛知県):2007/04/01(日) 10:42:23 ID:3ao6ishX0
SleipnirはFirefoxがまだウンコでOperaが有料だったころに
ネトラン等の厨雑誌が最強最強って煽ってたから、その影響があるのかな
avast!は日本語ってことに尽きるだろう
GOMも日本語だからかな
JaneStyleはデフォのUIが今風っぽいから?他の派生Janeはクラシックスタイルだし

>>492
VLCもMPlayerもある
496 修験者(愛知県):2007/04/01(日) 10:43:13 ID:3ao6ishX0
>>494だった・・・
497 グライムズ(北海道):2007/04/01(日) 10:44:49 ID:adZPC1KU0
Sleipnirは作者がねらーだったからだろ。
498 グラドル(catv?):2007/04/01(日) 10:49:32 ID:L1kTlRpG0
sleipnir1.66
JaneStyle
VLC
ZoneAlarm free
NOD32

僕は中学生ですか?
499 コピペ職人(神奈川県):2007/04/01(日) 11:00:41 ID:5qD7DQ3L0
>>495
Janeは鯖の負荷を防ぐためにリロードに規制があるんだけど
Styleは規制を解除してあるから厨が好むんだと思う
Styleの他にも規制解除してあるJaneはあるけどマニアックで厨は手を出しにくい
500 コレクター(中部地方):2007/04/01(日) 11:13:13 ID:sPTBNcHE0
>>492
いちいち違うものを使いたい自称上級者がそう言ってるだけで、別に厨房だけに人気があるわけじゃないよ。
501 土木施工”管理”技師(西日本):2007/04/01(日) 11:17:14 ID:wGO8GeSN0
いちいちコーデック入れたりすんのマンドイからGOM使ってる
アイコンがダサい以外は別段問題なす
502 別府でやれ(滋賀県):2007/04/01(日) 11:21:08 ID:aTXDLW+50
Sleipnir1.66ほどいじれるブラウザはないだろ
デフォやちょっとだけいじるんなら他のでおk

ところでGOMとやらはMPC+Kliteより優れてるの?
503 F1パイロット(三重県):2007/04/01(日) 11:25:33 ID:GkpeVTxD0
>>10
おおおおおすげぇ
504 通訳(長野県):2007/04/01(日) 11:36:35 ID:RUnQaEmE0
Qonoha unDonut JaneNida BitDefender
天邪鬼御用達4大ソフト
505 しつこい荒らし(埼玉県):2007/04/01(日) 11:41:11 ID:DGJq7kwN0
>>504
玄人御用達だろ。
506 文学部(catv?):2007/04/01(日) 11:43:27 ID:vnVbMl8H0
>>505
玄人(笑)御用達だな
507 空気(福岡県):2007/04/01(日) 11:45:57 ID:Gzn5GoLi0
スパイウェアが仕込まれてるぞ
508 修験者(愛知県):2007/04/01(日) 11:45:59 ID:3ao6ishX0
確かにDonutに固執してる奴はアレだな
おっさんが多い気がする
Qonohaは開発始まった頃に少し使ったけど何がいいのかよくわからなかった
509 通訳(長野県):2007/04/01(日) 12:01:01 ID:RUnQaEmE0
Qonohaはバイキュービックで動画拡大できるようになったのと
VMR9で再生時ののカラーを
オーバーレイで再生時に近づけてくれる? 設定がついたのが興味深い。
あとは、ゴテゴテ機能いらないよって人が使ってるんじゃないか。
独自コーデックを使わないものとしてはそれなりに軽量だし。
510 プロ棋士(コネチカット州):2007/04/01(日) 12:01:10 ID:x9jVeKOSO
スタイルは見た目が好きで使ってる
でもビューの方が安定してる
511 タリバン(愛媛県):2007/04/01(日) 12:05:36 ID:gKXgukrP0
real alternativeをインストールしても、
WMPをはじめ他のプレイヤーでRAMが見られない。

これはどうしてかな。
最新のWMPには対応してないのかな?
512 外来種(京都府):2007/04/01(日) 12:07:31 ID:7UD7E0yP0
どうやって利益稼いでるんだ?
513 チーマー(アラバマ州):2007/04/01(日) 12:15:18 ID:TAXum2190
>>508
14歳の女子中学生だけどunDonut大好きです
514 水道局勤務(埼玉県):2007/04/01(日) 12:34:17 ID:1AVeB70n0
firefox
jane doe style
GOM player
SpywareBlaster
BitDefender(コマンドライン)
Ad-Aware SE Personal

年齢鑑定お願いします
515 さくにゃん(神奈川県):2007/04/01(日) 12:36:39 ID:IQeDIJyG0
さすが内臓コーデックと大腸量キャッシュを搭載してるのはGOMだけ。
516 留学生(東日本):2007/04/01(日) 12:45:02 ID:ATNZ6l710 BE:57034073-2BP(1380)
>>502
馬鹿はすっこんでろよ
517 エヴァーズマン(大阪府):2007/04/01(日) 12:57:16 ID:fjzMDWkD0
>>180
韓国製のセキュリティソフト使ってる。
518 すずめ(兵庫県):2007/04/01(日) 12:58:41 ID:GGnLAQyv0
エロ動画には最強
519 文学部(catv?):2007/04/01(日) 13:00:54 ID:vnVbMl8H0
【レス抽出】
対象スレ: GOMPlayerがアップデート。コーデック自動検索機能追加で、他の動画再生プレイヤーの追随を許さない。
キーワード: エロ

抽出レス数:14

オッケー使ってみるぜ
520 ほっちゃん(東日本):2007/04/01(日) 13:29:29 ID:R8R8Flxk0
GOMとVLCあれば十分
521 接客業(千葉県):2007/04/01(日) 13:35:53 ID:5Bkberwa0
この動画再生しようとすると映像が遅れるんだけどみんなの環境ではどう?
ちなみに内蔵フィルタを切ってみたりしてみたけどダメだった

http://video-veuillezpas.stage6.com/1130965.divx 保存後必要に応じてdivx → avi
522 週末都民(千葉県):2007/04/01(日) 15:32:39 ID:xjejs7E70
>>521
qonohaもwmpも問題なしっぽい、ffdshow使用
523 中小企業診断士(アラバマ州):2007/04/01(日) 16:38:30 ID:ffj4xGcO0
>>521
GOMで余裕。 Athlon64X2 4200(939)、6600無印、メモリ2GB。
524 ネット廃人(愛知県):2007/04/01(日) 16:42:48 ID:QUhk0xqq0
誰かあの糞重いハルヒの動画あげてくれ
525 クリエイター(大阪府):2007/04/01(日) 16:43:05 ID:w4hyO0mO0
>>521
マシンパワーがたりないんだろな
俺の糞PCではmplayerですら真ん中あたりしかまともに再生できない
特に後ろが暗いところは重い感じがする、で最初暗いし即行遅れる
そもそも2分そこそこの動画で160MBてwステ6はこんな画像が普通に転がってるから怖い
526 ネット廃人(愛知県):2007/04/01(日) 16:45:45 ID:QUhk0xqq0
Lv0 320x180
ttp://i-get.jp/upload/src/up0761.avi (6MB)
Lv1 640x360
ttp://i-get.jp/upload50/src/up0741.avi (20MB)
Lv2 960x540
ttp://i-get.jp/upload50/src/up0740.avi (30MB)
Lv3 1280x720
ttp://uploader.merss.jp/jb4095.avi (60MB)

お前らこれは再生余裕だろ?
527 芸人(鹿児島県):2007/04/01(日) 16:49:47 ID:tJvpCEG90
なぜDVが黙殺されているのか理解に苦しむ
528 タリバン(アラバマ州):2007/04/01(日) 16:56:45 ID:tWGbu0FJ0
>>502
馬鹿は死ねよ
529 タリバン(アラバマ州):2007/04/01(日) 16:59:20 ID:tWGbu0FJ0
>>504
一個も使ってないわ
俺は厨房でもなく天邪鬼でもなく最高の人間だな

>>514
18
530 水道局勤務(埼玉県):2007/04/01(日) 18:59:14 ID:1AVeB70n0
>>529
あたり
やるな
531 魔法少女(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:04:08 ID:UCDg9x0I0
マジで当たったのか?
532 水道局勤務(埼玉県):2007/04/01(日) 19:05:23 ID:1AVeB70n0
うん
533 魔法少女(アラバマ州):2007/04/01(日) 19:07:46 ID:UCDg9x0I0
これ結構すごいだろ
年齢鑑定士にでもなろうかな
534 恐竜(沖縄県):2007/04/01(日) 19:23:00 ID:Wp2jY+CS0
ra/rm/rmvbはデコーダとスプリッタ(RealAlt.とかXP Codec Pack)入れて
拡張子をaviにリネームするとMovie Makerでも編輯出来るようになる
535 2ch中毒(山形県):2007/04/01(日) 19:25:58 ID:9IdAwM4n0
「大腸量」が気になる・・・
アップデートで直ってないから、
合ってると思ってるんだろう・・・
536 お世話係(愛知県):2007/04/01(日) 19:39:58 ID:O3ke+pIU0 BE:319248364-2BP(4040)
>>44
ampのおまけに英語。ってアホだろw
537 高校生(中部地方)
今まで、デュアルディスプレイのセカンダリの方でDirectX無効にしてないと再生されなかったWMVが再生できるようになった。
ありがとうヽ(・∀・)ノ