2人を誤って不合格に 福岡県立大で推薦入試ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 焼飯(長屋)
 福岡県立大(同県田川市)が04、05年に実施した看護学部の推薦入試で、
合格者2人を誤って不合格にしていたことがわかった。
05年推薦入試の合格者1人は別の大学に通っているが、転入を希望しており、受け入れる方針だ。

 同大によると、同学部の推薦入試の定員は、県内の学校を卒業見込みの
県内枠20人と県外の学校を卒業見込みの県外枠10人の計30人。
小論文や面接などで選抜するが、04年と05年の入試で県内枠と県外枠の受験生を振り分ける際、
県内から県外の学校に通う別の受験生を誤って県内枠に入れたため、もともと県内枠だった2人が不合格になったという。

 昨年11月の試験後、別の受験生の関係者から「県内に住み、県外の学校に通う人は
どちらに入るのか」と問い合わせがあり、過去にさかのぼって調べたところミスが発覚した。

 同大は文部科学省と県にミスを報告し、不合格になった2人に事情を説明した。
同大学務部は「事務上のミスで申しわけない。時期が来れば発表しなければいけないと思っていた」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0320/SEB200703200014.html
2 運び屋(長屋):2007/03/21(水) 09:58:04 ID:qHFoH35D0
高校時代からすでにカメラつき携帯が普及してるパーフェクトゆとり世代が
ニュー速で馴れ合ってるかと思うと反吐が出る
3 留学生(福岡県):2007/03/21(水) 10:11:18 ID:jeWTHtfw0
3げっとしとくか
4 ブロガー(神奈川県):2007/03/21(水) 10:19:05 ID:hJAmgxtc0
転入しても友達作るの大変だよね
5 張出横綱(北海道)
もう1人はどんな道に進んだんだろう