幹細胞1個から角膜など再生 東大チームが成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通販さん@賛成です
■幹細胞1個から角膜など再生
2007年03月13日16時38分

大人の組織から採取したわずか1個の幹細胞を使って角膜や結膜の組織を再生させることに、
東京大の角膜組織再生医療寄付講座の山上聡・客員助教授らが成功した。
これまで角膜上皮のような組織で幹細胞を1個だけ取り出す手法は確立していなかった。
今後、安全性の確認などをして臨床応用を目指す。
13日、横浜市で開かれる日本再生医療学会で発表する。

◆幹細胞から角膜再生の流れ
山上さんらは、幹細胞があるとみられる角膜輪部(黒目の縁)から採取した組織を、
酵素で細胞1個単位にばらばらにして培養した。
すると、幹細胞だけが培養皿の底に付着し、1週間後には細胞の集合体を形成。
3週間後には直径2センチほどの角膜上皮に育てることができた。

培養には、ウシ血清やマウス繊維芽細胞などを使う一般的な手法は使わず、
人工的な化合物を使う手法を用いた。このため動物に由来する感染症のリスクも抑えられた。

山上さんらは白目の部分にある結膜も、同じ手法で再生に成功した。
また、食道上皮や口腔(こうくう)粘膜の再生にも同じ手法が使えることを確認。
幅広い組織の再生に役立てられる可能性があるという。

角膜上皮が傷害をうける原因には、薬品による化学熱傷や、
口や目の中に水疱(すいほう)ができて命にかかわるスティーブンス・ジョンソン症候群などがある。
今回開発した技術の臨床応用が実現すれば、数千人の患者が対象になると考えられる。

2通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:49:52 ID:COJDqCFg0 BE:681559867-PLT(25555)
3通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:50:26 ID:sGs/mOSn0
キャシャーン
4通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:50:35 ID:NBF0Mk4O0
ジュラシックパークのようにはイカンのう
5通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:51:24 ID:/Lq9dfth0
成功したってよく見るけど
実用化されたことってあるの?
6通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:51:42 ID:8Ejc1QV80
↓以下ニュース内容を議論できない低能の学歴論議
7通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:51:58 ID:imw2jNTw0
国はからだをパーツごとに交換できる研究にもっと力をそそげYO
8通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:52:09 ID:p7A3pdW70
将来的には見た目は20代なのに年齢は80歳とか可能になるんだろうか。
だけど、脳が取り替えられなくて若いまま老いて死ぬなんて小説みたいだ
9通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:52:25 ID:sTwEgWpK0
なんかよくわかんないけど東大チームだから凄いんだろきっと
10舞妓(京都府):2007/03/13(火) 17:52:52 ID:bMdm47390
これって拒絶反応のないスペア身体機関を作れるって事でしょ?
やった!! あなたの髪きっと生えてくる!!
11通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:53:44 ID:fWZmq5rK0
黄教授はどうなったの?
12通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:55:41 ID:MUwBn/cO0
俺のクローン作って今度こそ幸せな人生を送らせてやって
13通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:56:25 ID:sGs/mOSn0
難しくてわからないのでスゥイーツに例えて教えてください
14通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:56:25 ID:sJNGIrO70
韓細胞
15通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:56:51 ID:G+MFKCrTO
再生医療って凄い勢いで進歩してるよね。

すべてのパーツの予備作っておけば、
脳が駄目にならない限り永遠に生きられそうじゃね?

アメリカ人の金持ちがすでに準備してそうだな。
16通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:56:53 ID:DJgL+p4T0
>>5
十年以上先の話だろね
17通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:57:20 ID:ImLqD0jz0
頼むから視神経の再生を頼む、早急に頼む。
18通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:57:20 ID:2395W8dk0
全身のパーツが全て交換可能になればいいのにな
19通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:59:26 ID:T1cTZ6rR0
>>1
ハゲに効くかどうかだけ書けばいい
20通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:59:48 ID:sGs/mOSn0
10年後くらいには

【不良品】チンコの皮が切っても切っても再生します【呪われし運命】

みたいなスレ、立つんだろうな
21通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:02:50 ID:3FoSNFg50
すごいよね
試験管内で成功したことを大々的に取り上げて
予算少ないから実用化はずっと先なのに
煽るだけ煽るマスゴミ
待ち望んでる患者の気持ちなんてみーんなちっとも考えてないよね
22通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:03:13 ID:4QknGrgs0
この東大チームって元は理三の連中なんだろうな
やっぱ、あいつらは天才の領域だわ
23通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:04:41 ID:4Magk9L+0
早く実現可能な領域までタノムゾー(`・ω・´) シャキーン 
24通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:07:21 ID:UL9Wo2DXO
こういう研究ずっと続けるのって幸せなんだろうな
俺は無理だけど
25通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:15:22 ID:A3IbHMQGO
み…幹細胞
26通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:19:02 ID:6fIMf5Bu0
なんかそんな仮面ライダーいなかったか?
ものすごい再生能力持ってるやつ
27通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:19:35 ID:HzDTNKfC0
権利は黄教授にあります
28 通販さん@賛成です
角膜厚くできればepiレーシックやりやすくなるな