【中国】 立ち退きを断る家の周りを9m掘り下げ、陸の孤島にしてやった 【イジメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通販さん@賛成です
重慶の開発業者が、立ち退きを拒む住人の家のまわりを9mほど掘り下げ、陸の孤島にしてしまった。
重慶Zhengsheng不動産会社はこの地区を開発しマンションやショッピングモールをつくろうとしていたが、
この家の持ち主が2億6千万円相当の補償金を出さなければ移転しないと主張していた。

「家の持ち主が移転しようとしないので、開発会社が強制的に移転させるためまわりを全部掘ってしまいました。」
「200万元(約3000万円)の補償金で納得するか、あるいはいつまでもあの家から出られずにいるかのどちらかです。」
とWeilian不動産会社の社員は語った。

http://www.ananova.com/images/web/916474.jpg

Tokyo Fuku-blog: 立退を拒む家の周りを9m掘り下げ陸の孤島に(画像あり)
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/03/m_8eb2.html

Ananova - House is an island
http://www.ananova.com/news/story/sm_2237937.html
2番組が名無しです:2007/03/13(火) 15:29:51 ID:mUOUhAQw0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>3
3通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:30:05 ID:iTVH3nNY0
あん
4NEW!526( ・´ー・`):2007/03/13(火) 15:30:26 ID:7eXH58N1O
スレ立て魔がやりすぎました。
某大手コンビニに問い合わせ殺到か?
以下のスレで風説の流布
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173663848/
5通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:30:29 ID:AoCAmx260
9Mくらい余裕
6通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:30:29 ID:okT5b8Zc0 BE:537970649-2BP(8000)
デジャヴ
7通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:30:39 ID:oZX8D/Gy0
ホースで水かけて地面を削って遊びたいな
8通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:03 ID:j/qhZNMd0
これが家?
プレハブ小屋じゃん
9通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:05 ID:FpYwpUbJ0
この発想は無かった
10通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:17 ID:F5EGKOE70
ミゾぐらいのモノかと思ったのに、画像見て吹いたwww
11エアマックスコ’04 ◆lK54DRbRb. :2007/03/13(火) 15:31:42 ID:udwEGc8a0 BE:146160768-2BP(1)
これって小屋じゃね?
12通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:31:46 ID:E9+CXO/o0
昔の中国だったらぬっころして終わりだったのに…

いつの間にこんなネタ覚えたんだ?
13番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 15:32:02 ID:hW4ip2oF0
検索しにくいが重複
【画像あり】開発業者「どけ」→住民「金クレ」→業者が周りを掘る【兵糧責め】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173718897/
14通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:05 ID:xnFt3fG30
ワロタw
15通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:16 ID:RzojLVuc0
わろた
リアルで漫画のギャグじゃねーか
16通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:24 ID:cmlbJeDqO
ワロスw
17通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:44 ID:sAtJkFJZ0
画像みて想像以上の光景にワロタwww
18通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:32:59 ID:i/D/8d5J0
ヤクザじゃねえか・・・
19通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:03 ID:wLYBL+8u0
水流すような溝でも掘ったのかと思ったら・・・www

スケールでかすぎでワロタ
20通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:21 ID:Xx+K1iUb0
漫画の世界だなw
水も流せば完璧だ
21通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:33 ID:UkCsMOrz0
無法地帯だな、なんかおらわくわくしてきたぞ
22通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:33:47 ID:J57ueMBs0
これは酷いw
23番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 15:33:59 ID:EI6gJhux0
ギャグ漫画並みの発想にワロタ
24通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:12 ID:g2cdqdog0
溝じゃないなら堀くらいか?と考えてたのに想像の上を行かれた
25通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:18 ID:5ZGDSSHn0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:22 ID:u6l2PTg80
どうやって暮らしているんだよw
こうなるまでにもちろん住民は避難したよな
27通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:31 ID:dKCJB6JI0
中国でもあんなほったて小屋が3000万もするんだな。
そろそろ中国終わりそう。
なんで日本の失敗から学ばなかったんだろうね。
28通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:32 ID:+xiB6DNe0
中国には袋路通行権はないのか?
29通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:35:40 ID:Up25i+zx0
中国とはほんと係わり合いになりたくない
30通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:05 ID:D7yI1aOQ0
インフラがどうなってるのかが気になる。
31通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:21 ID:MUwBn/cO0
これは流石にワロタ
32通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:33 ID:u6l2PTg80
逆転の発想や

むしろ家を囲むようにショッピングモールをつくっちゃえよ
33通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:49 ID:cR+KvCUu0
こういう冗談を本気でできるのももう世界で中国ぐらいだろ
34通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:36:52 ID:toY07TrL0
つか、中国って土地の私有認めてたっけ?
何で立ち退き拒否が出来るの?
35通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:37:20 ID:Bf9y2JUx0
中国のゴネ厨だろ
36通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:37:23 ID:55+P8DY10
中国だと10万円くらいでも刺客送れるんじゃね?
37通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:37:48 ID:ImLqD0jz0
これもうこの家の所だけ残して基礎を作り始めて掘ってるんじゃねぇの?w
38番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 15:37:50 ID:+sf50vHC0
また地球が汚された
39通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:37:57 ID:xkBST0RQ0
行政は何してんだ
って日本もバブル期の地上げとか凄かったからあんま言えんが
40通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:17 ID:u6l2PTg80
>200万元(約3000万円)の補償金で納得するか

中国でこれだけ金が入れば遊んで暮らせるんじゃね?
業者、住民も発想が吹っ飛んでるな、さすが大陸wちっぽけな島国の民じゃこんなこと思いつきません。
41通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:32 ID:yrn+all70
これがチャイナクオリティ
42通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:38:33 ID:zwfzijA90
9mを幅だと思いこんだオレは、非情な中国人にはなれないな…
43通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:39:28 ID:HP1mt7Y50
( ;∀;)イイハナシダナー
44通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:40:14 ID:8U8qIo2t0
一方、にほんのやくざはダンプを突っ込ませた。
45通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:40:19 ID:p6fVRVzO0
これは・・・すげえ・・・
46通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:40:45 ID:2qULJlKg0
どっちも凄いなwww
47通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:41:10 ID:xdi9KUoV0
幅2〜3mの堀みたいなのを掘ったんだと思ったら
なんだこれはw
48通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:41:30 ID:SKkk6XJs0
こういう家で暮らしてみたい!
毎日ワクワク。
ただ、出掛けるのに9mのハシゴを上り下りするのはちょっとつらいかも。
エレベータは用意しておきたいところだ。
49通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:42:09 ID:J57ueMBs0
山崩し遊びだな。
50通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:42:17 ID:jDsnl5Ge0 BE:368802375-PLT(51471)
中国は相変わらず面白いな
51通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:42:31 ID:4UYTgxNQ0
あらやだ。カコイイじゃないの。
52通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:42:39 ID:WwGYosp80
世界遺産決定
53通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:43:13 ID:MUwBn/cO0
砂の山に棒立てて砂取っていく遊びみたいだな
毎日ショベルカーで少しずつ削ってたりして
54通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:43:25 ID:xvs6MViP0
中国人は笑いがわかってるな
55通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:44:03 ID:EoYG+XgD0
さすが中国
スケールが悠久だ
56通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:44:15 ID:E9+CXO/o0
>>32
それは日本によくある風景
57通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:44:45 ID:dThr6GZm0
まんがやな
58通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:45:21 ID:1kj6LSRO0
そもそもこれ家かよ
59通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:45:49 ID:4tTaSXGO0 BE:792298894-2BP(110)
ひでえw
60通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:45:50 ID:BnN9oO+00
中国なら3000万あればもっといい家買えるんじゃね?
61通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:46:22 ID:tWCh5bvF0
中国もやる事凄すぎ
62通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:48:10 ID:F5OAWobs0
20年くらい前、新しくできた片側4車線くらいの広い道路の片側斜線が一箇所だけ
シケインみたいになってて中央分離帯とところに一軒家が建ってる不思議な光景を思い出した。
63通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:48:29 ID:D7yI1aOQ0
まるでギアナ高地だな。自給自足可能なら何百万年もここだけで子孫を残し続けば、だいぶ他の人間と違う形で進化しそうだな。
64通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:49:08 ID:ELwlFgPs0
ゴネ厨もアレだが業者も狂ってるな
65通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:50:04 ID:0/1FKf7uP
シュールだなw
中国で3000万円って言ったら一生食っていける気がするんだが
66通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:51:06 ID:XO4OhJ/10




↓↓↓AA職人が登場↓↓↓
67通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:51:07 ID:/ECLlSHN0
周りちょっと掘っただけだろ橋でも付ければ余裕だろ
↑数分前の俺
68通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:54:00 ID:bJdq/NaH0
成田の一坪地虫の例もある。笑い事ではない。
69番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 15:54:19 ID:BvKFSqhs0
これはひどいwwwwwwwwwwwwww
70通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:55:00 ID:mCWulWIO0
>>10
俺も俺も
71通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:55:41 ID:icLACMVW0
これでもゴネ続けそうだなw
72通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:56:06 ID:l9eRGq840
すげーなw
73通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:56:24 ID:0N4O6fUP0
秀吉の高松城水攻め
74通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:57:59 ID:4u36ASaV0
地層が見えてるんですがw
75通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:58:08 ID:qEWVqZau0
こち亀っぽい
76通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:59:56 ID:sCk1I2X00
こうしてまた新しい観光名所がうまれた
77通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:00:55 ID:vZqsXIB40 BE:290885344-2BP(462)
>>75
そんな話あった
ゲームのコンビニ経営のやつで、両津が他の店の周り掘ったの
78通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:02:06 ID:TpBQ5cDg0
中国人ならダムの底に沈んだ家にも住み続けそうじゃね?
79通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:03:17 ID:bJdq/NaH0
中国も民主的になったじゃん。
ちょっと前なら、叩っ殺されてクリークにドボン。
80通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:04:13 ID:09xQEsnb0
画像見てふいたwww
81通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:04:19 ID:h1C1Ti8X0
ひどいがワラタw
82通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:04:32 ID:wmNz2EUQ0
日本との程度の違いに驚かされるばかり。
83通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:05:24 ID:In2hURBg0
ぶっちゃけ別のところにすんで
その家放置しておいたら業者が折れるんじゃないの?
84通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:05:58 ID:9+A64TLl0
漫画かよw
85通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:06:02 ID:lTyNRB5T0
これ住人も重機で掘ってるのをちゃんとみてたんだろ
86通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:06:11 ID:1M9xd1JlO
ワラタ
87通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:06:21 ID:h1C1Ti8X0
まあ、金もらえるだけまともになったんじゃねえの
88通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:07:21 ID:b27DfT0w0
>>83
雨が降って倒壊
89通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:09:17 ID:QvZTTSK00
アカピはさっさと報道しる!
90通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:10:29 ID:xni0/YoG0
下かよ。
半径9mに溝作ったんじゃないのか。
91HIV ◆DhHIvlL30o :2007/03/13(火) 16:10:53 ID:NP94+B010 BE:872127296-2BP(4663)
大陸はスケールが違うなw
92通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:14:17 ID:P9UlLDgrO
こち亀であったな
コンビニ経営ゲームの話だったか
93番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:14:57 ID:FV+a7K360
だけど日本人はこれを笑えないよね
バブルの時とかこれと似た事いっぱいあったでしょ?
94通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:16:39 ID:zwfzijA90
>>93
こんなのねーだろwww
95通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:16:49 ID:dVfd9jeQ0
>>93
ねえよw
自分たちのレベルで他人を測るな
96通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:17:29 ID:u6l2PTg80
>>93
すーぐそんな話に持っていく。人生楽しんでる?
jpg見たら主義主張とか関係なく吹いちゃうだろ?
97通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:19:07 ID:kRC1Kctb0
この家は防犯対策がばっちりだな。
98通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:20:19 ID:nzBTX0ji0
こういう家ニートに最適だろ
99番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:20:48 ID:UzbRSIdP0
つか給排水ガス電気は?中国の技術つかえば空から降らせる事もできるのか?
100通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:22:04 ID:llmKToeaO
水道とかガスとかライフラインはどうなってんだ?
101通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:23:34 ID:wmNz2EUQ0
>>100
そういやそうだな。
元から無かったか、問答無用でぶっちぎったんじゃない?
102通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:23:46 ID:Qtxo+pbRO
すげーw
スケールが違うな。
103通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:23:57 ID:lax3xLNx0
そもそも始めからインフラが無いんじゃない?
朝は水汲み
薪で火をおこし
104通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:24:51 ID:ZzRwyY3d0
ヤクザ手口にも程があるな。
105通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:25:28 ID:MTBEJ6xr0 BE:479594467-2BP(111)
金持ちになったら、こういう風に小さい小屋を100mおきに建てて
「ショッピングモールを作りたいからどいてください」って言われたら
10億円で売ろう
106通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:25:36 ID:J57ueMBs0
それ以前にこれは人が住んでる家なのかw
107通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:26:24 ID:9bjZCaXD0
これは言葉にできないシリーズに入るなw
108通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:26:59 ID:nd0pesqH0
知り合いが重慶行って帰ってきて、「あんな不潔な都市はダムのそこにでも沈んでしまえば良い!」
って怒ってた。
109通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:28:52 ID:UzbRSIdP0
天空の鈴鳴らしてマスタードラゴンに来てもらえよ
110通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:28:52 ID:g8Qbg2fo0
>>105
いたスト思い出した
111通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:38:34 ID:b27DfT0w0
空港地主と同じなのか
112番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:41:03 ID:IRTztuPT0
デカイ国のやる事はネタまでデカイなーwwwww
113通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:42:37 ID:H/9lXPIq0
これはワラタ

成田空港の1坪地主にも同じことやれば…とか思ったが
人が住んでなきゃ嫌がらせにはならんか
114通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:43:50 ID:Q/UeOA7a0
トンネル掘りてぇ
115通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:44:29 ID:0N4O6fUP0
以前はヤクザを使って焼き討ちしてたが
世界のマスコミがうるさいからこういう
秀吉風に変わった
116通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:47:38 ID:mCWulWIO0
>>109
そういや似てるよな
117通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:49:58 ID:Uj56G77w0
うちの田舎であったけど、こういうのは日本でも良くあるよな。
国道でコレやるか、と思ったけど(今は県道になってる)

家家家家家家家家家家
―――┐家┌――――
―――┴―┴――――
川川川川川川川川川川
118通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:50:44 ID:Uekw8NLY0
こち亀のネタでありそうだなw
水道管やら電線、電話線、ガス管なんかはどうしたんだ?
119番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:51:48 ID:d59EjkAA0
ワラタとかいってるやつらは何なのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはwwwwwwwあまりに酷すぎじゃんwwwwwwwwwwww
120通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:55:21 ID:aq6ufy8J0
反対からの写真がないから想像なんだけど
反対側には階段あるんだろ?
121通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:56:15 ID:RumCED7y0
孔明の仕業じゃ!!
122番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:03:02 ID:hW4ip2oF0
確かに上から見たパルテノン神殿(?)みたいになっとる
123通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:03:30 ID:uqMSNaUr0
中国には生存権ってのが存在しないのかね
124通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:03:39 ID:nzBTX0ji0
>>117
____________________
      | __________________________________ |
____| |       B地区              | |________________________
_______|_________________|________________________________

〜〜〜〜〜〜川〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
125通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:07:54 ID:9ja4K70fO
ここでネタばらし
なんと家主以外は全員仕掛人
126通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:07:57 ID:nwrACUPe0
砦みたいでかっこいいw
ぐるりと階段作ったら住めるね
127番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:09:42 ID:CctDPPAS0
小屋の奥の方から通路伸びてるやん。ライフラインもそこ通ってるんだろ。
お前らちゃんと写真見ようよ。
128通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:10:56 ID:bLsaG9eS0
>>127
あんまそうは見えないんだども?
129通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:01 ID:Uekw8NLY0
がけ崩れ起こして中の人間が死んだら責任をどうするつもりなんだこいつら
130通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:05 ID:NnaCcarw0
>>124
すごい、乳首ですね。
131通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:21 ID:KwECr+0s0
9mって偉大なんだな…
132通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:31 ID:EMu+th4G0
>>127
どう見ても高さがちがうだろ・・・、遠近法的に・・・
133通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:57 ID:fpcu/bFK0
>>117
ダイハン民ですか?
134通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:11:57 ID:NnaCcarw0
>>94-96
成田空港建設を知らない世代は幸せだなぁ
135通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:29 ID:vR0b7xbU0
これは世界遺産にするべき
http://www.ab-road.net/sekaiisan/meteora/index.html
136通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:12:51 ID:OnOtug10O
すげぇええええええ
137通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:13:20 ID:q3+B+9nfO
>>129
「そんな危険なところに長々と居座っていた住人が悪い」
138番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:14:16 ID:fWZmq5rK0
世界遺産に認定すべき
139通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:14:20 ID:yI+DMvUb0
掘り下げ工事費を住人に請求したら中国を尊敬する
140通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:17:24 ID:QZuG6Yhi0
>>129
死んでも3000万円より安く済んでラッキー程度ですんじゃいそ
141通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:18:05 ID:l/yPlLJaO
最近少しだけ見直しかけていたんだけど
やはり支那は所詮支那か
142通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:20:41 ID:E2ZBkpqL0
堀のある素敵な家じゃないか
143通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:21:08 ID:YVTpRk7x0
さすがチャイナマン。やることが全然違うな
144通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:22:57 ID:vcTnLTZG0
これでもマシなほうらしいな
以前は政府が金でヒットマン雇って立ち退かない奴らを殺してたりしてたし
145通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:24:58 ID:VJv7y08YO
成田のときもこんなことあったぞ確かに
146通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:26:29 ID:rorNXACV0
これって凄いのは、地上げされている方だよな・・・
147通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:01 ID:8f2NtTBnO
だいぶ前、NHKで見たときは
帰って来たら家が土の下に埋め立てられてたっていうのもあったぞ。
あれは驚き通り越して笑った。
148通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:12 ID:I4n2HRGWO
重複だ、馬鹿ども
149通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:28 ID:cew9jO3s0
9 meter under
150通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:28:41 ID:XauOoyYR0
俺が住人なら

Aプラン
米国籍会社Aにレンタルする。
Aが、危険な状態を放置して崩壊したら100億請求すると訴える
地面下部に細工して、崩壊させといて
100億円請求する。

Bプラン
その場所も9M掘り進んで、何でもないが何か?ととぼける

Cプラン
強力な土壌汚染物を、引き受けますという広告を出して、
この土地の上にタンクを設置する。
崩壊したら、周りの土地がお釈迦
151通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:29:06 ID:UjHzJDsa0
ネトゲ中毒の若者を軍事訓練in中国
ってスレ立ててくれ
152通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:30:13 ID:RdrGbQer0
地主ごね過ぎ
153通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:05 ID:XAxngUS50
両津乙
154通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:07 ID:xHUy9YK70
あと水を入れるだけか
155通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:31:21 ID:+NtuBMvn0
>>151
法律で問題ないならCプランだな
みんな巻き込んで自爆するよ!
156通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:32:30 ID:SPKJBPBr0
こういうのがるから民明書房も真実味を帯びてくるな
157通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:33:17 ID:TU576rVm0
皇居みたいになってんのかと思ったら
全然違うじゃねーか。

支那クオリティ健在だな。
158通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:35:37 ID:zmnkQcFz0
うちの親戚が田舎に持ってた土地に音楽堂を作るってんで
行政から1億ほどもらってたな
159通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:35:57 ID:r/fbVHW20
中国の雄大さを感じるいい写真だ
160通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:36:09 ID:RbIoTP6w0
住人の地上げに対抗して業者は地下げしたわけか
161通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:38:15 ID:RLtph5fo0
米軍基地作るときの百姓はどれくらい貰ったの
162通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:38:20 ID:NNUf3lPX0
腹いてぇwwwwwwww
163星矢:2007/03/13(火) 17:38:55 ID:QrMaldeE0
アクロポリスの丘にたつパルテノン神殿のようだ
164通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:39:33 ID:+xNqNbuz0
逆にここまでやられたら折れずに居座った方がいいきもする
165通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:39:34 ID:gk7PR6sg0
>>1
画像見て吹いた
166通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:40:57 ID:CMSArDS90
雨が降って崩れたら、建物と土地の現状復帰と慰謝料請求
これを繰り返していれば、未来永劫、金取れるな
167通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:41:36 ID:8cHvmLWAO
ナメック星かよ
168通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:43:36 ID:EMu+th4G0
>>166
土が落ちてきたら、土砂の撤去費用と慰謝料請求
これを繰り返せばタダで土地をぶんどれるな・・・、不動産屋的に・・・
169通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:43:47 ID:7UfN7/KsO
やはりチャンコロの思考回路はどうしても体得したくない
170番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:44:43 ID:UzbRSIdP0
ドラゴンクエストX  天空の家
171通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:46:30 ID:zX2TqsWN0
2億6千万−3千万=2億3千万


なにこの差額
172通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:46:46 ID:kUrib6wX0
中国人は頭おかしい
173通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:47:34 ID:j5rGVhyM0 BE:329654827-2BP(300)
「家の持ち主が移転しようとしないので、開発会社が強制的に移転させるためまわりを全部掘ってしまいました。」
「200万元(約3000万円)の補償金で納得するか、あるいはいつまでもあの家から出られずにいるかのどちらかです。」
とWeilian不動産会社の社員は語った。


出なければ出ないでどんどん掘っちゃいそうだなww
174通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:48:34 ID:GWIlxiwq0
これ裁判起こしたら勝てるじゃん。
希望する立ち退き料+慰謝料ウマー。
175通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:48:52 ID:5KbGJqIl0
日本も成田空港の建設を停滞させてるゴミどもの家もこうしたらいい
176番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:48:58 ID:FV+a7K360
中国人も日本人も変わらないっつーの
バブルの時とか地上げ目的でダンプ突っ込ませたり
街宣車で睡眠妨害したりとかあったんでしょ?大同小異じゃんw
177通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:50:07 ID:j5rGVhyM0
>>174
日本とは違うのだよ日本とは
178通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:50:38 ID:HsgD4U8K0
これぞ基地外の行動って感じだな
179ゲームセンター名無し:2007/03/13(火) 17:50:48 ID:Wd61ylbI0 BE:441485748-2BP(5556)
これはあれか
最長老様とかが住んでるのか
180通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:51:12 ID:kUrib6wX0
>>176
嫌がらせの質が全然違う

こんな漫画みたいなのは
中国人しか思いつかん
181通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:51:57 ID:gw0MZf+D0
いやがらせってレベルじゃねぇぞ!
182HIV ◆DhHIvlL30o :2007/03/13(火) 17:52:05 ID:NP94+B010
朝起きたら家だけ移動されそうだな
183通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:53:12 ID:l+DDE2Z90
成田空港でこれやればよかったのに
184通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:53:12 ID:j5rGVhyM0 BE:423840492-2BP(300)
そして刺客として河原美代子が中国に送られるのである
185通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:53:33 ID:iN7Oam0iO
ゲンバー大王が本気だしよった・・・
186通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:53:59 ID:M6QprtjY0
>>176
お前、頭だいじょうぶ?
187通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:56:35 ID:zwfzijA90
>>176
小同大異
188番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 17:57:27 ID:pCqdcEqE0
地上げなんてのはどこもえげつないのは変わりないが
中華はさらに笑いを取るあたりがクオリティたけぇwww
189HIV ◆DhHIvlL30o :2007/03/13(火) 17:58:54 ID:NP94+B010
190通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:58:58 ID:HsgD4U8K0
>>184
DJ・MIYOKOに謝れ
191通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:59:18 ID:mGhBODbQ0
192通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 17:59:55 ID:jDsnl5Ge0 BE:189670436-PLT(51471)
>>190
死ね新参
MIYOCOだって何回いえばわかるんだ
193通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:02:45 ID:RpSKICFU0
でもこの程度の敷地範囲なら3000万って妥当なんじゃねーの?
ここは思い出の土地!!とかなら別として
194通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:06:04 ID:1MTCn0Rb0
やっぱこういう発想に関して中国人にはかなわないな
拷問や処刑の方法が世界で一番いかれてるのは中国だしなぁ
195通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:06:42 ID:93rqX9h80
中国式のメテオラだな
196通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:08:59 ID:Eb6ML/iZ0
この労力他のことに使えばいいのに
197通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:10:56 ID:8VuNTgOk0
坂本竜馬の墓で似たような事があったようなないような
198番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 18:12:52 ID:pCqdcEqE0
>>196
マンションの基礎工事とかやらんといかんからどのみち掘るつもりだったんだろ
199通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:13:52 ID:An2vKZs30
中国でも立ち退きは結構な額もらえるんだな
200通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:15:04 ID:TU576rVm0
磯子の米軍住宅地の中に一軒だけ民家が今もある。
電気水道も最近やっと引かれた。
車庫証明なんて取れないから車は人の名義で乗ってる。
201通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:16:07 ID:qXByYx/v0
売らずに引っ越してすんでりゃ高く売ってくれってむこうからくるだろ
202通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:16:15 ID:J+bp+yGz0
発想の方向が違う
203通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:17:21 ID:xenB8f4W0
これ、いいの?
204通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:17:34 ID:J2vnsv6b0
>>201
中国式だと住んでないと自動的に撤去されて建物建てられそうな気がする
205通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:27:13 ID:Uj56G77w0
>>133
いや三重県O市だけど。
民度的には変わらんか・・・

ちなみにそこの家の連中はあまり関係ない葬式に来ては
食べ物を食い散らかすというDQN家庭だった。たぶんBだったと思う。
206通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:33:20 ID:TbwSj/VH0
高速道路のインターチェンジを作る予定の場所で
1件だけ立ち退きを拒否したためにそこに作れず、
インターチェンジが2ヶ所に分かれてしまった
207通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:41:03 ID:zwfzijA90
そういえば、圏央道の八王子地域って、
ゴネにゴネまくって、入り口作ってもらえなかったんだっけ?
208通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:45:31 ID:eKQzMjYt0
これいいなwww
圏央道、外環反対住民の家取り囲んで孤島にしちまえwwwwww
209通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:46:26 ID:jSmy207x0
日本じゃここまではできないが
バブル期の地上げ屋のやり方は結構酷かったんじゃないかな
在日が多かったって聞くし
210通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:51:25 ID:ZFfGW6lU0
ビルの屋上に住んでると思えばいいじゃない
ポジティブに行こうぜ
211 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 18:54:34 ID:OAKzuf8O0
こんなん犬小屋みたいな家が3000万とか美味しいだろ
212 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 18:56:28 ID:ug8I1LEd0
やるじゃんのAA
213 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 18:58:18 ID:QwutrEbY0
コーラ吹いたわ
214 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 18:59:09 ID:XjL56FfA0
で、掘った穴に、立ち退きを拒否した住人30万人を埋め殺すんだろ?
215 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:00:11 ID:RBxdOrQiO
ひでぇww

中国人には倫理感はないのかw
216 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:00:40 ID:ivMycVsm0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
217 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:02:30 ID:wr89gkxZ0
高所恐怖症の俺は正直笑えない
218 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:05:21 ID:WPF8HKOiO
俺なら他に家借りて、絶対妥協しねーな
つかワロスwww
219 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:08:49 ID:mRDgWl3z0
また中国がろくでもねー事やってんのかよ〜と眉間にしわを寄せながら写真を見た。
そして今、笑顔の俺がいる。
220 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:09:59 ID:BnAaHk8h0
堀のある城じゃん
橋つくれ橋
221 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:10:18 ID:DEoGS3kc0
中国人にしてはまともというか・・・
普通は家主が「事故死」か「行方不明」になるはずなんだがな。
222 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:12:00 ID:CueNt0Mi0
中国で実際にあったことでコメディ映画つくれば全世界でヒットするよ
223 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:13:29 ID:H/uwnYtM0
難攻不落の山城みたいw
224 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:13:31 ID:76Sl7f0DO
考えたな
中国らしいえげつなくてこましゃくれた嫌らしいやり方
225 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:13:48 ID:6/zYsl6t0
ひでえw
226 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:14:45 ID:BGnGPZ/a0
囲繞地通行権は?
227 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:15:03 ID:aGgsj79H0
ギャプッ!ギャプッ!クソワロタッ!クソワロタッ!
228 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:16:16 ID:WPF8HKOiO
水墨画とかの、やたら縦長の山ってこうやって出来たんじゃ…
229 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:17:20 ID:IRYk1vgK0
この場所でオリンピック開会式しようぜ。着火
230 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:17:24 ID:U2ENVXVg0
これ、ここに住まないで他のところに泊まればいいんじゃね?
住まなくても売らんのならいいんだろ?
231 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:25:01 ID:fCNBMLyBO
家の前の道路まで開発業者所有だったアルカ…
232 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:25:38 ID:6nb6U06B0
この家の土地と奥の土地の高さが違うんだが・・・。合成??
233 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:30:29 ID:17ffxid70
ハックルベリーの家だと思えば
234 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:31:40 ID:zwm8zH1G0
9mの溝に落ちたらあぶないだろ!と思って画像みたらワロタ
235 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:33:22 ID:3Etw+hT50
ダイナミックすぎてワロタ
236 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:34:16 ID:XQP3K++wO
これ周りを掘り下げたのかwwなんかお掘りみたいなのだと思ったw
237 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:34:40 ID:mRDgWl3z0
>230
もともと丘だったんだろう。
下に掘ったんじゃなくて、まわりを削った。
238 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:37:05 ID:CTxuF8S20
僕のケツも掘られたいです
239 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:37:22 ID:wl4LtarR0
さすがどっちにしても中国。
240 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:38:01 ID:KwMzDdIu0
ショッピングモールとかだから地下フロア用に掘り下げてるんでは
241 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 19:51:35 ID:xdi9KUoV0
もともと地下を掘る工事だったんだろうな
でなけりゃいくらシナでもここまではせんだろ
242 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 19:58:03 ID:5Dkg0AfB0
>>1
ワロタ
243 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:15:23 ID:XoYIZ6H00
これは無いわwwww
244 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:34:35 ID:zwfzijA90
基礎工事のために、掘ること自体は決まってたんだら?
245 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:38:20 ID:wil48xR/0
いやマジで日本もバブルの時はやってたんだって。
重機もってきてベリベリと壁を剥がしたり、穴掘ったり。
汚物や死骸攻撃も。ダンプ突入は有名。

あの頃と大して変わってないよ。
今でも土地価格が上がり始めたら平気でおっぱじめるだろう。
246 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:38:30 ID:ChtARAZ70
日本もこのくらいやればいいのにね。成田とかで
247 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:39:45 ID:cJ7QnEWs0
やべぇ中国あこがれるううう!!
248 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:50:17 ID:e7IHzugH0
中国で3000万ももらえるなら喜んで移転するような気がするけどどうなんしょ?
249 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:52:08 ID:Swblh+is0
300万でも高すぎる位じゃないのか?
250 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 20:55:49 ID:S2pV+M3z0
バブル期の地上げ屋のノウハウってやっぱ中韓から来てたのか・・・
251 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:57:33 ID:iARurkNA0
もうこれ、こち亀の世界だよな?
252 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:59:10 ID:NvfZ0hBP0
今中国の土地押さえとくべきなのかね?
戦前の日本みたいに
253 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:59:36 ID:ggDs9B9m0
そのうち しびれを切らした業者がユンボで下をカリカリ削りそうw
254 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 20:59:53 ID:hTbaCfCX0
いくらオリンピック前だとお行儀良くしても
一皮めくれば土人思想のまま
255 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:00:33 ID:5oSJpwaP0
ワロタwwwww
で下を少しずつ削っていって倒したら負けってゲームするんだろ
256 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:03:50 ID:3mDncRh1O
>>253
ガキの頃、砂場でそんな遊びしてた
257 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:05:24 ID:uUNterir0 BE:108158742-PLT(10110)
>>255
マジでやりそうで怖い
258 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:06:46 ID:cJ7QnEWs0
ここまで家を倒さずに削っていくって結構すごくね
259 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:06:50 ID:vfy07eoM0
画像糞ワロタ
260 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:09:26 ID:REWHcsUt0
やっぱり必要なのは実力なんだよなあ。
重機でもここまで出来るんだよ、日本人も考えるよりまず行動起こそうぜw
261 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:10:31 ID:yRF98hxl0
ここまで高いと、この後上から削れないじゃん。

262 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:13:30 ID:ah+FXGaB0
ワロタ
263 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:14:00 ID:q4skmqF00
朝日が報じない世界か
264 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:14:16 ID:iODid9830
見方を変えれば 難攻不落の砦じゃんw
265 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:15:18 ID:CZNGFeQk0
スパー立てるからどいて→いやだ
→頼むから立ち退いてくれ→じゃあこっちの言い値で買え
→そんな大金払えない→なら知らん、金払うなら考え直してもいい→
じゃあしょうがない、そんな額とても払えん
仕方ないから駐車場にする予定の部分にスーパー建てるわ
→ゴネてた家の周りが駐車場に・・・・・・・

なんて事があった、ちなみに五年経った今でも広大な駐車場の真ん中に
ポツンと家が建ってる
266 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:16:27 ID:u5qZkIgB0
これが噂の蜀の桟道か
267 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:19:00 ID:l5ZCuhI40
物資の補給とかがしにくくて駄目だろ、一人兵糧攻め
268 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:19:10 ID:CCpuBMBt0
棒倒しみたいに根本を削ってみたい
269 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:21:01 ID:QaTWH3OG0
俺だったら、この家の周りの周りを買い占めて、完成した後に同じ事してやる
270 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:21:39 ID:0TBA3wNW0
電王の車掌さんみたいだな
271 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:22:17 ID:a2M2hv+L0
見事な外堀だな、石垣も作れば相当持つ
272 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:23:24 ID:IRYk1vgK0
>>261
確かにwwww
273 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:23:33 ID:3Gv53c3M0
>>265
グーグルマップでくれ
274 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:25:45 ID:6m5pNbsp0
中国企業は国営だからこんな強権的なことができるんだろうなw
275 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:26:15 ID:JS2X6l760
9cmに見えたのはお前らのせい
276 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:26:27 ID:rmPlrk9k0
これ家?
277 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:27:46 ID:6nb6U06B0
これから開発業者に徳川がどうやって大阪城を落としたかを伝授してやらないとなw
278 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:28:11 ID:HfipMI2E0 BE:109575348-2BP(3150)
後ろの団地とかいい味だしてんじゃん?
でも中国行くとわかるけど立派な建物の隣や裏に
こういう団地が山ほどあるんだよね。
そんでどう見ても立派な建物の方には人が住んでないの。
279 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:30:39 ID:LHC4vSqB0
周りに堤防作って水を流し込んで欲しい
280 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:34:05 ID:luMHF9HD0
俺だったら補償金も受けず何も言わずされるがまま、
ショッピングモールが完成したらその中に自分の家を建築するが。もちバラック。
もし自分の土地上に建物の柱があったらハツリ機でブッ壊してやる。
便所はボットン。朝9時からうんこの煮物を毎日作ってやる。


・・・つうか、>>1の家は、電気ガス水道は通ってないみたいだな。
281 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:37:18 ID:FjwjnBPR0

 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< 大陸らしく、なんともおおらかではないか。
(φ 朝 )  \____________
282 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:38:32 ID:a2KX1I9FO
予想以上に高くて勃起した
283 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:41:43 ID:XTmGJKYA0
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:42:45 ID:ofMQKsxG0
深さ9mのお堀を掘ったと思ったら、予想以上にスケールでワロタ
285 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:45:15 ID:ofMQKsxG0
>>77
掘りはあったか自信ないが、中川のコンビニの周りに密着する形で両津がコンビニ立てて兵糧攻めにしたのはあったな
286 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:45:53 ID:b1KeY2K20
287 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:46:53 ID:UYDCPuQw0
じじぃが居て伝説の剣とか守ってそうだなw
288 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:49:08 ID:t/rtCWLw0
立地はいいんだろうが、このボロ家でよく2億6千万円ふっかけるもんだよ。
日本も見習うべきじゃね?
四国の場合、何も無い山みたいなところで立ち退きゴネてるのはたいてB系。しかも街宣車持ちの右翼だったり
289 通販さん@反対です:2007/03/13(火) 21:49:39 ID:HZuPCBltO
糞ワロタwww
ある意味難攻不落ww
290 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 21:52:28 ID:ofMQKsxG0
>>255
大人の砂場遊びはスケールがでかいな
291 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:06:03 ID:0avBs7c70 BE:174896674-2BP(500)
おれならホットドック屋でも開店させるけどな
ショッピングセンターのド真ん中に店を作れる
292 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:10:18 ID:u5qZkIgB0
>>261
根本に発破かけて崩すんだろうか。
293 通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 22:14:14 ID:1VoGOZyW0
>>287
入り口は見えてるけど、まだ入る手段が無いタイプの建物だな
294 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 01:34:18 ID:aPctOXim0
ひでえ
295 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 01:40:07 ID:KlngamaT0
やっぱ支那人はすげーやw
296 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 01:43:44 ID:pFvhl86K0
バブル期の地上げヤクザも真っ青だなwww
297 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 01:47:19 ID:lbE6072Q0
日本でもたまに道路遮るように家が立ってたりするよな
298 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 01:47:37 ID:BJISNRef0
逆に住民が水張って
ボートで出入りすれば良いんじゃないか?
299 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 01:49:51 ID:sCiHB0Qk0
この発想はなかったわ・・・
とりあえず家主は出前頼んで何分で玄関まで来れるか試してくれw
300 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 01:51:28 ID:AVSW+3xq0
このちっこい面積で3000万て東京の一等地並じゃね?
301 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 01:53:29 ID:/Bu3IH6M0

農民戸籍を1人1万で100名集めて襲撃。
100万で解決するだろw
302 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 01:55:14 ID:c71N+QjS0
孤島にしたら余計立ちのけないじゃん
303 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:00:56 ID:BLnq6NZx0
>135
こういうところって水の確保とか糞尿の始末はどうしてるんかね
ああ糞尿は外にバラまけばいいだけか
304 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 02:03:09 ID:w+F4RS4z0
>>303
糞尿に関しては、ドアなし便所でも平気な子たちだからね… うん…
305 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:34:17 ID:Qb1Yw/JP0
>>265
グーグルマップまだー?
306 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 02:35:34 ID:6+kwUhJ8O
ラーミアじゃないと行けない気がしてきた
307 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:32:07 ID:UAgIo8gb0
なんていうか平地に9メートルの深さの溝を掘っただけのようなの
連想したんだがコレワロス
308 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 03:36:20 ID:bvIQxC0TO
どきなー、孤島ですか
309 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 03:43:58 ID:1u9raQ7B0
すげえ 見習いたいな いずれ我々にも降り掛かるだろうからな
310 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 04:29:39 ID:/3jXjcyh0
コレなんて城攻め?www
311 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 05:32:15 ID:yf6qjoio0
小屋を日本列島だと思うと朝日の脳内が見えてくる。
http://www.ananova.com/images/web/916474.jpg
312 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 05:33:27 ID:jokD+S2B0
要塞化してくれるなんてやさしいな
313 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:03:23 ID:k52RumT/0
削りたいとか思ったが危なすぎるなこれは
314 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:11:03 ID:MHypwXwA0
これは軍靴の音が聞こえてワロタ
315 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 06:13:17 ID:NLadMkHw0
こ・・これは!ww
316 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:14:25 ID:tQSyzHR/0
日本もゴネる在日にはこのぐらいやってやればいい
317 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:15:25 ID:1XYD4HLS0
>>1
ひでーwww
318 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:16:44 ID:VkHTqYfNO
空飛ぶ絨毯がなきゃ入れないダンジョンだな
319 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:16:46 ID:7FIKWn+c0
後の城である
320 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:21:17 ID:yDZUCvRS0
欧米 ウケ狙い
中国 まじめなアホ
321 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:22:58 ID:Bo5Ti1p30
中国人の頭のおかしさがよくわかった
322 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:33:13 ID:s8kb/N4OO
こんな状態にするのは中国では合法なのか?
323 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 06:34:23 ID:6L/vEX2t0
中国は法とか関係ないから
324 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 06:35:52 ID:DIFNvcAA0
ゴネカスの家として見世物にしてやれ
325 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 06:42:53 ID:ul20yq++0
かなり攻めるのが難しい山城だ
326 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 06:57:05 ID:5GXCZtllO
棒倒しみたく、じわじわ削ったりとかしてるんだろな
327 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:05:30 ID:L7inYlnQ0
掘る方が金掛かるだろ。常識的に言って。
328 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 07:12:09 ID:s2+9JUNv0
漫画のネタが具現化する世界、それが中国
329 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 07:24:52 ID:0f+Pjhvk0
朝からワラタ
どう考えてもこれは孔明の罠
330 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:52:39 ID:ZZ8LZZWw0
日本も昔やってたじゃんとかいう中国工作員が何人かいるようだが
そもそも地上げなんてヤクザのすることだろ
ヤクザっつったら朝鮮人なわけで
どっちにしろまともな日本人じゃありえねー発想だわ
331 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 09:55:18 ID:FG3Wdx2h0
規模のデカイ棒倒しみたいだな
332 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 09:57:10 ID:BeFoH/TpO
斜め上
333 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:06:21 ID:jk5/nq0H0
中政府 『 家チャイナ! 』
334 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 10:58:54 ID:5kinH7u70
人住んでるのか?
335 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:01:22 ID:smP0cXIi0
すげえ!!
しかし現実かこれ
コラじゃないのか
336 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:02:42 ID:K9Tc5VAX0
でも、一晩でこの状態になったんじゃないだろうから、途中があったはず。
もう、すでに住んでないだろー?
337 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:06:05 ID:smP0cXIi0
たしかにラーミア捕まえてからしか
行けんのう
338 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:16:16 ID:TCZs0MGB0
これは見切り発車でショッピングモールを作り始めたから、こうなったんだな。
もし立ち退き失敗したら、この家を囲むようにショッピングモール作りそうだw
339 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:37:02 ID:6wPL2S6r0 BE:124070483-2BP(1565)
                                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                         |   周 り を 全 部、     |
       ____________________| 堀 に し て や る !!   | _
      /l  /フヽl、')ヽフヽl/`____ /二二/l _ 从刀人\___________/ /
     /l/~~ 〜~ 〜人~~ /       |_24_レ´/、ヽ、~~~~~~ 人〜~〜 ~~~~ 〜~~~~~~人./
  /ヽノ  〜〜 人〜 /________/、ヾ/ l 〜人  〜   人     〜    /
./ヾ´l~ ~~ 〜  〜 . /////////////////// lヾ/.l l | ____ 〜   〜   〜   /
l/ヽ/~ ~〜   〜    |===================| l l l l l |    /ヽ  〜  〜 人 /
ヾノ    〜〜    ハ,ハ l l ┌───┐ l l . | l l l l/   /`l/l\ 〜〜〜   /
´  〜〜    〜 (゚-゚*) l l | .シィマート .| l l . | l l/   / \/ヽ/~       /
〜〜〜   〜  . /l.っc.」」」.└───┘ 」」」」|/  ../ヽ/l/~~   〜  /
〜 〜〜   〜 ./  u゙u  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'   /ノ\_>~    〜  /
  人   〜/ ______________/l/ゝ、イ   人   〜 ./
       〃 ̄ヽ_/ゝ_ノヽ_/) ゝ、\ノ\ ヾ ノ <ノ / 〜 人 /
〜〜   /\ <  (/  ヾ´  > ̄`< ̄)\/   \  /人 〜  /
       人〜  〜~~~~~~〜~~~~~~~~~ 〜~~~〜 〜 人   /
  \从人/レヽノヽ人从/     〜        〜     〜 /
  ̄)            て   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ソ妻  (, ヽ // 〃
   )         ・・ (
  /⌒W⌒Y⌒V⌒ヽ)⌒\
340 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 11:50:23 ID:yoDx1KQC0 BE:567832076-PLT(10110)
水入れたら完璧だな
341 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:51:28 ID:+wSZpsRU0
濠までついた立派な城じゃないか。
342 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 11:55:50 ID:dsoOSXZ10
これみて京都の山を丸裸にした乱開発を思い出したw
日本だって他所のこと笑えねえだろw
343 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:07:45 ID:AdtClE8x0
セキュリティは万全だな
344 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:16:51 ID:w+F4RS4z0
>>342
これはどう考えても画像を笑うスレだろ。
つーか、比べたら京都の方がひでぇしw
345 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:21:33 ID:KwmnFtQ60
住めないのなら引越して、どんどん額を上乗せしていけばいい。

どうせ、払わざるえないのだから。
346 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 12:37:42 ID:oa/R/yqqO
>345
そのままぶっ壊して更地にして家なんか最初からなかったよとかやりかねんし
そしてそれ多分通用するし
347 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:45:32 ID:w+F4RS4z0
>>345
あまりゴネると謎の死を遂げる…
348 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:50:54 ID:HRqWI5A80
しかし、ここまで削っても家が倒壊しないってのもすごいな
右側の斜面なんてほとんど垂直じゃねーかwww
349 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 12:56:28 ID:NK1RRBSUO
テレビゲームならここで鳥かハシゴを入手しないと先へ進めないな
350 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:11:52 ID:Bb+wCABO0
俺だったら水を張って泳いで渡る。
351 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:22:27 ID:gXw6i7lS0
流石は孔明を生んだ国だな
352 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:26:57 ID:mxTtMZmY0
いくらなんでもこれはねーよwwww
353 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:49:54 ID:b8DCzHvfO
日本でもあんまりゴネると
強制退去させられるよね。
354 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:52:10 ID:jATKGCtL0
ほんとだ凄い切り方してるwこれは危ないわ、
日本では出来ない工法だよコレw。
355 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:54:21 ID:aG9NmSpK0
よし、このアイデア戦国武将たちに伝えてくるノシ
356 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 13:55:05 ID:K2MyBi2E0
>>34
租借権の移譲
357 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 13:58:52 ID:/HLVW3rO0
これが許される国が
一等国なんてほざいてるんだからな。
358 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:01:10 ID:rHzZUmKd0
ジワリジワリと削りたい
359 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:02:19 ID:fc7Ox6Fa0
>>358
倒したら負けなw
360 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:02:57 ID:FwTspYYD0
暗殺したほうが安いんじゃね?
361 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:13:06 ID:CJcmrIWj0
アキバのヨドバシにも変なちっこいビルが食い込んでるよな
362 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:26:03 ID:w+F4RS4z0
そういえば、渋谷109も削れてるな。
くじら料理の店が食い込んでるわ。
363 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:28:49 ID:Jfbs+wUC0
>>1
これは酷い
364 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:38:55 ID:7cMMULRj0
365 通販さん@賛成です:2007/03/14(水) 14:41:58 ID:LMyBnLjm0
家飛を思い出した
366 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:44:46 ID:6E/Nt+Ce0
秀吉並みのアイデアだな
367 通販さん@反対です:2007/03/14(水) 14:51:55 ID:22M1yt8A0
土地の持ち主が折れた場合、この建物はどうやって壊すの?
重機は上れないよね。
368 通販さん@賛成です
いくら日本のヤクザ屋さんが低能でも、こんな文字通りの地上げなんてやりません。