【ドイツは空襲のせいでドイツの文化財の殆どが消失したんだぜ。日本も同じ】ドイツ成長率予想を上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 修験者(アラバマ州)
ドイツは空襲のせいでドイツの文化財の殆どが消失したんだぜ。日本も同じ。


07年のドイツ成長率、12月時点予想の1.9%を上回る可能性=IFOチーフエコノミスト

[ミュンヘン 7日 ロイター] ドイツIFO経済研究所のチーフエコノミスト、
ゲブハルト・フライク氏は、第1・四半期のドイツ経済は低調だったが、
今年の成長率は昨年12月時点の予測である1.9%を上回りそうだ、との見方を示した。
フライク氏は、6日遅くに行われたロイターとのインタビューで、
2006年の国内総生産(GDP)伸び率の2.7%への上方改定は、
07年も独経済が考えられていた以上に良いスタートを切ったことを意味していると述べた。
同氏は「付加価値税引き上げで成長にネガティブな影響が出るだろうが、
回復基調が行き詰まるとは予想していない」と指摘。「今年は成長率2%程度が実現可能だろう。
(予想の1.9%を)上方修正する必要性を示唆している証拠がある」と語った。
IFOを含むドイツ6大経済研究所は経済見通しの修正を4月に発表する予定。
フライク氏はまた、最近の世界的な株安は大きな懸念要因ではないとの認識を示し
「株式市場がさらに大幅な下落に向かうとは予想していない」と述べた。
欧州中央銀行(ECB)の金融政策については、
8日の政策理事会でおそらく政策金利が25ベーシスポイント引き上げられ3.75%となり、
IFOが中立とみなす水準に大方一致すると予想した。
その上で、賃上げが総じて小幅なことや原料価格が最近落ち着いたことから、
それ以上の追加利上げは必要ないだろうとし、「ECBは様子を見るべきだ」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000111-reu-bus_all
日本もアメリカの空襲のせいで日本の文化財の約30%が消失したんだぜ。

●○●○スレ立て依頼所○●○●
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173261025/874
2 理系(大阪府):2007/03/12(月) 03:56:32
ウンコダイスキウンコマン
3 調理師見習い(秋田県):2007/03/12(月) 03:56:37
また軍ヲタスレですか
4 中小企業診断士(神奈川県):2007/03/12(月) 03:57:13
冷めてる馬鹿は何でこのスレにいんの?
殺伐としてるのが2ちゃんねるだろってか?
おめでてーwww
自分の思い通りにならなくて悪態吐くとか年代系のスレで馬鹿すぎw
ぼくいくちゅでちゅか?wwww
それともアンチ気取りですか?
粘着するほどでもないようなスレで何やってんすか?wwwwwww

飽きた
誰か休みくれー
出張先からのカキコは毎度ながら切な過ぎ…
5 北町奉行(福島県):2007/03/12(月) 03:57:42
今日のユダ公叩きスレはここか
6 味噌らーめん屋(福岡県):2007/03/12(月) 03:59:06
チョンは毎日文化財が生まれている
7 建設作業員(アラバマ州):2007/03/12(月) 03:59:07
【】とかジャンル分けになってないだろ・・・ >1で語れよ
8 タリバン(チリ)
同じように瓦礫の中から復興したのに
どうして日本の街並みは汚いの?(´・ω・`)