ハーゲンダッツで一番うまいのラムレーズンだと何度言ったら分かるんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インストラクター(チリ)
次点はグリーンティー



ハーゲンダッツ ミニ ラインアップ
http://www.haagen-dazs.co.jp/product/lineup/index.html
新商品情報
http://www.haagen-dazs.co.jp/product/new/index.html
ソース
http://www.mylifenote.net/002/post_929.html
2 外来種(東京都):2007/03/11(日) 17:05:23
グリーンティー超えるアイスなんてあるの?
3 人民解放軍(チリ):2007/03/11(日) 17:05:28
は?
クッキーアンドクリームだろ?
4 学生(チリ):2007/03/11(日) 17:05:31
ハーゲンダッツってどこの金持ちだよ

俺なんか雪印の60円ぐらいで売ってるアイスしか食ってねえ
5 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:05:38
同意せざるを得ない
6 ドラム(チリ):2007/03/11(日) 17:05:48


クリスピーサン℃だっちゃ
7 通訳(チリ):2007/03/11(日) 17:06:19
は?たけーんだよ!!!

でもうめーんだよなこれ
8 すっとこどっこい(チリ):2007/03/11(日) 17:06:41
ショップ99の2個入りメロンシャーベットが超お気に入り
9 ソムリエ(東京都):2007/03/11(日) 17:06:59
250円とかセレブすぎ
10 酪農研修生(チリ):2007/03/11(日) 17:07:03
バニラこそ至高
11 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:07:07
完全同意
昔、ハーゲンでバイトしてた俺が言うんだから間違いない
12 黒板係り(チリ):2007/03/11(日) 17:07:36
上手いが味が濃いから飽きるんだよ
早くハーフ&ハーフだせよ
13 予備校講師(チリ):2007/03/11(日) 17:08:01
最強は黄色っぽい方のバニラに決まってるだろ
14 週末都民(チリ):2007/03/11(日) 17:08:21
ブラックモンブランが安くて最高
15 文学部(チリ):2007/03/11(日) 17:09:33
この前初めて市販の食べた。
いや、うまかった。100円で売ってるのと違いが分かる
16 将軍(チリ):2007/03/11(日) 17:09:38
ラミーアイス最強
17 ゆかりん(チリ):2007/03/11(日) 17:09:55
濃いんだよな エビス飲んでる気分
18 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:11:20 BE:600025076-PLT(16072)
クッキークリームだよ
19 プロ固定(チリ):2007/03/11(日) 17:11:25 BE:147625362-2BP(4456)
アイス程度に高級志向とは恐れ入る
庶民万歳
20 アイドル(チリ):2007/03/11(日) 17:11:47
チョコミントは大人の味
ハーゲンダッツに無いのは意外だった
21 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 17:12:07
これはむちゃくちゃ同意
だがリッチミルクとバナナも捨てがたい
22 パート(チリ):2007/03/11(日) 17:12:07
(゚д゚)ハァ?
ベルジアンチョコレートに決まってるだろ…
23 ディトレーダー(チリ):2007/03/11(日) 17:12:16
>>1
禿同
24 訪問販売(チリ):2007/03/11(日) 17:12:16
そういや2個以上買うときはラムレーズンを絶対チョイスする
25 理学療法士(チリ):2007/03/11(日) 17:12:41
いかん、これは同意だ
26 カメコ(チリ):2007/03/11(日) 17:13:01
3割引の広告入ってると買う
27 ◆MiMIZUNCjA :2007/03/11(日) 17:13:36 BE:126180083-2BP(6009)
うちの近所のスーパーじゃいつも189円だ。
28 但馬牛(大阪府):2007/03/11(日) 17:13:50
パナップのほうか美味くね?
29 金田一(兵庫県):2007/03/11(日) 17:13:56
ハーゲンダッツってドイツ語かな
30 理学療法士(チリ):2007/03/11(日) 17:14:00
バニラだろ常識的に
31 栄養士(チリ):2007/03/11(日) 17:14:01
おれはマカダミアン夏だね
32 酪農研修生(チリ):2007/03/11(日) 17:14:36
ヘーゼルナッツとアフォガート
33 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 17:14:43
>>27
俺が今まで見たダッツの最安値は169円だ
それ以下は見たことがない
34 しつこい荒らし(千葉県):2007/03/11(日) 17:15:14
高いからここ一年買えない
35 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 17:15:29
あのラムレーズンは実は社員のウンコだよ
極秘情報だけど
36 自宅警備員(大阪府):2007/03/11(日) 17:15:54
一番には文句ないけど、時点はキャラメル(ドルセ・デ・レチェ)だろ。
37 ◆MiMIZUNCjA :2007/03/11(日) 17:15:56 BE:126181038-2BP(6009)
プリンが今までの中で最高だったなぁ。
でも、いつもはストロベリーかクッキーかバニラしかかわん。
38 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:15:57
グリーンティーってうまいの?
39 踊り隊(神奈川県):2007/03/11(日) 17:16:05 BE:269611463-2BP(6000)
スーパーカップのチョコミントが宇宙最強だった
40 金田一(兵庫県):2007/03/11(日) 17:16:31
>>35
へー、勉強になったわ
サンクス
41 パート(千葉県):2007/03/11(日) 17:16:36
季節限定ゴマ風味
42 わさび栽培(埼玉県):2007/03/11(日) 17:16:43
>>4
新八のねーちゃんにぽこられるからそういう発言は慎め
43 シェフ(東京都):2007/03/11(日) 17:16:55
アズキだろ・・・
44 守備隊(北海道):2007/03/11(日) 17:17:43
家族はみんなハーゲンダッツだけど俺だけ60円のチョコバナナアイスだよ
45 釣氏(チリ):2007/03/11(日) 17:18:01 BE:1075939889-2BP(8000)
これには激しく同意
46 会社員(チリ):2007/03/11(日) 17:18:30
は?

ストロベリーだ ボケ
47 旅人(チリ):2007/03/11(日) 17:18:57
世間の常識である事象にわざわざ異を唱えてる存在を捏造することで
自己の存在を誇示しようとしてるのが>>1
48 ◆MiMIZUNCjA :2007/03/11(日) 17:19:14 BE:378540689-2BP(6009)
>>46
クリスピーサンドの練乳いちごは食べた?
49 声優(チリ):2007/03/11(日) 17:20:17
アズキは恐ろしい伏兵
50 栄養士(チリ):2007/03/11(日) 17:21:21
ラムレーズンとバニラしか買わないからほかの味がわからんが、これには同意
51 黒板係り(チリ):2007/03/11(日) 17:21:50
ハァ?スーパーカップのプリン味こそが至高だろ。
52 ひちょり(チリ):2007/03/11(日) 17:22:30
ヴァギナだろ。
53 絢香(愛知県):2007/03/11(日) 17:22:45
高いくせに一口で終わるから食った気がしない
54 経済評論家(福岡県):2007/03/11(日) 17:22:53
31のストロベリーチーズだっけ?
あれがすきだあ

しかし、オサーンだけでは店にはいるのがハズカシス
55 ホテル勤務(青森県):2007/03/11(日) 17:23:27
ブルーシールのウベが好き。
56 わさび栽培(埼玉県):2007/03/11(日) 17:23:30
>>1
俺は抹茶(グリーンティー)が一番好き
57 数学者(大阪府):2007/03/11(日) 17:24:08
抹茶にきまってんだろ!
これの抹茶食ったら他の抹茶アイスは二度と食えなくなった
58 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:24:22
スーパーカップが最強とかいってるやつにはローキックを背後から食らわせたい
59 果樹園経営(大阪府):2007/03/11(日) 17:24:34
アップルパイだろ!!
60 運送業(神奈川県):2007/03/11(日) 17:24:39
これは悔しいが同意せざる得ないな
61 ゲーデル(チリ):2007/03/11(日) 17:25:02
ファクトタムだろうね
62 プロスキーヤー(チリ):2007/03/11(日) 17:25:36
マカデミアナッツ最高!!
ヘーゼルナッツは臭すぎておいしくなかった
63 割れ厨(チリ):2007/03/11(日) 17:25:59
クッキーアンドクリームのおいしさ知らないとか包茎じゃないの?
64 バイト(チリ):2007/03/11(日) 17:26:31
なんだかんだ言っても

ガリガリ君マンゴーは超えられないよ
65 味噌らーめん屋(東京都):2007/03/11(日) 17:27:17
チーズケーキ美味しかったなぁ
またあれ食いたい
66 会社員(チリ):2007/03/11(日) 17:27:22
初めて買った時、レジの画面2度見しました
貧乏でごめんなさい
67 僧侶(長野県):2007/03/11(日) 17:27:24
チーズケーキうめえ
68 わけ(チリ):2007/03/11(日) 17:27:29
クッキーアンドクリームだって何度言ったらわかんの?
耳ついてんの?
69 ご意見番(チリ):2007/03/11(日) 17:27:44
クッキー&クリーム
常識的に考えて・・・。

レーズンなんて食えるかよアホ
70 野球選手(チリ):2007/03/11(日) 17:27:52
ストロベリーだろバカが
71 クリエイター(チリ):2007/03/11(日) 17:30:02
ストロベリー
パンナコッタ
ドルセデレチェ

この三つだな。順番はツケランネ
72 建設会社経営(チリ):2007/03/11(日) 17:30:13
アップルパイかラムレーズン
73 タコ(チリ):2007/03/11(日) 17:30:33
クッキー&クリームだろ
74 運転士(チリ):2007/03/11(日) 17:30:35
最強は普通にバニラだろ
75 工学部(チリ):2007/03/11(日) 17:30:58
アフォガードは味も名前もイイ
76 黒板係り(チリ):2007/03/11(日) 17:31:07
レーズンにブランデー入れて食べるんだよ
77 無党派さん(チリ):2007/03/11(日) 17:31:38
美味いが二口三口くらいで飽きる
78 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:31:47
どの味もムラなくウマイ。ハーゲンダッツクオリティ高すぎワロタ

ちなみに今レーズン食ってる
79 書記(東京都):2007/03/11(日) 17:31:54
>>1
ごめんなさい!!ごめんなさい!!
80 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 17:32:32
夏季限定でマンゴー&ココナッツってあったよな
あれうめぇ
バナナキャラメルタルトは今でも売ってるか?
81 割れ厨(チリ):2007/03/11(日) 17:32:41
ハーゲンアイス食いたくなってきたな
82 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:32:45
・バニラ
・ラムレーズン は不動のおいしさ
83 右大臣(チリ):2007/03/11(日) 17:32:58
超人で例えると

キン肉マン:バニラ
テリー:ラムレーズン
ロビン:クッキーアンドクリーム
ウォーズマン:アズキ
ラーメンマン:抹茶
ブロッケン:チョコ
84 国連職員(チリ):2007/03/11(日) 17:33:01 BE:145761252-2BP(6667)
31最強だろ
85 主婦(東京都):2007/03/11(日) 17:33:05
クリスピーサンドの練乳ストロベリーはどうよ?
86 和菓子職人(チリ):2007/03/11(日) 17:33:32
てか好みの問題やろ?
87 支援してください(チリ):2007/03/11(日) 17:33:39
このスレ見て近所の西友が冷凍食品四割引セールやってるの思い出した
ちょと買い出しに行ってくるか
88 犯人(大阪府):2007/03/11(日) 17:34:56
クッキー&クリームだろ
>>1はまだまだ。
3級ぐらいじゃねーかな

ショコラクラシック食べるなら
他のメーカーがいい
89 事情通(チリ):2007/03/11(日) 17:35:24
大分前、ハーゲンダッツの店で飲んだ
コーヒーか何かのシェイクは最高にうまかったわ
すげー高かった記憶があるけど
90 日本語教師(東京都):2007/03/11(日) 17:35:32
Ben&Jerryのチョコチップなんだけどね
91 犯人(大阪府):2007/03/11(日) 17:35:43
>>65>>67
限定だったろ?
うまいんだが定期的に食べる気にはならない
92 割れ厨(チリ):2007/03/11(日) 17:36:09
けど総じておいしいなここのアイスは。ハズレがない。
93 ホテル勤務(チリ):2007/03/11(日) 17:36:34
和ごころとかいう和風アイスもうまいよ
ハーゲンダッツに飽き足ら食べてみ
94 主婦(東京都):2007/03/11(日) 17:36:34
ホブソンズも忘れないで下さい><
95 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 17:36:43
初めて聞きましたが……一理あるかと思います。確かにラムレーズンは美味です。
しかしアイスクリームの味は、突き詰めていくとバニラに勝るもの無しとなるのも事実です
96 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:36:54
干しぶどうがすきなやつは味覚障害
97 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 17:37:13
レディーボーデンってどうなん?
販売元がロッテになってから一度も買ってない
98 ガラス工芸家(チリ):2007/03/11(日) 17:37:42
売れそうな新しい味考えようぜ
99 シェフ(東京都):2007/03/11(日) 17:38:02
ラムネ
100 味噌らーめん屋(東京都):2007/03/11(日) 17:38:04
N速民意外と食ってるんだなw
101 タコ(チリ):2007/03/11(日) 17:38:16
お前らどんだけ金持ちなんだよ
102 会社員(チリ):2007/03/11(日) 17:38:17
ハーゲンダッツ食った後にスーパーカップ食うとまずすぎワロタ
103 釣氏(チリ):2007/03/11(日) 17:38:22
>>98
めんたい味
104 通訳(チリ):2007/03/11(日) 17:38:48
>>1
ハーゲンダッツといえばヤングの食べ物ですよね。
失礼な話ですが、秋葉系(私も含む)の方々には、
ヤングの領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴方も記者という職業をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
ハーゲンダッツはさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望はスレッドの中止に繋がりそうなので、
次回の参考にでもしておいてくださいな。

105 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:39:16
王者はやっぱりバニラ
106 日本語教師(東京都):2007/03/11(日) 17:39:19
>>98
マヨネーズケチャップ醤油味

ゴマ味はマジでうまかった
107 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 17:39:22
チョコミントないっけ?大好きだけど。
色々試すけど、抹茶に落ち着くけど、他のもおいしい。
108 割れ厨(チリ):2007/03/11(日) 17:40:20
わざび醤油味とかどうだ?
109 犯人(大阪府):2007/03/11(日) 17:40:22
プリンは甘すぎた
懐かしいプリンバーや自分で
凍らしたプリンに慣れてたせいか
110 通訳(チリ):2007/03/11(日) 17:40:45
ラムレーズンとバニラとリッチミルクとグリーンティとストロベリーが最強
111 キャプテン(北海道):2007/03/11(日) 17:41:03
小豆が最高だ
112 アナウンサー(北海道):2007/03/11(日) 17:41:04
ストロベリーだろ。常識的に考えて・・・
113 僧侶(チリ):2007/03/11(日) 17:41:42
どう考えても一位はクッキー&クリームだろ
114 名無し募集中。。。(チリ):2007/03/11(日) 17:41:46
>>87
店員「お客様、こちらの商品(ハーゲンダッツ)は割引対象外になっておりますが…」
115 青詐欺(チリ):2007/03/11(日) 17:42:10
つか何であんな値段の差出るんだ?
アイス作るコストなんか大して変わらんだろうに
116 おくさま(長野県):2007/03/11(日) 17:42:19
プリン味のアイス食うならプリン食えばいいじゃん
なんか見失ってない?
117 コレクター(チリ):2007/03/11(日) 17:42:55
キモヲタは甘いの好きだからなw
118 通訳(千葉県):2007/03/11(日) 17:43:12
バニラは忘れた頃に食べたくなる味。

つまり、いつでも思い出せるインパクトの強い味だった。俺にとっては。
119 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:43:16
一つ選べと言われたらバニラだな
120 犯人(大阪府):2007/03/11(日) 17:43:40
>>116
プリンも食ってプリンアイスも食うんだよ
チョコも食べるけどチョコアイスも食べるんだよ
121 釣氏(チリ):2007/03/11(日) 17:43:45
バニラをベースにいろんな果物の裏ごしを混ぜれば際限なくメヌーできるじゃん。
122 ゴーストライター(北海道):2007/03/11(日) 17:44:05
>>97 昔のレディーボーデンはもう帰ってこない・・・
123 別府でやれ(関西地方):2007/03/11(日) 17:45:39
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク リッチミルク
124 主婦(東京都):2007/03/11(日) 17:45:55
レディーボーデンは高級アイスの走りだったな
125 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 17:47:21
フルーツの果肉が入ってるの好き。
126 元祖広告荒らし(東京都):2007/03/11(日) 17:48:06 BE:173642966-PLT(10560)
アズキミルク美味かった。。。
127 ブロガー(チリ):2007/03/11(日) 17:48:26
バレンタインに貰ったゴディバっていうアイスが美味しかったけど、売ってるとこ見たことねぇ。
128 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 17:49:17
>>127
普通にゴディバで売ってる
ちっちゃいのに1500円くらいするんだよな確か
129 ぁゃιぃ医者(チリ):2007/03/11(日) 17:49:30
リッチミルクを一口ごとに
んあ〜んまいよ〜
って食うのがいいんだろうが
130 動物愛護団体(チリ):2007/03/11(日) 17:49:53
禿が美味いなんて言ってるヤツは味覚障害。
131 釣氏(チリ):2007/03/11(日) 17:50:11
季節限定とか見ると買ってくるなカミサンがw
しかも一個だけな。
132 コンビニ(東日本):2007/03/11(日) 17:51:10
こってりカロリーが高いのでレコステロール値が
高い自分には喰えない代物

今ほど>1が憎いと思ったことは無い
133 練習生(福岡県):2007/03/11(日) 17:51:31
久しぶりに>>1に同意した
134 巡査(チリ):2007/03/11(日) 17:51:43
しおだろ
135 ぁゃιぃ医者(チリ):2007/03/11(日) 17:52:01
>>132
また新しい健康用語が出てきたのか…
136 パーソナリティー(チリ):2007/03/11(日) 17:52:57
バニラだろ・・・基本にして最高
137 書記(東日本):2007/03/11(日) 17:53:00
>>132

レコステロール

まじでうどん吹いた
138 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:54:01 BE:145767252-2BP(340)
ラムレーズンって期間限定だっけ?
あまり見ないよ
139 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 17:55:06
この前ラムレーズン食ったけど、美味しくなかったぞ!!
他におすすめ教えてよ。バニラとストロベリーと洋梨コンポート以外。
140 クリエイター(チリ):2007/03/11(日) 17:55:09
>>85
そんなん出たんけ?
141 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 17:55:35
パイナップルてあったっけ?
142 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 17:56:11
ぶどうあったっけ?
143 スカイダイバー(北海道):2007/03/11(日) 17:56:35
ハーゲンダッツアンチはまだ来てないのか?
144 住所不定無職(チリ):2007/03/11(日) 17:56:54
クッキー&クリームしかありえんだろ
常識的に考えて…
145 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:57:05
132ワロタ
146 犯人(東京都):2007/03/11(日) 17:57:21
ただでさえしつこい味なのに、ラムレーズンはないわ。グリーンティーは認める
147 貸金業経営(チリ):2007/03/11(日) 17:57:51
ラムレーズン嫌い
148 入院中(チリ):2007/03/11(日) 17:59:54
ラムレーズンは同意
149 タリバン(三重県):2007/03/11(日) 18:00:03
ショップで食すベルジアンチョコは神
近所の潰れちゃって何年も食べてないけど・・・。

ミニカップならアフォガート、クッキー&クリーム、抹茶がスキ
練乳イチゴ 気になります。
150 福男(チリ):2007/03/11(日) 18:02:15
なんで日本のアイス屋にはピスタチオのアイスクリームが無いんだ‥
151 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 18:04:57
>>142
ソルベ系であった気がするな
152 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 18:06:17
グレープフルーツ、夏みかんあったっけ?
わさび好きなんでわさび食べたいけど、食べたい人いるかな。
153 ブロガー(チリ):2007/03/11(日) 18:06:40
ラムレーズンが通年で売ってないのは何で?
154 整体師(北海道):2007/03/11(日) 18:07:15
ヨーグルト
155 銀行勤務(大阪府):2007/03/11(日) 18:07:22
これは全面的に同意
156 留学生(チリ):2007/03/11(日) 18:08:53
東急の近くってか中にハーゲンダッツの店があって
よく買い物帰りに母親と妹と一緒に食ったわ

コーンが好きだったが、先にコーンをかじって
アイスを垂らしたらコーン禁止にされた思い出が……
157 ひちょり(チリ):2007/03/11(日) 18:08:56
モンパティシエのラムレーズンは神々の糧
158 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 18:13:14
ハーゲンダッツの最強はメロンだろ
159 割れ厨(チリ):2007/03/11(日) 18:17:24
メロンやストロベリーなど果物系は普通すぎだろ
160 ブロガー(チリ):2007/03/11(日) 18:19:33
>>128
そうなんだありがと!
買いに行くの面倒だから、アイスくれた人に『買ってきて』ってメールしたら、買ってきてくれるそうで。
161 留学生(熊本県):2007/03/11(日) 18:19:56
どう考えても アイス = チョコミント だろ。チョコミント以外はアイスに似て非なるもの。
162 犯人(東京都):2007/03/11(日) 18:20:12
なんだかんだいうけど、結局レディーボーデンバニラが最強なんだよね・・・
163 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 18:21:43
何故書き込めない
164 外来種(愛知県):2007/03/11(日) 18:22:45
さすが!>>1は、わかってるな
165 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 18:22:52
テスト
166 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 18:22:53
>>160
さっき調べたらもっと小さいのが出てるらしいな約400円くらいで
どっちのサイズかわからんが
167 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 18:24:03
何か変だ。
168 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 18:24:23
長文書き込めないのかハーゲンダッツ。
169 主婦(東京都):2007/03/11(日) 18:24:53
170 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 18:25:04
ハーゲンダッツは200円以下で売ってるところで買う。
171 支援してください(チリ):2007/03/11(日) 18:25:32
時々食べるバニラが至福の味
172 作家(東京都):2007/03/11(日) 18:25:38
アフォガードとあずきかなぁ。あとチョコレートの中にチョコチップが入ってるのって
もう終息したの?
173 理学部(東京都):2007/03/11(日) 18:26:12
練乳いちごは練乳が入っていない
アイスに混ぜないで練乳だけの部分があってもよかった
174 女(チリ):2007/03/11(日) 18:26:40
羊羹に抹茶アイスを乗せて食べるとめちゃうま
羊羹は手作りの高いものを買ったほうがいいけど抹茶アイスは適当なものでOK
むしろハーゲンダッツのグリーンティーは甘くて味が濃すぎるから
コンビニで100円で売っているような抹茶アイスの方がいい
175 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 18:26:58
洋なしてあったっけ?
176 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 18:27:36
パパイヤやアボガドやキウイも美味しそう。
177 レースクイーン(チリ):2007/03/11(日) 18:27:39
ストロベリーだろ・・・常識的に考えて・・・

178 ホテル勤務(チリ):2007/03/11(日) 18:29:07
パチパチする飴が入ってるのがすき
179 キャプテン(チリ):2007/03/11(日) 18:29:28
ピノ最強だろがうんこ
180 おたく(チリ):2007/03/11(日) 18:29:46
ラムレーズン最高
181 赤ひげ(東京都):2007/03/11(日) 18:30:13
旨チョコミルクのイチゴ味美味かったなー
また食べたい
182 高専(広島県):2007/03/11(日) 18:32:14
>>1
わかってるじゃねーか
183 釣氏(チリ):2007/03/11(日) 18:33:07
アーモンドとかくるみ系のナッツ味もいけるんじゃないか?
キャラメルでコーティングしてカリカリ感を出して。
184 留学生(チリ):2007/03/11(日) 18:33:34
ブラックモンブランの亜種でグリーンモンブランってあったんだけど、
それもレーズンが入ってて中々おいしかった。
185 中二(チリ):2007/03/11(日) 18:33:51
>>177 同意!
186 女性の全代表(チリ):2007/03/11(日) 18:33:55
普通に考えたら、チョコチップが入ってるやつだろ?

でもコストパフォーマンスを考えると、シャビィのスライスレモン最強。
187 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 18:34:55
桜とかね、期間限定。
188 守備隊(チリ):2007/03/11(日) 18:35:46
MOWだろ
価格と味のバランスが良すぎ
189 運転士(チリ):2007/03/11(日) 18:36:08
>>1
ラムレーズンうまくない
お前は味覚音痴
あずきはおいしかった
でも、バニラ最強
190 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 18:37:10
メロン>グリーンティ>アフォガート>ストロベリー>その他
191 留学生(東京都):2007/03/11(日) 18:38:15
チョコチョコチップだろうがマヌケ
192 くれくれ厨(チリ):2007/03/11(日) 18:38:31
(´ω`)同じ値段でル・コルドンブルー(?)ってアイスのほうが美味しかったんですけどねぇ。

  ノノノ
(´・∀・^)あれ、もうないのか?

☆ m
川^ー)雪見大福もいいよね。チョコ美味しいよ、二度と買わないけど・・・☆

 ∩_∩ オイチイヨネ
(*・ω・)うーちゃんもらむれーずんがすき♪
193 海賊(チリ):2007/03/11(日) 18:38:43
マカダミアナッツだな。
194 竹やり珍走団(チリ):2007/03/11(日) 18:38:45
りっち
195 留学生(埼玉県):2007/03/11(日) 18:38:48
これは1に同意としか言いようが無い。
196 軍事評論家(埼玉県):2007/03/11(日) 18:38:53
ブラックセサミが出ていないことに驚愕
197 パート(チリ):2007/03/11(日) 18:39:08
バニラだろ・・・常識的に考えて・・・
198 社会科教諭(チリ):2007/03/11(日) 18:39:08
クッキーアンドクリーム・・・
199 サンダーソン(チリ):2007/03/11(日) 18:39:48
バニラ一穴主義
200 扇子(千葉県):2007/03/11(日) 18:41:07
>>1
ガキの頃なぜか〜ちゃんがラムレーズンしか買わないのかいまさら分かった
201 貸金業経営(神奈川県):2007/03/11(日) 18:41:31
クッキーアンドクリーム好きとかどこのお子ちゃまだよ
202 守備隊(チリ):2007/03/11(日) 18:42:55
バニラだったら他にうまいのがいくらでもある
ハーゲンダッツ=高い=うまい=バニラ=王道
みたいな貧乏人の先入観でうまく感じるだけ
203 女性の全代表(東京都):2007/03/11(日) 18:43:32
うーん、同意するが、無理に分かってもらう必要はない。
204 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 18:44:44
薔薇もいいな。無理っぽいけど。
205 中学生(福岡県):2007/03/11(日) 19:04:31
50円くらいのチョコバーが最高だよ
206 図書係り(熊本県):2007/03/11(日) 19:05:34
抹茶だろ
207 刺客(関西地方):2007/03/11(日) 19:08:19
ハゲならキャラメルファッジがいいよぉ〜
おいしいいよぉ〜
208 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 19:08:38
今HP見たけど、三種類ぐらいしかないのかと
思ったらこんなにたくさん種類があったんだな
209 おくさま(長野県):2007/03/11(日) 19:10:08
キャラメルマキアートの甘さはサイコー
でもやっぱりキャラメル食ったほうが早いっつうの
それかアイスとキャラメルを同時に口に入れろっつう
210 恐竜(チリ):2007/03/11(日) 19:17:10
っていうか店舗あったのか。コンビニかスーパーで買う物だと思ってた東日本人。
211 貸金業経営(滋賀県):2007/03/11(日) 19:25:00
レ デ ィ ー ホ ー デ ン
212 画家のたまご(チリ):2007/03/11(日) 19:31:30
お前らのせいで買ってきちまったじゃねーか
250円を請求する
213 ホテル勤務(チリ):2007/03/11(日) 19:54:06
同意せざるを得ない
214 インストラクター(千葉県):2007/03/11(日) 19:58:39
何度でも言うが、
Aya マンゴー&パッションフルーツ
が最高だった。もう売ってないけど。
215 ゲーデル(チリ):2007/03/11(日) 20:13:13
198円であずき買ってきた
216 AA職人(チリ):2007/03/11(日) 20:15:24
高くて食べれないお…
217 AA職人(チリ):2007/03/11(日) 20:16:33
クッキーもなかなか
218 ホテル勤務(チリ):2007/03/11(日) 20:17:29
あーハーゲンダッツスレだったのに何故か31スレと勘違いしてたああ
219 将軍(チリ):2007/03/11(日) 20:25:37
店舗のアイスクレープも美味い
限定ベリー最高
220 元祖広告荒らし(熊本県):2007/03/11(日) 20:27:10
バナナは?
桃は?
アップルは?
221 こんぶ漁師(チリ):2007/03/11(日) 20:28:29
自分では買わないな
差し入れとかでたまに食うぐらい
てっか、そんなにうまいか?
スーパーカップとの違いがわからねえw
222 留学生(チリ):2007/03/11(日) 20:30:40
プリンはあんなに美味いのになんでレギュラーメニューにならんのだ?
223 こんぶ漁師(チリ):2007/03/11(日) 20:32:10
このスレ、チリ人大杉
224 旅人(チリ):2007/03/11(日) 20:34:25
クッキー&クリーム
225 造船業(チリ):2007/03/11(日) 20:34:31
爽の方がうまい
226 経営学科卒(チリ):2007/03/11(日) 20:44:56
抹茶の一択
レーズンは見た目がダメ。
227 すずめ(神奈川県):2007/03/11(日) 20:44:57
俺もラムレーズンが一番うまいと思うが、これだけだと食後に甘さが口に残るからお口直し用にバニラとのダブルにしてる。
228 また大阪か(チリ):2007/03/11(日) 20:49:45
レディボーデンのクッキーを一度に半分くらい食べるのが至福
229 フート(チリ):2007/03/11(日) 20:53:52
シャルドネラズベリーとマンゴー食べたことないな
230 高校生(チリ):2007/03/11(日) 20:54:40
貧乏だからスーパーカップ
231 右大臣(千葉県):2007/03/11(日) 20:59:13
カスタードプディングに決まってんだろ、ハゲ
232 練習生(福岡県):2007/03/11(日) 21:00:28
もしかしたら酒混ぜてるからうまいのか?
100円アイスに焼酎混ぜてもいけるんじゃないのか?
233 ディトレーダー(岐阜県):2007/03/11(日) 21:11:47
酒飲んで酔っ払ったあとにコンビニで買うのは決まってクッキー&クリーム
234 ゆかりん(チリ):2007/03/11(日) 21:19:01
バナナ味のアイスって少ないよね
235 整体師(愛知県):2007/03/11(日) 21:22:48
クッキーが入ったやつが好きだな
236 釣氏(チリ):2007/03/11(日) 21:27:22
>>234
やっぱ酸化で黒くなるからかな?バナナ。
香料だけじゃ味は出せないからな。
あれば、チョコバナナ味なんて美味そうだけどな〜
237 通訳(東日本):2007/03/11(日) 21:35:43
食いたくなってキタ
でも高けぇーよ
238 あおらー(チリ):2007/03/11(日) 21:42:00
高いよな 原価なんか数円だろうに
ブランド力で売れてるんだろうけど、あんまり魅力感じないしもっと安くて美味いアイスあるべ
239 宇宙飛行士(チリ):2007/03/11(日) 21:43:41
ハーゲンダッツ食うぐらいならジャンボかビスケットサンド食うわ
240 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 21:44:32
でもコンビニとかで買えるアイスの中では一番美味いと思う。
241 手話通訳士(チリ):2007/03/11(日) 21:45:37
喰ったこと無い
242 銭湯経営(チリ):2007/03/11(日) 21:47:07
限定ではチーズケーキが一番うまかった。
いつもはリッチミルクかストロベリー
243 踊り隊(チリ):2007/03/11(日) 21:47:39
ストロベリーこそ至高の極み
244 ねずみランド(神奈川県):2007/03/11(日) 21:53:14
クッキーアンドクリーム 最近みな行けど
245 鉱夫(チリ):2007/03/11(日) 21:54:51
このスレでマカダミアを信奉する同士が
一人しかいないのが信じられない
246 手話通訳士(チリ):2007/03/11(日) 21:57:40
ノリに評価されても
247 AA職人(チリ):2007/03/11(日) 22:04:15
食後には抹茶がいいんだぜ
248 留学生(チリ):2007/03/11(日) 22:07:17 BE:342871564-PLT(16072)
バニラ食ってる
249 建設作業員(東京都):2007/03/11(日) 22:13:00
アップルパイが何気にうまい
250 ホタテ養殖(愛知県):2007/03/11(日) 22:13:38
31>>>>>>>越えられない壁>>>>>ハーゲンダッツ
251 噺家(栃木県):2007/03/11(日) 22:22:15
ラムレーズン系のアイスのうまさは異常
252 将軍(チリ):2007/03/11(日) 22:25:31
ホントはセブンティーンアイスが一番好き
253 調理師見習い(東京都):2007/03/11(日) 22:27:32
店で彼女と食べるのが一番美味しい
254 車内清掃員(チリ):2007/03/11(日) 22:31:00
クリスピーサンドのキャラメルばっか食ってる。
たまにリッチミルク。
255 芸人(チリ):2007/03/11(日) 22:31:17
新製品の『アズキミルク』今日食べた
マジうますぎ
256 国会議員(チリ):2007/03/11(日) 22:32:16
ミキサーに牛乳と氷、ハーゲンダッツ入れてシェイク作ると
鼻毛が出るほどうまい
257 経営学科卒(チリ):2007/03/11(日) 22:33:24
ラムレーズン=しなびたババァの乳首
258 ツアーコンダクター(チリ):2007/03/11(日) 22:36:45
クッキー&クリームの美味さを知らないだけで
人生の17%は損してるな
259 パート(鳥取県):2007/03/11(日) 22:38:23
ハーゲンダッツのフタをコレクションしてます
260 国会議員(チリ):2007/03/11(日) 22:39:53
>>259
あ、それいいなー楽しそう
261 高校生(チリ):2007/03/11(日) 22:40:23
>>39
だよな。
あれマジでもっかい売ってくんねーかな…
再販してくれマジでスーパーカップのチョコミント。
262 レースクイーン(チリ):2007/03/11(日) 22:40:50
>>1
これには同意せざる得ない
263 コンビニ(東京都):2007/03/11(日) 22:41:17
クッキークリームって食べててアレ??もう終わり??
って感じのNO.1だよね!!
意味わかるかな??
ちなみに一番食った気がするのがドルセデレチェ。
264 女子高生(チリ):2007/03/11(日) 22:46:17
ミニストップのソフトクリームの方がウマイよ
265 焼飯(チリ):2007/03/11(日) 22:46:41
あれは見るものだろ
266 新宿在住(チリ):2007/03/11(日) 22:47:46
メープルウォールナッツ挙げて無い奴なんなの?
267 経営学科卒(チリ):2007/03/11(日) 22:51:22
高いから新しい味を試したくないチキン
268 DCアドバイザー(京都府):2007/03/11(日) 23:28:44
メロンはハマったな。食いすぎた。
269 無党派さん(チリ):2007/03/11(日) 23:29:18
ラムレーズンが一番うまいのは同意だが、あんまりカップで売ってないのが残念

>>256
レシピを詳しく(特に比率)
270 名無し募集中。。。(東日本):2007/03/11(日) 23:29:26
さっきラムレーズン買ってきて食った

さぁ金返せ
271 国会議員(チリ):2007/03/11(日) 23:31:05
新しく出たストロベリーのクリスピーサンドって美味い?
272 プロ固定(チリ):2007/03/11(日) 23:33:04
ラムレーズンうまいな、別にハーゲンダッツじゃなくてもラムレーズンの一択だけどさ
273 三銃士(三重県):2007/03/11(日) 23:36:31
あんなちっさいものに250円でどこの貴族だよ
274 張出横綱(チリ):2007/03/11(日) 23:44:03
限定物 イタリアンホワイトピーチ、ヘーゼルナッツ
通常 リッチミルク
275 美容部員(宮崎県):2007/03/11(日) 23:46:44
アイス全品四割引             ※ハーゲンダッツ除く
276 青詐欺(愛知県):2007/03/11(日) 23:49:03
リッチミルク以外ありえないだろ
常識的に考えて・・・
277 県議(チリ):2007/03/11(日) 23:49:36
レーズンはどの分野でも過大評価されすぎ
レーズンバターロールとかレーズン取り除いてから食べる
278 チーマー(チリ):2007/03/11(日) 23:57:02
ニュー速にうまく書き込めなくて嫌になってきた。
279 医師(チリ):2007/03/12(月) 00:08:53
バニラ一筋だったが、こないだ風俗行った時に美味いと聞いてラムレーズン食って以来、
そいつは俺のオキニです
280 職業訓練指導員(東京都):2007/03/12(月) 00:10:07
サーティワンのラムレーズンが(・∀・)イイネ!!
281 会社役員(チリ):2007/03/12(月) 00:20:45
282 ご意見番(北海道):2007/03/12(月) 00:23:29
31って札幌白陵スレか。
283 フート(チリ):2007/03/12(月) 00:23:53
>>137がないと見落としてた
284 国会議員(チリ):2007/03/12(月) 00:51:56
レーズン嫌いです
285 クリーニング店経営(東京都):2007/03/12(月) 01:59:58
オーケーなら常に三割引
286 タイムトラベラー(神奈川県):2007/03/12(月) 02:05:54
アメリカのアイスなんかくってないで国産食えよ

ロッテのほうが美味いだろ貧乏人ども
287 巡査(チリ):2007/03/12(月) 02:17:05
ストロベリーだろ
288 中学生(チリ):2007/03/12(月) 02:23:14
ハーゲンダッツってフランスじゃねーの?
パリの凱旋門通りにあったからそうだと思ってた
289 訪問販売(チリ):2007/03/12(月) 02:36:53
>>288
ウィキ見たらアメリカだってよ。
俺も今までヨーロッパのもんだと思ってたw
290 プロガー(愛知県):2007/03/12(月) 03:42:48
あー悔しいけど同意だわ>>1

セブンイレブンとかのコンビニって
ラムレーズンだけが置いていなくて腹立ってたんだわ〜
291 天涯孤独(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 03:51:30
>>263
すげえ同意
お前のせいでドルセデレチェ今から買いに行きたくなった
歯磨いてるのに
292 理系(大阪府):2007/03/12(月) 03:54:52
レディボーデン派です
293 また大阪か(アラバマ州):2007/03/12(月) 03:55:13
クッキーアンドクリーム
これが最強、それ以外が馬鹿としか言えないな
294 スレスト(東京都):2007/03/12(月) 04:00:16
>>31
>>62
>>193
マカデミア!(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・) マカデミア!
295 クリエイター(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 04:01:31
スーパーカップ超バニラ派の俺から見れば
ハーゲンダッツ派もレディーボーデン派もどちらもブルジョワジー
296 また大阪か(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 04:04:21
キャラメルのサンドが美味かった
297 消防士(岐阜県):2007/03/12(月) 04:09:30
ラムレーズンは否定しようがないな
298 犯人(チリ):2007/03/12(月) 04:11:06
バニラビーンズ以外の固体が入った物は全て邪道と言わざるをえない。
299 船長(愛知県)
ブランデーチェリー最強
これは譲れん