プーチン大統領の一声で一変 ロシアのサッカー問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 下着ドロ(岐阜県)
無料で見られたロシアのプロサッカー試合のテレビ放送を有料の衛星放送に限る動きに7日、
プーチン大統領が不満を表明、関係団体はただちに再検討に乗り出した。資源エネルギーの
外国への販売などでふだんは市場本位の経済原則を強調する大統領だが、国民の反発が
必至な問題には別な立場で介入せざるを得なかったようだ。

発端は6日、衛星放送の「独立テレビ・プラス」が今後4年間、ロシアのプレミアリーグと全試合を
中継する独占契約を結んだことだ。契約総額は1億ドル(約116億円)という。

だが、これを見る契約料は地域によって年間9千ルーブル(約4万1千円)から
1万7千ルーブル(7万7千円)に上る。プーチン大統領は「一般のサッカーファンに出費を強いる。
無料で見る機会を奪ってはいけない」とし、有力後継候補のメドベージェフ第1副首相に直接、
善処策を講じるよう命じた。

これを受けてロシア・サッカー協会のビタリー・ムトコ会長は「契約がファンの権利を
損なうというのなら、変更も可能だ」と表明。さっそくプレミアリーグや独立テレビ・プラスなどと
契約見直しの協議に入った。

http://www.asahi.com/international/update/0308/014.html
2 検非違使(京都):2007/03/10(土) 20:17:08
プーチン最強
3 僧侶(右京区):2007/03/10(土) 20:17:40
俺はプーチンを支持するよ
私に択ないし
4 おくさま(昼寝中):2007/03/10(土) 20:17:45
ロシアみたいなでかい国が独裁体制ってのも怖いもんがあるな。
5 国会議員(収賄側):2007/03/10(土) 20:17:57
>>6以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「5ゲット」させていただきました。
多くの方が5を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「5ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「5!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「ナゲット」だった事もございました。>>33あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
5ゲッターの為の修行を1000年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「5」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>6以降の皆様のお陰でございます
文面で失礼だとは存じますがご挨拶とさせて下さい。
本当にありがとうございます。

それでは、5をゲットさせていただきます。
「5」
6 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 20:18:32
逆らったらKGBに消されるから従ったんだろうなwwwww
7 通訳(中国語):2007/03/10(土) 20:18:35
今度は何人消されるの?
8 ダンサー(茨城県):2007/03/10(土) 20:19:32
プーチンチン



ん、こんな時間にお客さんかな
9 パート(エステ):2007/03/10(土) 20:20:05
いよっ独裁者!
10 40歳無職(松戸市):2007/03/10(土) 20:22:39
ロシアがナチスドイツのように暴走しても、アメリカや中国のような超パワーが存在する限り、サダム・フセインの暴走と代わらないレベル
11 通訳(ポルトガル語)
>>7
いや、手を打つのが早かったようだから死人は出ないと思う
ただサッカー協会の会長は冷や汗ダラダラ