豚肉をコーラに浸しておくと・・・やつらが出てくる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 消防士(淡路島)
http://blog58.fc2.com/k/kirinmen/file/Image1044.jpg

豚肉ってのは火をよく通してから焼かないとダメってのは、豚の中にいる有鉤条虫っていうイカス奴らがいてるから。
こいつらは棲家の豚肉をコーラに浸していると、表面に出てくる。ペプシとコカ・コーラのどっちの方が、
やつらを多く倒せるかという検証だと思う。

http://www.metacafe.com/watch/466555/when_raw_pork_takes_the_pepsi_challenge_no_cutaway/

勝手に豚に生息している寄生虫の「有鉤条虫」と判断したのですが、
それでいいのかな?

意外と検索しても情報がなかったので、推測でアップしました。
もし間違えていたら訂正いたしますので、
ご報告頂ければ幸いでございます m(_ _)m

http://kirinmen.blog58.fc2.com/blog-entry-1044.html
2 女性音楽教諭(53):2007/03/10(土) 16:20:36
画像小さすぎ。
3 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 16:20:48
気になるけどよくわかんねーよ
4 僧侶(右京区):2007/03/10(土) 16:20:53
↓ハリガネムシ
5 巫女(出雲市):2007/03/10(土) 16:21:03
回虫?線虫?
6 キンキキッズ(堂本):2007/03/10(土) 16:21:25
ナオミダイエット
7 殲10(つよい):2007/03/10(土) 16:21:29
蟲の仕業だな
8 電話番(蕎麦屋):2007/03/10(土) 16:21:58
もう豚肉食べれなくなった
9 女性の全代表(そうり!):2007/03/10(土) 16:22:26
火をよく通してから焼かないとダメ
10 フート(一等軍曹):2007/03/10(土) 16:22:43
あえて見ない奴が勝ち組。
見たやつは負け組み。
11 パート(秋葉原):2007/03/10(土) 16:23:02
なあに、かえって免疫力がつく
12 ひよこ(福岡):2007/03/10(土) 16:23:04
火をよく通してから焼くの意味が分からん
13 ゆうこりん(コリン):2007/03/10(土) 16:23:05
有鉤条虫とやらを殺せば豚生で食べれるの?
14 入院中(骨折):2007/03/10(土) 16:23:10
動画やべー、もう豚肉食えない・・・
15 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 16:23:14
常識じゃないの?
16 留学生(アメリカ):2007/03/10(土) 16:23:16
あべこ
17 検非違使(京都):2007/03/10(土) 16:23:24
火をよく通してから焼かないとダメ
18 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 16:23:24
今の豚には寄生虫いないんじゃないの
19 Webデザイナー(草加市):2007/03/10(土) 16:23:29
日本の豚肉は大丈夫と聞いたが
20 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 16:23:31
最後のオチは読めなかった
21 工学部(3年):2007/03/10(土) 16:23:40
豚肉のうまみの8割は有鉤条虫が醸し出す芳醇な汁
22 美容師(種子島):2007/03/10(土) 16:23:46
蟲喰ってたのか俺たちわ?
23 会社役員(神戸市):2007/03/10(土) 16:23:57
豚肉に寄生してるのかもともと豚に寄生してるのかどっち?
24 麻薬検査官(大田区):2007/03/10(土) 16:24:00
なあに、かえってたんぱく質になる
25 DQN(真狩村):2007/03/10(土) 16:24:15
基本的に回虫だろうが未知のエイリアンだろうが焼けば食えるだろ
26 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 16:24:17
現代の豚肉じゃあレアでも問題ないらしいぞ
27 短大生(ワンゲル):2007/03/10(土) 16:24:28
>>1
>火をよく通してから焼かないとダメ
そんな事言われても…
28 釣氏(台東区):2007/03/10(土) 16:24:32
臓器とかじゃなくて肉に寄生虫がいるの?
かなりやばくない?
29 二十四の瞳(小豆島):2007/03/10(土) 16:24:35
輸入肉が最盛期のとき確か韓国から輸入したのがコレがあまりにひどくて
ポシャッたってのは聞いたこがある。
30 彼女居ない暦(30):2007/03/10(土) 16:24:53
牛肉でも寄生虫がいるよ。
31 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 16:25:02
>>1
いくらなんでもこんなにいねーよ
どこの豚だ
32 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/10(土) 16:25:13
味っ子の赤いカツ丼に対する挑戦か?
33 偏屈男:2007/03/10(土) 16:25:33
もうコロッケ食えねぇ・・・
34 ボーカル(伊丹市):2007/03/10(土) 16:25:35
アメリカの豚は怖いな
35 入院中(骨折):2007/03/10(土) 16:25:35
はわわ・・・
36 留学生(タイ):2007/03/10(土) 16:25:41

 韓国人は1年に1回 寄生虫殺しの薬飲むらしいね
37 黒板係り(1組):2007/03/10(土) 16:25:58
豚肉こええええええええええええええええええええええええ
マジかようううううううううううううううううううううううう
38 パティシエ(観音寺市):2007/03/10(土) 16:26:02 BE:120319924-PLT(11189)
誰かやってみろよ
39 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 16:26:03
鳥なら大丈夫なんかいな
40 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 16:26:17
国産豚肉は大丈夫だとガッテンでやってたけどな
41 コレクター(お宝画像):2007/03/10(土) 16:26:22
有鉤条虫なら今俺の横で寝てるよ
42 赤ひげ(大分県):2007/03/10(土) 16:26:25
宇宙人だろこれ
43 経営学科卒(和歌山県):2007/03/10(土) 16:26:39
今は国産だと無菌豚が主流じゃないの?
44 タレント(子役):2007/03/10(土) 16:26:49
45 林業(白川村):2007/03/10(土) 16:26:54
動画みたくないから、だれか320×240くらいで、キャプって。
46 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 16:27:06
画像小さすぎだろ
47 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/10(土) 16:27:21
>>1
みなきゃよかった\(^o^)/
48 新宿在住(二丁目):2007/03/10(土) 16:27:32
もう豚肉は二度と食わない。
49 守銭奴(名古屋市):2007/03/10(土) 16:27:38
ソースはあるある大辞典
50 イタコ(青森県):2007/03/10(土) 16:27:45
人間の体内に入ると眼球に潜り込み失明します

寄生虫について語ろう 2匹目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1121230920/
51 電話番(蕎麦屋):2007/03/10(土) 16:27:47
最近頭の同じ部分がずっと頭痛なのはもしかして・・・?
52 検非違使(京都):2007/03/10(土) 16:27:48 BE:170339876-2BP(6050)
F有鉤条虫症
症状 : 腹痛、下痢などの消化器障害が主、皮下に寄生すると指先大のコブが出来る。
潜伏期 : 約3ヶ月
分布 : 韓国、中国、モンゴル、インド、タイ、中近東、ロシア 、東欧諸国、中南米
予防法 : 豚が感染源で、生や加熱不足の豚肉を食べることに よって感染が成立します。流行地では豚肉は要注意。

日本オワタ
53 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 16:27:53
なにあの白い斑点みたいなの。あれが寄生虫?
54 AA職人(難民):2007/03/10(土) 16:28:04
豚肉もほぼレアで食うな
55 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 16:28:07
歳くった人なんか、しゃぶしゃぶで豚肉使う時「よく火を通せ」とか言わない?
56 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 16:28:16
寄生虫だけじゃなくE型肝炎ウィルスもいるかもしれないからよく焼いた方が良いよ。

あと、カツオの身にも寄生虫いるよねw
57 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 16:28:18
http://jazzmens.net/vegetarian/movie/cow.wmv
まあこれは牛だけど
こんな環境で精肉にしてるんだからな
58 留学生(台湾):2007/03/10(土) 16:28:58
日本国内では見つかってないんじゃなかったか?
59 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 16:29:01
おれは牛しか食わないことにする
貧乏人は豚でも食ってろwwwwwwwwwwwwwwww
60 コピペ職人(ゲハ):2007/03/10(土) 16:29:03
こわいよー
61 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/10(土) 16:29:09
ああ,もうyoutube見れなくなった
62 留学生(釜山):2007/03/10(土) 16:29:22
つまりペプシ最強ってこと?
63 画家のたまご(三重県):2007/03/10(土) 16:29:24
今日トンカツにする予定だったのに
64 ボーカル(伊丹市):2007/03/10(土) 16:29:28
ベジタリアンの俺には関係ないな
65 新宿在住(二丁目):2007/03/10(土) 16:29:29
肉眼で判別出来るかどうか位のかと思ってたら、ウジサイズじゃん。
66 入院中(骨折):2007/03/10(土) 16:29:33
寄生虫おいしいねん!
67 渡来人(大陸):2007/03/10(土) 16:29:36
おえええええ動画気持ちわりい。豚肉食えねえな
68 宇宙飛行士(韓国):2007/03/10(土) 16:29:38
もうν速終わりだな
69 AV監督(鳥取):2007/03/10(土) 16:29:43
こわー
70 会社役員(神戸市):2007/03/10(土) 16:29:53
おえぇ
71 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 16:30:03
そういやメリケン女性がこのブタの寄生虫にやられて、もう豆腐しか食べない!って言ってるインタビュー見たことある。
寄生虫怖い奴は東京Xとか食べたらいいんじゃないかな。
72 調理師見習い(市原市):2007/03/10(土) 16:30:10
懐かしいなーこれ
クラスの気の弱い奴に良くこの虫を食わせてたわ
73 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:30:11
今日から何食えばいいのよ
74 犯人(ヤス):2007/03/10(土) 16:30:28
豚に有鉤条虫あり牛に無鉤条虫あり鶏にマンソン孤虫あり
75 国会議員(収賄側):2007/03/10(土) 16:30:35
豚肉がだめなら鶏肉を食べればいいじゃない。
76 短大生(ワンゲル):2007/03/10(土) 16:30:41
豚肉をコーラに漬けると寄生虫が発生するんです  byきっこ
77 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:30:41
俺は鶏を愛してるから
78 美容師(種子島):2007/03/10(土) 16:31:13
寄生虫もぶっ殺すコーラのほうが怖くね?
79 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 16:31:28
日本のは大丈夫なんじゃないのか
卵も危うい海外じゃないんだから
80 名人(3歳):2007/03/10(土) 16:31:29
火を通しても死んでるだけで入ってるってことだよな…
81 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 16:31:50
誰か日本の豚でためせよ
82 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/10(土) 16:31:53
おえええええええええええええええええええ!!!!
83 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:31:57
だから豚肉はよく火を通して食べろって言ってるだろ!
84 留学生(イラク):2007/03/10(土) 16:31:58
早く例のアジの画像を貼るんだ
85 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 16:32:01
このレベルを気にしてたら何も食えん
86 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 16:32:05
ベジタリアンの俺は肉食の野蛮人どもを高見の見物
87 牛(岩手県):2007/03/10(土) 16:32:17
生で食べられるとかやってたぞ
えろい人が民放で
88 モデル(手):2007/03/10(土) 16:32:19
怖くて見れない。

それはさておき料理にコーラ使うとか聞くけど甘く成らないの?500mlに角砂糖10個だっけ
89 留学生(キルギスタン):2007/03/10(土) 16:32:29
日本の豚には寄生虫いないだろ
だから日本の豚は生で食べられないこともない
ただ細菌がいる可能性があってそれはやばいけど
90 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 16:32:31
>>80


    !?


 
91 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:32:32
いやぁん
92 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 16:32:52
>>86
有機農法とかいって寄生虫たっぷりの野菜を食ってたりしてなwww
93 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 16:33:08
映像粗くてちゅまんね
94 キンキキッズ(堂本):2007/03/10(土) 16:33:12
>>80
なあに、かえって免疫
95 医師(福江):2007/03/10(土) 16:33:13
自分で自炊するようになってから
鶏モモ肉、鶏ムネ肉、鶏ササミ、鶏レバー、砂肝以外を買ったことがない
96 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 16:33:22
>>89 何でも政府の言うことを鵜呑みにするなよ
BSEも絶対発生しないって言われてたんだぞ
97 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:33:35
早速家にあったコーラと豚肉で朝鮮してみた




やるんじゃなかった・・・
お前らやるのやめとけ・・・
98 チャイドル(五所川原市):2007/03/10(土) 16:33:35
寄生虫なんてよくいるじゃん。
魚の切り身とかでもアニサキスがモゾモゾしてるなんてのはよくある。
99 歌手(石川県):2007/03/10(土) 16:33:39
もう鯨肉しか食えない
100 ドラム(赤穂市):2007/03/10(土) 16:33:43
>>57 吐いた
101 赤ひげ(大分県):2007/03/10(土) 16:33:46
ホントメリケン産は地獄だぜフゥーハーハハ
102 宇宙飛行士(韓国):2007/03/10(土) 16:33:50
もう少し早くこのスレがたってれば
不二家も叩かれずに済んだのにな・・・
103 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/10(土) 16:33:56
ほとんどの豚は昔ほど寄生虫いないよ
多種類の抗生物質漬けにされて飼育されてるからね
その代わり
いざ手術の時に、抗生物質の効かない体になってしまっても知らないよ。
特に東南アジアや南米の豚肉を定期的に食べてる人は注意。
104 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 16:33:58
オレも今晩やってみよう
豚肉のコーラ漬け
105 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 16:33:59
ずっと前ためしてガッテンでそんなに神経質にならなくても大丈夫だってやってた
あれは日本産に限ってなのかな、確かに外国産は怖いな
106 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 16:34:29
コーラを飲みながら食ってるピザの勝利
107 果樹園経営(岡山市):2007/03/10(土) 16:34:35
>>99
鯨の皮膚の表面を近くで見ると・・・
108 代走(マムウェイ):2007/03/10(土) 16:34:38
国産は無菌豚
109 美容師(種子島):2007/03/10(土) 16:34:39
>>97
うp
110 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 16:34:47
>>97 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
111 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:35:08
動画でしんだ
112 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 16:35:09
豚肉にコーランを浸しておくと・・・・・奴らが出てくる!!
113 留学生(キルギスタン):2007/03/10(土) 16:35:13
>>96
政府なんてしらんがな
食べ歩きが趣味の俺がいろいろなお店から聞いたはなしだ
114 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 16:35:17
>>92
虫も食わない(食えない)野菜の方が怖いだろ、常識的に考えて
115 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 16:35:19
もうコンビニの揚げ物なんて食べられません><
116 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 16:35:32
YouTubeに寄生虫がいるの?
117 新宿在住(二丁目):2007/03/10(土) 16:35:45
>>108
糞汚い豚舎で飼ってて無菌てどゆこと。 抗生物質漬け?
118 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/10(土) 16:36:02
ほとんどの奴が何千匹も有鉤条虫食ってるわけだな
119 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/10(土) 16:36:06
>>108
無菌豚は国産でも少数派
多数派は多剤抗生物質漬け
120 貸金業経営(東京都):2007/03/10(土) 16:36:13
>火をよく通してから焼かないと
焼く前にどうやって火を良く通すのですか><
121 樹海(山梨県):2007/03/10(土) 16:36:20
ハリガネムシの天ぷらうめぇwww
122 コンビニ(行ってくる):2007/03/10(土) 16:36:43

 魚なんかもっとひどいぞ。
 赤身に隠れて目視は出来ないが。
123 僧侶(右京区):2007/03/10(土) 16:36:44
お前らは社会の寄生虫じゃん
124 踊り子(伊豆):2007/03/10(土) 16:36:47
アメリカ人はこんな肉食ってんのかww
125 旅人(館山市):2007/03/10(土) 16:36:49
よし、牛肉100%のマック食いに行ってくる
126 ボーカル(伊丹市):2007/03/10(土) 16:37:12
なぁに、かえって免疫力がつく
127 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:37:14
あれ?コーラに豚肉つけて寄生虫取り出してから食えばいいんじゃね?
128 解放軍(千葉県):2007/03/10(土) 16:37:17
目に見える虫がいるのか?
豚肉に・・・・・・・・・・
129 検非違使(京都):2007/03/10(土) 16:37:23
あー そういえば。
コーラで豚肉煮込むと旨いって、知ってやってたんだけど
何かよく分からない物体が沈殿してたけど、こいつだったのか・・
なんかスッキリした。
130 船員(北区):2007/03/10(土) 16:37:34
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
131 宇宙飛行士(韓国):2007/03/10(土) 16:37:40
>>123
紅茶吹いたw
132 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 16:37:46
133 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 16:38:07
コーラで煮るのは鶏肉じゃないの
134 学校教諭(南区):2007/03/10(土) 16:38:26
>>114
虫が食えないのではなくて、虫を殺してるだけだ。
改めて虫を持ってくれば普通に食う。
135 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:38:35
>>132
一度で二度死んだ
136 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 16:38:45
↓寄生虫
137 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 16:39:11
>>114
虫も食わない(食えない)ラーメン食うなよ
138 検非違使(京都):2007/03/10(土) 16:39:28
↑寄生虫
139 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:39:47
↓社会の寄生虫
140 マジシャン(住吉区):2007/03/10(土) 16:39:53
>>114
サナダムシでも食ってろデブ
141 銭湯経営(鳴子):2007/03/10(土) 16:40:03
米に涌く虫は古代人の貴重な蛋白源だったとか
142 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 16:40:04
KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!11
143 ピッチャー(デニー):2007/03/10(土) 16:40:33
↓寄生虫
144 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 16:40:35
>>132
大きくて立派な触覚だな…
145 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:40:36
小麦の粒と汗で汚れたシャツに油と牛乳をたらして
それを壺にいれて倉庫に放置するとハツカネズミが自然発生するよ
おすすめ
146 無党派さん:2007/03/10(土) 16:41:15
しょうが焼き今から食うのにいいいいいいいいい
147 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:41:29
ヤバイモノ食ったらコーラ飲めば解決ってわけだな
148 都会っ子(群馬):2007/03/10(土) 16:41:46
日本の豚は肝炎を持っているって聞いたけど・・・
149 タレント(子役):2007/03/10(土) 16:41:54
150 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 16:41:57
カニを完全に乗っ取る寄生虫もいたね
151 女工(紡績会社):2007/03/10(土) 16:42:06 BE:177235872-PLT(10445)
>>147
天才登場
152 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 16:42:10
豚と人は体の構造がよく似てるから、
人間の肉にも寄生虫がいてもおかしくないってことだよな。
153 文科相:2007/03/10(土) 16:42:25
見ちゃらめぇぇぇぇぇぇ
154 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:42:28
>>147
わらわら出てくるだけで解決しないだろ・・・
155 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/10(土) 16:42:31
136 名前: 主婦(愛媛県)[] 投稿日:2007/03/10(土) 16:38:45
↓寄生虫

137 名前: DCアドバイザー(八代市)[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 16:39:11
>>114
虫も食わない(食えない)ラーメン食うなよ

138 名前: 検非違使(京都)[] 投稿日:2007/03/10(土) 16:39:28
↑寄生虫
156 渡来人(大陸):2007/03/10(土) 16:42:36
寄生虫きもすぎだよな
http://vista.crap.jp/img/vi7351251221.jpg
157 新宿在住(二丁目):2007/03/10(土) 16:42:39
>>114
少し前に流行った某漫画を馬鹿にした某漫画では、虫が食うと
防御作用で農薬成分を自ら内部に作り出すとか描いてたな。
158 コピペ職人(ゲハ):2007/03/10(土) 16:42:39
>>152
ちょっとコーラ浴びてみて
159 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 16:42:48
※撮影に使ったコーラはスタッフがおいしくいただきました
160 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 16:42:50
やあ、みんな!
夏になるとみんなプールに入るよね。
その時に虫がプールに浮いてることあるよね。
そんなプールは網ですくってきれいにしてから泳ぐよね。
でも、どうして虫が浮いてるか知ってるかな?

心臓の弱い人は見ないでね。
http://www.liveleak.com/view?i=5c2_1172000797

じゃーねーバイバイ!
161 おたく(声優):2007/03/10(土) 16:42:52
ぎゃあああああああああああああああああいあえあ
162 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 16:42:53
毎日コーラ飲んでる俺は勝ち組み
163 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 16:43:01
>>147
避妊も出来るしコーラって万能だな
164 鉱夫(九州):2007/03/10(土) 16:43:04
>>112
寄生虫どころじゃないな
165 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 16:43:19
>>150
なにそのエイリアンみたいな能力
166 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 16:43:24
このスレの画像だけは死んでも開かん
167 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 16:43:31
なぜボカす?
168 犯人(ヤス):2007/03/10(土) 16:43:32
有鉤条虫がたくさん寄生してる豚って相当飼育環境悪いだろ
虫卵含まれてるの人糞だぞ
169 ふぐ調理師(山口県):2007/03/10(土) 16:43:44
>>156
ほう。これは
170 船員(北区):2007/03/10(土) 16:43:48
勘違いされる点

「豚肉はよく火を通さないと寄生虫に感染し、
寄生虫病を発症する」という都市伝説がある。
これは、1930年代にアメリカで豚に寄生虫がつく病気が流行したことを受け、
火を通さない豚肉は危険だと言われるようになっただけであり、
日本国内においては、豚に与える餌など飼育方法に改善が為されたため、
1990年代以降は豚肉の生食による豚肺虫症やトキソプラズマ病などの症例は減少し、
ある程度火を通せば感染する心配はほとんどない。

豚肉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E8%82%89
171 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:43:52
>>156
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
172 牛(岩手県):2007/03/10(土) 16:44:24
>>132
レウコクロリディウムなら他にもあるぜ
http://zoo.bf.jcu.cz/kz/invertebrates/leucochloridium.htm
173 予備校講師(世界史):2007/03/10(土) 16:44:32
俺豚トロよく食うけどやばいのか?
174 おたく(声優):2007/03/10(土) 16:44:42
馬鹿だなぁ。この虫が肉の旨みを引き出しているのに。
175 画家のたまご(三重県):2007/03/10(土) 16:44:49
>>156
こんなんが腸に入ってるのかと思うと子宮がうずいちゃいます><
176 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:45:02
>>160
学生の時に見たら死んでた
177 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 16:45:07
>>160
何で自分からダイブしてんだよ
アホか
178 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 16:45:16
>>156
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
179 キンキキッズ(堂本):2007/03/10(土) 16:45:33
>>163
髪も染められるヨ!
180 美容師(種子島):2007/03/10(土) 16:45:48
>>173
さあ、早くコーラに漬かってくるんだ!
181 べっぴん(英知出版):2007/03/10(土) 16:45:53
見なきゃ良かった・・・

でも、豚肉派のオレは食べるぜ。
182 歯科技工士(葛飾区):2007/03/10(土) 16:46:02
>>156
そのアルデンテは何
183 コピペ職人(ゲハ):2007/03/10(土) 16:46:14
誰か>>160を解説してくれ
184 牛(岩手県):2007/03/10(土) 16:46:16
>>160
ぎゃああああああああああ
185 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 16:46:30
こーら参った
186 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 16:46:32
187 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 16:46:36
>>177
乗っ取られてるんだよ、虫に。
188 空軍(イギリス):2007/03/10(土) 16:46:44
>>156
見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった
見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった
見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった
見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった
見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった
見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった見なきゃよかった
189 ダンサー(茨城県):2007/03/10(土) 16:46:48
>>160
寄生虫に操られてるのか?
190 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 16:46:51
>>156
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
191 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:46:52
>>163
精子も寄生虫みたいなもんだからな
192 ふぐ調理師(山口県):2007/03/10(土) 16:47:01
今日からイスラム教徒になるわ
193 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:47:05
市長「お前らは親に寄生する寄生虫だ!いや、寄生獣か」
194 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 16:47:06
やっべマジこええこのスレほんとマジ絶対踏むそのうち貼ってある画像こええってマジ
195 大道芸人(郡山市):2007/03/10(土) 16:47:08
しゃぶしゃぶぐらいしか、ブタは食べられない・・・
196 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/10(土) 16:47:14
今日の晩飯は豚肉だから天使の囀りでも読むか
197 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/10(土) 16:47:16
>>160の鑑定頼む
198 美容部員(1F):2007/03/10(土) 16:47:30
>>177
ハリガネムシの産卵場所は水中だから寄生主を操って溺死させてる
199 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 16:47:33
ZIPスレに貼るか
200 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 16:47:48
>>160
こわくて見れないからドラゴンボールに例えて説明して
201 パート(宅配ピザ):2007/03/10(土) 16:47:55
豚肉が入ってたトレーを口結んだビニール袋に入れたまま夏場1週間放置してたら
米粒みたいなのがたくさん動いてたんだけどそれは何?
202 パティシエ(観音寺市):2007/03/10(土) 16:48:03 BE:360957964-PLT(11189)
>>160
エヴァにたとえてくれ
203 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:48:04
>>197
コオロギがプールにダイブしてケツからハリガネムシがうねうね
204 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 16:48:05
>>156
何このソーメン
205 歌手(石川県):2007/03/10(土) 16:48:14
>>160
うっひょおおお
206 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:48:21
>160はぬこ画像か?
こわくて見れない
207 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 16:48:24
>>137
なんでラーメンが出てくんだよ
俺が言ってんのは科学肥料たっぷり浴びた野菜と、虫に食われてはいるが自然体の野菜とどっちがいいかって事だ
208 電話番(蕎麦屋):2007/03/10(土) 16:48:38 BE:406210649-2BP(7777)
>>156みたいな寄生虫画像とか動画もっとくれ
おもしろい
209 林業(白川村):2007/03/10(土) 16:48:51
>>160
ほーっ!!ホアーッ!
210 牛(岩手県):2007/03/10(土) 16:48:52
160はコオロギみたいなやつがプールサイドからプール内へ吸い寄せられるように歩いていく
そして水の中に入ってもがきだした頃ケツから細長い
211 消防士(淡路島):2007/03/10(土) 16:49:00
ハリガネムシって蟷螂以外にも寄生するんだ
212 相場師(小倉):2007/03/10(土) 16:49:05
コーラとペプシに分けてる感覚がイマイチわからん
213 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 16:49:09
>>160
おお、ハリガネムシか
動画で見たのは初めてだ ありがたやありがたや
214 船員(北区):2007/03/10(土) 16:49:21
>>207
水で流せばいいんじゃね?
215 右大臣(バイト):2007/03/10(土) 16:49:25
有機肥料が一番!!とか言ってるアホにはこの動画見せたいな。
有機肥料なんて寄生虫やら伝染病増やすだけだろ
216 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 16:49:33
>>202
これは私の心?・・・碇君と一つになりたい・・・
217 高校生(熊本県):2007/03/10(土) 16:49:37
>>192
俺はゾロアスター教にする。
218 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 16:49:40
>>160
うわああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
219 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 16:49:44
>>207
洗えよ
220 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/10(土) 16:49:47
>>203
あんがと
221 天使見習い(修善寺):2007/03/10(土) 16:50:15
>>156
これみたら尻の穴がキュッとしたんだけど
222 画家のたまご(三重県):2007/03/10(土) 16:50:19
>>160
俺は感動の出産シーンに涙した
223 牛(岩手県):2007/03/10(土) 16:50:31
カタツムリの目に寄生するレウコクロリディウム
ttp://zoo.bf.jcu.cz/kz/invertebrates/leucochloridium.mpg
224 チャイドル(五所川原市):2007/03/10(土) 16:50:37
針金虫ってカマキリにも居るでしょ。
225 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 16:50:47
>>160
俺の胃と腸がかゆいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
意やああああああああああああああああああああああああああああああああ
226 日本語教師(加賀市):2007/03/10(土) 16:50:48
>>207
最近の研究では後者の方が有毒物質が多いと言われている。
虫に食われたくない野菜が自ら農薬を作り出しているとのこと。
227 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:50:50
160見た
これに感染すると自殺するのか?
最近の自殺ブームはこいつのせいかな
228 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 16:50:54
ちょっとダイエーのセービングコーラを買ってくる。
229 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 16:50:55
>>202
プールダイバー
230 牛(岩手県):2007/03/10(土) 16:51:13
もうプール入れない入りたくもない
231 DQN(真狩村):2007/03/10(土) 16:51:17
母乳よりキツイ
232 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/10(土) 16:51:31
>>160
探偵ナイトスクープのやつだな
233 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 16:51:32
つまり自分にハリガネムシを寄生させてプールにダイブすれば>>160みたいにケツの穴からウネウネとヤツが出てくる感触を味わえるってことか
234 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 16:51:53
>>228
まさに寄生虫からお前の命をセービングってな




・・・・・
235 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 16:51:54
やべえ俺昔水泳の授業中に水少し飲んじまった・・・・
236 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 16:51:58
もう今日からカンパンしかくわねぇ
237 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 16:51:58
プールに入ってるとケツの穴からうねうねと入ってくるのかな
238 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:52:05
むかしイナゴとか食ったやつは>>160が腹の中にいるよ。
239 事情通(奈良県):2007/03/10(土) 16:52:05
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
240 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:52:50
ひょっとして俺らもコーラ風呂に浸かったら
やつらが出てくるんじゃないか・・・・???
241 巡査(富山県):2007/03/10(土) 16:52:50
>>160
ハリガネムシかー
242 造反組(復党前):2007/03/10(土) 16:53:00
このスレのおかげでダイエット出来そうです
243 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 16:53:03
>>226
それが本当なら俺の見解は間違っていたな。ソースの論文くれくれ。
244 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 16:53:07
>>207
殺虫剤撒いてある野菜ならともかく
化学肥料与えて育てた野菜は虫も普通に食うよ

245 美容部員(1F):2007/03/10(土) 16:53:13
女子中学生が触手いっぱいのプールで泳いでいると考えるんだ
246 DQN(真狩村):2007/03/10(土) 16:53:44
俺、今日から何食って生きていけばいいんだ・・・
247 銭湯経営(鳴子):2007/03/10(土) 16:54:00
ハーブもストレスを与えるような環境だと匂いが強くなるね
248 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 16:54:43
>>223
                         ヒ
               ,-:´⌒゛:‐、     イ
             _,´:::::::::::::::::::::`:、   イ
            / l:::::::::   ::::;;; lヽ.  イ
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l  イ
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i  ィ
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/  ィ
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l  ィ
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i  ィ
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、 !
249 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:54:47
だから人間はプールや海へ行くんだね
250 ネコ耳少女(12歳):2007/03/10(土) 16:54:51
水泳部だった俺ってヤバイ?水を誤って飲んでしまった事があったような・・・
251 浪人生(東大志望):2007/03/10(土) 16:54:59
コーラで寄生虫をBANしてから食べればいいのか。
252 住所不定無職(35才):2007/03/10(土) 16:55:10
やだ、有鉤条虫が止まらない・・・
253 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:55:18
ハリガネムシが尿道から入ってくるとこ想像したらキンタマきゅーってなった
254 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/10(土) 16:55:19
ハリガネムシ
http://www.youtube.com/watch?v=gMbPfN0owRw
探偵ナイトスクープのハリガネムシ
http://www.youtube.com/watch?v=5QfjG8mOsJg
255 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/10(土) 16:55:19
>>160
本体がアレ?
256 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 16:55:28
豚の刺身うめぇ
257 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 16:55:38
おまいら、
小学生の時に緑色の粘着シートを尻穴に貼ったものを提出する検査やらなかった?
寄生虫の卵が検出されたらOUTってやつ!
ぎょう虫検査?
258 船員(北区):2007/03/10(土) 16:55:45
>>250
おまえアホだろ?
259 貸金業経営(東京都):2007/03/10(土) 16:55:45
コーラプールにすりゃいいじゃん
260 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 16:55:54
豚肉は瓶詰めしてペプシ漬けにした状態で売るべきだな。
261 絢香(八戸):2007/03/10(土) 16:55:56
>>223
きめ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
262 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 16:56:08
また遊星からの物体Xスレか
263 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 16:56:17
>>160がみれねー、誰か詳しく頼む
264 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 16:56:45
何にでもコーラかけて食えば超安心
265 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 16:56:47
そうか、日本人が風呂(水)好きなのは戦後からずっとアレに寄生されてるからだ!
266 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 16:56:58
>>250
オワタ...かれこれ10年近く飲みまくった
267 レースクイーン(ワンレン):2007/03/10(土) 16:57:00
ダメだ・・・・・このスレ見てて全身の力が抜けた。
画像1つも踏んでないけど死んだ。
268 貸金業経営(東京都):2007/03/10(土) 16:57:07
>>263
女子中学生の尻の穴から
269 画家のたまご(三重県):2007/03/10(土) 16:57:08
ちょっと今からペットボトルのコーラ大量に買い込んでくる
270 都会っ子(群馬):2007/03/10(土) 16:57:11
お前らが一日中2chやってるのも頭に何か寄生してるからだよ
271 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 16:57:12
>>263
水責め+アナル責め
272 歯科技工士(葛飾区):2007/03/10(土) 16:57:30
273 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 16:57:45
>>271
それなんてバッキー?
274 新聞配達(山田太郎):2007/03/10(土) 16:58:01
>>160
なにこのエロ動画。抜いたわ。
275 VIPからきますた(女):2007/03/10(土) 16:58:10
>>215
有機飼料はそんなに関係ないよ。
何をエサにしようが
豚肉に関しては寄生虫漬けか、抗生物質漬けか、高価な清浄飼育の3者択一
高価な清浄飼育こそ有機飼料を使ってる場合が多い。
それとも有機肥料?
豚の糞は普通肥料として出回らないし、その場合も高熱処理される。
276 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:59:01
>>269 やめろ!やつらが出てくるぞ!!
277 ペテン師(相模原市):2007/03/10(土) 16:59:07
>>28
宿主が生きてるうちは臓器にいるけど、
死んだら臓器が発酵して熱出すから、冷たい肉に潜り込むんじゃなかったかな
278 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 16:59:28
グロはおkだけど、こういう類のはダメってやつもいるのか?
279 美容師見習い(佐賀県):2007/03/10(土) 16:59:32
イノシシの肉をコーラに漬けたらウジャウジャ出てきそうだな
280 ネコ耳少女(12歳):2007/03/10(土) 16:59:36
コーラ買ってくる・・・
281 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 16:59:45
>>268
みてえええええええええ
回線の問題か、なんなのかわからんけど見れない
カメラマンいねぇのかカメラマン
282 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 16:59:53
てか、豚肉もそうだろうがコーラも相当身体によくないんじゃね?
283 釣氏(台東区):2007/03/10(土) 16:59:55
今日安かったから買ってきたカナダ産豚肉をどうしたらいいんだ・・・
284 パティシエ(観音寺市):2007/03/10(土) 17:00:22 BE:676795695-PLT(11189)
>>283
早くコーラにつけて〜
285 運び屋(徳島県):2007/03/10(土) 17:00:49
PF豚を無菌豚とか呼ぶバカが出てきてから
豚肉をミディアムで食う奴が増えたんだとさ
条虫や肝炎の主感染源なんだぞ?

年寄りは絶対カリカリに火入れないと食べないからな
286 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 17:00:56
>>282
そのためのダイエットコーク
287 ダンサー(茨城県):2007/03/10(土) 17:01:28
とりあえず誰かスーパーで買ってきた豚肉とかで実験してくれ
288 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 17:01:47
>>160
! WARNING !って出てきてみれねぇんだ><
289 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 17:01:50
>>275
別に豚の糞だけに寄生虫がいる訳じゃないだろ
290 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 17:02:01
>>283
24時間ほどコーラに漬けて熟成させる
291 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 17:02:15
任豚をコーラに浸すと何がでてくるんだろうな
292 VIPからきますた(女):2007/03/10(土) 17:02:19
>>283
加熱すれば死ぬ寄生虫を心配する必要ないだろう。
それよりも海外産の肉は
日本で認可されてない抗生剤で飼育されてないか心配したほうがいい。
抗生剤は加熱で分解しないからな。
293 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 17:02:40
>>200
ピッコロの口から大ミミズがニョロニョロ
294 美容部員(1F):2007/03/10(土) 17:02:42
>>283
コーラbukkake!
295 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 17:02:50
>>283
コーラに着けてなんか出てきたら画像うp
296 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 17:02:56
>>288
こないだのAV女優スレでもrapidの落とし方がわからないってやついたけど
中学も出てないの?中卒の俺でもわかるのに?なにおれ釣られてんの?
297 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 17:03:04
豚のしょうが焼きジュウジュウ
大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ
有鉤条虫ニュッニュチョッ

ハムッ ハフハフ、ハフッ
298 果樹園経営(岡山市):2007/03/10(土) 17:03:14
>>285
豚肉をミディアムって本気かよ
どんな料理なんだ?
299 入院中(骨折):2007/03/10(土) 17:03:18
火を通せば問題ない
300 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 17:03:19
そういえば、今日買い物に行く予定だったんだよな・・・。
冷蔵庫の中身がないし、いつも利用しているスーパーがポイント5倍デーだったな、本日。
301 少年法により名無し:2007/03/10(土) 17:03:20
大学の寄生虫学ではハリガネムシは出てこなかったな
目黒寄生虫館では幼児が口から吐いたハリガネムシとかあった気がする
302 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 17:03:25
豚肉を食う

コーラを飲む

肉から虫が出る

胃の壁を食い破る

コーラは身体に悪い
303 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:03:42
>>297
まず俺が気になったのは、しょうが焼きになぜ大根おろしが必要なのかだが
304 訪問販売(福井県):2007/03/10(土) 17:04:13
>>160
これはどういうことなの?
305 釣氏(台東区):2007/03/10(土) 17:04:22
>>283だが
今夜はしょうが焼きにしようとしてたのだが食欲無くしたよ・・・
コーラ無いので三ツ矢サイダーにでも漬けてみる。
306 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 17:04:55
>>305
上手くいったら画像うp汁
307 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:04:59
>>305
きせいちゅうが あらわれた!
308 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 17:05:11
コーラ風呂健康法が流行りそうだな。
309 fushianasan:2007/03/10(土) 17:05:11
自炊すれば分かるだろうがキャベツとかによく青虫がいる
一枚ずつ剥いて洗わないで塊のまま千切りにしたりぶつ切りにする人は知らないうちに食ってるかもね
あと米の中にも結構虫がいる
310 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 17:05:15
>>296
ここ最近NEETだったから文章を読むことすらできなかった
もう風呂はいれねぇ、尻からあんなの出てきたら…
311 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:05:25
>>160
針金虫?
312 さくにゃん(17歳):2007/03/10(土) 17:05:30
寄生虫学の教授が
日本人がくちにする豚肉は問題ね
っていってたぞ
313 女工(紡績会社):2007/03/10(土) 17:05:45 BE:443089875-PLT(10445)
>>310
その発想はおかしい
314 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 17:05:52
オレもプールに入るとよくケツがモゾモゾしてた(;´Д`)
315 女(元男):2007/03/10(土) 17:06:15
ユダヤの陰謀とかよりこういうことを秘密にしておいて欲しい…
316 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:06:30
>>312
>問題ね

問題あり なし
どっちだ?
317 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 17:07:30
コーラ飲んだ後腹の中がもぞもぞすると思ったらこれだったのか
318 高校中退(中卒):2007/03/10(土) 17:07:40
ケジラミなんかもコーラで死ぬんかな?
319 さくにゃん(17歳):2007/03/10(土) 17:08:05
>>316
問題ねぇ
問題なしだ
320 船員(北区):2007/03/10(土) 17:08:30
実際、日本人が食する豚肉に関しては
ある程度火を通せば感染する事なんて無いよ。
生食はそれ用のじゃなきゃヤバイけどね。
321 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 17:08:57
>>309
今のコンバインで刈り取ると、結構イナゴが混ざるんだよね
刈り取り→乾燥機→脱穀、このあたりまでイナゴが入ってる。
322 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 17:09:12
>>303
かけるべ?
323 新聞配達(山田太郎):2007/03/10(土) 17:09:24
しばらくは豚肉はくえんわぁ
324 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:09:56
(ヽ´ω`)食欲がなくなったお・・・
325 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 17:10:22
>>319
白衣を着て眼鏡をした20代半ばのお姉さんが
「こんなに大きくして・・・問題ね」っていったら問題なしってことですか><
326 留学生(タイ):2007/03/10(土) 17:10:24 BE:123420645-2BP(5020)
>>1
((((;゚Д゚)))ガクガクガクガクガクガクブルブルブルブルブルブルブルブルブル

寄生虫は冷凍で死ぬって聞くけど、
冷凍されない国産豚の方が寄生虫さんピチピチしてたりするのかな。
327 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:10:30
>>319
okサンクス。
328 VIPからきますた(女):2007/03/10(土) 17:10:40
>>309
キャベツの青虫は寄生虫じゃないだろw
問題ない
329 団体役員(和歌山県):2007/03/10(土) 17:11:19
これが旨み成分だろ
330 経営学科卒(和歌山県):2007/03/10(土) 17:12:15
なあに、かえって免疫力がつく
331 浪人生(東大志望):2007/03/10(土) 17:12:21
まだUFOの方が安全のような気がしてきた
332 少年法により名無し:2007/03/10(土) 17:12:36
肉もだめ、魚もだめ、米もだめってことになると、もう玄米ビスケットしかないな
333 VIPからきますた(女):2007/03/10(土) 17:13:01
>>326
海外産豚肉の、不認可抗生剤の薬害を心配したほうがいい。
334 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 17:13:25
なんか急にお腹がぐるぐるしてきた・・
335 無党派さん:2007/03/10(土) 17:13:46
うぇええええええええええええええええええええええええええ


日本では1935年以降この寄生虫は見つかってない
ってのは信じていいのか?
336 ひよこ(福岡):2007/03/10(土) 17:13:46
>>254
鼻に入ったらどうすんだよこいつら
337 歯科技工士(葛飾区):2007/03/10(土) 17:14:36
>>254
ナイトスクープのが一番強烈だな
338 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 17:14:50
>>335
もしまだ問題が続いてたら隠し切れずに話題になってるでしょ
339 船員(北区):2007/03/10(土) 17:15:03
>>330
実際、ある程度の菌とかは必要だ。
体の抵抗力が衰えるからね。
潔癖症は逆に危ないんよ。
340 狩人(真ん中の人):2007/03/10(土) 17:15:42
焼き鮭についてる白いヒモみたいなのは寄生虫
341 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 17:15:51
>>332
豆乳バナナサンドも出たよ
342 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 17:16:17
寄生虫とか佃煮にしたら結構うまそうだよな
343 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 17:16:30
ちんこのカリのとこについてるヒモも寄生虫だと聞いた
ある人は速攻ちぎるべし
344 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 17:16:53
ウジ虫ってダチョウ肉に潜らせると旨いんだってよ!
345 2ch中毒(福山市):2007/03/10(土) 17:16:55
有鉤条虫なら今俺の腸で寝てるよ。
346 美容師(種子島):2007/03/10(土) 17:17:48
ナイトスクープのキモ杉
347 カメコ(取手市):2007/03/10(土) 17:18:31
コーラは寄生虫でさえ嫌がる危険な飲み物だって言うことか!
348 画家のたまご(三重県):2007/03/10(土) 17:18:36
俺の家の座敷豚にも沸いていそうだ
349 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 17:18:36
>>340
まじ?
350 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 17:18:38
ちんこのカリにブツブツついてるけど寄生虫なのかなこれ
351 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 17:19:06
>>318
治し方もわからず誰にも相談できなかった俺は剃毛した
352 fushianasan:2007/03/10(土) 17:19:13
豚肉は基本的に半生で焼いて食うとか無いしな
353 釣氏(台東区):2007/03/10(土) 17:19:15
>>350
おれもおれも
354 留学生(タイ):2007/03/10(土) 17:20:18 BE:37026623-2BP(5020)
>>333
あー、そういうのも恐えね。
でもロースの上等な部位が100g98円とかで売ってるアメリカ産をつい買ってしまう貧乏なわたくし。。
355 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:20:56
>>354
よく外国産の食材なんか食えるな。
356 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:21:45
>>355
もやしとかキクラゲ食わんの?
357 高専(5年):2007/03/10(土) 17:22:16
>>309
青虫は寄生虫じゃないし、食べてもキャベツと同じ味だから問題ない。
358 二十四の瞳(小豆島):2007/03/10(土) 17:22:37
>>349
マスとか鮭の生食は気をつけたほうが良い
359 銭湯経営(鳴子):2007/03/10(土) 17:22:40
牛乳を暖めると上に出来る膜も蟲
360 留学生(台湾):2007/03/10(土) 17:22:41 BE:55896645-2BP(1375)
えーっと、これから夕飯マジで豚肉食うんだけど・・・・
361 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 17:23:01
海外で豚料理食えんな…
362 べっぴん(英知出版):2007/03/10(土) 17:23:20
牛:狂牛病
鳥:インフルエンザ
豚:寄生虫

肉食終わったな
363 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 17:23:33
>>350
俺もそれ前から気になってたけど誰にも言えなかった
まじで何なの?
364 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 17:23:41
寄生虫だって火を通せばただのタンパク質だよ
虫が湧いた米をうっかり四口ばかり食ってしまったことがあるけど未だ健在だし
365 女性の全代表(そうり!):2007/03/10(土) 17:23:57
魚も海洋汚染で終わってるし何食えば良いんだ
366 ペテン師(相模原市):2007/03/10(土) 17:24:09
>>350
フォアダイス
無害
367 二十四の瞳(小豆島):2007/03/10(土) 17:24:28
野菜は有機ものは回虫とギョウチュウがたまに出るからちゃんと流水で洗うように。
368 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 17:24:29
>>363
脂肪だよ
369 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 17:24:31
370 中小企業診断士(板橋区):2007/03/10(土) 17:25:12
>>361
日本の外食産業も腐れてるよ。
衛生面とか事情知ってる人は絶対外食しない。
371 留学生(タイ):2007/03/10(土) 17:25:13 BE:37026623-2BP(5020)
>>355
鶏以外の肉は、もう海外産でも抵抗がなくなっちまったよ…(中国産除く)
372 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 17:25:15
なんてこった・・・俺が未だに童貞なのも寄生虫のせいだったのか
許すまじ
373 fushianasan:2007/03/10(土) 17:25:38
>>350>>353>>363
俺もだ。それはPPPってやつで性病とかじゃなくて無害だ。詳しくはこっちへ来てくれ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161170947/
374 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/10(土) 17:25:40
>>369
やっぱり寄生虫にはロマンがある
375 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 17:25:55
>>355
スーパーで買えるからな
376 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 17:26:38
ハロワに行こうとすると足が勝手に踵を返すのはやっぱ寄生虫に寄生されてるからなんかな?
377 釣氏(台東区):2007/03/10(土) 17:27:41
>>305だけど
結局出てこなかった。三ツ矢サイダーだったのがいけなかったのかもしれん。
炭酸に漬けておくと肉柔らかくなるんだっけ?食欲復活したので食べてくる。
378 麻薬検査官(大田区):2007/03/10(土) 17:27:44
>>369
寄生虫になりたいですううううう><
379 牛(岩手県):2007/03/10(土) 17:28:03
気にしたら負け
380 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:28:17
そういや蛸は虫なんだよな
381 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 17:28:50
>>377
日本の肉はちゃんと処理されてるよ
アメ公のスーパーはやばい
382 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:29:14
>>369
アホだろw
383 トンネルマン(山梨県):2007/03/10(土) 17:29:19
>>376
お前が寄生虫だからだよ
384 少年法により名無し:2007/03/10(土) 17:30:37
春休みだから実家に帰省中です><
385 CGクリエイター(輪島市):2007/03/10(土) 17:30:46
>>362
「食べる」で心配するのは牛だけ

牛:狂牛病           →加熱してもプリオンは死なない
鳥:寄生虫・インフルエンザ →加熱で死滅
豚:寄生虫・インフルエンザ →加熱で死滅

牛:狂牛病      →人から人へ感染しない
鳥:インフルエンザ →空気感染
豚:インフルエンザ →空気感染
386 歯科技工士(葛飾区):2007/03/10(土) 17:30:58
女性の頭に寄生した寄生虫
http://www.youtube.com/watch?v=PIlRQCu0z9A
387 あらし(大田区):2007/03/10(土) 17:31:01
火を通したら大丈夫っていっても結局コイツらを焼き殺して喰ってるだけだな
顔にもダニが住み着いてるっていうし
気にしたら負けだな
388 ソムリエ(川崎市):2007/03/10(土) 17:31:01
ハリガネムシか、カマキリ捕まえてよく出させてた(´∀`)
389 宇宙飛行士(78才):2007/03/10(土) 17:31:05
>350
それはフォアダイスだろ。
390 農業(世田谷区) :2007/03/10(土) 17:31:36
生ハムうめえええええ
391 少年法により名無し:2007/03/10(土) 17:32:32
>>389
カリのブツブツは真珠様陰茎小丘疹といってこれも問題ないらしい
392 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 17:33:02
>>353
フォアダイスだろ、お前のは

>>358
薄くスライスして顕微鏡で確認しながら1匹1匹手作業で取り除いてるから大丈夫

とか言うとたわけが!とか怒られるからね。
393 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 17:33:09
実家に帰省中のオイラが来ますたよ
394 将軍(足利):2007/03/10(土) 17:33:14
‖▼▼ノ
@`´
 【∀】きぃったねぇ〜w近寄んなよ寄生虫ブタ!!

<  ̄ >
(´仝`) ブゥ…。

 ∩_∩ カワイソウ
(*´・ω・)ぶーたん…。

Π⊂(´ω`)非情なりしチンピラよ、目ん玉をかっぽじってよく見なさい。コーラをかけると…ほ〜ら出てきた…


 ∫ ジョボボボ
<  ̄ >
(´仝`)
  ↓ シュバババ
 ∧_∧ ピカーン
≧☆Å☆≦ 宇宙動物、アルターゴゾ・エルバッキー・ムニューダーなのだ!!

‖▽▽ノ
@☆☆
 【∀】 うっひゃ〜、はんだやの豚汁が105円になっちゃった〜!

Σm9( ´ω`)ほ〜ら、ね♪今日から君も、宇宙動物!!

  ノノノ
(´・∀・^)凄いぜ宇宙動物!!
395 歯科技工士(葛飾区):2007/03/10(土) 17:33:15
396 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 17:33:24
wikiで>>366のいうフォアダイスとやらに関連がありそうなのを調べてみた

>性交経験が無いのにぶつぶつが出来た、と言う場合、
>99%がこのフォアダイスか真珠様陰茎小丘疹である。


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
397 番組の途中ですが名無しです:2007/03/10(土) 17:34:01 BE:192057236-2BP(1085)
398 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 17:34:13
南米のほういきゃハエが刺すんだが
数日後にケロイドみたいなのができて
皮膚の下で幼虫がな・・・
399 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 17:34:33
カリじゃなくて毛穴にニキビみたいなのがいっぱいできるんだけどこれは何だろう?
潰すと白いのがニュルっと出てくる
400 お世話係(謹慎中):2007/03/10(土) 17:35:28
>>397
難解な写真だなぁ。
401 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:36:14
>>397
大阪は寄生虫だな
402 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 17:36:23
>>394
>うっひゃ〜、はんだやの豚汁が105円になっちゃった〜!

ちょっと待て、お前仙台人だったのか!?
403 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 17:36:52
>>397
日付がわからんので30点
404 愛のVIP戦士:2007/03/10(土) 17:37:03
有鉤条虫でぐぐった
関連検索:
有鉤条虫 キムチ 有鉤条虫 写真 豚 寄生虫 生食 有鉤条虫 有鉤条虫 脳
有鉤条虫 卵 有鉤条虫 殺菌 サナダムシ 有鉤条虫 有鉤条虫 寄生
405 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 17:37:33
>>383
うまいこというなw
406 養鶏業(宮崎県):2007/03/10(土) 17:38:01 BE:438556984-2BP(5170)
今日は豚しゃぶにしようと思ったのに・・・
407 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 17:38:19
寄生虫改造してインシュリンを出す虫とかできたら役に立ちそうだよね
408 インストラクター(長野県):2007/03/10(土) 17:38:31
いま日本のスーパーで売ってる豚肉は
虫・細菌については安全だよ。
409 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:38:39
>>397
>>400
意味が判らんのだが・・・帰省中って事か・・?
410 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 17:38:43
>>394
だからこいつら誰だよ
411 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 17:39:03
>>358
今日、富山駅名物「ますのすし」という駅弁を食ってしまいました。
412 絢香(八戸):2007/03/10(土) 17:39:14
>>409
その発想は
413 経営学科卒(和歌山県):2007/03/10(土) 17:39:59
>>406
コーラでしゃぶしゃぶすればOK
414 あらし(大田区):2007/03/10(土) 17:40:00
真珠様陰茎小丘疹

真珠様偉そうだな
415 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:40:32
>>412
え、違うの?
じゃあなんなんだよぉぉ
416 DQN(真狩村):2007/03/10(土) 17:40:52
キセル中
417 番組の途中ですが名無しです:2007/03/10(土) 17:41:30
>>415
その発想はなかったって言いたかったが、
途中で>>412は息絶えた。
418 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 17:41:43
>>410
多分意味なし
419 留学生(台湾):2007/03/10(土) 17:41:46 BE:201226098-2BP(1375)
>>406
しゃぶしゃぶだったら、肉が薄いから虫が居るか判断しやすい
大丈夫だ食え
420 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 17:41:52
>>409
なにそのオヤジギャグ?
421 果樹園経営(岡山市):2007/03/10(土) 17:43:35
>>402
半田屋って仙台にしかなかったのか
知らなかったよ
422 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:43:42
ワカンネー
423 守銭奴(名古屋市):2007/03/10(土) 17:47:01
424 声優(悪魔召還師):2007/03/10(土) 17:48:23
寄生虫うめぇぇぇw
って事?
425 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 17:48:34
でも寄生虫にちんぽついてたら?
426 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 17:48:58
>>425
は?
427 歯科技工士(葛飾区):2007/03/10(土) 17:49:02
428 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 17:49:15
>>425
アッー!
429 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:49:36
尿道からハリガネムシ
430 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 17:50:13
>>426
でも、おまんこに寄生虫が沸いてたら・・・?
431 番組の途中ですが名無しです:2007/03/10(土) 17:50:42 BE:448132267-2BP(1085)
>>430
は?
432 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 17:51:54
実はチンポにおまえらが寄生してるんだ。
433 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 17:51:59
>>430
なめたい!!!ふしぎ!!!!
434 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:52:52
実はチンコって寄生虫なんだよ。
お前らはその寄生虫に操られてるんだ。
435 北町奉行(金さん):2007/03/10(土) 17:52:54
>>433ですよねー
436 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 17:53:11
マラー防御頼む
マラー「オレが急所だって」
437 女性の全代表(そうり!):2007/03/10(土) 17:53:16
まだ実践する勇者はおらんのか?
438 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 17:53:16
>>430
おまんこ!!おまんこ!!
439 文学部(2年):2007/03/10(土) 17:53:32
結局良く噛んで食べればおk
440 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 17:53:56
>>434
いつも寄生する穴を探してる
441 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/10(土) 17:54:11
コーラを飲みながら豚肉喰えばいいのか
442 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:54:49
>>436
本当の急所はタマー。
443 割れ厨(無職):2007/03/10(土) 17:56:25
岩手の白金豚は無菌豚
444 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:56:54
メス豚が
445 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 17:57:24
>>373
何気に気になってたんだよな。ホッとすた。
446 宇宙飛行士(韓国):2007/03/10(土) 17:58:14
インターネットって知らなくていいこと知っちゃうよね
447 人気者(2組):2007/03/10(土) 17:58:42
生肉食っても胃酸で虫死なないの?(´・ω・`)
448 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 17:59:50
胃酸で死ぬなら寄生虫なんてあり得ないって事になってしまうわけだが。
449 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/10(土) 17:59:54
お前ら今まで健康だったんだから気にするなよ
450 タリバン(幹部):2007/03/10(土) 18:00:59
フォアダイスで検索してたら
ttp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/fppp/
にたどり着いたw
えろいから見るなよ!!
451 番組の途中ですが名無しです:2007/03/10(土) 18:01:38 BE:224065973-2BP(1085)
>>450
わかった
見ない
452 留学生(ベトナム):2007/03/10(土) 18:01:45
BSEが月齢30月で輸入にさせるための工作員乙
吉野家が復活しても、牛丼の評判悪いから、
豚のイメージダウンを狙ってんだな
453 保母(宮崎県):2007/03/10(土) 18:01:52
>>57
牛さんカワイソス。
殺してから精肉するだろ常識的に考えて・・・
454 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 18:02:18
>>450
( ゚ A ゚;)・・・・・・・・。
455 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 18:02:52
456 福男(西宮神社):2007/03/10(土) 18:03:55
カニに付いてる黒いやつは・・・
いや知らない方がいいかもね・・・
457 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 18:04:48
>456
あれなんなんだぜ?
カニを鍋に入れる前にコンロの火に近づけたらアレがはじけたぞ
458 ニート(東京都):2007/03/10(土) 18:05:34
生活から寄生虫を排除するからアトピーになってしまうんだぞ
459 船員(北区):2007/03/10(土) 18:06:05
今夜のグロスレはここか
460 扇子:2007/03/10(土) 18:06:16
ぷーるはいりたくなてきた
461 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 18:06:48
>>450
手で広げてるのがエロス。
患者本人が広げてるのか?
462 海賊(ソマリア):2007/03/10(土) 18:07:35
でも寄生虫がガチムチだったら?
463 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 18:08:42
>>462
ァツー!
464 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 18:09:57
豚の餌が気になる。
465 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 18:11:38
wikiで見たら
日本の肉はダイジョブっぽいよ
466 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 18:11:46
>>456
アレってカビじゃなかった?
467 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 18:11:53
>>450
不覚にも抜いた
468 修験者(大田区):2007/03/10(土) 18:12:17
俺いつも半生で食ってる
469 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 18:12:25
85 :食いだおれさん :2006/04/13(木) 20:42:44
カニの甲羅に付いてる黒いツブは食えるのけ?

87名前: あーん投稿日: 2006/04/13(木) 21:40:07
85番さん。 視点が、いいですね。 あれは、ほくろみたいな、やつですよね。
たらばには、あまりなく、ずわいにつくのです。つまり、海の藻 海草の一種です。
べつに、ちょこちょこ取ってたべるほどのものでは、ありません。

94名前: 食いだおれさん投稿日: 2006/04/15(土) 08:21:47
あれってカニビルだろ
階層とは違うんじゃねーか?

95名前: 食いだおれさん投稿日: 2006/04/15(土) 11:23:41
http://www.zukan-bouz.com/sonota/kankeidoubutu/kanibiru.html

96名前: 食いだおれさん投稿日: 2006/04/15(土) 11:25:17
>>87
てめーいい加減なこと言うんじゃねーよ!!
喰っちまったじゃねーか!!!
470 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 18:15:34
>>469
うおおおおおおおげえええええええええ
471 福男(西宮神社):2007/03/10(土) 18:15:53
カニ食べれなくナッチャウヨ
http://www.etizengani-club.com/exposition/wakeari.html
472 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/10(土) 18:16:21
>>72
ひょっとしてこの蟲って食うとスタミナがグングン付くと言われている蟲?
巨人の星に出てきたやつ?
473 巫女(出雲市):2007/03/10(土) 18:17:09
おおおおおおおああああああああああああああああああああああああああ

















嘘だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ










嘘だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
474 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 18:18:21
豚肉に寄生虫がいるからなんだってんだよ。
焼けば死ぬしいいだろ。
475 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 18:18:41
@@ @@@ @@@ @
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@ @@ @@ @@ @@ @@ <サナダムシ君だよ〜ん
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@ @@ @@ @@ @@ @@
@@@ @@@ @@@
476 不老長寿(774):2007/03/10(土) 18:18:55
なんだかこのスレ異常に程度が低くないか
477 あらし(大田区):2007/03/10(土) 18:19:27
寄生虫喰ってるヤシとは付き合いたくない
478 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 18:19:41
寄生虫を自分の腹に飼う
寄生虫学者がいたよね
479 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 18:22:12
藤田紘一郎先生だな
480 美容師(種子島):2007/03/10(土) 18:22:15
>>469はまたグログロ虫図鑑かなにかか('A`)
だれか解説して
481 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 18:23:36
>>480
別に問題ない
普通に見るよろし
482 絢香(八戸):2007/03/10(土) 18:29:28
嗚呼そういえばきのうデスカバかなんかでやってた蜂蜜は蜂が蜜をゲロして
ためたものが蜂蜜だという驚愕の新事実を見た!
483 バイト(カラオケ店):2007/03/10(土) 18:29:55
潔癖性にも程があるぞお前ら
虫下し飲んで無菌室に引きこもってろよ
484 通訳(ポルトガル語):2007/03/10(土) 18:31:59
銅線を野に晒しておくと・・・やつらが出てくる!

寄生虫のアルカニダ


でも違和感ないな。
485 絢香(八戸):2007/03/10(土) 18:34:32
486 あらし(大田区):2007/03/10(土) 18:34:38
アノニマスが色々ヤバイ
487 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 18:40:00
>>112が評価されないニュー速おわた
488 ふぐ調理師(山口県):2007/03/10(土) 18:42:15
何この糞スレ




今豚肉くったところだ




氏ね俺orz
489 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/10(土) 18:43:41
誰も
>>386にレスしないのは何故ぇ?
490 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 18:48:45
>>489
ログインしないと見れない
491 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/10(土) 18:48:51
>>386が一番グロい
492 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 18:49:23
>>489
散々既出だから
493 留学生(フィリピン):2007/03/10(土) 18:50:57
まぁ、僕も両親に寄生しているんですけどね
494 ゆかりん(17歳):2007/03/10(土) 18:51:29
「韓国産キムチ」の寄生虫に注意。脳内に有鈎嚢虫が発見。
495 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 18:52:57
>>1
もっとブワッと出るのねーの?
496 パート(エステ):2007/03/10(土) 18:53:05
どうしても>>1を見る勇気が出ない屁たれな俺
497 わさび栽培(富山県):2007/03/10(土) 18:56:09
>>112はもっと評価されるべき
498 噺家(三遊亭):2007/03/10(土) 19:00:10
499 中小企業診断士(板橋区):2007/03/10(土) 19:00:41
日本はだいたい無菌豚
だいたい近親相姦で奇系でも肉にはなるな
500 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 19:01:25
これから飯食べようって時になんてもの見せるんだこの糞どもが
501 医師(福江):2007/03/10(土) 19:10:25
>>223
これはあれか?
黒鷺死体宅配便の
502 桃太郎(岡山):2007/03/10(土) 19:14:20
Wohlfahrtia magnificaだったかな?

何か人間の目に寄生するウジ虫の画像(どっかの科学雑誌に投稿された写真)が
2chによく貼られていたけど、ちょっとURLが見つからないな

503 人民解放軍(訓練中):2007/03/10(土) 19:15:24
一人暮らしだから肉買ってきてもすぐ冷凍しちゃうからどうでもいい。
504 空軍(イギリス):2007/03/10(土) 19:16:22
中国の下水管からニョキっと顔を出している得体の知れない巨大ミミズが一番怖い。
505 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 19:19:23
なあにかえって免疫が付く
506 経営学科卒(和歌山県):2007/03/10(土) 19:25:35
なあに、かえって免疫がつく
507 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 19:26:21
お前らのおかげでオナ禁2日目をクリアできそうだ
508 屯田兵(北海道):2007/03/10(土) 19:30:36
粉ココアのパックを外に放置すると面白いことが起きるよ
509 酒蔵(灘):2007/03/10(土) 19:31:55 BE:338875564-PLT(10304)
やべぇ食欲が一気になくなった
510 漫画家(連載多数):2007/03/10(土) 19:32:36
細かい毛が生えた寄生虫が尿道の中でグニグニ責めプレイ
511 留学生(台湾):2007/03/10(土) 19:33:11 BE:67075283-2BP(1375)
>>508
茶色い小さい虫か
512 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 19:36:50
>>508
詳しく
513 電気店勤務(新宿区):2007/03/10(土) 19:37:28
こんなんでびびってたら魚なんてもっとくえねーぞ
514 パート(エステ):2007/03/10(土) 19:42:13
>>513
知らないことは幸せだな
教えたら誰も刺身が食えなくなってしまいそう
515 学生(医学部):2007/03/10(土) 19:47:53
昨日、豚肩ロースのブロック肉(カナダ)でカレー作ったんだが
煮込んであるから大丈夫だよな・・・
このスレ見なきゃよかった。カレーに寄生虫が溶けてると思うと食欲無くすわ
516 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/10(土) 19:48:33
ソープ行って、毛じらみ移された。
その痒さといったら表現できねーなあれは
だが、マツキヨで買ったスミスリンであっという間に完治
毛じらみよりその薬がすげーと思った。
風俗嬢はキンカンを塗るという超荒業を用いているらしいが・・・w
517 守銭奴(名古屋市):2007/03/10(土) 19:48:48
http://www.cadaver.org/roundworms-th.jpg

ダイエットできるらしいよ
518 留学生(台湾):2007/03/10(土) 19:50:25 BE:11179722-2BP(1375)
>>517
凄いプレイだ・・・
519 美容師(種子島):2007/03/10(土) 19:50:42
>>516
そんなのあったのかよ
俺、全部剃っちゃったティルンティルン
520 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 19:53:44
外国の不衛生さは異常
521 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/10(土) 19:54:28
>>519
スミスリンくださいといえば出してくれる
但し、絶対棚にはなく、なんか厳重な引き出しからだしたけどw
即塗って10分放置
10日後にもう一回塗って(卵から孵った虫用)
それでOK
522 おたく(声優):2007/03/10(土) 19:56:23
ナイトスクープのハリガネムシの動画
523 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 19:59:36
今、母親が買い物に行ってるから、もし豚肉を買ってきたらコーラに漬けてみる。

ダイエットコーラでもいいのかな?
524 F-15K(マンホール):2007/03/10(土) 20:00:24
>>516
毛じらみって目で見えるの?
525 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 20:01:28
>>450 これはエロい
526 噺家(三遊亭):2007/03/10(土) 20:02:06
俺らもコーラの中に入れば家から出られるじゃん
527 青詐欺(兵庫県):2007/03/10(土) 20:02:13
>>524
見える、風呂に入ったりしたら毛穴に潜り込むんだ
528 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 20:02:41
今日の夕飯焼きそばだったワロタ
529 序二段(日下部):2007/03/10(土) 20:02:48
>>80
今頃それに気づいた
530 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 20:03:19
>>523
日本で流通してる肉じゃこんなのほとんど居ないから肉の無駄だと思うけどね
531 バンドマン(四街道市):2007/03/10(土) 20:03:23
>>517
ただいま寄生中
532 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/10(土) 20:03:40
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1173173990/l50

雑談したい奴はとりあえずここにきてくれ
何気に忙しいから相手してやれるかは時間帯によるけどな

ああ、でもすまんが「今」は女と付き合う気はねえから
(でもぶっちゃけ狙ってるのはいる。わかるだろ?w)
じゃよろしくな Bye ノシ


ここに ホウケイ ってのがいる

あとはわかるな?頼むぞ
533 グラドル(Fカップ):2007/03/10(土) 20:04:03
うわぁコーラって毒なんだな
534 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 20:07:55
>>530
だよな〜。試す肉は、ロースの様な厚い肉じゃないとダメだよね。動画にあったように。
薄い肉じゃいないだろうしな。
535 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 20:09:25
ただし、これら寄生虫病は、と畜場において、と畜検査員が厳しい検査を
実施しているため、確認された場合は全部廃棄となっており流通すること
はないそうです。

この豚嚢虫症は、日本では沖縄県で1935年に発生したという記録がある
以降、現在まで報告されていないので必要以上に神経質になることはない
と思います。

でも豚は十分に火を通した方がいいみたい。

以上、某豚肉の解説サイトからコピペ

※ここまで書いて、動画のアレが寄生虫じゃなかったら・・・
              (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536 タコ(火星):2007/03/10(土) 20:10:25
>>229
鬼才現る
537 :2007/03/10(土) 20:11:21
鳥肌立った
538 海賊(ソマリア):2007/03/10(土) 20:12:26
誰か豚肉買ってきて実験してくれよ
539 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 20:12:44
>>534
単純に寄生虫が見たいだけなら生の川魚買ってきてその内蔵から探した方が早いぞ
540 :2007/03/10(土) 20:13:16
俺だけ名前おかしいんだけどなんなの?
541 トンネルマン(山梨県):2007/03/10(土) 20:13:47
俺もコーラの中に入れば色々出てくるかな
542 職業訓練指導員(博多区):2007/03/10(土) 20:14:50
スレタイ見て
「豚肉余ってたな、何が起こるんだ?wktk♪」っていう気持ちを踏みにじったなあああああ
アメリカ産豚食ったばっかでこんなスレ見るんじゃなかった…orz
残った肉食えねえよ……
543 空気コテ(ν速):2007/03/10(土) 20:15:05
つまりコーラに浸ければ生で豚肉が食えるのか
誰かやってくれ
544 序二段(日下部):2007/03/10(土) 20:16:14
昔の人の言う事ってすごいんだな
545 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 20:16:30 BE:83325964-2BP(1050)
>>539
カマキリ捕まえたほうが早い
546 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 20:17:09
>>539
寄生虫より魚の胃袋から小魚が出てきた方が感動するよ。
547 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 20:18:37
>>540
寿命
548 空気コテ(ν速):2007/03/10(土) 20:18:59
>>546
イカやばい
イカについてる米みたいなのは全部寄生虫
549 造船業(神奈川県):2007/03/10(土) 20:19:02
タラお勧め。色んなの憑いてる。
550 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 20:21:00
タイムリーだな。今日ブロック肉買ってきてコーラで豚の角煮つくったトコだ。
でもこんな虫出てこなかったな。
551 職業訓練指導員(博多区):2007/03/10(土) 20:22:14
552 運動員(草の根):2007/03/10(土) 20:22:33
>>545
必ず出るわけではない、3匹中1匹くらいだとおも
553 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 20:24:08
554 くれくれ厨(浪人):2007/03/10(土) 20:25:10 BE:176717726-2BP(1800)
有鉤条虫うめぇw
555 守銭奴(名古屋市):2007/03/10(土) 20:28:49
556 酒蔵(灘):2007/03/10(土) 20:31:25
>>555
正直後悔した
557 焼飯(香港):2007/03/10(土) 20:34:13
>>555
謝りますごめんなさいほんと申し訳ありません
558 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 20:34:59
>>555
                                  ______
.                  ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,,    / −、 −、    \
    ┏┓    ┏━━┓   /_____  ヽ  /   |  ・|・  | 、    \       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \    ヽ.     ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━|  ・|・  |─ |___/━|/ ── |  ──   ヽ    |━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|` - c`─ ′  6 l.  |. ── |  ──    |   |   ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____  ,-━━| ── |  ──   .|   l.━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     ヽ ___ /ヽ   ヽ (__|____  / /     ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     / |/\/ l ^ヽ   \           / /.      ┗━┛
                   | |      |  |    l━━(t)━━━━┥
559 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/10(土) 20:35:52
>>548
海老やカニ、貝もっとヤバイのいっぱいあるだろー
560 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/10(土) 20:37:38
豚肉のコーラ炒め
561 カメラマン(東海村):2007/03/10(土) 20:38:14 BE:128590733-2BP(456)
うげえええええええええええええええええ
ウニョウニョしてるwww
562 付き人(相方募集中):2007/03/10(土) 20:38:58
ウニョス
563 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 20:42:02 BE:62495036-2BP(1050)
>>555
どう見ても人間の内臓の中には見えないんだが
564 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 20:43:05
【速報】うちの母親が半額の豚肉を大量に買ってきた【コーラ】

薄切りロース、ヒレ肉、カレー用の四角い肉、ヒレ肉ブロック
565 不老長寿(774):2007/03/10(土) 20:43:58
ちんこのカリにブツブツついてるやつが少なからずいることに
正直引いた
566 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/10(土) 20:44:02
ハリガネムシのうた

ttp://destroy.aki.gs/harigane.html
567 通訳(タガログ語):2007/03/10(土) 20:50:17
いつも思うんだけど寄生虫とか生きてて楽しいの?
568 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 20:56:36
>>567
寄生できたらハッピーなんじゃね?
569 ご意見番(ν速):2007/03/10(土) 20:58:51
>>555 ベビースター食ってた俺に謝れ!
570 あおらー(既女):2007/03/10(土) 20:59:48
>>567>>568
和んだ
571 留学生(台湾):2007/03/10(土) 21:06:04 BE:58691737-2BP(1375)
>>569
生きたベビースターだな
572 竹やり珍走団(茨城):2007/03/10(土) 21:09:34 BE:11142443-PLT(17122)
でも体内に寄生虫がいると、花粉症にかかりにくいらしいよ!!!!!
573 文学部(2年):2007/03/10(土) 21:10:05
ワニの胃の中にもいるな
http://www.youtube.com/watch?v=Okzu4FOdMi0
574 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/10(土) 21:10:11
冷蔵庫で見つけた、醤油漬けにしたひとつき物の豚肉を、しっかり焼いて食べたが、次の日酷い目にあったwww
575 桃太郎(岡山):2007/03/10(土) 21:11:20
怖くて見れません(><)
576 留学生(ベトナム):2007/03/10(土) 21:11:28
カツ丼食ったけど、なんかこのスレ見た後だとあんまりおいしくなかった・・・
577 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 21:11:46
牛肉にもいるけどな
レアしか食べない人は注意
578 元原発勤務(54才):2007/03/10(土) 21:12:19
>>567
お前だってこんな所http://thumb.imgup.org/file/iup345649.jpgに寄生できたら幸せだろ
それと同じだよ
579 経済評論家(淡路島):2007/03/10(土) 21:12:59
豚肉を柔らかくするには
580 みどりのおばさん(群馬県):2007/03/10(土) 21:13:05
>>577
プリオン?狂牛病の肉って焼いてもだめなんだろうな。
581 女性音楽教諭(53):2007/03/10(土) 21:13:40
このスレのおかげで今日みた夢を思い出した
生の豚挽肉をむしゃむしゃ食ってる人達を遠目にみて気分が悪くなる夢
582 すずめ(中津川市):2007/03/10(土) 21:13:42
なんか急に腹が痛くなってきた
これがブラッティーボ効果ってやつか
583 スレスト(巡回中):2007/03/10(土) 21:14:57
寄生虫が怖くてうどんが食えるかっつーの
584 あおらー(既女):2007/03/10(土) 21:15:45
>>555
これは久々にヤヴァイ
585 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/10(土) 21:16:17
もう豚肉食べない
586 女性音楽教諭(53):2007/03/10(土) 21:16:26
>>160
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
587 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 21:16:45
たしかカツオも結構酷いよな。
588 私立探偵(立川):2007/03/10(土) 21:19:58
夏場、部屋の真ん中に、
コーラのビンをふた開けたまま置いておくと・・・



ヤツらが出てくる
589 共産党幹部(上海市):2007/03/10(土) 21:21:29
590 運び屋(徳島県):2007/03/10(土) 21:21:33
有鉤条虫はマジでやばい・・・
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon5/newgimon/12gatu/244.htm
591 留学生(アメリカ):2007/03/10(土) 21:24:17
うわあ・・・もう俺ユッケ食えねえわ
592 数学者(長崎県):2007/03/10(土) 21:24:30
>>441
糞ワロタ
593 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/10(土) 21:26:18
相変わらず寄生虫スレは恐ろしいけど覗いてしまうぜ
594 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 21:27:38
>>580
普通に寄生虫いるよ
アメリカだとかなりの人数が寄生されてるらしい
595 数学者(長崎県):2007/03/10(土) 21:27:44
このスレ見ながらメシ食ってると気分悪いわ
596 カメラマン(東海村):2007/03/10(土) 21:28:28
>>555
何の生物の腹の中だよ
597 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/10(土) 21:30:16
598 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 21:30:48
気にしてられるかこんなこと
599 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 21:34:29 BE:111101748-2BP(1050)
ウシは、牛肉はともかくレバーがなあ・・・。
肝蛭ってしってる?
どのウシにも100%住み着いてるよ。
レバーとして売ってるものに入ってることはないだろうけど(目視できるから肝蛭がいるところを
切り取って売ってる)、一度生であれみると、もう食えんぜ、牛レバーは。
600 共産党幹部(上海市):2007/03/10(土) 21:34:36
このレス何度目だよって感じだろうケド

画像が小さくて何もわかりません死ね
601 AA職人(難民):2007/03/10(土) 21:35:31
>>249


    ! ?
602 僧侶(右京区):2007/03/10(土) 21:43:18
>>601
塩素だろ常識的に考えて
603 竹やり珍走団(茨城):2007/03/10(土) 21:47:18
>>160
豚肉をプールでしゃぶしゃぶすればいいんじゃね?
604 モデル(手):2007/03/10(土) 22:07:34
そういえば昔、山田詠美の小説に豚肉とコーラの話が出てきたのを思い出した。
一緒に焼いてしまえば美味しく食べられる・・・みたいな。(((( ;゚д゚)))
605 国際審判(バドミントン):2007/03/10(土) 22:09:27
お前らの顔面や全身にも目に見えない微生物が大量に住み着いているというのに・・・。
小さき者達との共生こそ現実なのだよ。
606 カメラマン(東海村):2007/03/10(土) 22:13:00 BE:514361366-2BP(456)
>>605
そういえばゆうつべであったな
顔になんか塗ったら、顔中の毛穴から細い白いやつがウネウネと出てくるやつ
607 俳優(天童市):2007/03/10(土) 22:13:16
608 守銭奴(名古屋市):2007/03/10(土) 22:17:04
609 赤ひげ(大分県):2007/03/10(土) 22:23:35
仕事で魚を切っているんだけどさ
メカジキの切り身にに血管みたいな管が入っていることあるでしょ?
あれ、20センチ以上ある寄生虫の輪切りだから。
自分は気にしないで喰っちまうけど
神経質な人が多くなったから最近は抜いている。

肉と言わず
タラもイカもサバも食うの止めたら?
あ、果物もね。
610 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 22:24:32
寄生虫は平気だが
なぜかウジは無理

カボチャとかウジ入ってるらしいな
611 クマ(動物園):2007/03/10(土) 22:24:57
虫も食わない豚はうまくない、と思えばいいのか
612 留学生(台湾):2007/03/10(土) 22:26:41 BE:50306663-2BP(1375)
>>608
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
613 運転士(JR西日本):2007/03/10(土) 22:27:15
いままでさんざん食ってきたのだから無問題だろう
614 大統領(イラク):2007/03/10(土) 22:27:33
>>608
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  
615 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 22:30:29
>>608
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|   
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
616 文学部(2年):2007/03/10(土) 22:30:55
顔が痒くなってきた
617 きしめん職人(名古屋):2007/03/10(土) 22:31:47
>>608
何処かの途上国だとこんなものに寄生されるのか(;´Д`)
618 電力会社勤務(天竜市):2007/03/10(土) 22:32:15
>>608

なんという・・・・・これはすごい

明日ご飯たべれるかな
619 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 22:34:27
怖くて動画みれねー
南半球にいる皮下に卵産みつけるハエか?
620 クマ(動物園):2007/03/10(土) 22:34:43
どれも見てない俺は勝ち組。サムネイルだけでもきもい
621 あおらー(既女):2007/03/10(土) 22:34:53
>>608
うわ、見てもうた orz
622 女性音楽教諭(53):2007/03/10(土) 22:35:35
小さきものども
623 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 22:35:52
>608はべつに見ても平気だ
だけどこれホントなの?
なんて虫?
624 タコ(火星):2007/03/10(土) 22:40:08
コチニールはダニのような小さな虫をすりつぶして作る色素だからキモイなんて
言っている女がいるけど、このスレを見ているとあんなの笑っちゃうぐらい
なまぬるいんだよなあ
625 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/10(土) 22:41:39
こんなの気にしてたら動物園のライオン
やワニはどうすんだよ
626 美容師(種子島):2007/03/10(土) 22:43:26
おおおおおおお>>608おおおおおおお・・・
627 船員(北区):2007/03/10(土) 22:45:04
豚肉に入るんじゃなくって
コーラに・・・
628 船員(北区):2007/03/10(土) 22:45:35
>>625
確か定期的に虫下し飲ましてるんじゃなかったっけ
629 桃太郎(岡山):2007/03/10(土) 22:45:48
>>160
プールの中にうじゃうじゃハリガネムシがいたってことだよね・・・・
悪くすれば肛門から体の中に入ってたかもしれないよね・・・・・
630 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 22:48:45
日本の豚肉には無いらしいな
外国産豚肉ヤバス
631 中小企業診断士(板橋区):2007/03/10(土) 22:50:45
明日は豚肉のコーラ煮にしてみっか!
632 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 22:52:27
>608
そんな大した事無い。
顔ダニみたいなもん。
633 守銭奴(名古屋市):2007/03/10(土) 22:54:00
http://www.youtube.com/watch?v=EWB_COSUXMw
寄生虫に乗っ取られたカタツムリ
634 か・い・か・ん(星泉):2007/03/10(土) 22:55:04
豚のえさにコーラ混ぜればいいんでね?
635 大統領(イラク):2007/03/10(土) 22:55:28
636 ブリーター(栃木県):2007/03/10(土) 22:56:19
>>608
見ててスッキリした気分になるぜ
637 旅人(館山市):2007/03/10(土) 22:57:41
>>608
顔にコーラ塗ったらこうなるかしら
638 美容師(種子島):2007/03/10(土) 22:59:10
つか何塗ってんの?>>608
639 将軍(足利):2007/03/10(土) 23:01:21
>>633
最初見た時意味がわからなかったが、
中身が全部寄生虫だとわかって吐いた。
640 カメラマン(東海村):2007/03/10(土) 23:02:38
>>608
尺取虫みたいのがウヨウヨ
641 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/10(土) 23:03:21
寄生虫って操作系の能力者なんだな
642 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:03:22
>>160

コオロギの中にあんなに長いハリガネムシはいるの?おかしくない?
何か月分かの早回し?
643 イラストレーター(プロ):2007/03/10(土) 23:03:52
このスレの動画は強い
644 赤ひげ(大分県):2007/03/10(土) 23:04:26
ぬ〜べ〜の寄生虫の話を思い出した。
トラウマになっていたらごめんね。
645 カメラマン(東海村):2007/03/10(土) 23:05:12
>>633
この中でウネウネしてるの寄生虫かよ
おええ
646 将軍(足利):2007/03/10(土) 23:06:16
647 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 23:08:35
ギンコ
648 留学生(アメリカ):2007/03/10(土) 23:09:04
セイシュンの食卓という本に豚肉のコーラ煮が載ってたのを思い出した。
649 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 23:09:19
やつらって人間に寄生して自由に身体を変形させることが出来、宿主と同種の生物を食料にする知能の高い生命体のことかー
650 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 23:10:34
651 将軍(足利):2007/03/10(土) 23:11:16
652 公務員(夕張市):2007/03/10(土) 23:12:35
ニキビダニとか皆の顔にいるんど
653 栄養士(54才):2007/03/10(土) 23:12:36
これ食ったらガナードになれるな
654 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 23:12:49
ふふふ・・・・ひとつも踏めないね
655 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:12:59
656 車内清掃員(東京駅):2007/03/10(土) 23:13:40
欲情した。スパゲティ食ってくる
657 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 23:13:42
>>651
ぎょええええええ
658 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:14:01
>>654
説明くらい書けよ無能
659 女(元男):2007/03/10(土) 23:16:39
蟲師登場↓
660 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 23:17:27
なんだ、映画の宣伝スレだったのか
661 学生(医学部):2007/03/10(土) 23:18:36
誰か寄生虫を萌えキャラ化してくれ!
かわいいイメージが湧けばなんとか共生できる気がする
662 踊り隊(制服向上委員会):2007/03/10(土) 23:18:47
663 fushianasan:2007/03/10(土) 23:18:52
前に猿岩石が肌の中に寄生されてたな
664 停学中(タバコ):2007/03/10(土) 23:19:47
>>1
寄生虫スレは面白いな。
でも豚肉かよ・・・。

665 イラストレーター(プロ):2007/03/10(土) 23:20:51
見たくないのに見てしまう
666 あおらー(既女):2007/03/10(土) 23:21:21
>>651
ヽ(゚∀゚)ノ
667 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 23:21:47 BE:93741293-2BP(1050)
>>662
クジラジラミだけは止めてくれ・・・・・
668 住職(秋田県):2007/03/10(土) 23:22:49
キーワード: なあに

抽出レス数:6

おまえらワロス
669 イラストレーター(プロ):2007/03/10(土) 23:23:03
>>651
これなに?ヒル?
670 おやじ(小遣少):2007/03/10(土) 23:23:30
>>608
潔癖症の奴にコレ見せてぇ〜!!
卒倒するだろうなw
671 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:24:05
フランスOPMグループの研究者によると 「ハリガネムシが寄生しているバッタの脳からは、寄生されていないバッタにはないタンパク質が見つかった。そのうちいくつかは神経伝達物質の活動に関係するもので、そのほか重力走性に関係するタンパク質があった」 と報告されている。
672 漂流者(発見前):2007/03/10(土) 23:24:18
>>670
むしろ気持ちいいだろ
673 留学生(アメリカ):2007/03/10(土) 23:27:41
>>652
http://sampleshop.jp/aidsoap/
この断面図はクルorz
674 電話番(蕎麦屋):2007/03/10(土) 23:28:08 BE:348590257-2BP(460)
探偵ナイトスクープでハリガネムシ狩りの回があって、グロかった
675 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 23:28:51 BE:62495036-2BP(1050)
>>669
ウマバエの幼虫じゃないの?
676 留学生(瀋陽):2007/03/10(土) 23:29:19
これだけ良質の画像と動画のそろった邪悪なスレも久しぶりだな
677 樹海(山梨県):2007/03/10(土) 23:30:17
>>662
nanikore
678 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 23:32:27
>>608
やってみてええええええ
何塗ってるんだろ?
679 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 23:32:29 BE:83326638-2BP(1050)
680 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:33:31
http://www.youtube.com/watch?v=TA2WGKOdJIM

ちょっとまて寄生虫にだったらなんいやってもいいのかよ?
ハリガネムシには人権はないのかよ?
おれはこのくっちゃべってる女を許さない。
681 恐竜(白亜紀):2007/03/10(土) 23:33:49
>>10
ほんとそうだよな
外食産業の裏側とか見た俺は怖くてファミレスにも行けない
682 イラストレーター(プロ):2007/03/10(土) 23:34:09
>>675
寄生虫上級者っすか?
683 DJ(気仙沼市):2007/03/10(土) 23:34:14
>>597
これ前から見るけど実際はなんなの?
684 おやじ(小遣少):2007/03/10(土) 23:34:51
寄生虫ダイエットって奴に憧れていた時期が俺にもありました・・・
685 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 23:35:06
>>608

淡水魚を生で食べるとこの寄生虫にやられる危険があるらしいね
686 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 23:35:27
蓮画像ってフィクションだとばっかり思ってたけど、実在したのかよOTL
http://gimp.8.dtiblog.com/blog-entry-1114.html
687 外資系会社勤務(能登市):2007/03/10(土) 23:37:13
がしょくこ
688 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 23:37:36
>>686
こういうの見ると、キモイ以前にほじくり出したくなる
689 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 23:37:41 BE:20831832-2BP(1050)
>>680
こういう扱いされてると可愛そうに思えてくるのは不思議!
690 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 23:38:52 BE:55550382-2BP(1050)
>>683
ミギー
691 停学中(タバコ):2007/03/10(土) 23:39:03
692 樹海(山梨県):2007/03/10(土) 23:39:33
なんかニュー即ってこういう勉強できる時があるからいいよな。
693 留学生(韓国):2007/03/10(土) 23:40:53
昔は豚肉は脂身が身体に悪くて牛肉の方が高級ってイメージだったけど
最近は豚のコレステロールは常温でも燃焼しやすく
牛のコレステロールは運動などによって高温を維持しないと
燃焼せず脂肪として蓄積するっていわれてるな。
694 桃太郎(岡山):2007/03/10(土) 23:42:03
この寄生虫がいなくなれば俺のニキビも消えるのかなぁ?
逆かい?
695 偏屈男:2007/03/10(土) 23:42:10
>>686
おえっぷ
696 ネット廃人(鹿沼市):2007/03/10(土) 23:43:03
>>608ってマジ何よ
あくまで一部の人間の寄生虫病だよな???????
ナアオイ?
697 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:46:05
>>696
いや全員に寄生してる。おまえの好きなあの子にもあの子にもな。
広末には寄生してないけどな
698 偏屈男:2007/03/10(土) 23:46:21
今日は気持ちよく寝れそうです。本当にありがとうございました。
699 イラストレーター(プロ):2007/03/10(土) 23:46:42
>>697
どうやったらでてくんの?
700 恐竜(白亜紀):2007/03/10(土) 23:47:16
>>696
顔ダニでググれ
701 ほうとう屋(山梨県):2007/03/10(土) 23:47:16
>>694
サナダムシ飼え。
主人が死なないように守ってくれるらしいぞ。
702 ぬこ(品川区):2007/03/10(土) 23:47:28 BE:370919647-2BP(5222)
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああ
703 チリ:2007/03/10(土) 23:47:49 BE:138876858-2BP(1050)
>>696
ニキビダニかと思ったが違うみたいだな。
でもニキビダニならほぼほとんどの人が持ってるよ。
でも悪い奴じゃない。皮膚の皮脂のコントロールに一役買ってる。
704 チリ:2007/03/10(土) 23:48:34
>>691
長年の謎が解けた
マジthx
705 チリ:2007/03/10(土) 23:49:41 BE:111101748-2BP(1050)
>>700
顔ダニはこんなにでかくねえよw
706 チリ:2007/03/10(土) 23:50:38
クッキングパパを見てコーラ肉じゃがを作ったことあるけど、かなりビミョーな味だったことを思いだした。
707 チリ:2007/03/10(土) 23:52:05
顔ダニは人間の不要になった皮膚を食ってくれるいいやつだからそっとしといてやったほうがいいらしい
708 チリ:2007/03/10(土) 23:52:48
>>608
鳥肌立った
709 東京都:2007/03/10(土) 23:53:48
 
710 チリ:2007/03/10(土) 23:54:42
俺顔粉吹く体質なんだけどダニいないのかな
ちゃんと食ってほしい
711 チリ:2007/03/10(土) 23:55:41
>>608ってどこの国?韓国?
712 チリ:2007/03/10(土) 23:57:36
>>710
それ顔ダニのウンコだよい
713 青森県:2007/03/10(土) 23:58:06
誰か>>608の虫の正体を知ってる奴いないのか…
気になってしかたない。
714 チリ:2007/03/10(土) 23:59:25
顔ダニなんて顕微鏡レベルのサイズだろ
>608なんて明らかに1センチ近い線虫か何かじゃん
何なんなんだよこれよおお
715 埼玉県:2007/03/11(日) 00:00:41
716 青森県:2007/03/11(日) 00:02:24
>>710 >>712
ワロタwwww
717 チリ:2007/03/11(日) 00:06:32
>>608
ぐぐってみたけど、糞線虫ってやつかなあ。
でも糞線虫はもっと小さそう?
718 チリ:2007/03/11(日) 00:08:00 BE:187483469-2BP(1050)
なんで俺チリになってんだよ
719 チリ:2007/03/11(日) 00:10:04
糞っギコナビだからグロ画像を踏まずにカーソル動かすのが難しい!
720 チリ:2007/03/11(日) 00:11:26
721 チリ:2007/03/11(日) 00:12:45
AVでマンコ開いて色んな蟲入れてたのはグロかったなぁ
722 チリ:2007/03/11(日) 00:16:59 BE:111100984-2BP(1050)
>>721
クスコで広げてミルワーム流し込むやつな。
クスコは閉じてたから中に入ってることはないと思うが・・・。
あの悲鳴は凄かった。
723 チリ:2007/03/11(日) 00:28:14
豚肉とコーランは既出?

豚といえば豚コレラが流行し、その代用として鯨が給食に出た。そんな世代。
724 チリ:2007/03/11(日) 00:29:49
>>723
ミッドウェー海戦はやはり戦前官僚の先見性の欠如がもたらしたものでしょうか?
725 チリ:2007/03/11(日) 00:29:54
>>719
ウエイト9999にしとけば?
726 チリ:2007/03/11(日) 00:33:28
このスレに貼られる動画とjpgはレベル高い
727 チリ:2007/03/11(日) 00:36:51
ミディアムで肉食ってる外人やべえでFA
728 チリ:2007/03/11(日) 00:37:40
豚肉生で食うとどうなるの?
729 チリ:2007/03/11(日) 00:54:00
豚肉生で食ってみればわかる。
レポート頼む。
730 チリ:2007/03/11(日) 01:04:06
慣れだよ慣れ
山で遭難して仲間とねずみを奪い合ったのもいい思い出
731 チリ:2007/03/11(日) 01:09:06
このスレ怖いよ・・・
732 チリ:2007/03/11(日) 01:11:46
誰かネットオークションで不自然な安さの外国産豚肉を買って生で食べてみてくれ
733 書記(北朝鮮):2007/03/11(日) 01:16:49
>>732
なんか想像したらおなか痛くなってきた
734 運転士(JR西日本):2007/03/11(日) 01:19:55
おそらく、ネタだろうね
感染肉を入手したのでネタでやってみただけだろ
735 美容師見習い(佐賀県):2007/03/11(日) 01:23:51
胃酸じゃ死なないの?
736 東京都:2007/03/11(日) 01:24:40
dsfsdf
737 車内清掃員(東京駅):2007/03/11(日) 01:31:41
>>735
有鉤条虫は小腸で活動=胃は余裕で通過
738 東京都:2007/03/11(日) 01:44:24
>>727
豚肉ミディアムとかやるアホいるのか?
ミディアムとかって牛肉の話だろ?
739 プロ棋士(昭和村):2007/03/11(日) 01:46:19
関係ないけどキモかったから

http://www.youtube.com/watch?v=kA-uxYq2p08&NR
740 チリ:2007/03/11(日) 02:29:14
豚肉に寄生虫がいるから良く火を通せって言われてたのは、
アメリカから豚肉を輸入しだした頃のことだと思うが・・
アメリカ豚には今でも寄生虫もいるし、細菌もうようよしてる。

でも日本の豚は全部室内で飼ってて、細菌も寄生虫もいない。
全頭検査してるはずだよ。
一般のスーパーに出回ってる豚肉は全て検査受けてるはず。
輸入豚肉でも。
もちろん、農家の庭で飼ってるような、検査を受けてない豚も一部にはいる。
農家から直に買い付けて売ってるような店には注意。


ってのは常識では?
741 チリ:2007/03/11(日) 02:34:21 BE:41663434-2BP(1050)
>>740
PSF豚のこと?
全部そうじゃないよ。むしろ少ないくらいだ。
室内で飼ってても寄生虫も最近も余裕で感染する。
742 群馬県:2007/03/11(日) 02:35:23
PCの配線がハリガネムシに見えてきた。
てかこういうスレ覗いてる時にティッシュが風でなびくとビビる
743 チリ:2007/03/11(日) 02:41:07
肉眼で見えるようなのがうじゃうじゃいるはずがない
744 チリ:2007/03/11(日) 02:45:07 BE:275112083-2BP(199)
99とかの豚肉ってアメリカ産とかメキシコ産だけどゾッとするな。

745 神奈川県:2007/03/11(日) 02:47:22
妊娠がくるぞ
746 千葉県:2007/03/11(日) 02:50:55
>>741
そりゃいつの話だよw

日本で公式に流通してる豚肉は半生で食べても大丈夫だってw
747 チリ:2007/03/11(日) 02:53:00
>>1
日本語でおk
748 千葉県:2007/03/11(日) 02:59:07
>>740,741,746

wiki 豚肉
に出てるね
749 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/11(日) 03:01:47
風俗でエイズに感染するよりはまだましだろ
750 千葉県:2007/03/11(日) 03:08:48
>>748
E型肝炎だって「野生」じゃん>wiki
野生は魚にしたってよく火を通すのは常識
751 ぬこ(品川区):2007/03/11(日) 03:12:58
人体有鉤嚢虫オソロシス
752 黒板係り(1組):2007/03/11(日) 03:15:16
日本の豚肉はそれほど火を通さなくても大丈夫
ただ気になる奴は好きなだけ焼いてカリカリにするといいよ
753 ゴーストライター(春日町):2007/03/11(日) 03:16:47
つまりコーラは恐ろしいという事でFA?
754 文学部(2年):2007/03/11(日) 03:42:42
豚肉食った後にコーラ飲めばいいじゃん
755 鳥取県:2007/03/11(日) 03:45:38
豚肉食ってたのに・・・
756 貸金業経営(東京都):2007/03/11(日) 03:47:47
どうしてくれる!半焼きのスペアリブ食ったところだ!!
ハイル!!
757番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 03:55:55
test
758 電力会社勤務(鳥取県):2007/03/11(日) 05:44:43
>>608>>1の動画って、寄生虫がついた特殊なパターンじゃないの?

そう思いたい・・・
759 くれくれ厨(神奈川県):2007/03/11(日) 06:00:20
きめぇええええええええええ
760ブーン&&rrlo;⊂二)^ω^ (二二二⊃ &&rrle;:2007/03/11(日) 06:18:49
てす
761 自宅警備員(チリ):2007/03/11(日) 06:19:50
なんでこれがでてこないんだよ・・・
これだから今の速民は・・・
http://www4.ocn.ne.jp/~uca2/whatspinno.htm
762 レースクイーン(チリ):2007/03/11(日) 06:22:50
>>147
てことはアメリカ人はやばいものばっか食ってるんだなwww
763 カエルの歌が♪(チリ):2007/03/11(日) 06:43:39
イスラム教の豚肉禁食ってこの虫が理由だからだって、理屈は知らないけど経験則で知ってたって話らしい
764 ホテル勤務(チリ):2007/03/11(日) 07:23:17
コエエエエ
もう外にはでない
765 高専(チリ):2007/03/11(日) 07:37:33
>>608って何を塗ってるのさ?
俺の顔にもいるんだったら排除したい。
一昔前にテレビで顔ダニとかって騒いでるん
じゃねぇよって思ってたけど、これは無理。
766 小学生(チリ):2007/03/11(日) 07:50:09
>>57
牛死んでるのに泣き声足してあるのは何なんだよ
767 すずめ(兵庫県):2007/03/11(日) 07:50:39
おええええええええええええええええええええええ
768 美容師見習い(愛知県):2007/03/11(日) 07:51:14
>>608
あの辺の人間の肌がゴツゴツしてるのってこういうことだったのか
769 すずめ(兵庫県):2007/03/11(日) 07:52:04
>>771
カニだから問題ない
770 専守防衛さん(大阪府):2007/03/11(日) 07:53:15
>アタシのどがコドモでコーラ飲めないさぁ。

>あの刺激に耐えらんない。

>気の抜けたコーラはスキ♪
771 留学生(チリ):2007/03/11(日) 07:55:44
寄生虫も逃げ出すコーラマジヤバイ
772 訪問販売(チリ):2007/03/11(日) 07:56:34
>>1だと見れなくなってるな。
こっちはまだ生きてる。
http://video.ask.jp/watch.do?v=25c118eb-9a8b-4def-a847-af7febe53a72
773 自宅警備員(チリ):2007/03/11(日) 07:57:01
顔にコーラ塗ればいいじゃん
774 守備隊(チリ):2007/03/11(日) 08:05:14
>>36
まじかよ!?自殺行為じゃねえか!!
775 ご意見番(チリ):2007/03/11(日) 08:20:08
776 一株株主(チリ):2007/03/11(日) 08:23:14
>>775のおっぱいから寄生虫のやつのおっぱい元々きもくね?
777 車内清掃員(チリ):2007/03/11(日) 08:26:17
ああ…グロなのに…グロ嫌いなのに一番下のだけキーワードに引き寄せられて見てしまった
778 生き物係り(チリ):2007/03/11(日) 08:27:41
皮膚が一瞬だけど針刺したみたいに痛むときが良くある
顔とか特に、激痛ではないんだが・・・
寄生虫だったりして
779 自宅警備員(チリ):2007/03/11(日) 08:28:59
おっぱいから寄生虫とってやりてえええええええええええええええ!!!!!
足の寄生虫もとりてええええええええ!!!!!
メッチャ気持ちいいだろうな
780 不老長寿(チリ):2007/03/11(日) 08:32:04
生でもよく噛んだら良いのじゃないの?
781 ツアーコンダクター(千葉県):2007/03/11(日) 08:33:01
ひさびさのグロスレだな
それにしても名前欄どうにかならんのか
782 高専(チリ):2007/03/11(日) 08:34:06
>>768
にしこりは大丈夫かなぁ
783 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 08:43:46
784 建設会社経営(チリ):2007/03/11(日) 08:44:27
冷凍されてるだろ
あれでも奴らは死なないのか?
785 自宅警備員(チリ):2007/03/11(日) 08:45:21
786 巫女(東京都):2007/03/11(日) 08:48:15 BE:67076238-2BP(1375)
>>784
もし死んでたら、肉の中から出て来ないけどさ
奴らが豚肉に留まったまま、食す事になると思う
豚肉と寄生虫のとろける様なハモニー&ジューシーな汁
787 派遣の品格(チリ):2007/03/11(日) 08:48:16
>>160
これ見て首と頭がかゆくなった
788 留学生(チリ):2007/03/11(日) 08:49:36
>>787
水に飛び込んだら穴から出てくるよ
789 わさび栽培(チリ):2007/03/11(日) 08:51:41
ミンチにしてやればいいじゃない
790 DQN(チリ):2007/03/11(日) 08:53:00
ひぐらしの罪滅ぼしでレナの言ってる事は本当だな。

台所に入らない奴が勝ち組。
791 検非違使(チリ):2007/03/11(日) 08:53:36
shop99でメキシコ産の豚ロース買ったんだけどやばいかな
792 スレスト(チリ):2007/03/11(日) 08:53:55
豚には有効常駐、牛には無効十中だったと思う
有効十中はかなりやっかい
793 ふぐ調理師(チリ):2007/03/11(日) 08:54:32
>>555
胃の中?
胃酸でやられたりしないんだ
794 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 08:54:55
>>791
ぜひコーラをかけてみてくれ。
ちなみに肉をコーラにひたしても不味くなることはない。
逆にやわらかく美味くなるので是非。
795 高専(チリ):2007/03/11(日) 08:56:02
>>160
俺もプールはいるとなんか出てくるぞ。
みんなそうなんだと思ってたけど、
お前ら違うの?
796番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 08:58:56 BE:776822077-DIA(123666)

        ∩___∩
        |  ノ   u ヽ
      / |||_   _ |  豚肉・・・・
       | u  ( _●_)  ミ    
       彡、 u |∪|  、`\    
      / __  ヽノ /´>  )
  . ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄
797 自宅警備員(チリ):2007/03/11(日) 09:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=YrU3ij4zFdc&NR
どうやら>>1はトリックらしい
「買って来てすぐの肉は虫なんか出てこない!
アレはウジだ!」
798 山伏(チリ):2007/03/11(日) 09:01:38
      l:::::                 __ _ -‐ '''''''' ー- __
      }::::               /             '''-、
      l:::::             ,/                  ヽ
      l:::           , '         r==、          l
     /           /       /"~ヽヽ__ノ_,..==、       ;
     /::           /     ,==、`ー'〃'=、 ヾ_ノ       ;
     /::::::          /     ヽ_ノ  `= ノ -‐、 ,.-、       ;            :::::::::::::::::
  .  l::::           ;     r=、 r''ヾ、 /::ヽ ((ノ '-"       ;;           :::::::::::::::::::::
    |::::           ;     ヽ-'´ `ー' __- "_,,  (ニ)       ;;          ::::::::::::::::::::::
   |::::             ;  (=、 (~~》 /ニヽ (:::::) ヽニ),.-、       i          :::::::::::::_,,,,_
   l:::            ; _`-" ‐ _,,,゙ー _--、 r''-、 __--      i          ::::::::::/ 〈 |
   |::::             V゙二) (  )) ヽ;;ノ ヽ‐"〃^ヾ     ;;          ::::::::ノ    l
    l;:::            ヽ ,.=、 >-、r'":) l⌒、 `---"    /        ::::::::::::/    l
    l:::             /、 ))_,ゝ-' ~  `ー'      ,,;;        ::::::::::::::::/     |
    ヽ:::::              ゙゙ 、/  __        ,,,,;;:::       :::::::::::::::::__/       |
     \:::::::::::::.........              ゙~~''' --""         :::::::::::::_./        /
799 ブリーター(チリ):2007/03/11(日) 09:01:57
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。
1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。
800 ネコ耳少女(チリ):2007/03/11(日) 09:03:54
お下えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
801 水道局勤務(関西地方):2007/03/11(日) 09:07:12
コーラの中に豚肉を浸しておくと・・・(コーラから)やつらが出てきた。


な、わけないな。
802 ネコ耳少女(チリ):2007/03/11(日) 09:09:18
>>608
かゆ
うま
803 グライムズ(チリ):2007/03/11(日) 09:11:04
寄生虫じゃないが
アメリカで将来人口増えたら虫食って栄養取るのもありだって言ってる博士いたな
804 機関投資家(チリ):2007/03/11(日) 09:11:17
>>775の顔の寄生虫って日本人の顔にもいるのかね。
http://www.youtube.com/watch?v=GiHtUFuGgSA
805 ブリーター(チリ):2007/03/11(日) 09:12:59
>>791のwktk動画待ち
806 留学生(チリ):2007/03/11(日) 09:15:03
豚肉はよく火で焼きまくれば大丈夫だヨ
807 バイト(チリ):2007/03/11(日) 09:16:06
もう寄生虫食べれなくなった
808 レースクイーン(チリ):2007/03/11(日) 09:19:34
>>807
うどん食えばおk
809 学生(チリ):2007/03/11(日) 09:19:48
お前らのレスでじゅうぶんだ。
リンクを開いたら生きていけそうもない。涙くんさよなら。
810 一株株主(チリ):2007/03/11(日) 09:22:28
お前らの右腕にコーラかければミギーがでてくるんじゃね?
811 グライムズ(チリ):2007/03/11(日) 09:28:13
俺、ミギー好きだよ
812 パート(チリ):2007/03/11(日) 09:32:35
そういやカツオを親が家で捌いてたら、白いうねうねしたのが出てきたんだが
「これは新鮮な印だからダイジョーブ」と丸め込まれたな
813 美容部員(関西地方):2007/03/11(日) 09:39:47
釣のエサ外にほっといたら袋中ウジだらけになってたな
814 小学生(チリ):2007/03/11(日) 09:41:00
>>555
ごめんなさいごめんなさいもうしません
qqw背rfty富士恋子lp:@:「@:「:「:「@p:「p@:p@あああああああああああああああああああああ
815 プロガー(チリ):2007/03/11(日) 09:45:16
>>608
俺も顔をギュっと絞ると白いクサいのでてくるけどソレとは違うのか?
816 漂流者(大阪府):2007/03/11(日) 09:47:25
事例】
神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。
1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。
頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。
817 練習生(福岡県):2007/03/11(日) 09:49:54
もしかして>>608ってCGじゃないか?
蓮画像みたいなもんで。
最初の男とかかなり美肌なのにあの大きさの虫が毛穴から
出てくるのってなんかおかしくね?
818 巫女(東京都):2007/03/11(日) 09:53:25 BE:39128227-2BP(1375)
>>815
それはウネウネ動かないんじゃないのか?
819 殲10(チリ):2007/03/11(日) 09:55:02
そいつに触れることは死を意味する!
820 車内清掃員(チリ):2007/03/11(日) 09:56:21
>>817
よく分からないが、途上国の蚊やブヨ辺りに卵産み付けられたら肌の綺麗さなんて関係ないんじゃまいか
821 か・い・か・ん(大阪府):2007/03/11(日) 09:57:52
先日テレビの料理番組で最近の豚肉は十分火を通さなくても大丈夫とか言ってたがあやうく騙されるところだった。
822 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 10:17:28
家で豚肉にコーラをかけてママンに怒られる奴が続出のヨカン
823 ボーカル(東京都):2007/03/11(日) 10:19:57
肉の切り口に、真珠様にきらきら光る嚢包が見える肉の方が
高級感があって珍重されてるとかで、南米のとある地域では
なかなか寄生虫症が根絶できないと聞くがいかがか。
824 名無し募集中。。。(チリ):2007/03/11(日) 10:20:30
>>815
それは脂の塊
優しく洗顔しましょう
825 トリマー(愛知県):2007/03/11(日) 10:26:21
人の眼球に入り込んだ寄生虫の摘出手術
ttp://www.uniquepeek.com/viewpage.php?page_id=641
826 一株株主(チリ):2007/03/11(日) 10:29:45
>>821
youtubeに騙されてるじゃねーか
827 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 10:29:54
>>825
ちょ・・・・・・
828 イベント企画(北海道):2007/03/11(日) 10:54:19
虫サイコー
829 ピッチャー(チリ):2007/03/11(日) 10:56:23
蟲じゃ、蟲の仕業じゃ
830 美人秘書(チリ):2007/03/11(日) 10:58:44 BE:85871636-PLT(11716)
>>555のようつべのコメント欄に「oh gross」って書いてあるけど
向こうでもグロいものをグロって言うのか
831 イベント企画(北海道):2007/03/11(日) 11:01:58
>>830
釣れますか
832 車内清掃員(チリ):2007/03/11(日) 11:07:54
gross
【名-1】総計、総予算
【名-2】《単位》グロス◆12ダース=144個
【名-3】全体◆分別や精製する前の
【形-1】総計の、徹底的な、全体の、総〜、巨視的、全くの
・The country's Gross National Product doubled this year. その国の今年の国民総生産は2倍になった。
【形-2】気持ち悪い、嫌な、ゾッとする、いまいましい、ムカムカさせる、むかつく、吐き気を催すような、荒っぽい、下品な、不潔な、汚い、(感覚が)鈍い
【形-3】ひどい、かなりの◆【用法】通例、マイナスイメージを持つ名詞を修飾
【他動】〜の総収益をあげる
【@】グロウス、グロス、【変化】《形》grosser | grossest、《動》grosses | grossing | grossed
833 グライムズ(大阪府):2007/03/11(日) 11:16:05
>>823
なにその鉄鍋のジャン
834 巫女(東京都):2007/03/11(日) 11:56:02 BE:75459593-2BP(1375)
>>825
寄生虫取った後に、目の上で遊ぶなよ・・・・
835 事情通(チリ):2007/03/11(日) 12:03:55
水につけると出てくるのは紐系統の寄生虫の共通項目なのか?

サナダ虫飼ってる人は風呂入ると尻の穴からニョロニョロでてくるでしょ。
サナダ虫ダイエットしてる女性とラブホいってシャワーを一緒に浴びたら
尻から虫でてきて逃げ出した男性の話を思い出した。
836 今年も留年(チリ):2007/03/11(日) 12:07:54
誰かやってみたやついないの?
837 守備隊(チリ):2007/03/11(日) 12:13:52
838 偏屈男(東日本):2007/03/11(日) 12:19:19
火をよく通して焼かない事ってできるの?
839 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 12:29:53
>>838
蒸せ
840 上祐派(東京都):2007/03/11(日) 12:37:01
>>835
まじっすか(`Д´)ゞ!
841 建設作業員(神奈川県):2007/03/11(日) 12:40:20
ゴフッ

もう水も飲めねえ。
http://homepage2.nifty.com/callon/mpm/mpm201.htm
842 あおらー(チリ):2007/03/11(日) 12:45:36
>>835
サナダ虫はハリガネムシと違って腸内で産卵するから関係ない
水につけなくても尻から体節がボトボト出てくるし
ハリガネムシに近いのはメジナ虫
人の足のリンパ管に寄生して、皮膚に潰瘍を起こす
水につけると頭をだして水中に産卵
843 右大臣(東京都):2007/03/11(日) 12:48:35
>>841
なら、氏ねよ
844 建設作業員(神奈川県):2007/03/11(日) 12:53:08
寄生虫一匹しか釣れなかった。。。
845 高専(チリ):2007/03/11(日) 13:13:11
おい誰か検証しろよ。
846 接客業(チリ):2007/03/11(日) 13:15:51
このスレ見た俺は負け組み...
847 酪農研修生(東京都):2007/03/11(日) 13:23:48
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
寄生虫について語ろう 2匹目 [野生生物]
848 和菓子職人(チリ):2007/03/11(日) 13:26:18
>>847
ジャストヒットだな
849 土木施工”管理”技師(チリ):2007/03/11(日) 16:27:34
外で飯食えねえええええええええええええええええええ
850 通訳(茨城県):2007/03/11(日) 16:43:58
生物とは何でしょう?
851 宅配バイト(長崎県):2007/03/11(日) 16:51:25
>>850
加熱してないものじゃね?
852 ホームヘルパー(チリ):2007/03/11(日) 17:09:21
そういえばそろそろモグリバエの季節だな。
知らない人は夏までは生野菜食べないほうがいいよ。
853 土木施工”管理”技師(チリ):2007/03/11(日) 17:09:59
これって裏を返すとコーラが劇薬ってことなの?
854 運転士(千葉県):2007/03/11(日) 17:11:22
だけど
寄生虫によって死亡とか
あんま聞いたことないね
855 留学生(東京都):2007/03/11(日) 17:51:48
ラーメン二郎ばっか食ってるけど、大丈夫ですか?
856 2軍選手(チリ):2007/03/11(日) 17:54:20
>>853
歯が溶けるくらいだからな
857 留学生(チリ):2007/03/11(日) 17:56:09
らーめん痔瘻ばっか食ってる香具師って
アナルとか糞尿食いとか好きだろw
858 ぁゃιぃ医者(三重県):2007/03/11(日) 18:05:19
>>854
人間に寄生するタイプの虫は宿主をころしたら自分も死ぬからな

寄生虫でタイヘンなことになるのは人間に寄生するタイプじゃない奴

エキノコックスとかは人間に寄生することを想定してないから宿主をぶちころ
859 運転士(千葉県):2007/03/11(日) 18:10:54
>>858
人間にはダイジョブってこと?
860 養蜂業(チリ):2007/03/11(日) 18:17:41
貴志の天使の囀りが一レスしかない。
オマエら素人だな。
861 ピッチャー(チリ):2007/03/11(日) 18:23:47
脳まで行って脳を食い荒らすやついるよね。
862 アイドル(チリ):2007/03/11(日) 18:25:34
奴等がやってくる、部分だけでタラコかと思ったわ。
863 理系(岐阜県):2007/03/11(日) 18:30:50
ここ見てたら頭皮の毛穴が熱くなってきた
864 ピッチャー(チリ):2007/03/11(日) 18:31:48
▽有鈎条虫
 ・国産はまだいいが輸入物は怖い(メキシコ、アフリカ、中国)

 ・豚肉に入った「幼虫」を口から摂取 → 腸管に寄生 体長3mぐらいまで成長(サナダ虫)
                           大量に増えると皮下に大量寄生。 神経まで到達し人間は死亡

 ・「卵」を口から摂取 → 脳や筋肉に寄生。 癲癇症状などを起こし死亡
865 タコ(東京都):2007/03/11(日) 18:38:12
>>864
いや〜〜ん
866 ピッチャー(チリ):2007/03/11(日) 18:39:04
カタツムリやナメクジ、タニシにいる広東住血線虫
ぬるぬるの中に線虫 → 口 → 胃袋 → 脊髄 → 脳まで到達。脳を食い荒らす

867 留学生(埼玉県):2007/03/11(日) 18:39:55
サナダ虫は体にいいのでは?
868 ピッチャー(チリ):2007/03/11(日) 18:40:28
キタキツネにいるエキノコックスも同様に脳で大きく育つ
869 ピッチャー(チリ):2007/03/11(日) 18:45:42
温泉とか銭湯でフォーラーネグレリアに寄生されたアメーバーで脳が溶けて死んだりもする。
870 渡来人(チリ):2007/03/11(日) 18:52:11
>>864

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
871 留学生(神奈川県):2007/03/11(日) 19:02:34
豚火を通さないとダメって
寄生虫だったのか。
肝炎ウィルスか何かだと思ってた
872 あおらー(チリ):2007/03/11(日) 19:07:19
配合飼料で育った豚は寄生虫心配しなくても大丈夫
細菌やウイルスがあるから加熱しなきゃ駄目だけど
どうしても生で食いたいなら、ミスター味っ子にも登場した無菌豚みたいな製品で
873 水道局勤務(チリ):2007/03/11(日) 19:07:46
>>871
E型肝炎ウィルスもあるよ
874 運転士(千葉県):2007/03/11(日) 19:14:55
肉を焼くのは人類繁栄した最高の知恵
875 水道局勤務(チリ):2007/03/11(日) 19:15:56
鳥やヘビやカエルに寄生している
マンソン孤虫も脳に行くことがあるな。
876 水道局勤務(チリ):2007/03/11(日) 19:27:39
>>257
俺はおっさん世代だからやったよ。
前が女の子だったからマンコが丸見えだった。
877 グライムズ(チリ):2007/03/11(日) 19:28:06
まるわ太郎は家でやったが
878 タコ(東京都):2007/03/11(日) 19:30:32
チリ人は人前でやるのか?
879 美容師(チリ):2007/03/11(日) 19:31:14
生ハムくうた
880 割れ厨(チリ):2007/03/11(日) 19:32:06
俺もやったけど、学校ではやらなかったな
881 水道局勤務(チリ):2007/03/11(日) 19:40:47
小学校の入学直後の1回だけ体育館で全員まとめてやった。
882 ギター(三重県):2007/03/11(日) 20:43:51
お前ら釣られすぎ

豚肉+コーラで寄生虫がゴロゴロ? [都市伝説・デマ・トンデモ, 医学・科学関連]
ttp://med-legend.com/mt/archives/2007/03/post_1055.html
883 ダンサー(チリ):2007/03/11(日) 20:47:52
そんなはずはない
884 AA職人(チリ):2007/03/11(日) 20:49:45
ぎょう虫検索って昔はみんなでやるものだったのか
けしからんなw
885 軍事評論家(チリ):2007/03/11(日) 20:50:25
鶏肉ハジマッタナ
886 市民団体勤務(北海道):2007/03/11(日) 20:52:32
豚肉は一回下ゆでしないと怖くてダメだ
887 キンキキッズ(東京都):2007/03/11(日) 20:58:15
殺虫剤≦コカ・コーラ
888 市民団体勤務(北海道):2007/03/11(日) 20:59:37
佐川と契約していて、無駄に送料で利益を出そうとする自称安売り店はダメだな
運送会社でないクセに送料で儲けようなんて最悪だ。
889 付き人(東京都):2007/03/11(日) 21:04:10
スーパーの切り身の魚から白いにょろにょろ出たことはあった
塩振ったら出てくるよ
890 不動産鑑定士(チリ):2007/03/11(日) 21:04:12
ところでウインナーは別に生で平気だよな。シャウエッセンとか
かれこれ五年は生で食いまくってるからいまさら危険とか言われても困るよ
891 ブロガー(北海道):2007/03/11(日) 21:04:57 BE:708943878-PLT(10445)
>>890
ソーセージの作り方って知ってるかい?
892 医師(鳥取県):2007/03/11(日) 21:05:08
鶏肉をコーラで煮込む奴昔はやったな
893 動物愛護団体(熊本県):2007/03/11(日) 21:08:27
>>889
それアニサキス
894 DJ(愛知県):2007/03/11(日) 21:10:37
>>889
俺,前スーパーの刺身の上に
白くて小さくて短い,糸ミミズみたいなのが動いてるの見たことあるんだけど
同じ奴だろうか・・
食ったら病気になったりするのかな
895 派遣の品格(チリ):2007/03/11(日) 21:11:51
新鮮なイカなんかはゴロゴロいるよね
パックの中で動いてる時もある
896 土木施工”管理”技師(長野県):2007/03/11(日) 21:12:43
>>893-894
検索してみたが、ガクガクブルブル
897 刺客(関西地方):2007/03/11(日) 21:14:23
切り身の魚についてたなアニー
つまんでしょうゆかけていじめてあげた
898 留学生(チリ):2007/03/11(日) 21:14:39
>>890
生で食べるなって書いてない奴なら
基本的にOK
899 刺客(関西地方):2007/03/11(日) 21:15:10
ちなみにアニーは熱湯で即死した
熱に弱いようだ
900 巫女(東京都):2007/03/11(日) 21:19:04 BE:33538234-2BP(1375)
刺身食うのが怖くなった
901 留学生(チリ):2007/03/11(日) 21:22:04
アニサキスにはアレルギーもあるらしいぞ
902 ご意見番(チリ):2007/03/11(日) 21:28:34
>>680テラシュールwwwwwwwwwwwwwwwww
903 ご意見番(チリ):2007/03/11(日) 21:40:57
あーいい感じに食欲なくなったわ
ダイエットにいいなこのスレ
904 竹やり珍走団(チリ):2007/03/11(日) 21:55:14
今晩とんかつだったのよね
905 空軍(チリ):2007/03/11(日) 21:58:12
今まで大丈夫だったコトを何故そんなにビビるかね?
906 神(神奈川県):2007/03/11(日) 22:03:12
その動画、ネタなんだが…。おまえら騙されすぎ。

   http://med-legend.com/mt/archives/2007/03/post_1055.html
907 ジャーナリスト(チリ):2007/03/11(日) 22:04:24
速報
【UMA】日本人生物学者がチュパカブラ捕獲に成功・・・プエルトリコ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1137750384/(YouTube有)
908 絢香(チリ):2007/03/11(日) 22:05:45 BE:17548823-2BP(111)
今日メキシコ産豚肉たらふく食ったよ^^
909 都会っ子(茨城県):2007/03/11(日) 22:08:41
スーパーで買ったカツオの刺身に白い奴がいた事あったな
流石にその刺身は食う気がしなかった
910 芸人(チリ):2007/03/11(日) 22:09:09
魚切ったら中からミミズみたいなのがいっぱい出てきて気持ち悪かった
赤くて小さいのがいっぱい
911 コピペ職人(チリ):2007/03/11(日) 22:10:00
それ赤血球だろ
912 マジシャン(チリ):2007/03/11(日) 22:13:19
インドネシアのスーパーに並んでた
汁ごとパックされた白菜の漬物の中に
芋虫も漬かっててビックリした。
913 宇宙飛行士(チリ):2007/03/11(日) 22:13:49
自宅にコーラと岩手県産豚肉があるわけだが。

豚肉には、品質・安全・安心にこだわった「洗浄豚」とあるから、無理だろう。
914 船長(東京都):2007/03/11(日) 22:14:27
火を通せばいいっていうけど焼けた寄生虫食ってるってことだよな
915 造船業(チリ):2007/03/11(日) 22:20:52
ほとんど踏めないスレだな…この怖さはなんだ
916 カラオケ店勤務(東京都):2007/03/11(日) 22:21:09
それよりコンビニでペプシ売れよ
コカコーラばかりって独禁法違反じゃないか
917 建設会社経営(チリ):2007/03/11(日) 22:26:27
>>914
じゃあ何も食べず死ね
918 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 22:31:48
天使の囀りを読んだばかり。ガクガクブルブル
919 黒板係り(茨城県):2007/03/11(日) 22:35:33
中身超きめぇ!
http://www.imgup.org/iup346584.jpg
920 留学生(チリ):2007/03/11(日) 22:40:57
>>919
zip!
921 ご意見番(チリ):2007/03/11(日) 22:54:56
>>919ワロタwwwwwwzipでくれw
922 今年も留年(チリ):2007/03/11(日) 22:57:22
>>1 の動画はガセ、って言ってる人がいるが、どうか
http://med-legend.com/mt/archives/2007/03/post_1055.html
923 DJ(愛知県):2007/03/11(日) 23:02:38
>>919
zip!!!
924 グライムズ(チリ):2007/03/11(日) 23:04:20
>>521
うちの薬局、普通に棚に並べてるお。
シャンプーと普通のがある。シャンプーの方が頭の場合は使いやすいが
陰毛は普通のでじゅうぶんか。
925 空気(チリ):2007/03/11(日) 23:19:51
>>919
ワロタなんさこれ
926 ホームヘルパー(チリ):2007/03/11(日) 23:32:45
>>901
胃に食い込むから痛いんじゃなくてアレルギー反応で痛いんだって。
ところで牛肉をコーラにひらすとどうなんだ?
928 元原発勤務(チリ):2007/03/11(日) 23:37:44
>>919
メトロイドじゃねーかw
929 旧陸軍高官(岩手県):2007/03/12(月) 00:06:08
>>919
zip
930 バンドマン(奈良県):2007/03/12(月) 00:08:58
>>919
これは是非zipで
931 通訳(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 00:19:52
>>919
まだぁ?
932 神主(チリ):2007/03/12(月) 01:02:09
>>919
食欲がわきそうだからzip
933 ゆうこりん(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 01:05:36
たけのこの里に入ってたノシメマダライガの幼虫って米にいるやつだよね。
去年の夏、貰った米から大量に羽化して大変だった。。
米びつにも幼虫が沢山蠢いていて、両親は幼虫なんか気にしない(!)から、自分だけ一所懸命取り除いて炊飯してたけど、あれは絶対何十匹か食ったわ。
934 黒板係り(群馬県):2007/03/12(月) 01:22:14
蟲って・・・ありえん・・・。
935 留学生(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 01:23:33
>>774を評価しよう
936 解放軍(山口県):2007/03/12(月) 01:27:09
今日の昼飯はトンカツにするか・・・
937 ブリーター(東京都):2007/03/12(月) 01:34:05
モー豚肉は食べない・・・・・


牛だけに
938 踊り隊(大阪府):2007/03/12(月) 01:37:58 BE:81774375-PLT(10180)
国産じゃありえねえと思うけど、輸入肉が増えてるから怖い。
939 銀行勤務(東京都):2007/03/12(月) 01:54:28
ハリガネムシは基本人間に寄生しないけど、同じ行動パターンのギニア虫が怖いな。
人間の足の方に寄生して、寄生部に熱を持たせて水で冷やそうとすると皮膚を突き破って出てくるらしい。
940 プロ棋士(大阪府):2007/03/12(月) 02:02:38
人間の皮膚にもニキビダニが必ずいるからなぁ・・・
941 短大生(チリ):2007/03/12(月) 02:05:21 BE:848568678-2BP(121)
>>906を読めそれで解決だ
942 張出横綱(チリ):2007/03/12(月) 02:45:57
寄生虫は宿主殺すと自分も死ぬから、致命傷までは与えないよな。
いつも思うんだが、死に至らせるウイルスの存在理由ってなんなんだろうな。
強い伝染力持ってたところで、結局殺すんじゃウイルス自体死滅するんじゃないの??
どういう意図を持ってるんだろう?
943 fushianasan(埼玉県):2007/03/12(月) 02:58:34
意図も知能もないから殺しちゃうんだろ
944 通訳(チリ):2007/03/12(月) 03:05:48
>>942
エイズより強力なエボラ出血熱とか数日で死に至らせるけど全身から血を吹き出させて接触感染を誘発したりする奴も居る
945ガンプ ◆KizQGnusIo :2007/03/12(月) 04:18:07
寄生虫((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルぶる
946 アナウンサー(アラバマ州):2007/03/12(月) 04:49:48
>>945
電子レンジで加熱すればOK。
947 医師(アラバマ州):2007/03/12(月) 05:00:10
>>555
目が醒めたぜ
948 文学部(茨城県):2007/03/12(月) 05:02:11
なんかブレードランナーのテーマが似合いそうなスレだなw
949 通訳(神奈川県):2007/03/12(月) 09:53:37
 肉をコーラに30分ぐらい漬けておくと、臭みがなくなり、肉質も柔らかくなる。

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/12/200703120000161insert_1.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/12/20070312000016.html
950 ニート(アラバマ州):2007/03/12(月) 10:06:27
....ひきにく?
951 さくにゃん(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 10:07:22
タイムリーだな
952 ソムリエ(川崎市):2007/03/12(月) 15:23:38
挑戦日報はねらーだろwww
953 文学部(2年):2007/03/12(月) 15:51:33
>>160
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
954 キャプテン(姫路市):2007/03/12(月) 16:00:06
だれかアメリカ産とメキシコ産の豚肉で試して〜
俺は怖くて無理・・・・
955 公務員(夕張市):2007/03/12(月) 16:13:59
>>949
試してみた朝鮮人がファビョるぞw
956 公務員(夕張市):2007/03/12(月) 16:16:54
探偵ナイトスクープでやってた
あじの口の中に住み着く寄生虫も気持ち悪い
957 天の声(大阪府):2007/03/12(月) 16:18:18
ジュディマリのなんだっけ
958 漢(おとこ):2007/03/12(月) 16:24:13
俺なんか刺身と間違えて豚肉生で食したぜ!


なかなかいい食感だった
959 人気者(2組):2007/03/12(月) 16:29:08
なあに、かえって免疫力がつく。
960 留学生(フィリピン):2007/03/12(月) 16:33:18
うわ、もうとんかつが食えなくなったorz
961 ぬこ(品川区):2007/03/12(月) 16:33:52
ところでおまえらはいつまで親に寄生しているつもりなの?
962 運送業(仙台市):2007/03/12(月) 16:35:28
>>555 晋三がバクバクするw
963 三銃士(14歳):2007/03/12(月) 16:59:07
>>555
虫下し飲んだら一発よ
気にすることない
964 レースクイーン(ワンレン):2007/03/12(月) 17:29:54
今生協で買ってきたアメリカ産豚肉で実験してるが
一匹も出てこないよ?
ただいま5分経過…
965 麻薬検査官(大田区):2007/03/12(月) 17:30:58
>>964
アメリカ産は・・・いやなんでもない
966 留学生(フィリピン):2007/03/12(月) 17:33:11
いや、マジでこんなに虫がいるの?
日本に売ってる豚肉が??
967 解放軍(千葉県):2007/03/12(月) 17:35:09
だからネタだって
どっかにリンクあるだろ
968 バイト(カラオケ店):2007/03/12(月) 17:36:09
豚肉も凄いけど
鶏肉なんてもっとすごいにょ。
969 レースクイーン(ワンレン):2007/03/12(月) 17:36:51
何分位浸しておくと奴等が現れるの?
970 解放軍(千葉県):2007/03/12(月) 17:37:41
971 留学生(フィリピン):2007/03/12(月) 17:39:51
腸にいるんじゃなくて肉にいるのが怖いな
人間にも感染するんだから筋肉の中をうじゃうじゃ動いてたら((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/11.html
◎ 感染源

● 生あるいは不完全調理の豚肉。
● 虫卵に汚染された食物や水。
● 輸入キムチが原因と思われる症例が報告されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
972 天使見習い(修善寺):2007/03/12(月) 17:44:44
むしゃくしゃして生で食ってやったwwwざまぁwwwwwww
973 さくにゃん(17歳):2007/03/12(月) 17:53:57
デマなのか。良かったわ。
974 酒類販売業(徳之島):2007/03/12(月) 18:34:14
975 美人秘書(会津若松):2007/03/12(月) 18:38:59
>>974
4つ目はなんだ?
976 ギター(名古屋市):2007/03/12(月) 18:45:03
おそろしや
977 名誉教授(しりとり):2007/03/12(月) 19:00:49
イカ刺しなんかはよく噛めって言われるよな
寄生虫透明で見えないけど結構いるから
イカそうめんとかつるつるっと食べてる奴みるとゾッとするわ
978 空気(←なぜかよめない):2007/03/12(月) 19:06:17
>>975
上段チョコの少し下にウジみたいのがいる
979 美人秘書(会津若松):2007/03/12(月) 19:12:15
>>978
いましたあああああああああああ!!!!
980 イラストレーター(プロ):2007/03/12(月) 19:12:25
この嘘情報流したのって鳥肉関連の人かね?
981 国会議員(いねむり):2007/03/12(月) 19:40:58
982 レースクイーン(ワンレン):2007/03/12(月) 19:50:38
おまえらもコーラに浸って寄生やめろよ
983 美人秘書(会津若松):2007/03/12(月) 19:55:01
で、結局この肉から浮いてきた物体はなんだったんだ?
984 ニート(東京都):2007/03/12(月) 20:24:23
>>983
ウジ虫じゃね?

脂肪のない赤身の肉をハエのいる箱に入れる

ハエが卵を肉に産み付けてふかしたウジ虫が肉の間に入る

こうすることで脂肪のない赤身の肉が霜降り肉に変わる!

ってジャンでやってた。
985 理学部(修士課程):2007/03/12(月) 20:33:20
豚肉、よくレアで食ったっけ。
俺が童貞なのは寄生虫のせいか・・・。
986 解放軍(千葉県):2007/03/12(月) 20:34:02
ていうかスレ読んでないやつ多すぎじゃね?
987 AV監督(鳥取):2007/03/12(月) 20:36:25
奴らがやって来る
988 金田一(カネダハジメ):2007/03/12(月) 20:38:55
どっかの動物愛誤団体もしくはベジタリアン団体が黒幕。
989 守備隊(竹島):2007/03/12(月) 20:42:55
いいこと聞いた。
さっそく豚肉とペプシ買って家でやってみる。
990 ブロガー(α):2007/03/12(月) 20:43:57
ようする牛食えってことかよ

米外圧オソロシス
991 訪問販売(福井県):2007/03/12(月) 20:49:43
キムチにコーラかけてくる
992 解放軍(千葉県):2007/03/12(月) 20:49:55
だからーこの動画はデマだって
993 共産党幹部(上海市):2007/03/12(月) 20:50:47
鯛を真水につけてもいっぱい出てくるな
994 美人秘書(会津若松):2007/03/12(月) 20:51:36
まぁ、みんなコーラに漬けてから調理すれば柔らかく美味しく食べられる… と。
995 北町奉行(金さん):2007/03/12(月) 20:53:59
>>993
タイ出てきたっけ? なんて寄生虫?
996 ブロガー(α):2007/03/12(月) 20:59:11

997 クリエイター(自称):2007/03/12(月) 21:06:59
         ,.-ーー- 、
      /:/ ̄ ̄ヽ::ヽ
      ノ:::;i -、  ,.- i;::::ヽ
     (::::(.i 'ー ,__, ー' i.)::ノ
       `ニ^ヽ 'ー‐' ノ''"
     /^(ju)、ニi_iニ
   Fl ⌒ヽ、_ヽ、   `ヽ
  / ヽ    _}^li__{ヽ ヽ    ___
__{.い}__(´_,.-'-、_`)ゝ┴、_.(__)_
  'ー‐'   ヽ_ ̄ ̄ ノ  ̄´ ヽ_ノ
            ̄ ̄
998 レースクイーン(ワンレン):2007/03/12(月) 21:11:08
糞楳田氏ね
999 レースクイーン(ワンレン):2007/03/12(月) 21:11:40
糞楳田氏ね
1000 北町奉行(金さん):2007/03/12(月) 21:11:59
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。