お前らが献血に行かないせいで血液が不足しているそうだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
215 番組の途中ですが名無しです(チリ):2007/03/11(日) 18:18:36
菓子やジュースくれるけど、どうみても鉄分サプリメント代分損してる
216 留学生(チリ):2007/03/11(日) 18:19:32
献血に着ていく服がない
217 電話番(愛知県):2007/03/11(日) 18:21:49
以前献血やって終わった後すさまじい立ちくらみに襲われておっ倒れた。
結局原因不明だったが、みんなも気をつけろよ。
218 留学生(埼玉県):2007/03/11(日) 18:22:59
あと10キロは太らないと無理だ
219 果樹園経営(千葉県):2007/03/11(日) 18:26:46
糖尿病だけど献血していいの?血糖値高いよ。
220 運転士(千葉県):2007/03/11(日) 18:27:35
HIVの検査は
本人に伝えるべきじゃね?
だったら献血してもいいよ
221 べっぴん(チリ):2007/03/11(日) 18:31:26 BE:296928544-PLT(11500)
>>220
性病の疑いのあるやつが集まってきちゃうだろ。
ゴミみたいな血液の為に費用かけて検査するのはアホらしい。
222 歌手(チリ):2007/03/11(日) 18:33:03
献血なんかしてるのはオウムと層化だけだろ
223 貧乏人(新潟県):2007/03/11(日) 18:46:59
民間に売血屋ができたら一儲けできるんじゃね?
カモネギいっぱいいるし。
224 留学生(チリ):2007/03/11(日) 18:58:57
>213
3次元の似非メイドなんか見た途端に吐き気を模様す。
225 2軍選手(北海道):2007/03/11(日) 19:04:32
受付のおっさんと看護婦の態度悪すぎてワロタ
善意でやってるのになんでそんな態度取られなきゃならんのだ
226 シウマイ見習い(埼玉県):2007/03/11(日) 19:10:43
>>217
一回血を採る寝台から転げ落ちて救急車送りになったやせた兄ちゃんを見た事あるなあ
あんなやせた人から400ml取るなよ
227 経営学科卒(チリ):2007/03/11(日) 19:20:09
献血ルームは癒しの館。
飲みほうだいのコーヒーと食べほうだいのお菓子。
そして優しい看護婦さん。対価はわずか0.4リットル
の血液だけ!
228 絢香(チリ):2007/03/11(日) 19:21:27 BE:100700227-2BP(234)
けんけつちゃんって超安易なネーミングだけど、可愛くてちょっと萌える
229 留学生(京都府):2007/03/11(日) 19:22:54
そういえばそろそろ出来る筈だな、行ってくるか
230 ペテン師(チリ):2007/03/11(日) 19:22:55
看護婦の服装を胸元が大きく開いた制服にするだけで献血も1〜2割増えると思うんだ。
231 殲10(チリ):2007/03/11(日) 19:24:53
駅前で、医者ってさ、無菌の国のナディアのログの印刷を配布して献血してくださいっていえば結構くるんじゃね?
232 カエルの歌が♪(チリ):2007/03/11(日) 19:25:18
タダであげるなんてとんでもない。金払え。
233 赤ひげ(チリ):2007/03/11(日) 19:30:21
1990年頃英国に滞在したことある人がなぜか弾かれる
狂牛病関係かもしれないが不足してるなら緩和しる
234 2軍選手(富山県):2007/03/11(日) 19:34:01
200mlだと断られると聞いたので、
いったことない
235 留学生(チリ):2007/03/11(日) 21:11:13
>>233
だから狂牛病問題なんですって。
236 ペテン師(チリ):2007/03/11(日) 21:53:45
なんでB型はいつも足りているんだろうな?
237 俳優(チリ):2007/03/11(日) 22:01:01
>>144
それなら毎日新聞からソース持ってくればいい。わざわざエキサイトにする必要なし。
238 船長(チリ):2007/03/12(月) 00:28:14
>>204
ていうか、提供した血の流通がもっとクリーンなら素直にボランティアするんだよ
利権まみれの血にするから文句言ってるんだ。

提供者には崇高な精神を、提供した血には利権による穢れを

おかしくね?
239 ハンター(岐阜県):2007/03/12(月) 01:27:15
つか、血液が足りない時に、複数の患者がいるときに過去の献血者に対して優先的に輸血するべきだろ…。
なんでこの制度は廃止されてしまったんだよ。
図書券よりも、この献血者への輸血優先の権利くらいはくれよ。
献血してない奴が献血者が優先的に輸血されるのは差別だと訴えたらしいが、
献血しなかった奴がしてれば不足すること自体なくなるだろ…。
その訴えのせいで血が更に足りなくなったんだよ…。
240 船長(チリ):2007/03/12(月) 01:32:34
>>239
>献血してない奴が献血者が優先的に輸血されるのは差別だと訴えた

まさに三国人の発送だな
241 電気店勤務(東京都):2007/03/12(月) 07:59:31
一種の共済制度なんだから、献血提供者が優先的に輸血を受けられるのは
当然だよな。
242 建設会社経営(チリ):2007/03/12(月) 14:23:37
>>220
本人には伝えないと建前で言ってるだけ

HIVでもコッソリ教えますよ
ちゃんとすりゃ死ぬ病気じゃないんだし
243 殲10(つよい):2007/03/12(月) 14:30:06
200って言うと露骨に嫌な顔する馬鹿死ね
244 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/12(月) 14:46:22
>>242
大嘘書くんじゃねー!このアホが!
教える事は絶対無い!
245 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/12(月) 14:56:24
去年、献血後外に出て気付いたら病室だった。
ぶっ倒れて救急車で運ばれたらしい。もうしない。
246 赤ひげ(大分県):2007/03/12(月) 15:03:50
昔400t抜かれて気持ち悪くなったから200tでよろしくと言ったのに
無理矢理400t抜かれそうになって、じゃあもうやめたと言って途中で帰ってから二度と行ってない。
一見相手のボッタクリ商法かよ。赤十字氏ね
247 歯科技工士(葛飾区):2007/03/12(月) 15:04:58
散歩がてら献血してくるかな、ぶらっと。


なんちて
248 パート(エステ):2007/03/12(月) 15:07:39
献血しに行ったら、血管の場所がわからないとかで断られた
二度と行くもんか
249 刺客(広島市):2007/03/12(月) 15:09:14
200cc抜いただけでも貧血でぶっ倒れるから迷惑になるんだぜ
250 将軍(足利):2007/03/12(月) 15:09:51
って言うかなんで輸血のときは高値がついてるんだよ
ただで提供するのヤになるだろ
常識的に考えて・・・
251 おたく(アニメ):2007/03/12(月) 15:15:16
前みたいに図書券とか配らないとダメだろ
俺はもう行く気しない
252 右大臣(バイト):2007/03/12(月) 15:23:58
俺がせっかく献血にいったのに、さんざん抜いた後に
「お前の血はイラン、病院行け」とかぬかしやがった
253 車内清掃員(東京駅):2007/03/12(月) 15:33:44
あと20kgくらい痩せないと無理だw
10年前から献血の予備検査で落とされる

昔、京都寺町での勧誘は強引だったな。
前から献血は無理って言われてわかってたのに、
それでもいいからお願いしますとか言われて行って、
当然検査で落とされてむちゃくちゃ恥ずかしかった。
254 商人(アラブ):2007/03/12(月) 15:36:53
自業自得さね。
団塊ジュニアが児童だったころ、「予防」接種を義務付けておきながら
使いまわしの針乱用で予防どころか「蔓延」させて吸血できなくしてるんだからw

沢山のカモネギを自分でつぶしてりゃ世話無いわwww
255 探検家(杉並区):2007/03/12(月) 15:41:39
あんたの血は薄くて輸血に適さないからいらないよ、とハッキリ言われた
256 宅配バイト(淀川区):2007/03/12(月) 16:07:45
せめて交通費(バス券みたいなの)くらいは払って欲しいよな
献血した後、車やバイク乗るのは怖いし。
257 今年も留年(2ちゃんのやり過ぎ):2007/03/12(月) 16:18:25
いきなり400って多すぎないか?最初、お試し200で
献血していいか?っていったらダメなんだとさ。
258 運動員(草の根):2007/03/12(月) 19:54:59
>>247はいらない子
259 一株株主(呉市):2007/03/12(月) 20:04:08
うるせー海外に住んでたからヤコブ病フィルターにひっかかるんだよ!

あとメンヘラーって輸血できないらしいな
リストカッターはホント無駄すぎるぜ
260 トンネルマン(山梨県):2007/03/12(月) 20:05:08
日赤に膨大な利益をもたらす献血なんてしたくありませんなぁ。
常識の範囲内での提供をするなら協力しないこともないが・・・。

まぁ、あれだ、献血を円/ccで買うようなシステムにしたら
血液が余るくらいになるんじゃね?
261 一株株主(呉市):2007/03/12(月) 20:07:02
利潤を保険制度費用に充てるとか?
血液製剤だっけか、高いよなあれ
262 金田一(カネダハジメ):2007/03/12(月) 20:07:54
>>213
たしかあるよ、メイド献血ルーム
テレビでやってた希ガス
263 小学生(三重県):2007/03/12(月) 20:09:28
>>259
薬飲んでないメンヘラは献血できるよ
一月薬抜いたら献血できるって聞いた
264 右大臣(バイト)
献血はダイエットに効くとかテレビでやれば、入れ喰いじゃん