「Thunderbird 2」リリース 使わない奴ってバカ? OEユーザーとか受け狙いだよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スカイダイバー(メキシコ)
Webメール的機能取り込む──Gmailにも対応したThunderbird2


自分がどんなメールソフトを使っているか、意識したことはあるだろうか? Webブラウザの
シェアに対する関心の高さに比べ、話題に挙がらることの少ないメールソフト。そんな中、
オープンソースのメールソフト「Thunderbird」がメジャーバージョンアップを果たし、3月末に
全世界で正式リリースされる。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/bizid/articles/0703/09/l_ks_tb2.jpg

Internet Explorerのライバルとして、利用者が急増しているWebブラウザのFirefoxに比べ、T
hunderbirdの立ち位置は微妙だ。メールソフトの国内シェアに関する各社の調査によると、
マイクロソフトのOutlook ExpressとOutlookを合わせると8割近いシェアに達すると見られて
おり、残りを有償のメールソフトやThunderbirdなどが分け合っている状況。Mozilla Japanでも
「Thunderbirdの利用者は全世界で1000万人以上」というに留まる。

各種Webメールが盛り上がる中、“Web的”機能を取り込むことでThunderbirdは独自の立ち
位置を築くことができるかどうか。メールソフトの動向に注目したい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070310-00000001-zdn_b-sci


(´ω`)ノ ぼくちんThunderbird1.5 ユーザーっす
2 美容部員(1F):2007/03/10(土) 14:33:51
名前がよろしくない(*´∀`)
3 ペテン師(相模原市):2007/03/10(土) 14:33:56

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ もの凄い勢いで2ゲット!
    (  )へ
     >ω
4 とき(絶滅):2007/03/10(土) 14:34:09 BE:307426853-PLT(10310)
>>1
マック使ってる人に添付すると変になるんだよ・・・
5 宇宙飛行士(78才):2007/03/10(土) 14:34:26
>>2
Beckyよりははるかにマシだけどね
6 石油王(鳥取県):2007/03/10(土) 14:34:28
優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ! いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜

>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
7 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 14:34:37
mutt
8 学生(医学部):2007/03/10(土) 14:34:44
Tsunderebird2
9 自宅警備員(一級):2007/03/10(土) 14:35:16
thumb.db
10 経営学科卒(和歌山県):2007/03/10(土) 14:35:31
itmediaの画像直リンするやつってなんなの?
いいかげん氏んでくれない?
11 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/10(土) 14:35:41
outlookだが何も不満は無い
12 看護士(隠岐):2007/03/10(土) 14:36:06
アウトルック以外でおすすめの
メールソフトあるの?
13 運送業(仙台市):2007/03/10(土) 14:36:31
ベッキーだよ^^
14 味噌らーめん屋(札幌):2007/03/10(土) 14:36:43
メーラーなんてアクセのペイントより使わない
15 渡来人(半島):2007/03/10(土) 14:37:02
移行するの面倒
16 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 14:37:05
動きがトロいけど、複数のメールアカウントが管理しやすくて無料だから使ってる。
17 貸金業経営(東京都):2007/03/10(土) 14:37:19
>マイクロソフトのOutlook ExpressとOutlookを合わせると8割近いシェア

企業で強制されて泣き寝入りしてる奴がほとんどだろう

自由にメーラーを選択できる奴は会うとルックなんて糞ソフト使わねーってwwwwwwwwwwwwwwwww
18 ゆうこりん(コリン):2007/03/10(土) 14:37:31
Pochy無敵伝説
19 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 14:37:54 BE:182913252-PLT(10132)
>>16
迷惑メール学習フィルターが便利でありがたい
20 職業訓練指導員(博多区):2007/03/10(土) 14:38:44
OEでスパムファイター(シェア)のコンボで使ってるんだけど
これ以上にスパムに対して有力なメーラーとかあんのかよ。
Thunderbird2にそんな機能あんの?
21 CGクリエイター(輪島市):2007/03/10(土) 14:39:53
IEについてるOutlook Expressで十分だ
なぜならメールが来ないから><
22 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 14:41:01 BE:329244629-PLT(10132)
>>20
1.5にもスパムフィルターあるぞ?<Thunderbird
23 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/10(土) 14:41:16 BE:594224093-2BP(110)
完璧すぎてバージョンアップする理由が見つからない
24 貸金業経営(東京都):2007/03/10(土) 14:41:54
>>20
OEユーザーここにありwwwww
25 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 14:42:02
Pochyのこと?
26 神主(石川県):2007/03/10(土) 14:42:29
ITmediaの画像に直リンするやつってバカ?
27 留学生(タイ):2007/03/10(土) 14:42:46
hotmailで十分。メーラーなんていれないよ
28 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 14:42:52 BE:427798692-2BP(28)
プロバメール持ってないし、Yahoo!やhotmailのようなフリーメール受信無理だし、
ブラウザ受信が一番
29 新聞配達(山田太郎):2007/03/10(土) 14:42:55
アウトルックエクスプレスでひでぇ目にあったので、サンダーバード使ってる。すこぶる快適。
30 か・い・か・ん(星泉):2007/03/10(土) 14:43:17
ITmediaの画像に直リン(笑)
31 おくさま(昼寝中):2007/03/10(土) 14:43:56
gmailつかってる。
32 住所不定無職(35才):2007/03/10(土) 14:44:12
>>28
普通に出来るけど…
33 少年法により名無し:2007/03/10(土) 14:44:21
googleでいい
34 職業訓練指導員(博多区):2007/03/10(土) 14:44:25
>>22
スパムファイターってOEからThunderbirdに流用ってできる?
35 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 14:45:00
>>28
アドオンを入れれば、受信できるぞ?
36 パティシエ(観音寺市):2007/03/10(土) 14:45:06 BE:406078439-PLT(11189)
Gmailのスパム対策はいいよな
37 声優(悪魔召還師):2007/03/10(土) 14:45:31
複数のアカウントを同じフォルダに受信したいんだけど
そういうソメーラーって何かない?
38 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 14:46:02 BE:32242728-PLT(10100)
Beckyの検索はクソ
39 DQN(真狩村):2007/03/10(土) 14:46:41
Athlonかとおもた
40 貧乏人(西宮市):2007/03/10(土) 14:48:52
PCが古いので重くて入れれない。
41 おたく(声優):2007/03/10(土) 14:48:55
OEで唯一不満なのは仕分け設定をエクスポート・インポート出来ないところだな
それ以外に不満がないから乗り換える気にもならない
42 文学部(2年):2007/03/10(土) 14:49:22
>>37 OE
43 ほっちゃん(17歳):2007/03/10(土) 14:50:31
更新したら1.5.0.10になった
44 巡査長(山梨):2007/03/10(土) 14:50:53
俺はOutLook
試したメーラーは、OE、ベッキー、ネスケ、秀丸、AL、ED、手裏剣、WE、サンダーバードなど
仕事で使うならアウトルック以外はありえんかった、次元が違う。
プライベートなら秀丸メーるが抜き出てる
45 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 14:51:18 BE:1152352297-PLT(10132)
>>34
どうかな?詳細はわからん。
でも、サンダーバード起動したら、「既存のメーラーの設定を全て引き継ぎますか?」
みたいなこと聞いてくる。
で、メールのホルダーも細かい設定も、共通で持ってる機能に関しては自動でやって
くれるんで結構楽チン
46 声優(悪魔召還師):2007/03/10(土) 14:51:22
>>42
OEは知ってる・・・
だから乗り換えられない
47 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 14:52:50 BE:438991946-PLT(10132)
>>46
サンダーバードも普通にできるぞ?
48 新聞配達(山田太郎):2007/03/10(土) 14:52:52
というかnpopで事足りてるから、あんまし本格的なのは使ってない
49 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 14:54:44
>Gmailにも対応したThunderbird2

これでG-mail導入決定だな

>>37 thunderbirdでもできるよ
俺は一つのフォルダに受信してる
50 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 14:54:46
メーラー家だとあんまり使わないから
そこまでしなくても、といつも思ってしまう。
51 フート(一等軍曹):2007/03/10(土) 14:54:48
>>37
Thunderbirdの仮想フォルダ

Thunderbirdはもうちょっと起動はやくなってもらえれば。。。
52 声優(悪魔召還師):2007/03/10(土) 14:54:49
>>47
ありがとう
サンダーバードは使った事なかったような気がする
使ってみる
53 声優(悪魔召還師):2007/03/10(土) 14:55:40
>>49>>51もありがとう
54 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 14:56:04
タグとかいいから、フィルタで [受信しないで削除] を設定できるようにしてくれ。
OEでもできるのに。
55 踊り子(伊豆):2007/03/10(土) 14:56:52
手裏剣使ってます
56 団体役員(和歌山県):2007/03/10(土) 14:57:05
サンダーバード、地味に使いやすくて気に入ってる。
57 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 14:57:12
>>51 前に使ってたユードラから比べたら軽い
ユードラはライブドアに完全に潰された・・・
58 入院中(骨折):2007/03/10(土) 14:57:37
前からGmail使えてたけど具体的に何変わったんだ?
59 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 14:58:22 BE:768235267-PLT(10132)
>>54
フィルターの中に、「メッセージをPOP鯖から削除する」って無かったっけ?
60 おたく(声優):2007/03/10(土) 14:58:25
サンダーバードw
61 か・い・か・ん(星泉):2007/03/10(土) 14:58:44
ペネロープは?ペネロープ
62 接客業(赤面症):2007/03/10(土) 14:58:45
Outlookからベッキーに変えたけどテンプレート(←使うと本文が消えるのがウザいが)以外に良さがいまいち分らない
63 牛(岩手県):2007/03/10(土) 14:59:59
IEは致命的な穴が六ヶ月経った今でもまだ修正されてないので
Operaにしたけど、OEは特にないのでそのまま使ってます
64 日本語教師(加賀市):2007/03/10(土) 15:00:00
【レス抽出】
対象スレ: 「Thunderbird 2」リリース 使わない奴ってバカ? OEユーザーとか受け狙いだよね?
キーワード: はまつまみ





抽出レス数:0
65 県議(鹿児島):2007/03/10(土) 15:00:15
Beckyってスペルチェック付いてる?
66 ひよこ(福岡):2007/03/10(土) 15:00:21
メーラーなんてここ最近使ってないな。全部Gmail

ISPのメールも無料メールも全部Gmailに転送している。
ブラウザさえあればどこからでも見れるし、携帯からでも見れるし、
表示早いし、Gmailのスパム除去機能のおかげで迷惑メールも気にならないし
メーラーなんて時代遅れだぜ。
67 おたく(声優):2007/03/10(土) 15:01:45
>>66
今どきスパム除去機能のないISPなんかあるの?
68 日本語習得中(まだ3級):2007/03/10(土) 15:02:20
>>37
そんなん別にThunderbirdでもOutlookでもできるじゃん。
69 会社員(新宿区):2007/03/10(土) 15:03:14
いちいちメーラー起動するのが面倒
70 牛(岩手県):2007/03/10(土) 15:03:27





Gmail使ってる奴って、信者か真性のマゾだよね。
あんな検閲だらけのシステムを使ってるなんて
よっぽどの馬鹿か、無神経としか思えない。
皆もGmailなんて使わない方が良いよ。個人情報ダダ漏れ。



71 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 15:03:46
>>4
たぶんこれやったら改善される
ttp://www.cre8system.jp/blog/2007/02/thunderbirdalmail.html

Yahooメールに日本語がファイル名に入ってるファイルを添付して
送ったらファイル名が文字化けしたけど、これやったらなおった。
72 か・い・か・ん(星泉):2007/03/10(土) 15:04:00
>>70
(´・∀・`)ヘーそりゃあたいへんだねえ
73 接客業(赤面症):2007/03/10(土) 15:05:02
あとシングルクリックで本文開かれるのも下記の理由で意味わかんね
Janeみたいに本文からタイトル一覧の所にマウスのフォーカス移しても、スクロールの所なりタイトルなりクリックしないと
本文スクロールしたままだし・・・
74 宇宙飛行士(78才):2007/03/10(土) 15:05:46
>>70
良かったね
75 宇宙飛行士(78才):2007/03/10(土) 15:06:04
まあたツンデレバードか
おまえらホント萌え好きだなw
76 ねずみランド(千葉県):2007/03/10(土) 15:07:28
俺のサンダーバードは1.0.2
77 下着ドロ(岐阜県):2007/03/10(土) 15:07:53
>>73
それはRegSeekerっていう便利なマウスユーティリティがあるから
それ入れれば解決する。
78 留学生(瀋陽):2007/03/10(土) 15:08:42
拡張でhotmail読めるのは大きい
Gmail、yahoo*2、ぷらら(退会してアカウントだけ残った)全部読めて楽ちん
79 おくさま(昼寝中):2007/03/10(土) 15:09:42
メーラーなんてき弱性あるんだからさ
それこそ自爆行為で受け狙いだろ
80 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 15:09:59
>>67
有料のところが多い
81 付き人(相方募集中):2007/03/10(土) 15:11:12
会社のPCにEudora入ってて使いやすいと思ってたらいきなり、EudoraUnINST・OUTルック強制INSTされたw
OUTルックUnINSTしてサンダーバードぶち込んだら検疫ネットワークの関係で社内LANに入れなくなったwwwwwwww
82 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 15:12:08
>>58
設定が楽になるみたいだが

IDとPASSだけで設定完了になるもよう
83 牛(岩手県):2007/03/10(土) 15:15:01
thunderbirdはinbox.msfが壊れてむちゃ重くなるのが最大の欠点
84 牛(岩手県):2007/03/10(土) 15:16:18
ITmediaの画像は直リン出来ないと
何度言ったら分かるんだ低脳
85 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 15:16:38
>>59
それは「サーバにメッセージを残す」っていう使い方をしてる人のための機能だと思う。
正確に言うと [メッセージを受信しない] というフィルタが欲しい。
これと [メッセージを POP サーバから削除する] を組み合わせれば希望のフィルタになるから。
86 職業訓練指導員(博多区):2007/03/10(土) 15:16:40
>>45
さーせんwwwww秒速で乗り換えましたwwww

OE使ってるやつマゾだろwwwwwwwプギャーーーーーーーー
87 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 15:20:12 BE:1024313478-PLT(10132)
>>85
把握した。

ところで今、フィルターをみてると、「メッセージを削除する」ってあるな。
これ俺は設定した事ないんだけど、指定したメールをゴミ箱に叩き込む
だけなんかな。
88 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 15:21:39 BE:1152352297-PLT(10132)
>>86
フィルター機能は受け継いでくれたり失敗したりで良くわからないけどね

89 中学生(西宮市):2007/03/10(土) 15:21:44
真のプロは秀丸メールだろ・・・
90 張出横綱(西):2007/03/10(土) 15:22:50
最強はQMAILだろ・・・
91 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 15:23:08
会社のPCで使ってるけど重い
92 ボーカル(伊丹市):2007/03/10(土) 15:23:16
ずっとBeckyだわ
93 ほっちゃん(17歳):2007/03/10(土) 15:30:08
セキュリティー強化のためOE入れろって会社が多い
94 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 15:31:17
>>87
そう、ごみ箱に入れるだけ。空にするのが手間。
95 巡査(富山県):2007/03/10(土) 15:33:08
正式リリース今月末じゃなかった?
もうどっかには出たの?
96 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 15:43:28 BE:182913252-PLT(10132)
>>94
そういえばダウンロードしないって設定、OEにもあったのに
サンダーバードではないんだなあ。
2.0で搭載されてると期待。

ゴミ箱の保管ポリシーを1日で削除、にして削除フィルターを
かませたら、まだそれに近い効果は得られるかもだけど、
未読メールが入ってるように表示されるとウザいからなあ
97 ミトコンドリア(前橋):2007/03/10(土) 15:44:54
>>95
>>1
>3月末に全世界で正式リリースされる。
98 派遣の品格(大阪府):2007/03/10(土) 15:48:50
終了時にゴミ箱を空にするにチェック入れとけばいいじゃん。俺そうしてる。
99 留学生(ベトナム):2007/03/10(土) 16:36:47
ルーラーと行番号ないから、江戸マックスから乗り換えられん
100 大道芸人(郡山市):2007/03/10(土) 16:38:53
起動がもうちょっと早ければなぁ
もっさりしすぎ・・・
101 底辺OL(30歳):2007/03/10(土) 16:39:12 BE:65015982-2BP(1106)
gmailはもともと受信できたと思うけど、
対応ってどう対応したんだ?
102 巡査長(山梨):2007/03/10(土) 16:40:01 BE:108158742-PLT(10110)
shurikenだろ
常識的に考えて…
103 クリエイター(自称):2007/03/10(土) 16:40:19
ThunderbirdはOEに似てるから、OEからすんなり移行できるのがいいね
104 あらし(大田区):2007/03/10(土) 16:40:28
Gmail使いだしてから、ローカルにメール貯めるのが億劫になってきた
105 大道芸人(郡山市):2007/03/10(土) 16:40:28
>>102
フリーなら迷わず使うんだが・・・
106 殲10(つよい):2007/03/10(土) 16:44:43
>>78
やふー以外でも受信できる?
107 入院中(骨折):2007/03/10(土) 16:44:56
>>140
メーラー立ち上げるのすら億劫になるよな
108 生き物係り(3組):2007/03/10(土) 16:45:20
>>102
今、スァンダァーヴァードを使ってるんですが、
手裏剣に移行しても違和感無いですか
109 ホテル勤務(広島県):2007/03/10(土) 16:55:08
ヤフーmailしかないけどメールソフトの設定方法わからんからこまっとる
110 レースクイーン(ワンレン):2007/03/10(土) 16:58:57
sylpheed使ってる。
111 名人(3歳):2007/03/10(土) 17:00:48
なんだよ、まだ出てないのにスレ立てとな?
112 名人(3歳):2007/03/10(土) 17:01:46
OfficeについてるOutlookの使いにくさは異常。
113 ひよこ(福岡):2007/03/10(土) 17:02:49
僕はBeckyちゃん!
114 また大阪か(東京都民):2007/03/10(土) 17:17:39
漏れも全部GMAIL転送 ローカルに落とすのあほらしい
115 巡査長(山梨):2007/03/10(土) 17:18:04 BE:648950786-PLT(10110)
>>108
shurikenはインターフェースが独特だけど、すぐ慣れると思う。
プロトコルもThunderbirdが使えるやつはshurikenも対応してた気がする

まぁ、体験版使ってみればいい
ttp://www.justsystem.co.jp/shuriken/2007/switch/index.html

データの移行
ttp://q.hatena.ne.jp/1154456362
116 生き物係り(3組):2007/03/10(土) 17:23:00
>>115
サンクス
俺、やってみるよ!!
117 巡査長(山梨):2007/03/10(土) 17:30:10 BE:202797353-PLT(10110)
あと、新しく入れるshurikenにはメール受信後に削除するって設定はやらずに、
shurikenで受信→Thunderbirdで受信→削除って感じで併用するのをおすすめ

もしshuriken消す時に面倒な事になる
118 一株株主(呉市):2007/03/10(土) 17:31:22
webメールをPOPで取り込んだら意味ないだろ
119 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 17:31:59
QMAIL3
120 生き物係り(3組):2007/03/10(土) 17:47:12
わざわざOEからThunderbirdに乗り換える利点って何?
121 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/10(土) 17:48:17 BE:585321784-PLT(10132)
>>120
「俺ってわかってるなぁ」っていう自己満足が得られる
122 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/10(土) 17:57:00
おれはパソコン買ったら速攻でThunderbird入れるから
今のパソコンではOE使ったことない。
Lightningの拡張入れたらカレンダーも表示できるし
マジ便利
123 パート(宅配ピザ):2007/03/10(土) 18:10:27
Internet Mail & News最強
124 野球選手(プロ):2007/03/10(土) 18:14:09
PCでメールしないからな
125 愛のVIP戦士:2007/03/10(土) 18:20:55
Yahooとhotmailとプロバメールの受信に使ってる
手間省けていい
126 AV監督(鳥取):2007/03/10(土) 18:29:26
会社でbecky買ってるからずっとbecky
127 コンビニ(行ってくる):2007/03/10(土) 18:34:30
メモリ消費量的に考えてWEBメールで全部済ませてる
128 ひちょり(レフト):2007/03/10(土) 18:36:00
>>63
OEってIEコンポーネント使ってるんでは・・・?
129 マジシャン(住吉区):2007/03/10(土) 18:36:13
惰性でdatula使ってたけどQMAILの凄さに思わず射精
130 絵本作家(船橋市):2007/03/10(土) 18:37:24
ちょうしこいて2にしたらメニュー英語だw
131 牛(岩手県):2007/03/10(土) 18:43:23
>>128
HTMLメール無効にしてるし
ダブルクリックじゃないと開かないようにしてるから
大丈夫なんじゃネーノ
132 アナウンサー(福岡市):2007/03/10(土) 18:52:51
金出せるなら手裏剣が良い。
買って損ははしない。

ただ個人的にThunderbirdも使ってみたいのだが
手裏剣からの移行の仕方がよく分からない。さすがに今までのメール全部
捨てるわけには行かんからな。
133 小学生(三重県):2007/03/10(土) 19:13:44
ブラウザスレと比べてメーラーは何故か平和
134 美容師(種子島):2007/03/10(土) 19:15:11 BE:473382375-PLT(15661)
普及するとキンタマの標的になるから現状維持のままでよろ
135 留学生(フィリピン):2007/03/10(土) 19:16:09
常時起動はしてないから軽いQmail3を重宝してる
136 練習生(中日ドラゴンズ):2007/03/10(土) 19:31:41
Lightningがもっと使いやすけりゃ仕事でも使うんだけどな
メールとスケジューリングの連動できたらいいのに
137 張出横綱(東):2007/03/10(土) 19:41:07
EdMax…
138 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 19:45:12
Thunderbirdってキンタマ大丈夫だよな?
139 代走(マムウェイ):2007/03/10(土) 20:09:27
IMAPっていいよね
140 名誉教授(しりとり):2007/03/10(土) 20:19:25
>>138
気になるならXPでファイルを暗号化すればいい
141 芸人(豊中市):2007/03/10(土) 21:04:09
(^o^)ノ手裏剣って簡単に割れるんだぞクズども〜
142 通訳(ポルトガル語):2007/03/10(土) 23:21:00
a
143 通訳(タガログ語):2007/03/10(土) 23:22:11
Thunderbirdっていちいち動作が重いんだもん。
軽くなってるなら乗り換えますよ

Thunderbird1.5からね。
144 文学部(2年):2007/03/10(土) 23:26:05
動作が重いのはツンデレだから
145 宅配バイト(淀川区):2007/03/10(土) 23:26:29
AppleのMailがいいよ
146 保育士(川口市):2007/03/10(土) 23:27:23
>>1
itmediaの画像を直リンすんなよ
見れねーよ
147 北町奉行(金さん):2007/03/10(土) 23:29:27
マイクロソフトが出してる、Windows LiveMail Desktopというのが良いよ。
ブラウザはFirefox使ってるけど、メーラはこっちに乗り換えた。
拡張もそんなに必要ないし。
148 青森県:2007/03/10(土) 23:48:54
EdMaxが1メール1ファイルで保存する形式に対応してくれたら最強なんだけど・・・
あ、あと10メガ以上のメールも開けるようになれば
149 チリ:2007/03/10(土) 23:51:25
結構ユーザー増えてると思うんだが
150 チリ:2007/03/10(土) 23:52:04
使いやすいからね
151 チリ:2007/03/10(土) 23:53:01
メーラーならShurikenだろ…
反論は認めん
152 チリ:2007/03/10(土) 23:53:28
僕はベッキーちゃん!
153 チリ:2007/03/10(土) 23:58:38
迷惑メールフィルターの精度が優秀な 「Shuriken 2007」 の体験版を公開。
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173535881/

の2を貼ったのは俺だが、皮肉にもこっちが活気付いている…
154 チリ:2007/03/10(土) 23:58:45
gmailが登場してからメーラーなんて使ってないなぁ…
155 島根県:2007/03/11(日) 00:09:22
RSSリーダーとメールとの両目的で使ってるが、ものすごく使いやすいよ。
初めての導入でもマニュアルなんぞ全く必要なし。
156 チリ:2007/03/11(日) 00:09:57
2になって重くならなかったら継続して使う
157 チリ:2007/03/11(日) 00:11:49
鶴亀メール改め秀丸メールが最強。Thunderbirdなんてザコ。
158 チリ:2007/03/11(日) 00:13:25
バジョーンageるのめんどいな
しばらく様子見するか
159 チリ:2007/03/11(日) 00:14:47
雷鳥は立ち上げの遅さをなんとかしてほしい
160 チリ:2007/03/11(日) 00:15:08
Edmaxフリー版から乗り換えるメリットを説明してくれ
161 チリ:2007/03/11(日) 00:18:05
RSSもHotmail対応もスパムフィルタもWLMDにあるよ。付け加えるとこっちは軽い。
Podcast(enclosure url)に対応してないのがTBよりも劣ると言えるけど。
秀丸メールも手裏剣も有料なんで問題外。
162 チリ:2007/03/11(日) 00:20:27
僕はsylpheedちゃん
163 チリ:2007/03/11(日) 00:22:03 BE:48363146-PLT(10100)
俺はBecky2にさよならしてOutlook2007ちゃんにした
164 チリ:2007/03/11(日) 00:22:44
秀丸メールと手裏剣ってどっちがつおいの?
165 チリ:2007/03/11(日) 00:22:53
電信八号
166 チリ:2007/03/11(日) 00:23:31
167 チリ:2007/03/11(日) 00:25:42
Thunderbirdで添付ファイル送ってくる取引先があるんだが、OEで受信すると
添付ファイルのファイル名が異常になるぜ?

俺はOE使いじゃないからいいんだけど、ジジババどもが開けないって聞いてくる
のがウザイ。
168 チリ:2007/03/11(日) 00:29:08
>>99
ルーラーと行番号表示出来ないの?ゴミソフトだな。
169 チリ:2007/03/11(日) 00:30:05 BE:590385555-2BP(1000)
(‘‘)
170 チリ:2007/03/11(日) 00:30:29 BE:48362764-PLT(10100)
>>169
ここはFireFoxスレじゃねーよ
171 チリ:2007/03/11(日) 00:32:07
ホットメ使えるなら導入したい
172 チリ:2007/03/11(日) 00:34:12
hotmailなんて糞だろ。gmailに乗り換えろよ。
173 チリ:2007/03/11(日) 00:35:10
gmailって、どの辺が便利なの?
174 チリ:2007/03/11(日) 00:35:26
>>168
どんだけ長文送るんだよ
175 チリ:2007/03/11(日) 00:35:44
>>171
拡張で使える
176 チリ:2007/03/11(日) 00:36:06 BE:850155449-2BP(1000)
hotmailは確かにクソだと思うが、@msn.com のドメインがかっこいいからたまに使う。
177 チリ:2007/03/11(日) 00:36:24
てか、エディタに行番号とルーラーは必須だろ。
それすら付けない時点でウンコ決定。
178 チリ:2007/03/11(日) 00:37:58 BE:944616858-2BP(1000)
>>173
スパムフィルターが結構頭いい。あと同じ人からのメールがまとまった表示になるからよくやりとりするならすごくいいよ。
179 チリ:2007/03/11(日) 00:38:33
何で一人しか発言してないの?
180 チリ:2007/03/11(日) 00:38:30
181 チリ:2007/03/11(日) 00:38:44 BE:850155449-2BP(1000)
>>175
でたでた。
182 チリ:2007/03/11(日) 00:39:00
Gmailは要領がでかいから助かる。USBメモリが不要になった。
183 チリ:2007/03/11(日) 00:39:08 BE:212539133-2BP(1000)
>>180
なんだ?
184 チリ:2007/03/11(日) 00:39:26
ツ・・・Thunderbird
185 チリ:2007/03/11(日) 00:40:02
深夜組が目覚めたか?煽りが増えてきたな
186 チリ:2007/03/11(日) 00:40:28
Outlook系は使用中の不具合大杉
187 チリ:2007/03/11(日) 00:43:26
とりあえず起動に時間かかるの何とかならないのか?
なんかもっさりと起動するって感じで微妙
188 チリ:2007/03/11(日) 00:43:41
さっき勝手にバージョンうpしたけど1.5.0.10 になってる
189 チリ:2007/03/11(日) 00:44:53
ベッキーってクソくね?
190 チリ:2007/03/11(日) 00:45:34 BE:30226853-PLT(10100)
>>189
今思うと何であんな物に金払っちゃったんだろう
191 チリ:2007/03/11(日) 00:46:36
Lightning入れるともっさり起動になるけど入れなきゃそんな気にするほどじゃないけどなあ
192 チリ:2007/03/11(日) 00:47:08
>>187
俺もそれが不満なんだが、
今時のPCだと、起動常駐が基本なのかな?
193 チリ:2007/03/11(日) 00:49:11
本文とヘッダ情報のエンコードが異なるときに頑なにヘッダのほうに合わせるんだよな
そんな糞メールを出すほうが悪いんだが
194 東京都:2007/03/11(日) 01:00:18
>>178
ほほう、そうなのか。
195 チリ:2007/03/11(日) 01:03:07
ずっとBecky!。
だけどGmail対応ってことで試しに雷鳥使ってみた。
Gmailだけ雷鳥に移行してもいい気がしてきた。
メーラ跨いでの検索ができないのがツライところだけど
Google Desktopでなんとかなるかな。
196 チリ:2007/03/11(日) 01:08:32
/                     \     し ゝ
              、   ヽ\    ヽ    し ゝ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |      /
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′   /ヽ/
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/     1 ”
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/.       し ’
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}         -|+っ
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧         ヽ
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|          l |へ
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い        .し| d、
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\       (⌒)
Ul  /  / \/ U` \ヽl i        r'
Ul l    i      !   ト ヽ |        ・   
197 チリ:2007/03/11(日) 01:13:12
サ・・・Thunderbird
198 僧侶(右京区):2007/03/11(日) 01:34:37
ヤフーメールとかしか使ったことないな。
メールソフトってなんだ。
199 愛知県:2007/03/11(日) 01:42:35 BE:495923573-2BP(1000)
Opera信者いる?Sleipnirとかみたいな表示にしたい 左にはお気に入りリストだけでいい
その左のちっこいアイコンいらない あとタブの位置がきにくわん ページとくっついてなきゃやだ
どうすればいいの?
200 渡来人(半島):2007/03/11(日) 01:44:30
ブラウザスレでやれよ
201 愛知県:2007/03/11(日) 01:45:18 BE:755692984-2BP(1000)
じゃあたててよ
202 大学中退(高卒):2007/03/11(日) 01:46:48
職場で勝手に使ってからずっとサンダーバード

1.5.0.10で起動が遅くなった氏ね
203 石油王(鳥取県):2007/03/11(日) 01:52:00
Thunderbirdでわざわざアカウントごとに受信トレイ作るタイプ?
それとも全部一緒にしちゃうタイプ?
204 自宅警備員(一級):2007/03/11(日) 01:53:48
入れてみたら2038年からメールきてるんだが。
205 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/11(日) 01:54:10
>>203
どっちも可
206 チリ:2007/03/11(日) 02:43:13
>>205
いやいや、実際みんなはドッチでつかってるの?ってこと
207 チリ:2007/03/11(日) 02:51:29
>>204
うちは今年4月とか、2008年とか、2016年とかから来たメールがあるな
208 予備校講師(世界史):2007/03/11(日) 04:09:10
>>199
パネル表示して右クリックしてカスタマイズ
ツール→外観の設定
209 美人秘書(千葉県):2007/03/11(日) 04:27:09
Thunderbirdって、件数増えるとすぐに重くなるじゃん
210 石油王(東京都):2007/03/11(日) 05:13:16
Sylpheed最強説
211 学生(チリ):2007/03/11(日) 07:03:39
EdMaxはyahoo専用
OEはGmail専用
Thunderbirdはhotmail専用
212 高校教師(チリ):2007/03/11(日) 08:32:18 BE:17208454-BRZ(10011)
thunderbirdは純粋なメールソフトじゃなくてRSSリーダーと併用すればかなり便利。
名だたるニュースジャンキーもこれを使って情報収集してる。

この型のRSSリーダーってありそうで案外ないんだよね。RSSを大量に一気に取得できそしていつまでも保存できるから。
ニュー速民には必要なツールだと思ってたがつかってない人もいたんだ
213 修験者(チリ):2007/03/11(日) 09:42:25
起動とメールチェックがもうちょっと早けりゃな。
OEのメールチェックの早さは気持ちいい。
214 留学生(チリ):2007/03/11(日) 10:58:11
うちのPCは古い(デュロン700)だから諦めてるけど、今時のPCでも遅いの?
215 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:00:14 BE:472308454-2BP(1000)
>>214
それとPen3 700ってどっちが性能いいの?
216 留学生(チリ):2007/03/11(日) 11:08:55
>>215
さあ
でも、P3に対するセレロンみたいな扱いだったから、劣るイメージ
217 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:10:03 BE:661231474-2BP(1000)
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
はまつまみ (1)

ホスト
(‘‘)<Opera!
名前: はまつまみ
E-mail:
内容:
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader433218.jpg

パソコン初心者です。女の子です。Operaのお勉強をしています。ブックマークの左の四角いアイコン消したい。
あとページタブの場所を移動したい。ページ表示欄と隣接させたい。どうすればいいの?



★ アクセス規制中でも書ける板たち ★


こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

218 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:11:24 BE:1133539968-2BP(1000)
>>216
そか。なんでセレロンじゃなくてわざわざAMD買ったの?
219 ダンサー(福岡県):2007/03/11(日) 11:11:56
ここまで焼き鳥なし
220 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:12:38 BE:1275232469-2BP(1000)
ここまでサンダーファイヤーパワーボムなし
221 巡査長(愛知県):2007/03/11(日) 11:13:54
WinならQMAILもnPOPQもあるしThunderbirdなんてもんを使う必要もないだろう
222 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:15:18 BE:1062693195-2BP(1000)
メールソフトを使う意味がほとんどない。最近のWEBメールはほんと使いやすいし。
223 留学生(チリ):2007/03/11(日) 11:21:07
>>218
人からのもらいものなんだ
224 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:24:27 BE:354231353-2BP(1000)
>>223
へー!いいな!AMDのシールほしい!
225 ロマンチック(神奈川県):2007/03/11(日) 11:26:34
RSSリーダーとしても使えるしいいね。
226 遣唐使(チリ):2007/03/11(日) 11:31:28
レジストリ使ってるからダメ!
227 ロマンチック(神奈川県):2007/03/11(日) 11:31:32
>>214
同じスペックで使ってるけど普通に使えるよ。
228 電話番(神奈川県):2007/03/11(日) 11:33:48
【レス抽出】
対象スレ: 「Thunderbird 2」リリース 使わない奴ってバカ? OEユーザーとか受け狙いだよね?
キーワード: ツンデレ

75 名前: 宇宙飛行士(78才)[] 投稿日:2007/03/10(土) 15:06:04
まあたツンデレバードか
おまえらホント萌え好きだなw

144 名前: 文学部(2年)[] 投稿日:2007/03/10(土) 23:26:05
動作が重いのはツンデレだから

抽出レス数:2
229 留学生(チリ):2007/03/11(日) 11:34:04
>>227
いや、使ってはいるんだけど、確かに遅いんだよね
今時の新しいPCでも遅いのかなと思って、質問させてもらったんだ

レスありがとう
230 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 11:35:50 BE:1062693195-2BP(1000)
遅いとか重いとかの基準はひとそれぞれだってことだな
231 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 11:38:21
メールこないし……
232 サンダーソン(愛知県):2007/03/11(日) 11:40:07
なんか動きがモッサリでめんどくさいからアウトルック使ってる
233 共産党幹部(東京都):2007/03/11(日) 12:10:37
EUDORAPROから乗り換えたいんだけど
メールを引き継げないんだよね・・・
234 右大臣(チリ):2007/03/11(日) 12:25:45
ちょwこのタイミングでバージョンアップってwww
10年近く社内標準メーラーのネスケをようやく雷鳥に代えようと
去年から必死こいてジジイ向け・バカOL向けマニュアル作って
やっと今月全社展開したウチの情シス部門涙目wwwwwwwwww
またお得意の「バージョンアップは無視しろ」通達ですかwwwww
普段ヌルいショボ仕事ばっかしてる報いpgrwwwww
235 造園業(チリ):2007/03/11(日) 12:27:02
自分で自分に送ったりすると届かないんだけど、なんで?
フィルタリングされんの?だから使わない
236 か・い・か・ん(チリ):2007/03/11(日) 12:29:40 BE:32508342-2BP(1106)
>>234
くせぇ
237 トンネルマン(チリ):2007/03/11(日) 12:32:50
>>233
出来るよ
238 ソムリエ(チリ):2007/03/11(日) 12:34:20
>>234
普通枯れたバージョン使うのが常識だろ常識的に考えて

あと、1.5.10から、ver2へのバージョンアップのお知らせはこない
239 大道芸人(チリ):2007/03/11(日) 12:37:01
>>6
グレ子がいないゾ
240 共産党幹部(東京都):2007/03/11(日) 12:38:07
>>237
前やろうとしたときはフリー版のユードラ分までは対応してたけど
PROに乗り換えてからのメール分は出来なかった気がする
241 トンネルマン(チリ):2007/03/11(日) 12:45:32
>>240
拡張のMboxImport使えばユードラのメールを引き継げるよ
242 共産党幹部(東京都):2007/03/11(日) 12:47:21
>>241
なんと・・・マジサンクス
243 ブロガー(関西地方):2007/03/11(日) 16:24:33
ベッキーのメールをサンダーバードに引き継ぎたい。
できる?
244 番組の途中ですが名無しです(チリ):2007/03/11(日) 16:26:29
今のTBの設定はそのまま引き継げるんだよな?
245 バンドマン(東京都):2007/03/11(日) 16:28:11
>>238
メーラーとかブラウザは穴開いてるかもしれんだろ。
最新バージョン使うのが普通。
246 ゆかりん(チリ):2007/03/11(日) 16:28:25
アカウントごとの管理って出来ないの?
>>246
できる
248 2軍選手(チリ):2007/03/11(日) 16:37:22 BE:486713849-PLT(10110)
>>245
Apacheみたいに最新も安定版もセキュリティアップデートはしちゃうんじゃないの?
249 国際審判(チリ):2007/03/11(日) 16:38:50
Thunderbirdなんて使うかよ

nPOPで十分
250 サンダーソン(チリ):2007/03/11(日) 18:08:05
プロンプトで直打ち
251 ブロガー(チリ):2007/03/11(日) 18:41:21
>>243
独自フォーマット使う糞メーラーじゃない限り基本的にメールはどのメーラー向けにも変換できる
252 ゆかりん(チリ):2007/03/11(日) 18:52:11
アカウント作り直さにゃならんのか。めんど岩
253 カメラマン(愛知県):2007/03/11(日) 19:01:57 BE:1062693195-2BP(1000)
私、Opera信者になる!
254 ご意見番(チリ):2007/03/11(日) 19:05:26
TBを使っていたけど、標準でCドライブにインストなのでやめた。

いまは、EDMADを使ってる。
これなら外部HDDにインストできるので移行も簡単、簡単。
255 fushianasan(チリ):2007/03/11(日) 19:06:03
ここまでAl-Mailの話が出ていないなんて
256 配管工(チリ):2007/03/11(日) 19:11:36
ツンデレバード
257 留学生(チリ):2007/03/11(日) 19:12:07
AMD本気出したな
258 のびた(チリ):2007/03/11(日) 19:12:25
>>255
L は大文字な。

16ビット版の頃からレジストして使っていて愛着もあったが、
仕事の関係上 S/MIME対応が必須になり、SPAMフィルタの
こともあってThunderbirdに乗り換えた。
259 ゆかりん(チリ):2007/03/11(日) 19:24:39
>>253
やめて。おまえIEだかプニルだかの信者だろ
260 クリエイター(チリ):2007/03/11(日) 19:48:06
AL-mailはいいよな。あれはいい。
261 美人秘書(チリ):2007/03/11(日) 19:51:32
雷鳥は1.5.xでほぼ完成じゃないか?
262 キンキキッズ(チリ):2007/03/11(日) 19:51:45
socketAスレかと思ったら
263 代走(静岡県):2007/03/11(日) 19:52:53
edmaxで十分だ。
そもそもメールがこないし。
264 ロマンチック(チリ):2007/03/11(日) 20:22:26
AL-mail…むかーしむかしに使った記憶あるな
265 理学部(東京都):2007/03/11(日) 20:23:10
ツンデレバードに見えた
266 運び屋(東京都):2007/03/11(日) 20:24:25
僕はSylpheedちゃん!
267 一株株主(兵庫県):2007/03/11(日) 20:25:36
時代はgoogle gmail.comだろ
268 将軍(チリ):2007/03/11(日) 20:26:51
>>262
懐かしいな…俺が組んだときはちょうどパロ゚ミノとの入れ換え時期だったな…
269 忍者(アラバマ州):2007/03/12(月) 03:23:38
メーラがバカというよりも、使い手(ry
270 ピアニスト(東京都):2007/03/12(月) 03:32:30
1.5で事足りるからそのままでいいわ
271 踊り隊(石川県):2007/03/12(月) 04:19:13
2.0でタブ化になる予定のはずじゃあなかったのか
3.0まで待つわ
272 二十四の瞳(チリ):2007/03/12(月) 04:34:50
なんにしろ重くなったら離脱
273 軍事評論家(チリ):2007/03/12(月) 04:42:27 BE:669249779-PLT(11252)
gmail最強
firefozとthunderbird最強
274 DJ(東京都):2007/03/12(月) 05:06:40
275 僧侶(愛知県):2007/03/12(月) 06:07:10
>>78
hotmail読めるんだ!?
今すぐ乗り換えてくる!
|彡サッ
276 ミトコンドリア(千葉県):2007/03/12(月) 06:12:43
火狐と雷鳥か
277 僧侶(アラバマ州):2007/03/12(月) 08:38:08
hotmail.co.jpだとムリみたいなんだけど・・
278 おくさま(東京都):2007/03/12(月) 11:57:14
アイコンがダサダサなのをなんとかしてくれ。
279 屯田兵(チリ):2007/03/12(月) 12:55:35
>>278
逆に考えるんだ
擬人化すればかわいいと考えるんだ
http://blog.fuktommy.com/1131849156
280 40歳無職(松戸市):2007/03/12(月) 15:04:33
擬人化www
281 会社役員(神戸市):2007/03/12(月) 15:11:19
写真の中に俺の名前が
282 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/12(月) 16:35:59
283 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/12(月) 17:06:46
Gmailってさ、内容あわせた広告出るってことは、やっぱりメールの文章見られてるのかな?
284 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/12(月) 18:52:32
そうだよ
285 画家のたまご(三重県):2007/03/12(月) 19:41:49 BE:850155449-2BP(1000)
>>283
機械に見られてて文章内の単語に関連する広告を表示される。
人間に読まれたりすることはないとは言えないけど多分ない。
ライブドアみたいなことになれば読まれる。実際そうだった。
んなこと言ったら携帯メールもサーバーにry
286 農業(世田谷区) :2007/03/12(月) 19:42:32
俺はQmail3でいい
常時起動じゃないから起動が軽いことが最優先
287 2軍選手(中日):2007/03/12(月) 19:51:20
>>279
もうおかっぱつり目のおんにゃの子にしか見えなくなっただろ
どうしてくれるんだ
288 画家のたまご(三重県):2007/03/12(月) 19:59:55
手裏剣軽いよ
289 二十四の瞳(小豆島):2007/03/12(月) 20:17:17
>>288
有料無料
290 画家のたまご(三重県):2007/03/12(月) 20:19:43
有料でも無料になるのさ
291 二十四の瞳(小豆島):2007/03/12(月) 20:23:49
窃盗働く中国人と同じだな
292 画家のたまご(三重県):2007/03/12(月) 20:40:09
いやいやクラックとかいかがわしい行為はしていないぜ
ただジャストシステムが公開しているモジュールを解凍して上書きしただけさ
293 絢香(八戸):2007/03/12(月) 21:45:29
>>277
cojpも受信できるはずだぞ
もし設定にcojpが入ってなかったら設定ファイルのcomをコピペしてcojpに書き換えれば受信できる
294 こんぶ漁師(利尻):2007/03/12(月) 21:53:14
雷鳥つかってますょ
295 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:06:47
296 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:07:25
ksk
297 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:07:48
ksk
298 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:08:10
ksk
299 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:08:41
300 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:08:46
ksk
301 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:08:51
 >>294
    秋山もひどいけど、そろそろ桜庭も試合がつまらなくなったね。
 
    もう終わりかな?
302 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:09:11
 桜庭さん、がっかりです・・・メイン失格。

    でも・・・頑張って下さい!

303 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:09:47 BE:152271825-PLT(55667)
hotmail.co.jpも拾ってくれたら使う
304 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:10:01
  勝手も負けても桜庭ワールドがあったのにね。
305 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:10:03
>>303
しんでくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:10:16
>>303
氏ねカス
307 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:10:48
>>303
beつけてる奴はほんとクズだな
308 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:11:04
309 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:11:15
桜庭とかどうでも良いよ
310 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:11:17
>>303
あ〜あ
311 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:11:42
ちゅ・・・・Thunderbird・・・
312 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:11:52
>>303
何屋ってんのお前
313 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:12:08
windows mailで十分だよっ
314 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:12:34
>>303
半年ろむれ
315 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:13:52
EdMaxFreeでいいや。
でも、そろそろ作者死にそうw
316 通販さん@反対です:2007/03/12(月) 23:14:14
Firefox同様鈍い。
QMAIL以外考えられん
317 通販さん@反対です:2007/03/12(月) 23:15:41
UIどんな感じなの?

318 通販さん@反対です:2007/03/12(月) 23:16:08
名前でBecky使ってる
319 通販さん@反対です:2007/03/12(月) 23:19:03
Beckyだな
320通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 01:32:01 ID:MfqUNrin
l
321番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 01:33:17 ID:DFN6z2vR
結構edmaxがいて感動した
322通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 03:24:33 ID:HzAbtm7M0
>>316 そうだね。鈍いね。
Windowsに特化して作られてる他のメーラーより数段劣る。
まあ、他のわけわかんないOS使ってるならThunderbirdもいいんじゃないの。
323通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 08:49:41 ID:CaVVDatd0
最近使い始めたんだけど、みんなローカルフォルダに一括受信して割り振ってる?
それともアカウントごとに受信箱とか作って受信してる?その辺の使い心地を知りたいのですが。
324通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:25:25 ID:Vnxet7P40
>>303
が、何で叩かれてるのかよく分からない

http://webmail.mozdev.org/

この拡張でいけるよ。
325通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 14:56:32 ID:BPhIntfS0
OE
326通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:00:17 ID:t+CCg6Qr0
gmailは前から対応してなかった?
327通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 15:57:54 ID:JWy/J7/Q0
Gmail自体がPOP接続に対応して
328番組の途中ですが名無しです:2007/03/13(火) 16:05:39 ID:XfrkZB210
-る。 よね?
329通販さん@賛成です:2007/03/13(火) 16:08:38 ID:wCane9Me0
重いことを除けば優れたソフトだ
330通販さん@賛成です
>>323
一括で十分