東京都:納税者の「物納」OK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 彼女居ない暦(30)
 地方税では全国初
 東京都は9日、納税者がインターネットオークションを利用して美術品や貴金属などを売却し、代金を都税納付に充てる制度を07年度中に始めると発表した。+
事実上の「物納」で、国税では認められているが、現金などでの納付しか認められてこなかった地方税で、こうした制度を導入するのは全国の自治体で初めてという。
都は新制度により滞納を防ぎ、税収確保につなげたい考えだ。

 都によると、納税者は都の納税協力団体「東京納税貯蓄組合総連合会」に物品を渡し、同連合会が代行してインターネットを通じ売却。売却額が課税額を上
回れば差額が収入になり、下回った場合は差額を支払うことになる。いずれは不動産にも対象が広がる予定。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070310k0000m010073000c.html
依頼476
2 コレクター(お宝画像):2007/03/09(金) 21:05:20
アスカ時代かよ
3 宇宙飛行士(韓国):2007/03/09(金) 21:06:12 BE:730901186-PLT(55667)
じゃあ俺はおしりの穴で都民税はらうか
4 酪農研修生(中国):2007/03/09(金) 21:06:25
持ってるゲーム全部売れば50万はいく気がする
5 団体役員(和歌山県):2007/03/09(金) 21:06:44
百姓は米で納める
6 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/09(金) 21:07:23
俺は電話の加入権で払おうっと
7 ひよこ(福岡):2007/03/09(金) 21:08:35
押入れで眠ってるAMD K6 233Mhzでもよかですか?
8 運動員(草の根):2007/03/09(金) 21:08:44
マンホールの蓋で
9 石油王(鳥取県):2007/03/09(金) 21:09:45
俺の人生買ってくれ
10 学生(医学部):2007/03/09(金) 21:10:04
ぐふふ体で払ってもらおうか
11 :2007/03/09(金) 21:10:13
1のソースを見てどこが物納?と思ったんだが俺って変?
12 人民解放軍(訓練中):2007/03/09(金) 21:10:22
切った爪をビンに貯めてるんだけどこれでいいかな
13 べっぴん(英知出版):2007/03/09(金) 21:10:49
俺の時間を売ろう
14 図書係り(B組):2007/03/09(金) 21:10:50 BE:1188825-PLT(12080)
ノーなのにオーケーとはこれいかに(*゚Д゚) ムホムホ
15 予備校講師(世界史):2007/03/09(金) 21:10:53
現金厨涙目wwwwwwwww
16 人民解放軍(訓練中):2007/03/09(金) 21:11:01
尿PETが100本突破したんだけどこれでいいかな
17 守銭奴(名古屋市):2007/03/09(金) 21:11:06
石のコイン転がしていこ
18 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/09(金) 21:11:08
エロ同人とかもOK?
19 貧乏人(西宮市):2007/03/09(金) 21:12:21
ああ、嫁の空気抜かなきゃ・・・
20 守銭奴(名古屋市):2007/03/09(金) 21:12:31
ラッセンとかヒロヤマガタのリトグラフ買値で買ってくれんの?ヤタ━ヽ(゚∀゚)ノ━ !!!!
21 看護士(隠岐):2007/03/09(金) 21:12:37
粗大ごみをいっぱい物納すれば手間が省けるな
必ず引き取ってくれるって事だろう
22 会社員(新橋):2007/03/09(金) 21:13:05
>>19
嫁は売っちゃダメだろ常識的に考えて・・・
23 山伏(岐阜県):2007/03/09(金) 21:13:11
フィギュアでもいいのか?
24 芸人(豊中市):2007/03/09(金) 21:13:57
お宝と称して東京都に納品

代理人に高額落札

未払い持ち逃げ

なんてことしてくれたんだ!
25 停学中(タバコ):2007/03/09(金) 21:14:39
26 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/09(金) 21:17:46
古着100着物納したwwww
27 少年法により名無し
>納税者がインターネットオークションを利用して美術品や貴金属などを売却し、代金を都税納付に充てる制度
これは物納じゃねえだろw