タイで100キロの赤ちゃん誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ̄・ω・ ̄)
タイ北部ランパーンのタイ象保護センターで7日夜、アジアで初めて人工授精による赤ちゃん象が誕生した。
雄のアジアゾウで体重は100キロ、元気ですぐに歩くことができたという。

同センターは、地雷で傷ついた象や酷使されて捨てられた象の保護や治療とともに、
象使いの伝統技術を継承するために子象の訓練も行う世界でも珍しい施設。
センターのシティデット病院長によると、計画は1999年から準備を進めており、2005年6月10日に人工授精を施した。

アジアゾウは世界中に3万4000−5万4000頭程度しか生息していないとされ、
同病院長は「森林伐採などで減少し続けている個体数増加に役立つだろう」と期待している。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070308/wld070308004.htm
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070308/wld070308004-1.jpg

依頼338
2 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/09(金) 01:04:05
>>1
はぁ?死ねよ
3 会社員(新宿区):2007/03/09(金) 01:04:35
タイじゃよくあること
4 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/09(金) 01:05:35 BE:848702096-PLT(13000)
エレファントカシマシ
5 わさび栽培(富山県):2007/03/09(金) 01:05:36
ゾウかゾウか
6 留学生(ベラルーシ):2007/03/09(金) 01:08:14
タイ人恐怖症になりそう
7 探検家(杉並区):2007/03/09(金) 01:09:28
↓タイだけにってか
8 栄養士(54才):2007/03/09(金) 01:09:37
>>1(・ω´・)<バ〜カ
9 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/09(金) 01:10:07
100キロと聞いてぞぉっとしたよ
10 解放軍(千葉県):2007/03/09(金) 01:11:09
11 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/09(金) 01:11:21
えれぇfatかと思ったら
12 さくにゃん(17歳):2007/03/09(金) 01:12:10
これはおめでタイ
13 美容部員(1F):2007/03/09(金) 01:13:00
スレタイ見ただけで分かった自分に嫌気が差す
14 ピッチャー(デニー):2007/03/09(金) 01:13:09
めでタイぞ〜
15 ほっちゃん(17歳):2007/03/09(金) 01:15:12
>>1
ときめきを返せ
16 歌手(石川県):2007/03/09(金) 02:05:21
ぞーうっとした
17 軍事評論家(西表島)
まあ、読めたよな。象かクジラあたりと読んでたよ。(クソッ・・・)