最強のメカデザイナーって誰だぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボーイッシュな女の子(16歳)
後藤圭二監督最新作『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』が4月より放映開始!

2007年4月4日より、テレビ東京ほか、全国6局にて『機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ』
が放送開始予定! この作品は近未来の世界を舞台にした、オリジナルロボットアニメ。
ギガンティック・フィギュア(以下、G・F)という12体のロボットによる、全世界の覇権を占う
世界大戦"WWW(ワイセストワールドウォー)"。この戦いに巻き込まれた13歳の少年・洲
倭慎吾(すわ しんご)と14歳の少女・神代真名(かみしろ まな)を中心に物語は描かれていくのだ。
 『ギガンティック・フォーミュラ』の注目ポイントは、なんと言っても豪華なスタッフ陣にある
だろう。監督には後藤圭二、キャラクター原案は門之園恵美、キャラクターデザインは
萩野浩二、原案・脚本はきむらひでふみが参加している。そして劇中で戦いをくり広げる
G・Fのデザインには、メカデザイン界で著名なクリエーター14名が参加。それぞれに個性
的なデザインのG・Fを描いているので、どんなG・Fが登場するのか、そしてどんな活躍を
見せるのか非常に楽しみなところである。

【ギガンティックデザイン※50音順、()内は代表作】
荒牧伸志 (『機動戦士ガンダム MSイグルー』)
石垣純哉 (『トップをねらえ2!』、『マクロスゼロ』)
出渕 裕 (『機動警察パトレイバー』、『ガサラキ』)
海老川兼武(『青の6号』、『フルメタル・パニック』)
大河原邦男(『機動戦士ガンダム』シリーズ)
河森正治 (『超時空要塞マクロス』、『創聖のアクエリオン』)
高倉武史 (『機動戦艦ナデシコ』、『プラネテス』、『タクティカルロア』)
武半慎吾 (『交響詩篇エウレカセブン』、『ラーゼフォン』)
藤田一己 (『勇者王ガオガイガー FINAL』)
宮武一貴 (『トップをねらえ!』、『聖戦士ダンバイン』)
村上克司 (『太陽の使者鉄人28号』、『六神合体ゴッドマーズ』)
森木靖泰 (『機動戦艦ナデシコ』、『冥王計画ゼオライマー』)
山下いくと(『戦闘妖精雪風』、『新世紀エヴァンゲリオン』)
山根公利 (『カウボーイビバップ』、『オーバーマンキングゲイナー』)
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/02/28/681,1172634852,67785,0,0.html
2 美容師(種子島):2007/03/08(木) 21:09:28
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3 石油王(鳥取県):2007/03/08(木) 21:09:59
藤岡建機
4 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 21:10:13 BE:132994433-PLT(10130)
しろまさ
5 留学生(台湾):2007/03/08(木) 21:10:28
スパロボでやれ
6 留学生(シンガポール):2007/03/08(木) 21:10:39
カトキハジメ
7 果樹園経営(岡山市):2007/03/08(木) 21:10:45
>>1
小学生の頃、仲間内で『脱ぎ脱ぎドッジ』というちょっと変わったドッジボールが流行った。
ルールは『ボールをぶつけられた奴は、外野に行く代わりに服を一枚脱ぐ』という、
バカバカしいものだったが、当時の俺達は、なぜかこの遊びに夢中で、
遊びの時間になると必ずといっていい程このドッジボールをやっていた。

そんなある日のこと、男子しか参加しないこのドッジにクラス1活発な女子A子が入れて欲しいと言ってきた。
どうやら数日前に俺達が泣かした女子の仇を、男子を全裸にすることで討ってやろういう魂胆らしい。
俺達はすぐその事に気がついたが、迷ったあげく彼女の参加をOKした。
OKするなり不敵な笑みを浮かべたA子。無理もない、彼女は運動神経が抜群だったのだから。
おそらくこの時も普段のドッジボールみたいに、男相手に圧勝するつもりだったのだろう。
しかしこの時ばかりはわけが違う。この時、彼女には味方がいなかったのだ(同じ陣にいても協力をしない)。
敵陣の男子も自陣の男子もみんな彼女の敵だったというわけである。

最初のうちは男子の球をひょいひょいとかわしていたA子。
しかしやがて疲れが出てくると1枚、2枚と服を脱がされていった。
その間「私、先生を呼んでくる!」と言いだした女子もいたが、当然そんなことはさせず、
そいつも無理やりドッジに参加させた(そいつを守ろうとしたA子の顔面に球があたった時は笑った)。


そしてゲーム終了。
男子のうち何人かは服を脱がされていたが終わってみれば俺達の圧勝。
全裸にされたA子は目に涙を浮かべ、悔しそうに顔を真っ赤にしていた。
その後、俺達は通報を受けた教師に怒られ、カステラをもってA子の家に謝罪に行った。
8 シェフ(目黒区):2007/03/08(木) 21:10:56
横山光輝
9 旅人(館山市):2007/03/08(木) 21:10:56
シド・ミード
10 光圀(副将軍):2007/03/08(木) 21:11:15
カトキ信者登場↓
11 DCアドバイザー(八代市):2007/03/08(木) 21:11:40
シド・ミード一択
12 留学生(中国):2007/03/08(木) 21:12:00
大友克洋
13 芸人(豊中市):2007/03/08(木) 21:12:15
「愛戦士・コンドム」デザインした人
14 造反組(復党前):2007/03/08(木) 21:12:20
ナカツ
15 大学中退(高卒):2007/03/08(木) 21:12:22
ターンエーの人
16 右大臣(バイト):2007/03/08(木) 21:12:26
永野護
17 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 21:12:44
山下いくと
18 クリエイター(自称):2007/03/08(木) 21:12:53
ハンス・ムート一択で。
19 ひよこ(福岡):2007/03/08(木) 21:12:58
大河原
カトキ
シド

20 40歳無職(松戸市):2007/03/08(木) 21:13:06
カトキはない。絶対
21 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 21:13:13
野口五郎
22 客室乗務員(トルコ):2007/03/08(木) 21:13:26
あさりよしとお
23 銭湯経営(鳴子):2007/03/08(木) 21:13:36
厨ご用達の2名が居ないな
24 とき(絶滅):2007/03/08(木) 21:13:42
あきまん
25 青詐欺(兵庫県):2007/03/08(木) 21:14:10
僕は、河森正治ちゃん!
玩具としてVF-1のデザインは凄すぎる
26 高校中退(中卒):2007/03/08(木) 21:14:24
加藤直之
27 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 21:14:36
羅刹の生体装甲描いた人
28 受付(菓子会社):2007/03/08(木) 21:14:50
武井宏之
29 ぬこ(品川区):2007/03/08(木) 21:15:09
ファーストガンダムのほとんどのMS、MA、その他のメカデザインを
やった富野由悠季が最強じゃないかと。
ほとんどのデザインが、商品として立体化されてるんだぞ。
30 竹やり珍走団(茨城):2007/03/08(木) 21:15:24
藤田一己
31 ひちょり(レフト):2007/03/08(木) 21:15:34
不二子Fに決まってるだろ!!

ドラえもん
ゴンスケ
ラッコちゃん
32 理学療法士(左京区):2007/03/08(木) 21:15:39
>>7
小学何年生の出来事かkwsk
33 主婦(愛媛県):2007/03/08(木) 21:15:43
34 巡査長(山梨):2007/03/08(木) 21:15:44
サブマリンかアンモナイト
35 ペテン師(相模原市):2007/03/08(木) 21:15:53
横井孝二
36 すずめ(中津川市):2007/03/08(木) 21:15:53
ダンバインって基本は出渕じゃなかったっけ
37 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 21:16:32
安彦良和
38 芸人(豊中市):2007/03/08(木) 21:17:13
誰だぜって日本語おかしいよな!!!
39 受付(菓子会社):2007/03/08(木) 21:17:48
小林誠
40 私立探偵(立川):2007/03/08(木) 21:17:56
普通に大河原邦男だろ
41 アナウンサー(福岡市):2007/03/08(木) 21:18:02
僕はバスターマシン7号ちゃん!
42 ぬこ(品川区):2007/03/08(木) 21:18:04
>>36
ダンバインはスタジオぬえの宮武一貴。元デザインは富野かもしれないけど。
出渕はOVAのダンバインデザインじゃないかな。
43 2ch中毒(福山市):2007/03/08(木) 21:18:37
ガワラ
44 お猿さん(比叡山):2007/03/08(木) 21:19:15
エヴァのメカデザが好き
45 受付(菓子会社):2007/03/08(木) 21:19:17
トニーたけざき
46 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/08(木) 21:20:20 BE:64537272-2BP(5600)
デブ恥氏ね
47 すずめ(中津川市):2007/03/08(木) 21:20:26
河森
48 二十四の瞳(小豆島):2007/03/08(木) 21:20:33
>>29
モビルスーツのデザイン富野原案だったのか
49 都会っ子(群馬):2007/03/08(木) 21:20:55
FSSの人
50 きしめん職人(名古屋):2007/03/08(木) 21:23:21
明貴美加
51 山伏(岐阜県):2007/03/08(木) 21:24:11
トップ2はなかなか好きです。
52 ぬこ(品川区):2007/03/08(木) 21:24:28
>>48
大河原も、インタビューでガンダムとザクしかデザインしてないって
言ってるよ。
ガンキャノンは安彦、ガンタンクは中村光毅(?)。
他のデザインは富野だな。
53 図書係り(B組):2007/03/08(木) 21:25:39
なんと言われようが鳥山メカを推す
54 クリエイター(自称):2007/03/08(木) 21:25:41
>>50
MS少女かよ!
55 グライムズ(事務):2007/03/08(木) 21:26:34
永野護
ガンダムもどきをデザインするやつは幾らでもいるが
MHを描けるのは永野だけ
56 運転士(JR西日本):2007/03/08(木) 21:26:58
とりあえずカトキ叩いとけば通
57 プロ棋士(昭和村):2007/03/08(木) 21:27:34
一般人はカトキしか知らないし
58 さくにゃん(17歳):2007/03/08(木) 21:28:01
バリエーションとアレンジしか描けない奴はカス。それはカトキ
59 宇宙飛行士(韓国):2007/03/08(木) 21:28:59
タイムボカンに出てくるような
やられメカを描けるのは大河原しかいない
60 すずめ(中津川市):2007/03/08(木) 21:29:46
>>52
まあガンダムのデザインで一番光ってるのはザクだから大河原の方が偉い
61 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 21:30:50
石川賢
62 組立工(山梨県):2007/03/08(木) 21:34:07
藤田一己干されてたけど生きてたのか!
63 芸人(豊中市):2007/03/08(木) 21:34:16
マクダネルダグラス社
64 竹やり珍走団(茨城):2007/03/08(木) 21:34:39
出淵のって絶対こう言うの付いてるよね。

      ●●●
.     ●●●●
65 プロ棋士(昭和村):2007/03/08(木) 21:34:52
山口貴由
66 会社員(新橋):2007/03/08(木) 21:34:56
パトレイバーのパイソン、ファントム、ヘルダイバー
バーチャロンの特にフェイ・イェン、ジグラット、ドルドレイ
このあたりが好きだな

ガンダムは逆シャアとファーストが好きだ
SEEDとかダブルゼータみたいなハリネズミ系は好きじゃない

ところでノーベルガンダムってカトキなのね
バーチャロンファンとしてはさもありなんという感じだが
67 県議(鹿児島):2007/03/08(木) 21:36:20
      ∧_,,∧
      (´・ω・`) _。_
      / J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~

旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
68 栄養士(54才):2007/03/08(木) 21:36:28
マルチェロ・ガンディーニ
69 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 21:36:56
70 通訳(ポルトガル語):2007/03/08(木) 21:37:45
アニメ脳は氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

スバルかいすゞはジウジアーロ様にヒュンダイの仕事なんかさせずに
さっさとデザインを発注しろ!!
71 レースクイーン(ワンレン):2007/03/08(木) 21:37:55
あさりよしとお
72 歌手(岐阜県):2007/03/08(木) 21:37:57
カトキじゃないことだけは確実だろうな。
73 VIPからきますた(女):2007/03/08(木) 21:38:31
>>9にもう出てるから、このスレ終了
74 クリエイター(自称):2007/03/08(木) 21:39:23
>>70
ハンス・ムートも知らねえのかハゲ。
75 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 21:39:40
ぶっさん
76 組立工(山梨県):2007/03/08(木) 21:39:41
妥当に1番は大河原邦男で強烈信者の多さはカトキと永野ってところか・・・
77 留学生(瀋陽):2007/03/08(木) 21:40:47
藤子不二雄だろ
78 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/08(木) 21:41:08
目立たんけど、大友のメカセンスもなかなかなもんがあるな。
今流れてる「FREEDAM」のCMみて再認識。
「AKIRA」とか読み直してみよっとw。
79 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 21:41:37 BE:214070827-2BP(120)
>>69
なんかこういうエバンゲリオンインスパイアドみたいなデザイン増えたよね
80 右大臣(バイト):2007/03/08(木) 21:41:54
横山宏
81 ぬこ(品川区):2007/03/08(木) 21:42:04
てs
82 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:43:12
先行者を超えるデザインは見たことがない

83 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 21:43:44
テコンVのデザイナー
84 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:45:27
ピニンやジウジなんて言うキティは死ぬべき
85 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 21:45:32
>>79
エヴァというよりガイバー系なんだけどなコレ
86 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/08(木) 21:45:39
>>69
コレがエヴァって……
87 留学生(瀋陽):2007/03/08(木) 21:46:52
えばってダンバインのパクリだろ
88 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 21:48:05 BE:1100931089-2BP(120)
>>85
そんなマニアックな系統だされてもなぁ
89 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/08(木) 21:48:15
大河原なら「ダグラム」
シド・ミードなら「ポリススピナー」(ブレラン)。
大友なら「フライング・プラットホーム」(AKIRA)。

数え出したらきりがないんで・・・w。
90 動物愛護団体(佐伯区):2007/03/08(木) 21:48:23
メカデザイナー=ロボットデザイナーではないはずだ!
ここは佐藤道明を外すわけにはいかないだろう
91 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 21:48:45
大久保淳二に決まってるだろ

ガンダム外伝フォーザバレルのメカデザイン
鉄騎のメカデザインを手がけたデザイナー
92 電力会社勤務(天竜市):2007/03/08(木) 21:49:37
中原れい
93 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 21:52:42
プレックス
94 電力会社勤務(天竜市):2007/03/08(木) 21:52:52
横山光輝と永井豪
95 パート(宅配ピザ):2007/03/08(木) 21:53:06
>>74
カタナだっけ?
96 舞妓(京都府):2007/03/08(木) 21:53:10
鳥山明
97 とき(絶滅):2007/03/08(木) 21:53:48
98 秘書(22才):2007/03/08(木) 21:54:28
山中俊治。
http://www.lleedd.com/
99 運送業(仙台市):2007/03/08(木) 21:54:28
模型屋行ったら、エルガイムとオージのプラモ売ってた。
永野護だっけ?よいデザインであると思った。
100 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 21:54:48
もう正直ガンダムみたいなのは時代遅れなんだよね
足とか腕がブロックがつながってるだけみたいな単純な奴はさ
101 留学生(シンガポール):2007/03/08(木) 21:56:33
おまいら
そういう知識ってどこから仕入れてくるの?
102 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:56:39
>>95
おまいのおかげで、もやもやが解消した
103 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 21:57:13
74式戦車は美しいフォルムだなあ
104 ソムリエ(川崎市):2007/03/08(木) 21:57:29
河森だろ
105 とき(絶滅):2007/03/08(木) 21:57:33
106 宇宙飛行士(韓国):2007/03/08(木) 21:57:49
山下いくと
107 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 21:57:56 BE:535175257-2BP(120)
近藤和久が好きだったなぁ
初代ガンダリメイク漫画連載していたのに、安彦にオリジンかかれてしまった悲しい漫画家ム
108 ひよこ(福岡):2007/03/08(木) 21:58:39
カトキハジメはあくまで大河原あってこそだからな

大河原デザイン→カトキリファイン

が究極
109 とき(絶滅):2007/03/08(木) 21:58:47
110 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 21:59:28 BE:825698669-2BP(120)
>>109
カトキはマジでウンコだな
111 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:59:31
戦闘機や銃の機能美こそ最強
112 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 22:00:14
>>111
頭悪いなお前
インダストリアルデザインを語るスレじゃないっつうの
113 歌手(岐阜県):2007/03/08(木) 22:01:28
カラシニコフさん
114 組立工(山梨県):2007/03/08(木) 22:04:32
>>109
平井版の∀は嫌いではないな・・・キャラからは腐った臭いしてくるけど
115 秘書(22才):2007/03/08(木) 22:04:34
>>112
俺は深沢ガンダムが見たい。観ないけど。
116 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 22:05:46
>>115
かなりミニマルなデザインになりそうだな
つかいい加減ガンダムは基本構造から考え直したほうがいいと思うね
117 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/08(木) 22:06:27
川崎和男ガンダムとか?w。
118 和菓子職人(京都府):2007/03/08(木) 22:06:50
マッシモ タンブリーニ
119 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 22:06:56 BE:366976883-2BP(120)
ガンダムは盾もビームシールドとかいってビームにしたんだから、
そろそろ全身がほとんどビームでできた「ビームモビルスーツ」でも作るべき
120 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 22:07:55
正直、ガンダムっぽいロボットは飽きたな
ミーハーな気がして、ひねくれモノの俺はどうでもよくなった。
競馬で言うとサンデーサイレンス産駒走りすぎ、ツマラン。みたいな
121 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 22:08:07
マクロスとかACの人
122 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 22:08:13
コードギアスのKMFのダサさは異常
123 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 22:08:52 BE:229360853-2BP(120)
昔のゾイドみたいな、ミリタリー+子供のおもちゃの折半みたいなデザインが好きだな
124 巡査長(山梨):2007/03/08(木) 22:09:32
GガンMFのデザイン適当さは異常
カトキやる気なかったのか?
125 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 22:11:14
>>112
アニヲタオナヌースレか…分かったw
126 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 22:12:21
>>125
>>1も読めねえ池沼はさっさと消えな
127 旧陸軍高官(98才):2007/03/08(木) 22:13:01
カトキ儲とナカツ儲が争ってると思ったら全然平和だな
128 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/08(木) 22:14:00
常木志伸
129 宇宙飛行士(韓国):2007/03/08(木) 22:15:11
>>119
それは∀のことでつね
130 短大生(ワンゲル):2007/03/08(木) 22:15:17
ギガンティックフォーミュラなんて春開始アニメまとめた画像になかったな
131 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 22:15:29
村田蓮爾の描くチャリとかは普通にカッコイイな
132 俳優(天童市):2007/03/08(木) 22:17:53
>>107
俺も好きだが、曲面があんまり無いのが一見手抜きしてるように見えてヤダ。
MS戦記のザクとかまでが許せる範囲だ。


時々登場するMS以外の兵器を見ると、
劣化源文と言われようがそっち描いてりゃいいのにって思う。
133 巡査(富山県):2007/03/08(木) 22:19:44
普通に富野
134 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 22:19:52 BE:366977838-2BP(120)
>>劣化源文
まぁ、そうなんだよな。
ところで、当の劣化源文さんは今どんな仕事されてるんだろう
CatShitOneは普通の人にも読んで欲しいな。素晴らしい作品だと思う。
ディズニーとかピクサーが動物CGアニメ化してもいい気がする。
135 保育士(川口市):2007/03/08(木) 22:21:20
大河原と出渕くらいしか知らない
136 ぬこ(品川区):2007/03/08(木) 22:21:34
>>134
2ちゃんねるの雑誌に、動物の戦記漫画みたいなのを描いてたような。
137 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 22:23:00 BE:275233829-2BP(120)
>>136
それがCatShitOneじゃないっけ
138 神(いわゆるゴッド):2007/03/08(木) 22:23:15
一等自営業殿が書いたガンダムってあるん?
139 竹やり珍走団(茨城):2007/03/08(木) 22:28:09
>>22
ホゲラwww
140 占い師(豊島区):2007/03/08(木) 22:28:41
           ,. -‐ー- 、
            /   ジ  ヽ
         |  ⊂∪⊃  |
         |‐┐(◎)┌‐|
        /|  'ー──′卜、
        冂|  __________  |冂
        冂|´      `|冂
       冂 |,. -───-、| 冂
   r┐ 冂  |        | 冂
   V⌒□'  \‐┐ ┌‐/  冂
   人ノし'     冂‐--‐冂   冂
  //       冂     冂   冂
         冂       冂   冂
         冂     冂   \)
            冂     冂
          冂    冂
        ⊂ワ     つ
ト ニ ー た け ざ き  し か あ り え な い
141 パティシエ(観音寺市):2007/03/08(木) 22:29:59
メカはあんまり興味ないけど
エヴァの量産型?はかっこよかった
142 竹やり珍走団(茨城):2007/03/08(木) 22:31:17
>>140
無名時代のトニたけセンセにコミケでサイン貰ったが、どっか行ったw
143 商人(アラブ):2007/03/08(木) 22:31:27
144 コピペ職人(ゲハ):2007/03/08(木) 22:32:39
>>1の中で実際のロボットのデザインしたのって出渕くらい?
ロボット作ってるところはもっと見た目に気を遣えばいいのに
145 あらし(大田区):2007/03/08(木) 22:35:55 BE:278211839-2BP(2241)
>>143
フリクリのときから好きだ
なんかのっぺりしてる感じが


ほるま☆りんの無印メダロットのデザインも好き
146 芸人(豊中市):2007/03/08(木) 22:36:53
春のロボットアニメ大戦はこれとグレンガランとアイマスの三つ巴か
どれが頭一つ抜け出るかな
147 商人(アラブ):2007/03/08(木) 22:38:21
ガイナックス1メカアニメーター  吉成曜
ttp://www.youtube.com/watch?v=GELrsEZ5Ij0
148 エヴァーズマン(二等軍曹):2007/03/08(木) 22:38:49
>>1
カトキハブられてるwwww
149 栄養士(54才):2007/03/08(木) 22:43:40
小松崎茂
150 保母(宮崎県):2007/03/08(木) 22:44:29
カトウキジメだっけ?バーチャロンとか?
151 占い師(豊島区):2007/03/08(木) 22:49:43
>>142
なんて勿体ないw
152 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 22:52:21 BE:6725186-PLT(15156)
ガワラだろ
153 和菓子職人(京都府):2007/03/08(木) 22:54:27
山下いくとだな
メイヴ雪風はカッコ良すぎる

PS2のアヌビスの人って誰だっけ?
悪魔絵師でない方
154 お世話係(謹慎中):2007/03/08(木) 22:54:57
おまえら糞ボルトを忘れるな
155 養鶏業(宮崎県):2007/03/08(木) 22:55:38
>>153
メタルギアの人
156 宅配バイト(淀川区):2007/03/08(木) 22:56:40
大河原、出渕、シド
デザイナーとしてはこの3人を推したい
ほかは富野みたいなのがからまないと歴史に残る仕事はできないか…
永野は推して知るべし
157 ふぐ調理師(山口県):2007/03/08(木) 22:56:53
好きとか嫌いとかじゃなく
どう考えても永野護しかいないんだけど
158 手話通訳士(町田市):2007/03/08(木) 22:56:58
これなんてGガン?
159 歌手(岐阜県):2007/03/08(木) 22:57:12
>>109

カトキのセンスの無さは、想像を絶してるな…。
160 麻薬検査官(大田区):2007/03/08(木) 22:57:45
ターンX>>>>>>>>>>>>>>∀
161 保育士(川口市):2007/03/08(木) 23:12:10
小野敏洋
162 22歳OL(福島県):2007/03/08(木) 23:20:37
確かスモーをガンダムのつもりでデザインしたんだっけ?<シド・ミード
さすがにそれはないよなあ。
163 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 23:22:42
>>162
悪くないけどな
164 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 23:23:26
GO永井
165 僧侶(右京区):2007/03/08(木) 23:42:17
ゆでたまご先生のメカはちょっとやそっとでマネ出来るものではない
166 無党派さん:2007/03/09(金) 00:21:36
カトキは大河原の作品の名札を自分に書き換えただけの寄生虫。
167 日本語教師(加賀市):2007/03/09(金) 00:29:53
個人的にすきなのは出渕だな

カトキはあれだ、立ってるイラストのバランスが格好良い
168 養豚業(瑞穂区):2007/03/09(金) 00:32:20
プラモのカトキは好きなんだけどな
カトキは好きじゃないけど
169 渡来人(半島):2007/03/09(金) 00:33:29
どうせバンダイだろうし。

14人のVer.Kaで売り上げ二倍とか算盤弾いてるハズ。
170 団体役員(和歌山県):2007/03/09(金) 00:34:01
MGのボールってカトキ?あれすげえカッコイイよね。
171 日本語教師(加賀市):2007/03/09(金) 00:34:15
カトキのある角度で見ると格好いいけど、実際にはアレなデザインの例
ttp://www.elecom.co.jp/news/20021015/mapp/image/M-MAPP1KH_IMG_L.jpg
ttp://www.elecom.co.jp/news/20021015/mapp/image/M-MAPP1KHSV_01_L.jpg
172 理学療法士(左京区):2007/03/09(金) 00:35:34
>>171
その写真どっちもあれ
173 文学部(2年):2007/03/09(金) 00:36:06
V2や黒ボン好きなんだがVer.Kaはマジでやめれ
174 ホタテ養殖(青森県):2007/03/09(金) 00:37:56
この
ガングリフォン

デザイン








!!!
175 美容師見習い(佐賀県):2007/03/09(金) 00:44:06
>171
いかにも使いにくそうw
176 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/09(金) 00:56:44
>>171
大学の講師がそれ使ってて突っ込みたくて突っ込みたくてもう
お前はガノタかガノタなのかと
177 ぬこ(品川区):2007/03/09(金) 00:57:54
銀河英雄伝説の同盟艦船のデザインだけはガチ
178 底辺OL(30歳):2007/03/09(金) 00:59:19
河森正治

カトキはガンプラの功績者かも知れないが
オリジナルデザインは…
179 守銭奴(名古屋市):2007/03/09(金) 00:59:32
宮武一貴のパワードスーツが最強
180 新聞社勤務(朝日町):2007/03/09(金) 01:01:22
ロボダッチのデザイナー
181 ガラス工芸家(カザフスタン):2007/03/09(金) 01:02:07
>>118
一人でトラスに勃起してやがれハァハァ
182 電話番(蕎麦屋):2007/03/09(金) 01:08:36
本田雄
183 おたく(声優):2007/03/09(金) 01:15:10
俺は永野氏と大河原氏と藤田氏を推したい。
俺の愛して止まないΖガンダムのメカデザは彼等がやってくれたから。
184 コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 01:17:33
>>171
キンタマに見えるだろコレ
185 和菓子職人(京都府):2007/03/09(金) 01:19:36
カッコ悪いメカを描けない奴は価値が無い
186 栄養士(54才):2007/03/09(金) 01:20:48
>>171
持ってたけど半年で壊れた
ホイールのところが汚れやすいんだよな
187 張出横綱(西):2007/03/09(金) 01:22:37
出渕デザインは脇役メカも主人公に負けず劣らずちゃんとカッコいいから好き
188 2軍選手(中日):2007/03/09(金) 01:23:42
>>33
神速で保存した。

だが星野之伸が出ていないのは一体どうした訳だ?
189 ホタテ養殖(青森県):2007/03/09(金) 01:26:12
昨今のカトキのワンパぶりは目に余る。
しかしバーチャロンの存在は大きい。
190 私立探偵(立川):2007/03/09(金) 01:26:50
金田朋子


191 2軍選手(中日):2007/03/09(金) 01:30:37
>>138
マジンガーZはあったな
192 天の声(大阪府):2007/03/09(金) 01:31:01
大河原以外ありえないから
193 グラドル(Fカップ):2007/03/09(金) 01:31:02
鳥山と思ったらロボの方か
でもやっぱり鳥山のメカは上手すぎる
194 巡査長(山梨):2007/03/09(金) 01:32:15
レスみてねえけど永野に決まってんだろ。
勘違いカトキなんかとは役者がちげえ。
195 VIPからきますた(女):2007/03/09(金) 01:34:01
鳥山明
196 コピペ職人(ゲハ):2007/03/09(金) 01:35:14
サイバーボッツって誰デザイン?
割と好きなんだけど
197 栄養士(54才):2007/03/09(金) 01:37:02
大河原邦男って味があるんだよな
ザクなんか見てると感じる
198 AA職人(難民):2007/03/09(金) 01:38:11
永野だな

イラスト集もいいがいい加減漫画の続き描いてくれ
199 海賊(ソマリア):2007/03/09(金) 01:39:44
小林誠っていう人知ってる人いる?
プラモデルの人だったけどアニメのデザインとかもやってる
この人は結構すごいと思うのだが・・・
200 女子高生(米沢市):2007/03/09(金) 01:42:44
       ,-───o、 _
    __ (⊂◎≡⊃ )ρ_
    [ /  ̄ ̄ ̄ ソ[ ]Ο| <大河原以外あり得ない
    /____5ノ __ (  )
    (ゝ三三三ヾ(◯(Ο(_)
    (( 〈_〈 (⌒ ) i===i
    (,,゚(ワ) ̄(⌒)~ヽρ )
     ( ll ⌒( ll (Ο)`''''
     (:⌒:)) (:⌒:)) .ヽ
     . ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄
201 工作員(大手電気メーカー):2007/03/09(金) 01:47:51
川原智弘
202 車内清掃員(東京駅):2007/03/09(金) 01:48:38
SDガンダムの横井孝二
203 女子高生(米沢市):2007/03/09(金) 01:49:34
                _           / /
                ,     ̄  、     〃〃
             /| |     //\   ,=テ、
            / ||_ _ / /   ヽ /川//
    _      ,-,ー ((())ヽ _`―- 、/^ヽ/    大河原以外あり得ない
   / ,堰[- 、 |[: === テ- '(( ))== l : .())
   ハ///    ヽ、――(O))⌒――― '_ー ―
  ー'       |c| ̄ヽ――――――' \)。   \
 /          | .|__ \lニコ       \。     |
 |o⌒o      /c/Eヨ| |  / 二二ニニ―――、。 。 /
 ヽ⌒|\\_// |Eヨ| | / /   // ̄ ̄ l | | _(
    | /^ 二_ノ   ===' / /,へ\二____二\  /
    /    ./|| ト___// へ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 /⌒ヽ\ .|=U=| |    || _ //⊂ニニニニニ⊃|  |
 |   | |/ |》‖《|_|    |   /           |  |
 ヽ//⌒|-廿-'||コ     |  / ⊂ニニニニニニ⊃/―ヽ
  |`-   /[ll゚TT゚ll]\___`―`――――――― '\( ))|
  ヽ |  |/ニニヽ|/(O)  ̄ ̄ ̄\| \_\ ̄ | //  |
  \\ /   -、ヽ  | ||c      c|  /, ―/ c|//  |
    \ | || | | .|||  | ||         |  // /   .|/ |[]| |
     /| || | | |||  | || ___ .| .// /    |__/_
     | || | |  ||| | ||c|   .| |c|//_ /     |/^lヽ| |
     .| || .| |  ||| | ||_.|ニニニニ|_/_/ヽc___c/|-/ || |
204 あおらー(既女):2007/03/09(金) 02:01:44
MGF91をカトキの糞デザで出した番台は俺に100000000000回土下座して謝るべき
205 女子高生(米沢市):2007/03/09(金) 02:02:44
          _
         .//l⌒iヾ / ワイズマンのくれたATで走り出す♪
        〈iロニ〈≫ニ《:〕
    _(.⌒/__゚_=/ l:⌒.)
0)ニニヽ三ヽ(〈=====〈⊇_i[ ]._
   三´il=Ο〔=〈_〈〔_〕il〉|○|.几
      ̄ ̄ ゝ__ゝゝ__ゝノ.|.II.i〔__〕
        .(〈ロ〈li.〈_〈li((=〈〈゚>,>>  ⌒:;)     ⌒;)  ⌒:;)     ⌒;)     ⌒:;)     ⌒;)
       . 〔二〔i〔二〔∠゚li´´´'从',⌒;;)从';⌒
206 留学生(釜山):2007/03/09(金) 02:04:46
上連雀先生の描くメカはガチ
207 ホテル勤務(広島県):2007/03/09(金) 02:05:13
テレビ東京・・・・
テレビ東京系列じゃなくてテレビ東京・・・
208 映画館経営(金沢):2007/03/09(金) 02:09:48
マジレスすると、普通に大河原だと思うが
209 女子高生(米沢市):2007/03/09(金) 02:10:59
              皿.    / /  \人人人人人人人人/
             ロ=ヮヽ  //    ≫           ≪
            //∧ ∧ヽ Y7     ≫ フィアナ〜!≪
         K⌒〈 (・д・,,) 〉○⌒丶   ≫            ≪
        へ入 ● ̄ ●/ /・=・=.L”j  /∨∨∨∨∨∨∨∨\
        | c`/三▼____/皿  ̄Yへ\
       /c/ヽ 人 ノ\__/.|丶r○ヽ0
      ィ/入// |三三\ |__/  | II | |
    〃/ /ム〉 // ̄ |〃 | ̄ ヽ《 ]]]〉口|ロ|
   《///)ろ」'' 〈〈 几 ハヽL且 ハヽ/ n〈__〉
   夊/彡=o  / // ノ ̄丶ヽ リ  k彡’
   =/ /    /⌒丶Y     /⌒丶
  // /     、日ノへヽ   人日ノ|丶
  o//     / // /|彡 )   | | ||  | |
 /イ     / // / \丿   ヽ| || | ’
 〃     〈__〉L/oヽノ    (〈___〉]ヘ
〇     /__/o_o)    〔<[__」」>
210 すっとこどっこい(86歳):2007/03/09(金) 02:19:05
スパロボに参戦させるがための設定と主人公だな
謎の遺跡に環境変異、そして戦争・・・ガンダムファイトみたいだ
211 新宿在住(二丁目):2007/03/09(金) 02:23:57
ゴールドライタンのデザイン性はノーベル賞級とだけいっておこう
212 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/09(金) 02:35:05
永野
213 ホタテ養殖(青森県):2007/03/09(金) 02:35:14
ゲッター2・3のデザインをした永井豪
そしてゲッター1の石川賢の異質なセンスが大好きです
石川にはもっといろんなデザイン見せてほしかった
214 美容師(種子島):2007/03/09(金) 02:40:16
>>204
MGF91はBクラじゃなかったっけ
つーかカトキは最近MGはver.Kaしかやってないはず
今はHGUCメイン
215 留学生(シンガポール):2007/03/09(金) 05:45:55
どう考えてもマイトガイン生み出したやつ
216 黒板係り(1組):2007/03/09(金) 07:43:00
このレッド・ミラージュの強さをパラメータで表すとこうなる。レッド・ミラージュの力が100とすると
それ以外の全ての兵器は0である。この世で0%など存在しないというのは地球での話だ。
いかなる状況、いかなる場合、いかなる理由があろうとも、そうこの白い悪魔が壊れていようとも、
レッド・ミラージュに勝てる確率は存在しえない。0%なのである。バングも0%。シュペルターも0%。
ヤクト・ミラージュやKOGですら0%なのである。
残念ながら努力や気転や運で勝てることがあるかもしれないと思い込むのは地球の漫画の見過ぎである。
このMHに「もしかしたら勝てる」などということはありえない。それは歴史が証明している。
星団暦7777年まで、このMHを倒すことができたMH、機械、機械生命体、悪魔、神々、
生命体、宇宙人、異次元の物体はなかったからである。

       ↑
こんな事真面目に言ってる奴
色んな意味で最強だ
217 国際審判(バドミントン):2007/03/09(金) 10:12:18
ボトムズは雄臭ぇデザインで素晴らしかったなあ
あれは確かに兵器だ
218 女子高生(米沢市):2007/03/09(金) 10:51:58
   ____  冊       
   ヽ , ― 、ヽ ‖7、     
    \   \  )      寺に弾薬が必要か〜!!
   <⌒ (◎回◎,,) >/⌒丶
  ‘|ヽ /P=P⊂/  ` 、ノjj
   | /上旦」_]/皿  | | |
   (/ 冖 /\__ / r○ヽ0
   |\三三\ |__/ | II | |
   |/ ̄ |〃 | ̄ ヽ《n口|ロ|rffrへ
  <〈 几 ハヽL且 ハ n〈__〉///〈三)
  ミ丶冖丶丶冖丶 u彡 ///\ンゝ>
     とと・二( とと・二(・ノ<二卯>
219 宇宙飛行士(78才):2007/03/09(金) 11:27:08
ナカツだな。FSSは休載が多すぎてずっと読んでなかったが双葉に張られてた最近のデザインが更にぶっ飛んでてワラタw

220 大道芸人(郡山市):2007/03/09(金) 11:32:18
よろしく↓
221 偏屈男:2007/03/09(金) 11:38:18
ところでこのアニメは第何回ガンダムファイトなんだぜ?

>216
始まっていきなり黒騎士にスクラップにされかけたのはないことになってるのか?
222 代走(マムウェイ):2007/03/09(金) 11:41:29
>>221
結論というか因果律を元にしているからだって
仮にスペクターが乗って転んでぶっ壊しても
そのときには戦闘が発生しないので負けない
223 大道芸人(郡山市):2007/03/09(金) 11:44:09
>>221
メカドックだろカス
224 入院中(骨折):2007/03/09(金) 11:48:19
平賀譲
225 屯田兵(北海道):2007/03/09(金) 11:50:51
大河原しかしらん
226 入院中(骨折):2007/03/09(金) 11:51:21
個人的にはレイバー大好きなので出渕裕さんを推したい
グリフォンとか見てると人生初のフィギュア購入に走りそうになる
227 通訳(姫路市):2007/03/09(金) 12:02:41
出渕は三角の組み合わせでしか絵を描けないから困る
折り紙みたいで立体感に乏しいしアゴなしロボしか描いてないな
228 国会議員(いねむり):2007/03/09(金) 12:03:03
俺は宮武
229 プロガー(今日もコメントなし):2007/03/09(金) 12:05:51
出渕の最大の功績はメカじゃなくてディードリットだからな
230 ホテル勤務(広島県):2007/03/09(金) 14:35:44
あさりよしとおはメカのツボを心得てる
231 書記(北朝鮮):2007/03/09(金) 16:02:04
>>109
ロランが阿部高和になってる><
232 接客業(赤面症):2007/03/09(金) 16:06:38
かがみあきらが生きてればなぁ・・・・・・
233 留学生(オーストラリア):2007/03/09(金) 16:08:41
鳥山明しか浮かばなかった
234 あおらー(既女):2007/03/09(金) 16:11:48
>>214
どっちにしろ角張りすぎ
あんなのF91じゃない


大河原最強
235 空軍(イギリス):2007/03/09(金) 16:15:54
∵←こいつではない
236 代走(マムウェイ):2007/03/09(金) 16:19:12
>>233
SDガンダムの起源は鳥山
みたいな説があったね
237 僧侶(右京区):2007/03/09(金) 16:20:14
特別賞はコルドバ動かした河森でおながいします。
238 漢(おとこ):2007/03/09(金) 16:23:27
今も昔も、宮武一貴
239 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/09(金) 16:24:31
使い捨てのゴミメーターに
ネームバリュー与えようとすんなや
240 釣氏(台東区):2007/03/09(金) 16:26:54
最強って括りならテレビシリーズで
プラモ売り上げワースト1と視聴率ワースト2(Xの枠左遷が無ければ最下位)
を記録したシド=ミード
241 女性の全代表(そうり!):2007/03/09(金) 16:28:16
小林誠
242 船員(北区):2007/03/09(金) 16:29:38
[ ::━◎]ノ 鈴木雅久が抜けてるな。まぁ別に
        最強でも何でもないけど.
243 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/09(金) 16:31:44
>>1
ナカツで
244 女性の全代表(そうり!):2007/03/09(金) 16:32:16
近藤和久
245 停学中(タバコ):2007/03/09(金) 16:37:19
シャーマンキング書いてた人
246 ねずみランド(千葉県):2007/03/09(金) 16:55:18
カトキ叩いて通ぶってる奴ワロス
247 酒蔵(灘):2007/03/09(金) 17:40:12
>>1のスサノオって種死のウィンダムをカトキがリファインした感じだな
248 人民解放軍(訓練中):2007/03/09(金) 17:44:07
tp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/images/don_1.jpg

これのデザイナーが最強
249 旅人(館山市):2007/03/09(金) 17:45:18
かっこわるさを追求したメカを作って欲しい
250 ダンサー(茨城県):2007/03/09(金) 17:46:38
>>248
> これのデザイナーが最強

・・・また、エラいもんをw。
マジな話、外注でやった仕事かね?。
とてもじゃないが、社内で片付けた仕事にしか見えんw。
251 声優(悪魔召還師):2007/03/09(金) 17:47:53
カトキは糞
出淵はもっと糞
252 偏屈男:2007/03/09(金) 17:49:51
藤島康介
253 空気(←なぜかよめない):2007/03/09(金) 17:50:33
>>250
昔の有井は、ニセステルスが流行ればニセステルスの模型
(まだステルスのデザインがまったく不明な頃)。
湾岸戦争が起これば、スカッドミサイル、パトリオットミサイルの模型。
というように流行ものを速攻で作って売り逃げするっていうメーカーだった。
254 団体役員(和歌山県):2007/03/09(金) 17:53:53
ところで山下いくとのダークウィスパーってどうなったの?
255 人民解放軍(訓練中):2007/03/09(金) 17:54:48
>>253
アリイのマクロスプラモのひどさに唖然とした厨房のころ
256 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/09(金) 17:57:18
版権モノを首すげ替えて売ったりとかな
257 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/09(金) 17:58:11
フロントミッションの人
258 40歳無職(松戸市):2007/03/09(金) 17:59:16
>>254
電撃大王で連載中
259 団体役員(和歌山県):2007/03/09(金) 18:00:41
>>258
まじすか。thx
260 消防士(淡路島):2007/03/09(金) 18:06:20
彼がデザインしたレイバーのデザインは秀逸

だから、出渕裕に一票
261 プロ固定(和光市):2007/03/09(金) 18:24:25
>>232
またマイナーな処を。でもかっこいいロボ描けたかはわからんよね。
小物のデザインとかはマクロスの映画関係で残っているけど、Zに
関わる直前に亡くなっちゃったから

デザイナーという点では永野とかカトキは見た目のシャープさ
だけで物が本来用途として存在する重さが無いから薄っぺらく
感じる。大河原先生は偉大だ
262 渡来人(半島):2007/03/09(金) 19:23:55
ウルトラマンシリーズのビートル号やウルトラホーク一号、
キングジョ−やウインダムをデザインした成田亨こそ最強!
263 あらし(大田区):2007/03/09(金) 19:25:13
ぶっちゃけガンダムのデザインはダサい
264 渡来人(半島):2007/03/09(金) 19:26:24
1967年に登場したキングジョ−は、
日本で初めての変型合体ロボットなんだぜ?
265 ドラム(赤穂市):2007/03/09(金) 19:26:54
機械は何かしらの目的を持って、それをひたすら追い求めてるから美しい
架空の機械は現実の機械の美しさに勝てない
266 アナウンサー(鳥取県):2007/03/09(金) 19:28:05
「ガワラなんて富野メモの清書屋ですよ
ビグザムのカッチョよさといったらもー♥」
ってドズル・ザビが言ってた
267 国会議員(収賄側):2007/03/09(金) 19:28:23
ソコロフ
268 栄養士(54才):2007/03/09(金) 19:28:42
まっさかさ〜ま〜に〜落ちてデザイナー
269 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/09(金) 19:28:53
ミードはミードは?
270 クリエイター(自称):2007/03/09(金) 19:29:51
ここでカトキとか言ったら叩かれそうだな

カトキ
271 きしめん職人(名古屋):2007/03/09(金) 19:32:47
鳥山、大友、永野だろ
272 焼飯(香港):2007/03/09(金) 19:40:39
士郎正宗は?
273 自衛官(南鳥島):2007/03/09(金) 19:42:23
Zのモビルスーツをデザインした人達は凄いと思う
映画で観てカッコ良すぎてビビった
274 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/09(金) 19:50:14
やっぱ複雑な合体変形機構とクチビルが欲しいな
275 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/09(金) 19:54:05
>>262
おれ成田亨先生にサインもらったお。

横山宏の雪風とマヘルシャラルハシバズがほしい。
276 ホタテ養殖(青森県):2007/03/09(金) 20:00:55
おいおい後藤圭二が監督てw
あんな糞アニメ連発する奴にやらせるなよ
キャラデザだけやらせとけ
277 車内清掃員(東京駅):2007/03/09(金) 20:04:17
>>265
親父が町の工場に勤めてて、子供の頃遊びに行ったりしてたからそういうのすげーよく分かる
ハナからリアルさを排除した、ぶっ飛んだメカならいいんだけど。
278 受付(菓子会社):2007/03/09(金) 20:05:02
エウレカの人かマヴラヴの人か
279 とき(絶滅):2007/03/09(金) 20:06:29
>>1に名がある人達は凄い人だらけだねぇ。
大河原・河森・宮武氏などを筆頭とするエポックメイキングな
作品を生み出す人達は、正真正銘の凄いデザイナーだね。
その後の流れを変えるほど影響力があるものを多く輩出し続ける
人は、明らかに凄い。第一線で活躍している期間も長いし。
ちなみに永野も本当に素晴らしい。

カトキは、アレンジャーとしては凄いと思う。
工業製品的解釈の導入など画期的だった。
ただ、もうかなりマンネリ気味な感じ。
能力が枯渇したようだね。
280 留学生(フィリピン):2007/03/09(金) 20:06:31 BE:766017195-2BP(1450)
明貴美加を1人しか書いていない件。
281 マジシャン(住吉区):2007/03/09(金) 21:11:24
>>29
ザク、ドム、ゲルググ、ギャン、ズゴックを富野がデザインした
トミノ先生だな
282 検非違使(京都):2007/03/09(金) 21:28:24
最強のメガゲイナーに見えた
283 声優(悪魔召還師):2007/03/09(金) 21:42:07
>>280
エリカの光武F2はウイングゼロみたいだねー
って書いたらマジギレした男なんてどーでもいいです
284 通訳(姫路市):2007/03/09(金) 21:52:04
カトキ叩いてるやつって絵の巧さそれ自体は否定しようがないから
オリジナリティがないって方向で叩こうとするんだよね
でもガンダムの仕事してんだから当たり前じゃん。
ガンダムに見えないもの、MSに見えないもの描いてどうすんの?
中華屋に雇われたコックが中華作らず創作料理ばっか作ってどうすんのよ
永野や出渕がやってるのはまさにそれ。
永野はMS描けないから3回も降ろされてるし、出渕は何描いてもレイバーだしな。
世界観をはみ出した勝手なオリジナリティなんていらんよ
それはガンダム以外でやってくれ
285 アリス(不思議の国):2007/03/09(金) 21:59:31
小林誠って今何やってんだ?
やっぱ大河原邦男みたいな泥くさいのが好き
286 会社員(新橋):2007/03/09(金) 22:04:03
そうそうメカデザスレはこういう流れじゃないと
287 名人(3歳):2007/03/09(金) 22:06:48
河森正治と大河原邦男以外は別にどうでもいい
288 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/09(金) 22:13:30
おまいらあれな?
80~84年8月までHJ読者で
I氏独立と同時にモグラに移った世代な?

おっけベイベ。
おれは園田健一を推すぜ。
289 自衛官(南鳥島):2007/03/09(金) 22:15:25
ちんまいメカ群はナカツもブチも良い。
290 歌手(石川県):2007/03/09(金) 22:15:29
シドミードだろ。
291 通訳(姫路市):2007/03/09(金) 22:25:41
>>288
おれはHJに残った
納得いかんから
292 水道局勤務(茨城県):2007/03/09(金) 22:50:53
293 巡査長(山梨):2007/03/09(金) 22:53:18
またカトキ論争か
294 天の声(大阪府):2007/03/09(金) 22:58:21
最強のメカっていうか機械は工場
埋立地の工場群のかっこよさにはどれも勝てないな
295 入院中(骨折):2007/03/09(金) 23:29:40
大河原のかかわった作品の数凄すぎ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E9%82%A6%E7%94%B7
296 名無し募集中。。。:2007/03/09(金) 23:59:13
弐瓶勉のメカデザインはカッコイイ
297 うどん屋(愛媛県):2007/03/10(土) 00:07:03
>>22>>24>>28
これには同意せざるを得ない



しかしニュー速での賛同は得られないだろうな
298 40歳無職(松戸市):2007/03/10(土) 00:10:22
カンフー
299 すっとこどっこい(86歳):2007/03/10(土) 01:32:55
昔の荒牧伸志は好きだなぁ
メガゾーンとかモスピーダのバイク系?
この辺の仕事はもっと評価されてもいいような気がする
300 通訳(ハングル):2007/03/10(土) 02:47:15
大河原    メカデザイナーの頭的存在。一人だけ挙げるならこの人を推す人が多いだろう。
         富野の落書きをキャラクターとして昇華させたり、ザクやATのような世界観を決定付ける
         デザインができるのもこの人の凄いところ。ご要望とあらば種系の厨メカも描く職人的な人。
シド・ミード  外人なせいか日本人とは違う独自のメカを描く。全体的に古臭いのが欠点。
         ∀ガンダムはガンダムを消化し切れてるわけでもなく、シド・ミードのオリジナリティもない
         中途半端なデザインだが、フラットやスモーなど他のメカは素晴らしい出来。
         ブレードランナーなどの仕事は文句なしに素晴らしい。
永野護     オリジナリティの塊のような人。永野護デザインのメカは言われなくても分かることが多い。
          ただ、足がやたらと尖ってて「お前それ地面に刺さるだろ!」とツッコミ入れたくなったり
          あまりにも華奢ですぐ壊れそうなメカばかり描くので兵器としてのリアリティが
          ほとんど感じられないのが欠点。
カトキハジメ  GP-03はすごいと思ったがそれ以上のデザインを出せていないところからして
          デザイナーとしては器が小さかったのかも。バーチャロンもフォースになってから
          デザイン的には迷走している。MSをリファインするのはカトキ氏の独擅場か。
          >>109を見ればわかる通り、カトキ氏にリファインしてもらえばどんなものでもMSになる。

出渕や河森も書こうと思ったがめんどくなっ(ry 最強かといわれると微妙だが個人的には横山宏を推しておきたい。
あと∀に塗りつぶされて真性黒歴史となってしまったガイアギアの伊東守のデザインは、UCの延長としての未来的な
メカを上手く表現していたと思う。
301 医師(福江):2007/03/10(土) 02:51:21
ここでバーコードファイターの小野敏洋
302 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/10(土) 02:53:26 BE:352132782-2BP(110)
どう考えても初代ゾイドの設計者
サラマンダーとか神がかってる
303 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/10(土) 03:29:22
>>300
ブチ、河森評もお願い
304 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/10(土) 07:19:37
ジンキの作者にもっとまともなデザインセンスがあったら
あの悲劇は起こらなかっただろう
305 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 08:24:59
シドミードは線を増やしてごまかそうとしてるのがいただけない
シルエット(アウトライン)だけ、少ない線で表現できなきゃ
新しいデザインとはいえない
306 短大生(ワンゲル):2007/03/10(土) 09:58:51
307 上祐派(在家):2007/03/10(土) 14:04:39
微妙にスレ違いネタだが、JZA80スープラの顔があさりよしとおメカっぽいという意見の賛同者がいなくて困っている
308 上祐派(在家):2007/03/10(土) 14:04:50
age
309 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/10(土) 16:22:39
つか、ミードは工業デザイナーであってメカデザイナーが本職じゃないから
310 留学生(モンゴル):2007/03/10(土) 16:29:16
シドミードのデザインした製品てなに?
311 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 16:35:04
サンダーバードのデザインスタッフ
312 日本語教師(加賀市):2007/03/10(土) 17:09:20
アートセンター卒のシドミードがダントツじゃん
313 国連職員(ウガンダ):2007/03/10(土) 17:11:07
>>307
それは…似ている。

21世紀のスーパーバイクに深刻な影響を与えた
ザクレロのデザインは神か悪魔か。
314 学校教諭(南区):2007/03/10(土) 17:43:25
315 右大臣(バイト):2007/03/10(土) 18:07:49
禿のメカが最強
316 不老長寿(774):2007/03/10(土) 18:31:39
ナカツは「最強のメカ」をデザインしただけだろう
317 巡査長(山梨):2007/03/10(土) 18:34:44
 
318 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 18:34:54
>>302
オレも全く同意見なんだが
つーか、初代ゾイドのデザイナーってだれなんだろ??
319 上祐派(在家):2007/03/10(土) 18:39:12
ワタルのメカデザは中沢教宣という人か

私は2から見始めたこともあって、2のシャープなデザインが好きなんだけど、
1の丸っこいデザインもギャグアニメとしては合っていた

でも熱や炎の攻撃に対して「熔ける」という表現をしているのは1の方なんだよね
2の方が見た目がより金属っぽいのに、そういう台詞回しはなくなっている
320 キンキキッズ(堂本):2007/03/10(土) 18:40:52
逆シャアのνガンダムって誰がデザインしたんだ?
オレん中じゃあオールタイム・ベスト
最強なんてシラネ。
321319:2007/03/10(土) 18:41:52
ん、「中沢数宣」か

サンライズ公式で間違ってるなんて…
322 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 18:45:21
>>307
分からなくも無いけど違う気がする

あさりはカールビンソンの
おとうさんの合体メカが格好いいな
323 ネコ耳少女(12歳):2007/03/10(土) 18:52:16
2001年宇宙の旅にでてくるメカやそのたもろもろのプロダクトデザインは
誰がやったのかね。すごくカッコイイ。
当初は手塚治虫がやる予定だったけど断ったんだよね
でも手塚がやってたらあんなにカッコ良くならなかったのでは?っていう疑問があるので
断ってくれてよかったよね
324 ピアニスト(漂着):2007/03/10(土) 19:28:06
>>323
2001年じゃないけど、2010のレオーノフ号はミードデザイン。
2001年は誰か判んねからここから読み取って。
ttp://www.generalworks.com/databank/movie/title1/2001.html
ただ、キューブリックの意志が相応に反映されているけどね。
(例:小説版と映画版とでディスカバリー号のデザイン違い)
325 底辺OL(30歳):2007/03/10(土) 21:44:40
>>316
全ジャンル最強キャラクタースレかなんかで一番上に居るんだっけ
326 上祐派(在家):2007/03/10(土) 21:49:33
最強か…

空手有段者のメカデザさんとかいるのかな
327 酒類販売業(徳之島):2007/03/10(土) 22:20:37
>>306
かっけえな
328 チリ:2007/03/11(日) 01:15:16
test
329 CGクリエイター(輪島市):2007/03/11(日) 01:40:45
海老川兼武が好き。
ソルティレイとか爆裂天使とかストレインとかきらめきプロジェクトってこの人ですよね
330 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/11(日) 01:45:16
どう考えても

藤子F不二夫
331 秋田県:2007/03/11(日) 01:50:49
>>29
大河原は?
332 2ch中毒(福山市):2007/03/11(日) 01:57:01
ガンダムで飛龍って書いてあるモビルスーツの名前が分からないです。
333 チリ:2007/03/11(日) 02:23:46
バウか
334 チリ:2007/03/11(日) 02:27:56
大河原&カトキハジメ
335 チリ:2007/03/11(日) 02:29:26


出渕はなんでもいいからルーンマスカーの続きを書け

336 チリ:2007/03/11(日) 02:30:19
シド・ミード
ヒゲ最高
337 チリ:2007/03/11(日) 02:30:24
ラインバレルってどうなの?
338 チリ:2007/03/11(日) 02:39:14
ああん?
339 渡来人(半島):2007/03/11(日) 03:07:18
SDF―01・07マクロス

アーマードバルキリー/ストライクスーパーバルキリー/モンスター/YF―21

アーガマ・アルビオン

Zガンダム/Gディフェンサースーパーガンダム/バウ/アレックス/ケンプファー/ゼフィランセス/Gp―04/デンドロビューム・ステイメン/ガーベラテトラ/リガズィ/υガンダム/
クロスボーンガンダム/V2アサルトガンダム/ゴッドガンダム//W0ガンダムアリータイプ・W0ガンダムカスタム/ガンダムX・XX/フリーダムガンダム・ストライクフリーダムガンダム/デスティニーガンダム
340 偏屈男:2007/03/11(日) 03:10:07
永野か河森じゃねえかな
341 渡来人(半島):2007/03/11(日) 03:13:45
↑名無し自動記入のネーミングにムカついた!!!
自動記入ネーミーティング発案者は未帰化人だなぁ…ムキィー!!
気分悪いから寝る!!!
342 CGクリエイター(輪島市):2007/03/11(日) 03:14:53
ここまでKOW一回だけ
343 銀行勤務(名古屋市):2007/03/11(日) 03:19:02
エルガイムの人
344 大阪府:2007/03/11(日) 03:19:03
永野でおk
345 バンドマン(四街道市):2007/03/11(日) 04:06:41
ボトムズの人
346 すっとこどっこい(86歳):2007/03/11(日) 04:09:46
ほるまりん最強論
347 将軍(足利):2007/03/11(日) 04:10:27
マトリックスのイカロボット
殺傷法に説得力がある
348 産科医(チリ):2007/03/11(日) 07:17:58
は〜も〜
349 パート(チリ):2007/03/11(日) 07:25:27
ガイブレイブの人
取説無いから誰かは知らんが
350 巫女(チリ):2007/03/11(日) 07:32:46
宇宙戦争のタコロボットが触手みたいので人間をブスっと刺してチュウチュウ血を吸うシーンはチンコ縮んだ
351 女(チリ):2007/03/11(日) 07:48:10
アニメ版ゼイラム(I・R・I・A)のメカデザ好きだったなあ
あれも雨宮慶太なのかな
352 モデル(長崎県):2007/03/11(日) 12:37:14
>>1
ウィキペディア読んだら、大河原邦男最強でいいような気がする
353 パート(奈良県):2007/03/11(日) 13:00:54
何だかんだで大河原のデザイン好きだが
アストレイとかの厨臭いを通り越して消臭いデザインは河原の趣味なのか?
354番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 13:33:11
ところでグン・ジェムのメタルアーマーの実剣はどうしてレーザーソードと切り結べるんだぜ?
355番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 13:33:20
age
356 通訳(東京都):2007/03/11(日) 13:35:29
横山宏、小林誠、近藤和久

三大巨匠
357 留学生(チリ):2007/03/11(日) 13:36:20
ヘンテコだけど、鳥山明の描くメカデザインは凄く好きだ。
358 運び屋(チリ):2007/03/11(日) 13:44:53
大河原・河森・永野の三大デザイナーで
359 高専(北海道):2007/03/11(日) 13:50:50
ガワラはF90の頃にもう死んでる
ピクシーやブルー、4号機5号機なんて時代背景まるっきり無視
過大評価しないであげて
360 おたく(チリ):2007/03/11(日) 13:53:44
カトキ
Ex-Sガンダムは秀逸
あとはキュベレイの人もなかなか
361 高専(北海道):2007/03/11(日) 13:54:03
>>353
アストレイはビークラフトの阿久津だとオモ
362 DJ(奈良県):2007/03/11(日) 13:57:35
大河原は王道
突き抜けた物は無いけどみんなにそれなりに好かれるデザインだから
リスクがでかいテレビシリーズでは重宝される
ただいい加減年だからそろそろ王道描ける後継者が欲しいな
363 高専(北海道):2007/03/11(日) 14:02:00
ガワラは作画でかなり助かってるとこがある
ゴッドガンダムやウイングガンダムの画稿は正直アレだよな
364 DJ(奈良県):2007/03/11(日) 14:07:02
ストフリもプラモ(MG以外)とアニメじゃ全然顔違うな
365 石油王(チリ):2007/03/11(日) 15:31:16
366 女子高生(東京都):2007/03/11(日) 16:43:12
じゅっじゅじゅもんーなんたらかんたらかわいいあのこがなんたらなんら
ってアニメあったじゃん
名前がまったく出てこない
367番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 17:04:45
>>366
グランゾートのようだな
私はワタル派だからあまり知らない作品だが

一応LD持ってるんだけどな…錆びる前に見ないと
368 絵本作家(チリ):2007/03/11(日) 17:10:25
>337
あれのデザインはZOEのパクリじゃね?
369 経済評論家(福岡県):2007/03/11(日) 17:27:11
ガイバーーーーーーーーーーーーー!!

ギガーァンティッッッッッッッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークッ

ブワァァァン
370 果樹園経営(静岡県):2007/03/11(日) 17:40:06
吉田戦車のケペタって車は笑った
371 自衛官(チリ):2007/03/11(日) 17:45:31
SYD
372 運び屋(千葉県):2007/03/11(日) 17:47:03
Bastard に出てくる竜戦士がマジでかっこ悪い
373 代走(奈良県):2007/03/11(日) 18:02:48
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up3611.jpg
超一流の絵描き達の中で
まるで中学生が描いたかのようなガンダムを恐れずに描く富野が最強
374 女子高生(東京都):2007/03/11(日) 18:15:15
>>367
ワタルだ・・・歌が違ってたか
>>372
新海田鉄也朗って人のデザインですな
単行本で確認 あれはダサい
375 司会(チリ):2007/03/11(日) 18:24:38
デザイン大河原、イラスト大張
この組み合わせが一番好きだ
376 タコ(チリ):2007/03/11(日) 18:44:11
>>285
小林誠は「ICE」っていうアニメの監督やってる。

このジオは最高に良い・・・
http://aswars.tripod.com/id19.html
377 CGクリエイター(熊本県):2007/03/11(日) 20:12:13
このスレのソースになってるギガンティック・フォーミュラのロボ見たけど酷すぎる…
378 ガリソン(チリ):2007/03/11(日) 20:13:12
カトキハジメ
マンキンの人
379 事情通(チリ):2007/03/11(日) 20:14:35
やっぱ立体化しても様になっているのがいいな
380 お宮(東京都):2007/03/11(日) 20:19:04
MGウィングガンダムver.ka
がメカのなかで究極と思う


381 空軍(神奈川県):2007/03/11(日) 20:33:48
【レス抽出】
対象スレ: 最強のメカデザイナーって誰だぜ?
キーワード: マシリト





抽出レス数:0
382 牧師(チリ):2007/03/11(日) 20:36:54
>>363
昭和のオッサン体型なんだよな
でアニメの動いてるのを見るとモデル体型
383 二十四の瞳(チリ):2007/03/11(日) 20:45:07
http://zip.2chan.net/2/src/1173613475983.jpg
カッコヨスギ、だがデザイナーが誰だがわからん。
384 高専(北海道):2007/03/11(日) 20:46:19
富野がラフを書く

ガワラがクリンナップする

カトキがリファイン


今んとここれが最強かもな
385 お宮(東京都):2007/03/11(日) 20:49:58
とりあえずカワラ状態では、そのままモデリングしてしまうとブサイクだよね

アニメスタッフやカトキあたりにプロポーション補正してもらってはじめて完成形
386 銭湯経営(愛知県):2007/03/11(日) 20:50:21
希望号の人
387 わけ(青森県):2007/03/11(日) 20:53:08
>>384
富野が書くのはメモ
ガワラがラフに起こす
誰かがクリンナップ
カトキがリファイン
388 お宮(東京都):2007/03/11(日) 20:53:46
389 CGクリエイター(熊本県):2007/03/11(日) 20:54:35
>>383
糞ボルトで誰かが描いた系の絵に見える
390 二十四の瞳(チリ):2007/03/11(日) 20:58:44
俺は間垣って人か柳瀬って人かと思ってた。
391番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 21:09:34
>>383
ある方向での格好良さはあると思うが、実際に戦ったらすぐ壊れそうな
392 留学生(チリ):2007/03/11(日) 21:14:26
シド・ミード
大友
393 ミトコンドリア(チリ):2007/03/11(日) 21:15:30
アクエリオンの人
394 果汁(静岡県):2007/03/11(日) 21:17:15
後藤圭二って監督なんてできるの…?w
ルリルリ描いてりゃいいんだよこいつは
395 通訳(チリ):2007/03/11(日) 21:24:52
ロボットに羽が生えてるのは全部糞糞糞しね糞
396 二十四の瞳(チリ):2007/03/11(日) 21:39:50
http://zip.2chan.net/2/src/1173608668176.jpg
最近のロボアニメは
迫り来る強大な敵の脅威分が足りない
397 名誉教授(チリ):2007/03/11(日) 21:39:55
カトキのSガンも「こんなのガンダムじゃない」と
バンダイに突っ返されたじゃん。
んで、あさのまさひこがトリコロールに塗って持ち込んだら
「あー…ガンダムにみえるねえ…」。

要するに三色ならガンダム、モノアイならMS。羽根の生えたロボは糞。
398 二十四の瞳(チリ):2007/03/11(日) 22:25:12
>羽根の生えたロボは糞
スクランダーしたマジンガーからして既に糞だよな。
羽じゃなくてでっかいブースターなら可。
399 酪農研修生(チリ):2007/03/11(日) 22:26:15
なあ何かamazonがクソ重いんだが、オレだけなのか?
400 高専(北海道):2007/03/11(日) 22:33:46
ザブングルも羽生えてんぞ
401 派遣の品格(チリ):2007/03/11(日) 22:46:09
ダンバインも羽生えてるけどかっこいいよ…
まあ言いたい事はわかる。
402 司会(チリ):2007/03/11(日) 22:50:51
俺のグリフォン・・・
403 女(チリ):2007/03/11(日) 22:57:26
2の龍神丸は羽が付いてて飛べるんだぜ?
404 プロ棋士(チリ):2007/03/11(日) 22:57:58
天使の羽みたいな、ああいうのがクソだって言いたいんだな。
真ゲッター1の羽は許す
405 お宮(東京都):2007/03/11(日) 23:00:49
ウィングガンダムゼロカスタムのこと?
406 キャプテン(埼玉県):2007/03/11(日) 23:03:06
>>383
バーチャロンのスペシネフがガンダムになったらってネタだろ
407 司会(チリ):2007/03/11(日) 23:03:57
お、俺のライジンオー・・・
408 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/03/11(日) 23:09:35
>>406
バーチャロンみたい・・・と思ったらそういうネタなのか
じゃあ他の機体もあるの?(*゚∀゚)=3
409 電気店勤務(チリ):2007/03/11(日) 23:17:01
>>1

大畑晃一だね
「超攻速ガルビオン」のデザインは当時画期的だった!
あいにく番組は打ち切りになっちゃったけど・・・
「爆裂天使」はガルビオンのリベンジだと信じて疑わん漏れ。
ヒョッハー!!
410番組の途中ですが名無しです:2007/03/11(日) 23:25:13
バーチャロンのドルドレイも元ネタあるんかね
ライジンオーとかの勇者シリーズに出てきても違和感なさそうにカッコイイ
411 カメコ(東京都):2007/03/11(日) 23:29:16
ファイブスターのバンドールが好きなので

永野護
412 電力会社勤務(チリ):2007/03/11(日) 23:32:33
ダンバインはかっこよくはないだろ
413 留学生(東京都):2007/03/11(日) 23:39:31
ゼノギアスのデザインした人って誰だっけ
414 二十四の瞳(チリ):2007/03/11(日) 23:43:38
>>413
石垣
415 恐竜(チリ):2007/03/11(日) 23:48:44
士郎政宗
416 通訳(茨城県):2007/03/11(日) 23:49:20
カトキ





















で抽出したら案の定だった
417 ぁゃιぃ医者(北海道):2007/03/11(日) 23:52:44
ポルシェ・デザイン
418 パート(沖縄県):2007/03/12(月) 00:00:27
ビグザムの富野
419 養豚業(兵庫県):2007/03/12(月) 00:01:59
コンバットドールのうすね
420 洋菓子のプロ(愛知県):2007/03/12(月) 00:05:02
山下いくと
421 魔法少女(チリ):2007/03/12(月) 00:09:21
士郎ちゃんはそろそろアップルシードの続きに手をつけてもいいんじゃないだろうか
せめて青心社はあの原稿サイズ単行本をもう一回4巻まで出してくれ
422 パート(東京都):2007/03/12(月) 00:12:11
>>306
これなに?
423 大統領(神奈川県):2007/03/12(月) 00:15:59
どっかのスレでチラッと見ただけだったが、初代バーチャロンPS2移植マジだったのか
ネット対戦出来るのかなぁ(*´∀`)
424 国際審判(東日本):2007/03/12(月) 00:16:38
横山宏!横山宏!横山宏!
425 女子高生(不明なsoftbank):2007/03/12(月) 00:17:12
アラレちゃんを書いていた頃の鳥山明

挿絵のメカ具合はイイんjane?
426 コンビニ(埼玉県):2007/03/12(月) 00:18:50
永野
あの白い奴は今見ても綺麗だ
427 旅人(チリ):2007/03/12(月) 00:31:06
マシーネンクリーガーの人
428 VIPからきますた(チリ):2007/03/12(月) 00:34:36
後藤圭二監督作品てあまり面白くないが、地獄少女で絵コンテやった回は見やすくて良かったな
429 産科医(チリ):2007/03/12(月) 00:35:18
シド
430 動物愛護団体(広島県):2007/03/12(月) 00:45:46
河森かな
431 アイドル(埼玉県):2007/03/12(月) 01:14:08
>>422
むしけら でググってきな
432 魔法少女(チリ):2007/03/12(月) 01:35:14
url削ればいいやん
433 ブリーター(千葉県):2007/03/12(月) 02:37:47
ウルトラホーク1号・3号
マグマライザー
ポインター
のデザインは秀逸
434 渡来人(神奈川県):2007/03/12(月) 02:48:36
永野護
435 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/03/12(月) 02:54:00
>>421
俺も電脳よりもオリュンポスの行く末が気になってる
436 ハンター(大阪府):2007/03/12(月) 03:21:18
永野護
437 社会科教諭(チリ):2007/03/12(月) 06:06:08
出淵
438 右大臣(チリ):2007/03/12(月) 06:15:37
カトキwwwwww
439 すっとこどっこい(チリ):2007/03/12(月) 06:24:26
Ξガンダムのデザインって誰?
あれ凄く好きなんだけど
440 ソムリエ(アラバマ州):2007/03/12(月) 06:35:28
永野
441 張出横綱(北海道):2007/03/12(月) 06:41:58
永野はキャラ絵が近藤和久レベル
ぜんぜん巧くならない
442 司会(東京都):2007/03/12(月) 07:08:03
永野キャラってこれか
http://members.jcom.home.ne.jp/fujiyasu/lach.jpg
443 経済評論家(新潟県):2007/03/12(月) 07:09:34
MHの立ち姿、倒れそうではらはらする。
あと相変わらず服のしわがでたらめだ永の。
上手くなりたい欲がないのかなあ。
444 果樹園経営(アラバマ州):2007/03/12(月) 07:10:06 BE:676566465-PLT(19191)
士郎正宗
445番組の途中ですが名無しです:2007/03/12(月) 07:11:11
>>442
な、なんだこれわw
446 海賊(奈良県):2007/03/12(月) 07:17:14
なにこれwww
447 二十四の瞳(埼玉県):2007/03/12(月) 07:18:41
lこつえーにメカデザやらせてみよーぜ!
448 空気(石川県):2007/03/12(月) 10:25:04
>>442
うわぁw
449 接客業(チリ):2007/03/12(月) 12:52:15
流れを読まずここでゾイドのジェノザウラーを推してみる。

あと、ボンバーマンの翼朱雀とか鎧玄武とか・・・・
450 容疑者(チリ):2007/03/12(月) 14:28:20
>>449
鋼蒼龍とホワイトゲイルUが好きだ
451 理系(経験なし):2007/03/12(月) 15:23:47
>>439
森木靖泰
452 コレクター(お宝画像):2007/03/12(月) 15:35:16
カトキハジメ
453 秘書(22才):2007/03/12(月) 15:36:09
大河原
454 受付(菓子会社):2007/03/12(月) 15:37:28
御大大河原
455 野球選手(プロ):2007/03/12(月) 15:39:25
Ζガンダムを書いた人だろ
あれはイケメンすぎる
456 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/12(月) 17:49:05
ジェノザウラーはかっけーな
レイブンがかっけーのもあるが
457 検非違使(京都):2007/03/12(月) 17:50:38
ゾイドならデスザウラーだろ・・・
458 パート(鮮魚):2007/03/12(月) 19:35:44
http://zip.2chan.net/2/src/1173641945127.jpg
ガンダムマジシャン
パイロットはリリカルなのは

http://zip.2chan.net/2/src/1173672906525.jpg
ネット内にのみ存在するガンダムGK
459 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/12(月) 20:02:50
>>458
描いたの誰?
460 パート(鮮魚):2007/03/12(月) 20:08:07
双葉としあき
461 コレクター(お宝画像):2007/03/12(月) 20:12:17
ピカチュー書いた人
462 自宅警備員(一級):2007/03/12(月) 20:13:39
石垣純哉の代表作はVガンダムだろ
463 入院中(骨折):2007/03/12(月) 20:16:21
河森正治
実際にアニメ設定通りに組み立てできるアクエリオンは凄い
464 配管工(栃木県):2007/03/12(月) 20:47:48
>>463
ほぼ動けないけどなw
465 理系(経験なし):2007/03/12(月) 20:55:11
河森って実際にレゴで組みながら描くんでしょ?
466 空軍(イギリス):2007/03/12(月) 21:00:16
そう言えばレゴガンダムが普通に売ってたな
467 人気者(2組):2007/03/12(月) 21:02:10
永野のガンダムどっかに画像ナイの?
468 書記(北朝鮮):2007/03/12(月) 21:02:29
>>460
素人にも凄い人居るんだね
469 人気者(2組):2007/03/12(月) 21:09:57
>>466
シャアザクもあったけど
「購入時に赤い彗星様ご本人様かの確認をさせていただきます」って
買えなかった
470 張出横綱(東):2007/03/12(月) 21:38:22
>>467
永野のZZならあるぞ。そら降ろされるわ(笑)
http://vista.crap.jp/img/vi7370303248.jpg
471 VIPからきますた(女):2007/03/12(月) 22:18:53
シロマサって自分でデザインしてるの?
472 酪農研修生(中国):2007/03/12(月) 22:32:58
ここらで明貴美加をしっかり押しとこうか。
ZZやらMS少女やら軟派なイメージが先行して
イマイチ評価されていないが、
クインマンサ、ノイエジール、ガーベラテトラなどの
デザインの評価の高いMSを数多く送り出している。
上記の三体を見てもわかるが、曲線の使い方が秀逸で、
その点では他のデザイナーと一線を画しているだろう。

近年でもナデシコやさくら大戦などで(近年か?)活躍しているが、
個人的には最近劣化気味。
473 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/12(月) 22:42:27
474 通販さん@賛成です:2007/03/12(月) 23:07:18
>>442
それは違うけど、人物は下手だよなあ・・・
475 通販さん@反対です:2007/03/12(月) 23:16:00
ブルーバスターがどう考えても最強。異論は認める。
http://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/2238/Image/cp_cn_13801.jpg
476 通販さん@賛成です
90年代前半の5頭身ロボットいろいろ作った
中原れいは1人しかあげてなかった