軽乗用車カッコ良すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 元原発勤務(54才)
ステラカスタムの特別車
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/dataimg/2007030701000416.jpg

富士重工業は、軽乗用車「スバル ステラカスタム」に特別仕
様車「R SPECIAL」を設定し発売した。ベース車に搭載してい
るタコメーターや後部座席のスライド機能などを外し、価格を4万
7000円引き下げた。前輪駆動タイプが115万円、4輪駆動タイ
プが125万9200円。
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/index.asp?cateNo=7&id=2007030701000416


依頼243
2 留学生(オーストラリア):2007/03/08(木) 19:17:22
糞スレ
3 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/08(木) 19:17:26
だせえ
4 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/08(木) 19:17:40
ビィィィィィィィィン
5 中小企業診断士(板橋区):2007/03/08(木) 19:17:46
毛児童射
6 スレスト(巡回中):2007/03/08(木) 19:17:47 BE:12264522-2BP(113)
100台注文した
7 おくさま(昼寝中):2007/03/08(木) 19:18:18
貧乏DQNが乗ってるような奴だ。ファーとかおいて白いハンドルカバーの
8 派遣の品格(大阪府):2007/03/08(木) 19:18:21
カスタム(笑)
トヨタの傘下に入ると軽自動車には何でもカスタムを付けなきゃならないのねw
9 トリマー(犬山市):2007/03/08(木) 19:18:28
ステラ広いR1はおしゃれみたいなCMやってるけど
ステラって言うほど広くないぜ?
10 機関投資家(ヒルズ):2007/03/08(木) 19:18:40
ロボになるとかそういう機能ないの?
11 通訳(中国語):2007/03/08(木) 19:18:40
軽に乗ってる男と付き合うとか考えられない
12 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/08(木) 19:18:54
奥田の軽自動車叩きw
13 理系(経験なし):2007/03/08(木) 19:19:10
物理的に狭いんだよ・・。もうちょいでかく作ってくれ
14 割れ厨(無職):2007/03/08(木) 19:19:28
節約の為に軽乗るのに何で余計なもん付けるの?
15 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 19:19:49
カスタムなのにグレードさげてんのか?

タコやスライドはけっこう重要じゃねーの?
それよりフォグとか外した方が・・
16 ゆかりん(17歳):2007/03/08(木) 19:19:59
オッティのターボを購入した俺が来ましたよ
17 ご意見番(ν速):2007/03/08(木) 19:20:23
足回りはトヨタ
内装はホンダ
エンジンはスバル
18 福男(西宮神社):2007/03/08(木) 19:20:56
軽はシートが狭すぎてワロタ
19 三銃士(14歳):2007/03/08(木) 19:21:01
いかにも高卒貧乏DQNが好みそうなデザインだな
20 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/08(木) 19:21:13
660cc(笑)
21 バイト(カラオケ店):2007/03/08(木) 19:22:19
こうゆう系統じゃないのないのかなあ 
22 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 19:22:35
ネーミングのクソダサさで一歩抜けてるのが、ワゴンR スティングレイ
どこが スティングレイなのかまったくわからないところが凄い
23 ツアーコンダクター(千代田区):2007/03/08(木) 19:22:38

ブロロローン!!
24 樹海(山梨県):2007/03/08(木) 19:22:54
軽って、軽い命のやつが乗るクルマのことだろ?
25 クマ(動物園):2007/03/08(木) 19:23:07
>>15
CVTしか無いんだからタコいらんだろ
26 さくにゃん(17歳):2007/03/08(木) 19:23:08
助手席側をフルフラットにして寝たいんだけどそんな軽自動車ありますか?
27 電話番(蕎麦屋):2007/03/08(木) 19:23:18
昨日の夜俺のMR2の前にいたVIP仕様の軽が70kmくらいでチンタラ走っててムカついたので
ケツに思いっきり近づけたり左右に振ったりパッシングしたりしてガンガン煽ってたら
運転席から俺より20cm以上デカそうな体格のいい男が降りてきたので速攻で土下座してやった。
28 牛(岩手県):2007/03/08(木) 19:23:58
軽自動車税は上げるべき
29 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:24:11 BE:271723829-PLT(10555)
うちの嫁はKeiワークスのマツダOEM、ラピュタの5速マニュアル乗ってるよ。
30 人気者(2組):2007/03/08(木) 19:24:34
テラカスタムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 講師(予備校):2007/03/08(木) 19:24:40
俺貧乏だから銀色のワゴンR乗ってるけど超恥ずかしいよ。
まだ20なのに会社の人に年寄りって呼ばれてる。
32 VIPからきますた(女):2007/03/08(木) 19:25:57
数年前までのステラはこんなやさぐれた子じゃなかったのに・・・
33 理系(経験なし):2007/03/08(木) 19:26:06
660のダブルエンジン4WDなんてどうだ?
なんつーの ほんと狭いんだよね
34 留学生(アメリカ):2007/03/08(木) 19:26:26 BE:1448515679-2BP(8200)
たけーからガンダム買ってこよ
35 トリマー(犬山市):2007/03/08(木) 19:26:27
>>26
助手席を倒すぐらいなら後部座席を収納して
フルフラットになるホンダアクティ・ストリートがいいぞ
あれなら簡易宿泊所にできる
36 電力会社勤務(天竜市):2007/03/08(木) 19:26:42
>>22
ライトとその間にあるグリルの薄さが
スティングレイを思わせるからじゃないのか?
37 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:28:11 BE:528349875-PLT(10555)
38 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 19:28:16
せまいって、おまえら言うけど
ムーブの広さは異常だぞ
広すぎて、落ち着かないぐらいだ
39 あおらー(既女):2007/03/08(木) 19:28:17
軽トラうめえ
40 ブロガー(告訴中):2007/03/08(木) 19:28:20
>>1
結構かっこいいな
MOVEから乗り換えるか
41 経済評論家(淡路島):2007/03/08(木) 19:28:35
ミラカスタム最高
42 おくさま(昼寝中):2007/03/08(木) 19:29:17
>>37
部屋晒しスレの人か
43 AA職人(難民):2007/03/08(木) 19:29:26
>>37
おじいちゃん
何回同じレスしよん?
44 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 19:29:32
アルトワークスマダー?
45 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:29:42 BE:483063348-PLT(10555)
国道での軽の遅さは異常。
歩道走ってろボケ。
46 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:30:15 BE:181149326-PLT(10555)
>>42-43
ごめん、そろそろ違う画像で更新しとく・・・。
47 牛(岩手県):2007/03/08(木) 19:30:38
>>35
キャブオーバーでボディーペラペラ事故したら確実に死ぬ車イラネ
48 青詐欺(兵庫県):2007/03/08(木) 19:31:10
家と車でその人の生活水準がわかる
49 アイドル(国民的):2007/03/08(木) 19:31:36
でもナンバープレート黄色なんだよなー
50 ホテル勤務(広島県):2007/03/08(木) 19:31:39
最近の軽はデザインがいいね
三菱iなんかびっくりした
51 トリマー(犬山市):2007/03/08(木) 19:31:47
>>47
ベンツSやマイバッファでも乗ってろよ
52 あおらー(既女):2007/03/08(木) 19:31:50
>>45
ビートルに乗ってて軽トラに越された俺はどこを走ればいい?
53 ゆかりん(17歳):2007/03/08(木) 19:32:13
>>37
どーすればこんなにボコボコになるんだ・
54 VIPからきますた(女):2007/03/08(木) 19:32:36
>>46
本棚の漫画が俺とかぶりまくりでワロタ
55 スレスト(巡回中):2007/03/08(木) 19:32:53
>>47
AZ-1に謝れ!!
プラモだって公道走れるんだよ!

>>52
立体駐車場とかいいんじゃね?
56 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:33:08 BE:845359687-PLT(10555)
でもアレはいいな。オープン2シーターの軽あったでしょ。ダイハツかどっが出してた。
今度はアレが欲しい。
でもアレ買ったらRX-8の収納スペースじゃ組み立て家具買いに行けなくなっちまう・・・。
57 自衛官(南鳥島):2007/03/08(木) 19:33:14
雪国でRX8とかアホだろwって釣られたので
雪道で逆ハンドル使わないでフットブレーキ多用してくる
58 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 19:34:06 BE:125744292-2BP(414)
スバル360リトルモンスタア

とか出せよ
俺が買うから
59 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:34:31 BE:181149326-PLT(10555)
>>49
2ちゃんじゃDQN扱いだが最近出てきた「色が濃い目」のナンバーカバー付けると車体色に溶け込むよ。
60 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 19:34:35 BE:97802227-2BP(414)
ああえっと
スバル660リトルモンスタア

かなw
61矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2007/03/08(木) 19:34:39
俺の車の1/10の排気量wwwwww
62 コピペ職人(ゲハ):2007/03/08(木) 19:34:42
重量税
ステラカスタムRS AWD 930kg  8,800円/2年
俺の車           960kg 25,200円/2年

税金安すぎだろう
63 コンビニ(行ってくる):2007/03/08(木) 19:34:49
軽専用駐車場(笑)
64 AA職人(難民):2007/03/08(木) 19:35:46
どいつもこいつも背が高い車ばかりだな
65 名誉教授(しりとり):2007/03/08(木) 19:35:58
軽自動車!発泡酒!省エネルック!
66 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:36:00 BE:377393055-PLT(10555)
>>52
ビートルとか旧車はいいんだよ。
今の車のデザインの先駆けなんだから胸張って中央車線走れ。
67 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 19:36:36
軽の車検(ビート)12ヶ月点検付きで
5万円(自賠責付き)・・安すぎだろ w
68 渡来人(半島):2007/03/08(木) 19:37:31
カスタムってつくと未だに田嶋陽子が「いいじゃん」とかゆってるCMが
頭を過る。
69 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:37:32 BE:241531182-PLT(10555)
>>57
俺、東京在住なんだけど・・・
70 パート(秋葉原):2007/03/08(木) 19:38:50
71 コンビニ(行ってくる):2007/03/08(木) 19:39:01
フルスモークでマフラー改造して車体低くしても軽じゃ、ねぇ?w
72 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 19:40:32
いいかげんホンダはビートみたいな車作れよ馬鹿
73 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 19:41:14 BE:97801272-2BP(414)
170

すげえ!!! ロマンや!!

これこそ男のロマンや!!!!!!!!!!!!!!
74 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:41:20 BE:377393055-PLT(10555)
>>71
軽に太いマフラー入れると低回転スカスカで原チャリに負けるぜ。
75 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:41:53 BE:739689877-PLT(10555)
>>72
ビートのラジオアンテナの長さは異常
76 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 19:42:12
もっと小さくして電気駆動にしてくれてもおk
77 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:43:12 BE:181149034-PLT(10555)
>>76
既に数年前にスズキが実用化したろ。
80万ぐらいだった気がする。
78 自宅警備員(一級):2007/03/08(木) 19:43:15
ジムニー欲しい。
79 旧陸軍高官(98才):2007/03/08(木) 19:43:20
アルファードや得るグランドは邪魔
もうちょっと道の端っこ走れ
80 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 19:43:22
>>75

あのロッドアンテナのおかげで、
実物大ラジコンとか言われてます
81 鉱夫(九州):2007/03/08(木) 19:44:05
制限緩和したんだから、その分、税金上げるべきだろ。
82 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 19:45:18
>>59
軽にナンバーカバーなんて2ちゃんどころか現実社会でも普通にクズ扱いだろw
83 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:46:32 BE:845359687-PLT(10555)
>>80
AZ-1と並んでかわいいよな。
AZ-1の中古相場、100万突破しててワロタ。

>>81
確かに。
車検費用はRX-8でユーザーでやって8万。
軽だと3万ぐらいか?
84 栄養士(54才):2007/03/08(木) 19:46:49
すばるはデザインダセエ
85 シウマイ見習い(神奈川県):2007/03/08(木) 19:47:18
ナンバーカバーってつけたらどうなるの?
誰か本気で教えて欲しい
86 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:48:13 BE:1086891089-PLT(10555)
>>82
嫁だからさ、乗ってるの。
オヤジ達が運転する4ドアカー(トヨタが多い)によく煽られるらしいんだよ。
ちょっとDQNぽい雰囲気かもし出してると激減するらしいんだよね。無理な割り込みとかが。
87 フート(一等軍曹):2007/03/08(木) 19:48:55
新型セルボはかっこいいと思う
88 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:49:46 BE:724593986-PLT(10555)
>>85
別に。検問で止められても何も言われない。
ただ、車検場に行った時は一応外しといたけど。
警察に怒られるナンバーカバーは1万ぐらいで売ってるオービス対策のナンバーカバーだけだよ。
89 また大阪か(東京都民):2007/03/08(木) 19:50:01
俺の現行オデッセイは最高だよ
90 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 19:50:03
>>70
これは軽キャンピングカーの時代がくるな
91 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:51:04 BE:241531744-PLT(10555)
>>82
しかも車体色が黒だからナンバー目立つんだよね。
グレーのカバーで溶け込ませてるよ。
92 別府でやれ(大分):2007/03/08(木) 19:51:56
ジムニーならありだけど
93 底辺OL(30歳):2007/03/08(木) 19:52:07
まあ、日本では普通車売れないからな
売り上げが伸びてるのは軽だけ
94 コピペ職人(ゲハ):2007/03/08(木) 19:53:06
黄色いプレートが恥ずかしいからプレートカバーつけてるの?
そんなの見なくても軽だって分かるじゃん
95 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 19:53:22
>>86
やってんのかよw結婚してんのかよw
俺の周りも別に上流でもないけど、あんなのつけてる奴なんて誰一人いないぜ?
10代とかのバカな奴がやってんのかなあと思ってたけど、大人であんなのつけてる奴いるんだな
96 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 19:57:58 BE:211339872-PLT(10555)
>>95
ヲタなのに既婚だからってそんなに妬まなくても・・・。
とりあえずプロフ先に俺の生活がうpされてるから見て落ち着いてくれ。
97 造園業(浜松市):2007/03/08(木) 19:59:00
テラカスタムwwww
98 受付(菓子会社):2007/03/08(木) 19:59:14
>>70やば、軽トラ欲しくなった。
すっげー楽しそう、ジムニーも欲しいなー。
99 留学生(香港):2007/03/08(木) 19:59:55 BE:137779542-PLT(11228)
テラカスタム・・・
100 留学生(インド):2007/03/08(木) 20:01:37
R-2だかR-1だかってやつは軽だっけ?
どうせ乗るなら、ああいう変な形の方が、趣味的で良いな。
箱形は貧乏人っぽい。
101 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:02:51 BE:150957252-PLT(10555)
>>100
でもKei(ラピュタ)ならこれ積んで帰ってこれたぜ。
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02871.jpg
http://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02878.jpg
102 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 20:03:14
>>86
まあでもこういう理由でDQNやってる奴ってけっこういるんだろうな
面と向かってみるとけっこう気弱な奴多いよな
103 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:07:57 BE:483063348-PLT(10555)
>>102
俺はこれで役所に画像付きメールで抗議したら偉い人がいっぱい来て謝ってくれた。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200507/09/00/a0030300_6102188.jpg
104 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:09:33 BE:120766324-PLT(10555)
今思うとこんなの通勤に使えないよ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200507/09/00/a0030300_62546.jpg
105 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 20:10:54
黄色いナンバーが恥ずかしいからプレートカバーしてるんじゃなくて、
黄色による色的な破錠が原因
106 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:10:58 BE:293404267-2BP(414)
ヲマエラってなんか両極端でワロタww
107 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 20:11:07
>>103
俺も自分ちの前で話ししてたら車の上にメット置くバカがいて、4,5回言ったり俺がどかしたりしても置いたから、その場で縁切ったことあるわw
108 おくさま(昼寝中):2007/03/08(木) 20:12:32
ラクーンのベース軽トラなのか、長距離きつそうだな
109 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 20:12:35
>>105
それ大きいよなあ
デザインいい車もあるのにあれでぶち壊しだよ実際
110 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:12:38 BE:241531182-PLT(10555)
>>107
俺はウチの実家の前に違法駐車するバカアルテッツァのアンテナ外してワイパーにはさんでおいてあげた事はある。
二度と停めなくなった。
111 プロ固定(和光市):2007/03/08(木) 20:15:44
年収240万の俺でも軽四に乗ってるのに
年収350万ほどの奴がローン組んでレクサスに乗っている
庶民はつくづく馬鹿だと思う

豊かさとは、「カネを持っている」ことではない
「カネの使い方がうまい」事だ

世の中、カネの使い方が下手くそな奴が多過ぎる
112 運び屋(徳島県):2007/03/08(木) 20:16:47
ゴミみたいな車に120万も出すの?
おっかねもち〜w
113 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:17:35 BE:422679874-PLT(10555)
>>111
ローンでRX-8買ってしまってすいません。
だってFD売っても30万にしかならなかったんだもん・・・。
一方嫁はS-MX売って100万だった。
114 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 20:18:24
>年収240万の俺でも軽四

>俺でも
115 名人(3歳):2007/03/08(木) 20:18:25
年収350程度なら普通、軽かコンパクトが殆どだろ
116 留学生(瀋陽):2007/03/08(木) 20:19:47
>>111
俺は年収400万で130万の中古車一括購入。
新車ローンとかありえん。
よっぽど車好きとかなら別だが。
117 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:20:33 BE:146701973-2BP(414)
>>113-115

節子!! それコピペの微妙な改変やないか!!!!!!!!!!!!
118 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:21:46 BE:271723436-PLT(10555)
>>116
つーか貯金なんて最近になってからだな。
それまで殆ど車につぎ込んでた。
RX-8も折角買ったのに結婚とヲタ度が進行して全く車に金使わなくなった・・・。
119 モデル(手):2007/03/08(木) 20:22:47
>>70
欲しくなった
120 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:24:15 BE:223546548-2BP(414)
俺JOUDAN抜きで
普段の足に軽トラが欲しい・・・
今のはでかすぎ・・・
ガス喰いすぎwww
121 ホテル勤務(広島県):2007/03/08(木) 20:25:12
ライフかなんかにバーフェンつけて
普通車登録してある車みたよ
コーナリングよくなって黄色ナンバーも取れて一石二鳥じゃね?
122 タリバン(幹部):2007/03/08(木) 20:25:13
年収200万いくかいかないかの収入の俺なんだけど
一番やすい現行のインプワゴンを買おうかと思うんだけど軽と比べたら後々維持費とか違うかな?
123 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:27:18
軽トラベースのキャンピングカーは、軽く欲しくなったなぁ
アウトドアしないのに
124 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 20:29:32
で、お勧めの軽自動車おしえてよ
三菱のi、ホンダのライフが目に止まった。
125 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:30:25 BE:209574465-2BP(414)
軽にのるくらいなら
エルグランドに乗るのが大人ってもんスよねwwww
サーセンwwww
126 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 20:31:19
>>122
一番安いのは動力性能ショボ過ぎだから止めた方が良いぞ。
127 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/08(木) 20:32:15
軽トラ以外認めない
128 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:32:57
>>122
どう間違っても、維持費が同じにはならないよw
もし生活に余裕ないなら、次の車検までの検査代・保険代・税金・駐車場代なんか計算してみるといいよ
月々で割って、それに油脂・メンテなんかを出す余裕があるかとかね
129 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:33:13
貧乏だけど普通車乗ってるよ。差は5月の自動車税だけじゃん
130 付き人(相方募集中):2007/03/08(木) 20:33:37
>>124
ゼスト
衝突安全ホニャララナントカが五つ星だか六つ星だか
とにかく軽の中じゃ一番安全らしい
131 電力会社勤務(天竜市):2007/03/08(木) 20:34:02
ラパンはかわいくていいな。
132 インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/08(木) 20:36:40
>>124
ジムニー、ラパンSS、コペン、テリオスキッド
133 fushianasan:2007/03/08(木) 20:37:41
>>122
俺も似たようなもんだけど、512TR乗ってる
貯金出きるならどんな車でも乗れる。貯金出来ないやつが軽に乗るんだよ
134 留学生(インド):2007/03/08(木) 20:37:45
ライフのドアノブ?あの丸いのはどうやって開けるんだ?
135 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:38:03
>>129
保険・重量税・他タイヤ・油脂等消耗品
すべてに差が出るよ

軽に乗り換えたら、春の税金1/10以下になってワロスw
136 漂流者(発見前):2007/03/08(木) 20:38:40
>>127
ん。軽トラがあれば何処まででも逝ける
137 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:39:15 BE:440105797-2BP(414)
まじで軽トラがほしい。。。
138 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:40:48
>>133
年間メンテだけで100飛ぶでしょ?
パラサイト?
139 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:43:12 BE:69858825-2BP(414)
軽トラにソファーベッドとかのっけて
快適な眠りを約束されたいwwww
140 おやじ(小遣少):2007/03/08(木) 20:43:45
棺おけwwwwwwwださwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141 fushianasan:2007/03/08(木) 20:44:19
>>138
そんなに行かない。細々したものは高いけど、2年で50万位だよ。保険とガス代抜きで
142 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/08(木) 20:45:15
軽は坂道きつそうだからなあ
143 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:45:30
どうでもいいけど、俺の軽…
寸法はハイエースの荷室に納まるらしいw
144 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:47:04 BE:83830526-2BP(414)
軽トラを自作キャンピングカーにしたくてたまらねええええ!!!!!!!
145 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 20:48:53
146 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 20:49:57 BE:502978289-2BP(414)
>>145
(・∀・)イイ!!
147 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:50:05
>>141
そんなもん?
知り合いは年間か2年で150くらいって言ってた記憶があるから…
ブレーキやタイベル絡むと更にとか
通勤に911ターボ買うようなブルジョアの自慢話と聞き流してたんでなw
148 割れ厨(無職):2007/03/08(木) 20:50:37
新車で軽乗るより中古でこんなん乗ったほうがよくねーか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p73331701
149 わけ(わかめ):2007/03/08(木) 20:52:35
>>122
加速モッサリでうんざりするぞ。
乗せてもらうなら乗り心地もいいから良いんだけどね
150 噺家(三遊亭):2007/03/08(木) 20:53:12 BE:543445294-PLT(10555)
>>147
多分>>141は他人から得た情報で話してるんだよ・・・。
151 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 20:55:55
>>147
タイベル自体はやっすいんだが、交換の手間がメチャ大変なんで、
45万程掛かるはず。基本的に3万キロ交換だから大体2年に一回。
オレのイタ車も年間70〜80万程度は掛かる。
152 名人(3歳):2007/03/08(木) 20:58:35
4ヶ月で1600km程度
軽にして良かったと思う
車買わなくても良かったとも思う
153 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 20:58:49
>>150
ネタにしたら、微妙な車種選びだなw
見るなら、348か355のヌパイダが好きだなぁ…
154 クマ(動物園):2007/03/08(木) 20:59:09
メンテを人任せにしなければ何でも結構安く上がるよ
条件は結構厳しいだろうけど
155 看護士(隠岐):2007/03/08(木) 21:00:04
今夜の軽自動車スレはここですか?
156 容疑者(所沢):2007/03/08(木) 21:00:40
軽のターボ買ったが以前に乗っていた1600のシビックより燃費悪くて困る。
157 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 21:01:57
>>156
ターボは悪いだろ。代車のシビックがCVTが凄い燃費良かったな。
158 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:02:49
>>151
348辺りまでが特に高いんだっけ?
イタ車大変そうだなぁ…
ランチアか、ちょっと前のアルファ辺り?
159 わけ(わかめ):2007/03/08(木) 21:02:50
ワゴンR スティングレー(笑)
160 留学生(釜山):2007/03/08(木) 21:03:11
姉に予算100万で何買うべきか相談された。何勧めたらいい?車わからねー
161 電気店勤務(新宿区):2007/03/08(木) 21:03:55
>>160
適当なコンパクトカーでも勧めておけ
162 司会(高知県):2007/03/08(木) 21:04:53
>>160
VITZあたりでいいんじゃないの。

軽は揺れるし寿命短いよ。エンジンも高回転まわすから、燃費もさほど変わらなくなるし。
163 名人(3歳):2007/03/08(木) 21:05:03
>>160
とりあえず中古
164 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 21:06:39
>>160
姉うp
165 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 21:08:22
キューブかマーチじゃね?
166 職業訓練指導員(博多区):2007/03/08(木) 21:08:41
>>160
コミA?
167 あおらー(既女):2007/03/08(木) 21:08:41
>>160
HONDAのフィット
168 留学生(インド):2007/03/08(木) 21:09:02
そこでプラッツですよ
169 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:09:25
>>156
B16A 8Km/L
E07A 14Km/L
アクセル開度多めの俺の軽測値
どちらもNAだけどな
170 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 21:09:28 BE:132994433-PLT(10130)
軽サイズで5人乗り1000cc出ないかなぁ
171 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/08(木) 21:10:08
なんで最近の軽って友達とたくさん乗れてわいわい楽しい車ってイメージで宣伝するの?
カーセックスできますってはっきり言えよボケ
172 相場師(小倉):2007/03/08(木) 21:10:19
ちょこっとだけ装備を良くして外観を変えてカスタムと名づけて
値段を大幅に釣り上げる、詐欺商法みたいなもんだろ。
173 牛(岩手県):2007/03/08(木) 21:10:51
>>170
ドミンゴ
174 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:11:27
>>170
ジーノ1000みたいな感じ?
175 パーソナリティー(アニラジ):2007/03/08(木) 21:12:21
都内は軽のみにしろ
176 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 21:12:21 BE:265987692-PLT(10130)
>>173
似たような新車があれば欲しい
中国で発表したスズキランディーは日本で売らないのかな?
177 留学生(釜山):2007/03/08(木) 21:12:56
姉は必死にダイハツとか鈴木のパンフレット眺めてる状態。
保険とか色々込みで100万が限界とのこと。
姉は家事手伝いだからさほど遠出はしないので軽でいいのかなあと言っている。

>>162
出来れば新車で〜と言ってたからヴィッツは無理かなあ。
>>166
こみこみです
>>163
俺も中古にしとけつったんだけど、長く乗りたいやらせっかく買うんだからって言ってた。
178 ホームヘルパー(石巻市):2007/03/08(木) 21:13:56 BE:620638676-PLT(10130)
>>174
あれは4人乗りだったけどそんな感じのまた出して欲しいな
179 インテリアコーディネーター(室戸市):2007/03/08(木) 21:16:25
こみこみ100万って軽だとダイハツのエッセか?
黒木瞳がCMに出てたやつ
最近は軽も利益出す為にコンパクトカー並みの価格設定だからなぁ
180 名人(3歳):2007/03/08(木) 21:16:50
>>177
新車じゃ悩むほど選択肢も無い
中古でも100万なら長く乗れる
181 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:16:57
>>177
ミラジーノ辺り安いし、装備も悪くないと思うけど
全込みだと、新古車でもワゴンタイプは無理かと
182 クマ(動物園):2007/03/08(木) 21:16:59
>>177
その予算が限界ならミゼットにしとけ
安いぞ
183 通訳(中国語):2007/03/08(木) 21:18:01
S字難しすぎ
仮免みきわめ合格するまで何度補習することやら(orz
184 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 21:18:38
最近軽より小型車の方が中古だと安いからなあ
185 屯田兵(北海道):2007/03/08(木) 21:20:28
>>183
道の端とボンネットの先に付いてる三角のやつが重なるようにすればおk
186 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 21:21:45
>>183
フロントの外側と、リアの内側のタイヤの位置に意識を置いて運転してみ
187 留学生(釜山):2007/03/08(木) 21:23:02
>>179
そうそうエッセ。
>>177
そうだよね。ヴィッツがよく思えてきたから中古のヴィッツを押そうかな。
188 名人(3歳):2007/03/08(木) 21:23:48
ケットラ最強!マジで

ケットラに乗ったこと無い奴は、人生の八分の二を損してる。
189 プロ固定(和光市):2007/03/08(木) 21:25:15
シート倒れねーからキツイ
190 モデル(手):2007/03/08(木) 21:29:18
http://www.vs-mikami.com/index.html
これいいんじゃね?
191 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/08(木) 21:36:58
維持費少なすぎワロタ
192 絢香(八戸):2007/03/08(木) 21:46:26
今新車で買える一番静粛性の高い軽ってなに?
193 果樹園経営(岡山市):2007/03/08(木) 21:48:27
>>188
実家軽トラしかない
194 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 21:49:23
軽トラって意外と燃費悪いぞ
下手したらMTも4速とかだし
ATはたいてい3速

ちょっと踏んだら5千回転オーバー w
195 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 21:57:20
>>177
ミラの4ナンバーなら車両価格は50万くらい。
コミコミは知らん、
196 果樹園経営(岡山市):2007/03/08(木) 22:01:07
>>194
60k超えるとラジオがまったく聞こえない
あと背中が痛くなる

作業用だからしょうがないけど
197 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:01:40
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはケットラの価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"軽四として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  ケットラというものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、ケットラで過ごした充実のドライブと、
  |     /__/   |   ミヌバンでの空気運搬作業を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
198 CGクリエイター(輪島市):2007/03/08(木) 22:02:32
6MTの軽トラがある時代に4MTか
3ATは確かにウンコ
199 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:02:41
>>196
現行サンバーに乗ってみな
世界が変わるぜ!!!
200 果樹園経営(岡山市):2007/03/08(木) 22:07:35
>>199
そんなに違うのかね・・・
試乗してみるか
201 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:14:19
・2シーターで広々とした室内
・リアエンジンリアドライブ
・4輪独立サスペンション
・スーパーチャージャー
・フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・車速感応式パワーステアリング
・サイドウォークスルーAT
・強化シャシーフレーム付新環状力骨構造
・衝撃吸収ステアリングシステム
・電波式リモコンドアロック
・17年基準排出ガス50%低減レベル達成
・セレクティブ4WD機能(4WD時燃費17km/L)
・複合曲面ミラー
・最小半径3.9m


 微 笑 む プ レ ミ ア ム


 SUBARU 「サンバートラック」
202 浪人生(東大志望):2007/03/08(木) 22:14:48
なぜ軽の話になると、産婆赤帽SPL最強って結論になるんだろ
203 ドラッグ売人(富山):2007/03/08(木) 22:17:21
>177
50万で中古のミニ。残り50万は今後の修理費に回せ。
但し、オートマは無かったような
204 コピペ職人(ゲハ):2007/03/08(木) 22:19:00
ミニにも高年式の奴にはATあるけど
その50万あっという間になくなるんじゃないか?
205 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:19:28
愛車の赤帽サンバートラックを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ赤帽サンバーは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来の赤帽サンバーが何色であろうとも、赤帽サンバーが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の赤帽サンバーは高速で動いているか否か?
それは赤帽サンバーを追い抜いて反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
追い抜こうとしてみたところ、赤帽サンバーは抜けなかった。
よってこの赤帽サンバーは最強と言える。
206 派遣の品格(大阪府):2007/03/08(木) 22:32:20
207 留学生(インド):2007/03/08(木) 22:33:10
赤帽にはプレオも有るぞ
208 遣唐使(二回目):2007/03/08(木) 22:33:48
ビストロとジーノは未だに憧れます
209 団体役員(和歌山県):2007/03/08(木) 22:34:49
巣寺より現行サンバーディアスがほしい。
210 数学者(長崎県):2007/03/08(木) 22:34:50
コペンの新型がでたら就職と同時にローン組む
211 遣唐使(二回目):2007/03/08(木) 22:35:54
ジーノのかっこよさは異常
http://image.kurumaerabi.com/image/00/0e/df/000EDF6C.jpg
212 CGクリエイター(輪島市):2007/03/08(木) 22:36:38
そういえば赤帽プレオも赤ヘッドカバーエンジンなんだろうか
70万`走った赤帽じゃないサンバーもあるようだし
メンテ次第で走行寿命は延ばせるんだろうね
213 わけ(わかめ):2007/03/08(木) 22:36:57
無職なんだけど、お勧めの軽自動車ってある?
20万ぐらいで。
214 数学者(長崎県):2007/03/08(木) 22:37:39
>>213
ホンダトゥデイ
215 おたく(声優):2007/03/08(木) 22:37:41
軽ってどれもこれも薄っぺらいデザインなんだよなあ
実際にドアが薄いとかじゃなくて、薄く見える
216 ニート(東京都):2007/03/08(木) 22:38:45
手取り18万円だからロクな車乗れないよ
つーか車乗れないw
217 講師(予備校):2007/03/08(木) 22:38:48
>>213
田舎走ってると2万円のミニカとかよくみかけるからあれにしとけ
218 ニート(東京都):2007/03/08(木) 22:39:58
>>213
スバル サンバー!
219 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:40:18
>>213
中古のケットラの一択
220 わけ(わかめ):2007/03/08(木) 22:40:45
安いと思って買いに行くと、整備代だとか登録料でどんどん高くなるんでしょ?
中古屋こわいです><
221 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 22:41:50
>>211
俺も見らジーのは好きなんだけど、隣に昔のミニ並べるとただの軽自動車にしか見えなくなるよ
前に駐車場で隣並べられてるのみたらそうだった
222 ニート(東京都):2007/03/08(木) 22:42:23
値段+いくらぐらいで見とけばいいのかな?
223 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:46:39
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
    パ タ リ ロ !
  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
    ☆ ☆ ☆ ☆ 
224 コンビニ(行ってくる):2007/03/08(木) 22:46:46
私の愛車は57000円です。
225 名人(3歳):2007/03/08(木) 22:48:01
誤爆したw


>>222
コミコミでその値段にしろ! って言ってこい。
226 探検家(杉並区):2007/03/08(木) 22:49:59
年収800万だけど、スカイライン買うのは無謀かな?
227 遣唐使(二回目):2007/03/08(木) 22:59:23
>>213
車検や整備費、税金で5〜7万はかかるぞ
中古の古い奴だと壊れたとき悲惨

働け
228 検非違使(京都):2007/03/08(木) 23:06:48
229 消防士(淡路島):2007/03/09(金) 00:54:30
ボクのブビオは速いよぉ!
230 占い師(豊島区)
軽でも

ジムニーは許す。

男性一同