【韓国】思い出のアニメ〜『キャンディーキャンディー』が帰って来る

このエントリーをはてなブックマークに追加
71 ニート(東京都):2007/03/08(木) 17:55:37
日本では著作権トラブルで再放送・DVD販売できないのだが
72 とき(絶滅):2007/03/08(木) 17:57:01
確か原作の初期だとキャンディ・ホワイトのいた孤児院は、カナダにあることになってる。
73 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/08(木) 17:58:03
>>66
アン・ソニン
74 留学生(釜山):2007/03/08(木) 17:58:47
写真出処サイトっぽいとこも画像勝手に使ってそうだな
75 殲10(つよい):2007/03/08(木) 17:59:35
はじめて2ちゃん見たとき専用の板があることに驚いた
76 高校生(熊本県):2007/03/08(木) 18:00:11
キャンディー キャンディーって何だよ
キャンディ キャンディだろ
77 大道芸人(郡山市):2007/03/08(木) 18:00:55
>>66
安貞桓は知らんがどうせアンソニーかテリィだろうな
78 とき(絶滅):2007/03/08(木) 18:01:45
正直、キャンディの性格ってイラつくよな・・・
79 社会科教諭(長野県):2007/03/08(木) 18:04:09
トッポ・ジージョ
ガンバの大冒険
の再放送は?
80 偏屈男:2007/03/08(木) 18:04:34
日本が嫌いでもアニメは放送する
ああ、韓国産ってことになってるんだけっか
81 高校生(熊本県):2007/03/08(木) 18:05:44
82 経営学科卒(和歌山県):2007/03/08(木) 18:06:27
キャンディーキャンディーの起源は韓国。
83 あおらー(既女):2007/03/08(木) 18:07:20
一重・エラ・レイプ・強盗・謝罪・賠償・火病・捏造なんて気にしないわ〜
84 軍事評論家(西表島):2007/03/08(木) 18:09:44
85 とき(絶滅):2007/03/08(木) 18:10:04
キャンディキャンディもそうだけど
魔女っ子メグもどこの国だかよく分からんアニメ。
86 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/08(木) 18:10:36
>>55
ジョージイのセックル場面があるよな
87 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/08(木) 18:16:32
この記者は単純にキャンディキャンディが
日本のアニメだと知らないんだろうな。
88 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/08(木) 18:20:13
子供の頃はトムとジェリーがディズニー作品の吹き替え版だと知らなかった。
ていうか、幼稚園や小学校から帰ったら
毎日夕方にやってる身近なアニメってくらいの認識で、
いちいちどこの国のアニメかなんて気にしてなかったな。
89 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/08(木) 18:34:26
>>87
韓国人はそういう事実を知ると、わけのわからないことを喚き出し
泡を吹いて卒倒するらしいね
90 とき(絶滅):2007/03/08(木) 18:39:41
韓国からの留学生とか、来る前に多少の知識はあっても
これほど何から何まで日本製だとは知らずに驚くそうだね。
「え?これも?まさか、これもそうだったの!?」みたいな感じで・・・
ユンソナも日本に来るまでドラえもんが日本のアニメだと知らなかったそうだし。
91 ふぐ調理師(山口県):2007/03/08(木) 18:42:07
キムティキムティ
92 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 18:48:22
ソバカスなんてケンチャナヨ
93 将軍(足利):2007/03/08(木) 18:50:44
>>55
あの程度でエロいエロい言ってた俺の小学生時代
今の少女漫画エロ氾濫時代に生まれていたら一体どうなっていただろうか
94 クリーニング店経営(徳島県):2007/03/08(木) 18:51:30
>>88
そういうのは世界中にあるとは思うが
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000033.html
「私を深い劣敗感へと落とし入れた。」とか言わないと思う。
95 将軍(足利):2007/03/08(木) 18:53:06
>>90
新しくなってどうなったかはしらんが
のびたの家は畳だろうに何故・・・
96 社会科教諭(長野県):2007/03/08(木) 18:58:37
>>88
T&Jはどう見ても雰囲気が日本のアニメと違った。

それよりT&Jは日本のアニメじゃないうえ
ディズニーアニメでもない。

また一つ大人になったな。
97 とき(絶滅):2007/03/08(木) 19:05:28
>>95
畳はどうかしらんけど、やり方が巧妙で
のび太のおばあちゃんの和服を、無理矢理洋服に書きかえてたりするんだそうだ。
最近でもヒカルの碁で佐為の着物が分からないように
ものすごいボカシがかかってらしいな。
あとポケモンも4話だかにサムライの格好をした少年が出てくるんだけど
その話しは丸々カットされて放送されなかったそうだ。
98 おくさま(昼寝中):2007/03/08(木) 19:23:34
日本のアニメと知らされてかなりショックだったらしいね
いまだに知らないネチズンwもまだいるんじゃないの?
99 将軍(足利):2007/03/08(木) 19:25:39
アトムを自国のアニメだと信じ込んでいて
アトムをマスコットにしている日本の企業に対して
「日本の企業がわが国のアトムを奪った」とか言い出すからタチが悪い
100 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 19:34:18
西洋人が主人公だからか登場人物の名前はそのままなんだな
日本人の主人公だと当たり前のようにキム某さんに変えるのにw
あしたのジョーものび太もみんな韓国人のキム某
101 イタコ(青森県):2007/03/08(木) 19:35:33
【いがらしゆみこ問題】って板があったよね?
102 パート(エステ):2007/03/08(木) 19:36:03
以前NHKで、韓国でオリジナルアニメを作ってる
女性プロデューサーを紹介する番組やってたけど、
「子供のころから大好きだったガッチャマンが日本産アニメだと知ってショックだった」
とか言ってたな。

アニメ業界を目指すようなヤツさえそういうことをまったく知らずに業界入りするんだから、
どんだけ緘口令敷かれてるんだよ、と思う。
103 国会議員(いねむり):2007/03/08(木) 19:41:54
昨日の「悪いことしたときは日本人のふり」発言で、
こんな話題でもなんかむかつくわ。
104 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/08(木) 20:33:57
日本の玩具の「ミクロマン」がアメリカに輸出されて
アメリカの販売業者が販売するときに
別バージョンとしてアメリカナイズされたのが
トランスフォーマーズシリーズだって聞いた。
105 クリエイター(自称):2007/03/08(木) 20:44:56
部活の罰ゲーム、昼休みの中庭で
キャンディ・キャンディを唱ったやつがいた。

おれじゃない。
おれじゃないんだ。
106 クリーニング店経営(徳島県):2007/03/08(木) 21:03:40
キャンディさーん!きれいっすー!うつくしいっす!
107 中二(鹿児島県):2007/03/08(木) 21:15:14
捏造剽窃だ・い・す・き
108 僧侶(右京区):2007/03/08(木) 21:15:55
  

         日    本    製


109 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/08(木) 21:20:13


86 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2007/03/08(木) 14:35:34 ID:H/Vod6IE
キャンディ・キャンディの原作者が語る韓国人の盗人商法2
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=31446&st=title&sw=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3

キャンディ・キャンディの原作者、水木杏子(名木田恵子)が語る

韓国人の盗人商法2

2004年 9月5日

上記の経緯をホームページにまとめようとしていたところ、<週刊新潮>に「冬のソナタ」
の記事が載りました。

記事に書かれたキャンディの漫画<完訳版>というのは、おそらくこの<ハイブックス社
>の漫画本だろうと推測しています。

韓国では、70年代からアニメはきちんとした契約のもとに放送されていましたが、漫画
本については<正式に契約され出版された>ことは今まで一切ありませんでした。


韓国で出回っているのはすべて、海賊版です。


しかし、今回のように大手新聞社まで巻き込んだ<ハイブックス社の海賊版>
は今までにないことで、たいへん困惑し、疑惑を抱いております。

110 おたく(アニメ):2007/03/08(木) 21:33:03
>>104
ミクロマンは、アメリカではマイクロノーツって名前で展開してアメコミとかも出てたよ。
X-MENと競演したりもしてたな。
111 司会(高知県):2007/03/08(木) 23:56:04 BE:80361465-2BP(5556)
チョンは最悪だな
112 書記(北朝鮮):2007/03/09(金) 02:05:17
113 名人(3歳):2007/03/09(金) 10:58:14
ええええええ
114 建設会社経営(岩手県):2007/03/09(金) 11:03:32
鼻ペチャだってだってだってプチ整形
115 訪問販売(福井県):2007/03/09(金) 11:03:36
「チキショウ!キャンディって空気読まなくてムカつくニダ!!」→レイープ

「あ、あれ?キャンディってこんなにかわいかったニダか?^^」→レイープ

韓国版ならニールはこうなってなきゃ嘘だろ
116 訪問販売(福井県):2007/03/09(金) 14:16:06
 
117 モーオタ(狼):2007/03/09(金) 14:50:19
どこか遠い異国のキャンディキャンディ
オープニング曲
http://www.youtube.com/watch?v=nxEtC4l3WOE
エンディング曲
http://www.youtube.com/watch?v=EIh2R71ESEI
118 水道局勤務(茨城県):2007/03/09(金) 14:53:14
なんだ韓国でもキャンディキャンディで通じるのか
韓国では「キムチーキムチー」に名称変更したって教えられて信じてたのに…
しお韓住民め
119 訪問販売(福井県):2007/03/09(金) 14:55:33
「わちゃめちゃキャンディ」???
120 おたく(アニメ)

Anti-Americanism in South Korea
http://www.youtube.com/watch?v=IeshGov5nqM