猪瀬直樹氏、生放送で「自転車置き場のおじさんは自動販売機」発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 DQN(真狩村)

猪瀬直樹氏が、生放送中の12:34ごろのワイドスクランブルで
「自転車置き場のおじさんは自動販売機と同じで
やとっているだけ無駄だから、自動販売機を設置してよし」
などと発言した。



ソースとなる実況スレ
実況 ◆ テレビ朝日 12317
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1173323427/
猪瀬氏「自転車置き場のおじさんは自動販売機」発言
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1173324835/
2 上祐派(在家):2007/03/08(木) 12:59:40 BE:322733388-2BP(10)
自動販売機に失礼だな
3 ねずみランド(千葉県):2007/03/08(木) 13:00:03
空気入れとか貸してくれて役に立ったよ
4 コンビニ(行ってくる):2007/03/08(木) 13:00:04
俺にやらしてくれ
5 通訳(タイ):2007/03/08(木) 13:00:05
退職した公務員の小遣い稼ぎ
6 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:00:22
大変な事になってきましたね・・・
7 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/08(木) 13:00:26
猪瀬とか失笑ものだろw
8 留学生(キルギスタン):2007/03/08(木) 13:00:29
失礼なやつだな
9 コピペ職人(ゲハ):2007/03/08(木) 13:00:50
有人の自転車置き場で自転車盗まれてなんの補償もなかったからな
10 不動産鑑定士(山梨県):2007/03/08(木) 13:00:54
俺もこの仕事やりたいよ
11 ご意見番(ν速):2007/03/08(木) 13:01:06
燃えるお兄さんクラスの発言だなこれは
12 果汁(100%):2007/03/08(木) 13:01:06 BE:134410043-2BP(100)
無駄とかの問題じゃないんだな、高齢者の雇用対策
シルバー人材センターとかが関わってる
13 船長(大島在住):2007/03/08(木) 13:01:27
このスレ誰が得するんだよ
14 ご意見番(ν速):2007/03/08(木) 13:01:34
常々思ってた。
なんで駐輪料金が爺さんの再雇用に使われてるんかと。
15 赤ひげ(大分県):2007/03/08(木) 13:01:39
あれってボランティアかと思ってた。
16ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/03/08(木) 13:01:40
何をもってそんなこと言ってんのかね。
倒れた自転車くらい立ててくれんだろ
17 農業(世田谷区) :2007/03/08(木) 13:01:53 BE:1291191697-PLT(10310)
出入り口にそういう装置を設置

ショベルカーで装置ごと持っていく奴多数
18 人民解放軍(訓練中):2007/03/08(木) 13:01:55
こんな生産性のない仕事も珍しいよな
19 すっとこどっこい(86歳):2007/03/08(木) 13:02:02
まさに他人事
20 パート(宅配ピザ):2007/03/08(木) 13:02:05
役所の天下りだろ
21 養豚業(瑞穂区):2007/03/08(木) 13:02:13
これって、ジャンプのなんて漫画だったけ?
用務員を馬鹿にしたネタあったかな。

あれと同レベルな表現だな。
22 アイドル(国民的):2007/03/08(木) 13:02:14
立ちションした手で自転車整理してて最悪。
23 ミトコンドリア(前橋):2007/03/08(木) 13:02:18
猪瀬直樹氏ね
24 空気(←なぜかよめない):2007/03/08(木) 13:02:20
女は産む機械でファビったやつら涙目
25 宅配バイト(淀川区):2007/03/08(木) 13:02:49
自転車の駐車料金を集めて、おじいさんの小遣いにします。
26 歌手(石川県):2007/03/08(木) 13:02:53
あれは人件費の無駄遣いだとは思うよ
無駄に3人体制のときとかあるし
27 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:03:01
スーパーの駐車場の警備員とかもな・・・・・・
28 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 13:03:10 BE:122726584-PLT(32645)
前に自転車撤去されたとき、自転車置き場のおっちゃんが壊れてたブレーキを直してくれたぞ
29 通訳(タイ):2007/03/08(木) 13:03:23
無人にすると根こそぎ中国に売り飛ばされるだろうな。
30 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/08(木) 13:03:30
合ってるだろ。
自動販売機でもできるようなスキルの低い仕事ってのは事実。
31 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:03:30
すごい伸びだ
32 不老長寿(774):2007/03/08(木) 13:03:35
ほんとに立てたのかw
33 ひちょり(レフト):2007/03/08(木) 13:03:59
いま麦芽が、
先ほど・・・って言い出したから謝罪だと思ったのにwww
34 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:04:22
>>11
どういうこと??
35 宇宙飛行士(韓国):2007/03/08(木) 13:04:35
あのじじい共シルバーで雇われた乞食のくせに、自分の狭い倫理感で文句言うのがむかつく
36 アイドル(国民的):2007/03/08(木) 13:04:37
用務員バカにするも何も用務員の給料は教頭レベルなんだが
37 漢(おとこ):2007/03/08(木) 13:04:43
自動なのにわざわざ機械から出てきた切符を手渡ししてる爺さんは何なの?
38ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2007/03/08(木) 13:05:11
「用務員のくせに生意気だ!」
39 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/08(木) 13:05:12
皆常々思ってることをズバッと言うとは・・・
40 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 13:05:28
>>21

用務員はいろいろ仕事あるけど
自転車のおじさんはほんと券を渡すだけだもんな
自転車のパーツが盗まれても保証してくれないし・・・
ちゃんと置けよっていう文句はいわれるけど
41 キンキキッズ(堂本):2007/03/08(木) 13:05:48
人が居るだけで犯罪抑止になるんじゃ?
42 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/08(木) 13:06:19
自転車のオッサンって全く役に立たないのは事実
俺も有料駐輪場で盗まれたのに何の保障も無かった
43 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:06:26
燃えるお兄さんて漫画は知ってますが
その中で似たような事があったのですか?
44 通訳(タイ):2007/03/08(木) 13:06:37
公務員が運営してる施設は民間じゃありえないような
人件費率だからなぁ。
ATMだっていまだに標準配置されないのは料金所の
ジジイの雇用守るためってだけだし。
45 不老長寿(774):2007/03/08(木) 13:06:41
この発言もそうだが「餌付け」発言もどうかと思う
46 すっとこどっこい(86歳):2007/03/08(木) 13:06:57
毎朝パンチラ見放題だしな
47 カメラマン(東海村):2007/03/08(木) 13:07:01
おじさんは無駄だから自動販売機を設置してよしってよくわからない
券売機?
48 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:07:43
えづけ発言について教えて下さい
49 歌手(石川県):2007/03/08(木) 13:07:45
50 22歳OL(福島県):2007/03/08(木) 13:08:00
用務員と違ってバックが無いからな
51 占い師(豊島区):2007/03/08(木) 13:08:00
あれ朝の通勤通学時だけだろ
1日いくらもらえるんだろうな
52 すっとこどっこい(86歳):2007/03/08(木) 13:08:03
ゆとり世代はググることすら出来ないようだ
53 名誉教授(しりとり):2007/03/08(木) 13:08:17
用務員は仕事あるけど
自転車おっさんは何もしてないのは事実だな
54 アイドル(国民的):2007/03/08(木) 13:08:39
ちなみに自転車置き場にしてもあの老人は派遣なんだって知ってる?シルバー人材派遣とか言って老人から金ぼったくる団体があるのな
55 通訳(姫路市):2007/03/08(木) 13:08:40
猪瀬って高慢ちきなクソ野郎だなホント
56 洋菓子のプロ(幹部):2007/03/08(木) 13:08:48
大阪民国人は、自動販売機以下
自動販売機に謝れ
57 ゲーデル(踊子が嫁):2007/03/08(木) 13:09:53
あのおじさんも高給もらってそうだよな
58 22歳OL(福島県):2007/03/08(木) 13:11:29
地方公務員の再就職先になってしまってるから無意味だって話だろ?
59 女工(紡績会社):2007/03/08(木) 13:11:31
盗まれない様監視しろよじじいどもwwww
寝てるんじゃねえかwwww
60 カメラマン(東海村):2007/03/08(木) 13:11:49
見張りがいるからマナーを強制されるだけで
マナー改善にはならないしな
61 竹やり珍走団(茨城):2007/03/08(木) 13:12:47
団塊の世代が定年を迎える今ああいうのが増えるよ。
「大量消費世代」とかいうけど、生活苦が原因で年間2万人以上自殺してるのもあの世代なんだから。

だから猪瀬の言うとおりだと思う。
62 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:12:47
>>49
とん 
63 男性巡査(48):2007/03/08(木) 13:12:51
自由化とかいいながら、出版関係は
64 巡査(富山県):2007/03/08(木) 13:13:59
給料どれぐらいもらってるんだろ?
お前らの倍ぐらい貰ってたりしてwwww
65 タリバン(幹部):2007/03/08(木) 13:14:09
退職公務員の特権
66 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:14:18
ゆとり世代は煽ることしか出来ないようだ
67 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 13:14:31 BE:61636436-2BP(3110)
「餌付け」とも言ってたよな
68 イタコ(青森県):2007/03/08(木) 13:15:50
自転車置き場の管理者はガラガラなのに高笑いだったな。
まあ管理してる人にいってもしょうがないが
あれはマイナスイメージだ
69 アイドル(国民的):2007/03/08(木) 13:16:24
派遣だから時給800円も行かんだろ。前に話した爺さんが給料は知らないとか言ってたから話すらしないで働かせてぼったくってんだろうけど、時給700円の爺さんすら切り捨てってのはひでぇ話だな
70 女子高生(米沢市):2007/03/08(木) 13:18:39
>>67
その瞬間番組の空気凍りついたけどなw
71 留学生(インド):2007/03/08(木) 13:18:50
( ´D`)ノ< 販売機置いたら今度はメンテ契約とかめんどくせーのれす
72 女(元男):2007/03/08(木) 13:19:02
そのうち

古舘伊知郎氏が、生放送中の22:54ごろの報道ステーションで
「イチローは安打製造機」などと発言した。


みたいなスレが立つな
73 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/08(木) 13:20:00
確かにムダな人件費だね。有人の駐輪場でチャリをパクられた俺がきましたよ。
管理人のジジイは箱みたいなウサギ小屋に閉じこもってばかりいるから、
見回りなんかしていないみたいだし。
74 ボーカル(伊丹市):2007/03/08(木) 13:20:05
テレビのコメンテーターだってTV局が言って欲しい事を言うだけで自動販売機と同じだから
雇ってるだけ無駄。
自動販売機を置けばいいと思う。
75 留学生(韓国):2007/03/08(木) 13:20:40
自販機に謝れ
シルバー人材のじじいはゴミ以下
76 牛(岩手県):2007/03/08(木) 13:20:50
自転車並べ直したり、延滞してる自転車どけたりと一生懸命やってるじゃん。
このぐらいの雇用許してやれよ。
話すと真面目でいい人多いぞ。
中には例外もいるけど。
77 酪農研修生(中国):2007/03/08(木) 13:21:13
>>54
いつも庭の手入れして貰って助かっています
78 船長(大島在住):2007/03/08(木) 13:22:55
一所懸命やろうとやってなかろうと自転車置き場にある文言、
置く場所貸してるだけだから盗難にあっても知らないよ〜〜〜
で、やっぱり自販機で良いと思ったり。

79 機関投資家(ヒルズ):2007/03/08(木) 13:24:25
このまま高齢化社会になるし、退職してもすぐに働く能力がなくなるわけじゃないから
雇用先は必要だと思うけどね。
他人後のように思うかも知れんけど、20年、30年したらみんなが直面するわけだし。
その頃は超少子化+人口減=国力減で中国とかの奴隷になってるかもしれんから
もっとひどいことになるかもしれんしね。
80 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 13:24:35
ああ、あのじいちゃんらはシルバー人材派遣から来てたのか
じいちゃんからも搾取してる世の中いやになるぜ
81 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:25:04
動画うpまだ?
82 神(いわゆるゴッド):2007/03/08(木) 13:26:07
自転車置き場のおっさんはいらねえけど、
猪瀬が叩かれるのも面白い
83 のびた(桐生市):2007/03/08(木) 13:26:20
高速道路のおじさんもETCと同じだからね
84 産科医(尾鷲):2007/03/08(木) 13:27:40
自転車置き場のオッサンってなんであんなに感じ悪いの?
接客業やってるって自覚持って欲しいわ。

85 事情通(奈良県):2007/03/08(木) 13:27:49
これは正しいと思った。
でもおじさん達はソフトな性格だから憎む気には全くなれない。
86 アイドル(国民的):2007/03/08(木) 13:27:56
猪瀬のように社会の弱者を切り捨てる奴こそ必要ないから来週から猪瀬の代わりに等身大のポップでも置いておけよ
87 22歳OL(福島県):2007/03/08(木) 13:29:07
「餌付け」はモラルの無い動物並みの自転車乗りに対して言ってるから問題無し
88 船長(大島在住):2007/03/08(木) 13:29:07
[ ::━◎]ノ 自転車置き場のおじさんと自動販売機は
        まったく別物だろw.
89 僧侶(右京区):2007/03/08(木) 13:30:06
自動販売機を壊しても罪にならないけど

自転車置き場のおっさんを殺したら罪になる

このくらい違う
90 事情通(奈良県):2007/03/08(木) 13:30:12
>>84
場所にもよるのか。
俺が行く自転車置き場のおっさんはちゃんとあいさつするし、いつもニコニコしてる。
自動車学校の指導員みたいな高圧的で偉そうな態度が全くない。
91 ダンサー(茨城県):2007/03/08(木) 13:31:10


猪瀬が言ってる事は正しい
防犯ならボランティアでやらせればいい

92 底辺OL(30歳):2007/03/08(木) 13:32:09 BE:713009377-2BP(3021)
>>91
じゃあお前がやれよ。
93 ほうとう屋(山梨県):2007/03/08(木) 13:32:27
ワーキングプアの若者雇えば時給750円ですむのに
94 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:33:29
100
95 元原発勤務(54才):2007/03/08(木) 13:33:35 BE:28037243-PLT(10180)
俺は助かるけどなあ。
96 ニート(東京都):2007/03/08(木) 13:34:14
北大阪急行の千里中央駅周辺にある自転車置き場(有料)の
じいさん達の態度の悪さは異常
何度ぶん殴ってやろうと思ったかわからない
97 牛(岩手県):2007/03/08(木) 13:34:44
今日の燃えるお兄さんスレはここか
98 事情通(奈良県):2007/03/08(木) 13:35:04
つーか俺雇ってくれよ
仕事の割に時給は結構いいんだろ?
99 赤ひげ(大分県):2007/03/08(木) 13:35:45
駐輪の機械
100 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:36:02
100なら上だけ着て下何も着ないでデニーズ
101 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 13:37:12
何した人だっけ?
あ、何もしなかった人かw
102 スカイダイバー(メキシコ):2007/03/08(木) 13:37:18
うちの近くのじいさんはメッチャいい人だけどなあ。
終了時間間際に行くと「学生さん?ならタダでいいよ!」とか言ってくれるし
103 さくにゃん(17歳):2007/03/08(木) 13:37:42
>>96
なんかなつかしい場所聞いたわ・・・
昔の通勤先がその周辺だった。遠かった・・・
104 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 13:38:08
吉野家も自動販売機にした方が良いと思う
105 銀行勤務(名古屋市):2007/03/08(木) 13:38:14
正論だろ
106 名誉教授(しりとり):2007/03/08(木) 13:38:25
おっさんの口からお金入れるの想像した。
107 事情通(奈良県):2007/03/08(木) 13:39:37
>>102
結構適当だよな。
「まあいいよ、こんくらいだったら」とかよく言う。
108 すっとこどっこい(86歳):2007/03/08(木) 13:39:46
>>36
俺用務員だけど普通のバイトレベルの給料だよ。
109 ニート(東京都):2007/03/08(木) 13:40:58
>>98
退職公務員の利権になってるから一般人は無理
110 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 13:41:14 BE:82181838-2BP(3110)
>>98
求人いっぱい探せば似たようなノあるよ
111 レースクイーン(ワンレン):2007/03/08(木) 13:41:43
高速道路の料金所と同じ運命と辿る
112 鉱夫(九州):2007/03/08(木) 13:41:46
東横線下の駐輪場のおっさんの態度悪すぎワロタ
113 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 13:42:41
114 トンネルマン(山梨県):2007/03/08(木) 13:44:07
税金の無駄遣い
115 日本語教師(加賀市):2007/03/08(木) 13:44:17
放置自転車の整理をしてくれる自動販売機があったとは
しらなかったよ、猪瀬w

そういう発言をするって事は

持ってこれるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116 か・い・か・ん(星泉):2007/03/08(木) 13:44:25
こういう人たちって意外と給料いいんだよな…
117 電話交換手(24才):2007/03/08(木) 13:44:32
正論以外のなにものでもない
118 事情通(奈良県):2007/03/08(木) 13:44:45
年寄りは高圧的で偉そうなタイプと、ソフトで親しみやすいタイプの両極端に分かれる。
前者はさっさと死んでしまえ。
119 建設会社経営(岩手県):2007/03/08(木) 13:44:59 BE:61635863-2BP(3110)
>>115
番組見てないだろ。
120 留学生(香港):2007/03/08(木) 13:45:13
佐高信とか週間金曜日の連中が猪瀬を毛嫌いしてるよな
スレ主は信者か?
121 プロスキーヤー(鹿児島市):2007/03/08(木) 13:49:00
おじさん置き場が必要なんだから仕方ない
122 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 13:49:49
大勝利!!

月刊「潮」2005年10月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=65

特集「9・11総選挙」の争点を問う。
 「改革」を失速させてはならない。(猪瀬直樹)

月刊「潮」2006年3月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=87
[対談]日本改革へ、次の一手とは。(竹中平蔵VS猪瀬直樹)

月刊「潮」2005年7月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=59
[座談会]農業再生で日本は豊かになる。


月刊「潮」2004年1月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=23
インタビュー
いま語る!道路公団民営化の攻防1000日
(猪瀬直樹 蟹瀬誠一)
(猪瀬直樹VS南部靖之VS西山周VS林良博)
123 造園業(浜松市):2007/03/08(木) 13:53:03
じじい氏ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
124 パート(宅配ピザ):2007/03/08(木) 13:53:05
糞ジジイばっかだからな
125 理学部(修士課程):2007/03/08(木) 13:53:53
中には良い人もいるんだよね。
でも九分九厘の人が無能だと不必要にみられちゃう。
タクシー運転手や公務員と一緒だね。
126 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 13:54:10
いや、俺も常々自転車置き場のおじさんになりたかったんだ
127番組の途中ですが名無しです:2007/03/08(木) 13:54:21
正論
128 旧陸軍高官(98才):2007/03/08(木) 13:54:41
俺もだ
俺の仕事なくすな!ふざけんじゃねえ!
129 ガリソン(少将):2007/03/08(木) 13:55:25
娘はNHK?
130 パート(宅配ピザ):2007/03/08(木) 13:55:56
勝手に人の自転車に傷付けてチェックしてやがる
まじで氏ねよ
131 高校教師(山口県):2007/03/08(木) 13:56:01
無駄に団塊どもが増えるから田舎で農業でもすればいいだろ
田舎自治体は協力して家賃を安くしろ
132 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 13:57:46
潮に載っただけで、創価認定なのか・・ν速は?
133 巫女(出雲市):2007/03/08(木) 13:58:10
それより、NHKのほうが無駄と思わないのかね。
134 自宅警備員(一級):2007/03/08(木) 13:58:36
食券機とかって、893の利権だからなぁ
135 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 13:58:55
ちょっと、マメ知識
「燃える!お兄さん」で回収騒動になった時のジャンプのドラゴンボールで
フリーザが
「絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!」
と言った回だった
136 通訳(タイ):2007/03/08(木) 14:01:23
>>135
今日一番のトリビア
137 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 14:02:48
138 また大阪か(東京都民):2007/03/08(木) 14:05:21
まあ、事実だしな、ぶっちゃけ言えばw
もっと言えば、自動販売機の方がまだマシかもしれないし。


でも、フェミがまた叩くんだろうな、こういうの。
で、マスゴミが煽る、っていうパターンが目に見える。
139 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 14:07:02
>>138

なんで、フェミ?
140 留学生(モンゴル):2007/03/08(木) 14:07:13
猪瀬は議員でも評論家でもない
怪しげな存在だからな。
こんな奴が居ても良いだろ。
141 ミトコンドリア(前橋):2007/03/08(木) 14:07:15
じじいの雇用も兼ねてやってるに決まってんだろ
142 組立工(山梨県):2007/03/08(木) 14:08:06
用務員ってジャンプの漫画でバカにされてたけど 仕事は楽で給料はそこそこ
のいい職業だよな・・・
143 名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/08(木) 14:09:35
自転車置き場のジジイは券を売る機械
144 ロマンチック(←なぜかとまらない):2007/03/08(木) 14:17:25
ぶっちゃけ、あのジイさん達って要らないよなぁ

だいたい有料駐輪場の収益ではジイさん達の給料を賄えないだろ
無料にして整理するバイト2、3人雇えば済むのに…

結局、税金使って公務員OBのジイさん達に小遣い渡してるだけですよ
145 停学中(タバコ):2007/03/08(木) 14:17:55
自転車置き場のおやじが偉そうに座って2階に行けとか指示してたから
区役所にチクってやった。次から立って仕事してたよ
146 派遣の品格(大阪府):2007/03/08(木) 14:19:13
>>144
でも「いってらっしゃい」「おかえりなさい」を笑顔で言ってくれたりするんだぜ
147 右大臣(バイト):2007/03/08(木) 14:19:14
自販機に金入れてロック外す駐輪所とかあるけどさ
そういう所でも人は付いている。
実際、ロック外すのを失敗する人とかいるわけ。
ロックに引っ掛からないように駐輪しよとする馬鹿もいる。
現場の実情を知らず、高いところから物言うような態度は
無能を晒すだけだと思うんだが。
148 赤ひげ(大分県):2007/03/08(木) 14:19:19
そのとおりじゃん。
149 巫女(出雲市):2007/03/08(木) 14:19:53
駐輪所、高いんだよ!!
駅からも離れてるのに、1月2,200円ってなめてるの?!
150 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/08(木) 14:22:06
人間を機械に例えてるんだから当然マスコミのみなさんは大批判しますよね
151 養鶏業(宮崎県):2007/03/08(木) 14:23:37
>>147
現場の実情www
152 農業(世田谷区) :2007/03/08(木) 14:24:22 BE:655844148-PLT(10310)
>>147
おじさん乙です
153 元原発勤務(54才):2007/03/08(木) 14:26:23
うちの親父も定年間際にリストラ食らって駅前のこういうとこ行こうとしてたけど
結局は断ったか落ちたか何かで行かなかったな。
でも確かに入ても居なくてもいいような仕事で単純作業以下だから



       親 父 に は お 似 合 い だ と 思 っ た


154 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 14:26:42
あれが道路公団問題における自分自身の姿なんだろうなぁ…
155 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 14:26:47
156 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 14:27:15
ハイヤー大好き猪瀬クン
157 大道芸人(郡山市):2007/03/08(木) 14:28:49
自販機にするくらいなら俺がやるよ
158 留学生(ベラルーシ):2007/03/08(木) 14:31:40
>>147
>ロックに引っ掛からないように駐輪しよとする馬鹿もいる。

その馬鹿による損失と人を常駐する費用。
どっちが高いと思う?
159 支援してください(夕張市):2007/03/08(木) 14:31:43
このデブが道路公団問題の委員会のときにやることやってれば
自転車置き場のジジイの一人や二人問題にならないくらい税金が浮いたのにな
160 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 14:32:00
江戸時代の豪商が理想的な雇用形態を仰る猪瀬様

http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?page=1&act=dtl&id=36

そう。なぜ江戸時代が行き詰まりを打開できたのか。僕はその一つに江戸の大店の人事制度が終身雇用じゃなかったこともあると思うんですね。
さっきも言いましたが、今の企業の年功序列・終身雇用のサラリーマン制度は日本の伝統ではなくて、1940年代以降、高度成長の時代に定着したものです。
1940年以前、江戸時代の大店は、年功序列ではあったけど終身雇用の制度ではなかった。それぞれの店は年功序列と能力主義を巧みに組み合わせて、
従業員のやる気を引き出していた。そのうえで各店が自由競争をやっていたんです。

11歳、12歳の「丁稚」は子供と呼ばれ、住み込みで徹底した「企業内教育」を施される。習字にそろばん、証文や帳簿のつけ方などを約5年間、
先輩から教えられる。その間に、商売に不向きだったり、体力的に続かなかったり、という丁稚は店から消えていく。同期が5人いるとすると
、20歳ぐらいで「手代」になれるのは1人か2人です。また30歳の手前になると、「手代」から「上座」になれるかどうか、さらに30代半ばになると
「上座」から「組頭」と呼ばれる管理職になれるかどうか、ふるいにかけられます。ピラミッド型の人事は現代の企業と同じですが、
丁稚と平手代は一種の試用期間で、いつでも解雇できました。そのうえで出世の階段ごとに解雇か雇用更新か選別されていったんですね。
そうやって江戸の大店は無駄な人件費コストを背負わないようにしつつ、競争力をつけようと努力していた。

行財政改革について言うなら、二宮金次郎の手法がヒントになると思うんです。
161 DJ(気仙沼市):2007/03/08(木) 14:33:35
自転車整理のじいさんが飲み物の自販機の釣り銭漁りしてたから
市役所にメールしたらその爺さん居なくなっちゃったw
162 酪農研修生(中国):2007/03/08(木) 14:35:42
163 造園業(浜松市):2007/03/08(木) 14:35:59
>>161
GJ
164 留学生(瀋陽):2007/03/08(木) 14:40:49
もうすぐ必要なくなるよ
165 プレアイドル(喜多方市):2007/03/08(木) 14:41:27
権力の道化 (単行本) 櫻井 よしこ (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4104253065/
166 二十四の瞳(小豆島):2007/03/08(木) 14:42:23
自転車置き場のおっさん
タバコ吸いまくりのポイ捨てまくりなんでウザイんだけど
167 受付(菓子会社):2007/03/08(木) 14:42:30
熟練さんはテトリスマスター並みの詰め込みができるんだぜ?
168 Webデザイナー(草加市):2007/03/08(木) 14:43:52
>>1

さらしあげ!!!!
169 2軍選手(中日):2007/03/08(木) 14:48:18
駐輪所の中の端っこのところに停めたら
もっと奥に止めろと爺に言われた俺がきましたよ。
何度も大声で怒鳴られて黙ってたけど、それでも人間かと言われてプツリ
怒鳴り返してやった。

帰ってきたら空気抜かれてて帰りは歩くはめになった。
170 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 15:50:21
動画まだ?
171 カメラマン(東海村):2007/03/08(木) 15:51:29
美しい国ですなぁ
172 経済評論家(淡路島):2007/03/08(木) 15:55:20
>>158
文盲を発見
173 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 16:04:25
えへへ
174 まなかな(右):2007/03/08(木) 16:05:54
タバコ屋のおばちゃんはいらないって言ってるのと同じ
175 野球選手(プロ):2007/03/08(木) 16:22:03
なんという強者の論理
社会が荒廃しても間違いなく自分は国外逃亡
176 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 16:51:51
だな。
177 空気コテ(ν速):2007/03/08(木) 18:23:37
>>174
タバコ屋のおばちゃんは必要
つか、あれはただの自営業だし好きにすればいい

本件とは問題の本質が全く違う
178 わさび栽培(富山県):2007/03/08(木) 18:27:37
駐輪場ってけっこう暗くてコワイとこ多いよ。
人目は必要だと思う。
179 会社員(新宿区):2007/03/08(木) 18:30:05 BE:709353656-2BP(65)
ブレーズ・パスカルさんが、人間のことを「考える葦」などと表現し、
今後、波紋を広げそうです。
180 40歳無職(松戸市):2007/03/08(木) 18:31:34 BE:364418055-2BP(240)
自転車を見回る仕事いいなぁ
181 日本語習得中(まだ3級):2007/03/08(木) 18:32:38
まあ機械に替えられて、なおかつその方がコストカット出来るならした方がいいな
182 タリバン(幹部):2007/03/08(木) 18:36:26
でも、人がいないと無法地帯になるような。
183 わけ(わかめ):2007/03/08(木) 18:39:37
じじいって愛想悪いしね。雇ってもらえるだけありがたいと思え
184 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 22:02:15
185 カメラマン(東海村):2007/03/08(木) 22:03:19
ああ、あの寺田町のおっさんね
186 漂流者(発見前):2007/03/08(木) 22:04:29
精算機が簡単にぶっ壊れるからおっちゃんは絶対に必要だろ
187 代走(マムウェイ):2007/03/08(木) 22:08:04
自動販売機は なくしたほうがいいな
人件費かかっていいじゃないか
もうかってる 企業が 老人とかを雇え
街中に 貯金箱を置いてどうするんだ!
188 ピアニスト(漂着):2007/03/08(木) 22:15:57
機械なんかにしたって金払って使うの普通の日本人だけだろ
何でも切り捨てりゃいいってわけじゃないよ
189 :2007/03/08(木) 22:22:53
正論だな
いらないよね
190 AA職人(難民):2007/03/08(木) 22:30:19
自動販売機みたいな公務員は多いだろ

自転車置き場のおじさんだけを苛めるのはイクナイ!
191 恐竜(白亜紀):2007/03/08(木) 22:42:22
161
192 調理師見習い(市原市):2007/03/08(木) 22:46:52
怒鳴りちらしてばっかりの自動販売機以下のオヤジもけっこういるだろ。
193 渡来人(半島):2007/03/08(木) 22:55:24
税金で雇われてると思ったらイラネべ?
194 山伏(岐阜県):2007/03/08(木) 23:17:22
観光案内のネエちゃんもいらないな

綺麗でそそる自動販売機ならいいか?
195 容疑者(所沢):2007/03/09(金) 00:46:05
うちのトコは和気藹々でふいんきいいぞ。
1回100円1ヶ月契約なら980円。半年で5000円。

タイミングにもよるが「いつものトコ並べとくから鍵かけてそこに置いてっていいよ」
とか言ってくれるしな。手首骨折してた時は助かった。
深夜も警備オサーン常駐してるから治安上もいい。

まぁ、そんなサービス要らんと言えばそれまでだがな。
有料のトコにタダで停める奴排除するのには必要なコストじゃね?
自給換算8-900円程度なら全然許せる。
もっと貰ってるのかもしんないけど。
196 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/09(金) 00:48:53
猪瀬良いこと言うな。
毎朝そう思うぜ。
集まって駄弁って、ちょいと自転車動かすだけ。
役人とOB氏ねよと。
197 わさび栽培(富山県):2007/03/09(金) 01:29:04
>>195
おいおいスゲー安いなw
家の近くなんて1日100円だぞ

ってかあのジジイいらねーだろ
監視カメラつけとけば良いじゃん
198 容疑者(所沢):2007/03/09(金) 01:35:02
有料にすんのは利用者負担で納得だし。
タダ停め対策にオサーン達必要、ってトコか。
199 アマチュア無線技士(愛知県):2007/03/09(金) 01:36:50
万が一必要でも公務員だった人間である必要はまったくない。
200 容疑者(所沢):2007/03/09(金) 02:00:25
天下り天国だ、っつー猪瀬発言だったのか?
それは話が別だな
201 インストラクター(長野県):2007/03/09(金) 02:07:51
202 福男(西宮神社):2007/03/09(金) 09:09:50
AHAHAHAH
203 人民解放軍(訓練中):2007/03/09(金) 09:16:13
>>1
道路公団何とかしろよ。猪瀬
204 留学生(ベトナム):2007/03/09(金) 09:17:28
>>200
500台くらい入る駐輪場の中に
50台くらいしかちゃりんこがない状態
それがいつもそうだという状況をへらへら笑いながら話してた
205 留学生(モンゴル):2007/03/09(金) 09:20:14
猪瀬よりは役に立ってる。
206 おくさま(昼寝中):2007/03/09(金) 09:24:11
もう言葉狩りムードにはうんざりだ
207 中二(鹿児島県):2007/03/09(金) 09:27:29
実際無駄っしょ。さっさと自販機
208 客室乗務員(トルコ):2007/03/09(金) 09:33:30
バランスの問題だな
必要なとこもあるし、いらないとこもある
この辺の感覚が公務員は麻痺してんのかな
209 F-15K(マンホール):2007/03/09(金) 09:33:57
これは自動販売機に謝罪すべきですね
210 アリス(不思議の国):2007/03/09(金) 09:36:59
まあ、猪瀬はあれだが・・
あれって大阪のJR環状線の寺田町駅真ん前の違法駐輪の件だろ?
見てたけどさ、ありゃひどい。
駅前には2重3重に自転車が違法に停めてあって、
そこから100mぐらい離れたところにある市の有料駐輪場はガラガラ。
有料駐輪場、1回150円で、月契約なら2000円だったっけ?
で、総工費2億ぐらいかけてつくったその4、500台収容できる駐輪場
に止めてある自転車が40台。
インタビューに答えて、自転車置き場のおっちゃん
「できてからずっとこんな調子です」ってニコニコと話してる。
このおっちゃんに給料だすためと、40台の自転車を止めるために
いったいいくらの税金が投入されてるのか・・
ジャスコみたいに2時間無料の駐輪機を設置した方がよほどマシかもな。
211 西洋人形(ゼンマイ式):2007/03/09(金) 11:44:25
地域によっては同和対策なんじゃね?
212 福男(西宮神社):2007/03/09(金) 13:33:19
?
213 ひよこ(福岡):2007/03/09(金) 13:42:46
理解できない・・・

うちの駐輪場は地価にあるけど、人がいなかったら、変なやつがたむろすると思うよ。
自販機だけでは無理だよ
214 光圀(副将軍):2007/03/09(金) 13:42:58 BE:125150494-2BP(105)
そんじゃ、自動販売機にしてじーさん連中をクビにしたりすると、
クビにされたじーさんのその後は、
必ず家にひきこもりがちになる奴が出てきて、なんかしら病気になったり
寝たきりになったり、ボケたりするだろ。
そんで、高い医療費が税金で出ていくから、そういう事になるよりはまだマシなんで高齢者を無理矢理雇ってんだよ。

ばーか。
215 くれくれ厨(浪人):2007/03/09(金) 13:43:18
自販機置いても、結局は見回る人が必要だけどな
216 扇子:2007/03/09(金) 14:01:02
自販機にして盗まれても文句言うなってこった
217 日本語教師(加賀市):2007/03/09(金) 14:02:24
>>12
公務員OBが優先だけどな
218 福男(西宮神社):2007/03/09(金) 16:33:17
218
219 酒類販売業(徳之島):2007/03/09(金) 16:42:19



   是非NHKの生産性について発言していただきたいですね>猪瀬 ^^



220 すっとこどっこい(86歳):2007/03/09(金) 18:30:11
>>121
そうかそうか。そうか、。
221 海賊(ソマリア):2007/03/09(金) 18:53:48
つーか無料にすればいいじゃん
税金で作ってんだし
222 天の声(大阪府):2007/03/09(金) 18:54:41
あのおじちゃんたちとの挨拶が唯一の対人交流なのに
223 新聞配達(山田太郎):2007/03/09(金) 18:55:59
自動販売機は缶ジュースを生む機械
224 天涯孤独(鶴岡市):2007/03/09(金) 19:26:48
あれで年収二千万とかいう話じゃないならどうでもいいよ
225 おたく(声優)
自転車置き場におじさん見たこと無いな。
駐輪場契約したいのに居ないから出来ないで結局違法駐輪するはめになるんだよな
何時行ってもいない、ほんとに誰か雇ってるのか?