【塩】電話機をピカピカにするには【酢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 日本語習得中(まだ3級)
電話機は雑巾にお酢をつけて、ボタンの周りは綿棒に消毒用アルコールをつけて汚れをふき取るときれいになる。


      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/03/08/200703080000141insert_1.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/08/20070308000014.html
2 公務員(夕張市):2007/03/08(木) 10:45:40
塩ないがしろ
3 40歳無職(松戸市):2007/03/08(木) 10:45:50 BE:932909388-2BP(240)
ニューアミロンを使えよ・・・
4 女性の全代表(そうり!):2007/03/08(木) 10:46:08
一方俺は車用のコンパウンドで磨いた
5 経営学科卒(和歌山県):2007/03/08(木) 10:46:17
酢と塩
6 ブロガー(α):2007/03/08(木) 10:46:25
全部消毒用アルコールで拭き取ればいいじゃん
7 40歳無職(松戸市):2007/03/08(木) 10:46:56
スガシカオ
8 美容部員(1F):2007/03/08(木) 10:47:43
ちょ、また酢かよwww
こんなの磨き君で十分だろ
9 二十四の瞳(小豆島):2007/03/08(木) 10:47:56
電話中に酸っぱい臭いしそうだな
10 中小企業診断士(板橋区):2007/03/08(木) 10:48:32
何で電話機に限定したんだ
11 建設作業員(港区):2007/03/08(木) 10:48:33
【】はいらん
12 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/08(木) 10:48:54
くっせえwwwwwwwwwwwwwwwww
13 別府でやれ(大分):2007/03/08(木) 10:49:41 BE:493377449-2BP(5170)
毎回イラストが素敵w
14 水道局勤務(茨城県):2007/03/08(木) 10:51:33
アルコールだけでいいだろ
15 栄養士(54才):2007/03/08(木) 10:51:51
画像みたら電話機にボタン6つしかなかった。
16 女(元男):2007/03/08(木) 10:51:59
一方、日本はピカールを使った。
17 主婦(愛媛県):2007/03/08(木) 10:52:33 BE:389806373-PLT(27455)
布掛けておけよ
18 青詐欺(兵庫県):2007/03/08(木) 10:53:09
              _,. -ー-ー、
              (::::::::::::::::::::::::i
              { ̄_ヽ:::;;;::::::}
              ヽ' ノ " ' ):::}
              ∠、_,  ヽ/
    8    / ̄ヽr、_r-、'‐'ヽノ、
    . ハ-―‐/‐- 、  ヽヾSjニ7 . i
  /| | /´___`ヽ  ヽゝ<_,.イ i
 /  '-' ヽ/ロ|__o_ヽ ヽ ヾノ  i  ̄i
/       /ロ| :::ヽ ヽ     i  i
       '===='
19 市民団体勤務(滋賀県):2007/03/08(木) 10:53:18
スカシカオ
20 DJ(気仙沼市):2007/03/08(木) 10:53:46
>>18
仕事はえぇwww
21 狩人(真ん中の人):2007/03/08(木) 10:54:46
>>18
ちゃんと六個だなwww
22 釣氏(台東区):2007/03/08(木) 10:58:16
これいつ一冊の本になるの?
23 電話交換手(24才):2007/03/08(木) 11:59:56
【酢と塩】くらしの知恵袋のガイドライン5【do】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165928642/
24 樹海(山梨県):2007/03/08(木) 12:09:19
薄めた中性洗剤使えって取説に書いてあるだろ。
何で酢を使いたがるかね。
25 元祖広告荒らし(熊本ラーメン):2007/03/08(木) 12:10:52
韓国の酢って尿ペットから作るんだっけ
26 留学生(瀋陽):2007/03/08(木) 12:13:53
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/02/20070302000017.html
布巾に塩とお酢をつけて陶磁器の食器をみがくと、こびりついた汚れがきれいに落ちる。...
↑これでなくっちゃ
27 レースクイーン(ワンレン):2007/03/08(木) 12:13:56
>>4
樹脂にコンパウンドは酢以下だな。
28 DQN(真狩村):2007/03/08(木) 12:15:31
クリアラッカー吹き付けてコンパウンドで磨く。ワックスで仕上げ。これじゃだめなのか?
29 おたく(声優):2007/03/08(木) 12:44:10
消毒用アルコールがあるなら全部それで拭けよ!
30 留学生(韓国):2007/03/08(木) 12:45:02
要するに普通の掃除じゃないのか?
31 序二段(日下部)
なんで酢が登場すんだよ