●○●○スレ立て依頼所○●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
189 保母(宮崎県)
<ヽ`∀´>韓国・現代自動車、日本市場テコ入れで全県に出店へw

韓国最大手の自動車メーカー、現代(ヒュンダイ)自動車は7日、日本での新たな販売
戦略を明らかにした。

 販売低迷から脱却するため、2009年をめどに現在56の販売店を75店に3割増やし、
店舗の空白県を解消する。今秋には新型の5ドアの小型車を発売し、07年の販売台数を
前年比82%増の3000台に引き上げる計画だ。

 現代自は北米やインドなどを中心に海外で順調に販売台数を伸ばし、05年のグループ
世界販売台数は371万5000台と世界7位に躍進している。最近では米自動車大手
クライスラーの買収に動いているとの観測も出ている。

 しかし、2001年に進出した日本市場では、05年まで年間販売台数が2000〜2500台
と苦戦が続いている。06年は全体需要の縮小に加え、日本で人気が落ちているセダンが
主力という車種構成のため、前年比28%減の1651台に落ち込んだ。

 日本での販売テコ入れの目玉は、今秋に発売する排気量1・6〜2・0リットルクラスの
「i30」(欧州での車名)で、背面の扉が上に開くハッチバック車だ。本拠地・韓国や欧州と
ほぼ同時期に日本へ投入することで話題性を高め、トヨタ自動車の「オーリス」、フォルクス
ワーゲンの「ゴルフ」を追撃する構えだ。

 また、現代自は、「ヒュンダイ」ブランドを全国に浸透させるため、09年をめどに、現在は
系列販売店がない山梨、愛媛、宮崎など11の空白県に店舗を置く。

 エンジンや部品の無償修理を「新車購入時から最高で10年間または走行距離10万キロ・
メートルまで」とするなど日本車や他の輸入車と比べて手厚いアフターサービスを売り物にする。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070308ib21.htm